ピアノ弾きが政治を語 ..
[2ch|▼Menu]
66:ギコ踏んじゃった
21/08/07 18:22:27.10 OUmpOEa3.net
野党「ワクチン接種遅い!」 変わり身の早さに政府も苦虫
2021.6.6 07:55
終盤国会で野党が「ワクチン接種の遅れは政府の失策」と追及を強めている。医療従事者と65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種回数は増えてきたものの、菅義偉首相が目標に掲げる1日当たり100万回には届いていないからだ。ただ、野党は昨年の国会審議でワクチン承認に慎重な対応を求めていただけに、政府側からは変わり身の早さに不満の声が漏れる。
「どうしてこんなに遅いんですか。接種が」。5月13日の参院内閣委員会で、立憲民主党の杉尾秀哉氏は河野太郎ワクチン担当相にこう迫った。「だいたい想定通り」とかわした河野氏に対し、杉尾氏は「そもそも気長に待ってくださいと国民にいえますか! 今の混乱をどう思っているのか」と追い打ちをかけた。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が5月15、16両日に実施した合同世論調査では、ワクチン接種のスケジュールについて「評価しない」(55・2%)が「評価する」(41・2%)を上回った。野党が接種の加速化を求める背景にはこうした世論の影響が透ける。そんな野党側も昨年12月に成立した改正予防接種法の審議では政府に対して慎重な対応を求めていた。
昨年11月13日の衆院厚労委で、医師資格を持つ立民の中島克仁氏は海外の治験データをもとにワクチン使用を認める特例承認について「人種差を含めてどういう反応になるのか。直接的な副反応以上にリスクが拡大していくことも懸念される」と指摘。共産党の宮本徹氏も同18日の衆院厚労委で「新薬をスピード認可して痛い目にあったことがある。大変な事態が起きない保証はない」と懸念を示していた。
こうした議論を踏まえ、改正予防接種法には「新しい技術を活用した新型コロナワクチンの審査には国内外の治験を踏まえ、慎重に行うこと」とする付帯決議が盛り込まれた。現在の接種スピードは国会審議を踏まえた結果でもあり、野党の「変心」ぶりに政府関係者は「今になって早くやれというのはおかしくないか」と憤る。
合同調査で内閣支持率は大きく低下したものの、立民の支持率は7・7%、共産は1・9%にとどまっている。ワクチン接種を政権批判に用いる野党の手法が幅広い支持を得られるのかが注目される。

67:ギコ踏んじゃった
21/08/08 01:23:01.81 ezbh5WHe.net
 7日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は4566人だった。4日連続で4000人を超えた。
【映像】東京都の新規感染者 2週間後に“1万人超”の試算
 感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の4566人。直近7日間の1日あたりの平均は3893人で、前の週と比べて133.3%となった。
 年代別では20代が最も多い1467人、次いで30代が982人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は156人だった。重症の患者は前の日より9人増え、150人となった。また、50代から70代の男女4人の死亡が確認された。(ANNニュース)

68:ギコ踏んじゃった
21/08/08 05:52:50.88 B6usT4jl.net
URLリンク(www.kantei.go.jp)
ワクチン接種済み高齢者の重症化率と死亡率低下が著しい
あと3週間で国民接種率5割
9月末には希望する国民全員にワクチンがいきわたる
コロナ煽り厨はワクチン接種率の確実な増加をスルーしてて興味深い
偏った思考を持つ人に顕著な思考パターン
・自分が聴きたくないことは聞こえない。聞きたいニュースだけを聞く
・自分と政治信条が同じ人の言ったことは検証することなく全て信じる
・信じたくない人の言ったことは頭から全て拒絶する
その結果、思い込みと願望だけで判断する
客観思考ができる人の思考パターン
・自分でできる限り一次データを集めて自分なりに分析、検証する
・他人の言うことを鵜呑みにしない。自分なりの判断基準を持っている
・是々非々で物事を判断する
・根拠に基づいた事象と根拠に基づかない思い込みと願望をきちんと区別する

69:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:00:47.16 +U+6pOqj.net
>>66
ワクチン遅れを野党のせいにするのは汚い。
野党は常に問題点を指摘する立場だ。
PCR 検査を増やす提案は当たり前だし、最初はワクチンに慎重になるのも当たり前
安全性を確かめて問題ないなら、接種を加速させるのは当たり前
野党は当たり前のことを言ってただけ。
ファイザーのCEO は日本に供給するより欧米を選んだのはビジネス事情 
人種事情があるはずだが、野党のせいにすることで菅さんとの関係を保った。
政府は体制の問題点を見ないで野党のせいにしている。
とても責任ある立場の責任を取る姿勢ではない。
もう末期症状。大きなチェンジが必要だ。
政権擁護するだけでなく、自民党や政府を改革する人材と展望を示すべきだろう。
でないと、野党政権がマシということになる。

70:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:13:22.50 B6usT4jl.net
>>69
野党がやり口は汚い
さんざんワクチン接種を妨害してきて
いざ、ワクチンが効果的だと判明してワクチン接種を希望する国民が増加したとたん
ワクチン接種をさんざん妨害してきたのと同じ口で「ワクチン接種が他の国と比較して遅いのは
政府が悪いから」と手のひら返し
さんざんワクチン接種を妨害してこの手のひら返し
まともな国民は野党のやり口をこう考える
「野党は世界的な危機の最中でも政敵の足を引っ張ることしか考えていない
政治信条を超越して挙国一致で協力して取り組もうという考え方を一切しない
コロナ禍をいかに政治利用して自分達の利益を追及できるかしか考えていない
こんな自分の利益しか考えない自己中心的な政治家じゃ、国家の危機は乗り越えられない」
実際、賢明な国民から野党のやり口が完全に見透かされて支持率が一向に増加しない
日本国民は賢明だよな

71:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:14:21.50 H+Q7KJfk.net
>>68
君のいう根拠は、都合のいい根拠しか集めていない。
一次資料も政権に都合の良いものしか集めないという特性が安倍 菅政権の特徴。
ワクチン接種者の死亡率 重症者化率低下は当然のことで、
現在の問題は、重症者が増大。自宅療養死する人が増えていることだ。
ワクチン接種を進めるのは勿論、感染者を抑えないと危機は脱することはできない。
今後感染爆発に備えるにはPCR 検査と抗原検査の大幅な拡大も必要。
願望でも何でもない。正攻法を言ってるだけ。
 

72:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:20:27.67 B6usT4jl.net
>>71
ワクチン接種を散々妨害してきたのと同じ口でたった3か月後には手のひら返し
五輪開催をさんざん煽っておきながら、国民の大多数が五輪を楽しんでいると知るや否や
だんまりを決め込む
一次資料は都合のいいデータのでっち上げとか批判しながら
その批判の根拠は出さない
単なる思い込みだけで批判する
こんなんじゃいつまでたっても政権交代なんて夢のまた夢だな
政敵の批判しかできず、根拠に基づかない思い込みと願望しか主張できない
頭の悪い集団が野党とその支持者
※自分は野党を批判しているだけで、決して自民党支持者でも公明党支持者でもありません

73:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:23:26.46 kwYpwLR0.net
>>70
それは君の邪推だろう。
野党にも志ある政治家はいるし、真面目に国民のためを考えている政治家も多い。
与党こそもっと政権の尻をたたくべきで、自民党が持っていた切磋琢磨と政策論争が消えてしまったから、野党の批判ばかりが目立ってしまう。
自浄作用 修正作用のある与党に戻れば、自民党にも期待できる日が来るかもしれない。
一度顔を洗って出直すべき。

74:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:29:49.53 B6usT4jl.net
世界的な危機に一致団結して協力することをせず
政敵の揚げ足取りとワクチン争奪戦妨害、ワクチン大規模接種妨害と五輪反対しかしてこなかった野党に期待する馬鹿はいない
五輪反対煽った5月がピーク(それでも誤差の範囲内だが)
その後はいつも通り支持率右下がりでどれだけ政権政党を批判しようが
一向に支持率が上がらない
批判することしかできない
まともな野党がすべきこと
・世界的なワクチン争奪戦を勝ち抜いていかにワクチンを確保するか
・いかにワクチン接種スピードをあげられるのか
・いかにコロナ対応医療従事者のマンパワーと病床が確保できるのか
最低限、この程度の具体的なプランを作成するのがまともな野党
政府のワクチン政策の妨害しかしないのが立憲、共産、その他泡沫政党

75:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:31:52.17 pcTOAkYh.net
>>72
野党に対する決め付けが尋常ではない。
野党が政局を意識するのは仕方がないが、国民の声を代弁してるのも確か。
オリンピック期間中は選手のために応援するのも心情として理解できる 
五輪閉会式終了したら流れは変わる。
パンデミック時開催自体に大きな問題があったこと、五輪運営の問題点も明らかにされる議論が望まれる。

76:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:36:29.86 B6usT4jl.net
もし立憲と共産が政権政党だったら・・・
アメリカは親中親北政権の韓国への対応と同様、日本を冷遇してワクチン提供を渋ることは予想に難くない
世界的なワクチン争奪戦に失敗した立憲、共産連立政権は、中国ワクチンを大量購入して
チリのような惨状になっていただろう
世界的な危機の最中に反米政権が政権政党になるとか恐ろしすぎるわ

77:ギコ踏んじゃった
21/08/08 06:52:18.66 B6usT4jl.net
>>75
野党はコロナ禍と五輪をいかに政治利用するかしか考えてないから
まともな国民から相手にされてないんだよ

78:ギコ踏んじゃった
21/08/08 07:28:02.94 Al9+xFYo.net
>>77
比例代表得票数で半数の支持を受けているのに、それは無いだろう。
投票所に足を運んだ人間の半数が、まともでないと言ってるのと同じ。
野党政権になっても米国が日本を同盟国から外すことはあり得ない。
ファイザー モデルナ供給減らされれば、アストロゼネカ 国産ワクチンを急ぎ、PCR 検査 行動自粛も本気でやる。
本当に追い込まれれば発奮するのが日本人。
政権が変わることによるデメリットとメリット両方ある。
物事はやってみないと結論は出ない。
野党ではダメという思考停止が一番日本を停滞させる。
明治維新から終戦まで77年
終戦から来年まで77年
そろそろ日本の体制も変わっていい時期だ。
日本の本当の力のマグマが貯まって、良い方向に向かうチャンスだ。

79:ギコ踏んじゃった
21/08/08 08:13:39.99 B6usT4jl.net
>>78
ノイジーマイノリティーが支持してるだけだよ

80:ギコ踏んじゃった
21/08/08 08:16:13.43 B6usT4jl.net
>>78
アメリカと同盟国の韓国がアメリカからのワクチン提供で冷遇されてるのに
何を寝言言ってんの
反米の共産党との連立政権がアメリカからまともに相手にされるとか
根拠に基づかない思い込みと願望だよ
親中親北の文在寅がアメリカからどれだけ冷遇されてるか知らん無知

81:ギコ踏んじゃった
21/08/08 08:34:49.82 B6usT4jl.net
世界的なコロナ禍の中で野党がやってきたこと
・五輪反対運動←五輪の政治利用
・世界的なコロナワクチン争奪戦の妨害
・コロナワクチン大規模接種会場妨害
まともな国民が野党 (※但し健全な野党は現在、日本には存在していない)に期待すること
・政治信条を超越した政権政党への協力と支援
・今後も継続する世界的なワクチン争奪戦でのモデルナ、ファイザーワクチンをいかに確保するか、具体的な戦略
・コロナ対応の医療従事者、病床数の確保に向けた具体的対応策
どれをとっても国民に対して具体的な対応策を提示できない日本の無能野党
自民党、公明党も駄目だが、野党の妨害に苦労しながらも今春の時点で必要接種量を確保
6月初旬には1日100万回を越す接種回数達成
批判するしか脳がない無能野党よりよほどまし
まともな国民は口だけの奴など相手にしない
人は常に行動で判断されるべきもの
まともな対案すら出さない野党にやらせてみろとか、世界危機を甘く見すぎて話にならんわ

82:ギコ踏んじゃった
21/08/08 08:50:27.40 TxXOHH+N.net
角度を変えると別の視点が見えてくる
・五輪反対運動←五輪の政治利用 ではなく、国民の不安の代弁。
・世界的なコロナワクチン争奪戦の妨害 ではなく、二股かけることを辞さない姿勢による買い手市場の確保。日本は重要な客であることには変わりないから
・コロナワクチン大規模接種会場妨害 ではなく、一般の中高年や基礎疾患のある人を優先
 ・政治信条を超越した政権政党への協力と支援 ではなく、 与党が政権チェック機能を果たしていないのを補う必要性。国民の要求を政策に反映される努力。
・今後も継続する世界的なワクチン争奪戦でのモデルナ、ファイザーワクチンをいかに確保するか、具体的な戦略 。これはもっと多角的にワクチンを考え確保していく重要性。ブースター接種は、アストロゼネカがより効果が高いというデータもある。
・コロナ対応の医療従事者、病床数の確保に向けた具体的対応策 これは体制そのものを方向転換することが提唱されている。つまり公立病院 保健所の縮小から拡大へ舵を切ることだ。医療従事者の待遇を改善し人員を増やすこと。
新自由主義的政策と決別すること。
既に以上の論争は野党の政治家が何度もやっている。

