ルービックキューブ総合 33×33×33 at PUZZLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:□7×7=4□□
17/04/04 12:47:24.43 rfDOiVVP.net
ここへ書き込まれているUMのファーストインプレッションが良さそうなので欲しくなっちゃったじゃないかw

301:□7×7=4□□
17/04/04 12:55:43.22 JogH0tNI.net
まともなレビューは一つもなくね?
um自体悪くないと思うが、、、
俺はair u持ってて最も軽くしたときの安定性の低さをマグネットで補えたら素敵だなと思ってて買ったのは何故かgts2

302:□7×7=4□□
17/04/04 13:39:54.97 oq3W2WKz.net
>>301
2chに立派なレビューもとめんでくれ
単なる一般キューバーなんだし
とりあえずデフォルトで紫がついて来たので変える手間は省けた
カランカラン回してマグネットで止めるイメージのようだ
効果を感じないって人もいたが俺はかなり感じた
まともじゃなくてスマン

303:□7×7=4□□
17/04/04 15:10:44.75 dSmcA5+C.net
磁石のせいでうまくソルブできねえ時がある
扱いこなすのは難しい

304:302
17/04/04 15:35:52.32 oq3W2WKz.net
>>303
具体的にどんな感じで?
俺は下手くそだから感じられないレベルの話か

305:□7×7=4□□
17/04/04 15:56:54.93 hBzdOUvM.net
gts2の良くなった点を教えてpls

306:□7×7=4□□
17/04/04 19:30:34.75 Rc4hAxZV.net
もうvalk3で満足してしまった...あれは超えられんやろ

307:□7×7=4□□
17/04/04 21:32:10.08 gVXkeq8g.net
>>304
いや俺が下手くそすぎて制御できてない
止まってほしくないときにカチっと止まっちゃったり、あと逆に回転止めたい時に滑って回りすぎちゃう

308:□7×7=4□□
17/04/04 21:47:40.22 oq3W2WKz.net
>>307
それは上手い下手じゃなくて慣れかもしれんね
いま100ソルブくらい回したけど慣れてきたように思う

309:sage
17/04/04 22:51:56.51 9yfaKEGu.net
UMを200ソルブくらいしてみた感想.
マグネットキューブはスパスパ止まってくれるので感動した.
一方で次第にマグネットが強すぎるように感じた.回転の軽さ
が落ちたという印象.
そういえば自作マグネットキューブを紹介してたレビュアーが
純正UMのマグネットは強いと言っていたのを思い出した.
UMはアルティメイトベースなのでぶっ壊さない限りマグネット
素体を見ることができないけど,俺にとってはもう少し弱い
マグネットの方が回しやすいかなと思った.

310:□7×7=4□□
17/04/04 23:05:23.75 E3NJbv/S.net
3×3しか経験ないんだけど、4×4、5×5も買おうと思ってる
それ以上ブロックが多いのは面倒なだけなんだろうか?それとも、おー、俺解いてるぜー!感覚が続いて楽しいのだろうか

311:□7×7=4□□
17/04/04 23:11:18.85 cdGr5po1.net
>>310
7x7以上は作業だよ

312:□7×7=4□□
17/04/05 00:14:06.16 DHYJpUys.net
ミルクパズルは好きかい?だったら19×19×19でもなんでも買うといい

313:□7×7=4□□
17/04/05 07:05:09.50 fC1o0p3L.net
>>311
なるほど、でも、6×6までは新鮮な気持ちで楽しめるってことだね、ありがとう
>>312
ミルクパズルでググってみたら…なんじゃこりゃー!ジグソーパズルは未経験ですわ

314:□7×7=4□□
17/04/05 07:43:36.03 rGaZ3Pci.net
個人的な感想になるけど一番楽しいのは5×5かな
多分割はエッジパーツ揃えたりする作業があるからパズルしてる感ある
4は運ゲー過ぎてあんまり好きではない

315:□7×7=4□□
17/04/05 08:58:35.91 Mga6qGuQ.net
磁石ってRouxerはどう感じるんだろ

316:□7×7=4□□
17/04/05 09:25:39.24 CdDd7zyM.net
>>314
5x5は手軽でいいけど、スピードキューブの部類じゃね?

