ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 at PIANO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ギコ踏んじゃった
22/04/15 07:49:13.99 FCjVlANI.net
あ、スケールにも種類があるんだね
知らなかった・・
半音だけのスケールと全音だけのスケールと
長音階、短音階のスケール、
全音音階のスケール
こんなにあるんだ!自分がいいたかったのは長音階・短音階の
スケールだと思う

701:ギコ踏んじゃった
22/04/15 08:03:33.69 7023oeXC.net
短音階には旋律的短音階と和声的短音階があるね

702:ギコ踏んじゃった
22/04/15 08:29:27.55 Kpru7rMV.net
こういう人はちゃんと習わないと時間を無駄にするだけだよ。

703:ギコ踏んじゃった
22/04/15 08:56:21.88 4r76tjUd.net
>>674
逆でしょ。
こういう人がちゃんと習うと何の疑問も持たずスルーしちゃうだろうから、かえって何も身につかないと思う。
自分で疑問点を見つけてあれこれ考えて最終的に自分で納得するという時間は無駄じゃなくて大事な成長期間。

>>665
一応、ピアノの運指に関しては基本概論があって、運指が書かれてなくてもだいたいこれに沿って考えれば問題ないと思う。
URLリンク(fukuoka-edu.repo.nii.ac.jp)
けど大事なのは自分が弾きやすいかどうか、音楽的な演奏に支障は出ないか、かな。
なので楽譜に運指が書いてあってもなくても、自分で色々試してみるのが一番良いと思う。

運指に答え・正解はないよ、上記みたいに定石はあるけど。

704:ギコ踏んじゃった
22/04/15 13:07:53.44 KyxpLUqV.net
和音とかを弾くときに、手に力がどうしても


705:入って親指の付け根が凹んじゃうんだけどこれってどうやったらなおりますか?



706:ギコ踏んじゃった
22/04/15 17:19:45.49 /0FxvRaj.net
うどんを捏ねるように弾くといいよ。

707:ギコ踏んじゃった
22/04/15 18:32:40.17 Ox211XUH.net
>>676
ご参考までに
ピアノ 親指のつけ根がへこんでしまう方へ
URLリンク(youtu.be)

708:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:28:11.67 RezVI+FM.net
先生に言われた通り、人差し指を少し立ててるんだけど、そうすると爪が当たる。
もちろん、爪は短く切ってる。
指の構造を見ても爪が当たって爪の音が鳴るのって当たり前だと思うんだけど、気にせずに弾いてればいいの?

709:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:35:14.33 4hUA0lM3.net
>>679
爪とピアノとは関係ない、ハノン

710:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:40:06.30 FCjVlANI.net
24調のスケールでの指使いはすべて暗記したほうがいいですか?

711:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:44:27.60 FCjVlANI.net
>>675
ありがとうございます。だけどそのリンク先に飛べませんでした

712:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:45:21.99 cWaAk2SM.net
暗記じゃなくて暗譜

713:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:47:52.11 kOqhhd/V.net
>>681
あなたのレベルじゃ必要ないよ

714:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:50:04.30 pyequaYI.net
>>684
じゃあどのレベルなら必要?
大人ピアノだけど暗譜しなさいって言われてやってるよ

715:ギコ踏んじゃった
22/04/15 20:50:11.04 sMfJ+3Ze.net
65とか70くらいの年齢で学生時代ピアノやってたって、結構お嬢様?
学生からやってた婆様はなんか品があるわ
まあ、高飛車なのもチラホラ混じってるが

716:ギコ踏んじゃった
22/04/15 22:00:07.52 cWaAk2SM.net
音階やカデンツは無意識に指が動くように
なるまで訓練することが必要なんだけど
そこまでは忍耐と時間が膨大に必要なんだよね

717:ギコ踏んじゃった
22/04/15 22:16:20 7JPlAqqm.net
>>687
スケール、カデンツ、アルペジオは実際の曲で覚えたほうが意味があり、それだけ取り出して練習するのは無意味、ハノン

718:ギコ踏んじゃった
22/04/15 22:34:43.44 pyequaYI.net
>>688
ハノンさんってピアノ以外の弦か管楽器やってた?
その考え方は管楽器やってる身内がよく言う

719:ギコ踏んじゃった
22/04/15 22:38:30.48 pyequaYI.net
>>689
管楽器だからカデンツはないけど

720:ギコ踏んじゃった
22/04/15 22:47:02.99 FiBJxIa5.net
>>663
まーた、このスレ住人の悪口w

721:ギコ踏んじゃった
22/04/15 23:04:24 7JPlAqqm.net
>>689
ピアノ以外やったことない…

722:ギコ踏んじゃった
22/04/16 01:24:01 +fsDAyB+.net
即座西ね言われてもまだハノンさん言ってるストーカー爺

723:ギコ踏んじゃった
22/04/16 06:18:24 mXlhoOAO.net
>>688
ある調の楽曲にスケールが来た場合「ここは〜調のスケールだから
指使いを思い出すぞ」って身構えるような意味はないですかね?

724:ギコ踏んじゃった
22/04/16 06:55:18.73 /sM0xjqz.net
ここは何調だからこの指遣いって考えることはしてないな
譜読みの段階で指遣いを試してみて楽譜に書き込んでる
練習するうちにその指遣いだとスムーズに弾けないと分かればまた他の弾き方を検討する
それでやってる

725:ギコ踏んじゃった
22/04/16 07:31:37 mXlhoOAO.net
なるほどー。ありがとう!

