♪ピティナっ子♪ver. ..
[2ch|▼Menu]
497:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:19:13.81 N3TSHPIV.net
皆さんレッスンには同席されてますか?
レッスンをビデオに撮ったりしてるのでしょうか?
うちは小1ですが私がいると甘えが出てしまうので同席していませんが、何をどう指導されたのかわからず本人も自分でをつけようとしないので困ってます。
放っておいて自立できるまで待つか、同席して家で教えるか…。悩みます。

498:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:20:40.64 N3TSHPIV.net
☓自分でをつけようと
○自分で気をつけようと

499:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:23:22.49 fMTjWxYZ.net
>>483
常連が多いよね。当たり前だけど。
これまで注目されていなかった人がパッと出てくるのを期待しちゃう。ピティナじゃ無理か。

500:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:23:23.43 rp1HHlHt.net
小3くらいまでは同席が良いと思います。
自分でレッスンの内容を理解して復習できるようになるまでは親の手助けが必要

501:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:42:53.97 u1HI23Ip.net
古海さん、落としたら
耳を疑われちゃう…
芸大はわかるが
昭和音大が優位時点で
なんか違うなと思っちゃう…
話違うが
上野学園は色々あって、新しい学長を尚美からむかえたけど
数年前、音楽セミナーで「子供が一生懸命音楽やるなんて無駄だ」
と言っていた人物
プレイヤーでないかじった肩書きかきなぐるばかりのただの業界人
上野学園、瀕死だったけど
死亡決定だな〜

502:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:03:57.26 rp1HHlHt.net
>>491
ここに書くことではないよ

503:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:18:07.87 2WMTFVSG.net
吉原かなさんは出ないのかな
まだ高2だもんね

504:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:19:34.87 2WMTFVSG.net
あ、失礼大学生だったかしら、、
小柄な人だよね

505:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:41:26.36 YkXH/Jl1.net
私は片山柊君に頑張ってほしい。彼のファン。

506:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:11:55.29 N3TSHPIV.net
>>490
ありがとうございます。
やっぱり同席ですね。こちらに来ている熱心なお母様たちは子供だけで行かせてる人はいないのかな?
年長までは同席してたんですが、あとでお母さんが教えてくれるって思ってるフシがあったので突き放してみたけどダメでした。
スミマセン。レベルの低い話で。

507:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:40:38.03 razQuGAp.net
>>496
子供行っている教室は初回(未就学も)から子供のみのレッスンです。
そして親の私はフラットやシャープがいっぱい付きだすと楽譜もちんぷんかんぷん(笑)
せめてできることをと、たくさんのピアノ曲CDをBGM変わりに聴かせてます。
子供自身の読譜力と聴く力、そこを育成することを先生も望んでらっしゃると思うので、親は送り迎えと応援と躾(とりあえず毎日練習はさせる)に励んでます。そこの先生の方針によりますね。うちは先生のやり方に感謝しています。

508:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:44:15.65 LEb+FVtC.net
>>497
ちなみに、それで成績残せてますか?それで全国ならうらやましいです

509:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:54:30.19 razQuGAp.net
>>498
いいえ、残念ながら本選入賞までなんです。
やっぱりそこには分厚い壁がありますね。

510:ギコ踏んじゃった
17/07/06 12:04:25.87 kKATMzt/.net
>>457
451です。
お答え頂いてありがとうございます。
そうなんですね、それにしても結果伴うってスゴイです。
やめてしまったら勿体無いけど、そんなお子様は他でも力発揮してくれるんでしょうね。
全国なんて全く届かない娘だけど、
今全国行っている男の子がロボット工学研究している頃、夢のピアノの先生


511:竄黷トたらいいか〜 本選で入賞できようにがんばろう。



512:ギコ踏んじゃった
17/07/06 13:42:13.75 B0FPMlHA.net
>>231です。
亀ですが、勇気出して、先生にお話ししましたー!ここで励まされたから、お礼をいいたい。
ありがとうございました。
内心はお互いに円満ではないけど、ぐっと押さえて静かにやめられましたー。

513:ギコ踏んじゃった
17/07/06 13:52:43.76 2WMTFVSG.net
>>501
これで前に進めますね!
参考までに・・・
なんて切り出しましたか?
正直にお教室変えるって話したのかな

514:ギコ踏んじゃった
17/07/06 14:05:57.23 jfOgAp9z.net
いいなー。こちらは田舎だからピティナ出るなら他にはうつれないや。ピティナの先生どおし繋がってて、きっとどこも引き受けてくれない。。

515:ギコ踏んじゃった
17/07/06 14:25:27.74 rp1HHlHt.net
ピティナスレだけど、ピティナにこだわる理由を知りたい

516:ギコ踏んじゃった
17/07/06 15:26:44.45 4vPoE/mW.net
>>501
お疲れ様!
私も教室移ったクチだけど、本当に勇気必要だよね!
私は悩みすぎてハゲそうで、占い師に相談しに行ったもんw
誰かに後押ししてもらわなかったら、絶対言い出せなかった。
今は、あの時勇気出して本当に良かったと思ってるから。
501も素敵なピアスライフを!

517:ギコ踏んじゃった
17/07/06 17:45:59.86 JuPIkDpK.net
なんか、我が家もモヤモヤしてきた。
教室の生徒さんの中でピティナの予選通過や他のコンクールで残るのはうちくらい。
10年前くらいまでは全国大会経験してたし、指導者賞も二桁回数とられてる。
ピティナは予選通過するけど、終わってから本選の曲とりかかるから、本選結果はいつもそれなり。
本選出てもどうせ記念参加だから、我が家は裕福でもないし、ピティナ辞めたいけど言えない。
レッスンも、音の出し方とか何も言われない。リズムとか、強弱、細かい打鍵とか指番号とか、譜読みの間違いは言われるけど、音の出し方とか表現の指導はないなー。怒らないからピアノ嫌いにはなってないけど、中学生以上の方は別教室に移られる方が多い。

518:501
17/07/06 18:49:23.52 B0FPMlHA.net
>>502
正直に話ました。中学受験考えているので時間もあまりなくて。
ピティナにはこだわっていないけど、子がうまくなりたいと強く思っているので、それを後押ししたいと、話ました。
すごーく胃がいたかったよ、ずっと。
でも口から出すとスッキリして前に進めました。
>>505ありがとう!!