317:□7×7=4□□
17/04/05 11:04:52.30 b24suqP7.net
>>314
運ゲーと分かりつつやるんだよ
やれよ

318:□7×7=4□□
17/04/05 11:20:59.78 eLypq3s2.net
>>309
ナイスなレビューありがとう
今後マグネットは主流になるのか全く別の機構に進化していくのか楽しみだね
俺もGTS2 が届いていじり倒したらレビューします

319:□7×7=4□□
17/04/05 12:50:54.31 BcMKrvBY.net
Rouxerじゃないからわからんが、マグネットむかねぇんじゃないかね
単純計算でスライスムーブが倍の硬さになる希ガス

320:□7×7=4□□
17/04/05 12:57:50.11 M45k8Y62.net
両側に磁石あるからやっぱりスライスは回しにくいと思う

321:□7×7=4□□
17/04/05 15:41:53.20 U+7egcyE.net
実際重くなって使いづらかった

322:□7×7=4□□
17/04/05 15:47:07.02 jUSwZvAl.net
MVを緑で使ってたからUMでもあんまり違和感ないのかもな
まあ好みの問題といえはそれまでか

323:□7×7=4□□
17/04/05 19:34:02.27 SM7Jmsfh.net
airUMの内部からキュッキュッって不快な音が鳴るようになった…
変にパーツがこすれあってるのかな?

324:□7×7=4□□
17/04/06 00:51:48.30 gNEGUUwz.net
メンテした方が良いな、それは
原因がわかるか、わからなくても状況は変わるだろうし
しかし変な音だな。ネジ周りか?ゴミでも引っかかってたりするのかしら

325:□7×7=4□□
17/04/06 10:38:32.85 Y+Y54Zcj.net
お前らたまーにおかま口調になるよな

326:□7×7=4□□
17/04/06 12:25:23.40 BMkiaoZs.net
そんな事ないわよ

327:□7×7=4□□
17/04/06 16:51:18.72 yKxYK2gG.net
そうわよ

328:□7×7=4□□
17/04/06 17:20:03.77 nZ9A5trI.net
「〜かしら」は「〜か知らん」を語源とする言葉で、本来は男でも使える言葉。
比較的近年では、ドラえもんの「のび太」が使っている例がある。
男で「かしら」使うのに抵抗がない人は、古い本を多読しているからなのかしら。

329:□7×7=4□□
17/04/06 17:21:23.23 BJYo4GXl.net
いくわよ(モモ)

330:□7×7=4□□
17/04/06 17:50:12.92 a9ItXKfc.net
新聞のコラムでたまに見かけるな
書いてるの爺さんだろうし

331:□7×7=4□□
17/04/06 19:34:48.13 9hGTBB3q.net
>>191
gan356MV黒持ってるが手持ちで一番静か

332:□7×7=4□□
17/04/07 12:26:01.37 2gKq2i7A.net
>>329
ゴレンジャーかな?

333:□7×7=4□□
17/04/08 11:06:57.86 TL4anGSJ.net
次から次に新型のキューブが出てその度に乗り換えてるけど、
今まで買ったキューブも決して悪い訳ではないのに全く使わなくなって
勿体ないなあと思ってみたり。何か良い活用法が無いものか。
見るとストレスになるからもう捨てようかな。周りにあげる人もいないし。

334:□7×7=4□□
17/04/08 11:22:26.48 rLLQLmta.net
>>333
いろんなキューブのパーツから良さそうなものを組み合わせて、
ハイブリットの回しやすいキューブを作る
後は、全部のパーツを混ぜて、全部のキューブを組み立てるまでを
動画に取ってユーチューブで稼ぐ

335:□7×7=4□□
17/04/08 11:39:18.75 5z7HxPPV.net
ルービックキューブのメリットは1つのものを安く長く使えると言う点にあるのにそれが全く活用されていない。

336:□7×7=4□□
17/04/08 12:45:47.25 FUaYA2O/.net
シリーズの上位版を購入したら下位版を捨てるかあげちゃうか、来客用にとっとくかかな
収集癖が無いから使わない物が家にあるのは嫌なんだよね