726:ギコ踏んじゃった
22/04/16 15:37:10 lyg5H9ns.net
>>687
実際の楽曲でやるのが一番いいに決まっているけど、全てのスケール アルペジオ 重音のテクニックを身につけるのは
多くの楽曲に触れなければならないわけで、年月がかかる。

そこで、ハノンの39番から43番が補ってくれるわけだよ。
本当の意味では楽曲から音楽的に学ぶべきだけど、楽曲に苦労しないでアプローチするためにはハノンの39-43が非常に役立つ。

ハノン氏は1-20-135の練習は徹底的にされるが、39-43


727:ノついては語らないのが不思議。 私は中学校の時に成長をしたのは、芸大の先生からハノン39-43を徹底的に弾かせられたことから起因していると思っている。 ハノン氏は非常に音楽性の高いピアノ弾きだ。これから成長する人だ。 限られた時間の中で、テクニックを著しく伸長させるためには、ショパン10-2 10-3に加えて、ハノン39-43もルーティンに取り入れられることをお奨めしたい。



728:ギコ踏んじゃった
22/04/16 16:03:43.01 HdteqMa7.net
>>694
それこそ邪念、普通に楽譜に沿って弾けばいいだけ、指遣いは直感で決めていけばいい
スケールを取り出して練習することは、無意味とはいわないけれども、毎日練習するようなものじゃない、ハノン

729:ギコ踏んじゃった
22/04/16 16:04:36.26 HdteqMa7.net
>>697
39-43 なんて、ひととおり弾いてさっと済ませればいいだけのものでしょう、ハノン

730:ギコ踏んじゃった
22/04/16 22:19:40.50 yqqqpGxd.net
ハノン、ハノンってうるせえよ、粘着キチガイが

731:ギコ踏んじゃった
22/04/16 23:26:38.90 0A4W0G/x.net
ハノン氏と呼びなさい
氏の才能を侮ってはならない

732:ギコ踏んじゃった
22/04/16 23:29:14.04 0A4W0G/x.net
>>699
それは貴方が天才で鑑賞の造詣が深いからですよ
凡人は練習の始めにスケール アルペジオをやって上達して行くものです。

733:ギコ踏んじゃった
22/04/16 23:36:10.54 mXlhoOAO.net
スケールの上昇はよほど早くは無い限り、指使いの指定がなくても
たいてい弾けるような気がします。だけれども下降のときがだめですね
ミファ、シド間の半音階と黒鍵との距離感がわからず、外したり
指がもつれたりしてしまって次の指がとっさに出てこなくなる
こういう場合、皆さんはどうなされてますか?

734:ギコ踏んじゃった
22/04/17 00:07:11.69 nEHJHYrX.net
原則的に1と5の指は白鍵で234が黒鍵
1を軸に指くぐりさせるのでそれを見越して弾き始める

735:ギコ踏んじゃった
22/04/17 00:08:08.22 ByNDovqF.net
>>701
それを天才とか音楽性があるとか言ってる自分を疑いなよw

736:ギコ踏んじゃった
22/04/17 01:20:50.20 91HesyWy.net
>>704
おお・・こういう話を期待してた
たしかに黒鍵は234で自然に取ってた
白鍵を15指にすれば確かに安定するかんじですね
ありがとう

737:ギコ踏んじゃった
22/04/17 08:50:47 iJ+oEgJp.net
>>702
>>689 の意見もあるとおり、他の楽器ではしないことをピアノだけがする、というのも変だとおもいますよ
クラリネットなどは実際の曲でもかなり速いスケールをこなさないといけないけれども、クラリネットの練習メニューにスケールがあるのでしょうか?

738:ギコ踏んじゃった
22/04/17 09:22:35.71 CKeHRklR.net
楽器ごとに練習方法は違います
クラリネットも吹奏楽部で担当したことがありますが、スケールはやりましたよ。
ヴィオラもスケールは徹底してやりました。
ただピアノは特に長い期間、39番はやっています。
管楽器や弦楽器以上に、ピアノにおけるスケール アルペジオは継続するべき練習と思っています。
リヒテルのように大量に楽曲を弾く天才は、スケールやアルペジオを日課にする必要はないでしょう。

739:ギコ踏んじゃった
22/04/17 11:35:09.27 XEq4aUKC.net
>>707
689ですが、管楽器にも教本にはスケールメニューはありますよ 
雑誌でプロの方のコラムなんかはやりましょうと書いてます?
ただ素人レベルだと(この場合学校のクラブか地域の楽団)そこまでやり込む時間がないから楽曲内のスケールをマスターするの優先となってしまうみたいです。身内は管楽器で先生にもついてまいしたが、プロを目指してる訳ではないので結局楽曲内で解決しましょうとなっていたようです。身内と同じことをハノン氏が言うので管楽器か弦楽器?と思った次第です。
先生についていたら


740:ピアノはスケールの話なしでは上達しないという前提ですね。 私自身はおばさんピアノでも容赦なしでレッスンで弾かされてます。



741:ギコ踏んじゃった
22/04/17 12:00:06 LT1f4BFu.net
リヒテル

742:ギコ踏んじゃった
22/04/17 15:38:57 QORcG7zC.net
ハノン氏はリヒテルタイプのピアノ弾きと理解しています。
ハノン氏は脳内に多くの音楽を持っており、表現に拘りがあって、他者を寄せ付けません。

絶対音感保持者であり、年齢と共に高く聴こえるようになったのも、リヒテルと共通しています。

743:ギコ踏んじゃった
22/04/17 15:51:29 y9vHg78r.net
リヒテルが晩年来日した時、やっとの事でチケットを入手して期待度特大で聴きに行ったけど、最悪だった
今でも金返せと言いたいw

744:ギコ踏んじゃった
22/04/17 17:29:29.75 pQGRdieX.net
無駄な動きはダメよ!
URLリンク(youtu.be)

745:ギコ踏んじゃった
22/04/17 18:25:24.13 CKeHRklR.net
>>712
リヒテル先生を生で聴いただけでも極上の喜びだ
その歴史を演奏から読み取れないなら 巨匠の演奏会に行かん方がいいよ

746:ギコ踏んじゃった
22/04/17 18:27:28.43 r2DclRWt.net
>>713
ピアノ君に見せてやりたい動画だね
脱力は無駄な動き無しに出来ないと

747:ギコ踏んじゃった
22/04/17 19:13:44.00 xIzXic1b.net
>>714
まあね、人間って、悲しいけどいつまでも全盛期ではいられないもんね
無駄にしてる時間は無いと思いつつ、5ちゃんなんか見てるw

748:ギコ踏んじゃった
22/04/17 19:20:05 63LqFPSF.net
>>711
もうそういうのは…やめてくださいね、といってもやめないんでしょうね…、ハノン

