♪ピティナっ子♪ver. ..
[2ch|▼Menu]
71:ギコ踏んじゃった
17/07/01 11:54:39.82 tS843w5m.net
今日予選なんです!誰か励まして!

72:ギコ踏んじゃった
17/07/01 12:00:00.83 Buvc7STA.net
>>68
そこまで来ると放課後、友達と遊びたいとか、ないんだろうね

73:ギコ踏んじゃった
17/07/01 12:12:59.91 lLmOZrNZ.net
ここにいる皆さんのお子さまは、自ら進んで練習しますよね?
小1女子、「言われないと練習しない」から、「言われても練習しない」にレベルアップしてしまい困ってます。
練習が嫌ならピアノをやめてもいいと言っても、ピアノは絶対やめない!の一点張りで、宥めても怒っても埒があかない。
今年のコンペは、早い予選で奨励賞で終わってしまい、今月末の連弾の本選が残るのみ。
連弾終わったら一度やめさせようかと本気で思っているのですが、レッスンをやめて再開された経験のある方いますか?

74:ギコ踏んじゃった
17/07/01 12:13:41.64 SN+C+zO+.net
あると思うよ、絶対。でも、それでも頑張り続けられるのは良い先生がいてくれてこそ。

75:ギコ踏んじゃった
17/07/01 12:17:12.73 TqKjLiL4.net
>>69
がんばれー!
うちもがんばる

76:ギコ踏んじゃった
17/07/01 12:35:28.49 QnPxqVkg.net
>>69
うちも明日。
一ヶ所、奨励賞で落としたから後がない。
通過しないと、本選曲が水の泡…
お互い頑張ろう!

77:ギコ踏んじゃった
17/07/01 12:40:33.95 QnPxqVkg.net
>>71
家の子も、促して10分弾けばいい方。
だから予選ギリギリ通過レベルなんだけど。
「ピアノ絶対やめない」って言うだけ羨ましい。
キリがいいので、今年でコンペ止めます。

78:ギコ踏んじゃった
17/07/01 13:11:34.00 qKerbm1e.net
10分で予選通過できるんだー
うちは1時間は練習するけど、今年も落ちた。
これで3年連続。
才能ないんだろうなあ

79:ギコ踏んじゃった
17/07/01 13:17:56.38 Buvc7STA.net
>>76
一時間も練習するなら、先生のせいじゃない?
うち一日30〜40分だけど予選は通るよ
まあB級だからかな
Cからはもっと真剣にやらないと通らないよね

80:ギコ踏んじゃった
17/07/01 13:30:17.15 vXbYH6g4.net
うちはBの時1日2時間練習してギリ通過か奨励だった。今年Cで勉強の時間を増やしたから、ピアノは1日1時間以内でおわるようにしたら何故か2ヶ所通過。そして通過ラインより高めで通過。なんなんだろう。

81:ギコ踏んじゃった
17/07/01 13:37:34.93 +Gzg/JYr.net
その時出場のメンツにもよりますよ。
人数の3割以上が強豪なら、2時間3時間と頑張らねば通らないし、逆に強豪が3割に満たない会場ならもう少し手を抜いても良かった。となる。
両方経験してるので…。
運の要素もかなり強いですよ。

82:ギコ踏んじゃった
17/07/01 13:41:03.40 Iq3RePzx.net
効率いい練習で短時間で通れるならそれでいいんじゃ?
うちは10分だとハノンで終わるわw

83:ギコ踏んじゃった
17/07/01 15:07:01.28 zMwU1HHy.net
先行予約特典のカタログきた!
宿泊が思ってたより多くて良かった。どこ行こうかな〜

84:ギコ踏んじゃった
17/07/01 15:52:28.65 sc9Yz38q.net
明日の予選、初参加。
足台のない会場です。
持っていったほうがいいのでしょうか。

85:ギコ踏んじゃった
17/07/01 16:18:12.49 QYENC+GA.net
>>82
必要ならば持っていかなきゃだと思います。

86:ギコ踏んじゃった
17/07/01 16:44:55.55 +Gzg/JYr.net
>>82
えっ?
足ぶらぶらするのに、会場にないなら持っていかないと言う選択肢はないかと?
えっ?

87:ギコ踏んじゃった
17/07/01 16:48:28.85 +Gzg/JYr.net
今日の予選はどうだったのかなー?
土、日分、明後日には結果が出揃うかな。楽しみ♪

88:ギコ踏んじゃった
17/07/01 16:54:32.31 sc9Yz38q.net
やっぱり持っていくものなんですね。
YAMAHAのHP705です。
更衣室もないので足台とドレスで結構な荷物になりそう。
練習もさせねば…!

89:ギコ踏んじゃった
17/07/01 17:03:44.68 7fQywpNk.net
足台って、持っていかないという選択があるの⁉
もし会場にあるとしたって、いつも使ってるのより軽かったり重かったりギコギコいったり。
自分の足台を持って行くのが安心かと。
全国行く時A2やA1の頃、大きくて重いM60持って行くの大変だったけど、持って行くのが当たり前だった。

90:ギコ踏んじゃった
17/07/01 17:15:09.08 QYENC+GA.net
子どもの脚台って、ちゃんとした高さがわかりにくいので、おうちで合わせて持って行く方が楽だと思います!重いけど、ママファイト!

91:ギコ踏んじゃった
17/07/01 17:34:27.99 B+3wxP6R.net
名古屋地区のグランミューズ部門の結果わかる方いましたら教えていただきたいです。

92:ギコ踏んじゃった
17/07/01 17:53:49.12 MZtNpAWJ.net
c級2年目、A1から受け続け、今回初めて予選落とした。いいところでカットされるし、点数は見たことない低さ。講評見ても、伝えたいこと全く聴いてもらえていない。
どこかの議員ばりに「ちーがーうーだーろーっ!」と親子で激怒した。
でも、後日あらためて弾いてみたら、「あ、確かに。」がたくさん。
油断があったみたい。
次の予選は気を取り直して頑張るー

93:ギコ踏んじゃった
17/07/01 17:57:25.44 lLmOZrNZ.net
>>75
促して10分で、それで予選通るなんて素晴らしいですね。
要領が良くてセンスもあるのかな。
コンペ卒業しちゃうのですね。

94:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:07:00.57 46vhG2pn.net
>>90
うげっ!カットされるのですね。
一曲目からカットかかりましたか?

95:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:09:48.88 51KTQtCA.net
あまり練習しない子も本選が決まると練習時間増えます?
うちも予選前はやっても20分くらい。口出すと余計にやる気をなくす。ちなみにB級。
本選決まってからは先生にも言われて少し時間増えたけど相変わらずやる気あるのかないのか。

96:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:16:50.87 QYENC+GA.net
>>93
うちとほぼ同じ。しかもB級ってとこまで。
予選通過はしてるけど、相変わらずマイペース。明日、2個目の予選ですが、いつもの土曜日。午前中に部活だったので、今日は一度も触ってません。もうちょいしたら、雷落とします。

97:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:18:49.10 MZtNpAWJ.net
>>92
人数によりますが、cは予選からカットありますよ。
うちはインベンション弾ききって、子守歌の2ページ目入ったところでカットでした。
聴かせどころだったのに(泣)
1曲目カットは、主に古典ですかね。
足台セットや、弾き始めに時間かかっている場合が多かったです。
バカテルのヘミオラの途中、ファンタジアの終盤など。
うちは子守歌の最後でソフトペダル使う予定で、踏むとギコギコしたので確認に時間を要してしまいました。

98:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:48:36.25 46vhG2pn.net
>>95
返信ありがとうございます。
子守歌は半分しか弾けなかったということですか?!
うちも子守歌です。後半のアルペジオとか散々練習してます。
聞いてももらえないなんてなんかすごく不憫になってしまいますね…

99:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:55:23.42 RiSoq8Ut.net
カットはハイドンの二人だけだったよ
うち一人が通過

100:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:55:45.13 57kjUUUt.net
練習15分とかで予選受かる子いますよね
羨ましい

101:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:58:30.78 51KTQtCA.net
>>94
ピアノは好きなので嫌々って感じではないんですけど、根気強く努力するという姿勢がまだないんですよね。ピアノに限らず。
でもそう考えるとこの歳で毎日一つのことに取り組む経験が出来てるっていうのはいい事なのかなとも。
でも親子の戦いが絶えない...。

102:ギコ踏んじゃった
17/07/01 18:58:41.33 D5nRnPzb.net
>>90
どこかの議員ばりwww
わかる。
あれは親子ピアノバトルしてる時の私だwww

103:ギコ踏んじゃった
17/07/01 19:07:45.48 51KTQtCA.net
>>100
あの音声聞いて自分と被った人いっぱいいそうw

104:ギコ踏んじゃった
17/07/01 19:09:40.00 kveTv+YA.net
ちがう〜だろ〜ちがうだろ!
お前はどんだけ鍵盤を叩いてる!!

105:ギコ踏んじゃった
17/07/01 19:44:15.66 QYENC+GA.net
>>99
同じです。お母さんとお友だちになりたいくらい。
何度辞めれば!と怒ったことか…。うちもピアノ好きみたいで、辞めません。ピアノも好きだけど、他に同じくらい好きなことがいろいろあるという感じです。
賞に対しても欲がないので、コンクールでいい賞が取れなくても、まぁ、練習してないしねーみたいな感じで毎回終わります。いつか欲が出るのでは?と出し続けてますが、低空飛行な感じです。

106:ギコ踏んじゃった
17/07/01 19:54:59.32 QYENC+GA.net
いつもの練習は私も仕事でいないので本人に任せてますが、さすがに1週間前は私の方が焦り、練習しないのー?と声はかけます。

107:ギコ踏んじゃった
17/07/01 20:10:06.50 0K2+h9GD.net
さすがにC級バルトークはカットされないですよね???

108:ギコ踏んじゃった
17/07/01 20:28:48.31 WyIgHzrs.net
早く結果表示されないかなー。

109:ギコ踏んじゃった
17/07/01 20:53:42.48 AzccJCb2.net
今日C級どうでしたかー?

110:ギコ踏んじゃった
17/07/01 21:04:25.77 1xzOpb/n.net
C級でピティナ初挑戦予選敗退検定合格のみ。
まあ娘よ頑張った。

111:ギコ踏んじゃった
17/07/01 21:24:39.54 CVzuTYoj.net
>>102
オモロ

112:sage
17/07/01 21:36:59.70 yvU22/Ww.net
>>108
ほんと、成長した感がいい。
3分の2はあれだから

113:ギコ踏んじゃった
17/07/01 22:16:48.38 AzccJCb2.net
宇都宮のBとCとDの結果知りたい。まだかね

114:ギコ踏んじゃった
17/07/01 22:24:37.84 CUqcKBa9.net
宇都宮B級どうだった?
C級はぜんぜんだった。譜読みみたいな子と上手い子の差が凄い。

115:ギコ踏んじゃった
17/07/01 22:29:25.33 +Gzg/JYr.net
>>108
お疲れ様!
頑張った事、母に認めて貰えて娘さん嬉しいね!
また一つ大きくなれた!
予選落ちして叱られてる子、たまに見るからさ…。運もあるのにね。頑張った事には変わりないのにね。
この先も自分のペースで頑張って!

116:ギコ踏んじゃった
17/07/01 22:33:11.25 S88v4kVd.net
>>108
お疲れ様〜C級に出ることが凄いことです

117:名無しの心子知らず
17/07/01 23:10:13.86 5nQ94WuD.net
本選は出ただけで本選入賞になりますか?

118:ギコ踏んじゃった
17/07/01 23:34:58.07 9Ob4WhNF.net
>>115 出れば本選入選、本選奨励賞、本選優秀賞をとれば本選入賞かと

119:ギコ踏んじゃった
17/07/01 23:37:02.08 Iq3RePzx.net
なる。予選通過=本選入賞だからねー
でも気分的には本選入賞といったら優秀賞か奨励賞のことに聞こえるw

120:ギコ踏んじゃった
17/07/01 23:38:32.74 Iq3RePzx.net
あれ?
私の勘違いか!!
ずーっと入賞=予選通過と思ってた。
ネットでよかった。恥かかなくてすんだ、ありがとう。

121:ギコ踏んじゃった
17/07/01 23:45:02.15 YwLb2c/c.net
結果、なかなかアップされませんね〜

122:ギコ踏んじゃった
17/07/01 23:45:51.82 5nQ94WuD.net
ありがとうございます!私も入選と入賞間違えていました・・・
賞は周りが上手すぎて無理だろうけど入選だけでも頑張ります

123:ギコ踏んじゃった
17/07/02 00:00:21.08 mvGffb66.net
もうアップしないで寝たな
その日の予選はその日にアップしてほしいねー
帰った人もいるだろーに

124:ギコ踏んじゃった
17/07/02 00:06:13.90 BuuU9HkF.net
>>111
>>112
宇都宮Cは明日では?

