♪ピティナっ子♪ver.51 at PIANO
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ギコ踏んじゃった
21/08/11 21:50:53.20 ZTuYSJLv.net
>>44
予選から厳しいのはジュニアクラコンだよ。クラコンは誰でも通過

51:ギコ踏んじゃった
21/08/11 22:08:15.40 w72z5Yr2.net
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
日本クラシック音楽コンクール
どっちがクラコン??

52:ギコ踏んじゃった
21/08/11 22:12:46.65 0+C8zv8Z.net
>>50
下の方

53:ギコ踏んじゃった
21/08/11 22:26:15.35 zOO1DNPI.net
>>49
そんなに難しくないよ

54:ギコ踏んじゃった
21/08/11 22:28:22.75 I69GUslZ0.net
>>49
今年のクラコンは予選でたくさん落ちてて厳しいんだよ

55:ギコ踏んじゃった
21/08/11 22:56:14.88 0hkBFM8v.net
>>49
ジュニアクラコン予選通過しやすいよ?

56:ギコ踏んじゃった
21/08/11 23:19:16.04 EhcAdkeE.net
音高の先生についてるけど、ジュニアクラコンの予選は誰でも通る
本選はまあまあの曲「そこそこ勉強していることがわかれば通るだったのが
本選が学コン全国みたいな曲ばかりで様変わりしてきたって言ってたわ

57:ギコ踏んじゃった
21/08/11 23:28:18.21 3kPhhLBk.net
スレ違いだらけ

58:ギコ踏んじゃった
21/08/12 00:29:23.05 8koy+Azd.net
C級本選優秀賞(全国行けず)でした。
ワルツエチュード、テンポが異常に速くなり、暴走気味に。聴いてるこちらがドキドキでしたが、思ったよりも評価していただけていました。ただ、点数のバラつきが(笑)
上は8.9つけてくれた方いましたが、一人7.9が。。
ワルツのテンポ感の捉え方で、審査員によっても見解が違うようでした。最高点の方と最低点の方は、真逆の事が書かれていて、びっくりです、、、

59:ギコ踏んじゃった
21/08/12 01:23:51.25 0fZC22Ot.net
>>57
別に驚くような事ではない。
よくあること。
優秀賞おめでとう。

60:ギコ踏んじゃった
21/08/12 05:53:17.10 gnmHihCe.net
コンクールは難しいね。当日の体調や運や実力以外の部分も関わってくるし、本来の実力通りに評価が決まるわけじゃないところがもどかしい。
うちは毎年予選通過を目指して、もし本選で賞貰えたらすごい嬉しい超ラッキー!レベルなんだけど、いつも本選で賞取れてる子はやっぱり安定していつも上手だよ。コンクール単位で見たら上手くいかないこともあるかもだけど、長い目で見たらやっぱり上手なんだよ。それってすごいことだと思うよ。本選優秀賞の子はみんな十分に全国大会進出レベルだよ。よく頑張ったね、おめでとうと言いたいよ

61:ギコ踏んじゃった
21/08/12 06:27:22.10 SS9umXSc.net
>>57
ワルツエチュードは評価が1番分かれやすいと聞きました。
優秀賞おめでとうございます。

62:匿名
21/08/12 07:26:48.03 LchBJZ8s.net
>>55
ジュニアクラコンの本選は絶対評価ですか?それともピティナみたいに何割て決まってますか?

63:匿名
21/08/12 07:28:40.44 LchBJZ8s.net
>>57
我が家も本番テンポが上がるクセがあります。もともと速い曲でさらに上がると怖いですよね…。本番いつも通りのテンポで弾けるお子さんどんな練習してるのでしょう?教えてほしいです!

64:ギコ踏んじゃった
21/08/12 08:40:24.89 xjcc1UyK.net
本選優秀賞、奨励賞は、全国への通過ラインより何点くらい下になりますか?
今年、B級で賞なし(しばらく泣いてました)だったので来年こそは優秀賞か奨励賞を狙いたいと思いまして。でも来年はC級になるので難しいですかね。

65:ギコ踏んじゃった
21/08/12 09:19:38.07 x2G9aoCi.net
>>63
優秀賞と奨励賞は上位2割と4割なので会場によって違うと思います。
通過の次点の優秀賞だと本選通過の0.02差だし、ボトムも通過点から0.06くらいまでかと思われます。
奨励賞は取ったことがないのでちょっと分からないです。

66:ギコ踏んじゃった
21/08/12 09:31:45.27 bbAAH+/J.net
>>63
奨励賞で通過ライン-0.2(0.02ではなく)だったこともあります。その日のグループばらつき具合にもよるので一概には言えなさそうですね。

67:ギコ踏んじゃった
21/08/12 10:02:56.98 51g+/kle.net
ほんとに僅差なんでしょうね

68:ギコ踏んじゃった
21/08/12 10:09:55.66 O4NBuHcR.net
我が家もワルツエチュード、走ってしまいました。1本目優秀賞0.02差で全国逃したので、その2日後の2本目に私も先生も期待して練習させたら、プレッシャーになってしまったようで、崩れまくり。2本目奨励に終わってしまいました。後味の悪いピティナになってしまいました。まだ小学校5年生、テンションを上げて臨めるよう、親のフォローは大