337:□7×7=4□□
17/04/08 13:43:27.20 lPun0bSC.net
新しいの買ってもお出かけ用とか寝室用とかでわけて置いてある

338:□7×7=4□□
17/04/08 14:25:52.92 wXaryPj+.net
トイレ用
お風呂用
旅行用
インテリア用
メインキューブ

339:□7×7=4□□
17/04/08 15:09:17.73 KTyAMLqz.net
>>335
PCも同じ
同じ規格でパーツレパがあるならそうだけど
今の現実は使いやすいキューブが他社から出るから使い捨てだよpcもキューブも

340:□7×7=4□□
17/04/08 23:48:08.26 CS26L7LB.net
OHでやるときMってどう回してる?

341:ルビ ◆Ez2xakpO4w
17/04/09 07:32:38.95 /FYHH8tG.net
2wL 2L

342:ルビ ◆ZRkmI0XKRw
17/04/09 07:34:05.08 /FYHH8tG.net
あーOHか
でも一緒一緒

343:□7×7=4□□
17/04/09 07:59:55.38 h+/9FQ6J.net
>>340
URLリンク(www.youtube.com)(rouxの人)
左手で持つならRDの辺を机に置いて、L面をホールドしたらM列回せるよ(難しいけど
俺はHとZだけこの回し方やってる

344:□7×7=4□□
17/04/09 10:48:06.63 +Sh/q0bq.net
>335
それはただ単に無計画に新しいキューブに飛びつくお前自身の問題だろ

345:□7×7=4□□
17/04/09 13:31:45.45 Xvg2OLuZ.net
>>344
いやいやそういう事じゃなくね?新しいものは使ってみないと分からないじゃん

346:□7×7=4□□
17/04/09 13:56:10.07 UOdaBbnO.net
まあそんな高いもんじゃないしな
全部そろえてその日の気分でお気に入りを使う

347:□7×7=4□□
17/04/09 16:15:16.12 AipWoOzM.net
最近あることに気づいた
薄暗い所でやるとタイムが落ちる

348:□7×7=4□□
17/04/09 16:38:33.23 7M50HBLX.net
>>347 思ってる以上に視認性ってタイムに響くよな
場合によってはステッカーの色味変えるだけでもやりやすさって変わるかもしれんね

349:□7×7=4□□
17/04/09 16:47:12.74 TAfsmXYB.net
gtsの赤とオレンジを良く見間違える

350:□7×7=4□□
17/04/09 17:04:54.46 YXeZToDM.net
>>347
思ったw

351:□7×7=4□□
17/04/09 22:00:57.96 wXPoMIPp.net
>>349
黄色と白も

352:□7×7=4□□
17/04/10 01:44:07.05 01sTKCOm.net
>>348
自分は、ステッカーの色数値化(?)してくれてるサイト見て
一番違って見える色の最適解見つけて、全部それに張り替えて使ってる

353:□7×7=4□□
17/04/10 05:10:42.30 eOaz7GMx.net
>>352 何それ詳細キボンヌ

354:□7×7=4□□
17/04/10 19:36:34.62 fMnBoawX.net
>>353
URLリンク(www.terabo.net)
このサイト見て表をexcelにコピって決めたかな
色の好みとかあるから一概には言えんけど

355:□7×7=4□□
17/04/10 20:21:31.28 l4cZSXdW.net
どのキューブも特徴があって本当に面白いなぁ
新しいの出ると試したくなる

356:□7×7=4□□
17/04/10 20:32:21.70 viLSoa+q.net
>>355
ホンコレ

357:□7×7=4□□
17/04/10 22:44:41.17 xRTE+1o2.net
>>356
ホンコン

358:□7×7=4□□
17/04/11 09:37:14.23 dlVhfsvO.net
>>355
ボンゴレ

359:□7×7=4□□
17/04/11 10:50:24.03 L9ORdRNk.net
sub20、30位の人ってどんなキューブが好みですか?
自分はsub40の初心者ですがひたすら乾いた軽さで安定感が高めかつ柔軟性があるキューブが好みです
ファルク3は軽いけど下手なので引っかかる事がたまにあって、air uでネジ2番目の軽さで少し隙間を閉めてる感じが一番好みかな
軽さはファルク3より全然軽い
初期のグリスがネットリでせっかくの軽さを殺しちゃてたので分解してふき取った

