♪ピティナっ子♪ver. ..
[2ch|▼Menu]
434:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:02:25.02 ycan+uvf.net
>>423
ありがとうございます。
あれみたときわたしかと思いました。
こっちだってつらいのに、子供はわかっちゃくれません。

435:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:03:11.72 blXiyeCT.net
>>421
でもきっと、子がピアノやめたら。
最初はせいせいするけど、あと


436:からだんだん寂しくなると思う。 そういう体験してる親をみてるから、バトルになりそうになったらなんとか自分を抑えるためにコンビニに出かけることにしてる。 子のピアノが好きだから、結局はながく続けてほしいという母の勝手な願い。



437:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:10:21.52 ycan+uvf.net
>>426
ありがとうございます。
そうなんですね。最近門下のお母さん方からめっちゃ怖いよね。といわれて子供との接し方を考えるようになりました。
本人なら辞めないとわたしが思いすぎてるかもしれません。大きくなったとき怖いですね。

438:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:17:24.50 blXiyeCT.net
>>427
あなたの気持ちよくわかります。
私も子にピアノやめたら?って言ったことありますから。
だからこそ、今からでもちょっとだけ子の気持ちに寄り添って一緒に頑張ってみませんか。

439:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:23:29.43 ycan+uvf.net
>>428
ありがとうございます。
優しくしよう!とは思うのですが、先生に言われたことを忘れてひくとイラッと。
五回は穏やかにいってあげることにします。
がんばります!

440:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:24:06.48 blXiyeCT.net
で、全てが終わったあとに
今年も母たち頑張ったねぇ、お疲れ!
ってここでみんなで労をねぎらいあいたい。

441:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:26:07.24 blXiyeCT.net
>>429
5回…えらい!
私なら3回が限界です(笑)

442:ギコ踏んじゃった
17/07/05 11:45:51.60 3RQeKYhO.net
>>421
高学年どころか低学年なのに、しかもコンクール前だけじゃなく普段からそんな感じです。
そろそろ限界なので、明日のレッスンで大人の本気を見せようと思っています。

443:ギコ踏んじゃった
17/07/05 12:01:22.20 ycan+uvf.net
>>431
とりあえず意気込みだけそのつもりですw

444:ギコ踏んじゃった
17/07/05 12:06:59.75 ycan+uvf.net
>>432
考えてみればうちもA1から始まりました。
そのときは椅子に座れからはじまりましたが。
いま思うと小さくてかわいかったのに。
穏やかに大人の指導、がんばってください!

445:ギコ踏んじゃった
17/07/05 12:16:45.96 r0IZCfzv.net
>>421
それで、本選は入賞できますか?
うちは兄弟なんだけど、弟は上のそういうとこ見て、結果が思わしくないの知ってるから、反面教師で頑張るんだけど、上が何度言っても…ダメ。
何度入賞逃しても、ダメ。
もうホトホト疲れた。

446:ギコ踏んじゃった
17/07/05 12:54:44.04 SWNFgmwi.net
本選入賞までなら怒って練習させて何とかなるけど、その先は無理じゃない?
うちの子はモチベーションが下がってて、全国行ったらコンペやめるって言ってるけど、全国は無理そう。

447:ギコ踏んじゃった
17/07/05 13:00:03.40 crg9D8YU.net
>>421
6年男子だけど同じw
うちは低学年の頃の方がさらにひどかったけど、今は反抗期も混ざって別の意味でめんどくさい
でも本人がやめるって言うまでは続けるわ

448:ギコ踏んじゃった
17/07/05 13:13:05.18 ycan+uvf.net
>>435
B級からは本選優秀賞以上、他のコンペあわせても全国大会何度かですが、一人でできなあんじゃ
先はないでしょう。わかってます。
音楽の道は厳しいのでこのあたりで、
勉強してとも思います。
本人がコンペが好きなので続けてますけども。
家での言い争いみかねて、主人は土日はどこかへ出掛けてしまいますw
普通の家庭を目指していたのに、全然。
人様にはいえません。

449:ギコ踏んじゃった
17/07/05 13:14:39.45 ycan+uvf.net
>>437
ありがとうございます!
励みに、うちも辞める、というまでは。
がんばります。

