IQテスト・知能テスト ..
[2ch|▼Menu]
414:□7×7=4□□
08/04/30 17:23:53 DJ0k8DlM.net
問題自体が、
3 2 5 20
2 5 6 15
4 8 7 20
1 ? 3 16
で、とりあえず、問題の右端を注目すると、20・15・20・16になるけど、

>>230の言う、N進数に直す方法を考える場合、15になるのは6進数以上、16になるのは7進数以上になり、
15の横の2・5・6になって、N進数のNとなりえるのは6だけということになる。
つまり、左から3つ目がN進数になることになるが、16の横が3になっており、どんな数字を3進数に直しても16の"6"にならない。
なので、N進数に直すというのは考えから外した。

次に、足し算や掛け算だけど、
3 2 5 20 と
4 8 7 20 を比べると、
20だけ同じでそれ以外がすべて下のほうが高い。
なので、横の数字だけを使った掛け算や足し算というのは無い。
横の数字だけで、割り算や引き算も、掛け算足し算に合わせて併用することで右端の数字になるかもとも思ったが、割り算を使ったら余りが出る(余りを使っても右端の数字にならない)ので、割り算は無いと考え、
次に、
1 2 3 4
5 6 7 8
9 10 11 12
13 14 15 16
と各場所に番号を振ったとき、
1+6+11+16、2+7+12+13、3+8+9+14、4+5+10+15 として斜めに合計して比べても無駄で、
1+8+11+14、2+5+12+16 という風に合計して比べても無駄だった。
とりあえず、複雑な変形を使用するなら大抵は計算自体は合計とか掛け算くらいしか使わないはずで、更に、?を除いた合計が117、プラスしてほぼ平等にするなら最も右側ばかり大きい数字があるので、斜めを足す以外には何があるか?と考え、
渦巻きに何かすることや全部を右にずらして右端に行ったものは一つ下の左に移動させる〜等も考えたけどそうしても何も答えらしきものは出なかった。

で、最後に、左端の3と2と4と1 この1〜4をどうにかするのでは?と思ってその数字分を右にずらすという方法を取ってみて縦を足したら28・29・29+?・31、?は1ではないか?となった。

これで間違ってるならば、俺には暗号解読不可能です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

241日前に更新/157 KB
担当:undef