紅茶deマターリ総合ス ..
[2ch|▼Menu]
579:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/16 19:30:47.10 .net
>>553
ベノア、懐かしいな。
銀座の松坂屋に喫茶室があったよね。
トライフルが好きだった。

580:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/16 23:07:03.55 .net
>>555
相棒がその路線でセリフ入れたんだっけw
ウンカでの発酵由来のマスカテルはマスカット香りじゃないしな。麝香の方
マスカット香は葉茶葉自体の持ってるニュアンスで発酵前でもある

581:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 00:06:42.56 .net
麝香(ムスク)と言うか、ムスクからイメージを拝借した「良い香り」だな。
ぶどうのマスカットも名前はムスクから拝借しただけで、
ムスクのような香りがするわけじゃないし。

582:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 01:12:22.74 .net
>>560
人口の麝香しか知らないんでしょ。良いロットのマスカテルは本物の麝香のニュアンスだよ
まあ近年は農園が売り文句でマスカテル表記してる物は確かにイメージというか
単に甘い香りとタンニンがフルボディが揃ってるだけってのばかりだけど

583:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 08:16:05.73 .net
自分だけは本物わかってるドヤ感がうざい

584:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 09:08:57.43 .net
>>559
ウンカでの発酵?
葉茶葉自体の持ってるニュアンス?
まったく何を言っているんだかwwwww

585:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 10:57:24.18 .net
ダージリンは好きだけど詳しくない
フラワリーとフルーティと青っぽい香りがある気がするけど
どれがマカステルなんだろう

586:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 11:09:38.37 .net
久しぶりに相棒の話題が出たな。このスレならもっと出てきても良さそうなのに。

587:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 11:41:47.66 .net
相棒って紅茶以前にドラマとしてつまらないし

588:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 13:01:18.73 .net
最近の相棒って1クールに2個ほど面白いのあるぐらいだしな
そもそも右京さんが初期とキャラ変り過ぎ。
取りあえずプルプルバイブレーション説教すれば終わるって流ればかり。初期は自分から下ネタ話題すら出してるぐらいだったのにな
>>563
無知って取りあえず詳細反論されると顔真っ赤で煽るよね。そして煽るだけで内容が無い
最近の人って人工香料のムスクの香りしか知ってない人も多いだろうなありゃオリジナルとは別物

589:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 13:03:23.83 .net
相棒でマスカテル取り扱った際のセリフってうろ覚えだけど
「マスカットの香りがするこれぞ真のマスカット紅茶」とかだったけ?
右京さんのセリフってある程度専門家の本とかから情報仕入れたりしてるみたいだけど
紅茶はそれこそ日本紅茶教会とか紅茶道()の本から仕入れたんだろうね…

590:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 14:25:54.32 .net
ウンカでの発酵とか馬鹿すぎるだろ
あれはウンカの吸汁による刺激によって葉が特定の化学物質を生成する生理飯能だからな
マスカット香が葉茶葉自体の持ってるニュアンスだったら
ファーストフラッシュでもオータムナルでもマスカットの香りがするわ

591:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 15:30:04.12 .net
(ファーストフラッシュでマスカット香なんて普通にあるのに何言ってるんだろうこの人)

592:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 15:32:09.36 .net
発酵理解してない人いるな。ウンカが吸ったダメージ箇所が痛んで発酵なんて大昔からデータあるのに
本当にここって無知が中途半端な知識で上から目線で他人叩くの多いな

593:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 15:38:54.46 .net
3年前のプッタボンのファーストフラッシュだったか普通にマスカット香(ブドウの方ね)あったね
あれじゃない、発酵過程でできる麝香の方と勘違いしてるんじゃない?
麝香のマスカテルの方は発酵過程だけでなく、育苗や天候でどこまでフルボディにできるかも関わるけど
時々行きすぎて香りは良いけど味が渋みと苦みに切り替わったのも競りで安く落とされてるね。
あれはあれで美味しいのにね残念ながら日本には受け入れられないからほぼ入ってこない。セイロン好きとかなら喜べる構成なのにな

594:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 15:47:45.62 .net
単に嗅ぎ別け出来ないレベルの鼻で自分に解らない物は全否定って感じじゃね?
酒を嗜む(テイスティングする範囲)人とか珈琲紅茶でもやたらフレーバー探り当てれるね
やっぱり口だけでなく鼻もある程度鍛えないと解らない世界もあると思う

595:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 17:12:52.72 .net
相棒とばっちりやんワロタ

596:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 17:40:28.17 .net
相棒は亀山さんの次の人までしか観てないわ

597:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 18:14:50.21 .net
The flavor develops in part through the action of sap-sucking insects, jassids and thrips, which partly damage the young tea leaves.
The tea plant then produces terpene as an insect repellent.
This higher concentration of terpene produces the muscatel flavor.[6]
ってあるやん。まあ、Wikipediaの方が間違ってるなら話は別だが

598:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:18:04.41 .net
>>571
だから発酵じゃなくって生理反応だって
根本的なところで誤解しているな

599:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:26:11.47 .net
生理反応()
つか茶葉本来の味を否定してその次に発酵でマスカット香が出るのも否定してるのに
生理反応してマスカット香付随されてるって書いてて矛盾してるの気づかないのかな
そもそも生理反応するってそれなら茶葉自体の持ってるって事なのに日本語できない外国の方?

600:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:42:32.36 .net
>>578
ウンカの影響によって生じる生理反応なわけだから
茶葉本来のものではない
よって矛盾は生じない

601:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:47:57.06 .net
中途半端な知識で科学的案事を語るから起こる馬鹿発見器
生理反応ってのは反応する側が本来持ってる性質の事だぞ…
何に反応するかのキー側が必要ってだけで馬鹿過ぎ

602:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:49:30.46 .net
いっつもだよね紅茶スレ。昔は眼裸民さん。中途半端な科学知識でいっつも玉砕
指摘されても指摘されてる内容を理解できないから食らいつく食らいつくw

603:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:53:46.87 .net
>>580
反応する側が本来持ってる性質であっても通常では発現しない
ウンカによる食害というトリガーで初めて発現するということ
頭悪いのかな?

604:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:58:30.19 .net
おまえらうるせぇ!
テストウービンで油でも沸かしてろ!

605:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 22:58:35.95 .net
>通常では発現しない
それが発酵とされてるんですけどお茶の世界では…
生物反応の定義自体解ってないようだし本当に馬鹿いるな。
妻良眠というより化学さんじゃない?妻良よりもう一つ前の荒らし

606:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 23:04:32.94 .net
>>584
>それが発酵とされてるんですけどお茶の世界では…
言い訳が苦しすぎるぞw

607:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 23:06:41.24 .net
>>584
お茶の世界でも発酵とは言わないって

608:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/17 23:14:41.37 .net
お腐れ様?

609:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 01:20:18.00 .net
何がこんなに争いになってるのかわからん
言葉が汚いから読む気にもならん

610:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 09:49:29.63 OmVRmQr9.net
>>583
てすとうーびんってなに?

611:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 12:10:50.94 gf1+HG24.net
>>459
ツイートさかのぼって読んでみたけど知ったか臭がひどいな

612:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 12:47:29.35 .net
アールグレイってなんで中国が多いの?
安全?格落ちる?とか疑問はあるけどフレーバーティーの歴史を振りかえったらベストの配合なのかな

613:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 13:20:14.57 .net
ウンカによる酸化発酵すら知らないで発酵否定してるのはいつもの荒らしだろ
いつもの彼ならその反応とやらの数式も出せないよどうせw

614:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 13:23:02.51 .net
>>591
一般的にフレーバードティーに使う中国茶葉は香りを乗せやすいのと
紅茶自体の風味が少ない良い意味で言えばニュートラルだから
ただ紅茶が好きになる程茶葉自体の味も欲しいってニーズがあるから他の茶葉でも作られてるってこと
一応、アールグレイの出来た当初から使ってる茶葉は中国のみたいよ。そも模倣先のオリジナルがラプランスーチョンだし

615:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 15:12:02.52 .net
>>592
酸化発酵ではありません
ウンカによって葉を傷つけられたことに起因するチャノキの生理反応です

616:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 16:25:01.17 .net
>>591
エディアールのが中国産てなっててキーマン?香料使うの?と思ったけど
アレなんだか知ってるひといます?

617:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 17:21:07.14 .net
紅茶全般ですが、水出しならガブガブ飲めるけど、ホットだと時々気持ち悪くなります。
水出しとホットでは抽出される成分が違うの?

618:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 17:30:50.65 OmVRmQr9.net
>>593
そっかありがとう
香りつきやすいのか
オリジナルがそうならもう気にせず買うよ
ラプサンスーチョンは適当なのしかのんだことない
スモーキーだった
どんなのが王道で好まれてるのかなぁ

619:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 17:40:42.47 .net
ラプサンスーチョンをひとつまみセイロンに混ぜると
それはもうラプサンスーチョン

620:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 19:32:36.54 .net
>>596
タンニンやカフェインは高温のお湯だと抽出されるからじゃね
>>595
アレってなによ
フォートナム&メイソンのアールグレイクラシックにもラプサンスーチョンが含まれてるよね
ラプサスーチョンが入ってるアールグレイはミルクティーにすると飲みやすくなると思う

621:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 21:18:50.62 .net
>>598
ワロタ

622:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 21:40:40.29 .net
>>599
エディアール・アールグレイの茶葉です
産地中国で高級茶葉に使うのなんてキーマンくらいしか思いつかないけど

623:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 21:58:10.95 .net
>>594
荒らし方変えれば?w

624:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 22:04:28.48 .net
紅茶スレの荒らしってアニメか似非科学でひたすら荒らし続けてるから
期間空けても再開したらすぐに解るよね…

625:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 22:06:54.35 .net
チャノキの生理反応()
世界的に判明してるんだろ?なら式書いておくれよ。そのぐらいなら英国に論文あるだろ?
というかそういう情報仕入れてるんだから自分で式ぐらい浮かぶだろ。生理反応で対象固定なんだからさ

626:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 22:08:05.68 .net
>>602
ウンカによる酸化発酵という間違った知識を広めたいのか?

627:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 22:10:36.36 .net
>>604
式?
生理反応と化学反応を取り違えているのかな?

628:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 23:24:35.72 .net
中国の雲南紅茶使ったアールグレイもあるよ
マリアージュフレールからでてる
燻製香のあるキームン使ったスタンダードなアールグレイも良いけど、また違ったクセがあって美味しい

629:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/18 23:25:18.74 .net
けど、エディアールのアールグレイは燻製香のあるキームンでしょ

630:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 01:31:19.69 .net
生理反応でも反応してるのなら式は出せるだろ…人間の体内で起こる事でも表せるのに
え?まさか大学すら出てないの(;゚Д゚)

631:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 02:04:02.82 .net
科学君、生理反応とやらのソース出せばいいだけなのにな
いっつもネチネチ内容のないオオカミ少年

632:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 05:15:07.37 .net
>>604
逆に生体反応ではなく発酵だという文献を示せば良いだけじゃないか?
相手にだけ求めるのはフェアじゃない

633:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 09:10:27.12 .net
>>611
自分から話題出しておいてソースや詳細は一切出さずに相手側に出せっていつの時代の荒らしだよ
もうそろそろこんな所でストレス発散なんて諦めて外にでも出ろよ。今のままじゃ手遅れになるぞ割と真面目に

634:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 12:32:36.08 .net
>>612
言い訳がひどすぎ

635:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 12:43:02.74 .net
とりあえず>>576では発酵とは一切言っていないな

636:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 13:52:57.87 .net
>>612はすでに手遅れだね

637:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 15:03:43.48 .net
脳ミソまで茶渋に(ry

638:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 21:03:19.64 .net
wikiがソース(;゚Д゚)

639:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 21:52:03.60 .net
>>604
ちょっとググればいくつかの日本語の論文にも行き当たるんだから
自分で調べろよ

640:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:12:06.85 .net
ソースは2ch ソースはウィキペディア
とか10年以上前の荒らしレベルだな。いや10年どころじゃないかなw

641:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:12:40.21 .net
>>618
ソースはよ!

642:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:21:05.72 .net
>>620
甘えるんじゃないよ

643:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:37:17.17 .net
ソースはグーグル(自分の頭の世界の)
若しくはソースとして出されるのが根拠乏しいのの二択w
インドと英国の論文程度あるよな―そんな当たり前の知識というなら

644:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:46:09.50 .net
確か日本でも研究してるのあったけど
そもそもウンカ関係ない事解った挙句(スリップス・ヨコバイでも変化。かつ確定)
吸汁刺激がトリガーなっていることが示唆された とかであくまで「示唆」で終わってた筈
そこから何の反応かは100%証明されてないよ日本じゃ。
英国でも生理反応とはされてない。刺激からの損傷で酸化からの香気成分

645:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:52:04.00 .net
ちなみにその研究にかかわったのが茶会の銭ゲバと植物代謝学の先生
それなのに生理反応と確定させなかった辺りお察し
恐らく科学君はこの論文辺りで妄想トークしてるんだろうね
あれかな。理系の大学出たかったのに失敗してホビーで継続してるけど本当の知識は手に入らず中途半端になってる口かなw
melamine時代から硬度の分類と物理の法則すら理解してなかったもんなこいつ

646:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 22:56:48.64 .net
荒れる前から知ってる人は知ってるよ
紅茶でも中国茶でもウンカによる発酵以外の論出したのそもそも坂田だけだしな
海外では全く相手されてない

647:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:01:23.98 .net
>>622
ググるだけで容易に論文にたどり着くと教えてやったのに
まったく的外れな批判
救いようがないな

648:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:05:47.16 .net
>>626
そのソースになる論文のURL書けばいいだけなのに何貼らないの?
紅茶界で当たり前の解明された法則なんでしょ?
それなら複数国の論文もちろんある筈だからどの論文か解らないでしょ?
何でソース貼らないの?
貼らない内にフルボッコされてるいつも通りの展開なってるけど。

649:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:07:17.57 .net
>>627
やめてさしあげろかわいそうだろ
自分で探せとか簡単にたどり着くとか今じゃもう見る事さえできない逃げの芸術ぞ

650:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:09:35.14 .net
>>623
まさに葉の損傷に起因する生理反応そのものじゃないか

651:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:12:44.66 .net
>>629
え、マジで坂田の論文をもとに言ってたんだwwwwwwww
葉の損傷に起因するって証明がされてないのにwwwww
トリガーになるだけで変化自体の詳細解明は無いのにwwwwwwwwww
示唆されたwwwwwwwww

652:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:15:06.28 .net
科学君英語すら読めないんだろうなってスポンジの時から思ってたけどマジっぽいな
しょっぱい日本の論文しか読めないんだ。しかもすでに指摘されてるように示唆されたとかで研究止まってて
完全に解明もされてないから海外では相手されてない挙句、日本で取り扱われるのはどれも中途半端なショップやオールアバウトだけという

653:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:21:31.68 .net
つかそろそろつっこでいい?
植物の場合、「生理反応」って一々言わないんですけど…そもそもこの単語は使わない。
植物生理学を勉強した事ある人なら違和感しかないんですよ

654:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:21:43.07 .net
まあ生体の内部における現象だから発酵と呼べないことは確かだね

655:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:23:22.04 .net
>>633
逃げるの必死だね


656:。そもそもその論文は発酵を扱ってないよね? 挙句、生理反応()の証拠すら記載してない。



657:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:24:05.13 .net
>>632
マジで触れてやるな。何度か指摘されてるように理系すら出てないと思う

658:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:26:16.50 .net
>>633
それを生理現象と呼ぶ以外ないよな

659:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:30:47.20 .net
あれ?ここマターリスレだよな?

660:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:37:01.02 .net
>生理現象と呼ぶ以外ないよな
生理反応が植物生理学で使われない単語と言われて説明切り替えてきてて草
必死に調べた論文が植物生理学の坂田教授だから素人考えで「生理反応」とイキって書いちゃったんだろうね
悲しいかな坂田教授は論文で結論は出せないまま研究終了しているというオチ
証拠というなら示唆ではない結論のフェアティヒのURL貼ればいいだけなのに
必死に逃げて逃げて挙句に指摘されたら表記を変えるとか餓鬼その物

661:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:39:57.97 .net
つかこれだけ科学的な荒らししてるのに
発酵が片方だけの侵略と思ってるのが笑える
発酵食品の知識すら無いのかこいつ

662:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:42:30.38 .net
>>638
別にどっちでもいいんだけどね

663:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:44:00.95 .net
皆さん! 「生理反応 植物」 でググって見ましょう!
植物分野、紅茶、茶としても 「生理反応」なんて単語はそもそもほぼというか使われていないに等しいです
ここまでやたらと必死に生理反応と表現していましたがきちんとこの分野を学んだ人ならば
背伸びした子供が間違った分野の単語を他分野で必死にアピールしてるようなものです
エイリアン(外国人)を全て宇宙人だと言ってるような物です

664:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:44:15.03 .net
>>639
まったくだウンカによる酸化発酵とか笑っちゃうよね

665:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:45:15.52 .net
>>640
今までで一番完封負けしてるね(・∀・)ニヤニヤ
次からはせめてググれよ。単語の段階からさ。あと教授の名前とか自体も先にググるのも視野広がるよ

666:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:46:44.73 .net
>>642
あのー…酸化発酵書いたのわたしなんだけど…
本当に知識無いんだね。否定している相手に気づかず同意してるとか流石に草も生えない
ID無しってこういう面白さもあるんだね

667:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:47:11.74 .net
>>641
植物の内部の代謝はすべて生理反応と言っても過言ではない
いちいち生理反応がーとか言わないだけ

668:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:47:54.21 .net
>>645
過言ではないって自分の世界のルール押し付ける前に社会に出ようや

669:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:48:11.35 .net
>>644
だから君が笑われているんだよ

670:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:49:46.57 .net
>>647
切り返し方がもう日本語になってないよ科学君
で、坂田教授のウンカにより生理反応の確定論文は?URL貼ってよ。それだけで解決するでしょ?

671:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:51:58.35 .net
>>648
何を妄想膨らませているんだか

672:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:52:45.10 .net
丸3日か荒らし続けてる奴がいまだにソース出してないのは草
挙句先読みされて想定していたソースは示唆どまりの自分の意見の証明にならない物とか草も生えんわ
世界中で認められている法則なら他の論文出せばいいだけなのにそれすらないとかもうね
で、反論できなくなったら中傷短文とか…

673:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:54:52.47 .net
荒らしは発酵の意味もわからない酸化発酵君だろ

674:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:54:55.44 .net
研究課題ステータス 完了(2007年度)
時点で「示唆」なんだから彼の心のよりどころはもう置いといてヤレ

675:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:56:26.85 .net
ずっと流れ見てたけどやっぱり化学(科学)君・激落ち君・ガラスポットアンチ・ウンカオナニー君って同一人物だなって

676:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:57:27.64 .net
>>653
荒らさないで

677:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:58:37.82 .net
>>651
茶葉に限らず農作物ってダメージできた時点で酸化発酵するんだけど

678:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/19 23:59:34.46 .net
中傷短レスを経た荒らしの最後っ屁はとにかく荒らし逆認定とかまさにお手本

679:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:03:12.62 .net
>>655
生体における現象を発酵とは呼ばない
代謝、生理反応、生理現象となんでも良いけど発酵とだけは呼ばない

680:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:05:10.74 .net
発酵って片方だけが仕事するんじゃないんだけどな…



681:なんかこの人とにかく研究完遂していない論文にどこまでしっちゃくしてるんだろ もう誰が見てもウンカ君さんの負けなのにね。ソース出したらおおっと思ったけど一向に出ない時点で



682:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:07:00.37 .net
荒らしに一言
紅茶スレなんだから持論展開したいならいい加減 ソ ー ス 出 せ 

683:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:19:43.20 .net
真面目に逃げてて草

684:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:21:45.84 .net
            l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.            lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
            !三二';    ..     ....:::    "';::l
            l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
.             !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il     おちんぽの皮被ってる?
.            'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
              ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ       おちんぽの皮むいていい?
              ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'
.   , ---―一ヽ`、!、          ;;::';:.    |/ー――--- 、
   ( へ       \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !         /ヽノ
    {_  \        `-、    ///// 、 i ,.'     /  _}
.   | く  ∧  ┌─ハ  ' 、   ;-‐‐ ~_ ' '  /  ___/ヾ、/ }
   ,|  ヽ{. \ . !:::::::::::\ \     ''~   ,. '  / :::::::/// ||  |
  く \〃、  ヽ!:::::::::::::::::> ' ⌒i    U /⌒ヽ、::::/イ´  .||  |-、
    i\ ((\\   V::::::::/  / ´⌒iー―‐イ⌒\   V    ||/ ノ
    |   }}   ヽ  \:::{  /   /⌒i /⌒ヽ   \  }     /)) イ

685:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:26:22.46 .net
まあ発酵という言葉自体があまり科学的ではないからなあ

686:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:27:49.76 .net
変な反らし方するのでなくソースはよ

687:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:28:07.79 .net
>>662
科学の素養のない人には馴染みやすいんじゃないかな

688:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:29:11.56 .net
うわこの人自演し始めたキモッ
ソースも出せない卑しい糞虫にふさわしいね

689:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:29:43.70 .net
l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
!三二';    ..     ....:::    "';::l    ダッ
l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
.!三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
 'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
 ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
 ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'
  ヽ`、!、          ;;::';:.    |
   \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !
    `-、    '    .:: __.、 i ,.'
      _ril ' 、   ;-‐‐ ~_ ' '  /
      l_!!! ,、\     ''~   ,. 'ー--、 -―--、 、
      | ! !_!|i:::::::ヽ、.., ___ _,,.. '::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.     ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::D:::::::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

690:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:31:33.54 .net
荒らしでてきたらスルー。スルー出来ないなら「ソース出せ」の一言で終えましょう

691:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:31:48.54 .net
、 .l,   !  .l   .!    .l  .!   !  .!                          l    l  ./   ./  /
.l.  l   l.._j: :  ト、    ∨  `ー―、l                         /    l  ./   ./  /
 !  .l   ./´ ヽ---、:\   ∨_,.ィ´¨ ̄ヽヽ                             !    /  /   /  /
  l.  l  .|  f´   \.


