ルピシア15 ..
[2ch|▼Menu]
210:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 08:35:28.89 .net
福袋、店頭での予約はいつからなんだろう

211:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 08:51:16.32 .net
>>205
次のルピシア便りに福袋載ってるみたいだし、便り届く頃に通販の一般予約始まって、店頭も同じ辺りかと予想
でも、通販予約だと福袋届くのが6月15日〜だけど、店頭販売は6月21日〜だよ
早く欲しいなら通販予約が良いと思う

212:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 10:38:50.04 .net
>>200
だねw

213:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 12:21:14.84 .net
みんな予約するの早いね
自分は茶葉の好き嫌いが激しいからネタバレ見てから店頭に急ごうと思う
それにしても楽しみだなあ

214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 13:31:51.76 .net
半年に一度お楽しみがあるっていいね

215:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 17:13:33.35 .net
>>201
うちも。
ボンマルシェのメールはついさっき来たのに。
ここしばらく福袋買ってないせいかしら。

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 17:55:01.14 .net
>>210
たぶんそうだと思う
私は冬の福袋買わなかったからDMこなかった
妹は買ったのでDM来てた

217:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 18:16:44.19 .net
福袋どれ買おうか悩む
烏龍茶と緑茶だけのとかあったら買ってみたいのにな

218:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 19:41:08.61 .net
紅茶がフレーバーと両方入るやつがあればいいのにな〜

219:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 20:06:17.81 .net
いつも竹2だけど今回どうしよう
ダージリン秋春どっちか減ってネパール入ってそうな予感

220:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 20:17:52.62 .net
ダージリンは例の問題で収量が減ってるからねえ。

221:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 20:26:24.13 .net
私3月から会報送られてきた新規なんだけど通販じゃなくて実店舗でいつも買ってる
今日は週末朝市の


222:フDMメールはきた でも福袋メールは来てないのよ 通販もしてない新規には送ってくれないのね



223:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 21:12:51.75 .net
>>214
ありえる
やだな

224:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 21:21:33.62 .net
竹4にしました

225:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/19 22:00:19.93 .net
竹2と竹4にしました

226:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 00:02:47.51 .net
竹4と梅15にした
おまけは15種のやつ

227:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 00:48:47.91 .net
DMまだ来ないんだけど。

228:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 07:56:41.68 .net
ルピシアのDM送られて来る人と来ない人に対する会員差別なんなのかしら

229:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 08:03:47.70 .net
福袋しか買ってないけどDM届いたよ

230:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 08:19:58.73 .net
こないだの冬の福袋買った人にだけ届いてるみたいよ。

231:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 10:47:03.50 .net
オンラインで福袋買った人だけ対象なのかな
冬のはオンラインで買ったからDM来たけど
今まで店頭で買ってた時は来たことなかった

232:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 13:31:29.69 .net
会員全員にDM送らないのは多く買われると企業側が損するからかな
福袋はお値段の二倍の商品入ってるんでしょ?

233:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 15:32:36.15 AvByxd6d.net
冬にオンラインで福袋かったけど
DMきてないな・・

234:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 18:43:33.68 .net
それか第1弾組、第2弾組〜と日数ズラして少しづつDMメール出すとか?

235:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 20:00:55.22 .net
冬でオンラインで買った会員だけど来てないわ
どちらにしろ冬が苦手なもの多かったから今回は福袋は頼まないんだけど
来ないなら来ないで気になる天邪鬼

236:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 20:04:30.72 .net
メールくらい、登録しているみんなに配信すればいいのにねぇ。
自分はいま、どれにするか考え中・・・
まだ開けてない袋がだいぶあるんだ・・

237:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 21:11:16.44 .net
>>226
赤字になるようなもの売る?

238:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/20 21:21:08.02 .net
ルピシアって福袋で儲けてるんじゃないの?

239:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/21 00:29:52.26 .net
福袋で在庫整理。

240:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/21 17:44:17.01 .net
今日も福袋DM来ない

241:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/21 17:58:03.45 .net
注文したー 夏のアイスティー楽しみ
まぁ、店は在庫整理出来る お客は割安に買えるで
お互いそんな悪いはなしじゃないんじゃないかと思ってるけどね

242:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 15:12:37.51 .net
グランマルシェで買ったメープルくるみがすごくおいしい
単体でもいいんだけど紅茶と合わせてもお互いが邪魔することなく両方の味が楽しめる感じ

243:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 20:53:10.81 .net
福袋の購入を悩んでいるんだけど
紅茶の賞味期限ってどのくらいなんだろうか
賞味期限が短い場合は飲み切れる自信がない

244:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 21:16:42.90 .net
ほとんど気にしなくていいくらいだけど保管環境はでかいよ
臭いがつよいところにおいてれば茶葉にうつるし
封を開ければ湿気が入るようになるから鮮度が落ちてにおいが弱くなるし
封を開けずににおいがしないところで保管するなら数年レベルで気にしなくていい

245:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 22:05:29.71 nnLkF+jR.net
>>237
密閉度さえ高ければ紅茶は2年以上もつ
ダージリンのファーストフラッシュはグリニッシュ感がなくなるのでなるべく早く消費した方が良い
フレーバードは香料の香が新鮮なうちになるべく早く消費した方が良い
日本の緑茶は半年以内に消費した方が良い

246:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 22:33:28.03 .net
未開封の保存は問題ないけど
開封したらどんな密閉容器に保存しようとどんどん風味は落ちるから一度開封したら連続して飲まないなら個装ティーバッグのものを買う方がマシかもね

247:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 22:51:25.92 .net
>>240
>開封したらどんな密閉容器に保存しようとどんどん風味は落
そんなことはない

248:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 22:52:41.32 .net
>>240 は思い込みの激しい初心者かしら

249:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 22:58:33.47 .net
真空パックなら大丈夫かな?

250:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/22 23:08:55.81 nnLkF+jR.net
>>243
ルピシアのラミパックをルピシアの茶パッチで閉じるだけでOK
茶缶よりもラミパックの方が機密性が高い
閉じる時に袋の中の空気をなるべく抜くと良いが
それほど神経質になる必要はない

251:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 00:48:56.02 x1oKqrAx.net
>>244
横から。知らんかった、ありがとう!
最近いつぞやの福袋で貰ったハンディクーラー(二分の1じゃないやつ)を割ってしまった。今回はおまけじゃないけど、またいつか大きな方がおまけになることを期待しております。

252:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 02:57:41.01 .net
一旦開けたら風味が落ちるのは本当なんだけど
この人らは味覚障害なんだろうな

253:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 06:52:28.33 .net
茶パッチ留めで夏場1ヶ月放置した白桃烏龍とかすっかり香り飛んじゃうよー

254:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 09:15:34.11 .net
>>247
それはありえないだろ

255:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 09:37:14.54 .net
>>247
茶パッチでとめただけの2年前のダージリンSFがとても良い香なんだが
袋に穴でも空いていたとしか思えない

256:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 10:10:25.97 .net
>>246
味覚も嗅覚も鈍い様子

257:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 10:10:29.75 .net
酸化していく茶葉の風味の変化に気づくかそうでないかの違いではないの?
やっぱりラミパックを一度開けたら未開封のものとは同じ状態ではいられないけど
パッチでしっかり留めとけば1か月くらいはそんなに気にするほどの差でもないかと

258:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 10:25:40.18 .net
外気に触れることで香が伸びるものもある
マスカテル系のダージリンSFなんかは開封してから数週間経った方が香が強くなるし
「静7132」という桜の香のする品種を使った緑茶も数日経った方が香が強くなる
緑茶とフレーバードは早く消費するにこしたことはない

259:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 10:32:41.77 .net
>>252
つまり、一度開封したら風味は変化するってことね

260:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 10:54:02.60 .net
その良い変化も超えたら不味くなるわけで

261:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 10:55:48.73 .net
紅茶ははなっから酸化しているから酸化には強いよ
酸素云々よりも揮発性の香りを逃さないことと湿気を寄せ付けない機密性が大事

262:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 11:53:10.56 .net
缶での保存がやっぱり良さそうだよね
ただ、プチ缶は他のよりゆるいものが多くて蓋だけ持つとするっと外れてしまうから怖くてマステで毎回止めてる

263:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 13:07:13.01 .net
開封後に梅雨を挟んで二年はカビ増えてるしダニも増えてる
アレルギーの原因になるし余ったら捨てるのが吉

264:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 13:12:39.79 .net
開封後2年も放置する人いないでしょw

265:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 13:57:18.86 .net
>>249が二年って書いてるし一年でもヤバイ

266:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 14:39:23.67 .net
そのうえ2年前の開封済みのダージリンの香りがいいって言ってるねw
>>249ぶっとんでるな

267:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 15:03:44.37 .net
「とても」良い香りだよ
さすがルピのダージリンすごいわ

268:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 21:20:26.57 .net
>>261
さすがに嘘松。

269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 21:55:23.49 .net
ハツコイナツコイの時期なんだね
お茶は買わないでケーキとクッキー買いたいな

270:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/23 23:02:36.93 .net
ハツコイナツコイは通販だと早く買えるのね
通販で買っちゃおうかなぁ
通販限定のジブリ缶のデザイン可愛いね
魔女宅缶とか欲しくなっちゃう

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 00:11:39.85 .net
>>258
発酵度の高いダージリン、中国紅茶、東方美人なんかは3年以上余裕で持つんだが
寝かせた方が品質が向上するものも多い
遊茶で売っている6年物の正山小種とか美味しいよ
反面でゴールデ


272:塔`ップを多く含んだ高級アッサムは未開封でも1年も持たずに香が落ちる



273:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 01:00:39.96 mnzZW/dC.net
茶園物のダージリンや東方美人を知らない人は
>>180 みたいに思っちゃうのが普通かな

274:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 04:33:36.99 .net
日本の高温多湿な梅雨や夏は保存や熟成には向いてないよ
とにかくダニやカビが増えるのは事実

275:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 13:17:34.24 .net
>>265
開封して3年寝かせても品質が向上するってこと?

276:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 14:17:32.83 .net
>>268
ダージリンSFなら茶パッチで閉じておくだけで3年は持つよ
製茶から数ヶ月から1年は品質が向上し3年くらいまでは維持される
東方美人は数年持つ
茶パッチの閉じ方について補足しておくと
開口している側をU字状に折り返して2箇所を茶パッチで挟む二重どめをお勧めする

277:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 14:46:22.41 .net
>>269
これがホントならすごくいいこと聞いた
今まで焦って飲んでたw
好きな味のダージリンが見つかったら買い置きしといてもいいってことね

278:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 15:42:09.40 .net
安定した清潔で保存に適した温湿度じゃない限り
開封後は風味は確実に落ちるよ
何を勘違いしてるのか知らんけど

279:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 15:43:01.12 .net
茶パッチなんてダニやカビ湿度高温にはなんの効力もないんですが

280:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 17:04:03.22 .net
もーお、どっちよ

281:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 17:29:59.12 .net
>>271
が正解じゃない?
自宅で温湿度管理できるなら茶パッチでもいいと思う

282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 17:35:28.29 .net
茶パッチ5つくらい使えばいいんじゃね?

283:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 17:44:26.02 .net
プロが茶葉のベストなタイミングを考えて出荷、売り出してるんだから期限すぎてまで寝かせたものは本来とは違う味になってるよね
期限ギリギリのざらめがとけたカステラがおいしい、とかと一緒で好みの問題だと思う

284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 19:50:30.83 S2QlAL7K.net
モンポットって使いやすいですか?1人で飲むから便利そうと思いつついつも悩んで購入しないままなんだけど。

285:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 20:20:38.07 .net
>>277
俺は使ってないけどあのシリコン部分が最低だという評判を前に見たな
茶葉つまりまくりとかで

286:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 20:44:46.04 .net
>>276
>プロが茶葉のベストなタイミングを考えて出荷、売り出してるんだから期限すぎてまで寝かせたものは本来とは違う味になってるよね
どこから出てきた妄想か知らないけど
紅茶の買い付けや出荷ってそういうもんじゃないから

287:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 20:59:01.40 .net
茶園ものに関しては
シーズンになったらサンプルが送られてきて
気にいったものがあれば発注して
入荷→検品→包装→出荷しているだけだからなあ

288:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:25:58.56 .net
>>279
自宅で個人が衛生的でもない温湿度も安定してない場所で開封後寝かせて熟成させるほうが
紅茶ってそういうもんじゃないんだが

289:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:28:45.31 .net
まともな人は開封後はどんなに完璧な密閉容器にいれようと1ッカ月以内に飲み切るのがいいよ
ダニや黴が人体にどのような害を及ぼすか調べたらいいと思う
茶パッチ十個つけようと密閉はされないからね

290:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:35:42.82 .net
>>277
茶葉詰まるのと細かい茶葉がめっちゃ出てくるのを気にしないなら便利だよw
見た目可愛いから何だかんだ使ってるけどあのシリコンだけどうにかして欲しいわ
大きい茶葉なら詰まらないし出てこない

291:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:41:01.79 S2QlAL7K.net
>>278 >>283 茶葉詰まるのは手入れが面倒そうだからやめときます。本当デザインは可愛いのにもったいないですね…。
ありがとうございました!

292:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:47:11.52 .net
ダニカビダニカビ騒いでいる初心者がいますね

293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:50:09.86 .net
汚部屋に住んでる喪がいますね

294:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 21:56:59.92 .net
>>279
プロの方ですか?

295:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:05:45.84 .net
>>287
汚部屋で精神も味覚も嗅覚も狂った家族もいない老人でしょ

296:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:22:42.09 .net
>>282
1ヶ月ってw
煎茶ですらもっと持つわ

297:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:23:48.49 .net
>>289
梅雨や真夏に常温で保管するなら一か月は妥当

298:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:26:04.70 .net
>>282 は茶パッチを使ったこともなければ
茶葉を長期保管したこともないのがわかる
それでなければ熱帯雨林のほったて小屋に住んでいるんだろう

299:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:27:21.02 .net
「茶葉自体の嵩が高いため缶入りでの販売は致しておりません」となっているローズティーを買ってみた
袋でかすぎワロタ
こっちはダマスクと違って香料は添加してないみたいだね

300:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:27:43.58 .net
>>289
生半可すぎる知識と経験だけであまりいい加減なこというのは良くないよ

301:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:30:05.84 .net
>>292
ダマスクローズじゃなくて観賞用のバラの花弁しか使っていないから
香が物足りないと思った

302:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:36:55.25 .net
福袋予約したけど届くのが待ち遠しすぎる

303:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:38:28.97 .net
>>291
本気で書いてる?東京の梅雨や夏知らないの?
茶パッチで密封で来てると思ってるとかwそれこそド田舎の豚小屋に住んでる池沼としか思えない

304:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:44:59.29 .net
>>296
東京に住んでますよ
そして紅茶を何年も保管していますよ

305:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:49:54.14 .net
>>296 はテレビ番組でカビやダニの危険性を知った中学生じゃないか
茶葉がそう簡単にカビるかよ

306:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:50:03.71 .net
福袋にわりといつも入ってくる黄金桂と水仙
未開封で放置してたら熟成されたりすんのかな
いつか飲もうと思っていくつか賞味期限切れてるのもあるけど捨てるのもったいない
でも飲むかというと飲まないんだよね

307:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 22:54:21.97 .net
>>299
黄金桂と水仙は香の薄い低価格品だから熟成は期待できないんじゃないか
味期限切れでも普通に飲めるよ

308:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 23:10:04.75 .net
>>297
じゃあ味覚、嗅覚障害だね
納得

309:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 23:13:21.08 .net
>>299
普通に捨てたら?
今後不要なものは早めに誰かにあげたらいい

310:日本鬼子
18/04/24 23:33:01.71 .net
>>301
何荒らしてんの?

311:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 23:39:36.95 .net
>>300>>302
ありがと
未開封だから捨てるのもなんだかなーと
今年の夏は今までのたまりまくった竹バラエティーの烏龍を麦茶代わりに消費するしかないな

312:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/24 23:41:00.98 .net
>>288
>>296
自分もダニやカビを気にする派だが
こういう言葉遣いする人が言ってることは信用できない

313:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 01:33:51.74 .net
>>305
掘っ建て小屋とか失礼なこと言ってるのをスルーしたら自演バレちゃうよw

314:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 08:52:46.73 .net
>>288が図星だったんだろう
家族や友人や恋人がいたらそんな古くなる前になくなるよね
孤独死予備軍の老害

315:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 09:34:34.84 .net
荒らしの連投すごいw

316:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 11:18:09.69 .net
紅茶好きな人ならたった50gを消費しきれず何年も保存しておくとかありえないでしょ
開封済みを何年も寝かせる人はたいして紅茶好きじゃないんだろうし、そんな人の話信じろと言われてもなー

317:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 11:48:33.15 .net
まだ連投するんだw

318:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 12:04:14.10 .net
紅茶好きな人ほど積み茶が多いからなあ
シーズナルの農園ものを何種類も買ったりするし

319:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 12:22:50.22 .net
もう既にオータムナル飲みたい
ファーストフラッシュでオータムナルっぽいのなんてないよね?

320:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 13:22:16.70 .net
>>312
あるよ
スレ違いだけど
リーフルのシンブリ農園 Clonal Thunder EX-1
20g3000円とお高いですが

321:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 14:33:36.63 .net
>>311
だね

322:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 20:11:04.11 aat6ybki.net
ファーストフラッシュはブレンドしか飲んだ事ないけどイマイチだった
これがプレミアムブレンドや農園ものになると違うんかね?

323:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 20:41:15.55 .net
>>311
その分消費も普通の人より多いし紅茶は来客時にも出すしなあ
どんだけぼっち自慢するのw

324:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 20:42:29.57 .net
>>314
自分にレスして楽しいの?w

325:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 20:57:18.18 .net
アイスティーの時期にはまだ早い・・・
暑くなるのは嫌だけどナツコイはおいしかったから
その時期が来るのは楽しみ

326:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 21:34:52.37 .net
カビダニ君は書き込むほどに知識と経験の無さが露呈しているな

327:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 21:40:50.65 .net
汚部屋の孤独死予備軍老害は貧困層なんだろうなあ
ある程度懐に余裕があったら心にも余裕が出来て交友関係広がるから来客くらいあるものだよ
家が狭くて汚くて家族や恋人どころか友人さえいないとか生きてて楽しいのかな?哀れ

328:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 21:42:19.76 .net
>>310
老害を嘲笑ってるのは一人ではないんですがw
お前はリアルでもでネットでも一人嫌われ者

329:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 21:45:54.95 .net
カビダニ君がどんどん壊れていく

330:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 21:54:20.68 .net
水出し茶を作るべきか迷うわ〜。
せめて五月になってからにするべきかな。

331:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 21:54:41.63 .net
TOKIOってドリアンみたいな匂いしない?

332:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 22:03:57.73 .net
水出しもさわやかでいいよね
水出し用にもう1つ入れ物買うかな
麦茶に支配されてて水出しの入れ物が足りない

333:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 22:43:41.38 .net
草はやしの荒らし婆うざいわ

334:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 22:47:43.69 .net
うちの最寄りだと最近ずっとサクランボの水出しなんだけど
他もそうなの?まあ一番最近出してた手ごろなシリーズがそれだから
そうもなるのかもしれないけど、なんか1か月くらい同じ気がする

335:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 22:49:01.94 .net
高齢独身で不細工だと誰も寄り付かないから紅茶も飲みきれないのか

336:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 23:00:07.25 .net
カビダニ君まだ居たんだ

337:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/25 23:23:37.17 .net
こんな感じだとワッチョイつけられちゃうぞ

338:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 00:41:22.29 .net
ここの連中なんて遅くてもどうせ2ヶ月もありゃ飲んじゃうんだから細かいこと気にしないでいいだろ
ドリンクバーとかの茶葉とか
紙に包まれたティーバッグの方が怖いわ

339:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 01:23:55.46 .net
>>328
普通飲みきれるよね
飲みきれなくても流石に一年経ったら捨てる

340:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 01:49:54.44 .net
そりゃ独りで飲んでたらお茶も進まないわな
風味落ちた紅茶を熟成されてると脳内変換してチビチビ飲んでると思うと泣けてくるな

341:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 08:51:53.16 .net
>>332
自分にレスw

342:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 13:28:00.24 .net
他人の飲み方に泣けるなんて暇なんだね

343:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 14:44:49.04 .net
カビダニ君の独演会はまだ続くのでした

344:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 20:16:41.73 .net
暑がりなもんで、3月ぐらいから水出し飲んでるよ
水出し黄金桂ウマー

345:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 20:17:18.41 .net
>>334
自演指摘されたから仕返ししたんだろうけど自演じゃないんだよなあ
お前はネットでもボッチ

346:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 20:21:07.48 .net
>>338
はいはい
自分自身が嫌われていることにも気がつかない嵐さん

347:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 20:21:47.09 4f


348:QkJjIH.net



349:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:17:05.39 .net
>>339
自覚のない荒らし乙

350:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:28:39.45 .net
ノンカフェインを飲んでる人に聞いてみたいんだけど
何かおすすめのノンカフェインってある?
寝る前に飲む時に飲んでみようと思ってるんだけど意外と種類があるみたいで悩んでるんだよね

351:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:32:48.29 .net
>>341
という自覚のない荒らし

352:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:36:08.70 .net
>>342
国産よもぎ茶

353:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:39:42.69 .net
>>342
オルヅォ

354:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:40:23.34 .net
>>338
一人で荒らしてるくせにw

355:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 22:43:49.59 .net
>>342
アールグレイとかで好きなものがあって
それのデカフェがある場合には普通にそれが無難
デカフェエリア見てみるといいよ
ルイボス系統は好き好き、俺はあの独特の風味が本当にダメ
(前は平気だったけど一度大外れを飲んでから一切飲めなくなった)
でも好き好きだから、匂いかいでみるのが一番いいと思う
というか好きな味の種類がわからないとアドバイスはしづらい

356:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 23:21:50.55 .net
>>346
何もかも一人なのはお前だけだぞ

357:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 23:22:36.99 .net
>>343
何というブーメラン
それ荒らしって理解できる?馬鹿だから無理か

358:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 23:30:06.52 .net
カモミールだけのやつがなくなったのが地味に悲しかった
シングルハーブティー好きなんだけどなぁ

359:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/26 23:49:01.26 .net
ハーブもカビやダニには気をつけること

360:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/27 00:34:48.25 .net
>>342
ルイボスならピッコロでミルクティー
甘党に特におすすめ

361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/27 07:48:08.02 .net
>>342
ジンジャー&レモンマートル
夜用に常にストックしてるぐらい好きだわ

362:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/27 12:10:26.71 .net
342です
皆さんありがとう!
挙げてくれた茶葉の匂いをかいでみて良さそうなものがあれば買ってみます

363:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/27 16:55:02.56 .net
>>353
だいすきっ!

364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/28 00:28:09.60 .net
>>353
私もこれ好きだ

365:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/28 21:16:18.38 StJ+NLXO.net
ネスレ スペシャルTのチラシ見て思ったんだが、
オフィスで午後一の一番頭の働く時間帯に飲むタイプのお茶が無いよね。
眠いときに飲むブラックコーヒーやタブレットの代わりになるものが
無いと思う。
ダージリンFFの目が覚めるようなキリリとしたシャープな味わいの青々お茶が
一種類で良いからあったらいいと思った。
グレンバーンもしくはヒルトンのFFっぽいお茶があったらいいのにね。

366:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 06:45:39.11 .net
>>357
農園の名前だけ出されても…
何年の、どのロットの話してるの?

367:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 11:34:57.75 .net
今月のルピシア便り届いてる?

368:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 11:45:36.94 .net
>>359
届いてるよ水曜日だったか木曜日に

369:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 14:25:11.46 .net
届いてたね

370:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 19:42:30.79 .net
うちもまだお便り届いてない
種類の変更したからその関係?

371:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 19:47:01.62 .net
>>360
>>361
ありがとう
来月問い合わせてみるか。。

372:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/29 23:18:28.58 .net
>>362
私もお茶の種類を変更したけど、ちゃんと届いたよ

373:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/30 09:35:41.93 .net
昨日グランマルシェ行ってきた
去年より会場狭いけど快適だったわ
白桃烏龍とピッコロ買って帰るだけのつもりがフードも美味しかったし満足

374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/04/30 19:42:15.26 .net
なぜ快適だったの?
フードも買って帰ったの?

375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/02 23:46:36.04 yZX+fqZ/.net
ルピでFFの試


376:飲をしてきた チャイナの高い奴だとサングマDJ2とキャッスルトンDJ2が良い どちらもグリニッシュでクリアな仕上がり 昨年のキャッスルトン2017-DJ12は発酵も焙煎も強くモッサリした印象だったが 今年のキャッスルトンDJ2はかなりおすすめ ジュンパナDJ2は異様なまでに焙煎香が強くかなり微妙 ここ数年、あまり冴えたFFに巡り会えなかったピュッタボンだったが 今年はかつての清々しい風味が戻ってきた気がした ピュッタボン ムーンドロップDJ20よりも安い方のピュッタボンDJ24の方が 香り立ちがハッキリとしていてわかりやすい ピュッタボンはどちらもクローナル



377:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/03 11:07:26.38 .net
>>367
ありがたい
サングマ買おうっと

378:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/03 16:40:12.44 .net
福袋は冬に買ったから夏はスルーって人も多いのかな
来月半ば頃から発送だからか全然というか全部残ってるね
欲しいのなくなっちゃうと思ってお知らせが来てすぐくらいに頼んだけどそんなに急がないでもよかったかも…

379:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/03 17:00:36.48 .net
冬のラインナップが自分の好みとはバランスが悪くていまいちで積んでるので
夏は好きなやつだけ買って見送ってるな。ナツコイが楽しみ

380:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/03 18:30:35.65 .net
ジョージの誕生日、リカコが払った以外いつもと同じだね。
リカコがお店を探すわけでもないし、どうせジョージの地元だろうし。
和食を選んだのは、デザートのサービスとか嫌だったからかな。

381:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/04 06:59:05.71 .net
追加のおまけがアイスティーセットってのもあるかも
お茶、ポット、その他のアイテムがいい

382:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/04 07:25:25.67 .net
私は夏の福袋のほうが好きかな
ダージリンならオータムナル、烏龍なら冬摘みが好きだから、冬の福袋より夏の福袋派だわ

383:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/04 09:46:23.19 .net
私はアッサム好きなので冬の福袋が好き
ダージリンはファーストよりオータムナルが好きだけど今年は夏の福袋に入るかな
入荷量少なかったんだよね?

384:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/04 10:46:40.49 .net
オータム入っててほしいけど
ダージリン1stの新茶が夏福袋に入ってるとすごく得した気分になる

385:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/04 16:43:10.40 .net
だいぶ昔ですがノンフレの緑茶・烏龍茶系の水出し用のセット(ティーバッグの個包装で一回分ずつくらいの)が出た時があって良かったからまた出してくれないかな

386:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/04 20:18:42.14 .net
>>374 >>375
去年のダージリン・オータムナルは質も量も不作だったからなあ
ジュンチャバリが入っていたら大当たりだね

387:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 15:28:27.45 .net
クッキーとかの甘い香りがついてるものは水出しでも一切受け付けなくなってしまった
去年まではどんなフレーバーでも水出しでゴクゴクそれなりに美味しく楽しく飲んでたのに

388:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 15:49:23.08 .net
だんなが九州に遊びに行ったので、鹿児島限定茶のウルスブランをお土産にお願いした
帰ってくるのが楽しみ〜(紅茶が)

389:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 17:11:04.20 .net
来週鹿児島に行く予定なので買ってみよう>ウルスブラン

390:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 17:21:23.95 .net
ウルスブランってアイスの「しろくま」をイメージした奴だっけ

391:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 19:40:01.28 .net
>>381
そうだよ
茶葉と一緒に、金平糖やあずきが入ってるらしい

392:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 20:37:22.24 .net
>>378
そういったグルマン系?の香りがついてるのはストレートのアイスはきつい気がする
ミルク入れたら少しは飲めるかも?

393:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 21:40:21.72 .net
そのうち辛子明太子とか納豆とかのフレーバーティーもでてきそう

394:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 21:49:51.92 .net
クッキーはアイスなんか特に駄目だろ…

395:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/05 21:55:39.78 eyP9kFDj.net
クッキー系やキャラメル系はミルクティー向きだと思う

396:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 00:22:13.15 .net
名古屋のアンコ、ミッソ?昔の限定茶
飲んでみたかったな〜

397:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 14:45:17.37 .net
ナツコイ再来週かあ
アイスティーが欲しい時期が想定より早く来てるから待ち遠しいわ

398:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 15:38:20.06 .net
クッキー
ホットミルクティーで飲んでたのに苦手になってアイスミルクティーにして飲んでもダメだった

399:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 15:40:19.30 .net
知らんがな

400:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 17:50:55.36 .net
>>390
死ねゴミ

401:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 20:46:25.69 dHWJ/8HV.net
>>245だけど、ハンディクーラー(二分の一)洗い物途中で割ってしまったわ。5、6年は使ってて何もなかったのに立て続けに2つも壊してショック。夏の福袋はどうしようかな。

402:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/06 22:25:15.88 .net
握力が落ちてるとか集中力散漫になってるとかなにか身体的な問題が内在されてない?

403:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/07 09:56:25.29 .net
数百円から数千円でいろんなの出てるんだから買えばいいのに

404:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/08 19:43:32.09 .net
色んなの出るね
パッケージ変えただけのヤツだけど

405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/09 14:23:51.48 .net
是非感想聞きたいです>しろくま
先日サクランボ試飲したけど、これだけはやっぱり苦手だった…
他の『人工的』って言われるのは全然平気なのに、何でだろうな

406:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/09 15:34:54.59 .net
ナナカマドの実みたいなの入ってるから

407:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/09 22:19:52.45 7xDSq3Fk.net
ピンクペッパー

408:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/09 23:59:51.08 .net
だんなに頼んだお土産のウルスブラン、ホットにしてみた
香りはほのかに甘い
渋みはなく、飲みやすかったわ
鹿児島に住んでいれば、リピしてただろうな

409:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/10 22:12:19.87 .net
>>396
私はサクランボおいしいと思うけど
ブドウ系が苦手

410:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/10 22:27:13.13 .net
サクランボはマジで形容しがたいにおいするよね
良いと言っていいのか悪いと言っていいのか悩むにおいがする
ただ個人的には非常にくせになる。好きだよ

411:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/10 22:31:18.96 .net
グレープフルーツもブルーベリーも
人工的な香りだけど美味しかった
ロゼロワイヤル?がすごく嫌い

412:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/10 22:36:43.52 .net
>>402
ロゼロワイヤル、結構好きだわ。
意外だったのは、カシスブルーベリーが好き。
嫌いなのはデカフェのアップル

413:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 13:05:18.97 FvMqs5Cx.net
みんな福袋はどれを予約しましたか?

414:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 18:40:12.57 .net
>>404
竹4 バラエティー ノンフレだよ〜

415:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 18:44:38.25 .net
1万円の予約しようと思ったら、店ではできないんだね

416:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 20:22:11.96 .net
竹4と梅15ですですー

417:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 20:47:37.39 .net
去年アイスティーがおいしいと思ったアイスティーの茶葉の名前忘れたわ

418:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 22:30:26.11 .net
牛乳飲めない身としては、バラエティー、ノンフレのティーバッグの福袋が欲しかったんだけど、竹にも梅にもないんだよね
フレだとチャイバッグがいつも入ってるから

419:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/11 22:58:29.01 .net
ぼーっとしたまま水出し作ってたんだけど、500mlに対してティースプーン4杯も茶葉入れてしまっていた。。
なんという無駄遣い&濃すぎ。。

420:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/12 01:46:41.29 .net
>>410
水割りの感覚で薄めて飲めばちょうどよくなるかな?
毎年水出し作るのに1000mlは多いけど500mlだと少ないから抽出待つのがもどかしいんだけど水割り方式で水増ししてみようかな

421:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/12 06:49:34.38 .net
>>409
多少面倒だけど自作したらいいよ

422:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/12 14:41:47.27 .net
サクランボ買い忘れた

423:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/12 16:10:05.07 .net
>>410
炭酸でティーソーダーにしようぜ

424:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/12 16:37:04.24 .net
そーだな!

425:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/12 20:28:18.53 .net
>>415
あわわ…

426:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/13 00:55:58.64 Ckmn2ifk.net
みんな教えてくれてありがとう!
福袋どれにするかもう少し悩んでみる

427:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/13 15:55:18.61 C1Nronvg.net
>>410
100mlぐらいに分けて凍らせておいて
飲みたい時に水を同じ分量いれて飲めば?

428:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/13 16:08:02.61 .net
>>400
真逆だw 葡萄は永遠に飲める位好き
何か人によってポイントがあるんだろうな…謎
後は薬草っぽいハーブティも…この間頂いたのもorzだった

429:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/13 16:19:35.19 .net
後、上でティーソーダの話が出ているけど、
ジュテーム葡萄の(清涼飲料水系の/砂糖入り)ソーダ割りがおいしかった
普段紅茶コーヒーには砂糖は入れないが、↑の時は砂糖入ってるとこんなに違うのか!って感じだった
(最初は炭酸水系/砂糖なし ソーダで試していた)
他のフレーバーはどうなのかな…

430:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/13 20:09:19.42 .net
>>411
>>414
>>418
みんなありがとう!
めちゃくちゃ参考になりました
水で割ったり、ティーソーダにしたり、冷凍したり。
色々楽しめるね

431:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/14 17:15:30.06 7BUOOAmj.net
福袋、まだ残りがあるのに毎回買い足しちゃうんだけどみんなは買った福袋次の福袋までに飲み終わる〜?

432:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/14 19:15:44.40 .net
福袋買ってもやはり好きな紅茶やシーズンものを買い足しちゃうから
福袋のいまいちな紅茶はいつまでたっても飲まないままになってしまうわ
周りの人にあげるって言ってもコーヒーならもらうけど葉っぱはいらないって言われるw

433:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/14 20:39:08.93 .net
残るものもあるけどそれは仕方ない
福袋である以上全部好きなわけじゃないしな
交換会というか好きな人いたらあげたいよな

434:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/15 10:31:01.99 .net
どうしても飲めないお茶ってあるよねえ
お得さに負けて福袋買っちゃうけども

435:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/15 12:52:03.50 .net
ジンジャー入ってるのルイボスでも紅茶でも苦手だわ

436:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/15 14:09:03.68 .net
メロン烏龍、ドキドキして飲んだら、おいしかった。
夕張メロンみたい

437:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/15 17:52:43.93 .net
ずっと苦手だったグレフル緑茶のおいしさに目覚めた
香りだけで味がないと思ってたけど、湯量と抽出時間を倍にしたらちゃんと美味しかった
淹れ方次第で随分変わるもんだね

438:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/15 20:21:00.27 .net
>>428
お湯も倍にしたの?

439:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/15 20:28:59.68 .net
>>428
たしかに薄いと駄目かも

440:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/16 09:07:07.31 .net
>>429
うん、ティーメジャー1杯にお湯300で数分放置
フレーバードあんまり得意じゃないので、茶葉少なめ抽出長めにすると自分的にちょうどいいっぽい

441:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/16 11:42:26.04 .net
福袋予約した時にルピシアのカード出し忘れたー!少しでも好きなお茶が入ってますようにw

442:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/16 11:42:41.98 .net
福袋予約した時にルピシアのカード出し忘れたー!少しでも好きなお茶が入ってますようにw

443:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/16 11:42:47.42 .net
福袋予約した時にルピシアのカード出し忘れたー!少しでも好きなお茶が入ってますようにw

444:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/16 11:45:18.84 .net
落ち着け

445:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/


446:16(水) 11:49:50.03 ID:???.net



447:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/16 12:00:27.56 .net
ハツコイとナツコイのクッキー買ったけどピスタチオ練り込んでる方のが美味しい
もう一方は味はまぁまぁだけどオレンジピールが固い、あんなもんかもしれないけど

448:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/18 01:25:14.95 .net
以前飲んだグレープフルーツ+梅のご当地茶も、別の淹れ方だと良かったのかな…
ご当地茶セットのだったから少量で色々試しようがなかったが

449:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/22 18:35:36.28 .net
初めて福袋予約してウキウキ
しかし1ヵ月以上前で品切れ出ていたからビックリ
冬のはもっと早いらしい
好きなの入っているといいな

450:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/22 19:30:36.89 .net
まさか、まさかなんだけど今年はアラジン発売しないの...?
香りがつよいシエラザードやアラビアンナイトよりシンプルなアラジン派だったんだけどな...。
今年も当然買うつもりだったからショック...

451:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/22 22:17:27.89 .net
>>440
来月以降じゃないの?
一応6月〜8月頃ってなってるし
話は変わるが今は毎日ナツコイのアイスティーを作って職場に持っていくんだけど、なんで限定デザイン缶は40gなんだろう…単品の50を買い足すと缶に入らないんだよな…

452:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/22 22:38:35.87 .net
>>440
5/24からじゃなかった?

453:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/23 08:56:15.16 .net
>>440
るべど落ち着け

454:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/23 12:20:25.19 .net
ルピシアだより来た
最近おまけのお茶が面白くないなー
もっと変わり種を色々試したいんだが
次あたりフルーツ麦茶とかこないかな

455:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/24 01:35:00.31 .net
>>441
そうかな?そうだといいな...
アイスティーのリストに載ってなかったから動揺してしまった
>>442
アラビアンナイトとかは5/24に出るみたいなんだけど、アラジンが載ってない気がする...
見落としてるだけかも?
>>443
ついっttで同じ事呟いたのがバレた...

456:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/24 18:14:51.24 .net
ねらバレ良いのかw
緑茶のフレーバードティーってアイスで飲む時、水出しがいいのかお湯割りの方が良いのか迷うんだけどどっちが良いんだろう?
好みの問題って言われたらそれはそうなんだけど
いまいちわからん

457:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/24 18:17:07.95 .net
>>445
オンラインストアで検索かけたら在庫あるっぽいけどどうなんでしょ

458:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/24 19:15:43.04 .net
>>446
フレーバードでも緑茶は水出し派

459:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/24 19:59:53.42 .net
>>447
ほんとだ!!
書き込みした時は販売終了になっていたから、単なる売り切れだったのかな?
ありがとう!!

460:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 00:14:14.66 .net
るーちゃんよかったね

461:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 03:23:26.96 .net
アニヲタキモい

462:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 11:27:04.27 .net
>>448
なるほどー
ありがとう、試してみる

463:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 18:56:41.18 .net
横浜、良いですか?
東京からわざわざ行く価値ありますか?

464:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 19:07:23.65 .net
>>420
ジュテームの4種アソートと三◯矢サイダーでティーソーダ作ってみた!
レシピが同封されてて作りやすかった
好きな順は桃>葡萄>苺>柚子だった
全部好きな果物だしどれもファンタみたいで甘くて美味しいけど、苺はいかにもの人工的な香りで好みが分かれそうなのと、同じ酸味系なら葡萄の方が好きだった
柚子は柑橘好きだから期待してたものの、苦手なハーブ入りでルイボスのような清涼感がして、繰り返し飲みたいなーとは思えなかった
桃は味と香りが一番マッチしててとても気に入ったから今度現品を買ってくるわ
ボンボヤージュが砂糖を大量に入れないと飲めない子供舌だったからフルーツ系は敬遠してたんだけど、この飲み方イイネ!

465:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 21:57:06.80 .net
>>453
季節的には新茶の出回る一番良い時期だし
今年の横浜は最大規模でやるってさ

466:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/25 22:32:57.49 .net
>>454
ファンタ買えばいいだけじゃんって思ったw
お金と手間暇かけてわざわざ作る価値ある味だった?

467:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/26 00:19:48.54 .net
まあファンタと同じ味がすると思うやつにはそれでいいんじゃないのとしか

468:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/26 00:30:49.50 .net
ファンタに紅茶味とかあるの?

469:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/26 00:37:43.98 .net
もう夏用アイスティー茶葉が出ていてうれしい限り

470:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/26 03:19:51.06 .net
>>456
たしかに「これファンタでよくない?」とは一瞬よぎったw
三◯矢サイダーがベースだとああいう味になっちゃうんだと思う!
無糖炭酸にガムシロで甘味を調節したりフルーツティーを濃いめに抽出したらまた雰囲気変わるかも?

471:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/26 14:10:32.45 .net
普通に飲んで美味しかったけど、そんなに炭酸加えたい?

472:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/26 18:53:32.09 .net
好きなように飲んだらいいよ
香料きつめのフレーバードは三ツ矢で割るとおいしく飲めるから福袋のお茶でよくやる
ノンフレのただの炭酸割も好き

473:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
18/05/27 02:26:17.36 .net
苦手なさくらんぼをサイダーで割ってみようかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2068日前に更新/213 KB
担当:undef