125:ギコ踏んじゃった
17/07/02 00:09:05.81 mvGffb66.net
Dの間違えでした、すみません!
上手い子はいましたよ、全国組の。

126:ギコ踏んじゃった
17/07/02 01:06:01.36 oSx71Sn5.net
さいたまBが気になる。どうだったかなー。

127:ギコ踏んじゃった
17/07/02 07:29:17.90 56Du/9Ka.net
>>108
ピティナのコンペで検定受験ってどうやってやるのですか?

128:ギコ踏んじゃった
17/07/02 07:40:41.70 qMoIG3qR.net
>>124
コンペを受ければ自動的に検定を兼ねます。
参加区分を検定の場合は検定のみ。

129:ギコ踏んじゃった
17/07/02 07:43:53.37 qMoIG3qR.net
あげてしまった、ごめんなさい。
ちびっこ級今日は予選2回目。
満足な演奏ができますように。

130:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:08:44.09 56Du/9Ka.net
>>126
追加で聞いてもいいですか?
ピティナ・ピアノコンペティションの入賞基準点と検定通過基準点は同じ位ですか?

131:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:10:37.95 56Du/9Ka.net
>>105
C級でカットされるのは、ハイドンのニ長調だけ

132:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:20:46.95 9ez4YpOR.net
今日予選の人がんばれ。予選通過の呪いをかけておく。

133:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:36:26.33 T6d4ZYfY.net
>>128
入賞の基準点はないです。点が高い人から約3分の1が優秀賞、その中で一番低い点数が通過ラインの点数。その点数にわずかに及ばなかった人達が奨励賞。人数決まってない。
サイト見れば通過ラインがどのくらいかわかる。8.2前後が多い。
検定は6.00以上で合格。7.8以上で検定優秀賞。

134:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:39:04.40 mvGffb66.net
さいたまBたいしたことなかったよ
更新は今夜かねー

135:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:42:36.59 56Du/9Ka.net
>>131
親戚の子の点数ですが、5人の審査員の平均が7.9以上です。入賞は駄目でしたが
「検定合格」とかどこかに印刷してあるんですか?

136:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:43:38.34 qMoIG3qR.net
›128
検定についてはこの前スレでも話題になっていました。
検定の通過基準は低いです。
検定として受けた場合、7.8以上で検定優秀賞になるそうです。
コンペで受けた場合は何点であっても検定合格です。
多分、ピティナのサイトに書いてますよ。
コンペのリハーサル的に検定を受ける人がお多いようです。
コンペの通過基準はその時々でかわります。
通過人数は3割程度です。
では行ってまいります。

137:ギコ踏んじゃった
17/07/02 08:50:18.36 v+Enyxso.net
梅雨なのに晴れていて嬉しー
足台まだ使う歳だと天気重要だわ。
ムシムシして滝汗でるけど雨よりはいいや。
タイツやめてソックスにしてきてよかった。
たくさんのいい演奏がきけますように!

138:ギコ踏んじゃった
17/07/02 09:07:04.85 pyzcFd1R.net
今日は私の誕生日だから、今日予選の人みんな通過\(^o^)/

139:ギコ踏んじゃった
17/07/02 09:15:17.04 T6d4ZYfY.net
>>133
入賞はダメでしたって事はコンペで出ているんですよね。
だとしたら終わってからもらった封筒に検定合格証書が入っているはずです。検定優秀賞は演奏検定として受けた場合のみなので関係なし。
親戚のお子さんって事ですけど、封筒見てないのかな?封筒の裏にしっかりと書かれてますよ。

140:ギコ踏んじゃった
17/07/02 09:26:05.79 HoGmf54z.net
>>136
全員通過とか有り得ないから。誕生日おめでとう。

141:ギコ踏んじゃった
17/07/02 09:33:57.83 E0loh69S.net
クーラウのソナチネもカットありましたよ!

142:ギコ踏んじゃった
17/07/02 09:38:00.28 56Du/9Ka.net
133です。
137さんありがとう。先に帰ったので封筒は見ていません。初めての参加で
現在しょげています(他の子うますぎ)。

143:ギコ踏んじゃった
17/07/02 10:02:22.40 c38VLf0H.net



144:ヘ後期地区のA2は時間的に15,6人受けて通過ふたりだけってどういう状況なんでしょうか。



145:ギコ踏んじゃった
17/07/02 10:08:09.44 T6d4ZYfY.net
>>140
初めての参加だと、余程コンペに慣れている先生についていない限りそんなものですよ。
そこで諦めずに次に繋がるといいですね。

146:ギコ踏んじゃった
17/07/02 10:23:58.66 D0XaaA4E.net
>>141
A2とA1の1グループ目が一緒の時間になってますよ。
A2自体は参加者少なかったんじゃないですか?

147:ギコ踏んじゃった
17/07/02 10:41:43.95 c38VLf0H.net
>>143
見落としてました‼ありがとうございます。
ちなみに人数少ないのと多い時とどちらが良いんでしょうか。

148:ギコ踏んじゃった
17/07/02 10:46:32.31 8CMd3Xgo.net
>>144
この質問何回目ですか?
たぶん1スレで10回はありますよ。
ちなみに、多い方が良いという結論です。

149:ギコ踏んじゃった
17/07/02 11:01:44.36 fz/6Abjo.net
他の先生に移った元生徒が賞とりました〜
ってSNSで自慢しまくってる先生って
今教えてる先生に失礼だし図々しいと思うわ。

150:ギコ踏んじゃった
17/07/02 11:04:03.27 c38VLf0H.net
>>145
すみませんでした。
ありがとうございました。

151:ギコ踏んじゃった
17/07/02 11:16:08.05 FnsIHnXx.net
>>136お誕生日おめでとう
>>138ここに来てる人がみんな通過するように
祈ってくれているんですよ。
うちも今日、通過したい!

152:ギコ踏んじゃった
17/07/02 11:30:30.58 TZRx9wAy.net
なるほど、そういうことね!ねらー以外は落ちろ!