749:ギコ踏んじゃった
22/04/17 19:25:53 Wrc8U04k.net
ワロス

750:ギコ踏んじゃった
22/04/17 21:12:28.05 r2DclRWt.net
>>716
全盛期が80代というピアニストもいるわけで、健康を維持したピアニストに限られる。
リヒテルがは60代が頂点だったのは残念。健康上の理由には勝てないからね。

751:ギコ踏んじゃった
22/04/17 21:14:07.24 r2DclRWt.net
>>717
貴方に才能がある限り、誰かに褒められるでしょう。
褒められることも力に変えてはいかがでしょうか。
叩かれて成長するだけが人生ではないと思います。

752:ギコ踏んじゃった
22/04/17 23:08:16.42 RGHbSH0j.net
スレリンク(piano板:756番)
じゃ、ハノンに提案あるよ
1カ月ほど練習に根を詰めて10-2を一緒に動画UPするというのは如何ですか?
(ハノンに合わせて3カ月後とかでもOK)
ドスコイ奏法とあなたが言う阿波踊り奏法の比較として、見ている方がとても参考になると思います。
皆さんのためにひと肌脱ぎませんか?
スレリンク(piano板:770番)
受けて立ちましょう
バッハすらやらず10-2 に集中します
ゴールデンウィーク中にはアップしますので、ドスコイ奏法の問題点、ドスコイ奏法から脱却する方法論等いろいろとご教示いただければ幸いです
よろしくお願いいたします。
スレリンク(piano板:815番)
スレリンク(piano板:773番) を修正しました。



753:・演奏前に名前(「ぴあのくん」または「ハノン」)と書いた紙テロップを見せることor見えるところに貼ってくこと ・ピアノは生ピアノを使用(グランドかアップライト) ・動画を公開UPするのは5月下旬の5月31日23時59分59秒まで という条件でよろしいでしょうか? https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1641009539/816 お題は、ショパン 12 の練習曲作品10 の 2 番イ短調 現時点である程度弾けていますので、ここからがんばってどこまで速くなるか自分自身試してみたいと思ったのが私の動機です 以上備忘として記録します



754:ギコ踏んじゃった
22/04/17 23:30:31 RGHbSH0j.net
>>717
ハノンは
鬱→躁になったとたん、基地外度がどんどんヒートアップして行く
延々とその繰り返し







スレリンク(piano板:446番)
ハノン氏は真剣に音楽をやってるから究極の言葉を使って攻撃する。言葉は許容範囲を超えてるが、音楽への信念は畏敬されるべきだ。
鉄仮面氏も音楽への没頭力は驚嘆すべきものを備えているし、ピアノ弾き万人が共感するものを備えている。
これは他人の評価ではなく、心からそう思っている。
バックハウスへの共感 フランソワへの傾倒も、自分の感性からの真実であり、世界最高の演奏というだけで評価してるのではない。

711ギコ踏んじゃった2022/04/17(日) 15:38:57.36ID:QORcG7zC>>717
ハノン氏はリヒテルタイプのピアノ弾きと理解しています。
ハノン氏は脳内に多くの音楽を持っており、表現に拘りがあって、他者を寄せ付けません。←New!

755:ギコ踏んじゃった
22/04/17 23:32:54 RGHbSH0j.net
701ギコ踏んじゃった2022/04/16(土) 23:26:38.90ID:0A4W0G/x

ハノン氏と呼びなさい
氏の才能を侮ってはならない

756:ギコ踏んじゃった
22/04/17 23:35:36 RGHbSH0j.net
249 :◆QZaw55cn4c [sage]:2020/09/27(日) 21:40:52.86 ID:666RU97C
ショパンエチュード、いうほど難しくない、というのが 10-2 をやっている今の私の感想です
幻想即興曲を 1 年くらいで自分のものにできた経験から、今はエチュードにも手を出しています


602ギコ踏んじゃった2020/12/07(月) 23:17:23.27ID:j7uTDT0V
更にスマホ2台使ってるよ。タブレットもipadpro ipad アンドロイドの3台
格安SIM も趣味で集めてる。
だからといって、自演はしていない。id替わっても自演ではない。
何故なら、自分に対する擁護レスをしてないから。
Id 変えるのはサイデリアくん対策

757:ギコ踏んじゃった
22/04/17 23:37:49 RGHbSH0j.net
スレリンク(utu板:404番)-405

404 : ◆QZaw55cn4c :2011/11/26(土) 18:06:31.67 ID:KM4sDyvA
>>403
自分では薬切れの自覚はないが、周りからみると一目瞭然らしい。
病識がもてないという点からするとドグマチールを精神分裂症対策で処方されているようだ、自分の場合。

405 :優しい名無しさん:2011/11/26(土) 19:18:00.06 ID:QxpEdCwY

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'    俺


758:の名前はドグマチール・レイ!            |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !            /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\             /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\         /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、           i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ         /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i          /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |         /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |         /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |      /   l     |;;'';イ                   }   {、      〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´       / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |     /    `ー::v'´/ | i                     i    |     i       / ̄   | |                     i、  |     i       /    ||                         ヽ  |



759:ギコ踏んじゃった
22/04/17 23:50:12.27 OBrzGifu.net
>>721
あっ、忘れてた…全然速くなってませんねえ

760:ギコ踏んじゃった
22/04/18 00:20:23.34 BVZ7PmRe.net
将来的にジャズ弾けるようになりたいんですけど、クラシックを3年くらいやってからじゃ遅いですかね?

761:ギコ踏んじゃった
22/04/18 07:20:38 1GIRsCJ/.net
>>726
速く弾くだけが10-2の表現ではありませんし、
10-2の練習の意義でもありません

テンポはある時、速く弾けるようになります。非常に長い年月でテクニックが身に付くのが10-2です。
ピアノくんには3ヶ月でテンポを上げず、もっと長いスパンで取り組んでほしいです。

ハノンさんもbpm80で素敵な流れを期待します。

762:ギコ踏んじゃった
22/04/18 07:23:58 R9/DMFrC.net
>>727
どんな音楽ジャンルもクラシックピアノは
必要です。
時間が勿体ないなら、クラシック基本やりながらジャズ奏法も少しずつ身に付けましょう
並行できるものです。

763:ギコ踏んじゃった
22/04/18 16:00:39 16JhnS3L.net
>>729
解凍ありがとうございます。並行してやれるジャス奏法の練習って何でしょうか。コードの展開型覚えたり?

