音楽理論(原理・分析 ..
[2ch|▼Menu]
373:ギコ踏んじゃった
18/04/03 23:33:57.55 15kczxrw.net
ジャズってキーがCであった場合
実質C7だし
そこで弾かれるスケールはCミクソリィディアンであったり
(このミクソリィディアンはモードとは言えないんじゃないか)
ブルーススケールであったり
このブルーススケールという「曖昧な音列」が体系の根本にあるような気がする
同じC7でミ♭を含むキーやソ♭を含むキーまで弾けそうだし
シャープ系のDのスケールだって弾けるし
スケールとも言えないいろんな音列が弾けそうだ
要するにクラシックなCを主音とするハッキリした調性を感じさせない方向での
やり方
パウエルのサムソウルを見ながら今のとこそんなことを思ってる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1952日前に更新/197 KB
担当:undef