360:□7×7=4□□
17/04/11 11:12:56.31 LymQQ7Wi.net
少し重い方(重量)が好き

361:□7×7=4□□
17/04/11 11:55:41.98 RRAbCOXv.net
ぶっちゃけTangLongみたいな安定感高くて乾燥感あんまない感じのやつが好き

362:□7×7=4□□
17/04/11 12:11:16.48 NnbHj8Ev.net
今気づいたんだが、GTS2って55ミリクラスにカテゴリーされてたな
前作より小さくなったんか

363:□7×7=4□□
17/04/11 12:11:49.15 YDDP+EQ3.net
GTSみたいなぐにゃぐにゃカラカラ感がすき

364:□7×7=4□□
17/04/11 12:15:39.90 jEhzKl2p.net
>>359
valk3で引っかかることなんて皆無やわ
もっと練習しろ

365:□7×7=4□□
17/04/11 13:15:57.72 g2xgTJbk.net
GTS2ってGTS1より安定感ない気がする

366:□7×7=4□□
17/04/11 15:08:32.04 3fMspLlu.net
ガチるならgts
まったりならtanlongと使い分けてる

367:□7×7=4□□
17/04/11 18:29:29.18 q5m0+Lce.net
>>359
sub30位だけどvalk3>MF3RS>ユーシャオ=サンダークラップV2 こんな感じですね〜
Valk3 並みに軽いのがもう1個欲しいと思っている

368:□7×7=4□□
17/04/11 18:44:36.56 Esqe54sl.net
mf3rsってなんだよ

369:□7×7=4□□
17/04/11 22:50:35.48 q5m0+Lce.net
>>368
URLリンク(store.tribox.com)
これです

370:□7×7=4□□
17/04/11 23:07:28.11 LGWcBZ0j.net
白クロスで固定するなら黄のネジ軽くして側面のネジを固くすればUの動きが軽くなってやりやすいで

371:□7×7=4□□
17/04/12 01:54:34.98 STUM4Re5.net
ネジ締めに差をつけるのか?なんか変なクセつきそう……

372:□7×7=4□□
17/04/13 11:19:50.29 /TKfn4yb.net
>>369
それか

373:□7×7=4□□
17/04/13 14:06:08.53 6nn3hyJL.net
世界新だしたゼムテグスさんギンギンですよね?

374:□7×7=4□□
17/04/13 14:55:53.75 EngISbGx.net
>>373
俺の方がギンギンだけど見たい?

375:□7×7=4□□
17/04/13 17:04:35.49 Mo9hCg/k.net
>>374
ここはマッチ棒パズルのスレじゃないよ?

376:□7×7=4□□
17/04/13 17:53:17.89 qY83iIVR.net
大昔、揃えられる程度だった時は白クロスだったが
最近再開して日本配色から世界基準配色に変えると最初は違和感あった
そんな理由もあってクロスの色には拘らなくなった

377:□7×7=4□□
17/04/13 18:35:53.15 fDJZNeFq.net
ってことはColorNeutralか
大したもんだな

378:□7×7=4□□
17/04/13 18:42:22.47 /TKfn4yb.net
>>377
cororneturalだろ

379:□7×7=4□□
17/04/13 20:38:08.22 zH76Tapt.net
ちがう。
kalournewtral
お前らさあ、ルービックキューブは世界的なパズルなんだから、少しは英語くらい勉強しろよ(`・ω・´)キリッ

380:□7×7=4□□
17/04/14 01:18:55.25 w1yWoHB2.net
もう磁石入りキューブしか買う気がしないわ

381:□7×7=4□□
17/04/14 05:32:43.62 GCG1+pa3.net
理由も書いてくれると参考になります

382:□7×7=4□□
17/04/14 06:24:11.03 mTtDWv8x.net
在庫がはけないから

383:□7×7=4□□
17/04/14 21:08:33.92 23FrW2hb.net
ルービックキューブ始めて1週間で
GAN356AIR UM買ってしまった。
初心者だとマグネットは反則的に使いやすい

384:□7×7=4□□
17/04/14 21:38:29.43 w1yWoHB2.net
UMは一度バラして完全脱脂してMaru Lubeを数滴垂らすと
超高速安定キューブになるよん!