83:ギコ踏んじゃった
21/08/08 08:59:19.99 TxXOHH+N.net
オックスフォード大学の研究では、
>ブースター(追加免疫)接種として3回目にアストラゼネカ製ワクチンを接種した場合に、
>他のワクチンと比較して高い水準の抗体が生成され、予防効果が確認されました。
>アストラゼネカ製ワクチンを2回接種後ファイザー製ワクチンを接種した人は、ファイザー製を2回接種した人とほぼ同じ抗体レベルでしたが、
>ファイザー製を2回接種した後にアストラゼネカ製を接種した人は、アストラゼネカ製を2回接種した人よりも抗体値が約5倍高かったといいます。

84:ギコ踏んじゃった
21/08/08 09:36:35.47 R5tLYHZE.net
フランス ワクチン接種証明の提示義務化に反対 大規模デモ
2021年8月8日 5時35分
フランスで飲食店などを利用する際に新型コロナウイルスのワクチンの接種や陰性の証明の提示が義務化されるのを前に、
全国で23万人余りが反対するデモを行いました。
フランスでは変異ウイルスの「デルタ株」の感染が急速に広がる中、新たな感染者数が2万人を超える日が相次ぎ、
政府は9日から、飲食店や飛行機や高速鉄道などの長距離の公共交通機関を利用する際に、ワクチンの接種や陰性の証明を提示することを
義務づけます。
一方で証明の提示の義務化は個人の自由を奪うとして、7月中旬から毎週土曜日に各地でデモが行われており、7日に呼びかけられたデモには
全国200か所近くで23万人余りが参加しました。
このうちパリ近郊では雨の中、市民が「ワクチン接種を拒否する自由を」などと叫びながら通りを行進し、参加した男性は
「人との距離が取れない地下鉄で証明が必要ないのに、飲食店や長距離の交通機関では必要なんて信じられない。自由、平等、博愛が
認められたフランスの姿を変えたくない」と話していました。
また、女子大学生は「ワクチン接種には賛成ですが、自由を奪う証明の義務化には反対です。
そんなことまで義務化されなければならないのは残念です」と話していました。
フランスではこれまでに国民のおよそ半数が接種を完了していますが、開発されてまもないワクチンへの不信感も根強く、
政府の政策は接種を強要するものだとして反発が広がっており、国論を二分する論争が続いています。

85:ギコ踏んじゃった
21/08/08 09:54:06.75 B6usT4jl.net
>>82
政治利用のために五輪を利用、世界的なワクチン争奪戦最中の調達妨害
全世界的なデルタ株拡大中のタイミングで難癖付けて大規模接種会場妨害
目的が政府の足を引っ張ってコロナを蔓延させるための妨害だよ
意図的な妨害行為を詭弁で誤魔化そうとする詐欺師

86:ギコ踏んじゃった
21/08/08 10:08:49.73 TxXOHH+N.net
>>85
まず、意図的な妨害行為を証明してからだな
そんなことをして政権を奪取できるとは野党の誰も思ってないよ。

87:ギコ踏んじゃった
21/08/08 10:17:10.97 B6usT4jl.net
・コロナ対応の医療従事者、病床数の確保に向けた具体的対応策 これは体制そのものを方向転換することが提唱されている。つまり公立病院 保健所の縮小から拡大へ舵を切ることだ。医療従事者の待遇を改善し人員を増やすこと。
いつもの机上の空論で煙に巻こうとしてる詐欺の手口
コロナ予算妨害しかしてこなかったくせに
何をいまさら

88:ギコ踏んじゃった
21/08/08 10:18:38.38 B6usT4jl.net
>>86
世界的にデルタ株が拡大しているタイミングで大規模接種会場妨害とか
意図的意外の何者でもない
無意識でデルタ株拡大の最中に大規模接種会場妨害やってたならさらに悪質だわ

89:ギコ踏んじゃった
21/08/08 10:24:23.56 B6usT4jl.net
「承認は慎重に」→「接種遅れは失策」 
ワクチン巡り恥知らずの“変節” 
公明は迅速接種を強力に推進
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、野党は“接種の遅れは政府の失策”などと批判していますが、昨年の国会審議で海外ワクチンの承認にブレーキをかけるような質問を繰り返していたのが、日本共産党と立憲民主党です。
国民の生命より党利党略を優先する、あまりの無責任ぶりにマスコミからも「野党 接種加速に『変心』 承認に慎重だったはずが……」(5月30日付「産経」)などと、怒りの声が上がっています。
特に共産は、昨年12月に成立した改正予防接種法の審議で、海外ワクチンに対し、現実的に実施が難しく、仮に行っても長大な時間と労力がかかる、日本国内での大規模臨床試験(第3相試験)を「コロナワクチン承認では実施すべきだ」と強調。“早期に承認するな”と言わんばかりの主張を展開していました。
共産が言うように、日本での第3相試験の結果を待っていたら、いまだに承認すらされていません。しかも共産は、接種に必要不可欠な経費を計上した2020年度第2次、3次補正予算の両方に反対しています。それなのに、ワクチン接種で「日本は大きく立ち遅れている」などと、恥ずかしげもなく批判しているのです。
立憲も国会で、日本国内での第3相試験が実施されないことを問題視するなど「ワクチン承認に慎重な対応を求めた経緯」(6日付「読売」)があります。にもかかわらず、「接種の遅れ」を強調して政府を追及していることに、党内から「有権者に『変節』と非難され、選挙に響くのでは」(同)と懸念する声すら上がっています。
共産や立憲とは対照的に、一日も早い接種の実現へ重要な役割を果たしているのが公明党です。特に、海外ワクチンの確保では、公明党が昨年7月の国会審議で確保の財源として「予備費活用」の方針を初めて政府から引き出したことで、海外企業との交渉が一気に進展。現在、全国で接種されている米ファイザー製や米モデルナ製などの国内供給につながったのです。
「ワクチン確保の段階から迅速な接種実現へ汗をかいてきた公明」と「承認を遅らせるような主張をしたのに“接種が遅い”と批判する無責任な共産・立憲」という事実は明白です。
※ 自分は公明党は大嫌いで、一度も投票したことはありません
  是々非々の立場から公明党の言い分も掲載しておく