153:ギコ踏んじゃった
17/07/02 12:10:26.53 Ooj2VCOL.net
ネラーはほんの一部だと
本当は先生にここ読んで欲しいくらいだけどねw

154:ギコ踏んじゃった
17/07/02 13:38:11.74 v+Enyxso.net
ねらーは一部かもしれないけどねらーとインスタグラマーはかぶる罠

155:ギコ踏んじゃった
17/07/02 14:17:37.91 3z4qOYeJ.net
>>148
ありがとうございます。
そうです!ここの皆さんが通過って意味です。
わかりにくくてすみませんでした!

156:ギコ踏んじゃった
17/07/02 14:46:40.25 FYvl6vOI.net
インスタのシゲルカワイの最新の動画がブルーのワンピース着てる書道も習ってる女の子、
1つ目の予選は奨励賞だったみたいだけど
何個か動画見てたら成長しそうな子だと思った。
この年頃の子たちは上手い下手よりも
ピアノ好きなのが伝わってくる子は応援したくなる

157:ギコ踏んじゃった
17/07/02 15:25:15.71 P+R9NmPc.net
今回練習時間が少なくてボーダーライン。
去年全国抜けた子や、有名門下が軒並み通過。
穴場だと思ってたのに考える事は皆一緒ね。
来年頑張るわ。

158:ギコ踏んじゃった
17/07/02 15:47:08.80 56Du/9Ka.net
>>139
こちらの地方ではクーラウのソナチネ何人か弾いたけど
チンは無かったです。時間によるんでしょうね。
>>142
ありがとうございます。次に頑張るように伝えます。

159:ギコ踏んじゃった
17/07/02 16:59:41.84 Rm/ij7Ql.net
やっと通過しました!穴場で合格w
音抜け一回&いまいちな演奏で諦めてたけど、レベル低かったのが幸いでした。
前回受けた場所は、レベル高かったから良かったです。
残りの皆さん、頑張って下さい。
通過した皆さん、本選頑張りましょう。

160:ギコ踏んじゃった
17/07/02 17:00:56.86 Gf64IQGk.net
>>153
そうかな。何も感じない。

161:ギコ踏んじゃった
17/07/02 17:12:00.30 966vtxOz.net
>>153
あの子、色々頑張りすぎで大丈夫かな?と、他人の子ながら心配になる。
ピアノに書道、スイミング、陸上?
ピアノも色々なコンクールに参加してるようだし。
昨年の講評を公開しちゃってる子だよね。
あの点数から随分成長してるね。

162:ギコ踏んじゃった
17/07/02 17:19:37.99 e/iI2MyM.net
チンは会場の人数にもよる気がします
人数多いと軒並み切られる印象

163:ギコ踏んじゃった
17/07/02 17:47:59.00 LJfgJM97.net
>>156
おめでとう


164:ございます! あやかりたいです



165:ギコ踏んじゃった
17/07/02 18:29:02.40 R6zfM9n/.net
>>156
うちも穴場で通過です。会場か審査委員の方が高得点つけてくれるのか・・・
わが子含め通過怪しいなーと思った子が軒並み通過してました

166:ギコ踏んじゃった
17/07/02 18:51:34.75 FLt/UxTi.net
受ける会場が運命の分かれ道。
運も大事なのがピティナだよね。

167:ギコ踏んじゃった
17/07/02 19:40:29.79 z9m3vRxW.net
この時期位からだんだんレベル下がる感じかな。
でも、遅い予選受けたくないもんなー。
次からは下の学年で受ける時は、この時期からの予選にしようかな。

168:ギコ踏んじゃった
17/07/02 20:04:02.85 56Du/9Ka.net
あの済みません。コンペ入賞を逃しました。
誠に申し訳ないのですが、コンペ逃した実際の点数で
すが、何点位でしょうか(下の方)?
家は、平均8.0で落ちました。落ちた人で
平均7.5とか7.0とか6点代ってあるんでしょうか?

169:ギコ踏んじゃった
17/07/02 20:07:59.52 T6d4ZYfY.net
今日受けたところはすごくレベル高かったよ。
遅いからってレベル下がるってわけではないと思う。本当会場に関しては運かな。

170:ギコ踏んじゃった
17/07/02 20:29:42.08 w4wwnomG.net
うちは少人数&有名な面々にあたってしまいほぼ出来レース的に奨励賞でした
他の級より通過ラインがあからさまに高くて笑うしかない。
(ほかの級ならこの点数で余裕だったのに)
ホント運が絡みますよね・・・まるでアメリカ横断ウルトラクイズだわ

171:ギコ踏んじゃった
17/07/02 21:11:12.39 Mb+1zPdT.net
>153
去年の講評から見たらかなりの成長よね。
グランドピアノにして、タッチも変わったのかな、と思う。
楽しそうに弾いてるのが可愛いよね。
うちはもうD級なので、小さい子の級が懐かしく可愛いわ。

172:ギコ踏んじゃった
17/07/02 21:11:31.48 oSx71Sn5.net
>>166
Cですか?

173:ギコ踏んじゃった
17/07/02 22:10:12.03 31qF/v/e.net
>>146
そういう先生いるよね
能ある鷹は爪を隠すというが、実力がない人ほど、そういう図々しい行動にでる
実力がある先生は、他にも優秀な生徒かかえてるから、一人の生徒に固執しない

174:ギコ踏んじゃった
17/07/02 22:16:55.57 P+R9NmPc.net
>>164
親戚のお子さんならそっとしてあげて。

175:ギコ踏んじゃった
17/07/02 22:22:20.51 S8nd1xK8.net
>>169
先生が変わったから賞を取れたんだろうね

176:ギコ踏んじゃった
17/07/02 22:24:05.58 S8nd1xK8.net
>>170
友達の話なんだけど〜と自分の話をし出すパターンなのでは。

177:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:00:53.21 taDWCP+4.net
>>158
お母さんの熱さと言い訳がちょっと息苦しい。
「B部門ではなくA部門だったらトロフィーもらえた」とか
「他で通過した子が奨励賞に入れないレベルの高さだから」とか
コンクール漬けにしてるのに教本止めるの惜しがって
受賞は奨励賞レベル。
それならいっそコンクールの本数絞って、思い切って
教本止めて、余裕の通過みたいな成功体験をさせてあげて
ほしいと思う。
ピアノを通して挫折を経験することは大切だけど、それは
親や先生が熱くなりすぎないでいられる場合だけ。

178:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:13:52.46 NHwVK6C0.net
>>173
子供の上達の為じゃなくて母親自身の見栄の為にコンクールに出させてるよね。
前回奨励賞の時に、連弾の相手の男の子が通過したのを見て愚痴愚痴。
先生に、他の子と比べないようにって言われる時点でコンクール辞めた方が子供の為だよ。
結局自分の子供が優秀じゃないと気が済まないんだよ。毒よね。

179:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:14:17.50 z9m3vRxW.net
>>153
もっと色々と頑張ってる子は山ほどいるでしょ。
書道にスイミングなんか、ただ通うだけの緩いお稽古事


180:セし。 塾やサッカー、野球などのスポーツやバレエなどの舞踊系普段からの練習が必要なものだとキツイと思うけど。でも、実際それもこなして本選入賞や全国行ける子もいるからなぁ。



181:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:15:19.65 FLt/UxTi.net
>>166
あるある、そういう会場(涙)
お疲れ様です。
たまたま、運が悪かったのです。
そんなメンバーの中での奨励賞は立派です。たくさん褒めてあげてください。

182:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:17:22.68 4P1krQUe.net
>>173
あのお母さん確かに熱いねー
子供はこの熱さをどう感じているのかな、と気になる。
我が子自慢ならよく見かけるけど、評価されない我が子、なぜ?!って感じだよね。

183:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:33:39.57 NHwVK6C0.net
そうそう。
母親自身も自己評価がかなり高そう。
大きくなるにつれ消えてくパターンだよね。
というか、連弾の相棒の悪口書いておいて相手のお母さんに嫌われないの?
あんな事書かれたら組みたくないよね。

184:173
17/07/02 23:53:41.20 taDWCP+4.net
彼女は音楽教室のグループレッスンやめて個人一本に
絞ったほうがよさそうな気がします。
で、もう少しコンクールのレベルと本数を絞って。

185:ギコ踏んじゃった
17/07/02 23:57:06.88 32DPGZDx.net
youtubeに長野予選ミスしたけど通過の動画アップされてるね。古典、ラストのミスはありゃいかんわーー

186:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:04:22.45 ierrJ/eR.net
>>174
全国に行ったコンクール何かと思えばアー◯ンピアノコンクール。1日に何回もお金払ってかなりの確率で全国行けるコンクール。
全国で賞取ったとかは書くけどタグはピアノコンクール。
ピティナの曲をupする時はタグにピティナって入れてるのにね。
かなりの見栄っ張り。

187:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:07:58.61 ierrJ/eR.net
>>180
魔物さんだよね?あの人の動画結構面白くて好きなんだけどw昨年の予選も兄編と妹編でupしてて魔物が棲んでいる!って見て笑ったわw

188:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:11:26.25 ierrJ/eR.net
>>182
昨年×→一昨年

189:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:16:35.93 6mBbVBhD.net
そうそう。魔物さんww
あれ、upしてるのお父さんでしょ?
あの生活感溢れた家の中をyoutubeに出す所を
みるとお母さんでは無さそう。ピアノより、家の中の状態に目が行ってしまうwww

190:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:26:27.55 ierrJ/eR.net
>>184
ちょこちょこ登場するおやぢねw
音楽好きなんだろうなーって感じで面白くていくつか見てたわ。

191:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:32:13.66 CdlaWCWd.net
インスタのアンニック、素敵です。

192:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:32:30.63 rhqXA8IG.net
へー、検索して初めてしった>アー〇ン
参加費たっか!!うち出れないわw
>桐朋学園大学や東京音楽大学、国公立の高校や大学に進みたい方で、
>各大学の先生にコンタクトを取りたい方などのご相談、ご紹介を致します。
>ご紹介により受験された参加者の合格率、現在、100パーセント。
アー〇ンすげー!!
うちの子も東京芸大に紹介してくれないかなw

193:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:37:14.26 ierrJ/eR.net
>>187
ピティナ以上の金集めコンクール。むしろここまで潔く金集めコンクールができるなんてすごい。
アー◯ンについて質問してるサイトも明らかに自作自演で関係者が上げるために書いてる感じ。
誰か出た事ある人いないかな?w

194:ギコ踏んじゃった
17/07/03 00:43:16.00 6mBbVBhD.net
>>186
上手いねー。有名な子ですか?

195:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:14:15.70 CdlaWCWd.net
>>189
ごめんなさい、知りませんー笑
一ヶ所通過してると書いてあったので、アンニックはあのくらたあ弾けないと通過にならないのかなー。

196:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:15:02.22 L6YpY54m.net
>186
先週、バレエ&アンニックをあげてる子も結構上手。
通過してるみたいね。

197:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:15:48.49 CdlaWCWd.net
>>191
ユーチューブですか?みてきます!

198:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:19:48.88 CdlaWCWd.net
>>191
おかっぱみたいな子じゃないですよね?わからないわ。

199:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:21:14.89 L6YpY54m.net
>192
インスタです。
ピティナのタグで、3月の別コンクールの動画上げてて、
先週の予選はタグ付いてないです。

200:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:22:26.12 CdlaWCWd.net
>>194
わ!ありがとうございます!

201:ギコ踏んじゃった
17/07/03 01:31:08.73 CdlaWCWd.net
>>194
見つけました!上手いです!こちらの方がタイプです 笑

202:ギコ踏んじゃった
17/07/03 03:24:53.50 yo1PC4j+.net
予選通過がだいたい8点代なのは分かったんですが、本選から全国へ行く人はどれくらいの点数をとるんですか?9点代とか高得点の人もいる?

203:ギコ踏んじゃった
17/07/03 05:14:41.42 B8YUGGyQ.net
>>197
8.6以上が全国へ行っても良い、というような点らしいです。
子が何度か行かせてもらってますが、通過ラインは8.6〜8.8くらい、いただいた点は8.5〜9.5くらい。
高めに感じますが、予選でもその通過ラインくらいは取っている時はあります。
本選は上下カットがあるので、9点台が2〜3人付くと確実に行ける感じです。

204:ギコ踏んじゃった
17/07/03 06:21:30.66 L09oDd8F.net
インスタの検定優秀賞の男の子が持ってる盾は何?
検定優秀賞はあんなね貰えるの?