519:ギコ踏んじゃった
17/07/06 20:55:19.94 4vPoE/mW.net
>>507
ピアノライフって書こうとしたら予測変換でピアスになってしまった 汗
8月の仕事の休み希望出さなくてはいけないんだけど、妄想しすぎて21.22休みとるか迷ってるw
ほぼほぼ行けないだろうけど間違って行っちゃったらどうしよう。と思うとなかなか決まらない。
本選出場の皆さんは念の為休みとりますか?

520:ギコ踏んじゃった
17/07/06 21:18:04.56 8tq5600L.net
>>508
念のため?もちろんすでに仕事の調整はしてありますよ

521:ギコ踏んじゃった
17/07/06 22:03:14.83 DOQ+GXny.net
今年の全国審査員は誰がやるんだろうね?毎年有名先生だよね。実績と実力のある先生がやっぱり何年も続けて選ばれるのかな?

522:ギコ踏んじゃった
17/07/06 22:30:56.78 Kfq1skH2.net
うちは四月の段階で本選、全国の日程は休みいれてますよ。
行けないときはそれがただの旅行にかわりますがね!

523:ギコ踏んじゃった
17/07/06 22:50:46.79 2WMTFVSG.net
>>505
その占い師当たってた?w
私も最終的には占い師に聞きに行く!w
>>507
それは勇気出しましたね!
ちなみに次の教室が決まってから、話したんですか?
次の先生の名前とか言いましたか?

524:ギコ踏んじゃった
17/07/06 23:40:34.90 aDk/xJI


525:r.net



526:ギコ踏んじゃった
17/07/06 23:42:48.87 YkMxMYhO.net
>>513
申し訳ないけど、あまり向いてないと思う

527:ギコ踏んじゃった
17/07/07 00:24:51.92 RjDTtNwa.net
久保山菜摘さんって前に特級で最後まで行ってませんでした?今年予選二つ共落ちてるけど。

528:ギコ踏んじゃった
17/07/07 00:50:37.52 twhaGuOl.net
>>512
新しく習う先生を内密に決めてから、やめたいと言いましたが、
どこにいくの?など聞かれなかったので、淡々と終わりにさせてもらいました。
聞かれたとしても、これからゆっくり考えますって答えたと思います。

529:ギコ踏んじゃった
17/07/07 03:09:58.71 KzINJJrc.net
>>513
五歳ならそんなものでは
うちも低学年の今でもバンバン好きにひいてた。こりゃヤバいと思って
コンペ出るようにしたんだけど皆の演奏聞いて変わったよ。丁寧にひくようになったよ。
親があれこれ言うより色んな子のピアノ聞くのも勉強になるよ
特にC級最高だった あそこまで続けてほしいな

530:ギコ踏んじゃった
17/07/07 03:51:58.93 QRwURJDx.net
>>513
5才でしょ?15才なら向いてない、って言えるけど。
音を聴いてとか技術的なこととか、5才児にはつまらないのは当たり前だし、言ってる言葉が理解できないとかもあると思う。
517さんの言う通り、同年代の、それも上手い子の演奏を聴かせるのが一番いいよ。
youtubeの入賞者コンサートの動画観るとか。
うちの子も他の子の演奏を聴いてかなりの衝撃を受けて、意識が変わったよ。

531:ギコ踏んじゃった
17/07/07 05:52:05.09 9VX9rFkb.net
>>479
返信遅くなりました。C級高学年です。
この歳で音を聴けていないのはむいてないですよね。
今は私も一切レッスンについていかないので、自己流に練習してて伸び悩んでます。
どうやったらちゃんと音を聴けるんだろう。。。

532:ギコ踏んじゃった
17/07/07 06:18:25.72 L0w6QhEU.net
5歳の音聴けない、脱力が〜はまだ出来なくて普通。この頃は先生と一緒に弾いて、やさしい音、かわいい音、元気な音、悲しい音ってレッスンの時にやってたよ。そういう音を出すために技術は後からついてくるはず。
高学年はそもそもそういうことを先生が教えてくれている?音を聴くことは積み重ねだと思う。

533:ギコ踏んじゃった
17/07/07 07:46:29.83 QPqrAbgd.net
>>519
オケとか聴かせてるよね?
ピアノだけやっててもダメっていうのは割とよく聞くけど

534:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:13:06.22 zMMJSq1z.net
うちの子は5歳くらいだと音楽の構成とか理解できて丁寧に練習できてたな
いまフランスでピアニスト()やってます
食べていけるかはわかりません

535:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:19:16.98 HwgXZ455.net
>>522
すごいね
うちの子が5歳のときはピアノすら習ってなかったわ
今普通の音高生

536:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:21:43.79 m8mKmCXW.net
天才的な子はいますよね
そうでなくてもピティナ全国3賞は可能だと思う
でも、ピアニストになるには天才で環境が良くないとダメなのが現実
ピティナは「習い事」と割り切るのが精神的に楽よ

537:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:22:42.36 oEhsCp8d.net
>>523
普通の高校生でうまくピアノが弾けるのが幸せなんだと思う

538:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:25:07.47 HwgXZ455.net
>>525
そうかも
音高とか行かせなきゃ良かったと思うこともある
本人が行きたがったからいいけど。
女の子だからいいけど男子ならきっと許可しなかった

539:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:31:58.47 HUyGQo9R.net
>>523
5歳の時に習ってなくて音高生ってのは才能あるのじゃないの?

540:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:41:39.48 auMDvaYn.net
9歳から始めて、音高→音大の子を知ってる。
音大生のコンサートに行った時にプロフに書いてあった。
とても素敵で魅力的な演奏だったよ。

541:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:49:55.62 HwgXZ455.net
>>527
ごく普通だよ
それから、かなり上を目指さない限
り開始年齢はあまり関係ないと思う
10歳すぎると難しいと思うけど
だいたい7歳くらいまでにはじめれば才能あれば藝大も入れるよ
5歳で才能がとか悩まなくて大丈夫だと思うよ

542:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:58:42.24 EcpgBYnG.net
>>528
なに音大かが問題だわね

543:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:24:49.29 9AgvQ2eK.net
>>512
めちゃ当たっててビビりました。
本当切羽詰まってたから、他人から背中押して貰えればいいや、と思い相談に行ったら「辞めた方が良いですね。ただ、やめるとき、恫喝?脅されるよ。」みたいな事を言われ、まさか?!そんな訳あるかよ。と思っていたらほんとに凄まれてゾワッとした。
年一度ピティナじゃないコンクール会場で会うけど、知らない振りしてるwその門下は当然予選落ち。
新しいピアノ教室と合わなかったら怖いと相談もしたけど、大丈夫ですよ。と言われ、そこで移る決心つきましたね。
子供も移って良かった。と言うし、
あの時後押しして貰えなかったらと思うとゾッとします。

544:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:25:37.88 9AgvQ2eK.net
>>528
山崎さんもそうでしたね?

545:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:27:50.56 HwgXZ455.net
>>532
そうよね
彼も開始年齢7〜8歳だったよね

546:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:32:03.98 HwgXZ455.net
山崎亮太さんのプロフを見たら小学校2年からピアノをはじめたって書いてあったわ
だいたい8歳くらいかしら
よくある話でここまでできる人は遅くから始めてもハンデは全くなくごぼう抜きして頂点にいくよね
バレエ熊川さんも開始年齢は10歳過ぎだそう
どうせなるようになるんだから、小さいうちからあまり頑張らせ過ぎなくていいのよ

547:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:49:40.78 eQDPPo8D.net
>>531
タロット?電話?なんて言う占い師さんか教えてw
にしても、辞める時に気持ちよく終われないような言葉をかけてくるとは、人間が駄目な先生だね

548:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:50:36.18 1SFE9GWX.net
>>534
5歳母です。
なんか力が抜けました。ありがとう!
A2で全国なんて、8割親の見栄ですよね。
あまり無理をかけず、本選奨励あたりを目標に
楽しくやります。

549:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:57:55.60 HUyGQo9R.net
Cくらいから本物?Dくらいからかな?

550:ギコ踏んじゃった
17/07/07 10:23:44.17 BoxTPgjT.net
>>537
D以上じゃない?

551:ギコ踏んじゃった
17/07/07 10:35:26.99 JOTk2t6U.net
ほとんどそこまで残らないよね。

552:ギコ踏んじゃった
17/07/07 11:14:55.66 H/iEiLla.net
A2で本選1位を目指す我が子はどうしたら良いですか。
本人のためにと、親も一生懸命やってますが、色々大変です。
でも無邪気な夢を叶えてあげたい。
ちなみに先生は、入賞を目指してません。
どうしたら良いのですかね。

553:ギコ踏んじゃった
17/07/07 11:46:06.69 +uvNIQ6c.net
>>540
何年か前だけど、A2の本選で


554:、審査員から全体講評があって、 明日もう一度みんな来てもらって 今日と違う演奏順で、 今日と違う審査員で また弾いてもらってら、 全然違う結果になるでしょう。 って、おっしゃってた。 コンクルだから結果はつくけど、 A2の結果かなんて、しょせんそれほどの差で、 良い結果にしても悪い結果にしても、 そこまで大仰にとらえなくていいっていう文脈でお話しされてた。 なるほどなぁと妙に納得した気がする。 シビアに結果を目指していくのは、もう少し大きくなってからでも十分間に合う気がします。 がんばった結果が自然と良い結果につながっていたら最高ですけど。



555:ギコ踏んじゃった
17/07/07 11:57:57.44 HwgXZ455.net
>>541
そのとおり
素晴らしいアドバイスだと思う
A2あたりの頑張っているお母さんたちに意図が伝わって欲しいね
ママたちの頑張りを否定したいわけじゃないんだけど、
そんなに結果に一喜一憂しなくてもいいんだよと

556:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:01:41.63 KC0vteXO.net
A2なんて弾き始めた途端に講評書き始めないと間に合わないから
審査員はほとんど聴いてないわ
男の子はヤンチャっぽく女の子はオネエサンぽく見えると点数アップします
例えば男の子は丸刈りにすると0.3加点されます
いやマジで

557:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:05:47.24 t8z27qXh.net
これからの本選で丸刈りの男の子増えたら>>543のせいw

558:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:12:57.68 XHL7dW6F.net
襟足だけ伸ばしてる男の子は減点ね

559:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:38:53.98 eQDPPo8D.net
本選、演奏者本人も入場料取られますか?

560:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:56:05.81 H/iEiLla.net
540です。
私も全くそう思います。
先生も同じ思いで、勉強になるからコンクールに出た方が良いとのことです。
断れませんでした。
でも、子どもには説明しても伝わりません。
あまり事態をわかっていないので練習もムラがあるし。
コンクールは、せめて話がわかる年齢から参加すれば良かったと思っています。
幼児がコンクールに出るなら、むしろ先生と親が熱をあげてやる方が、まだ理解できます。
うちの場合は先生も親もコンクールってそんなもん…と思い、子どもだけが入賞目指してキラキラしているので、切ないです。
せめて、先生だけは入賞を目標に指導して頂きたいです。

561:ギコ踏んじゃった
17/07/07 13:01:07.28 L/35XaUD.net
>>535
ど田舎の知る人ぞ知るオンボロな占いのおじさん。
今調べたら当たるってので有名だったらしく、口コミたくさんありました。
ホントにど田舎すぎるので、身バレ怖いので、詳細さけますが、もし迷ってらっしゃって、背中押して貰う目的ならば、口コミで評判いい所へぜひどうぞw

562:ギコ踏んじゃった
17/07/07 13:44:28.04 KzINJJrc.net
>>547
入賞目指してもし残念な結果になってもいい経験になるよ
幼児さんの予選結果で大泣きしてる子がいて来年すごくうまくなるだろうなと
思った。親や先生がケツ叩くには限界あるけど本人の悔しさはバネになると思う

563:ギコ踏んじゃった
17/07/07 14:47:43.28 LPc8eFt5.net
>>534
吉田都もバレエ10歳くらいのはず

564:ギコ踏んじゃった
17/07/07 15:05:14.06 p+9nTTiK.net
>>549
その時悔しくても喉元すぎればで、子供の場合来年までモチベ保つの大変だから、課題曲は簡単だけど、次にすぐあるバッハやブルグコン受けてステップアップもオススメ!
それだと半数通過するし、モチベ保つのにも、自己肯定感上げるのにもぴったりだと思う。
>>547
もしかしてY先生かな?
幼児に限らずその講評内容毎回同じ事言ってく。
たしかにその通り。
結果に一喜一憂しないでプロセスを大切に。ってね。

565:ギコ踏んじゃった
17/07/07 15:40:02.67 P45gspWK.net
>>551
Y先生?誰?