764:ギコ踏んじゃった
22/04/19 10:09:44 RsRgB7xm.net
稲盛さんのリードシート奏法を覚えていくのです。
アマゾンなどで中古で買えることもありますので、そんなにお金はかかりません。

765:ギコ踏んじゃった
22/04/19 10:10:34 RsRgB7xm.net
稲森 康利さんのリードシート奏法で検索

766:ギコ踏んじゃった
22/04/19 13:00:04.87 YVV89YeS.net
そんなことよりさ、
アンダンテ優子さんのブログ見て
弾き語り学部方が楽しいよ。

767:ギコ踏んじゃった
22/04/19 16:38:24 BpiOtZ8R.net
ふふふふふ

768:ギコ踏んじゃった
22/04/20 08:58:11 Gum7eF8d.net
まぁち先生・・・一切の虚飾を廃して、ピアニズムを可視化している。
大橋ひづる先生・・大人が何を意識して学ぶかを丁寧に掘り下げている。

大人初心者教育において、両先生に勝る先生はいないよ。
感情的 感覚的に楽しく学ぶだけが大人のピアノではなく、初等ピアニズムにも考察が必要だ。
まぁち先生と大橋先生には、初等ピアニズムの考察がある。ピアニストには教えれないノウハウを持っている教育者だ。

769:ギコ踏んじゃった
22/04/21 05:50:25.04 LOBSoGiD.net
URLリンク(i.imgur.com)

770:ギコ踏んじゃった
22/04/21 13:15:45.26 3cnu1XbN.net
今日何度も弾いてる初心者曲だけど
初めて楽譜の音符見て出る音を想像できてその音はこの鍵盤


771:ゥら出る音って言うのが認識できてその通りの音が出た。 楽譜、音、鍵盤位置が一致したっていうのかな。 こうやってピアノ脳が出来上がっていくのかと認識できた。 多分こういうのは習うより慣れろの部分だな。



772:ギコ踏んじゃった
22/04/21 16:39:10 qHsFxhqF.net
慣れるより習え!

変な癖ついて慣れてしまうと

いつまで経っても上達せずに
初心者スレに居座る
知ったかぶり老害聞き専爺や
馬鹿ハノンのようになるからな。

773:ギコ踏んじゃった
22/04/21 16:46:40 1d0aqBjS.net
大人スタートでバイエルからコツコツ始めて後半まで来たけれど
ピアノを始める動機となった「本当に弾きたい曲」の練習を始めたらバイエルはまったく手付かずになってしまった
両方やるべきなんだろうけど好きな曲の練習ばっかりになっちゃうや

774:ギコ踏んじゃった
22/04/21 19:04:09 W6fJLezb.net
>>739
好きな曲とバイエルを並行してやればいいですよ!

775:ギコ踏んじゃった
22/04/21 19:08:32.68 w89GPjGJ.net
バイエル後半までやったら全然良いんでないの
自分バイエルが何たるかも知らないで弾きたい曲の入門→初級
今は別の曲の初級やってるよ
でも逆にバイエルやりたくなってきたわ

776:ギコ踏んじゃった
22/04/21 19:11:28.56 6vcf9QdF.net
右手の跳躍が練習できるエチュードとかってありませんか?
今まで練習してきた曲で左手が飛ぶのはそこそこあって、その副次的な効果で左手の使い方が上達したんですが、右手は相変わらず初心者らしく手首も腕もガチガチなので鍛えたいです。

777:ギコ踏んじゃった
22/04/21 19:25:49.79 03oaOBd/.net
>>742
つバーナム

778:ギコ踏んじゃった
22/04/21 19:35:28.68 NvVY6kk2.net
>>735
その2人とも却下
教わったら変な癖のあるピアノになりそう

779:ギコ踏んじゃった
22/04/21 20:46:27.75 Y9O2lEX4.net
>>743
バーナムで跳躍の練習曲には「ジャンプ」って単語が付いてるようなのでYou Tubeで「バーナム ジャンプ」と検索して出てくるものを観てみましたがどれも期待したものではありませんでした。
でもありがとうございました。

780:ギコ踏んじゃった
22/04/21 22:17:40 cQPowbG2.net
>>738
習ったことに囚われて、いつまでも自立できないピアノ君よりはマシだろう。

習うのではなく、何を学ぶか自分で考える事だな。
どんな先生も一長一短。
良い所を学んでいけばいい。

781:ギコ踏んじゃった
22/04/22 04:45:11 TI1dulDF.net
>>742
ブルグミュラー 25の練習曲第14番スティリエンヌの中間部、ハ長調の部分

782:ギコ踏んじゃった
22/04/22 06:57:42 btnSZm9W.net
>>742
海苔漁師さんは大人初心者でリスト超絶技巧練習曲に挑戦したよ
ラ・カンパネラって曲

この曲を初心者が弾いてダメという決まりはないし、右手跳躍には最適。
あとは意欲があれば取り組んでいい
成功例があるのだから挑戦してみたら?

783:ギコ踏んじゃった
22/04/22 07:27:37.48 1Nd1pNQo.net
イイデスネ
URLリンク(youtu.be)

784:ギコ踏んじゃった
22/04/22 22:34:26 6uSVNQVj.net
今日、初めて脱力らしきものを習った気がする。
和音を弾く時に力を入れて、すぐに抜くの。
力を抜くときに指を立てて手を上に上げる。

785:ギコ踏んじゃった
22/04/23 11:46:40.43 JSQcqapE.net
ピアニストはどうかしらんが、作曲家の多くはピアノ教本を
否定的に見てるね。子にピアノを習わせる金をかけさせたくないのなら、
これらの教本を使えなんて言うくらい。好きな曲を弾き、
それで躓いたところを楽典で補えばいいんじゃないの?最初から
やれバイエルだ、ツェルニーだ、なんて人としての感性が鈍いとおもう

786:sage
22/04/23 11:48:19.56 JSQcqapE.net
ところで世界的なピアニストも日本人みたいに三歳からピアノ教本で
ピアノを習ってたの?だとしたらちょっと信じられないな・・

787:ギコ踏んじゃった
22/04/23 13:05:45 EEDm8m4y.net
>>751
>好きな曲を弾き、それで躓いたところを楽典で補えば
楽典?なぜ楽典?

