コーヒーミル・グライ ..
[2ch|▼Menu]
214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/22 05:44:23.52 .net
キチガイはこっち来んなよ
ハンドミルスレから出てくんな

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/22 17:33:58.70 .net
キモすぎワロタw
纏まってない長文書く奴って大抵がアレだよな

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/22 21:31:32.77 .net
プロペラおじさんとドリルおじさんはどこいった?

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/23 22:05:44.44 .net
ブレードマスターおじさんが退治したよ

218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/23 23:36:07.82 mhz9QUwJ.net
短文を長文と主張して、自分の理解力がないことを必死で正当化・・・
どんどんあほが増えてくるわけだw

219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 03:38:03.11 .net
コーヒーミルを欲しがってる母親に誕生日でプレゼントしようと思ってるんだけど、ここのスレ民的にボンマックのBM-250Nってどんな評価?
本当は5年くらい前に自分用で買ったナイスカットミルの新品を考えてたんだけど、当時の倍の値段になっててちょっと手が出ないなぁ

220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 03:42:12.58 mfI0TLv2.net
あの値段帯で電動だったらボンマックいいと思いますけどねえ…
よほどのこだわりあるならともかく、十分だと思いますけど。
十分普通に家で美味しいコーヒー飲めます。

221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 07:15:35.15 .net
>>219
ブレードタイプの安価な電動ミルでいいよ。コーヒー以外でも使えるし。

222:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 08:07:01.57 mfI0TLv2.net
ボンマックを買えるのにブレード選ぶ意味が分からん。ブレードは電動は欲しいけど予算がないという時にしか選択肢にならない。

223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 08:55:15.43 .net
ボンマック、コスパいいからおすすめだよ。豆ひくスピードも早いし。
受け缶だけ背の高いやつにしてあげるといいかもね。

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 08:58:52.69 .net
>>218
消えろよゴミ

225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 09:27:19.32 .net
なんの話ししてるの長文とかどうとか
スレの話題と関係ない話持ち込んで荒らすなよ

226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 09:29:47.23 .net
巣にお帰り

227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 10:53:22.34 .net
置き場所というか許容できるサイズくらいは聞いといた方がいいかも

228:219
21/03/24 11:03:54.42 wLULFiRn.net
回答くれた人ありがとう
肯定的な意見が聞けたのでボンマックに決めようと思います
受け缶もアマゾンのオススメに一緒に出てたやつをセットにしておくよー

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 11:19:26.10 .net
>>228
燕製品のステンレスうがいコップ(小)が受け缶としてなかなか良い&安いので是非!
よいコーヒーライフを。

230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 11:54:35.48 mfI0TLv2.net
>>225 わざわざ二回に分けておつかれさんw
頭悪いのってすぐわかるね・・・・
片方だけに必死に文句付けるからもろバレなんだよ。少なくても215に対して書かれてる事くらいわかろうよwまあ、それも自分の書き込みなんだろうけどwww

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 12:54:27.87 .net
根據も証拠もなく自作自演を疑うやつは
自分が自作自演をやる人間だから同じように全部そう見える
普通の人は自作自演なんかしないから、そもそも疑ったりしないからね
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:04:10.61 .net
>>230
いいから消えろよゴミ

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:08:48.29 mfI0TLv2.net
>>231
う〜ん、それはよく言われることだけど、状況と場所考えたら?全く当てはまらないよw
頭が悪い癖にカッコいいこと言おうとするからダメなんだよね。
224、225、226、大体いつも同じセットで書き込むんだよねw しかもさあ、215で長文って書いておいて218の長文にたいしてだけ文句付けてるのは、頭悪すぎるでしょw
それの流れがあるのに、深淵が〜ってw お前も自演じゃなきゃ恐ろしくレベルの低い脳みそもつ同類なんだろうねw

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:10:18.98 mfI0TLv2.net
>>232
同一人物じゃなけりゃ子分連れてネット巡回中か?w

235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:10:48.60 .net
>>233
わかったから消えろよ低脳

236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:12:39.43 mfI0TLv2.net
>>235
低能は自分なのに、それでも相手を低能と罵らないとあいでんててー保てないのかな?www

237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:13:15.96 .net
>>233
ミルの話題と無関係なこと書かないでね

238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:19:22.76 mfI0TLv2.net
>>237
うん、ID:???でさ、おまえの脳みそみたいにクッソの役にもたたない事延々と書き込んでるやつには一切突っ込まず、それを批判するレスだけ必死に罵るからウケルw
同一人物じゃないと見せかけたいなら、その辺もしっかりやったほうが良いよ。あまりにも低能w 
延々とミルと関係ないこと書き込んでるお前が辞めたら自然になくなるよw

239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:21:10.26 .net
>>238
いいから消えろよ低能

240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:27:29.10 mfI0TLv2.net
結局人格が一つ分しかないから自演すらまともにできないんですね・・・文句付けるにしてももう少し知能発達してからにしようねwお疲れさん!

