ピアノ大人入門者のた ..
[2ch|▼Menu]
91:ギコ踏んじゃった
18/11/19 07:01:16.15 2rf1p9DK.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語の音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・徹底的にスルーされると新スレを立て上記を繰り返す。元スレではコピペ荒らし。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
このスレは単発ID荒らし君が一人で勝手に立てた重複スレです。 
削除依頼したので書き込まないように。 

以下は単発ID君の一人芝居が続きます。

92:ギコ踏んじゃった
18/11/19 09:20:19.36 5WlEAtaS.net
>>91
ソラチネかコマネチか知らんがな
ショパエチュってのも意味不明
なんぞそれ?

93:ギコ踏んじゃった
18/11/19 17:01:13.79 rMbhIL2Z.net
>>89
1000時間ってほんとならどんな曲弾いてたのか気になる

94:ギコ踏んじゃった
18/11/19 18:00:09.03 TxMuaPMT.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語の音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・徹底的にスルーされると新スレを立て上記を繰り返す。元スレではコピペ荒らし。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
このスレは単発ID荒らし君が一人で勝手に立てた重複スレです。 
削除依頼したので書き込まないように。 

以下は単発ID君の一人芝居が続きます。

95:ギコ踏んじゃった
18/11/23 23:16:52.42 TnppNzyf.net
猫が別室で寝てる時しか練習できなくて5日くらいサボったら見事に忘れてる

96:ギコ踏んじゃった
18/11/24 11:53:50.02 HcThTIHs.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
このスレは単発ID荒らし君が一人で勝手に立てた重複スレです。 
削除依頼したので書き込まないように。 

以下は単発ID君の一人芝居が続きます。

97:ギコ踏んじゃった
18/12/07 11:27:46.30 GV2+AoIz.net
練習してると左手首が痛くなる
余計な力が入ってるんだろうな
あとバイエル83やって指くぐりが苦手な事に気づいたわ

98:ギコ踏んじゃった
18/12/07 12:13:42.64 liOJE9H/.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

99:ギコ踏んじゃった
18/12/07 13:12:15.64 V4VZKY0/.net
バイエル30番台なのに80番から難しいと聞いて挑戦してみたら楽しくて
勢いで81番に進んでしまったけど、戻った方が良いのかしらん

100:ギコ踏んじゃった
18/12/07 13:24:30.63 H72jJqYt.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

101:ギコ踏んじゃった
18/12/07 14:17:25.58 ZHBiyGj1.net
>>99
楽しいなら平気だよ。
もし難しくなって手に負えなくなったらまた戻れば良いだけ。
もしかしたら、そのやり方の方が早く進めるかもね、何が出来ないのかが良く解ってから練習できるから。

102:ギコ踏んじゃった
18/12/07 15:32:14.05 GV2+AoIz.net
>>99
前半から80番台にスキップできるなんてセンスあるね
順番に進んだけど、しんどくて挫折しそう

103:ギコ踏んじゃった
18/12/07 17:31:41.21 ZzNP5Wxt.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

104:ギコ踏んじゃった
18/12/09 17:00:05.87 xBgzWvtN.net
コピペ馬鹿ってどういう人生なの?

105:ギコ踏んじゃった
18/12/09 17:30:43.78 5UEHceOE.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

106:ギコ踏んじゃった
18/12/11 20:56:47.00 f0l64Ibp.net
>>101-102
レスありがとうございます。
小学生の時に授業が簡単だったので教科書を読んで一人で勝手に
どんどん進んでいったら、「みんなと一緒にやらないとダメでしょ!」と
先生に叱られたのがトラウマになってて。
それ以来、勉強が退屈で嫌いになってしまったw
80番からは、やはり譜読みに時間が掛かりますね。
弾く鍵盤の位置がわかれば、後は30番台と同じ要領で左右の手同時に進行できました。
まだ完璧に弾けるわけではありませんが、単調なメロディではなく、きちんとした曲を
奏でている感触が楽しくて仕方がないです。
81番の譜面を見て80番よりもっと簡単だと思って、いざ弾いてみたら「あれ?
左右同時に弾けない。合わない」
なので右で5小節続けて弾けるように練習をしてから、ゆっくり左手を合わせて
みたら、あら弾けたw
なので、これから好きなペースで進んでみます。

107:ギコ踏んじゃった
18/12/11 22:35:29.93 zn/r2jYH.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

108:ギコ踏んじゃった
18/12/17 16:58:13.85 RP2bKaxx.net
てす

109:ギコ踏んじゃった
18/12/17 17:03:26.24 RP2bKaxx.net
バイエル84
簡単そうに見えるけどレガートで弾くの難しい
力を入れすぎても脱力し過ぎても指が動かない
80番台に入ってから一曲一曲が辛い

110:ギコ踏んじゃった
18/12/17 22:50:26.18 frJyo3BD.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

111:ギコ踏んじゃった
18/12/18 01:13:35.86 uvxZdyrj.net
>>109
一つの練習として
指1234ドレミファ全部押さえて、次に13だけ上げる、13を下げる(1234全部押さえた形になる)次にまた13‥
次は24だけ上げ下げする 次に13と24を交互に上げ下げする。
2345も同じようにする。 右手も左手も同じようにする。
そうして84番を弾くとかなり自由に楽に弾けるようになる。