69:リだと身にしみています。 2本目修正して全国行きを決められた方はすごいですね。来年に向け、親の修行です。



70:ギコ踏んじゃった
21/08/12 11:20:27.35 qqpxIPX0.net
難しいね。ワルツだけどエチュードでもある。
だから、子が出た地区では少なくともゆっくり目の子は入賞してなかった。
速く弾き、その上きちんと歌えている子が入賞していた。
それができないから、うちはこの曲回避した。
個人的には秋のセレナーデのほうが意見が分かれやすい気がした。表現が全員違っていて、どれがいいのかわからなかった。
審査員の好みに影響されやすい曲だと思う。

71:ギコ踏んじゃった
21/08/12 11:21:24.23 5QRHXD2X.net
ワルツエチュードを弾いた子は爆走大会になってた子多かったですね(うちの子も)・・この級のチャレンジ曲という位置付けなのかな?
全国決めた子のワルツエチュードは、少しゆったりめ&余裕を持って、優雅な演奏でした。2曲の組み合わせも重要ですね。

72:匿名
21/08/12 11:58:21.02 LchBJZ8s.net
オクターブギリギリのうちの子は、ワルツエチュードは手に負担がかかるからあまり…と言われました。

73:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:01:37.16 0o9VEMU9.net
4年生以降で中受予定で夏期講習いきながら本選や全国両立してる子結構いたりしますか?

74:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:23:25.58 04pgIhSK.net
まだピアノを始めて数ヶ月の年中で初ピティナ本選奨励賞で終えて、子どもがすごくピアノが好きになり毎日自分で練習に向かうようになりました。
秋にはショパコンも出ることになり、先生はピティナ中も教本を完全に止めることはせず同時進行でやっていたのですが、コンクールの時期と教室発表会と丸被りでコンクール曲を発表会で弾くように勧められ練習中です。
コンクールも発表会もすべて初めてなのでよくわからず、先生を否定するとかでもないのですがコンクール曲を発表会で弾くことってよくあるのですか?
もし教室から同じコンクールに何名も出るとなったら、発表会で同じ曲を弾く人がいたりするのかな?それだったらなんか嫌だなぁと思いました。

75:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:27:18.65 fhwQ42ac.net
>>71
門下のお友達の兄弟で中学受験塾行きながらピティナやショパコン受けてる子いる。
地元コンでも名前見るからどうやって両立してるのか聞いてみたい。

76:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:30:43.25 E3CAjpLx.net
>>69
Cで5人全国行ったうち、ワルツエチュード1人だけだった。

77:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:34:01.21 XUpBYVO3.net
>>72
学年違いますが、うちはコンクール出る子はその曲を発表会で弾きます。発表会がコンクールのリハーサルのような感じです。同じ曲でもレッスン室とホールとでは全然ちがうので勉強にはなります。
同級の子はいないので曲が被るかどうか考えることはないです。
参考にならなかったらすみません。

78:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:35:49.35 4D3kUeeY.net
ピティナの結果特集号って、会員じゃなくても購入可能ですか?
本戦優秀賞や奨励賞の通過ラインがのってるなら見てみたいなぁと思いまして。

79:ギコ踏んじゃった
21/08/12 12:42:59.37 E3CAjpLx.net
>>76
メルカリに出るらしい。

80:ギコ踏んじゃった
21/08/12 13:34:37.81 swquMBWk.net
全国、ほんとにするの?

81:ギコ踏んじゃった
21/08/12 13:46:00.67 pso94URz.net
>>64
>>65
63です。
ありがとうございました。初ピティナで右も左も分からず…でしたが、来年、頑張ります。

82:ギコ踏んじゃった
21/08/12 13:46:15.09 qqpxIPX0.net
関東在住ではない全国出場のみなさん、移動手段どうしますか?
新幹線は換気がいいと聞くけど、新幹線降りた後が特に心配。
うちは新幹線、タクシーで今のところ考えているけど、運


83:]手さんが感染していたら困るし。直前まで悩みそう。



84:ギコ踏んじゃった
21/08/12 13:47:33.58 doK2YShs.net
>>76
のりません

85:ギコ踏んじゃった
21/08/12 13:50:37.33 swquMBWk.net
>>80
車で行けないし新幹線だけど、つい先日も電車の中でずっと咳してる人がいた。降りるまでずーっと。
指定席だったから変更しずらくて。
2週間ドキドキしました。
眼科や歯科医でも2週間以内に県外に行きましたか?って聞かれちゃうから帰って2週間は何も出来ないね。

86:ギコ踏んじゃった
21/08/12 14:12:38.76 sRom998Q.net
>>72
発表会で曲がかぶるのは、ある程度の生徒数がいれば仕方ないと思います
同じ曲が続かないような構成にしてくださると思いますよ
また発表会とコンクール曲で違う曲にして、教本も止めないとなるとレッスン内で指導が終わらないのでは?もしどうしても違う曲で頑張りたいなら、小曲を1つ練習して課題曲と組み合わせて発表するのはいかがでしょう でもそれさえも人気曲なら他の人と被る可能性ありますね
コンクールに発表会 どうぞ頑張って下さい