205:ギコ踏んじゃった
17/07/03 07:34:24.28 JPHa7qn7.net
うちもクーラウ最後魔物さんのとこよりひどいミスタッチしたけど、予選は通過しました。クーラウでミスタッチなしで通過してない人もいましたし、ミスタッチあんまり関係ないのかな?と思ったりもしました。

206:ギコ踏んじゃった
17/07/03 07:43:08.52 vAfOaq8I.net
予選だめだったー。まだ先生に会ってないけどまた嫌味言われるんだろうな。他の子はこんなに点数が高いとか、わかってないとかって。

207:ギコ踏んじゃった
17/07/03 07:45:17.66 oAKNrLnc.net
>>200今回検定と予選2回受けましたが
ミスタッチよりも音が抜けたり
外したりが大きく減点される
印象を受けました。

208:ギコ踏んじゃった
17/07/03 07:49:05.83 6mBbVBhD.net
魔物さん、おもしろいww
一昨年のディアベリのラストも笑ってしまった。
かわいいですね、ここまでくると。微笑ましい。

209:ギコ踏んじゃった
17/07/03 08:12:15.57 Ugh+qoNe.net
>>201
先生に嫌味言われるの?
そんな先生いるんだね、びっくり。先生の為に出てるんじゃないのにね。
結果は残念だけど、子供の頑張りは褒めてあげてね!

210:ギコ踏んじゃった
17/07/03 08:12:16.51 ierrJ/eR.net
>>203
これまでの予選で、大きなミスした子供が終わってからお母さんをチラチラ見ててお母さんは無表情で無視、みたいなシーンを何回か見た。
魔物さんみたいにミスしてもあんな風に笑えるようにしてくれる親はいいよね。

211:ギコ踏んじゃった
17/07/03 08:16:20.80 Ugh+qoNe.net
>>199
拡大したら支部賞みたいな文字が見えるけど…
検定でも支部賞ってあるのかな。
検定は普通は賞状だけじゃない?

212:ギコ踏んじゃった
17/07/03 08:33:19.88 lBiaPNjQ.net
>>201
え?
なぜ先生が嫌味を言う?
うちなんてベテランの先生なのに結果が出せないと「私の力不足ですいません。」といつも低姿勢なので申し訳ないです。
7年間お世話になっていますが、他の子と比べることも一切ありません。

213:ギコ踏んじゃった
17/07/03 08:47:31.42 N0G7zzBK.net
>>201
うちも、他の子と比べられたり
色々と先生からの雑音多い
指導方法は満足してるので
雑音は無視、練習だけに集中してます
子どもへのフォローは大人の仕事だよね
うちの先生はまだまだ実績がそこそこだから
先生も余裕が出てくると無用な雑音を発さなくなると期待したい
それでも子どもを守れなくなるほど暴言吐かれたら即やめるかな

214:ギコ踏んじゃった
17/07/03 08:53:23.58 9ABAYy5c.net
>>201
お疲れ様でした。先生に嫌味言われちゃうんですね。
うちも予選ダメでしたが、先生は励ましてくれましたよ。
逆に娘に甘すぎて、もう少し厳しくして貰いたい……

215:ギコ踏んじゃった
17/07/03 09:16:46.83 zNk8Oktr.net
>>202
音が抜けたり外したりというのが、ミスタッチだと思っていた。

216:ギコ踏んじゃった
17/07/03 09:28:41.86 +yOSbPMc.net
インスタの男の子
8.6もらっても予選落ちってどこの地区だろう〜〜

217:ギコ踏んじゃった
17/07/03 09:32:28.41 vLUsh905.net
>>210
同感ww
多分、みんな思ってる。
じゃどんなんがミスタッチやねん、ってww

218:ギコ踏んじゃった
17/07/03 09:40:58.05 vLUsh905.net
インスタの話が出てますが、5年生でE級通過してる
男の子がいますよね、あの子が上手いと思う。
全国常連の子なんでしょうか?

219:ギコ踏んじゃった
17/07/03 10:01:19.10 6CE2tS3i.net
>>211
8.6が一枚あっても、他の点数が良くなければ平均したら、一歩及ばずということになります。
うちも8.6あったけど、7.8があったから平均すると低かった。

220:ギコ踏んじゃった
17/07/03 10:03:57.23 vOkdwK2K.net
>>211
全然知らない人ですが…
普通に予選通過できる出来なのに、投げたら救えない…
あとがんばって入るのをみていたので、残念無念と思ってしまった
二回目、がんばってほしい!

221:ギコ踏んじゃった
17/07/03 10:12:12.34 KOvfFWsN.net
>211
我が子も1回目の予選、8.6ありましたが落ちました。
しかも、審査委員長が8.6。しかし、下がなぜか7.8。
7点台なんて、初めてピティナ挑戦した年中A2以来。
平均が8.2で、通過ならず。
凹みましたが、コメントは納得だったので修正し、
2回目は全員8.5以上で通過しました。

222:ギコ踏んじゃった
17/07/03 10:32:05.49 oAKNrLnc.net
>>210
なんていうか、鍵盤にさわってるんだけど
音が鳴らなかったり弱すぎたり
違う音を弾いてしまうのではなくて…
っていう感じを言いたかった。
それもミスタッチなんですよね。

223:ギコ踏んじゃった
17/07/03 10:59:50.90 GCZ8DizZ.net
先生によって基準が違うんだよね。
フィギュアみたいに
技術点、芸術点ってなんとなくあって
その総合点だと非常にわかりやすく、次に繋げやすいが
技術はあるのに
自分の解釈との相違で少しでも気に入らない音があると
あ〜こいつだめじゃんと、七点台をつけだす
審査員に文句はいったらダメだと思うけど…
そう思っちゃう
そんなじゃピティナでるなという意見もわかっています…

224:ギコ踏んじゃった
17/07/03 11:13:42.06 HAnCc645.net
>>211
あのこのぜんまい、指まわってなかったから
だめだろなーと思ってたー。
やっぱりなーと思ってたよ。
でもびびってたとか素直で可愛いわ。
次は頑張ってほしいね。

225:ギコ踏んじゃった
17/07/03 11:46:31.35 Ugh+qoNe.net
>>211
関西みたいだね。
でもあの子2年生だし、素直にすごいと思う。
2回目頑張ってほしいね。

226:ギコ踏んじゃった
17/07/03 11:48:43.86 OhPzir99.net
インスタによく生徒の演奏をあげてる先生、予選会場で肩出しの短いワンピ着て浮かないのかな。
子供の先生があんな先生だったら嫌だなー。
あれは生徒に許可とって載せてるの?
老婆心ながら色んな意味で心配です。

227:ギコ踏んじゃった
17/07/03 11:51:34.05 zGCRfB9z.net
奨励賞は通過点と僅差で貰えると聞いていたんですが、通過点との差が0.4もありました。
大体何点差までが奨励賞が貰える範囲になるんですか?