112:ギコ踏んじゃった
18/12/19 10:06:54.16 pyzzH6l5.net
転載します。
皆さまお気付きでしょうが、複数IDで無意味な一人芝居を繰り返し話題の腰を折る行為を愉しむ変態がいます。生暖かく無視し、速やかに元の話題に戻りましょう。
特徴は下記の通りです。
・proxyfier等の手段で複数IDを使用
・ソラチネ、bruetouchなどと平易な語彙を誤る。故意ではなく言語音韻処理に軽い障害がある様子。
・文末表現を故意に使い分ける。
・恣意的に助詞を誤用し低脳を装う。
・単発ID2連投「そんなことより○○」「ンダンダ」を多用。
・若干改変したコピペで話題提供を装い、レスに対して「コピペに反応カコワルイ」等の手段も多用。
・虚偽投稿を指摘されても無視か開き直り
・外出しない為かネットで得られない情報について突っ込まれると話題を変え、逃げる
・スレ内で叩かれると新スレを立て上記を繰り返す。この板の初心者スレ乱立の犯人。
・ショパエチュ、ピアノメーカースレ等、本物ピアノ弾き常駐スレに手を出す勇気はなく、手を出しても早々に退散。
・自分で乱立した初心者向けスレや電子ピアノ関連のスレに粘着
・2018年11月下旬から心が折れたようで書き込み回数が減少傾向いい感じ って書いたらめっさ頑張ってくれる単純思考
・必死に必死チェッカーもどきでチェッカーチェッカー
・マウントされるのが大好き
・ジャマな書き込みには分単位で反応するスーパー張り付きっぷりw
↓のレスは変態単発IDくんです。
エサは与えないようにしましょう。放置しても自分のウンコを食べるので心配要りません。

113:ギコ踏んじゃった
18/12/19 19:06:13.95 pPBBhmGh.net
>>111
ありがとう
やってみる

114:109
18/12/22 01:22:05.78 rbZ1vGoK.net
上昇は何とか出来るようになったが下降が
どうしても出来ないんで飛ばす事にしたorz
ググると難しいと感じる人が多いみたいだね

115:ギコ踏んじゃった
18/12/22 21:49:48.93 93W6NAhW.net
なるほど

116:ギコ踏んじゃった
19/01/07 10:18:01.02 bdnmiszy.net
背が低いわけじゃないのに指が短くてオクターブが届かない事が判明した
前途多難
弾けない曲あるよね

117:ギコ踏んじゃった
19/01/07 13:07:06.84 AxsxNle/.net
>>116
練習を重ねてるうちに指や手が柔らかくなって届くようになるかもしれないよ。
よくある事だ。

118:ギコ踏んじゃった
19/01/08 04:59:24.60 c5YLvOig.net
>>116
師匠は自分より手が小さく、ずんぐりむっくりなのに10度が余裕。
117さんの言うとおり、手の大きさより柔軟性みたい。

119:ギコ踏んじゃった
19/01/08 20:12:26.74 bLoZlK9R.net
指の長さや手の大きさじゃなく柔軟性の問題なのか
ありがとう

120:ギコ踏んじゃった
19/01/10 08:55:32.45 8Xjwtmzk.net
殿馬を見習うズラ

121:ギコ踏んじゃった
19/01/10 09:27:20.65 getsAAGd.net
水かきを切るのは意味ないって聞くけども

122:ギコ踏んじゃった
19/01/10 09:37:44.49 Zh+kJEp4.net
弦楽器やってると左手だけほぼ180度無理なく広がるのがわかる 継続は力なり なお右手はお察し

123:ギコ踏んじゃった
19/01/17 00:28:00.60 lyJnPd+u.net
ほとんどの人がバイエルやってるんだな
俺はトンプソンしかやってないわ
しかも弾いてて楽しくない、好きになれない曲は納得出来ない完成度のままスキップしてる
自分なりに必要だと思う要素が詰まった課題はそれなりにやるけどね
とにかく楽しめないと続かないよ

124:ギコ踏んじゃった
19/01/17 13:49:09.37 woHMahLi.net
>>123
趣味なんだから好き放題で問題は無い。
バイエル後半は技術的には良いよ、満足できるまで弾けたら古典派ソナタの基礎になる。

125:ギコ踏んじゃった
19/01/18 00:26:55.04 dYoTiANm.net
バイエルは独学用の教材が出てるから
やってるけど古いと言うね

126:ギコ踏んじゃった
19/01/23 18:32:31.82 fgwexMOD.net
>>125
古いってなに?よく判らない。
近代現代曲ばかり弾くならともかく
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンを弾くならバイエル後半はとても効果的な練習ができるよ。
前半はちょっとね、かなりつまらないから
バーナムとかトンプソンとかその他にもいろいろあるから
楽しそうなのから初めて、両手が別々に自由に動くようになったらバイエルもやると良いと思う。