87:ギコ踏んじゃった
21/08/12 14:20:52.06 sRom998Q.net
>>82
車掌さんに相談して空いてる席に変更してもらっても良いかもね
うちの子もアレルギー性鼻炎でたまに電車内でクシャミが止まらなくなる事があるから、周囲の人に不安を抱かせてるかも 本人も焦ってタオルで口塞いで鼻摘んでといろいろやるんだけどね
都内のタクシーは窓開けて走っていますし短い距離なら外歩くのとあまり変わらないかなと個人的には思います
本当にコロナ嫌だね

88:ギコ踏んじゃった
21/08/12 14:25:14.01 qqpxIPX0.net
>>84、82
ありがとうございます。
新幹線、タクシーで行くことにします。
東京駅乗り換えは医師に危険だと言われてしまいました。

89:ギコ踏んじゃった
21/08/12 15:21:13.89 XUY44AnZ.net
>>72うちもコンクールの曲弾かされるよ。それにもう1曲自由曲みたいな感じ。あるあるじゃない?そうじゃないと練習大変だと思う。

90:ギコ踏んじゃった
21/08/12 15:22:16.11 ierXVO/K.net
前倒し?
時間割り、発表されましたね。
前回は同点で涙を飲んで全国初なのですか、
全国も講評用紙っていただけるのですよね??
レターパック持参って書いてなかったけど、
送ってくれるのかしら??

91:ギコ踏んじゃった
21/08/12 15:28:30.45 IO3w2Ru+.net
とにかく、うちの子はコンクールの曲を練習しなくていいのが嬉しそう。
すごくうれしそうに教本の練習してた。

92:ギコ踏んじゃった
21/08/12 15:33:00.55 U0cjAu3+.net
>>87
全国は講評ないですよ。忘れた頃に各審査員の点数表が郵送で届きます。ベスト賞以上の入賞者は結果特集号にも点数が載ります。

93:ギコ踏んじゃった
21/08/12 15:47:41.82 bMDbXlvH.net
●先生の生徒さん本当に羨ましい
あんなに自己保身や建前無しに一緒になって喜んだり悲しんだりしてくれる実直な先生は珍しいと思う
快癒祈願!

94:ギコ踏んじゃった
21/08/12 16:53:32.81 c2YSQ/KR.net
>>89
そうだったのてすね。
ありがとうございますm(_ _)m

95:ギコ踏んじゃった
21/08/12 16:54:28.03 4D3kUeeY.net
全国の時間割発表、早かったですね。
実地審査にするために、時間割発表を早めて後戻りできない状態にしてる?とか考えてしまいました。
きっと今日より明日の方が感染者増えてそうだし。。。

96:ギコ踏んじゃった
21/08/12 17:03:14.92 YvBwngVC.net
Y先生の今年の実績すごい(ツイート見た)

97:ギコ踏んじゃった
21/08/12 17:04:42.85 E3CAjpLx.net
>>93
ツイートから7分で投稿も凄いね。

98:ギコ踏んじゃった
21/08/12 17:18:18.99 sRom998Q.net
>>92
大雨で早く出発するか迷ってる人のためかなって思った

99:ギコ踏んじゃった
21/08/12 17:19:59.53 YvBwngVC.net
ワクチンの副反応でベッドの上生活してるもんで即レスしちゃったww

100:ギコ踏んじゃった
21/08/12 19:22:39.87 RiSh3J+J.net
全国の演奏順って何順なんです?

101:ギコ踏んじゃった
21/08/12 21:15:54.59 REC2kbrm.net
>>92
制御不能ですって。
大変なことになりそうですね。

102:ギコ踏んじゃった
21/08/12 21:34:45.18 Oy4WOjF0.net
>>95
大雨すごいですよね
早めに発表されて良かったです

103:ギコ踏んじゃった
21/08/12 21:58:19.66 bnVJnLJN.net
大雨よりコロナだよ。都内でも身近に迫ってきてる。

104:ギコ踏んじゃった
21/08/12 22:00:50.18 5ozXG9OB.net
そんなにコロナが東京では酷いんですか?

105:ギコ踏んじゃった
21/08/12 22:32:02.75 o59wEkwi.net
>>101
今まで身近にはいなかったけどとうとう出てきました。

106:ギコ踏んじゃった
21/08/12 22:39:33.29 04pgIhSK.net
下北沢のお若いM先生、今年は全国進出者いなかったのですね。
若いのに自分の教室大きく構えてすごいなと思うし、熱心そうとも思うのですが、
みなさんどう思われますか?
いっときM先生に移ろうか真剣に悩んだ末辞めてしまいました。

107:ギコ踏んじゃった
21/08/12 22:45:52.16 E3CAjpLx.net
>>103
今年、審査員に結構入ってましたね。

108:ギコ踏んじゃった
21/08/12 22:49:42.00 DLdWuQiN.net
>>93
ヒントください

109:ギコ踏んじゃった
21/08/12 23:16:54.96 a4u215fV.net
そうかな?あの先生、生徒や保護者からのお礼メールとかをそのまま載せて、自分上げ↑がすごくない?毎回毎回よく自分上げメールをSNSで自慢するよね。変わってる。

110:ギコ踏んじゃった
21/08/12 23:20:11.86 r4ghUikR.net
本選のdvdは届くのに結構時間がかかるのでしょうか?地区にもよるとは思いますが、例えば1ヶ月以上かかることもありますか?