228:ギコ踏んじゃった
17/07/03 11:53:13.90 zGCRfB9z.net
通過点じゃなくて通過ラインでした

229:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:02:05.11 t9O103tH.net
>>222
0.04ではなくて⁇
正しくは知らないけど、0.1未満位かと思ってました。
僅差がいなければ奨励賞無しの場合もありますし、やたら多い時はライン前後に集中したんだなって思います。

230:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:10:27.98 +yOSbPMc.net
>>222
審査員や参加人数にもよるんではないですか?

231:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:12:23.62 N7qDXzO1.net
>>221
私もずっと思ってました。

232:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:13:11.85 EZZOyQLq.net
>>221
私も前から気になってた。
子供たち顔出してるし、地区も名前も賞状とかでわかるし。
先生ピンク過ぎるw
何より先生の服装が…

233:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:18:34.46 UrAzYjj3.net
>>221
生徒さんの顔、名前、全て分かるよね。
大丈夫かな?と私も心配になった。
1人お気に入りっぽい生徒さんいるね。
40代であの服装、ある意味すごい。

234:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:21:40.52 OhPzir99.net
>>227
>>226
やっぱり思いますよね。
頑張っている(ついてくる)生徒が可哀想に思えるけど余計なお世話なんでしょうか。
生徒や親とはタッグ組んで関係性は良好なのかな。
しかし服装といい、流行というわけでもなく何だろ…すごく目につく。

235:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:23:14.92 OhPzir99.net
>>228
詳しく知らなかったけど40代なんですね。
まあ若くはないですよね。
かなり個性的というか、本当にある意味凄い。www

236:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:29:32.96 n9xYw+uO.net
二回とも奨励だったー。夏が終わったよー。
でも、過去二年、点数がパックリ割れてて予選通過も出来てなくて。
今年やっと、やっと、奨励なの。
そこで、先生にもう辞めたい、って伝えたい(よそにうつりたい)んだけど、それが胃がいたい。勇気がでない、母でふ。

237:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:33:09.15 LraJDwNR.net
>>231がんばれ〜。

238:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:37:08.96 49oB9Lbi.net
通過ラインから0.1差だとギリギリ通過ってことですか?
トップはどのくらい通過ラインの上なんですか?

239:ギコ踏んじゃった
17/07/03 12:43:52.19 ierrJ/eR.net
>>233
人数によりますね。
少人数だとギリギリかも。20〜30人通過するようなところだと通過ラインあたりにいっぱいいると思う。

240:ギコ踏んじゃった
17/07/03 13:06:01.35 LWWB7f36.net
>>222
参加者が少なかったか、大きい級じゃない?

241:ギコ踏んじゃった
17/07/03 13:23:57.01 zGCRfB9z.net
>>224
例えばうちの点数が8.0だとして、通過ラインが8.4でした。
なので0.4点差だったので、こんなに差あって奨励賞もらえるんだ?と
ビックリしてしまいました。
>>225
そうですね、先生にもよりますよね。
0.4も差があって奨励賞頂けて感謝です。
>>235
人数は30人前後でした。ちなみにB級です。
その中で奨励賞は5人居ない程度です。
この奨励賞、もしかして間違ってるんじゃないかと不安だったんですが
0.4差でも全くあり得ない訳でもなさそうなので
ありがたく受け取っておきたいと思います。

242:ギコ踏んじゃった
17/07/03 13:39:59.91 2zUuUtpc.net
6年生でE級は何名かいますね!

243:ギコ踏んじゃった
17/07/03 13:42:11.69 0yRHk33F.net
>>236
えっ?
奨励は0.02とか惜しくも!って方にじゃないですか?
うちなんか0.04足りない時奨励にかからなかったから、0.4で奨励はありえないと思うのですが。
0.4で奨励はないと思うのですが…。

244:ギコ踏んじゃった
17/07/03 13:51:48.02 tf+d+IVq.net
きっと何かの手違いだよね。
子供の為にはならないかもしれないけど貰える物は貰っておいたらどうだろう。

245:ギコ踏んじゃった
17/07/03 13:52:27.31 vi9GMtrQ.net
>>214
>うちも8.6あったけど、7.8があったから平均すると低かった。
そんな点数があるんだ。不思議ですね。

246:ギコ踏んじゃった
17/07/03 14:00:50.29 zNk8Oktr.net
>>217
誰も触れてくれないね。
音が鳴らない=音が抜けることなのでミスタッチ。
思っていたより弱くなる=ミスタッチとは言わない。
極端に言えば、人それぞれ故意にやってる可能性があるから。
本人やいつもの練習を知ってる人はミスタッチと思っても、周りはその判断がつく訳じゃない。

247:ギコ踏んじゃった
17/07/03 14:02:49.86 zNk8Oktr.net
ちなみに誰が聞いても音が弱すぎているのも、抜けたということになるんじゃないかな。

248:ギコ踏んじゃった
17/07/03 14:32:53.29 CdlaWCWd.net
>>220
うまい。ビールなんてうちの小3の子よりはるかにうまい。

249:ギコ踏んじゃった
17/07/03 14:45:29.38 3IfgOZj6.net
C級、ロマン。オクターブが届かずなんとか広げて頑張ってきた。
間違えまくっても、ガシガシ弾いた子が通過
ないわ〜〜
オクターブひかずに単音に変えてひいても通過していた

250:ギコ踏んじゃった
17/07/03 15:05:21.77 u0qafm1J.net
そ、そんな・・・。

251:ギコ踏んじゃった
17/07/03 15:34:41.74 JMwpAlG7.net
>>231
頑張ったね。うちも去年ピティナ後に思い切ってやめると伝えて他へうつりました。
今では移ってよかったって思っています。
勇気出して言っちゃおう!