241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:29:42.94 .net
人格が二つあるからハンドミルスレで自演してるんだもんな
読点着けて書いてる奴もお前だって皆知ってるよ
あんなキチガイが二人も居たらビックリする

242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 13:31:40.35 .net
>>240
いいから消えろよゴミ

243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 14:14:37.38 .net
ゴミが喋った!?

244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 14:31:40.12 .net
>>241
そっとしといてやれよ
現実世界で暴れられたら被害者が出るんだから

245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 19:25:01.19 .net
>>241
お前のキャプテンスタッグじゃ勝てないよ

246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 21:08:37.71 .net
喧嘩すんなチンシコして落ち着けよ
ワイの巨砲でよければオープンしてやっから

247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 22:57:28.09 .net
えらい醜い流れになってるな

248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/24 23:10:51.35 .net
>>246
そのポークビッツしまわないと
イタリアンローストするぞ

249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 00:12:07.15 .net
キチガイ来ないでね

250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 03:12:21.37 .net
他のスレでも同様にトンデモなんで厄介

251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 06:43:02.77 sBsav8N2.net
まともな意見が言えなくて、内容のないいちゃもん付けるしかできないもんね・・・どこがおかしいとか、何が間違ってるとか、順序だてて反論することができないから、どうでもいい文句のための文句を書き込み続けるのかな?

252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 07:32:29.18 .net
誰が誰叩いてるのか全くわからん
どっちも同じレベルっぽいから本当にわからん

253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 09:09:44.99 .net
>>251
>>241

254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 10:55:58.01 .net
ちょっと話ズレるけど
微粉末除去ストレーナー使ってる?
一つ買ってみたがメッシュが細かすぎてさして微粉末が出てこない
amazon見るといくつか出てるけど皆同じ品で販売店だけが違うような感じだし
日本のカリタ等メジャーどころが全く出して無い事考えると
あまり意味の無い製品なのかな?

255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 11:15:05.75 .net
意味があるかは飲んでみて決めたらいいよ
差が解らないならあなたにとって意味がないって事だよ
別に悪い意味じゃなくてね、要らないことわざわざしなくていいじゃん?
俺も最初は櫛ってたけどやめたよ
差はあるけど美味いか不味いかで判断すると別に不味くないんだもん
微粉取ると軽くなるからって豆量増やして調整してたわけよ
なんかアホみたいだなと思ってやめた

256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 11:16:52.46 .net
ちなみに使ってた篩はサザの奴

257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 12:01:45.75 .net
>>255
俺も同じ考え。(量の調整含め)
微粉が与える影響はそんなに感じられないし、日常で楽しく美味しく気軽に飲むには別にやらなくていいかなあと。
大会出たり、最高の一杯を出さないとクビになるんだ!みたいな場なら使うべきなんじゃないかな?

258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 12:45:14.14 .net
加齢と共にほどほどでどうでもよくなっていくよ
若い頃の趣味とかなんであんなに熱もってたんだろうなぁ
ミルなんてある程度のレベルまで均等に挽ければ、それ以上はブラインドしたら分からんレベルの誤差や

259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 13:08:31.89 .net
メッシュの番手明示されてる茶こし買ってみたら?
それでも10%取れる程度だろうけど
Amazonでいくつか出てくるって下膨れの缶に排水口ストレーナー組み合わせたパンチング無い部分が太く残ってる奴だろ?

260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 14:00:05.44 .net
おすすめある?
予算・10000円以下
使用方・粗挽き〜中挽きまで
ハンドドリップオンリー
挽く量・常に20g
使用頻度・朝夜2回
駆動方法・電動でも手動でも

豆の品種もほぼ固定で20gで挽くのみなのでタイムモアなんかの手動か、全スレで評判良かったレコルトの電動か、デロンギのkg79jか、予算上げてボンマックか悩んでる。
静電気や微粉はあまり気にしない。粗めでもばらつきの少ないミルを探してる。
手動でも良いんだけど、設定したらずっと同じって言うので電動良いなあと思ってる。
電動にしたら水出し用とかも挽きたくなるだろうから容量多い分には良いんだろうけど、日常使用は20gで足りてる。
アンダー1マンで粗め〜中挽きでおすすめのやつカモン

261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 14:47:21.36 .net
>>255-258
今完全に満足な珈琲を淹れられてる訳じゃないから少しでも理想に近づけられたらと言う足掻きの1つ
焙煎(これは自分でやってないけどw)グラインド、ドリップなんかを色々試してる最中で
まぁストレーナに関しては皆の言う通り毎回やる程の効果ないやって結果になりそうだけど
やるだけやってみる
>>259
>>下膨れの缶に排水口ストレーナー組み合わせた
そうそうそれw
まだ1回使っただけだがずえんずえん出てこない
ミルの受け容器に残る微粉の方が多いくらい