788:sage
22/04/23 15:37:49.28 JSQcqapE.net


789:ギコ踏んじゃった
22/04/23 20:41:06.65 E7A9y9Ko.net
>>751
の言わんとしていることは理解できる。
753のようにいちいち真面目に捉えて突っ込みを入れるのは、音楽には向いていない。
フィーリングで言わんとすることを受け留めてやるのが音楽家脳。

790:ギコ踏んじゃった
22/04/23 20:43:52.86 E7A9y9Ko.net
相手に正確さを求めず、幅広く許容できるのが音楽家だ。音楽は正解一つではない。
伝える方も、伝えられる方も柔軟性と遊びがあってこそ、音楽が伝わる。

791:ギコ踏んじゃった
22/04/24 02:27:00.20 8Yj2YIm7.net
それはそれで才能(性格含む)と練習から生み出されるものだと思うよ
教室の大人限定の発表会で、躓いたらアワアワして一生懸命楽譜確認して少し戻って引き直してる人とか多いけど、聞いてるほうは正直どーでもいい
躓いた時に片手だけは続けてみたり、アドリブ入れたり、アワアワせずに私間違ってませんよと涼しい顔で継続できるメンタルを手に入れるのも練習から得られると思う

792:ギコ踏んじゃった
22/04/24 03:31:15 Q4jG5mGg.net
(月刊 明星1986年11月号より抜粋)

793:sage
22/04/24 11:48:23 mtnj8PwR.net
ピアノの早期教育は最初から予め楽典を子供にすべて暗記させ、
その後に課題曲を出し、ここはこれが使える、ここはあれが使える、
なんて言うふうに構えさせながら練習するの?

794:ギコ踏んじゃった
22/04/24 16:28:27.09 RqkbUKe8.net
楽典は、ある程度ピアノが習熟した子供に学ばせるべき。
楽典とは、身に付けた音楽的思考を整理することだからだ。
最初から楽典を学ぶ弊害は大きい。
子供は遊びからピアノに夢中になり、いくつもの曲を自分の物として楽しんだ後に理解を求めたくなる。
その時に楽典を学ぶと、今まで漠然と捉えていたものが整理されて安定する。
それは小学校高学年から中学生にかけて整理するのが効果がある。
大人の初心者に当てはめると、楽典を学ぶのは開始から5年後 10年後でも良いということになる。
しかしながら個人差はある。理論的思考の持ち主はもっと早い段階で楽典を考察した方が良い。
まず、感覚としてピアノという楽器を身につけると同時に楽典的考察も並行していくことが、能力ある大人初心者には最適と思われる。

795:ギコ踏んじゃった
22/04/24 16:59:52 Txs5Bj+a.net
>>760
楽典って記譜法が内容の大半でしょう?そんなもの弾いているうちにわかるのでは?

796:ギコ踏んじゃった
22/04/24 20:04:12 mtnj8PwR.net
まーた始まったよ「そんなことも知らないの?」マウント

797:ギコ踏んじゃった
22/04/24 21:42:06 RqkbUKe8.net
>>761
弾いているうちにわかってきたものを整理する意義が大きいんだよ。
記譜法 記号の理解だけでなく、調性感 和声感を理解するのに大いに助けになるのが楽典。

798:ギコ踏んじゃった
22/04/24 22:35:53 1PbPmNz/.net
>>763
調の判別は楽典でやるけど、和声はやったかな?記憶にない、ハノン

799:ギコ踏んじゃった
22/04/24 22:39:43 xEp4Z4lO.net
よく先生に「鍵盤の奥まで感じてます?」って言われるんだけど、やっぱ


800:閧ヌんな曲でも奥まで押し込まないとダメ。 でも、それだとfになっちゃうと思うんだけど? 楽譜にはpって書いてあるのに。



801:ギコ踏んじゃった
22/04/25 00:01:22.13 R/ssbvkx.net
アジア人なんてのは所詮文化も文明も矜持もない民さ
だからピアノなんてのは他人にマウントを取るために道具でしかない
「楽典?そんなの習わずに知ってるだろ」
他人の文化を誰よりも早く習ったというだけで
こんなに偉そうに振る舞えるなんていい身分よね

802:ギコ踏んじゃった
22/04/25 00:50:42 jRs5683Q.net
>>765
pの打鍵はアクセルとブレーキを同時にかけるような感じで
fよりもむしろ力が要る

803:ギコ踏んじゃった
22/04/25 00:55:40 jRs5683Q.net
>>764
和声法はピアノのレッスンでよりも、中高の音楽の授業で習ったほうが多い
音高ではなく普通の公立学校です

804:ギコ踏んじゃった
22/04/25 06:30:25 8V20POmv.net
楽典 和声学と進んだよ
俺のピアノの先生は絶対音感 聴音に熱心だっただけでなく、小学高学年から中学まで楽典 和声学と学ばせた。
ピアノのレッスンの後に30分ぐらい教えてくれた。
毎回宿題だった。予習復習を課していた。

あと大事なのはアンサンブル教育
ピアノなら連弾とか、声楽やバイオリンの伴奏させるとか、常にパートナー組ませてアンサンブル能力を高めていった。
今思えば良い先生に学んだと感謝している

805:ギコ踏んじゃった
22/04/25 06:46:12 jRs5683Q.net
学問体系としての習い方でないなら、ごく小さい頃から和声法は習っていたよ
ここが赤なら次は何色? みたいな感じで、和音ごとに色塗っていくの

806:ギコ踏んじゃった
22/04/25 13:58:15 dKcBzVTU.net
今の先生は、ビジネスライクでピアノを教えているので、本当の意味で音楽を学べる環境にない。

昔はピアノ技術レベルは低かったけど、音楽の最も大事なことを教えてくれる先生が多かった気がする。
ピアノ教室なのにピアノだけを教えたわけではなかった。聴音 楽典 アンサンブルまで総合的に教えた。

807:ギコ踏んじゃった
22/04/25 14:16:45 b16tHm1h.net
ビジネスライク

808:ギコ踏んじゃった
22/04/25 14:22:26 v2PyuN2Y.net
音楽教室の先生のツィートみてたら、初心者がピアノを語るなみたいなコメントと雰囲気で、気分が悪いわ

809:ギコ踏んじゃった
22/04/25 18:50:42 b16tHm1h.net
そんな先生のいる教室には
習いにいかないのがいいね

810:ギコ踏んじゃった
22/04/25 18:57:23 LBaiSPub.net
鍵盤の上側を弾くのに力がいる?
コツは?
鍛えるしかない?