385:□7×7=4□□
17/04/14 21:40:18.98 mTtDWv8x.net
ここは定期的に宣伝スレになるね

386:□7×7=4□□
17/04/14 22:06:19.42 w1yWoHB2.net
UM買いそびれたの?

387:□7×7=4□□
17/04/14 22:10:09.00 GCG1+pa3.net
まるの潤滑剤俺も好きだけどな
シリコンはどれもこれも粘度高すぎて俺には合わない

388:□7×7=4□□
17/04/14 22:31:18.29 Y6fOdA0j.net
GTS2使いやすすぎてビビった
開けて3秒でメインになったわ

389:□7×7=4□□
17/04/14 22:37:24.41 D09IC+4K.net
GTS2回転軽すぎてGTS1すら重く感じる

390:□7×7=4□□
17/04/14 22:39:40.71 biEWSaPM.net
GTS2そんなにいいのか!!
よーし買うゾー!!

391:□7×7=4□□
17/04/14 23:13:05.76 23FrW2hb.net
初心者の私にみなさんのソルブアベと
キューブ歴を教えてくれんか
ちなみに私は2週間で1分をようやく切れるように
なったくらいでこれから頑張っていきたいんだ

392:□7×7=4□□
17/04/14 23:51:37.44 biEWSaPM.net
特定されそうだから言う人すくなそう

393:□7×7=4□□
17/04/15 00:11:51.42 oygzxjmF.net
特定怖いからキューブだけGTS1

394:□7×7=4□□
17/04/15 00:25:29.39 LeiMqwqF.net
揃えられるようになって4-5年。やっとsub20が安定してきたってとこだな。
普通はもっと早くたどり着けるから安心していいし、
俺並みに物覚え悪くても世間的にみたらアホみたいにキューブ早いやつって評価もらえるから安心していい

395:□7×7=4□□
17/04/15 00:50:29.87 YGvjgMRI.net
レスサンクス
確かに初心者の自分から見たらsub20はバケモンに見えるわ
それにしても容易く特定されるくらい競技人口少ないのは悲しく感じる
増えすぎても嫌だがw

396:□7×7=4□□
17/04/15 00:56:56.44 oygzxjmF.net
Sub5←1/3人
Sub10←1/100人
Sub20←1/5000人
Sub30←1/20000人

397:□7×7=4□□
17/04/15 06:23:00.70 E8sz4nls.net
2週間でアベレージ1:30
まー始めたばっかりのときを考えると当たり前のように6面揃えてる自分にびっくりですわ
当面の目標は1分切り

398:□7×7=4□□
17/04/15 06:52:32.82 dUtC9cLY.net
>>392
そんなに人口いないのか、、、
少ないとは思ってたけどそこまでとは

399:□7×7=4□□
17/04/15 14:11:17.39 kGr/HoQV.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ欲しい、どこで買える?

400:□7×7=4□□
17/04/15 15:08:03.41 TJNrWr+3.net
今までyuexiao使ってて、GTS2買ったら軽さにびっくりして思わずネジ締めてグリス塗っちゃった
磁石を入れる人の気持ちがちょっと分かったよ

401:□7×7=4□□
17/04/15 15:11:25.60 yYq7pTt3.net
軽すぎて磁石入れるのか・・・
凄いな

402:□7×7=4□□
17/04/15 15:40:31.00 0QQtzhkP.net
gts2そんなに軽いか?!Valk3とどっこい位じゃないかな
そんなんでびびってたらうちの調整したアルティメットさわったら漏らすと思うわ
磁石は今のところ必要性を感じないけど使ったこと無いからなんともいえん
sub40の初心者の意見ですまんが

403:□7×7=4□□
17/04/15 15:43:40.56 jTVnz+5b.net
>>399
8x8x8を買って、自分で作るんだよ。
4x4x4のは、ここで買えるけど
URLリンク(s.aliexpress.com)

404:□7×7=4□□
17/04/15 17:31:27.42 TJNrWr+3.net
>>402
GTS以降のキューブ触ったこと無かったんだよ
レビュー見るとValk3よりちょい重めって評価みたい

405:□7×7=4□□
17/04/16 22:30:23.96 mY4cdvMN.net
お前らソルブして動画あげようぜ?