252:ギコ踏んじゃった
17/07/03 16:26:15.98 cNzKl6G6.net
装飾音なんかも無しでも通ってるよね

253:ギコ踏んじゃった
17/07/03 16:26:26.55 SRVrLVoY.net
奨励賞について はっきりしたルールはわからないけど
通過ラインに届かなかった人達の中で一番高い点数の人(たち)がもらえるんだから
0.02とか0.04 通過ラインに届かなかったって認識だけど
あまりに次点の人が通過ラインから離れていたり
それと通過ライン上にたくさん同点の人がいて
通過人数を通常よりかなり多め(半分以上とか)に
出さなければならなくなった時、煽りを食って奨励賞が
ゼロになってるような。。。
私見です。詳しい人教えて。

254:ギコ踏んじゃった
17/07/03 16:31:20.23 w0ez98OV.net
あ、うちの地区でも、予選で空気の精弾いた子、
左手オクターブのとこ、単音で弾いてたけど、通過してましたよ。

255:ギコ踏んじゃった
17/07/03 16:46:45.50 49oB9Lbi.net
オクターブで弾くより単音のときの方がいいなら、当然単音を選択すべき。
音が薄くなるのは仕方ない。

256:ギコ踏んじゃった
17/07/03 16:55:08.22 n9xYw+uO.net
>>232
ありがとう!なんて切り出そうか悩み仲間。

257:ギコ踏んじゃった
17/07/03 16:56:51.79 n9xYw+uO.net
>>246
ありがとう。いい結論になるように、母ちゃんがんばります

258:ギコ踏んじゃった
17/07/03 17:50:48.15 vAfOaq8I.net
>>244
うちの先生は、ロマン、やっぱりオクターブのところはちゃんとオクターブで弾かないとダメだと言ってた。単音とオクターブならオクターブを評価するって

259:ギコ踏んじゃった
17/07/03 17:54:43.77 tu3PlsNy.net
>>252
お子さんが何年生かわかりませんが早い方がいいですよ。
合わない所に通ってる時間がもったいない。
うちは変える時発表会が9月にあって終わったらにしようかと悩みましたが、3年生だったし時間ももったいなかったので思い切って切り出しました。今は子供も笑顔で通ってます。
応援してますね。母ちゃん頑張れ

260:ギコ踏んじゃった
17/07/03 17:57:59.24 rhn+xCk8.net
>>219
飛び級したのは何故なんだろうって思う

261:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:06:16.81 TTGWB4m0.net
>>218
うちも七点台で師匠も好みの問題でやられたと
言ってました。
なので予選はそれを避けるためにも複数受けなければ
いけないんですね。

262:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:11:56.07 dKGUDFdc.net
>>256
まったくその通り

263:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:14:28.16 iCm5h7Ny.net
会場のビデオ注文したことある方いらっしゃいますか?

264:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:16:12.54 iCm5h7Ny.net
途中でした・・
会場のビデオ注文したことある方いらっしゃいますか?
もう受けないかもしれないので今回買ってみようかなと思うんですが、届くまで何カ月もかかったりしますか?

265:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:18:49.37 M5oH2xvl.net
>>255
うーん、飛び級は勉強のためにありだけど
指が滑ってる状態で
技術的に追い付いてない印象。。。
お母さん講師してるのに
ツェルニーとかハノンとか基礎


266:させてないのかな?



267:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:30:40.08 BHucgaur.net
予選くらい通るだろうという自信と、この程度の曲(A1)に何ヶ月も縛り付けたくない気持ちと、見栄でしょ。
お母さんの意向が強いんだろうね。

268:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:48:52.82 AQJDtxcQ.net
>>261
先生からの提案と、本人が弾きたい曲を踏まえて、て感じだった気がする。
別に庇うわけじゃないけど、うちも男の子だから何となく分かるきがするよ。
ちんたら弾くより難しいの挑戦したがるもの。
別に誰もが音大行くとは限らないし、それぞれ色んな楽しみ方があっていいんじゃない?

269:ギコ踏んじゃった
17/07/03 18:58:47.67 49oB9Lbi.net
>>253
オクターブでしっかり弾けてれば当然オクターブの方が評価されますよ。無理矢理オクターブで弾いて、単音にも負けるくらいなら無理せず単音の方がいいです。
うちの子も本選で空気の精弾きますが、オクターブで弾かないのは考えられないですけどね。

270:ギコ踏んじゃった
17/07/03 19:19:18.44 6CE2tS3i.net
>>263
その通りだと思います。
だからこそ、単音の子とかちゃんとオクターブで弾けない子はあえて予選で弾いたのではないでしょうか。

271:ギコ踏んじゃった
17/07/03 20:05:16.12 0yRHk33F.net
本選人数が45人の場合、全国は1人?2人いけますか?

272:ギコ踏んじゃった
17/07/03 20:19:51.98 gTfAt2fy.net
>>259
ある予選でのDVDは1週間できた。早すぎてビックリ❗今年の話ですよ

273:ギコ踏んじゃった
17/07/03 20:22:34.74 gTfAt2fy.net
>>259
今年の話です。ある予選でのDVDは1週間で来ました!早すぎてビックリ

274:ギコ踏んじゃった
17/07/03 20:55:31.35 nSnCaCMe.net
>>244
要はきちんと音をひいてるとかが
問題じゃないの。
音が美しいとか、曲を理解して弾いているか、
そういう評価。ミスしても通るのはそういうの。

275:ギコ踏んじゃった
17/07/03 21:27:00.93 6CE2tS3i.net
>>265
もともと本選場所によって枠が決まってるんじゃなかった?

276:ギコ踏んじゃった
17/07/03 21:35:08.85 0yRHk33F.net
>>269
えっ!?本当ですか?
昨年はひとりずつ、その前は2人ずつ出られていた様なので、本選出場者数で前後するのかなぁ?と思ったのですが、どうなんでしょう?

277:ギコ踏んじゃった
17/07/03 21:37:03.90 iCm5h7Ny.net
>>266
1週間!そんなにすぐ来るんですねー!じゃ、ホントに申し込もうかな。情報ありがとうございます!

278:ギコ踏んじゃった
17/07/03 21:45:29.23 6CE2tS3i.net
>>271
毎年のように、要項発表の時に、全国出場枠を増やしました。とか出ているので、最初から決められた枠があるのだと思っていました。
確かな情報をご存知の方の書き込みを待ちましょう。

279:ギコ踏んじゃった
17/07/03 21:50:25.15 IiOyeFHo.net
30人で1人だから45人も1人ですよ。

280:ギコ踏んじゃった
17/07/03 22:04:56.31 mStHhB3Z.net
予選会場でDVD販売があるの、うらやましいです。
本選にいけばあるんだろうけど、いけたとしても弾いてる曲が違うし。
頑張った結果として残したいなぁといつも思います。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1697日前に更新/278 KB
担当:undef