90:ギコ踏んじゃった
21/08/08 10:30:37.14 B6usT4jl.net
野党の手口
ワクチン政策とコロナ予算を散々妨害する

自らが足を引っ張って妨害行為を散々しておきながら 「ワクチンが欧米よりも送れているのは政府の責任」

こんな野党を誰が支持するでしょうか?
いやこんなマッチポンプの恥知らずを支持するのは
無知か、物の見方が偏った人か、自らの政治信条と一致する人の発言は検証なしに
全面的に信じる頭の悪い人だけ

91:ギコ踏んじゃった
21/08/08 10:55:00.35 TxXOHH+N.net
>無知か、物の見方が偏った人か、自らの政治信条と一致する人の発言は検証なしに
全面的に信じる頭の悪い人だけ
自分の考えと違う人を、無知 偏った人 頭の悪い人と断ずること自体、議論の姿勢としてあり得ない。
もう少し、まともな議論ができる人と思っていたが、これでは話にならない。
政治信条 政治理念の近い人が、コロナ対応でも近い考え方になるのは当然。
戦争推進か、平和主義か
原発推進賛成か、 自然エネルギー推進か
自由競争推進か 共生経済重視か
自己責任論者か 公助重視か
コロナ対策でも、どの層にスポットを当てるか、検査を重視するかしないか、規制と補償の関係をどう考えるかなど、共通項がある。

92:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:02:36.58 B6usT4jl.net
ワクチン確保と接種スピードを遅らせる妨害を繰り返した張本人が
「ワクチン接種が遅いのは政府の責任」
こんな野党を支持する奴は馬鹿でしょ

93:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:05:22.40 B6usT4jl.net
野党支持者が馬鹿だと嘲笑される根拠を散々示したにもかかわらず
まだ理解できてない奴がいるんだな
頭が悪いから仕方ないか

94:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:13:55.93 TxXOHH+N.net
妨害ではなく、問題点の指摘だろう。それが野党の役割。
妨害した事実もないのに、妨害したと決めつけている点で、公正な判断の出来ない人間だと証明している。
日本国民の1/4以上いる野党支持者に対して馬鹿と嘲笑している点で、公での議論はできない。ここだから許されるのであって、他では通用するものではない。
差別用語や誹謗中傷が含まれているところは改めるべきで、君自身のために十分に注意した方がいい。

95:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:33:47.53 B6usT4jl.net
>>94
デルタ株拡大が世界的に広がっている時期にコロナワクチンを妨害するような大局が見えない馬鹿達は政治家の資格なし
枝野と福山はワクチン接種スピードを遅らせた責任をとれ

96:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:34:57.63 B6usT4jl.net
>>94
自らの行動を馬鹿と指摘されて逆ギレするのも野党支持者の特徴

97:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:37:24.43 B6usT4jl.net
一桁台支持者が4分の1いるとか印象操作しても無駄だ
サイレントマジョリティはそもそも選挙に行かない
選挙に行くのはノイジーマイノリティこと支持率一桁台政党支持者だけ
客観データに基づいた議論ができず、ワクチン接種スピードを遅らせた張本人が
「ワクチン接種スピードが遅いのは政府の責任」などと意味不明な政府批判を繰り返す頭の悪さ
こんな頭の悪い政党を支持するのも頭の悪い馬鹿であることの証明

98:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:42:22.44 B6usT4jl.net
支持率一桁台政党の支持率を全部足しても1割に満たない
つまり日本人全体の1割以下からしか支持されてないのが野党
日本人の9割は野党を支持してない
選挙に行かない人間を最初から計算から除外するが野党支持者の特徴
どっちが日本人を馬鹿にしているのかw

99:ギコ踏んじゃった
21/08/08 11:44:42.82 B6usT4jl.net
馬鹿に付ける薬はない
まったく以ってその通り

100:ギコ踏んじゃった
21/08/08 12:14:37.84 TxXOHH+N.net
比例代表得票数以外に客観的指標はない。
サンプル数 選び方 質問の仕方で、支持率は変わってくる。
選挙結果が全てだよ。
野党は選挙に行かない人たち(有権者の1/2)を取り込むことによって政権交代可能と思っている。小沢氏もそれを口酸っぱく言っている。
自公に投票した人は、有権者の1/4
野党に投票した人も、有権者の1/4
鳩山政権が誕生したのは、サイレントマジョリティが多く野党側に投票したからだ。得票率が下がれば下がるほど、自公に有利になる。
公明党は自民党政権の暴走を止めるために非常に重要な役割を果たしてきた。本来は野党にいるべき政党で、個人的にはシンパシーを感じている。
コロナ政策では野党と口争いは演じたが、基本的には弱者の見方で平和主義者だ。
菅政権との亀裂が生じ始めているようで、維新が入閣するような事体になれば是非野党側についてほしいと個人的には願っている。
公明党がいたから、最悪の新自由主義政権に至らないで済んだ。アジアとの関係も保てた。一定の役割を果たしたのだから、維新と近づく自民党政権に未練は持たないでほしい。
あくまでも期待だがね。

101:ギコ踏んじゃった
21/08/08 12:24:36.64 B6usT4jl.net
当時はまだマスメディアが世論に与える影響が大きい時代だったから
マスメディア報道を鵜呑みにする頭の良くない人の割合が今よりも多かった
年々マスメディアの世論影響力は低下してるから10年前のようにはいかんよ
しかも民主党の悪夢の記憶は一部の頭の悪い層以外は今も記憶は鮮明で
風化してないからな
政権交代とか10万年早いわ
パラレルワールドに住んで現実が認識できない奴は味噌汁飲んで出直せ

102:ギコ踏んじゃった
21/08/08 12:25:37.43 B6usT4jl.net
味噌汁飲んで→味噌汁で顔を洗って

103:ギコ踏んじゃった
21/08/08 12:29:00.92 B6usT4jl.net
小沢はマスメディアが煽れば馬鹿が一定数釣れると思いこんでる時代遅れの無知
小沢の昔ながらの手法はネットネイティブでネットリテラシーとマスメディアリテラシーの高い
若い世代には通用せんよ
小沢や野党支持者が思うより日本人は賢い
一時的にメディアに煽られて野党の五輪反対運動煽りに釣られても
すぐに正気に戻ったからな