811:ギコ踏んじゃった
22/04/25 20:37:18 dKcBzVTU.net
コツもあるし、鍛える必要もある。
鍛えるというのは、どのような力を加えたらいいか感覚としてマスターするということ。

812:ギコ踏んじゃった
22/04/25 20:39:01 x7Rt/Mfb.net
力が必要とか鍛えるとか
ちょっと違う気がする。

813:ギコ踏んじゃった
22/04/25 21:15:33 yQatvZh1.net
ちょっとじゃなくて全く違う

初心者は真に受けちゃダメ、極めて危険

後戻り出来なくなる

814:ギコ踏んじゃった
22/04/25 22:02:46 b16tHm1h.net
ピアノは力で弾く楽器ではないんだよね

815:ギコ踏んじゃった
22/04/25 23:51:07.84 JDk49nVb.net
776の言うことは間違ってないだろ
筋力を鍛えるのではなく、鍵盤の押し方を覚えるという意味で

816:ギコ踏んじゃった
22/04/26 09:05:37 AspJ05Wb.net
まぁ、「鍛える」って聞くと筋力増強的な意味合いで捉えちゃう人もいるだろうから、
ここは>>780の言うように、鍵盤の押し方を「覚える」と言った方が良いかもね。
他にも「学ぶ」とか「体得する」とかもありかな。

とにかく、筋力で押し通す的な意味合いを払拭した言い回しを考えた方が良いと思う。

817:ギコ踏んじゃった
22/04/26 09:12:11 AspJ05Wb.net
>>779
確かにピアノは力で弾く楽器ではないが、鍵盤に何かしらの力が加わらなければ鍵盤は


818:コがらない。 その(鍵盤を下ろすための)力を鍵盤にどう加えるかについてを、>>776は言っているんだと思うぞ。 これって至極当たり前だけど、そこら辺をちゃんと区別できていない人が多い様に感じる。



819:ギコ踏んじゃった
22/04/26 12:45:46 30o0/C1B.net
そもそも「押し方」って何?w

820:ギコ踏んじゃった
22/04/26 14:38:47 KXg9I3ld.net
力まかせに弾いてはダメと思うね

821:ギコ踏んじゃった
22/04/26 19:13:16.94 PUyheAWi.net
黒鍵は指の腹で弾くでいいんですか?

822:ギコ踏んじゃった
22/04/27 16:57:01 6QcWxVqr.net
ハノン氏の動画が参考になる。
爪が伸びていても、黒檀をしっかり奥まで押し込んで弾いているのに好感を持った。
脱力は時間をかけて習得するもの。最初から脱力の形から入るやり方ではなく、しっかり一音一音弾くことが大事。
脱力は楽曲とピアノが教えてくれる。

823:ギコ踏んじゃった
22/04/27 17:00:08 6QcWxVqr.net
>>785
基本的にその通りだけど
爪を立てて弾くこともある。
表現もテクニックも色々。演奏は創造性が伴う作業。

824:ギコ踏んじゃった
22/04/28 03:41:07.89 CUT9F/X5.net
>>786
今は爪はちゃんと切っています…

825:ギコ踏んじゃった
22/04/28 08:13:02.53 R0u3aqFo.net
ほんとかよ……
爪を切ったらちゃんと此処にあげて報告するように!

スレリンク(piano板)
爪を切ったらageるスレ

826:ギコ踏んじゃった
22/04/29 18:39:40.47 O53H+Ogh.net
強弱って個人によって感じ方や受け方が違うと思うんで難しいのてすが
強弱の鍛えれる本とかありませんか?

827:ギコ踏んじゃった
22/04/30 09:53:54.35 re6+/tOX.net
ピアノしか教えてくれない
多くのグランドピアノに接することだね
アップライトピアノでは強弱コントロールは狭いし、手法も異なる
電子ピアノなら下手に強弱練習しないほうがいいと思う

828:ギコ踏んじゃった
22/04/30 09:57:00.62 re6+/tOX.net
アップライトピアノや電子ピアノでは
ハノン氏のような常にしっかりしたタッチで練習するのが正解
グランドピアノならハーフタッチを組み合わせた練習できるけど、個体差によって制御方法は様々
多くのグランドピアノに慣れるしかない

829:ギコ踏んじゃった
22/04/30 12:23:17.44 p5PC5+tf.net
>>773
ピアノ教室の先生なんて子供の頃から無理くりピアノだけやらされて音大まで行かされたのに演奏家として世界に羽ばたく事すらできなかった底辺だからな

830:ギコ踏んじゃった
22/04/30 13:58:54.52 yCrfICwH.net
子供の頃からピアノやっててピアノの先生になれたら良い方
音大出ても電機量販店の電子ピアノ売り場の店員くらいしか就職先がない

831:ギコ踏んじゃった
22/04/30 14:16:07.22 k0ovcu5h.net
割に合わないな

832:ギコ踏んじゃった
22/04/30 20:32:13.89 zxNGSSfA.net
音大出たらピアノの先生にはなれるっしょ
それを選択するか、しないかでないの
別に電子ピアノ売り場の店員だって良いやん
費用対効果しか考えないほうが貧乏くさい

833:ギコ踏んじゃった
22/04/30 21:47:28.45 YJKVScSV.net
ピアノの先生(女)って性格悪いのがほとんどだよ

834:ギコ踏んじゃった
22/05/01 11:58:52 XcU9FVo2.net
電車での移動中とかで、音楽聞きながら脳内で練習するときとかって、
やっぱし曲のキーも原曲通りで練習してますか?