111:ギコ踏んじゃった
21/08/12 23:38:00.06 x2G9aoCi.net
本選のDVDはもう届いたところもあるけど、8月末の締め切りから2ヶ月後と記載されていたところもあって業者次第。
10月はいくらなんでも遅過ぎるよ。

112:ギコ踏んじゃった
21/08/12 23:48:46.37 r4ghUikR.net
>>108
ありがとうございます!そんなに時間がかかる場合もあるのですね。
10月は忘れた頃にという感じですね^^;
届くの楽しみです!

113:ギコ踏んじゃった
21/08/12 23:58:43.39 sRom998Q.net
>>107
うちは7月の本選で申し込んだけれど、まだ来ていません 楽しみですよね

114:ギコ踏んじゃった
21/08/13 00:14:40.83 INK878Ba.net
SNSやブログで自己顕示欲の塊みたいな投稿してる先生は苦手。
生徒の活躍は自分の手柄、成績が振るわないのは生徒のせいとか。
教室ブログに自分の子供のことばかり載せてたり。

115:ギコ踏んじゃった
21/08/13 00:42:59.53 2HQCCxOt.net
>>90
本当にお辛い中、心血注いで命削って教えてらっしゃるよね
なんとか頑張って欲しい
ただ、あのぶっ叩くような音でもコンクール上位なんだ、と思ってしまうのは好みの問題ですかね

116:ギコ踏んじゃった
21/08/13 01:27:31.18 JZAAwpl5.net
>>112
コンペは仏作って魂入れずじゃないけど、音磨く事ばかり心血注いで同じような演奏の子ばかりだから、ああいうのは実際聴いたら印象に残るだろうと思う

117:ギコ踏んじゃった
21/08/13 07:18:39.74 JJBCUC78.net
>>112
私も音のかたさはなんとなく苦手ですがコンクールで大きな音出せてる子が通っていくその類?と思ってます。実際結果も出されていますし、全国審査員ですし好みなのかもしれませんね。音高音大受験向きの先生って感じがします。

118:ギコ踏んじゃった
21/08/13 07:47:40.29 ZM3R5ZKg.net
マンションで防音無しでピアノ弾くとかありえなすぎるんだけど…

119:ギコ踏んじゃった
21/08/13 08:52:17.94 d2MXyP7n.net
>>112
あの先生は地元の県コンクールでも顔が利くんでしょうね。特に今年は体調不良の中、先生頑張っていらっしゃるので、、。

120:ギコ踏んじゃった
21/08/13 10:50:38.30 RD/5vujA.net
>>105
男性 Twitterでピティナでエゴサ。昨日投稿

121:ギコ踏んじゃった
21/08/13 10:56:25.91 tK1Z3Rlb.net
>>103
見てきた。公開にしたんだね
とりあえずうちの先生とは大違いだわ
(全国いないし入賞の数も桁違いだけど…これで本選の審査員回ってくるのね)
やっぱり独身子なしだからいいのかなぁ
結婚・出産で一旦終わりになりそうだけどね
自分の子もコンクール漬けになるだろうし他の生徒と平等にするの難しいよね
どこの教室も一番いい成績=自分の子でしょ

122:ギコ踏んじゃった
21/08/13 10:59:50.46 1Sx7jskm.net
>>112
一昨年話題になった男子、予選落ちだったのに●先生の指導受けて今年は全国で驚きでした

123:ギコ踏んじゃった
21/08/13 11:27:14.89 bldQvx/v.net
●先生、実はiPhone4とかで録画してて音響酷いだけってことはない?w

124:ギコ踏んじゃった
21/08/13 11:37:14.95 d2MXyP7n.net
>>119
あの子は表現力すごいからピティナ向きだよね。ピティナ通過のポイントおさえた指導してもらえて良かったね。
私の周りでも男子ですごい表現力の子(弾きながら身体と頭をを、動かしまくる、弾き終えてから天を見つめしばらく瞑想するなどなど)は、ちびっこ級からだいたい毎回全国行ってる!

125:ギコ踏んじゃった
21/08/13 11:50:30.13 5bSKBha3.net
>>121
来年から天を仰ぐようにするわ

126:ギコ踏んじゃった
21/08/13 11:58:26.04 RD/5vujA.net
アメブロ熱心なM先生は一体何箇所で審査員やったんだろう。独身最強だね。

127:ギコ踏んじゃった
21/08/13 12:02:39.03 d2MXyP7n.net
男子で恥ずかしがらずにステージでそれだけ表現できるのは素晴らしい事よね。
うちの子は恥ずかしがってやらなかったから、羨ましい!