104:ギコ踏んじゃった
21/08/08 13:21:03.73 TxXOHH+N.net
東京五輪は政策議論の一時休戦だよ。
この期間中に問題点は拡大して明らかになり、野党の懸念通りになった。
明日から真剣に取り組まなければならない。
ネットリテラシーはこの10年で寧ろ下がったと言える。自分の都合のいい情報にしかアクセスしない層が増えた。
アメリカのように分断を生んだ。日本でも同じことが起こっている。
リベラル側は、マスメディアが代弁してくれることが多いので、大きな声を出さないで済んでいるのは幸いだ。
真の保守もマスメディアが代弁してくれているので、ネットで騒がなくてもいい。
ネットで最もノイジーなのはネトウヨと言われる連中だ。保守層の約1/10に過ぎない連中がネット空間を占有している。
2500万人いる保守層のうちの250万人がネトウヨだが、彼らの声は非常に大きい。それを加味した上でネット世論を見ていく必要がある。

105:ギコ踏んじゃった
21/08/08 13:25:50.53 TxXOHH+N.net
マスメディアにも問題がないわけではない(ユダヤ資本にコントロールされている)が、ネットの偏った世論よりはマシだ。
NHK フジサンケイから、朝日 東京新聞まで、責任ある報道をしているから、最低限の情報価値はある。
それぞれの立ち位置が解っているから、それを加味した上で情報を受け留めればいい。
SNSが乱立している現在、マスメディアの価値は10年前よりも高まったと言える。

106:ギコ踏んじゃった
21/08/08 13:57:39.28 zSWZ6Rie.net
>マスメディアの価値は10年前よりも高まったと言える。
いかにも時代の変化に全く適応できてないパラレルワールドに住んでる爺の時代遅れの認識
時代の変化を正確に読むことができない時点で終了だな
若い世代はすでにマスメディア報道なんて一切見てないぞ
マスメディアの役割は既に終わったことにも気づかないようじゃ
ますます時代に取り残されるぞ

107:ギコ踏んじゃった
21/08/08 13:59:34.99 ezbh5WHe.net
共産主義がぁ連呼していたネトウヨは
今は野党がぁになったな
立憲にも松原仁みたいなやつもいるのにな

108:ギコ踏んじゃった
21/08/08 14:34:51.93 zSWZ6Rie.net
相変わらず藁人形と闘ってるアホがおる

109:ギコ踏んじゃった
21/08/08 15:05:34.18 TxXOHH+N.net
数十年単位で時代の流れを見よ
マスメディアは10年後残っているが、現在のような偏った世論を形成するSNSは消えてるだろう。
ネトウヨは、ネット保守として正統に活躍する人たちだけが残り、レイシストたちは消える。
ヘイトスピーチが取り締まられているように、ネットでの誹謗中傷にも厳しくなるから、生き残れない。
NHK受信料は取られ続けるだろうから、社会的ステータスが普通にある家庭ではテレビは置かれる。
今のようなネット天国は長続きしない。

110:ギコ踏んじゃった
21/08/08 15:28:32.76 zSWZ6Rie.net
推測と現実が区別できない爺は痴呆が始まってる

111:ギコ踏んじゃった
21/08/08 16:14:19.85 0bw3IcEK.net
10年後は、ネットで相手に対して痴呆という言葉を浴びせることは許容されない可能性が高い。
そういう言葉を使わず議論する鍛練をしといた方がいい。
相手の心を傷つけないよう敏感になった方が君のため。
自分が言われたらどういう気持ちがするか想像力は働くのが普通だ。

112:ギコ踏んじゃった
21/08/08 17:17:09.86 zSWZ6Rie.net
痴呆爺は思い込みを現実と混同して区別がついてない
認知症の始まり

113:ギコ踏んじゃった
21/08/08 17:24:45.57 fM1AiFDn.net
>>112
お前が誰か判ったからもういいよ。
いつものパターン 

114:ギコ踏んじゃった
21/08/08 18:01:09.34 zSWZ6Rie.net
>>113
で、誰と勘違いしてんの?
お前のことなんて知らんよ

115:ギコ踏んじゃった
21/08/09 06:30:00.32 p6XQiwOa.net
接種犬こねーぞ

116:ギコ踏んじゃった
21/08/09 06:41:06.36 E0JQN7HJ.net
さすがに今時接種券が来ない自治体はないわ
どこよw

117:ギコ踏んじゃった
21/08/09 08:00:31.24 rm6AvZLg.net
>>116
来ないの、接種犬だから

118:ギコ踏んじゃった
21/08/09 08:10:49.62 E0JQN7HJ.net
23区でもコロナワクチン接種率が全然違うのな
墨田区なんて12歳まで1か月以上前の7月1日に接種券発送
12歳から15歳の接種開始日が7月20日なんだよな
コロナ対応自治体格差があまりにも大きすぎて
どこに住むかよく考えたほうがよさそうだ
URLリンク(www.city.sumida.lg.jp)
東京23区1回目のワクチン接種状況 8月7日現在
URLリンク(www.gohongi-clinic.com)

119:ギコ踏んじゃった
21/08/09 10:07:23.48 E0JQN7HJ.net
【なぜ…】  立民 共産への支持まったく広がらず。 =朝日調査4 [ベクトル空間★]
スレリンク(newsplus板)
9月末に自民党総裁の任期満了を迎える菅首相に、総裁に再選して首相を続けてほしいか尋ねた。
「続けてほしくない」が60%と、「続けてほしい」(25%)を大きく上回った。
自民支持層では「続けてほしい」44%と、「続けてほしくない」42%に割れた。
政党支持率は自民が32%、
「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先としての
自民は35%で、ともに5月以降横ばいが続いている。
一方、立憲民主は支持率6%、投票先15%といずれも勢いが見られない。
秋までにある衆院選での与野党の議席について聞くと、
「今とあまり変わらないままがよい」が34%。
「野党が増やした方がよい」37%、「与党が増やした方がよい」15%だった。
朝日新聞 2021年8月8日 21時53分
URLリンク(www.asahi.com)
まともな人 「ワクチン接種を妨害することしかしてこなかったんだから当たり前」
一桁台支持率政党支持者 「世論調査は印象操作だから」
まともな人 「・・・こりゃ駄目だw」

120:ギコ踏んじゃった
21/08/09 13:11:59.53 E0JQN7HJ.net
23区ワクチン接種状況比較
URLリンク(twitter.com)
杉並区がぶっちぎりで最下位
杉並区長って誰だよ
(deleted an unsolicited ad)

121:ギコ踏んじゃった
21/08/09 13:24:38.63 Mqmdq79Z.net
>>119
自民党の層が厚いから、そういう結果になる。
宏池会 経世会が固まって岸田氏か石破氏を推せば支持してもいいと個人的には考える。
国民目線で丁寧に説明する政治家がいるから、自民党への期待は続く。
野党は分裂していて未知数だから、政権選択選挙とすると任せられるか不安な人が多い。
菅直人 野田傀儡政権よりは岸田政権の方がマシだろう。
あくまでも安倍 菅 竹中傀儡政権が駄目なのであって、自民党そのものへの期待が0になった訳ではない。
そこが自民党の奥深いところ

