上級者がぼくに即興伴 ..
[2ch|▼Menu]
42:ギコ踏んじゃった
18/08/30 16:52:18.23 90yuRH7b.net
俺も知らない
誰なの大橋ピアノ
ちなみにウチのお隣さんは大橋さんですけど

43:ギコ踏んじゃった
18/09/01 20:03:21.91 VHBwbVvA.net
じゃ、一つ教えよう
左でベースの基音を押さえる コードの根音 Cならド、Gならソ
はい、やってみよう

44:ギコ踏んじゃった
18/09/02 08:54:33.09 fbBnCFE9.net
基音じゃなくて根音かルートやろ、土建の親方でもしっとるわ

45:ギコ踏んじゃった
18/09/02 16:33:04.83 S6IXiWwB.net
>>42
20代美人ピアノ講師で、舶来品ピアノに詳しい人
ご本人は大橋ピアノDR500を所有
ヤマハにも好意的で特に新しいモデルをひょうか

46:ギコ踏んじゃった
18/09/02 18:33:00.38 zJz5kiDM.net
>>45
ディアパソンDR300持ってる設定のようだよ
骨董価値とか貴重プレミアムを嫌い
あくまでもピアノの品質にこだわる姿勢は分かりやすい
珍しいピアノとか珍少価値は求めず、あくまでも実質で判断する人

47:ギコ踏んじゃった
18/09/08 23:44:03.00 JgsbK6wW.net
どんどん進みたまえ

48:ぼく
18/09/12 07:58:15.69 2zgNUcKM.net
若干生活が落ち着いて練習再開できる…
練習してるうちにスレタイみすった事に気づいたんだけど、即興演奏というよりjpopとかを耳コピして左右の手で弾きたいんだよね。
そうすると結局、右手のメロディに合う左手の伴奏はどのように決まるのか?というのがスレタイにより近いと思う。
これ、@コード進行をいくつ覚えるA伴奏理論を学ぶ
どっちが正しいのかな?

49:ギコ踏んじゃった
18/09/12 08:12:03.20 Tm9xDjI0.net
耳コピして弾きたい。ならそうすれば良いだけ。
ピアノ歴10年ねぇ…。

50:ギコ踏んじゃった
18/09/12 09:56:45.54 rJtWJdTK.net
>>48
ちゃんと解ってるじゃん。1と2両方とも大事なポイント
即興力はマスターした曲に比例するから、
多くの曲を弾いて コード進行パターンを多く習得すること
多くの曲を弾いて 多くのリズムパターンを自分のものにすること
即興に特効薬はなく、時間がかかるものだよ。
メロディに対してどういう伴奏をつけるかは、自分の習得した引き出しから取り出して当てはめるしかないから

51:ギコ踏んじゃった
18/09/12 10:06:56.16 7a9Bup0k.net
>>48
耳だけで弾きたいなら12音階を完全に覚える。URLリンク(pianocopy.wp.xdomain.jp)
これが理解できないなら即やめるといい。
コード?それより前の話。

52:ぼく
18/12/02 10:52:39.29 zbVGWhGP.net
久々だけど最近はギターとピアノどちらも土日で練習してます!平日も毎朝5分は必ず触ってる。
絶対にうまくなるまでやめんぞ…
>>50
やっぱ色んなコード進行を覚えるしかないのか。そう言われて方向性が固まったからありがたいです!
ちなみにカノン進行、小室進行、王道進行ぐらいは調べたらすぐ出てくるけど、他に何種類ぐらい最終的に覚えたら即興が楽になるのかな?
まぁ無限に?ありそうな気はするけど…
>>51
「完全に覚える」ようにがんばります。
ちなみにこれって疑問なのが、
上達すれば何か曲(歌)をCDで聞いたときに、あこの曲はKey G♯だな、とか分かるようになるものなんですかね?
そこまでいけたら本当になんでもすぐ耳コピして弾けそうだけど、そうなれるのか本当に疑問… 

53:ギコ踏んじゃった
18/12/03 07:54:40.85 L8fv6tGJ.net
>>52
絶対音感があればわかるけど、無ければわからない。
だが鍵盤とあわせればすぐにわかるようになる。
物凄く経験値が必要だけど。

54:ギコ踏んじゃった
18/12/08 06:31:34.92 mMMDgVJn.net
>>51
ガチガチですね。
音楽はもっと楽しい

55:ギコ踏んじゃった
18/12/08 09:03:45.17 BG9QEyeq.net
>>51のどこがガチガチなん?

56:ギコ踏んじゃった
18/12/08 15:14:14.49 44cZYyEd.net
コードも12音階も後でいい
理論は後から付いてくる
まず鍵盤で遊ぶことから始めよう
半年も一年も、何も考えず鍵盤に向かい合ってみよう!

57:ギコ踏んじゃった
18/12/08 17:03:36.69 HPeuEC05.net
鍵盤で遊ぶと馬鹿みたいなはずれた音しか出ないから、大人はここで普通やめる。
だったら楽譜見て弾く、みたいな。
子供なら許されるんだろうけど、大人が狂った音を出してると恥ずかしい。

58:ギコ踏んじゃった
18/12/09 09:19:44.17 HzyLkcbe.net
それはやり方が悪いだけだろう
大人なら頭使えばいくらでやりようある

59:ギコ踏んじゃった
18/12/09 09:21:48.23 HzyLkcbe.net
上の人がいう「一年も何も考えずに弾く」というのは俺も同意しないけど

60:ギコ踏んじゃった
18/12/15 06:10:38.95 6hVlsKQ9.net
白鍵ばかり弾くと外れない音しか出なさすぎて飽きる。むしろそっちの方と思う。

61:ぼく
19/01/14 12:54:13.75 aB+n9r01.net
比較的大手のピアノレッスンに合う先生がいたから、こないだ申し込んできました。月2で9,000円。
即興っていってもまだ今は小室進行とか王道進行メインだけど、スレ立て当時より即興のイメージなどが出来てきて楽しい! 
ピアノ弾くの楽しいー!!と思えて嬉しいʕ•ٹ•ʔ

62:ギコ踏んじゃった
19/03/21 04:51:34.87 pX63R7Zr.net
>>58
ぼくジョーイだけどこどもでもこのぐらいならやれるよ
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1830日前に更新/18 KB
担当:undef