406:□7×7=4□□
17/04/16 22:40:43.12 7HVH7WLG.net
机でバレる

407:□7×7=4□□
17/04/17 06:49:59.97 trHT4j9D.net
>>406
ソルブのたびに買い換えよう

408:□7×7=4□□
17/04/17 13:21:17.77 diHbMxhs.net
>>407
これ意識高い

409:□7×7=4□□
17/04/17 13:22:52.40 diHbMxhs.net
せめてランチョンマットにしてやれよ

410:□7×7=4□□
17/04/17 15:48:06.69 aH1ldKtN.net
特定されて困るほどの大した人物かよお前らよ

411:□7×7=4□□
17/04/17 18:27:31.53 +p+WEW7f.net
たまに回してる途中に回転が軽くなる現象が起きるんだけど同じ人いない?
ネジを指で押すと直るんだけど
軽すぎて回しにくい

412:□7×7=4□□
17/04/17 18:38:03.77 tBwmITm8.net
マグネットもいいけど、軸にベアリング使ったものとかないのかな?
最近ハンドスピナーにはまっていて、めちゃくちゃ軽く回るから、軸にベアリングつかったら、
軽く回せるんじゃないかと。
止めるのはマグネットとかでもいいよね

413:□7×7=4□□
17/04/17 19:47:48.52 XhahN92A.net
この先どんな進化するのかねぇ

414:□7×7=4□□
17/04/17 20:02:47.00 VaS8VRvM.net
足生えてくるんじゃね、ご飯食べられるようになるとか

415:□7×7=4□□
17/04/17 21:33:10.61 4AozCUGT.net
>>412
重くなるのは勘弁

416:□7×7=4□□
17/04/17 21:59:51.67 15Y9kc1S.net
フェリックスご尊師が自らのPLL解法うpしとるが、
なぜあんなにさくっと回せるのか理解不能

417:□7×7=4□□
17/04/17 22:04:43.10 XhahN92A.net
urlプリーズ

418:□7×7=4□□
17/04/17 22:05:06.33 tfveB5mV.net
>>415
最近はプラのベアリングもあって軽いよ

419:□7×7=4□□
17/04/17 22:07:23.42 og3HS/mB.net
>>417
URLリンク(www.youtube.com)

420:□7×7=4□□
17/04/17 23:42:15.94 XhahN92A.net
>>419
ありがとう
しかしすごいな、、、

421:□7×7=4□□
17/04/18 00:16:26.93 kD+5yKCn.net
さくっと回してると言うよりは結構ガツガツ気合いで回してるんだなw
これは日本のとっぷキューバ―も勉強に成るんでない?

422:□7×7=4□□
17/04/18 09:39:13.96 IruBQ3Wj.net
再生速度50%にしても俺より速いんだけど

423:□7×7=4□□
17/04/18 09:52:06.76 JTi5+4vf.net
ガツガツ回しても回ってくれるGTSにみんな帰ってくる

424:□7×7=4□□
17/04/18 12:11:26.43 QArWqqua.net
PLL全て回してタイム測るやつやってるから覚えてるんだろ?
俺もそれが覚えるきっかけになってる

425:□7×7=4□□
17/04/18 13:22:07.24 +DrCfk/I.net
GTS2 回し心地良いね
グニャリはあるけど安定してると思うけどどうだろう1はさわったこと無いから比較出来ないけど両方使ったことある人どうかな?
個人的にユェシャオを超えた気持ちよさかな

426:□7×7=4□□
17/04/18 21:24:44.10 eqZ/3rBU.net
くそう…中々1分切れない…

427:□7×7=4□□
17/04/19 00:15:59.94 n4pA23q4.net
>>426
1分なんて1分あれば切れるよ

428:□7×7=4□□
17/04/19 09:10:44.59 oA988bz8.net
>>426
まずは手に馴染ませてキューブを見なくても2層目の手順を回せるようにすることだよ
これができるようになったら、手順の途中で次に動かせそうなキューブを探すようにする
そうすれば段々と止まってる時間が減っていくはず

429:□7×7=4□□
17/04/19 09:25:40.28 GkcR5fFf.net
早く回そうとして結局手が止まる時間が長くなるから
むしろゆっくり回して観察するクセつけると良いよ

430:□7×7=4□□
17/04/19 09:40:40.37 5iHm0MjD.net
>424
それどういうやつ?