262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 14:55:22.61 .net
>>261
ミルの受け容器に残るって、手挽き使ってる?
電動なら下駄履かせてもストレーナーで直接受けた方が良さそうな
あと100均で醤油やらお酢スプレー容器買ってきてRDTするのが色々と良さそうに聞こえる

263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 15:00:54.02 .net
>>262
ごめん
出てきた微粉の量イメージしやすいようにそー書いただけ
今回は直に受けた
入れ直すの面倒だし丁度良い高さだったから
ちなみにネクストG

264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 17:54:08.97 .net
タイムモアC2が候補だとしたら20gたぶん厳しい

265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 17:57:39.80 .net
C2フルに豆入れたら20gだからむしろいちいち計らなくて良くて楽じゃね

266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 18:09:04.32 .net
Krinderなら容量30gだし性能も折り紙付だな

267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 18:17:11.36 .net
エレファントビーンだと20g入らないかも?

268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 18:18:20.45 .net
>>267はC2の話です念のため

269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/25 20:55:06.90 .net
容量多くても無駄だしC2がちょうどいいよ

270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 00:04:15.47 skpW5hJQ.net
C2使ってるけど限界まで入れて挽くと受皿いっぱいになってミル側にアホみたいに粉が付く
俺は少なめ2回に分けて挽いてる。
どちらにせよミル側を粉受け無い状態で置いたら必ず粉が落ちる、仕方ないけどさ

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 01:45:23.73 3TQNpCxA.net
>>270
流し台で受けを外して、ミル側をブラシでさっと掃除してからドリップ作業やりはじめてるよ。微粉が落ちても良いとこで開ければよいだけでしょ。皿の上でもよいし。
電動ミルよりマシだよ

272:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 08:53:06.55 .net
RDTしてないの?

273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 12:14:46.05 QcHAv5LW.net
シンクに持って行って、ブラシとブロアーで吹いた方が俺は楽だな
水分は劣化要因になりそうで気になるし

274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 12:31:55.31 .net
RDTってミル悪くならんの?

275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 13:06:03.81 .net
たった0.1gの水で済むんだから劣化も機械的ダメージも無い
そもそも豆自体に水分含んでるんだし、コーヒー淹れるときにそもそも水分含むんだからね
モノリスとかのハイエンド機もRDT推奨してスポイトを同梱してくる

276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 13:26:29.10 3TQNpCxA.net
>>275
タイムモアC2の話なんですけど

277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 13:35:58.81 .net
>>276
逆になんで電動のモノリス他のミルが良くて、タイムモアのハンドミルなら駄目だと思う知ってるの?

278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 13:39:33.95 3TQNpCxA.net
>>277
メーカーが推奨してないことは完全に利用者のリスクなのになぜ大丈夫だと言い切れるのか?

279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 13:49:43.16 .net
>>278
メーカーがやるなって書いてるの?
メーカーがやれと書いてあること以外やらないのあなたは?

280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 13:51:41.00 .net
一滴の水で壊れるくらいタイムモアってボロいのか
買わないほうがいいな

281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 14:01:07.49 .net
>>279
例の基地外だから荒らしたいだけだよ
ほっときなよ

282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 14:03:30.75 .net
>>280
一滴で壊れるって事は湿度高い日も危ないな
特にコーティングは怪しいね
多分ニセモノコートがバレるから水厳禁なんだろう

283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 14:10:09.30 .net
タイムモアって推奨はしないけど洗えますって売りじゃなかったか
難しすぎて理解できないのか

284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 15:26:25.38 .net
モノリスとかも水洗いできるとは書いてないけど水滴入れていいんだけどね
難しすぎて理解できないよね
自分で何をして良くて、何をしてはだめか、判断できない人って生きにくそう

285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 18:03:25.61 wJkfjtul.net
また始まったw コーティング気違いw

286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 18:19:01.29 .net
コマンダンテ下げタイムモア上げしてたコーティング気狂いの化けの皮が剥がれたってとこか?

287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 21:17:19.00 WE4vJXyw.net
>>260
オーシャンリッチがちょうど20gまでかな
過去スレではまあまあの評判だったんじゃない?