コード進行とかは、ここで5度上がって、とか3度下がって、なんてのは分かるので
それに従ってある程度どのキーであっても弾けはするけど、
CDとかで原曲に合わせて弾くとなると、そのキーは試行錯誤して探さないとならんし、
覚えてもいられないよなあ、と

ギターあたりだとコードによって押さえ方が全然違うので、コード譜とか見るのだろうけど
どんなキーにも対応


835:しやすいピアノとかキーボードだと、どうしたらよいのだろ



836:ギコ踏んじゃった
22/05/01 12:18:33 UAS7hslt.net
>>798
全く意味不明

837:ギコ踏んじゃった
22/05/01 14:05:42 rr3ZK0Y7.net
>>798
絶対音感保持者なので、原調以外では練習できない。
コードも、そのまんまの音程で脳内で聴こえている。

ただし、和音の機能や進行を分析するために、ハ長調に移調してコードを分析することはある。

838:ギコ踏んじゃった
22/05/01 20:09:13 Ms2FCHeT.net
>>798
原曲のキーを変えると指遣いも全部変わるから別の曲を練習するのに近いんだけど?

839:ギコ踏んじゃった
22/05/01 20:53:28 NNZgswwe.net
>>801
そうでもないですよ、インベンション全調移調練習をやっていたことのある私にいわせると別の曲という感じはしませんよ
慣れればわりと弾けちゃいます、全調移調は

840:ギコ踏んじゃった
22/05/02 13:30:22 Q4fz3aKw.net
ちょっとキー上げてくれない?とか言われてパッと対応できる人って、尊敬するわ
原曲はなんとなくしか分からない曲を、とりあえずCで弾いたりはするけど

バイオリンとか金管なんかだと対応は容易らしいけど
エレキベースやってる人に聞くと、コード進行によりフレットを移動するパターンがあるらしいね
金管もキースケールを思い浮かべながら演奏するのだとか

単音の楽器だと容易なのかな

841:ギコ踏んじゃった
22/05/03 02:21:23 81zKpteH.net
みんなPTNAステップとか出ないの?

842:ギコ踏んじゃった
22/05/03 20:14:16 6FhcV3FM.net
10-2 対決まだですかね

843:ギコ踏んじゃった
22/05/03 21:19:38 nBa8ysRb.net
>>804
同じお金使うならピティナの参加費より新しい楽譜買いたい

844:ギコ踏んじゃった
22/05/04 04:06:21 XAzBpBpo.net
>>806
なんで?
ホールで弾けるし講評ももらえるよ

845:ギコ踏んじゃった
22/05/04 07:12:21 j0F6Gzrp.net
ピアノと楽曲が最大の師だからね
楽譜を集めるのとホールでコンクールに出るの どちらも効果はある
講評はビジネスだから軽く聞く程度でいいよ。
曲に取り組んでホールで人前でグランドピアノ弾くことに意義がある。

846:ギコ踏んじゃった
22/05/04 08:27:36 CvWlCJhN.net
>>807
それは凄く魅力的なんだけど、貧乏人が限られたお金をどちらに割り振るかを考えた時の話ね

調整のきちんとしたグランドピアノではなく、的確で勉強になるコメントは貰えないけど、人前で弾くことは頻繁にしてるから、そこそこ舞台度胸はあるよ

>>808
最後にコンクールに出たのは何年前?

847:ギコ踏んじゃった
22/05/04 15:50:27 Td8+K9ig.net
大人になってからピアノ始めた人がピティナピアノステップに出るんですか?

848:ギコ踏んじゃった
22/05/04 19:20:03 hiCRtFqF.net
>>810
よく知らないけど、入賞してるのは明らかに幼少時から弾いてる人だよね
参加は誰でも出来るんじゃないかな

849:ギコ踏んじゃった
22/05/05 09:54:04 7JtdtdZX.net
譜面でト音記号とヘ音記号の所で右手と左手が同じ位置の音を弾くのが重なっている場合はどうやって弾けば良いのですか?

850:ギコ踏んじゃった
22/05/05 11:03:24 rmRT/bru.net
両手で同時に同じキーを弾いてもいいし、片手だけでもいいよ。
弾かない手のほうも、音の繋がりは意識してね。
左右で音符の長さが違う場合は、もちろん長いほうで弾く。

851:ギコ踏んじゃった
22/05/05 15:02:12.85 tVuZLPXM.net
>>813
弾けもしないのにどうして演奏技術を語れるの?

852:ギコ踏んじゃった
22/05/05 15:28:36.67 Z0SAci/r.net
弾けもしないって どうして分かるの?
思い込みでは

853:ギコ踏んじゃった
22/05/05 1


854:7:13:34 ID:DywpIRpR.net



855:ギコ踏んじゃった
22/05/05 20:40:00 UEtdt4pm.net
で、結局>>813の回答はあってるの?それとも間違い?
それだけわかればどうでもいいじゃん。

856:ギコ踏んじゃった
22/05/05 20:44:39 97eNsjtF.net
ただしい。

857:813
22/05/05 23:04:05 0IiSNSrX.net
私の書き込みが何故か聞き専爺扱いされてるwww

858:ギコ踏んじゃった
22/05/06 00:37:12 EidBSboJ.net
>>812
あれ意味ないよな

859:ギコ踏んじゃった
22/05/09 15:13:30 RjRZdebf.net
>>811
ピティナピアノステップとピティナピアノコンペティションは違うよ
23ステップはグレードみたいなものでレベルに合ったものを受ければ良い
グレードなしフリーの演奏でも講評もらえるよ

860:ギコ踏んじゃった
22/05/09 23:11:40 6M5iCgF4.net
去年から趣味でピアノ始めてブルグミュラー25の練習曲やってる者です
最近ユーチューブでコード進行の動画を見たのですが、初心者にとってコード進行覚えると今後の上達は早くなりますか?

