【マターリ進行】ピアノメーカーについて語るスレ ★4【購入相談可】 at PIANO
[2ch|▼Menu]
540:ギコ踏んじゃった
18/05/31 16:22:24.79 +4QjrMOg.net
古いピアノは上達練習用にするのは正直厳しいですね。
他に現代グランドピアノと同様な弾き心地のピアノとの併用なら、音を楽しむピアノとしての価値はあるでしょうが。

541:ギコ踏んじゃった
18/05/31 20:59:42.82 4hyZs7qL.net
>>540
上達練習とは如何ほどのレベルを想定してのことなのでしょうか?
自分は鶴30の1の指定速度があやしいレベルですし、娘もマッタリ組でこの先開眼するとも思えません

542:540
18/05/31 22:47:27.67 E/rbxUAk.net
>>541
チェルニー40番 全音中級課程以上のレベルですね。
発表会やレッスンにも適応しやすいピアノで練習した方が娘さんも伸びが早いかと。
家の普段弾くピアノって、上達を左右するものと思うんです。自分もそうでしたから。

543:ギコ踏んじゃった
18/06/01 00:21:03.64 Zg/MRSn4.net
趣味で愉しむつもりの人たち(だよね?)に素早い上達方法を説くのはどうかと......。
ベヒシュタインのアップライトのアクションはとても敏感ですし、音色の数も豊富。練習にならないということはありません。
大体ブレハッチなどは(以下略)

544:ギコ踏んじゃった
18/06/01 00:55:52.69 2lb+3N2d.net
昔のベヒシュタインについて
俺は全部読み切れてないけど、面白そうだから貼っとく
URLリンク(courtneypianos.co.uk)

545:544
18/06/01 01:08:25.25 QJvaIANY.net
ブリュートナー
URLリンク(courtneypianos.co.uk)

546:ギコ踏んじゃった
18/06/01 07:44:06.23 UGRfGFC+.net
ベヒシュタインは演奏の粗が出やすいから、とても勉強になると思うな

547:ギコ踏んじゃった
18/06/01 07:54:24.77 rxSt6eFZ.net
子供の練習のために買い換えるのなら大人しくC3X買っとけってことかな
売るのも楽だし

548:ギコ踏んじゃった
18/06/01 12:40:13.81 /8j3VFvG.net
kawaiにMシリーズの縦型ピアノってありませんか?

549:ギコ踏んじゃった
18/06/01 13:12:24.04 /8j3VFvG.net
カワイを調べたらK−はあったけど
Mはありませんでした。相当に昔の型なのかな

550:ギコ踏んじゃった
18/06/01 15:14:04.77 GjFgNEs0.net
M型は無かったとお申込みけどなあ
URLリンク(www.pianoya.com)
ここに歴代機種一覧があるから確認してみて

551:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:07:26.03 Zg/MRSn4.net
>>544
参考になる資料だね。まとめるか。
1902:年までのベヒシュタイングランドは、
・model I 275cm
・model U 254cm
・model V 234cm
・model W 218cm
・model V 200cm

552:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:11:24.11 /8j3VFvG.net
>>550
ありがとう
ところでアルファベットの後ろに
八桁程度の数字が書かれたのですが
あれはどういう意味なのでしょうか

553:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:13:46.22 Zg/MRSn4.net
途中投下スマソ
1902年からは
・model E(275cm)
・model D(250cm)
・model C(225cm)
・model B(203cm)
・model A(182cm,85鍵盤)
に変更された。
1920年代になると
・model M(178cm)
・model K(155cm)
・model S(140cm)
が追加。

554:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:24:47.66 BAPOuMU4.net
>>544
興味深い記事ありがとうございます。
これによると、1902年を境にしてそれ以前の12345型を6789 10型にリニューアルしたものの、
中味はそのまま平行シフトだったそうです。
つまり、2型=7型ということで、動画で7型の音は聴けますね。

555:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:28:03.14 Zg/MRSn4.net
またまたスマソ
1920年代には168cmのmodel Lが追加
URLリンク(www.euro-piano.co.jp)
によると、M型とL型が登場したのは1926年のことらしい。
同時にA型(85鍵)は88鍵のM型に置き換えられた。

556:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:29:07.68 Zg/MRSn4.net
アップライトは一時間後までにはまとめるのでお待ちあれ

557:ギコ踏んじゃった
18/06/01 22:30:01.31 BAPOuMU4.net
あ、>>554はアップライトのことです。
個人的印象ですが、2=7型ってチャップリンの映画のBGMのピアノの音っぽいキガス

558:ギコ踏んじゃった
18/06/01 23:07:49.22 Zg/MRSn4.net
アップライト編
>>554さんが書いてくれた通り1902年からはモデル名が変わるものの、中身は変わらんらしい。
・model 6(I) 145cm
・model 7(U) 138cm
・model 8(V) 127cm
・model 9(W) 122cm 85鍵
・model 10(V) 127cm 85鍵 平行弦

559:ギコ踏んじゃった
18/06/01 23:11:22.89 Zg/MRSn4.net
あと書かれているのは、V型が一番製造されてたとか、K型とS型は音質の面で難あり(弦長がとれないから)とかだね。

560:550
18/06/02 07:40:42.04 7/Hj5luJ.net
>>552
よく嫁
発売年月と値段じゃねえの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2173日前に更新/167 KB
担当:undef