122:ギコ踏んじゃった
21/08/09 13:46:49.75 Teai8b2K.net
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp)
新型コロナワクチン自治体ガチャ、東京23区の大当たり「墨田区」
大ハズレの自治体
杉並区
横浜市
さいたま市

123:ギコ踏んじゃった
21/08/09 17:42:49.11 Teai8b2K.net
13 :名無しさん@恐縮です[]:2021/08/09(月) 17:25:20.02 ID:pVgwuuT/0
世田谷は左翼市長がPCR検査を「何人でも何度でも」という世田谷方式というのをぶち上げて
ワクチンよりもとにかくPCR検査で徹底的にあぶり出して隔離するという方針だったわけ
それで世田谷区役所は民間含めて徹底的にPCR検査を受け付けてくれる先を探したんだけど、
当然のことながらそんな余ってるリソースはどこにも存在しない
さんざん右往左往した結果、世田谷方式を取り下げて急遽ワクチン接種を最優先と言い出した
でも世田谷は完全に事前の根回しにも出遅れたあげく、
データベースへの接種完了情報登録をリアルタイムでやらなかったせいで二次配分を確保できなかった
世田谷区民は完全に左翼区政のせいで酷いことになってる

大ハズレの自治体
世田谷区

124:ギコ踏んじゃった
21/08/09 19:46:07.17 FpL4GWwk.net
24区の中で世田谷区は良い方でしょ
全体順位11位 ワクチン消化率順位7位
人口が多いのに、ワクチン消化が7位なのは、よくやってるよ。
墨田区はワクチン接種進んでいても実効再生算数は悪いんだよな
世田谷区1.33 墨田区1.51
検査をやってる区民は意識が高いのだろうな

125:ギコ踏んじゃった
21/08/09 19:57:43.86 DOmosDBM.net
墨田区は23区の中でも平均寿命が短いからねえ

126:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:00:43.94 FpL4GWwk.net
世田谷区人口903,346人 累計感染者18262人 感染者割合2.02% 死亡者103人 人口当たり死亡率0.011%
墨田区人口256,274人 累計感染者5,124人 感染者割合1.99% 死亡者48人 人口当たり死亡率0.0187%
これを見ると、明らかに世田谷区の方がよくやっているということ。
ワクチン接種だけがコロナ対策ではない。検査件数と死亡者の抑制を見ていかないと。
現時点で、コロナ死する確率は、墨田区の方が世田谷区よりも1.5倍高いという事実が重要。

127:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:04:33.05 FpL4GWwk.net
現時点で、
コロナ死する確率は、墨田区の方が世田谷区よりも1.8倍高い

128:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:36:22.23 Teai8b2K.net
有能自治体と無能自治体の格差が大きすぎる
Twitter見てると世田谷区民が世田谷はコロナ給付金もワクチン接種券も
ワクチン接種も遅いとぼろ糞に文句言っててワロタ

129:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:37:17.61 Teai8b2K.net
パヨが世田谷を必死で擁護するのは世田谷の区長がパヨだからかw
面白い現象だ

130:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:45:17.04 Teai8b2K.net
@cosegare

7月31日
そういえば39歳以下の接種は7月末からの予定だったのに、もう2回終わった。墨田区民大勝利。

@MAEZIMAS

7月31日
マジで墨田区、給付金の振り込みもワクチン接種券も激早だったし、有能すぎてびっくりする。たすかる。落ち着いたら、その対応力の源が何だったのか、取材してほしい。
ちーこ@Tokio
@chiyio1011

7月31日
墨田区保健所さんはほんとすごいんよ。先進的な治療法や検査体制を取り入れたり、ワクチンの接種もめちゃくちゃ早く進んでる。
7月30日
世田谷モデルだなんだ言っても、国内で最悪の東京の中でもダントツで最悪になってる世田谷区 区長は政府のワクチンや防疫施策を批判するけど(批判は真っ当だと思うけど)同じ条件の他の区よりダントツ状況悪いのは区長の手腕が他の首長たちより劣ってるからでは?
@kazunokotendon3

7月30日
ほんまこまってますわー(給付金もくっそ遅かった世田谷区)
@Bonezine

7月31日
新型コロナワクチンの接種に関しては、国の方針に対して
・期待以上の能力を発揮
・遂行できる能力が低い
・従わない
・余計なことをする
と言うように、本当の本当に自治体によって大きく差が開いた。
自治体の存在感と実力と役に立つか立たないか、が露呈してる。
選挙に行こう。

131:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:47:03.85 Teai8b2K.net
>>124
データベースへの接種完了情報登録をリアルタイムでやらなかったせいで二次配分を確保できなかったから消化率が高いんでそ

132:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:49:38.02 FpL4GWwk.net
給付金 ワクチン接種遅れてるのは、どこの自治体も同じだよ
上手く回っているのは。地方の人口の少ない所だけだろ。
それぞれ事情があるから、どこが無能 どこが有能自治体と区別すること自体間違い。

133:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:53:18.56 Teai8b2K.net
8月7日時点の23区50代ワクチン接種率
URLリンク(tweetsoku.com)
ぶっちぎりで50代のワクチン接種率が低い世田谷w

134:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:55:21.41 Teai8b2K.net
“世田谷モデル”ついに廃止へ
オリンピック真っ盛りの中、1日あたりの東京の新型コロナ感染者は3000人を超えた。世田谷区の陽性者数は累計16567人(7月30日現在)で、20、30代が多い。ワクチン接種を早急に進めるべきであるが、スムーズに予約ができない状況が続いている。
さて、鳴り物入りで始まった“世田谷モデル”(定期的に行うPCR検査)だったが、ついに来月9月で廃止が決まった(区のHP参照)。わが会派(無所属・世田谷行革110番・維新=F行革)が唯一、議会で激しく反対してきた。残念ながら、億単位の血税が浪費され、予想された通りの結末を迎えた。保坂区長が大騒ぎしてプール方式まで導入したものの、対象となる介護事業所や障害者施設からの希望は少なく、1ヵ月に1回の検査では感染者を的確に捕捉することもできず、目的とした感染拡大の防止やらクラスター発生の抑止やらといったフレーズは完全に空念仏と化していた。まったくもって、怒りを禁じえない。あまりにも自明である愚策に血税を使い、誰も責任を取らないままこうして終わろうとしている。私には徒労感しかない。
目下、区民の生命・身体を守るためにやるべきことは、ワクチン接種の加速である。区の対象者は約83万2000人。このうち1回目が終わった人は約31万6000人、2回目は約19万人となっている(8月2日現在)。そして、40、50代の予約はほとんどできない状況だ。
保坂区長は接種が進まない原因として、国がワクチン配給を削るせいだと怒っているのだが、それはそれとして、区としてやれることは徹して実行することが急務ではないか。たとえば、接種時間は国のモデルだと1人3分となっているが、区はなぜか1人4分に設定。打ち手に歯科医師も活用してどんどん接種すればよいのに、私がそれを指摘すると区は「間に合っています」と言う。間に合ってるくらい遅いと考えないところが不思議である。予約分を素早く処理しないから、国に在庫だと認定されてしまうのである。
このままでは区長が“評論”するように、オーバーシュートの過程をたどってしまうのではないか。
先日、世田谷区に本社を置く楽天グループから、区民を職域接種の対象に加えて頂けるとの申し出があり、すでに予約は埋まってしまったが、これだって区から働きかけたわけではない。区が総力を挙げてワクチン接種を遂行するという思いが感じられないのが、不可解でならない。私たちの会派が取り上げてきた、中学校の修学旅行もどうなるのか。大阪市長は生徒たちの気持ちを汲んで、実施に向けて手を打っている。
“教育ジャーナリスト”を名乗ってきた保坂区長の思いを聞きたいものだ。
URLリンク(agora-web.jp)

135:ギコ踏んじゃった
21/08/09 20:58:53.55 Teai8b2K.net
墨田区 コロナのワクチン 7月中に全世代で接種開始 順調な理由は?
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2021年5月26日
順調な接種のカギは
なぜ、墨田区では順調に接種がすすんでいるのでしょうか?
墨田区保健所の岩瀬均次長は「地域資源や庁内の力を最大限活用した結果だと考えている」と話します。
●ポイント1 選挙の投票のノウハウを生かす
墨田区では、去年12月に接種の準備を始めた当初から、選挙管理委員会の職員4人にワクチンの担当を兼務させ、投票のための入場整理券の準備や会場の調整などのノウハウを接種券の準備や接種会場の調整に活かしてきたということです。
●ポイント2 去年から医療従事者の確保を呼びかけ
地元の医師会と毎週、ウェブ会議を開いて、集団接種会場での医療従事者の確保への協力を去年から呼びかけてきた結果、3月には接種の体制を整えることができたということです。
●ポイント3 会場の確保
両国の国技館での集団接種や、近隣の大学や商業施設を借りての個別接種など、臨時の会場の確保にも力を入れています。
●ポイント4 区民への情報発信
予約に空きが出た場合には、ツイッターなどSNSを利用した情報の発信も行っています。

136:ギコ踏んじゃった
21/08/09 21:02:39.56 Teai8b2K.net
「世田谷 遅い ワクチン」でTwitter内検索するとでるわ出るわ
ここまで評判の悪い区長は次の区長選で落選決定だなw

137:ギコ踏んじゃった
21/08/09 21:08:54.59 Teai8b2K.net
Twitterは区民のリアルタイムの生の声が聞けるのがおもろいな
無能自治体と有能自治体がTwitterで露わになってる
マスメディアの報道より、生の声がリアルタイムで集まるから
同じ23区内で条件は変わらないのにワクチン格差があまりにも大きすぎて驚愕する

138:ギコ踏んじゃった
21/08/10 08:15:51.02 l/++cQuG.net
今日8時から都内足立区でコロナのワクチン追加ネット予約開始だったが、
既に20分前から全く繋がらない状況。
何この糞システム
この調子じゃ年内無理だわ。
ふざけんなよ!

139:ギコ踏んじゃった
21/08/10 08:25:42.34 CRYP07kE.net
強まるロックダウン論=感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重
新型コロナウイルス新規感染者の急増を受け、ロックダウン(都市封鎖)を可能にする法制度を
日本でも導入すべきだとの声が専門家や自治体の間で強まってきた。
現在の枠組みでは限定的な強制措置しか取れず、感染拡大に歯止めがかからないとの焦りからだ。
菅義偉首相は慎重だが、自民党内からも検討を求める意見が出ている。
 「ロックダウンを検討してほしい」。まん延防止等重点措置の地域拡大が決まった5日、
政府の基本的対処方針分科会で専門家からこんな声が上がった。
分科会の尾身茂会長は記者団に、感染を抑え込めなければ「ロックダウンの法制化さえ議論しなければいけなくなる」と語った。
 全国知事会も「ロックダウンのような手法の在り方の検討」などを盛り込んだ緊急提言をまとめており、
東京都の小池百合子知事は3日のテレビ会議で「法改正などの必要性も含めて議論すべき時期に来ているのではないか」と強調した。
 ロックダウンは欧米を中心に取られてきた手法だが、営業禁止や交通機関停止など、国によって内容や強制力の強さは異なる。
専門家も「厳密な定義はない」と語る。
 新型コロナ対策の特別措置法は、罰則を科せる対象を事業者に休業や営業時間短縮を命じる場合に限定している。
専門家や知事会は、ロックダウンの具体像を明確にしていないが、個人に対する罰則付きの外出自粛命令などが念頭にあるようだ。
 ただ、政府はいまのところロックダウンには慎重だ。
首相は先月30日の記者会見で「日本にロックダウンという手法はなじまない」と明言。
「欧州ではロックダウンしても、なかなか出口は見えなかった。結果的にはワクチンだった」と述べ、
「切り札」と位置付けるワクチン接種の推進に全力を挙げる考えだ。
 背景には、「ロックダウンは経済への打撃になる」(政府関係者)との懸念があるとみられる。
私権を制限する内容のため、政府高官は「強制力の強い法案を成立させるのは大変だ」と指摘する。
このため、首相と公明党の山口那津男代表は3日の会談で、法整備に慎重な立場で一致した。
 とはいえ、緊急事態宣言の効果は薄れつつあり、自民党内からもロックダウン導入は避けられないとの声が出始めている。
下村博文政調会長は4日のテレビ番組で「なじまないから議論しないでいいとはならない」と述べ、消極的な首相に異論を唱えた。
「新たな変異株でワクチンが効かなくなったときにどうするのか」として、「ワクチン一本やり」の姿勢にも疑問を投げ掛けた。 

140:ギコ踏んじゃった
21/08/10 09:50:22.58 wEyDCM6o.net
楽天社長と世田谷区長は検査重視 五輪への考え方が近い
世田谷区民だけにモデルナワクチン接種を無償協力したのも、世田谷区に頑張ってもらいたいからだろう。区民は楽天に恩返しすべきだ。
公共福祉のために働く企業は応援したい。
これからも世田谷モデルは広めて行くべきで、検査 隔離が感染症対策の柱であることは不変