288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/26 22:06:34.13 .net
おじさんブレードマスターの自演

289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 00:12:48.34 a6V90vu9.net
>>288
>>231
ブーメランブーメランブーメラン・・・

290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 04:15:43.08 .net
>>289
良い歳こいた爺さん

291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 06:05:13.03 a6V90vu9.net
>>290 なんで? ミスったから必死なの?w

292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 08:13:10.40 .net
>>291
言い当てられていて草

293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 14:10:12.11 a6V90vu9.net
>>292
意味が全く通らないよ〜www
なんでそういったのかってことなんだけどなw
知ってるってだけでリアルタイムで聞いてた世代って言いたいの?
それならお前もじゃん、って言ってるんだけど理解できなかったみたいだねwww
指摘した段階でお前が詰んでるよ、ってことがわかってないみたい。めっちゃ間抜けで恥ずかしいんですけど〜w

294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 19:13:46.50 .net
>>293
大慌てで草

295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 19:32:13.08 .net
安物キャプテンスタッグで加藤豆スリ潰しとけやw

296:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 22:23:13.45 a6V90vu9.net
>>294
完全論破されて顔真っ赤にしながら「大慌てで草」って書き込んでるの目に浮かぶわ〜w

297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/27 22:31:33.65 .net
とりあえずコーティングが剥がれるから水一滴すらダメらしい

298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 12:06:17.19 .net
oceanrich のG1で挽いたコーヒーウマーな初心者が通りますよっと

299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 12:41:29.33 .net
動画でコマンダンテおじさんがダイソーミルにブラインドで負けたらしいから
そのダイソーミルから手動ハンドルによる軸の偏りと速度のムラを無くしたG1は当然・・・

300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 14:36:25.88 .net
>>299
コマンダンテおじさんってコーヒーを愛し過ぎた男…?

301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 15:10:51.30 .net
>>299
マジ初心者だからミルの違いとか、細かい味の変化とか全くわからんけど
とりあえずコーヒー美味しい

302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 15:30:28.28 .net
>>300
チゲーよゴミ

303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 15:59:08.66 .net
コーヒーは濃い程いいと思ってる貧乏人ならダイソーミルの味を気に入るだろうね
ハイエンドミルのユーザーとは味覚が違うよ

304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 16:48:58.08 .net
独身ミルオジw
嫁はまだかw

305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 17:09:58.13 .net
>>303


306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 20:28:06.39 .net
キャプテンスタッグでクズ豆スリ潰してろwww

307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 21:32:28.89 .net
yahooのpaypayセールでナイスカットミルGが
35000弱でポイント30%還元なんで
もうこんな機会ないだろうと思い買った

308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 21:49:17.98 .net
>>307
はい偽物つかんだー。死ねゴミ。

309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 21:57:59.63 .net
ダイソーとコマンダンテでそれぞれで
ごちゃまぜでトライアンギュレーション(合計6個のカップ)やって
チャンピオンとかにブラインドやらせてみたい

310:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 22:05:21.34 .net
え?横レスだが
偽物なんて存在するの?

311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 22:24:17.43 .net
コマンダンテおじさんの舌

312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 22:45:42.47 .net
ブレードマスターになる「覚悟」のない奴は出て行け

313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 23:10:09.73 .net
ナイスカットミルとナイスカットGはあるけどナイスカットミルGなんてカリタは出してないって揚げ足取りだろ

314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/28 23:32:01.32 .net
ぁぁ、そういうことか

315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/29 21:20:32.08 .net
>>312
そのネタ、つまんねえええ!!
空気読めない奴こそ出てけよ
お前金なさそう

316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/29 21:40:29.43 .net
コマンダンテ5万円おじさん

317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/29 22:23:07.36 .net
>>315
心理学の投影では、お前に金が無いことが明白である

318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/30 01:58:18.28 .net
あれ、カフィクトの北海道限定グレーのとこにNextG2情報しれっと載ってる
粉受けにカリタロゴ刻印、本体ロゴはカリタからNEXT G2へ変更
水色の実機の写真も載せてあるな
性能は変化なしだとか

319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/30 09:18:19.74 .net
青緑はないわぁ…

320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/30 10:38:15.46 .net
amazon限定と謳ってるけどもう売ってるね

321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/30 11:32:02.25 .net
そう、実は1月のAmazon限定紹介の記事でG2と解禁してたぽい
そして丸美珈琲のNEXT G北海道カラーの記事ではG2仕様のNEXT Gだとも書かれてる
きっと& KARITAってマークこれから推してくだけなんだろう
ワコーでのカタログ紹介でNEXT Gカタログ落ちしてたけどしょうもない理由だったってのとも合致する
1月からコーヒー始めた関係で、カリタHPはコーヒミルのとこにはNEXT Gが無くて業務用製品のとこ見なきゃいけなかったけど昔から?
ナイスカットGはオンラインストアでしか見付からないし、販売網整理しようとしてるのかな

322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/30 13:21:16.33 .net
>>319
え?かわいいじゃん
軍用車みたいなクソ色より全然良い
むしろデフォの色なんか買う奴いないだろ
ダサすぎる
だから在庫ダブついてたんだし

323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
21/03/30 15:15:07.69 .net
58000円って2万近い値上げか
仕様変更は無いの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1160日前に更新/72 KB
担当:undef