128:ギコ踏んじゃった
21/08/13 12:09:57.10 DSZPNK6M.net
>>118
熱心そうに見えるけど、若いからこそ自分の考えを押し付けそうというか柔軟性がなさそうという偏見笑

129:ギコ踏んじゃった
21/08/13 12:11:23.54 WGbxcPpi.net
>>120
ないないw実際に聴いてもぶっ叩きの爆音w
今は良くても大きい生徒が育ってるイメージもないしあの弾き方の弊害はある気がする
●先生がレッスンしまくってるように見えるけど実際は弟子が下見して手伝いしまくりだし地元では評判分かれるところだよ
ちびっ子級でのしあがりたい親は習わせに行くけど、音高音大目指しはほぼ消えていく教室

130:ギコ踏んじゃった
21/08/13 12:16:20.53 1Sx7jskm.net
>>126
受験生もよくインスタに出てくるけどそうなんですか
まあでも短期間でC級全国に行けたら習い事レベルでは満足ですよね

131:ギコ踏んじゃった
21/08/13 12:24:18.33 WGbxcPpi.net
>>127
まずは結果が出ることが目的ならポイントは


132:教えてもらえるし良いだろうね 将来のことを考える子はもっと実績のある都会の先生のところに変わっていくけど、それぞれの選択だよね



133:ギコ踏んじゃった
21/08/13 13:11:08.03 tRlRaWv6.net
予選本選通じて体調不良や濃厚接触者になって辞退した人いたのかな 知りようがないけれど
体調管理で、一応2週間前から他の習い事も休ませて、本当に気を使ったわ
コロナが落ち着くまで、コンクールはやめておこうかなって思ったよ

134:ギコ踏んじゃった
21/08/13 13:19:53.52 BvWZYspi.net
A2の入賞者記念コンサート、母数の足し算があっているかあんまり自信はないけれど、6人くらい辞退かな?

135:ギコ踏んじゃった
21/08/13 13:41:02.15 hD/


136:jsBy1.net



137:ギコ踏んじゃった
21/08/13 13:47:21.81 BvWZYspi.net
わざわざ来る人の方が圧倒的に多数派ですね

138:ギコ踏んじゃった
21/08/13 13:52:15.42 RD/5vujA.net
>>130
19年は64人だったよ。辞退数は知らない。

139:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:08:09.02 55n5T0fN.net
D級くらいまでは本人より親御さんの意思が尊重されるでしょうね。出る出ないは。

140:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:23:06.09 02Ny8M7+.net
首都圏だけど今は来ない方がいい
同じマンション
子供の学校
子供の塾
身近でもう山ほど出てる
来たら移るよ
うちはテレワークできてるし家に籠って家族の代表一人が買い物に行く以外外にでてない

141:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:24:19.71 02Ny8M7+.net
子供の塾も全部オンラインにした
塾の対面より今は命優先だわ
子供の後遺症は酷いらしいし

142:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:34:14.50 02Ny8M7+.net
来る人は最高に気をつけて
東京神奈川埼玉千葉ではどこにいても油断すると高確率で移ります
外食はしないこと
公共交通機関はなるべく使わないこと
人混みは避ける
人混みじゃなくても一人でも人を避けて

143:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:35:58.17 BvWZYspi.net
>>133
足し算すると通過者は65人参加者リストに59人。

144:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:37:30.79 tRlRaWv6.net
>>135
首都圏だいぶ広いけど...ね

145:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:43:01.78 Tcvv+sgO.net
移る移る書いている時点で察し

146:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:45:07.90 xKPyNBFe.net
こどもってすぐに鼻の中触ったり、口に手を入れるし、
見てなかったら手を洗わないでおやつ食べるし
友達をベタベタ触るし。
お気をつけてください。

147:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:45:20.23 KbcLl2LQ.net
首都圏だけど
同じマンション
子供の学校
子供の塾
身近はまだ1人も聞かない
うちはテレワーク出来ない仕事なので普通に出勤
買い物も普通に行く
結局は自己判断でよろ

148:ギコ踏んじゃった
21/08/13 14:51:08.99 Vwt8gu6X.net
緊急事態でも今まで地方に帰ってた単身赴任の方が今回は帰らないって言ってたわ。

149:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:01:30.70 2HQCCxOt.net
>>126
こういう話はインスタみてるだけじゃ分かんないね

150:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:04:35.69 2HQCCxOt.net
うちは関東じゃないけど、人口比率からしたら高い
夫は特急で県外に通勤してるし、電車で感染るなら、日本中で感染だわ、それこそインフルで学級閉鎖のように

151:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:14:51.10 pGbaM6a5.net
全国抜けられなかった怨霊にしか見えないわ

152:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:16:18.61 RD/5vujA.net
浦和音楽堂は都内なの?千葉?

153:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:16:26.28 e+2P+nxy.net
>>144
レッスンの内容見てると何となく察しはつくな。音楽を教えているというより、自分の真似をさせてるだけだよね。音楽の正解は一つじゃないはずなのに、なんでそう弾くかの説明もほとんどない。一人一人の個性に光を当てた指導をしていかないとD級以降で活躍する生徒は育たないと思う。

154:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:20:41.21 BvWZYspi.net
>>147
浦安ね!ディズニーの近く。

155:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:24:13.57 RD/5vujA.net
>>149
ああ、間違えてました。。。一昨年は豊洲だったのに。。。

156:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:32:06.56 0cKwWSp2.net
>>150
新浦安の駅前ね
車も近隣商業施設に停められるよ
電車が強風ですぐ止まるイメージ

157:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:33:28.60 2HQCCxOt.net
なんだかんだで●先生は人気ね
あの通り弾いたらうちの先生から叱られるわ
でも好みだし、コンペはそれが通るんだから
●先生、お大事になさってください

158:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:34:20.85 0cKwWSp2.net
A2さんはトロフィー届いた?余力があればトロフィー持っていって写真撮れると良いね

159:ギコ踏んじゃった
21/08/13 15:53:18.97 b5935bsk.net
>>134
仰るとおり。常識的に考えるなら来ない一択。
来たとしても、親子で浮足立ってるだろに蜻蛉帰りで済むかな、済ますしかないけど。

160:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:13:29.85 kYnhnUF1.net
昨年予選落ちで全国て誰?

161:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:19:29.98 KMZREhW+.net
B級だけ数えてみたら、
通過者99人全員エントリーしてた。

162:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:22:52.38 ZWCGVlah.net
いよいよ予選だとか動画投稿して、その後投稿なく落ちたのバレバレなの生徒は嫌ではないの?

163:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:24:05.43 RD/5vujA.net
>>156
一昨年は100人だった。どこか削ったんだね。

164:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:26:34.09 PQ9UNnhj.net
今年は多く感じてたけどそんな人数変わらないのか

165:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:29:47.90 jvE3xvJg.net
>>146
関東住みの全国組がライバル減らすため工作してるのかもよ
気にせず自己責任で参加すればいいよ
熱出ても学校はまだだし

166:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:30:18.60 yXHr8kJz.net
新幹線利用の地方といっても、
県全体で一桁二桁の地方と、
関西東海では雲泥の差ですよね。
うちは、新幹線利用の地方ですが、
地元でも、
夫の会社関係者(夫はテレワーク)や、
学校関係者にも出てる。
人口比で考えたら、
一概に東京がやばいのではなくて、
都市圏はとこでも同じ感じに思う。
うちはちびっこ級だし、
念の為スタジオは諦めて、
東京駅すぐのホテルひきこもりで、
会場までタクシー利用のつもり。
ただ、先生からオススメのスタジオ一覧の
メールが飛んできてどうしようかと
思ってるところ。

167:ギコ踏んじゃった
21/08/13 16:47:34.76 +uqZsJTl.net
>>160
こんなとこの書き込みなんて何にもならないよ。
辞退狙いなんてそんなくだらないことしないでしょ。最初から上位狙いのピティナに命かけてるくらいの子は、意気込みが違うから何があっても辞退なんかしないよ。
有名な子がもし辞退してたら、常識ある方なんだなと思う。

168:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:00:54.38 02Ny8M7+.net
辞退させようなんて思ってないよ
来るなら気をつけてきて欲しい
飲食は絶対に外でしないこと
買ってきた食事もシートでふき取って消毒して手を洗ってから食べること
どこで伝染るか本当にわからないんだってば
主人の会社の人は41度が一週間続いた
書いていたら東京5700人超えた本当に気をつけて

169:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:01:33.17 yEB2KBZw.net
>>162
まあ、出るでしょうね
他のコンクールの曲を使い回してでも出る子がいるぐらいですからね

170:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:09:08.83 T5kRLimA.net
東京にいらしゃる方
マスクも密着度の高いものをしてくださいね。
ここに書かれている方は先にご承知でしょうけど。
普通のサージカルマスクしか今手元になければ鼻の周りと頬っぺた
の端の部分に両面テープをつけて着用するとか。
みんな最善の演奏ができますように!

171:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:20:55.41 +uqZsJTl.net
新潟の音楽教室のクラスターって怖い。東京から講師を招いて100人くらい参加していたっ


172:て。



173:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:39:56.12 +4SSaLjG.net
>>160
ほんと怖い…
全国組は忙しくてこんなとこ見てないでしょw

174:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:44:07.63 JZAAwpl5.net
りゅーとぴあですか
1時間前なのにもうYahooニュース消されてる
小渕優子先生のパワーかw

175:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:45:50.79 tQGlVSF1.net
>>163
どこに住んでるの?新宿?
23区内だけど全然そこまでじゃないよ、周囲
周囲は水商売でもしてんの?

176:ギコ踏んじゃった
21/08/13 17:54:12.25 oXGP4uyD.net
新潟県で過去最多129人感染 新潟市内の音楽教室でクラスター イベントに100人以上集まる [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

177:ギコ踏んじゃった
21/08/13 18:01:03.10 U6pP+QVu.net
吹奏楽じゃん
金管とピアノじゃかなり感染確率違うだろうよ

178:ギコ踏んじゃった
21/08/13 18:26:51.53 Syg92ug1.net
>>171
ピアノしてない人からしたら、100人も全国から集めてコンクールするなんてキチガイだと思われるかもしれないってことだと思う。