127:ギコ踏んじゃった
19/01/23 19:25:29.09 1/km5jet.net
バイエルはバッハの役には立たないでしょ
中村菊子先生の本に詳しく書いてあるけど、バイエル・ブルグミュラーは古典のソナチネにしか繋がらない。

128:ギコ踏んじゃった
19/01/23 22:40:22.70 rrhBXIVC.net
バイエルもブルグミュラーも古典より後の時代の人なんだが

129:ギコ踏んじゃった
19/01/24 08:55:39.66 auPX2PIG.net
>>128
時代はそうなんだけど、内容は古典なんだよ
詳しくは中村菊子先生の本を読んだら分かる

130:ギコ踏んじゃった
19/02/18 01:53:30.92 Gz/XDF0H.net
予想はしてたが16分音符のスケールきつい
なんとか片手は動かせるようになったが両手だとバラける

131:ギコ踏んじゃった
19/03/17 02:33:05.04 hf19GW+e.net
らちがあかないんでスケールを飛ばしてタッカの曲に進む
慣れると結構簡単
にしてもピアノって意外と運動になるな
弾いてるとポカポカしてくる

132:ギコ踏んじゃった
19/04/14 23:48:38.43 mHMY3ROU.net
みんな偉いな基礎からやって
自分の弾きたい曲とか当面の目標を語ってくたら嬉しい
例えば今この基礎やってる 一年後にはこの曲に取り組みたいとか

133:ギコ踏んじゃった
19/04/15 04:55:19.20 qhFnIQwV.net
バイエル終わったらオルガンを習う
最低限の鍵盤の基礎を独学してから習おうと思って始めたんだけど苦行
こんなんで足鍵盤ひけるようになるのかなw

134:ギコ踏んじゃった
19/04/15 09:46:25.76 3wgAP6re.net
オルガンを習うまでには、最低でもバッハのインベンション・シンフォニア、
できれば平均律といったポリフォニー音楽を習得する必要がある。
そしてそれらはまず独学では無理。
たとえ習いに行ったとしてもバイエル終了くらいではオルガンに触らせてもくれないと思う。

135:ギコ踏んじゃった
19/04/15 13:19:58.85 3dUmO+kI.net
バイエル終わるのにどれくらいかかるだろうか
基礎からやりたいから不満はないが不安ではある

136:ギコ踏んじゃった
19/04/15 13:56:31.13 njhym1Kd.net
>>135
どんな不安ですか?

137:ギコ踏んじゃった
19/04/15 14:10:33.01 3dUmO+kI.net
>>136
バイエルのまま寿命が尽きるかも、みたいな

138:ギコ踏んじゃった
19/04/15 14:24:25.47 njhym1Kd.net
>>137
なるほど
寿命が来るまでの間になるべくバイエルの練習時間を増やすと良いのではないでしょうか。
例えば毎日の練習時間を増やすなど。

139:ギコ踏んじゃった
19/04/15 17:30:09.90 1UOukydl.net
独学です
リトルピシュナのNo.32重音のトリルの練習始めたんですけども、左手が初っぱなから指がバラバラに動いて弾けません
左手の指番号14で弾いた次の指番号25で弾く音がバラバラで滅茶苦茶になります
しかも左手に力が入りすぎていて指がつりそうになります
右手はとりあえず弾けます
アドバイスをお願いします

140:ギコ踏んじゃった
19/04/15 18:19:06.49 bA/IZSim.net
>>139
右手は重音をトリルで弾けるの!すごいねえ。
だったら左手も高レベルで弾けてるのではと思うけどな。
個人的に考える練習としては
1245全部押さえて、14だけを上げ下げする、25だけを上げ下げする。
スラっとできるようになったら
3回ずつとか1回ずつとか交互に上げ下げする。
次に14を下げた時に25を上げる、25を下げた時に14を上げる。→段々速くする

141:ギコ踏んじゃった
19/04/16 01:11:12.16 GyHxUaEe.net
>>134
見学で楽器やるの初めてですと言ったら一からオルガンで教えてやると言われたんだけど
授業料が高いんで独学である程度やってから来ますと言っといた
パッと見て楽譜を読めるようになったら来て下さいと言われてる
自力でやれる所までやろうと思ってたけど辛すぎるし
オルガンでピアノの練習曲を習うというある意味貴重な体験を逃した気もする

142:ギコ踏んじゃった
19/04/16 13:35:03.82 ooM94qgh.net
>>141
オルガンってパイプオルガン? 
専門の先生が居て習うって事は
昔あった足踏みで音を出すあのオルガンじゃないよね?

143:ギコ踏んじゃった
19/04/16 15:20:59.01 mmor8TgQ.net
>>140
ありがとうございます
試しにその方法をやってみます

144:ギコ踏んじゃった
19/04/16 22:57:47.17 GyHxUaEe.net
>>142
パイプオルガンです

145:ギコ踏んじゃった
19/05/07 21:55:40.55 MI3os2Yd.net
age

146:ギコ踏んじゃった
19/05/13 22:18:03.26 Gc9RNMbJ.net
ラピュタの曲弾きたくて始めました。まだ1頁目までしかできない。難しい!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/46 KB
担当:undef