692:_  /     ノ 1-‐ミ           ...:   ミミ::l     l    .l゙ ./   /  /   l,  l . |  {: : : : :  ゝ‐'´      / リ-‐ミ              ...:   ミミ::l    !    /  l   ./  ./    .l ..l..}、: . .\: : : :  /: :.     /_ソ /三二    ..     ....:::    "';::l   ..!    l゙ ./  ./  ./   /    .l ..l |: : :.、.\: : :.〈.: : :ゝ==='ィ´  /l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ .../   .l゙ /   /  ./   / / .l   .l .ゝヽ: : :ヽ. ヽ: : :/ ̄ ̄´   / .!三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il  .!   .l゙ /  ./  ./  ./ / ...l   .l .: : :∨: : : ゝ=アイ: : : : : : : .,イ‐、.  'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ| ..!   / /  ./  ./  ././  ..l   . l.\: :\_r、_/⌒ヽ:_:_,.-イ´  `¨ヽ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ . !   . l ./  /  ./  ,/./   . l   l,...\: : : : : :ゝ、_ノ/: : . . .     !',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l' .!   . ! /  /  ./  / /    ゙l,   ゙l、..l.\_:,.、_:_ノ-、: : : :        /::lヽ`、!、          ;;::';:.    |...l゙   ! /  /  /  / /   ./    ..l   l .l.  ! .l  !`¨ヽ: :. .. .   /::/ .\`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !..l゙   .l゙ l  ./ ./  /./   ./     . l.  ..l  l  l .l  !   . \_: :_ノ::/    `-、    '    .:: __.、 i ,.'/  ヽ-、/  l  /  /./   / i.    .l,   l, . l  l .l  .l   l `¨ー'__   ノ:::|:::' 、   ;-‐‐ ~_ ' '  /ヽィ、‐´____`} ./ ./  ././   / .ヽ    . l.   l .l  l .!  .!   .| │  lヽ.__/:::∧:::!、\     ''~   ,. 'ト、ノ r‐´______} / ./  ././   /  ヽ    . l   l, . !  .l .l  .!   .l  |  !.∨、: : : :、::::!、:ヽヽ、.., ___ _,,.. ' / t_: :`¨  __ノ./ ./  ,//  ./ ヽ ヽ    .l   l. l.  l .l  }   l  l  !..ヽ.ヽ:. '´、:::| |:::|  /:::://::/ /   ゝ、_f二フ  ./  .//  ./    / . ヽ ヽ    .l  .l, l.  l .l  !  │ .}  l ..\\ }:::Ll:::j-く:::ゝ'::/ /   . !   l ./  ./ /  /./   ./    /   .ヽ .ヽ   . l  .l .l  l .l .l  │ .|  .|  l . \ヽ':::::::r´¨`\::/     !   ! .l゙  / ./ .//  ./    ./    ヽ ヽ   .l,  l .l  ! │ !  .l .|  .! .|   ` ̄¨ゝ=‐<¨       !  / /  / ./ .//  /    ./



693:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:41:07.27 .net
2週間以上前のラプサンの流れの中途半端な知識しかないあいつだろずっと荒らしてるの
古来の木炭を現代の精度と同じように考えてたりそもそも時代背景全く知らなかったり
最後はやたら知識ある人集まってきて黙り込んだ奴。
今回しぶとかったけど本当にソース出せ連呼で終わると思う。
17日から荒らしだしてソース出さない時点でお察し。挙句手段選ばなくなってるし

694:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 00:48:17.89 .net
全然マターリしてねえこのスレ

695:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 01:04:08.93 .net
坂田ウンカ君はソースはよ

696:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 01:22:08.16 .net
安田ウマルみたいなのが爆誕してて草

697:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 12:50:32.57 .net
メラミンみたいのがいる

698:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 14:19:29.20 .net
仕入れ業者か研修職が書いてるのか。
誰かマターリ美味い紅茶いれてくれー。

699:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 14:34:35.26 .net
>>659
「ウンカによる酸化発酵」のソースまだー

700:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 15:08:46.81 .net
>>673
というよりmelamine本人だね。 >>675見る辺り引きこもりみたいだね

701:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 15:24:17.22 .net
住民の雑談「発酵」→メラミン「生理反応だ!」→住民「ソース出せ」→メラミン「生理反応だ!(ソース無し)」
→住民「酸化発酵」→メラミン「生理反応だ!酸化発酵のソース出せ!」
順を追ったらそもそも一人だけ違う意見言い出したメラミンが先にソース出せばいいだけなのにね
まあ出そうとしていたソースとしていた論文は科学的根拠が解明されておらず希望的観測で研究終了させた論文と判明して四面楚歌w

702:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 15:26:15.97 .net
でもこのスレも本当に凄いね。10何年も前の日本だけ


703:相手にした胡散臭い論文まで知ってるとか やっぱり趣味突き詰めたらそういう情報も常々アンテナ這ってるのね。 メラミンは結末を知らなかったようだから荒らすために調べてひっぱってきたっぽいけど



704:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 16:07:42.52 .net
つか科学君最初から矛盾してるしな。
発酵と一緒に茶葉本来のってのを全否定してるのに
科学君がソースとしてよりどころにしていた水谷・坂田の論文だったら
ウンカ以前に害虫の刺激で酵素出したって内容だから茶葉本来のってあってるじゃんっていう。
つか散々自分が行ってる生理反応()なら茶葉本来の備わってる性質だし
そこに自分が祭り上げてた論文を足したら自分の最初の言い出した意見が全否定される流れとか草も生えんわ
植物学で全く使われない生理反応()とかいう単語連呼してただけはある。大学も出ていない引きこもりとか泣ける

705:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 16:17:06.12 .net
人間がレモンや梅干し(トリガー)を口に入れたら唾液でるのも生理(的)反応で
尚且つ、人間そのものに備わった機能だしね。
科学君はそもそも連呼していた生理反応という単語自体を理解していなかったというオチ
自分がソースと思い込んでた論文も自分の意見を完全否定しつつ、生理的反応であるという結論まで載っていないという二重苦状態。今まで荒らした内容で一番酷いと思う

706:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 16:17:51.58 .net
それよりファーストフラッシュのお高いダージリン買ったのだけど二番煎じを水出しにするのあり?
効率よく美味しくいただきたい

707:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 16:24:03.38 .net
>>681
効率よくとか言い訳してるけどけちりたいだけじゃん
こんな所で聞く前に自分でやってみればいいだけの話


真面目な話ダージリン自体が二番煎じ向かない。
そして水出し紅茶は常温だから雑味の個所をほぼ出さない風味を出せるわけで
一度熱を加えた茶葉を水出しとか雑味が開放されるだけ

708:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 19:23:06.00 .net
>>681
貧乏性

709:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 19:35:55.77 .net
フフフ君たち40グラム2980円出してからいいたまえ
充分美味しくいただいてるのだからこちらは

710:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 19:39:12.40 .net
20グラムでした

711:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 19:46:53.81 .net
>>684
それをもし40g500円で買えたとしたら、
はたしてあなたは美味しく感じるだろうか?

712:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 20:39:13.10 .net
10gで1000円単位とか冷静に見ても高額茶葉の初歩中の初歩では…
昔から中国茶とか投機対象のせいであの値段になってる面もあるけどエグイよ
あと嗜好品として考えても紅茶なんかお得な方よ。
自分は青天井なワインは無理だけど普段はtesseronのlot.29とlot.53飲んでるけど一口飲むだけで札束だよ
紅茶は10gで1000以上でも、カルディで売ってるのでもアウトレットのウエッジウッドのでも何でも飲むけど
値段基準に楽しいんでるだけが嗜好品ではないよ
極端な話、外で紅茶飲んだらショボい茶葉や最悪ティーバッグで1cup1000円近く取られたりするのに

713:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 20:52:32.98 .net
身の丈にあった嗜好品楽しめば良くね?
20グラム3980円はどこだろう。

714:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 21:48:25.26 .net
ダージリンかな?(安直)
キームンも高級品は国外出ない言うしなー。

715:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 21:59:44.34 .net
>>679 >>680
だからそれを発酵とは呼ばないよというだけの話でしかないのだが

716:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 22:05:34.06 .net
茶葉によるよ
なんとかムーンライトとかなんとかデライトとか名が付


717:いた 葉の原型を保ったまま製茶した東方美人みたいな外形のやつは2煎目もいける場合が多い



718:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 22:06:51.69 .net
>>690
え、まだする気なのこのキチガイ
「茶葉本来の」と「生理反応」とか自分の都合の悪い箇所はガン無視なのにw
ソースはよ出せよゴミ虫

719:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 22:10:14.33 .net
ニナス?のマリーアントワネットのティーバッグもらって
飲んだら美味しい

720:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 22:12:32.79 .net
流れ見ていて解ったけど、科学君めらみんウンカ君ってそもそも紅茶に詳しくない
普段例に出すのは中国茶と台湾茶ばかり。論文でもウンカ関係ないとされてるのにウンカに拘るのも
そして自分のバイブルとしてるのは世界で全く相手されてない京都大学の教授絡みの論文と提灯マーケティングしてる中国茶やばかり
そりゃ紅茶スレでずっと浮くわけだわ。中国茶スレ行けばいいのに思った以上に専門トーク無いスレだからかな
悲しいかな荒らしてる紅茶スレの住民の方がやたら知識あって毎回返り討ちにあってるけど

721:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 22:14:13.14 .net
>>690
いい加減、ウンカによる生理反応のソース出せば?KAKEN以外でね。

722:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/20 22:35:33.47 .net
>>691
某シルバームーンはホットと水出しの二煎行けたわ

723:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 00:21:48.07 .net
>>687
> 極端な話、外で紅茶飲んだらショボい茶葉や最悪ティーバッグで1cup1000円近く取られたりするのに
確かにこういう目にあうと外で飲むより、と高い茶葉に走っちゃう

724:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 00:35:31.47 .net
>>695
むしろウンカによる参加発酵のソース出せばいいじゃん
英国とかインドの

725:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 00:38:10.70 .net
>>698
生理反応のソースはよ出せよ引きこもりの荒らし。話題提起したのお前だぞそもそも

726:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 00:43:35.74 .net
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
>ヨコバイ吸汁刺激が引き金になっていることが示唆された。
荒らしがソースとした出そうとしてたけど看破されて出すに出せなくなったようだから代わりにURL貼っておいてやるわ
確かにそもそもウンカ関係ないし、示唆された で研究終了していて後続の研究も出ていないから
生理反応(?)か、害虫の体液注入で変化したかどうかすら全く情報開示無し。こりゃ確かに海外で相手されないわ:(

727:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 00:55:58.57 .net
害虫により損傷だけで起こる茶葉側の生理なら
インドどころか世界中の茶園でオールシーズン養殖ウンカばら撒くか
チーゼルフロナム辺りでサッサッと擦って行けば良いだけなのにね(無知な科学君はフロナムとか用いたストレス農法自体知ってないだろうけど)
意図的ウンカ放はしてる所もあったようだけどなぜか普及してないね〜

728:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 13:04:53.01 .net
>>700
>ウンカ関係ないし
おっしゃっている意味がわかりません

729:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 13:14:53.75 .net
>>700
そんなことよりウンカによる酸化発酵のソース出せばいいじゃん
英国とかインドの

730:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 13:34:54.59 i0qTBE9L.net
リーフルでギダパールの2nd入荷しましたね
1stも入荷早かった気がするんですが、入荷早いのってリーフルの特徴の1つなのですかね?

731:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 14:06:28.99 .net
ギダパールの30番台は安い割に良いものが出ることがある

732:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 17:44:06.61 .net
引きこもりの上、外国の方だったのか。ウンカ関係ない意味が解らないって
自分が信仰してた論文読めばわかるのに解らないって事は日本語読めないって訳だ
実験に使ったのはそもそもスリップス(アザミウマ)とヨコバイだぞ…アザミウマなんかウンカと微塵も関係ないわ

733:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 17:57:55.10 .net
あらしに構うものがあらし
せっかく投下しても元に話題戻すなよ

734:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 18:14:48.47 .net
っ自演

735:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:07:11.46 .net
>>706
痛いなあ
またまた無知をさらしちゃったね

736:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:12:47.71 .net
ウンカ、発酵が別の話題を出して逃げようとしているぞ。
きっちり追撃しないとまずいのじゃないか。がんばれ。

737:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:25:39.05 .net
さすがに5chにもなってる時代に言い出しっぺがソース出さずに延々と自演レス出た人装ってもバレバレ
そして何年も同じような謎化学話題でひたすらソースも無くネチネチ一人だけ盛り上がってる時点でいつものお前ってバレバレ
いい加減中国茶スレに帰れよ

738:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:28:42.83 .net
もういい加減、科学の相手するな
>>700で科学がソースとしていたURL出されて逆に科学の言ってる内容と違ったの証明されて終わってるだろ
荒らしに相手するのも荒しだ。特に半コテハンみたいな常在荒らしは誰が見ても一発で解るんだから尚更

739:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:34:20.62 .net
農業関係ではヨコバイ類も含めてウンカと呼ぶんだよ

740:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:35:47.95 .net
アザミウマはウンカ呼びしないからメラ☆彡ミン君の話題は終わってるんだが

741:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:38:44.92 .net
›07年にTTESにて人工飼育したヨコバイおよびアザミウマを用いた加害試験を行った結果、
›“Second flash"紅茶特有の香気生成には虫害の関与が大きいことが明らかとなった。
アザミウマはスリップスであってウンカとは無関係
挙句、件の論文では生理反応との確定結果は出ておらず終了
それどころか虫害の関与が大きいとしていて生理反応よりも虫害由来の説明の方が大きかったりする

742:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
19/06/21 21:40:29.34 .net
本当に無知だな…流石に農場持ってなくて園芸してるレベルでもスリップスはウンカとは違う物って常識だろw
スリップスなんて園芸害虫の代表格だぞwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1615日前に更新/287 KB
担当:undef