431:□7×7=4□□
17/04/19 11:02:52.86 Y98Oodrg.net
>>430
exPLL

432:□7×7=4□□
17/04/19 12:57:15.52 had5Jkwx.net
>431
ググったらいろいろでてきました。PLL21種のタイムアタックなんてあるんですね。
ルールがちょっとわからないのは、1回1回揃えては戻すのか?ソルブ動作だけを21種やるのか?です。動画を見ると後者っぽいですね。

433:□7×7=4□□
17/04/19 16:41:02.69 a5mph4P/.net
21種全部回すだけ
順番も自由

434:□7×7=4□□
17/04/19 20:41:03.84 fBam/RPl.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

435:□7×7=4□□
17/04/19 23:17:11.05 TeTCZSJ1.net
筋トレも兼ねたいので、金属製の
重量タイプ発売して欲しいなー

436:□7×7=4□□
17/04/19 23:35:39.12 A+okriqd.net
GTS2に磁石入れてみたけど好きなのか嫌いなのかよくわからん
OHはすごくやりやすい

437:□7×7=4□□
17/04/19 23:59:37.74 d3EHWMqG.net
>>435
昔あったぞ。両手で掴んで回さないと動きすらしないやつな

438:□7×7=4□□
17/04/20 00:18:10.52 dSTlbYyT.net
セリアのもシリコンスプレーしなきゃ結構重いからトレーニングには良いのでは?

439:□7×7=4□□
17/04/20 00:31:04.68 rYr8xTa5.net
トレーニングには QiYi 3x3x3 QiHang 68mm がお勧め
普通に楽しく回しているだけで嫌でも指の可動域が広くなる

440:□7×7=4□□
17/04/20 11:26:48.19 fkd0G262.net
air um欲しいけどぶん回してる時にマグネットがポロリしないか心配
各キューブパーツは接着されてて修復困難だよね

441:□7×7=4□□
17/04/20 12:49:42.69 2SLOqLof.net
ほしいけどお値段が

442:□7×7=4□□
17/04/20 13:03:30.57 fkd0G262.net
トライボックスさんがその辺ケアしてくれると買いやすいかな

443:□7×7=4□□
17/04/20 15:11:11.90 GL6/Ta2s.net
そうそう取れねぇよ 触る部分でもなし

444:□7×7=4□□
17/04/20 15:12:48.44 jYquIATY.net
マグネットって何でつけられてるの?接着剤?

445:□7×7=4□□
17/04/20 16:34:08.15 AGwHTfKp.net
米粒

446:□7×7=4□□
17/04/20 17:22:53.21 jYquIATY.net
やっぱり米粒か、thx

447:□7×7=4□□
17/04/20 17:58:59.90 AvG0RVpc.net
メンテナンスって
どのくらいの頻度でやっておりますか?
パーツバラして磨く感じでよろしいですか?

448:□7×7=4□□
17/04/20 18:27:53.90 fSau812h.net
大会1週間前

449:□7×7=4□□
17/04/20 18:35:39.71 ElwSAcbh.net
磨くな
昨今のキューブは一番初めの状態が一番いいんだ、古くなったグリスを落として汚れを拭くだけでいい
キューブの状態が悪いと感じない限りメンテナンスもそうやらなくていいって話もあるがね

450:□7×7=4□□
17/04/20 23:54:48.55 rYr8xTa5.net
しかし、ほんとに磁石入りキューブは革命だと思うわ
微妙な回転のズレの調整を磁石に任せて自分は先読みや状況判断に集中できる
贅沢を言えば磁力を5段階の中からとか選べると良いんだけど、、

451:□7×7=4□□
17/04/21 12:47:44.88 yWRISngo.net
URLリンク(moto-neta.com)

452:□7×7=4□□
17/04/21 12:49:01.89 Cnh4AKUC.net
磁力の調整かぁ
ネジ式とかで距離を調整したら、できなくはないがものっそ高くなりそう

453:□7×7=4□□
17/04/22 11:30:42.16 pMBJRe9m.net
ここで3×3×3以外の立体パズルの質問はしてもよろしいのでしょうか?