566:ギコ踏んじゃった
17/07/07 16:03:17.37 p+9nTTiK.net
>>541
551だけど、安価ミス。
このレスに対してのコメでした。
混乱させてすみません。

567:ギコ踏んじゃった
17/07/07 16:23:12.13 mqzRmjUt.net
>>540
過去にA2で本選1位になったことがあります。
その時はどうして1位になれたのかよく分かりませんでした。
2位との差も大きく開いていたのですが、今DVDを見返してみると分かるのが音とリズム感が際立っています。
弾き方はめちゃくちゃでもまだ許される年齢みたいです。
強化するならとにかく第1は音だと思われます。
1位を目指して頑張ってくださいね。

568:ギコ踏んじゃった
17/07/07 16:29:04.63 cRhOHa7A.net
>>545
過去に襟足伸ばしててトップ通過しました!笑

569:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:01:55.77 YT02qmc+.net
>>555
坊主に襟足は長め、膝小僧には絆創膏で決まりですねw

570:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:05:35.86 cRhOHa7A.net
ついでに前歯抜けてて通過したことも!

571:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:22:01.78 sAwrbbfY.net
前歯はみんな一度は抜けるものだよ

572:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:38:43.88 b5J2RTtH.net
>>555
ええやん!
そういや、牛田くんも長いね

573:ギコ踏んじゃった
17/07/07 18:41:58.66 BoxTPgjT.net
笑顔で登場。
お辞儀も、笑顔で審査員にアピール。

574:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:22:53.93 Y3Jq1Fne.net
学年で1番小さくて、ボウズで蝶ネクタイでヤンチャでハニカミ笑顔でお辞儀する我が息子、3年連続予選落ちですよ。

575:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:27:06.02 FMLyeqdt.net
来年は楽器店の賞とかがある予選に出たいなと思ってるんですがそういう情報は載ってないですね

576:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:39:34.82 mqzRmjUt.net
>>562
結果特集号の予選地区を見たら分かりますよ。

577:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:59:29.11 H/iEiLla.net
>>554
音とはやはり、音のきれいさですか?
しっかりした音色もコンクールでは大事になってきますよね。
弾き方がめちゃくちゃでもOKとは。
音のきれいさとリズム感ということは、やはり教え込むことが出来ない部分。
つまり素質でしょうか。

578:ギコ踏んじゃった
17/07/07 20:02:45.92 FMLyeqdt.net
>>563
ありがとうございます!

579:ギコ踏んじゃった
17/07/07 20:37:24.00 +TxtcacB.net
レッスンから帰ってきました。
もう日がないのに、直しがたくさん出て、焦るばかりです。
最後まで諦めてはいけないと思ってはいますが、心が折れそうになります。
胃がキリキリと痛みます。胃薬飲もう、、、

580:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:11:54.24 fyRe0tdt.net
>>566
わかるわ
ほんと一つずつ乗り越えていくしかない。
頑張りましょう

581:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:14:13.63 n97yUcx7.net
本選曲、あやつり人形が上手く弾けないよ〜
早めの本選だから、もうあまり時間がない!

582:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:39:16.87 mmYR36v6.net
>>567
566です。
共感ありがとうございます。
ひとつずつ、ですね。
間に合わないかもしれないけど、ひとつでも多く乗り越えれるよう、頑張ります。

583:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:44:24.68 BoxTPgjT.net
>>568
うちもです。
なんか平凡なの。フォルテかピアノかしかない。
良くなるにはどうしたらいいんだろうか。

584:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:03:24.02 t8z27qXh.net
あやつり難しいー。
本選で他の子達がどのくらい弾けてるのか楽しみでもある。

585:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:08:50.75 PVcu01ss.net
youtubeにA2の生徒のレッスンを頻繁にあげてる先生いてますが、なんだか生徒がかわいそう…。

586:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:15:30.55 CtPiJnMr.net
>>572
え、あれ先生なの?
おばあちゃんが孫のお稽古風景アップしてるんじゃなくて?

587:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:19:17.07 PVcu01ss.net



588:>>573 あの方、ピアノ教室されてますよね。だから生徒かと思ってました…。曲順も近・現代を先に弾かせてる風だし、かわいそすぎる…。



589:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:19:50.63 CtPiJnMr.net
アップライトピアノのやつだよね?
あれ、じっくり聴いたら演奏ひどいのかも知れないけど、室内やピアノの上の汚さに目を奪われてじっくり聴けない。

590:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:23:36.23 CtPiJnMr.net
>>574
すみません、ブログありました。先生だったんですね。
なかなか衝撃が凄いです。

591:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:24:25.22 PVcu01ss.net
>>575
そうです。あの方、露出度高いのも気になりません?(笑)

592:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:35:51.86 CtPiJnMr.net
>>577
今動画何本か見ました。
室内ばかり見てたので全くノーマークでしたが、何かいろいろ凄い。
コンペの下見とかしたことないのかなあ?
何かいろいろ凄すぎて、なぜコンペに出そうと思ったのかわからない。

593:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:41:22.57 PVcu01ss.net
>>578
コンペの名を借りて、
自分をたくさんの人にみてもらいたいんじゃないかなと思った。
自己アピールがすごすぎて、何本か見たら酔った。

594:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:42:07.38 rG363cUZ.net
>>572
見つけられない。見たくてたまらない。

595:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:45:02.07 CtPiJnMr.net
>>580
つべで
ピティナコンクールに向けた

596:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:47:47.93 rG363cUZ.net
>>581
見つけた!
酔ったw

597:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:54:09.32 SVBPgGTL.net
キーワード何個か入れて検索して部屋が汚いサムネの動画クリックしたらやっぱそれだったw
これは果たしてお稽古と呼べるのか…。
譜面台に楽譜とか乗せすぎて、ペラの楽譜が落ちてきては拾うってのが尺のほとんどを占めてる動画とかあるし何がしたいんだ。

598:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:56:11.03 SVBPgGTL.net
私の7月5日ってタイトルの動画も色々と辛い

599:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:58:40.73 w0yeuizn.net
>>583
あれはコメディすぎて噴き出した。

600:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:04:39.62 CtPiJnMr.net
うちの子明日予選なのに衝撃すぎてつい見てしまう...
音拾いが終わったかどうかも怪しい動画に仕上がってきたってコメント...
予選始まったら腰抜けるんじゃないかなあ?
A2ってもっと上手だよね。

601:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:11:25.41 4C0anV+J.net
>>584
ヤバイ。こんな時間にひとりでニヤニヤ見てしまった。

602:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:11:56.33 PVcu01ss.net
先生もA2通過微妙な感じが…

603:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:13:40.36 4C0anV+J.net
我が家もアップライトに物乗ってるけど、さすがに段ボールはない。まして先生のお宅?レッスン室?がアレは衝撃。

604:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:15:25.73 rG363cUZ.net
>>584
これ噴いたw
ピアノの上にダンボールって初めて見たかも。
凄い衝撃。

605:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:18:20.80 HiMvpg/e.net
まぁいいじゃん楽しそうだもん。

606:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:24:47.63 Pk/m5sbb.net
歯が落ちそうだね

607:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:25:56.38 cWDKrgqU.net
落ちたら土に埋めるといいよね

608:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:36:30.95 mqzRmjUt.net
>>564
音がよく通るクリアな感じです。
でも音量があるわけではないです。
ピティナは叩いたりする乱暴な音を特に嫌うので幼児でもそれは気を付けた方が良いです。
リズム感が良い場合は3拍子の曲を弾くと幼児の中でははっきりと差がつくと思います。
素質かどうかは難しいところですが、叩かないことやメトロノームを使うことなど意識させた方が良いと思います。

609:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:51:37.57 P45gspWK.net
>>590
見た。これが先生なの?何か元気になるわ
ピアノ教室やるのにアップライトしかないのかな?

610:ギコ踏んじゃった
17/07/08 00:00:45.57 asu099BG.net
怖いもの見たさで見てきた
これすごい。
のだめかっていう汚部屋…
しかも公開を厭わないという…
ここに子を預ける親の度胸もすごい

611:ギコ踏んじゃった
17/07/08 00:07:19.87 KgJoWD+w.net
あやつり人形弾く子沢山いるんですねー
一曲目は何ですか?
あやつり人形は1番難しくて本選多いのでしょうか?

612:ギコ踏んじゃった
17/07/08 00:40:03.51 NC0smGX3.net
>>584
夜中に吹き出しちゃった!

613:ギコ踏んじゃった
17/07/08 03:45:27.87 MYpWF20S.net
>>584
こういう頭がおかしい人いる
てかブログあるけど、一見いいピアノ教室ぽく生徒募集してて大丈夫なのか
ヤマハ認定講師て

614:ギコ踏んじゃった
17/07/08 06:00:13.79 IqDrFHsn.net
今みて、汚部屋と先生の見た目に衝撃と恐怖
音大出じゃないんだね。
今週あたり本番なのかな?

615:ギコ踏んじゃった
17/07/08 06:54:44.51 FFc3oPpW.net
ピアノ弾く時スカート捲りすぎてて見えそうだし。ちょっとまともな人とは思えない。
生徒は親戚の子とかなのかな。普通は通わせないよね。

616:ギコ踏んじゃった
17/07/08 07:02:05.20 FFc3oPpW.net
小さな喜びを大切に♬ってひたすら自撮りをしてる動画を見てしまって。本当に何がしたいのか。もう見ないでおこう...

617:ギコ踏んじゃった
17/07/08 07:09:59.42 zQniFT4w.net
その方のブログ見た 記事に立派なことかいてあ りますが 動画との落差がひどい。
目汚しの肌露出がつらい 暑い夏、きたないおばさんの肌露出ほど ダメージくらうものはない
月謝はどのくらいなんだろ?

土日、予選の方、頑張ってくださいね!

618:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:11:20.13 9+0SqBWj.net
動画見てきたけど、生徒じゃなくてずっと先生が弾いてない?
生徒本人は椅子にも座ってないのに仕上がってきたって謎

619:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:23:03.49 5G0u/bXX.net
この先生の生徒が受かったのか…結果が知りたい

620:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:35:17.44 mMzKDkau.net
予選はまだなんじゃないかな。
教室が南あわじってことなので、来週の徳島とか?

621:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:35:36.38 axm60va6.net
例のアップライト段ボール。最後に人差し指たててシーッ!の顔が夢に出そう。明日、予選なのに。

622:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:40:43.75 zQniFT4w.net
話題の松居一代さんも結構な衝撃だけど
この先生の動画も、ピアノ教室の動画としてはかなりの衝撃作!

623:ギコ踏んじゃった
17/07/08 09:01:37.00 JK4PRX9a.net
>>602
その動画言おうと思ったけどさすがに不気味で言えなかった…w
小さな喜びを大切に、っていうタイトルであの自撮り…シュールだわぁ。

624:ギコ踏んじゃった
17/07/08 09:03:52.17 mqatPDo3.net
コンクール中でピリピリしてる中こういう人がいると和むわね。

625:ギコ踏んじゃった
17/07/08 09:40:30.71 7T/00BEF.net
気持ち悪そうなので見ないでおこう

626:ギコ踏んじゃった
17/07/08 10:09:58.49 0xrKxE1f.net
実名も出しちゃって…
自分を客観視する視点をもたない方
病気だと思うので、そっとしておいた方がよさそう。

627:ギコ踏んじゃった
17/07/08 11:31:18.82 9+0SqBWj.net
ブログも見てきたけれど、ブログだと良い先生に見えるのに不思議。
ピアノの先生も腐るほど居る訳だし、中にはこんな人も居るんだろうね。
二回目の予選を明日に控えているうちの子、すでにもう一個の予選を通っているので
明日は出なくても良いんだけれど
ぜひ経験のために参加をって先生に言われていて
肝心の本選の練習が全く始まらない。
本選まで3週間しかないのに!!
明日の予選も通るとは限らないのにー!

628:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:10:54.22 AQhtEolV.net
>>613
手書きの楽譜とか偉いと思ったけど、
子供に歌わせて自分がひたすら弾いてるとこを配信するとか、自己満もいいとこだよ
お月謝は5800円くらい?みたいで安いけど、もはや詐欺

629:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:13:39.09 AQhtEolV.net
って散々批判したけど、予選通ったらどーしよ・・・

630:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:52:49.29 5G0u/bXX.net
予選通過したら、私、よっぽど、見る目も耳もないわ…

631:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:55:13.14 5hO5bFJB.net
>>613
先生とお子さんが、本物なら3週間あれば充分間に合う。
短い期間で仕上げる勉強にもなりますよ。
本選までひと月ないってそういう子、結構多いと思いますよ。

632:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:56:03.93 9di6MgVU.net
予選通過したらうちのピアノにもダンボール乗せちゃう!

633:ギコ踏んじゃった
17/07/08 13:10:15.87 IjXTI5Bw.net
なにこれ
ただのホラー映像。。。

634:ギコ踏んじゃった
17/07/08 13:11:17.91 JK4PRX9a.net
自撮りも忘れずにね!

635:ギコ踏んじゃった
17/07/08 13:49:44.39 uiTob/av.net
>>617
親の贔屓目に見ても本物ではないけれど、ギリギリまで頑張ります。
というか頑張って欲しい。

636:ギコ踏んじゃった
17/07/08 14:03:36.51 +7dhHTbW.net
C級の本選ですが、どの曲弾きますか?

637:ギコ踏んじゃった
17/07/08 14:08:54.38 +7dhHTbW.net
うちはバガテルと空気の精です。
譜読みは簡単ですけど、バガテルの無常観を出せない。

638:ギコ踏んじゃった
17/07/08 15:23:03.39 RdR3ys04.net
>>623
バガテル難しいですよね。しかも地味。どんな演奏がいいのかわかりません。

639:ギコ踏んじゃった
17/07/08 16:00:11.57 NaqnYwKz.net
新百合ヶ丘B半分みてきました。
下が結構すべるようで、足台、椅子がずれなが らひくこ、何人かいました。
明日は、A1みたいだから 滑り止めは、使わなくてもとりあえず持参した 方がよいかも。

640:ギコ踏んじゃった
17/07/08 16:19:29.57 dumaCnWD.net
新百合ヶ丘ってレベル高めと聞いたことある。
聞きに行けば良かったかな。

641:ギコ踏んじゃった
17/07/08 16:57:58.42 J902TmDD.net
上のには及ばないけど数年前にも似たようなのありましたよ。
今も探せば見つかる。
かなり有名な先生なのに、え?わが子のそれいいの?・・・的な。
あの時は今とスレの空気が違ってたから話題にならなかったけど、
今なら上の流れになってたかも。

642:ギコ踏んじゃった
17/07/08 16:59:34.56 l6jnBnOn.net
>>625
演奏はどうでしたか?
新百合は狭いですよね。

643:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:15:44.73 9di6MgVU.net
今日の衣装も膝下ストッキングが際立ってるな

644:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:22:51.65 qQGGpj2o.net
>>594
アドバイスありがとうございます。
3拍子の曲は予選で弾き、本選ではありませんが、揺らがないようにしっかりやりたいと思います。
何となく、何となくですが…
A2は特に、猛練習よりも本人の持つ音楽性に左右されるのかなという気がしてきました。
頑張らせ過ぎないように、見守るようにします。
ありがとうございました。

645:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:25:13.53 FFc3oPpW.net
>>629
もうやめてw膝下ストッキングって切れ目見せるもんじゃないよねwなぜスカートをたくし上げるんだ、、、

646:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:29:53.55 jCpZeyzP.net
すでに別の隣接県で受けていたので見学でしたが
とりわけ上手な子は、半分聴いた感じではいなかったかな。
狭いし、音響かないし
ここじゃなくて、上手に聞こえる会場なら受かるかも…という子がちらほら。
神奈川の中では菊なについで、弾きたくない会場かなと
あらためて思いました。
音がきれいな子がひとりいましたが、ぜんまいでミスではなく、とまってしまい残念だなと思いました。
アンニックがみんなあまり弾けていなくて
意外にもこの曲の難しさを垣間見た感じです。
近現はどの曲も同じくらいの人数が弾いていましたが
出来高でいうと、アンニックは格段に下がる感じでした。

647:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:43:59.88 mThkRwmi.net
>>632
ありがとうございます。C級はどうでしたか?我が家BとCがいて。

648:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:55:35.87 Ytb+HssN.net
>>631
それよか、ピアノの中に異物(えんぴつとか)入ってません?時折カチカチ…気になります…。

649:ギコ踏んじゃった
17/07/08 17:58:12.58 jCpZeyzP.net
>>633
Cは明日の朝一からだと思います、聴きに行かれてもよいかと思いますよ。

650:ギコ踏んじゃった
17/07/08 18:14:57.12 +7dhHTbW.net
あまりC級本選の話題が伸びませんね。
まだ予選が中心なんですかね。本選でバロック弾く子は何弾くんだろう。やっぱりファンタジアなんですかね。予選で聞き飽きましたけど。

651:ギコ踏んじゃった
17/07/08 18:45:59.90 qFJGnc+t.net
引き終わった後の指そろえピースはいったいなんなのだろう…でも、なんか、見たかんじはいい人そうだなって思った。

652:ギコ踏んじゃった
17/07/08 19:17:06.93 +d2pqz+p.net
今日A2を見てきました。さすがにここまではいなかったけど全体的にとてもレベルが低くて、超絶スローテンポやミス多発。予選終盤だからでしょうか。あんな感じならあと一週間あのこも頑張れば通るかもというくらい酷かった。

653:ギコ踏んじゃった
17/07/08 19:20:22.41 oYkLGre4.net
もうあの動画の話はいいよ。
そもそも違うでしょ?レベルが。
話題にするレベルじゃない。

654:ギコ踏んじゃった
17/07/08 19:29:45.55 3AvzW3Nk.net
>>636 うちの教室は、バロックが本選でみんなインヴェンション弾きます。1.6.8.14です。

655:ギコ踏んじゃった
17/07/08 19:30:27.44 PRI7BLHb.net
八万点超えるよ〜?どおするぅ〜〜??