179:ギコ踏んじゃった
21/08/13 18:31:09.10 LsjpzMxQ.net
ピアノでクラスターなんて確率低そう

180:ギコ踏んじゃった
21/08/13 18:41:47.23 b4a+Jw/J.net
一度に100人集まらない
甲子園やってる

181:ギコ踏んじゃった
21/08/13 18:50:49.89 AWTiMpV3.net
オリンピックもやったし。

182:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:01:53.58 ZksfqDx9.net
>>174
当日券販売してるから100人以上がホールに集まるよ。
せめてグループごと入れ替え制にしてほしかった。
入れ替え制も取らない。チケットも販売する。残念です。
こどもの安全よりもビジネスなんだよね。

183:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:05:59.42 b4a+Jw/J.net
席も開けて黙ってるんだし問題ないでしょ
どこもコンサートやってるよ

184:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:06:48.85 uXlQ5j7p.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コンサート、演劇は感染リスク低い見解が出ていますよ。問題は全国から人が集まるというところですね。甲子園、オリンピックに比べたら全然規模小さいですが。

185:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:06:55.19 tQGlVSF1.net
パラリンピックもやるよ

186:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:07:31.25 EBgXKyOT.net
>>177
道中が危険なんだよ。子供を集めるってことは親にも主催者にも責任があるんじゃないかな。

187:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:10:09.84 tQGlVSF1.net
>>180
強制じゃないからw
コロナ禍だって最初からわかってるのに、なんで今年参加した

188:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:15:37.74 02Ny8M7+.net
>>169
水商売?まだそんなことを言っていて呑気ですね
遊び歩いている人がかかるフェーズが変わったんです
今は普通の生活をしてる人がどこでかかったか分からないんです
住まいは首都圏の閑静な住宅街です
すぐそこまで来ていますよ
私の周りは少し探すとかかった人がすぐ見つかります

189:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:24:07.29 pGbaM6a5.net
>>164それは普通のことです

190:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:30:45.17 ZksfqDx9.net
甲子園は関東じゃないだけマシ。
参加したことを今ここで責められても。まさか全国まで行かないと思ってた。
うちは車で行ける距離じゃないけど車で行く。それで事故や渋滞にあったら参加を諦める。簡易トイレも用意した。
会場内では受け付けや、始まるまで待っている時間が心配。みんな無言でいるとは思えない。演奏中でも咳する人がいるから。会場内も怖い。

191:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:41:31.08 YHfzZZvi.net
不要不急かどうかは自己判断
と、大臣様も


192:言っているw



193:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:41:36.24 YHfzZZvi.net
不要不急かどうかは自己判断
と、大臣様も言っているw

194:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:42:16.12 D5e7Caae.net
>>184
自分の身は自分で守るしかないよ、賢明な判断した方がいいよ

195:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:43:46.49 02Ny8M7+.net
せめて無観客を徹底してくれたらね
審査員以外客席に入れない
もうこれしかないでしょ
今さら止められないんだろうけど

196:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:47:04.55 ZksfqDx9.net
>>188
同感。それは思います。
当日券を売るなんて、結局参加者の安全なんて全く考えていない。

197:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:48:33.80 sMjPRhxs.net
何かあっても保健所通さなければ大丈夫
行動履歴は黙秘権あるらしい
熱出たらピテナ本部に連絡したら医療機関融通して貰えるかもしれない
コロナに負けるな
しらんけど

198:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:50:36.43 tRlRaWv6.net
>>184
エコノミー症候群とか気をつけて
運転も

199:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:53:38.00 x0FF1FhR.net
地方ならまだマシだと考える。東京はもうどの病院も診てくれないからね。家族が発熱したけど熱のない家族が病院に行きキットをもらいまた持ってく。熱がある時点でもう診てくれないんだよ。万が一のことがあっても地元に帰れば安心だと思うよ。

200:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:54:17.08 U6pP+QVu.net
コロナ前の3年間、全国を観客として見に行ってたけど参加者以外の純粋な観客は珍しいよ。
大抵参加者が自分の前後の部見る程度だと思う。
一番参加者の多いB級C級でもドレス着た子連れ御一行じゃない観客なんて数名だった。
F級以降なら観客多そうだけどこのスレだと少数派でしょ。
連弾は参加者だけでも溢れかえるからアレだけど
ソロなら観客なんて気にしなくていいと思うよ。

201:ギコ踏んじゃった
21/08/13 19:54:58.70 T5kRLimA.net
どうして無観客にしないんだろう?
まあ、収入のため?
大変な事態を迎えた東京での開催でありながらいまだに何も言及しない
ピティナも相当なものだと思うのですが。

202:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:01:55.22 JZAAwpl5.net
>>171
>「りゅーとぴあ」によるとクラスターが発生したのは今月7日と8日に開催された合唱の「ジュニア音楽教室」です。

203:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:03:14.43 ZksfqDx9.net
>>193
そうなんだ。情報ありがとう。
収入のために無観客にしないのだろう。無観客にしたほうが企業イメージ上がると思うけど。
一方、中体連全国の新体操、相撲、同時期に東京開催なんだよね。
神奈川、千葉、埼玉の種目もある。
なんだか今の日本は矛盾だらけで、もうどうしたらいいのかわからないよ。

204:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:10:29.17 U6pP+QVu.net
吹奏楽ってのは嘘情報かスマソ
でも合唱ならますますピアノとは違うよね
合唱クラスターは初めてではないもの。

205:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:16:31.25 U6pP+QVu.net
>196
収入のため、ってほど客いないのよ
少しずつでも各級回って見ておきたい先生とか、
親以外にじーさんばーさん見にくる家とか、そういうほぼ部内者向けだと思う。
金稼ぎで観客入れてるだろうってのは現実とは違うよ。
収入のためだけなら予選から参加費100円でも上乗せすりゃいいだけの話。

206:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:19:23.99 AsR6Ubcl.net
地元で病院に入院できる可能性が高いので、地方民の方が、都民の参加者よりも総合的に低リスクという見方もできますね
都民は感染したら自宅療養命じられてもれなく家族も感染のコンボ

207:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:22:57.45 YHfzZZvi.net
>>198
まったく。
こんな値段のチケットで収入目的なわけない。
算数できないのかね

208:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:22:59.18 YHfzZZvi.net
>>198
まったく。
こんな値段のチケットで収入目的なわけない。
算数できないのかね

209:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:32:42.59 ZksfqDx9.net
>>198
なるほどね。
だったらいっそのこと無観客にしちゃえばいいのに。
おじいちゃん、おばあちゃんも孫がかわいいのはわかるけど、こういう時は我慢してほしい。
うちはコンクールで演奏中にどこかのおばあちゃんの携帯が鳴って、その携帯を探すときに鞄か財布についている鈴まで鳴ったという過去がある。
個人的には、おじいちゃん、おばあちゃんは発表会までにしてほしい。
198番さん、ご親切にいろいろ情報ありがとう。

210:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:33:41.61 sMjPRhxs.net
勝負にリスクは付き物
本家ショパコンのコンテスタントも渡航してる
どうということは無いから腹を決めてやれることをやりましょう

211:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:34:31.66 k+XgZPnl.net
>>184
東京は安全な場所ではないので公共交通機関はなるべく避けて、外食はホテルのビュッフェもファストフードも全て避けた方が賢明だけど、コンクールの会場の受付で移るようなことはほとんどないと思うよ。
マスクはカッコ悪くてもウレタンはやめて不織布マスクでね。
気をつけておいでください。

212:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:34:56.78 08nQdu/N.net
>>203
ポーランドショパコンとピティナはさすがに違うでしょ
人生かかってるような勝負と子供のイベントだよ
比べる方がおかしいよ

213:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:36:17.85 RD/5vujA.net
入賞者コンHPに出ないね。13に出すってあったのに。

214:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:42:52.72 08nQdu/N.net
>>190
無理です
東京はガチの差マジで医療崩壊しており重症者が10時間救急車に乗って病院決まらずとかそんな事態です
受け入れ先がまったくありません
他の病気でも病院に受けいれキャパはありません
前代未聞のものすごい大災害が起こってます

215:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:42:57.01 ZksfqDx9.net
>>204
ありがとう。
地方住みだけど毎日不織布です。
食べ物は買い込んでおいて、車の中でだけ食べます。ドアtoドアで行ってきます。

216:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:45:53.10 02Ny8M7+.net
>>208
それなら限りなく大丈夫だよ
気をつけて行ってらっしゃい

217:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:49:45.58 tpLR/skC.net
>>208
何時間くらい運転の予定ですか?うちはドライバー1人で7時間以上かかるから車の距離じゃないけど車しか安心できないなと…悩んでます

218:ギコ踏んじゃった
21/08/13 20:55:59.00 ZksfqDx9.net
>>210
7時間!
確かに悩みますね。うちは5時間です。それでも日頃そんなに運転しないので不安です。
ちなみにうちの門下で気にしているのは私くらい。他の方は公共交通機関で行くそうです。

219:ギコ踏んじゃった
21/08/13 21:02:11.26 b4a+Jw/J.net
>>211
そりゃそうだよ
出張してる人だって新幹線で行ってる
そんな熱弁ふるうほど気にしてるのに、コロナ禍でコンクール参加して今更大騒ぎするほど浅はかなだけあるわ

220:ギコ踏んじゃった
21/08/13 21:02:42.46 k+XgZPnl.net
A2の入賞者コン、入賞者には今日のお昼頃にウェブのアドレスを知らせるメールが来ています。
まだ外部からいけるところは見つからないですね。
結構難しい曲を弾く方もいて当日が楽しみです。

221:ギコ踏んじゃった
21/08/13 21:08:14.51 cbyo36du.net
A2のプログラムを見てコロナって文字を知らないご家庭もあるもんだなと感心した。
51番の男の子、神奈川からわざわざ九州に遠征

222:ギコ踏んじゃった
21/08/13 21:11:31.62 tpLR/skC.net
>>211
レスありがとうございます。やっぱり1人で7時間はきついですよね。5時間も中々ですよね。211さん、どうぞ安全運転で。門下の方は公共交通機関組もいらっしゃるんですね。もうちょっと悩みます。

223:ギコ踏んじゃった
21/08/13 21:20:34.12 k+XgZPnl.net
>>214
あまりにも遠くて土地勘もなく遠征するとは思えないので、親戚の家があるとか急に引っ越したとか何か事情があるのではない



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

963日前に更新/242 KB
担当:undef