454:□7×7=4□□
17/04/22 11:59:19.15 PoqLRGJ2.net
スプレーとかグリス何も付けてないって人いる?

455:□7×7=4□□
17/04/22 12:32:35.03 rAFjZjq4.net
>>453
総合だからね

456:□7×7=4□□
17/04/22 12:52:48.18 Y5LlpB5s.net
3x3でなくてもいいけど人が少ないから
答えられる人がいるかどうかは分からない

457:□7×7=4□□
17/04/22 13:35:02.63 hFz8I8BV.net
>>454
Faz

458:□7×7=4□□
17/04/22 14:04:40.49 pMBJRe9m.net
>>455
>>456
ありがとうございます
オクタヘドロンの面で回すタイプのものを購入したのですが、自力ではどうしても解くことができそうにありません
解法を探しているのですが、やる人があまりいないのかヒットしないので、こちらにどなたかご存知の方はいないかと思い質問させていただきました

459:□7×7=4□□
17/04/22 16:07:35.06 K2LqNl8U.net
それよりセンターの蓋を外れないようにしてほしい

460:□7×7=4□□
17/04/22 16:53:34.22 YnRr/nsK.net
>>454
俺はキューブによるかなぁ
airuだけは何もいらないどころか最初から塗られているグリスとらないと話にならない
他のキューブは丸の水溶性のやつを使ってる

461:□7×7=4□□
17/04/22 17:22:56.75 s/qn1eVp.net
>>458
まず、どの形のかオクタヘドロンだけじゃ不明だから、
メーカーでも、購入元でもいいからURLで詳細教えてくれ。
少なくとも、早さはともかく解けないキューブは無いと自負しているので、
もし見て解き方わからなければ、俺も買うから

462:□7×7=4□□
17/04/22 20:49:47.42 DsL97uAJ.net
もしかして>>458の手に入れたのは輝くトラペゾヘドロンなのでは

463:□7×7=4□□
17/04/23 03:15:54.46 5PrJcVsX.net
>>458
たぶんこれ
URLリンク(wikiwiki.jp)

464:□7×7=4□□
17/04/24 13:41:57.87 oCofPn8q.net
>>394
俺もやり続けてたらsub20になれるかな…
やり始めてちょうど2ヵ月弱でsub70のbest45
想像より成長が遅くて悲しい
頭も良くないから手順もなかなか覚えられない
作業にならないよう楽しんで続けられるよう頑張ります
皆さんはどうやって巧くなっていきました?

465:□7×7=4□□
17/04/24 15:52:11.65 ZfHVctSh.net
まず5年間やれ

466:□7×7=4□□
17/04/24 16:38:18.52 mO63fJo4.net
良いんじゃねぇの?成長が遅いことを気に病むことはないさ
まず続けることだ。もちろん作業みたくやるんじゃたいして早くはならんかもしれんが、そもそも続けられなきゃ意味がない
そのためのモチベーションは、、まぁ自分で見つけてくれ
なあに、そのうちわかってくるさ

467:□7×7=4□□
17/04/24 17:02:14.68 P2dyMCsP.net
maxついにfazの世界記録ぬかしましたね

468:□7×7=4□□
17/04/24 18:37:20.73 Qe6M/83j.net
avrageやんけ

469:□7×7=4□□
17/04/24 21:11:08.38 5ucB0f8g.net
本屋で見掛けてやってみようかとama覗いてみたら
レビューで中古が届いたってのばっかりなんだが今でもそうなの?

470:□7×7=4□□
17/04/24 21:48:12.00 6ewOBXHJ.net
日本語で

471:□7×7=4□□
17/04/24 22:58:26.79 6Qux3Hls.net
>>469
安い買い物なんだから色々手当たり次第に買いながら勉強すると良いよ
triboxで一週間くらい吟味する事を楽しんで適当にに気に入ったのを
二つか三つ位買えばよろし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2595日前に更新/98 KB
担当:undef