656:ギコ踏んじゃった
17/07/08 19:49:52.32 +7dhHTbW.net
>>640
インベンションですか!1.6.8.14はよく弾かれてますね。あと2.13もよく弾かれてますね。本選は古典よりバロックの方が良かった気がしてきた。ハイドン難しいし、バガテルつかめないし、クーラウはb級ぽいし。

657:ギコ踏んじゃった
17/07/08 20:14:47.81 Mo0FLdZP.net
>>642
クーラウしか選べませんでした。本選で弾きます。予選でクーラウを弾いた子は通過率けっこう良かった気がします。バガテルとハイドンもいたけど、通過できていませんでした。

658:ギコ踏んじゃった
17/07/08 20:39:19.83 +7dhHTbW.net
>>643
クーラウは完成度の高い演奏が多そうですね。ハイドンを予選で弾いてる子いましたけど、予選でみんな落ちてました。結構上手かったのに落ちてた。審査員はどんなレベル求めてるんだろう

659:ギコ踏んじゃった
17/07/08 20:43:15.44 vZjGmMbq.net
C級の方、オクターブ大丈夫なんですね。
うらやましい…
うちはロマンで苦戦中。

660:ギコ踏んじゃった
17/07/08 20:57:52.57 mThkRwmi.net
クーラウBっぽいですね、たしかに。
ハイドンはテクニックないとだめ、バガテルは暗さが必要、ロマンは何がおおいんでしょうかね?どれもオクターブ届かないと弾けませんね

661:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:08:16.96 Mo0FLdZP.net
>>644
そうなんですよ。何が悪かったのか、というほどしっかり弾けている感じなのに。クラシックの時代の弾き方、もっと勉強しないと、良いも悪いもわからないということですかね。

662:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:09:10.02 jVtDepCn.net
最近表彰式の妄想をしてモチベーション上げてます(笑)
表彰式って出席できるのは本人と親一人とかなんですかね?両親とかで出席は無理なのでしょうか?夢のまた夢ですが、ふと気になりましてw
出席経験ある方いらっしゃいますか?

663:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:30:07.09 KQtZP9Mm.net
本人だけ無料、あとは有料でーす。

664:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:32:42.12 cm7Xv


665:Hsx.net



666:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:34:33.82 jVtDepCn.net
教えてくださりありがとうございます。そうなんですね‼ピティナ会員でなくてもお金払えば誰でも出席できるということですか⁉

667:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:35:15.38 /r3O9ztp.net
>>632
我が子アンニック弾きます。アンニックが弾けてないとは、どんな感じでしょうか?しつこくすみませんT^T

668:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:56:14.90 +7dhHTbW.net
C級は毎年、全国行けば飛び級の子もたくさんいるので、オクターブが弾けないことがあまり影響しないんじゃないかな。昨年まで課題曲にオクターブがなかったとは思えないし。

669:ギコ踏んじゃった
17/07/08 21:59:50.80 7T/00BEF.net
>>632
菊名最悪って前にも書いてた人?
どんなとこがダメなの?

670:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:03:17.79 KQtZP9Mm.net
>>651そうです!誰でも大丈夫ですが、やたら高いですよっ

671:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:08:13.50 ot1y0du/.net
先生にレッスンでこう弾いてね、と言われたことを1週間かけて修正して持っていったのに、やっぱりやめてこう弾きましょう、となることが多々あって参ってます。
A2とA1なので直すのにかなり苦労して持っていったのに、また真逆の事を言われたりしてしんどいです。特に本番の前日とかにテンポの修正を言われたり…いやもう本番明日なので難しいですよ…と心で呟いてます。
指導内容がコロコロ変わるのって普通の事ですか?すぐに修正できるような子たちならよかったのですが…

672:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:10:09.51 Im8qk5P4.net
表彰式はほど遠いけど、妄想だけ。
表彰式に、ついていくとズバリおいくら万円かかるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授下さいませ。

673:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:10:41.77 tnvlmUyg.net
>>648
表彰式への出席は全員無料、その後の祝賀会は本人だけ無料だよ。
ただ、全国大会の申込の時に、表彰式出席予定人数を書くと思ったけど。
うちは主人は表彰式だけ参加。高いのにほとんど食べられないし、あの雰囲気の中いられないしね。

674:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:13:31.88 3DNRCgx6.net
>>656
うちもそんなのしょっちゅうだよ。
一生懸命直してレッスン持って行ったら真逆のこと言われて、なんでそんな弾き方するのまで言われて、それこそ先生に対して「ちーがーうーだろーー!!!」って叫びそうになったわ。

675:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:14:03.02 Lnjg2Qqc.net
今日のE級のラヴェル、楽譜を無視して三ヶ所も音が違っている人が通っていた。録音オーケーだったのでピティナに異議申し立てに行こうかな。

676:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:15:54.85 KgJoWD+w.net
祝賀会ぼったくりだよね、先生たちは無料なんでしょ?
昨年は出ずに違うお店で美味しいの食べましたよ。高すぎ!

677:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:18:16.58 jVtDepCn.net
そうなんですね!詳しくありがとうございます。リアルに妄想描いて後半頑張ります(笑)
表彰式ご経験羨ましいです!良い思い出ですね!

678:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:19:56.46 tnvlmUyg.net
>>657
うちは関東なので、祝賀会の6千円(前売りだったかな?)だけで済んでるけど、地方の人は前泊や当日泊したりするよね。
去年のように台風がくる可能性もあるし。
飛行機代、宿泊代(先生分も?)、食事代、ついでのディズニーとかあると、20万は行きそうだー!
写真やDVDも高いよ

679:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:20:19.80 VBlMdry/.net
>>660
撮ったんですか?
撮影していいのは、
自分ちの子だけじゃないの?

680:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:22:24.35 hAHw/mFC.net
まぁ1年に1回のお祭りだからいいんじゃない?
他のお稽古事もしてたら大変だけど

681:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:22:39.58 KgJoWD+w.net
当日8000円じゃない?
両親出たらとんでもない


682:! 正会員は無料?



683:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:24:04.10 vpoTx6Pi.net
録音オーケーと言われたよ。場所によって色々なのも変だよね。

684:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:25:33.88 Ci82cTFb.net
>>656
わかります、ウチの先生もそういう所ある!
A2の頃は親子で真に受けて焦りまくってたけど、
数年経った最近は軽く流すようになり、
自分なりに納得する弾き方を見つけるようになってきたよ。
動画やCDなんかで良い弾き方を研究したりして。

685:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:29:34.73 ot1y0du/.net
>>659
仲間ですね!うちも言われた事あります!一生懸命直したので返って不自然になったかな…と自己完結しましたが、もともとの指導が曖昧で先生の求めるゴールがよくわからない感じです。
先生変えたい…

686:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:30:55.57 n52GiGuJ.net
>>660
E級ラヴェルくらい曲が長くて三ヶ所のミスが問題なら、B級あたりは一音でもミスったらダメ!ってことだよね。
まぁ他の人の演奏が、そのミス以下だったということなんでしょう。
録音OKだからって、全員分するもの?

687:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:31:49.70 c4nMR1uw.net
>>660
そんな恥ずかしいことやめときなよ

688:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:40:10.73 vpoTx6Pi.net
モノマネパフォーマンスではなく、色々な演奏を聴くのも勉強ですよ。耳が育たないとダメです。色々聴くことで結果的に全国験出来てます。

689:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:40:18.60 ot1y0du/.net
>>668
そうなんですね、指導内容が変わる先生は結構いらっしゃるということでしょうか。
ご自分で納得のいく弾き方を研究されてすごいです。ずっとその先生に師事されているという事はその他は問題なく、辞めたいと思われないのですよね。羨ましいです。

690:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:41:12.23 Im8qk5P4.net
>>663
ご教授ありがとうございます。
本当に高いですが、うちは一生に一度かも知れないんで、アミューズメントパークに行った気分で参加します!

691:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:58:02.21 cm7XvHsx.net
>>674
後ろからフォークで刺されないように気を付けてw普段はお上品ぶってるご婦人が血相変えて料理に群がるからねw

692:ギコ踏んじゃった
17/07/08 22:58:42.25 l59QzZRB.net
逆の事をわざと言ってゆさぶりをかけて演奏が固まらないように考えてくださっているのかも知れませんよ。
特に本番近くなると新鮮さが失われて、致命的になることありますから。

693:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:01:19.76 7T/00BEF.net
>>660
タッチミスじゃなくて間違って弾いてたんだよね
確かにそれはちょっとひどいかな

694:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:02:47.57 Im8qk5P4.net
>>675
ぶっ刺されても良い思い出。なんせ、まだ当方予選も通過も危ぶまれる状況です涙

695:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:04:45.67 2dY+slHR.net
全国の妄想私もしたーい。
全国は参加できれば賞なしでも表彰式でるもの?
それとも賞は表彰式で発表?
表彰式出ないで帰るのもあり?

696:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:05:55.45 mThkRwmi.net
今日の大塚の結果みれないですねー

697:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:16:56.96 tnvlmUyg.net
>>679
発表は、表彰式で。
たまにいない人がいる。地方の人で、本番と表彰式の日程が離れていると、帰っちゃうとかはあるかもね。
表彰式に参加するかどうか、本番の日に聞かれたと思う。
祝賀会は出ない人結構いるかも。
先生や知り合いがいればいいけど、そうじゃなかったら身の置き場がない。
だいたい、テーブルは有名門下が占領するからお皿を置くことも出来ない、料理は取れない、話す人いない。
でも、思い出にはなるかな。

698:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:36:01.31 Ci82cTFb.net
>>673
先生変わりたいと思った事もあったけど、
良い仲間もいるし、教室のピティナ一筋ではなく幅広い方針が気に入ってるから続けてきた。
生徒数多いし、その時の感覚っていうか、いちいち細かい事覚えてないんだろうな…
審査員の先生方もそんなもんだろうな…って思って。
ちなみに先生も審査員やってる 笑

699:ギコ踏んじゃった
17/07/08 23:39:40.70 vpoTx6Pi.net
>>677
おっしゃる通りです。ミスタッチなら誰でも数ヶ所あるのですが、アテンポ、プレスト等解釈が間違っていて完全に楽譜を無視しているのに通過。予選の先生大丈夫ですか?

700:ギコ踏んじゃった
17/07/09 00:06:36.12 nB39ZBT+.net
Bで繰り返しありで予選通過していた方いましたよ。

701:ギコ踏んじゃった
17/07/09 00:11:31.21 IYzSLRcr.net
海外のコンクールでも楽譜の指示なんか守ってなくても予選通過するよ
こんなことでグチャグチャ言う人が出るなら
会場は録画全面禁止にすればいい
他人を録画して法律違反のくせに図々しいったらありゃしない

702:ギコ踏んじゃった
17/07/09 00:13:29.19 zo26JUQl.net
>>660
ラヴェルは(その他の作曲家もだけど)版によって音や音楽記号が違うことはあるので一概にミスタッチとは決めつけられないのではないでしょうか?

703:ギコ踏んじゃった
17/07/09 00:14:24.94 IYzSLRcr.net
個人情報保護法無視の人に忠告するけど
録画オーケーの会場でも、常識として自分の子供以外は録画禁止なのよ
他人を勝手に録画してその録画をネタに運営に通報したいなど、
盗っ人猛々しいとはこの事
民度もここまで落ちたのかと…

704:ギコ踏んじゃった
17/07/09 00:20:29.60 qbQEM6NJ.net
クレメンティのソナチネも楽譜によって強弱真逆だったりするよね。

705:ギコ踏んじゃった
17/07/09 00:23:35.44 oNDgtJRK.net
新スレです。
★★★

■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
スレリンク(senmon板)

★★★


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1720日前に更新/278 KB
担当:undef