861:ギコ踏んじゃった
22/05/10 00:02:20 WVU4ovYq.net
理解が深まるだけで上達は早くなりません
そもそも初心者の独学和声ってどれくらい身につくんですかね

862:ギコ踏んじゃった
22/05/10 00:13:45 hpUieBP1.net
コード進行てクラシックの人には一生関係ないしな

863:ギコ踏んじゃった
22/05/10 01:02:50 WVU4ovYq.net
いや大いに関係あるよ
そもそもコード進行って和声のことで、和声は音楽の3大要素
和声はクラシックの人、コード進行はポピュラー音楽の人が使う言葉なだけで概念は同じ
ただ、クラシックの古典とかに比べポピュラー音楽のほうがコードがかなり自由に扱われるだけ

864:ギコ踏んじゃった
22/05/10 07:26:13.17 AOk+V0MH.net
>>825
>クラシックの古典とかに比べポピュラー音楽のほうがコードがかなり自由に扱われる
逆でしょう?

865:ギコ踏んじゃった
22/05/10 08:40:25.83 QSRzWizj.net
>>824
バッハ平均律からモーツアルト ベートーヴェン ショパン カプーチンまでコードを意識して弾いているよ。
でないと暗譜できない。
和声感 調性感のある演奏は、ポリフォニー傾向の曲であっても、和音を意識して弾いている。

866:ギコ踏んじゃった
22/05/10 08:41:55.91 QSRzWizj.net
コード進行も和声学も、結局はトニック サブドミナント ドミナントによる緊張と解決に集約される。

867:ギコ踏んじゃった
22/05/10 08:44:51.73 QSRzWizj.net
ポピュラーを分析・演奏するのも、クラシックをアナリーゼ・演奏するのも、
現在地がトニックなのか サブドミナントなのか ドミナントなのかを意識して弾けば十分だ。
絶対的な和音を感じるのは絶対音感保持者だけでいいのであって、普通の人は現在時点における和音の機能さえ意識しておけばいい。
演奏の緊張感は、ハーモニーの現在地で決まる。

868:ギコ踏んじゃった
22/05/10 14:24:01.14 HQZtjHQf.net
ピアノに絶対音感必要ない
ヴァイオリンと違って音程必要としないんだから絶対音感あっても調律してねえのが気になって邪魔なだけだろ

869:ギコ踏んじゃった
22/05/10 14:39:57.43 WVU4ovYq.net
ん?あくまで和声分析では機能だけ意識してるといいよねって言いたいんじゃないの?

870:ギコ踏んじゃった
22/05/10 18:30:52 QSRzWizj.net
>>830
絶対音感の効用は、ミリ単位で当てることではないし、
弦楽器奏者の音程の取り方は正確なものではないし、ブレやズレも味となる。

絶対音感保持者は440であっても442であっても438 444であっても、A3に聴こえて、調性感 和声感を感じて弾けること。
正確に合わせようという意識ではなく、幅を持って受け入れるという意識を持って演奏している。

絶対音感のない人は、調性 和声の機能を意識して感じて演奏すれば十分と思う。

871:ギコ踏んじゃった
22/05/10 19:29:56 82noAjvV.net
全然頭に入ってこなくて草

872:ギコ踏んじゃった
22/05/10 19:51:30 U0C7oORG.net
絶対音感の定義そもそも分かってなくて草

873:ギコ踏んじゃった
22/05/10 20:20:42 vyN5WFPD.net
だって聞き専だから


874:



875:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:26:52 gqfrOVZ4.net
ピアノを再開してピアノ教室に通っている大人で、「この曲は先生に○をもらえた」とのツイートを見たけど、ちょっと違和感を覚えた 大人の趣味の場合、合格ラインに達したかどうか先生に判断してもらうのではなく、自分が満足して弾ければそれでいいのでは?

876:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:32:56 qDMjvdzs.net
で?

877:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:39:54 bZe1myUB.net
自分で○だと思っても、他人から○もらえないと悔しいじゃん。

先生が○くれても、自分的にはまだ△だと思うなら、引き続き自習すればいい。

878:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:40:39 gqfrOVZ4.net
子どもの時にかなりのレベルまで達していて、練習法も分かっている大人の再開組の人は、なぜわざわざ教室に習いに行くのだろうか?
との疑問が湧きました。。。

879:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:42:10 bZe1myUB.net
和音:chord
和声:harmony

880:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:42:54 bZe1myUB.net
独りよがりは危険。他人の批評は必要かと。

881:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:44:30 8cne4XPU.net
自分一人では発見できないこともあるから。

882:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:49:41 gqfrOVZ4.net
将来プロを目指しているならば、先生の批評は大切だけれど、大人の趣味の場合となるとねえ。。。
ピアノ以外の楽器ですが、最近習いに行かずに再開しました 基礎練習はほとんどせず、弾きたい曲だけ弾くことにしています 基礎のある大人の趣味の場合は、このように取り組むのが正解かと思いました。。。

883:ギコ踏んじゃった
22/05/10 21:59:37 psjfSp5E.net
他人の楽しみに口出しするのが正解とは思えないね

884:ギコ踏んじゃった
22/05/10 22:06:52 X0YXv/uZ.net
>>843
ピアノの先生って素人に課金させるビジネスモデルで生きてんだぞ
それなくなったら潰し効かないからホームレスになるしかねえんだぞ

885:ギコ踏んじゃった
22/05/10 22:18:55 82noAjvV.net
プロのピアニストでも師事してる先生に見て貰ったりするから
別にいいんじゃない、人それぞれで

886:ギコ踏んじゃった
22/05/11 01:10:32 KAiEXEgb.net
私は弾きたい曲弾くために一からテクニックやり直してるよ
エチュードは前からやってたけど、スケール、アルペジオ、4の指強化、オクターブ練習など

887:ギコ踏んじゃった
22/05/11 07:15:57.32 X2aEXmDx.net
こうめだゆうってピアノ上手いんだの。

888:ギコ踏んじゃった
22/05/11 07:18:57.96 i0+GjWNN.net
音をよく聞き 鏡で確かめて 機材で録音録画して
自らの演奏を 時間を変えて何度も見直せば 独学は可能
町のピアノの先生レベル以上の客観的評価が可能になる
自分の演奏を客観的に評価できるぐらい 普段の鑑賞が大事
世界一流のピアニストをよく研究すること

889:ギコ踏んじゃった
22/05/11 07:27:15.57 McTQ5+jj.net
時間が有り余っている無職聞き専の発言w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/350 KB
担当:undef