141:ギコ踏んじゃった
21/08/10 09:59:46.01 E6HIeevt.net
>>134
アゴラの主張だからな
バイアスかかってる前提で見ないと
投稿者見てると保守本流ではないわな

142:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:02:28.01 OIWHl4As.net
>>141
世田谷区民に選挙で選ばれた世田谷区議の投稿をアゴラだからバイアスかかってるとか
酷い中傷だな
人間の屑

143:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:04:27.72 OIWHl4As.net
>>140
楽天は職域接種分をどれだけ独占したんだよ

144:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:13:24.42 OIWHl4As.net
>>140
世田谷モデルに拘ってワクチン対応の初動に送れ
23区で最もワクチン対応が遅い世田谷
しかも世田谷モデルは来月廃止
左翼政党がやってきたこと
・ワクチン推進とワクチン予算を妨害したせいで世界ワクチン争奪戦に完全に出遅れる
左翼自治体がやっていること
・ワクチン接種に迅速に対応したアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イスラエル、カナダ等の対応を全く参考にせず、PCR検査に拘り続けた
・ワクチン対応が後手後手で23区内のワクチン接種率がぶっちぎり最下位

145:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:18:34.79 OIWHl4As.net
訂正
世田谷モデルに拘ってワクチン対応の初動に「遅れ」

自らと政治思想を同じくする政治家には無批判で
自らのイデオロギーには盲目
左翼区長のやることなすこと全て盲目的に擁護する左翼はどうしようもないな
左翼が不得手なもの
・客観データ基づいた是々非々の議論←自らのイデオロギーと同じくする政治家を盲目的に擁護する

146:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:40:11.34 OIWHl4As.net
新型コロナウイルス感染症に関する墨田区長からのメッセージ 8月6日 抜粋
URLリンク(www.youtube.com)
7月31日時点で、65歳以上の区民の方は、接種対象者61,034人のうち、1回目の接種を終えた方が53,202人(87.2%)、2回目の接種を終えた方が50,168人(82.2%)となっています。これらを含めた、12歳以上の全接種対象者252,170人のうち、1回目を終えた方は、140,888人(55.9%)、2回目を終えた方は、95,053人(37.7%)となっています。
 なお、65歳以上の方の接種は、80%以上が完了し、希望する全ての高齢者入所施設への接種も終えたことから、当初の計画どおり、7月末までに希望者への接種がおおむね完了しました。また、64歳以下の区民の方の接種状況も、50代の方で1回目を終えた方が65%以上、40代の方は58%と着実に進んでいます。
ワクチン接種の予約は、コールセンターまたはインターネットからお願いします。予約の空きなどが発生した場合には、墨田区の公式ツイッターでお知らせするほか、区の安全安心メール等でも発信しています。
 また、かかりつけ医やお近くのクリニック等に直接電話で予約することもできます。
こうした状況において、区では、「軽症・中等症」に対応できる、区民のための「優先病床」を20床確保しました。ここでは、高流量の酸素を鼻から投与できる「ネーザルハイフロー」を備え、人工透析にも対応可能です。このほか、医師会の協力の下、自宅でも酸素吸入やステロイド治療を迅速に始められる在宅診療の体制も強化しています。
墨田区では、先月末から区内の病院で「抗体カクテル療法」を開始しました。国内初の軽症者向け治療薬として先月承認された「抗体カクテル療法」ですが、2種類の抗体が作用して、重症化や死亡のリスクを70%抑える効果があります。国内では供給量が限られるため、登録を受けた医療機関のみで使用されています。
 対象者は、基礎疾患がある症状の軽い入院患者で、区民のために20床確保している「優先病床」で、治療を行います。
 本日、8月6日までに、11人に対して「抗体カクテル療法」を行い、いずれも経過は良好です。
区は、錦糸町、押上、両国の各駅周辺の人流の変化をモニタリングし、感染者数の予測に役立てるため、千葉大学との共同研究を始めました。
 ご覧の人流データは、スマートフォンの位置情報に関するビッグデータを用いて、千葉大学予防医学センターの分析により、推計したものです。
 グラフは、上から多い地域順に、錦糸町、押上、両国と並んでいます。細かい波は、日々の人流です。錦糸町と両国は就労者が多く、平日と週末の差が大きく見えます。
 青枠で示した、緊急事態宣言の期間中は、それぞれ人流が抑えられていることがわかります。引き続き、モニタリングを継続して、区民の皆さんへの呼びかけに役立てていきます。
 感染力が高まった変異ウイルスの広がりを抑え込みながら、スピード感をもって、ワクチン接種を進めていくことで、区民の「命」を守り、一人一人の生活や経済活動・社会基盤をしっかり支えていけるよう、全力で取り組んでいきますので、ご理解・ご協力をお願いします。

どこぞのPCR検査に拘る区長とあまりにも差が大きすぎる
世田谷市民はもっと怒っていいぞw

147:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:45:36.37 ytWuItSb.net
政治家を擁護してるのではなく、政治理念が近ければコロナ対策の考え方も近くなる。
検査が無意味という考え方を取るか、検査を中心に感染対策を行って命を守るという考え方を取るかの違いだ。
それは憲法改正議論にも繋がるし、安全保の基本的な考え方にも繋がる。
そもそもワクチン接種は国と都が中心に行うべきで、区の役割は地元医師会と連携して協力する立場だ。
ワクチン供給が追い付かないのは、国や都の責任が一番大きい。
どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
情報管理と情報提供が行なわれないで、接種率達成競争しても意味はない。

148:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:49:31.30 OIWHl4As.net
>>147
世界的なワクチン争奪戦をさんざん妨害して、さらにワクチン接種予算も妨害した立憲、共産は万死に値する

149:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:50:55.78 ytWuItSb.net
首長がどの会派に属しているか、どのような考え方を持っているかに関係なく、
ワクチンは自治体がどこであろうと平等に供給されなければならない。
打つ順番も自治体任せにせず、国が基本的方針をしっかり示さないといけない。
イギリスのように、自動的に5歳ごとに年齢を区切って、年代別に一斉に接種させるのが公平だ。

150:ギコ踏んじゃった
21/08/10 10:50:57.96 OIWHl4As.net
>>147
>どの自治体に どのタイミングで どれだけ配給するかは、一元管理されて、国民にも情報が分かるようにしなければならない。
公開情報を自分で探せない無能をまた責任転嫁してる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1002日前に更新/318 KB
担当:undef