450:ギコ踏んじゃった
17/07/05 13:21:29.58 ycan+uvf.net
421です。
みなさま、ご丁寧な回答を
ありがとうございました。
穏やかに子供に接することができるよう
自分を鍛えます。すこし元気が出ました。
がんばります!ありがとうございました。

451:ギコ踏んじゃった
17/07/05 14:13:31.07 T3PZIYOf.net
>>438
わたしかと思いました。
うちは、ピティナ全国組、今年は飛び級。
しかし、私がいないと多分、全国なんていけない。
ほっといたらピアノにも触りません。

452:ギコ踏んじゃった
17/07/05 14:50:41.27 avTAq7cN.net
別に趣味の一部でやってるだけだし、ずっと母親と二人三脚でもいいじゃんー
みんなずっとレッスン同席するでしょ?

453:ギコ踏んじゃった
17/07/05 14:53:31.80 9tirS/fs.net
全国行けるレベルの子達でもそんなバトルあるんですね!なんかうまい子はみなさんお利口に見えてしまう!
うちは予選通過、本選奨励はいるかはいらないかですが、少し口出しするとわざと乱暴な音。まさにそれうちかと思いました。うちも高学年です。
全国かかっえてバトルならまだ羨ましいなぁとも思います。うちもピアノやめたいなー

454:ギコ踏んじゃった
17/07/05 15:23:01.86 r0IZCfzv.net
反抗されても、本選入賞や全国行けるならいいじゃないですか。
うちなんか…。
反抗するしないな次元じゃないのかもしれませんね。

455:ギコ踏んじゃった
17/07/05 15:40:36.62 9tirS/fs.net
反抗してた子は中学生になるとどうですか?中学生になって落ち着くのか、中学生になっても変わらないのか。
それともピアノやめてしまうのか、とっても気になります!

456:ギコ踏んじゃった
17/07/05 15:43:59.40 alYQZ2cG.net
>>421
知らないうちに自分が投稿してたかと思った。うちも全く同じです。時々一人で練習してますとか聞くと自慢かよと思う

457:ギコ踏んじゃった
17/07/05 15:44:58.86 PpdkQsCR.net
やめてしまった子何人も見ました。高学年から中学生あたりで。
親にやらされてる子はそうなるね。
コンペの成績もそれまでは全国で入賞してたのに全国逃したり低迷してきてやめてしまうパターン。

458:ギコ踏んじゃった
17/07/05 16:10:16.32 nT41F18m.net
ピティナやショパコンで全国行ってるとそれが当たり前になって、今年も!ってなる。
先生の言われた通りやって、ちゃんと練習すれば全国には行けるだろうに、やらないからイライラする。
その上、同門の女の子が全国目指して真面目に練習してる、なんて話聞くと、うちの子の方が上手いんだからもっと練習さえすれば!ってイライラMAX…
でもさ、C級以上は本人の、頑張るって気持ちが一番になかったら無理だよ。

459:ギコ踏んじゃった
17/07/05 16:20:50.77 mDRq7By3.net
上達するための練習ってどんなに上手い子でも非常にストレスフル
そこに親からもプレッシャーかけられるとか、もはや虐待でしょ
子供なんて異常にひねくれた性格でもなけりゃ
「ちゃんと練習して偉いね」とか「最近うまくなったね」とかテキトウに褒めときゃ
つらい練習も自発的に練習するようになるのに

460:ギコ踏んじゃった
17/07/05 16:55:39.35 8xKXYCVS.net
うちの上の子は中学に入ってあっさり別の習い事に転向しましたよ。
コンクールのたびに親子でストレスしかなかったです。
下の子は負けず嫌いでどんどんやるタイプ。
親の出番全くないです。
結果が出せるから次も次もとまた頑張る。
ピアノのみならず勉強面などでも下の子の方が優れています。
性格ですかね…。

461:ギコ踏んじゃった
17/07/05 17:16:20.34 nnjtfvLv.net
ピアノ好きな娘で小3頃から一人で練習してるけど、いつも予選ギリ通過か奨励賞。
直前は私も乗り込んでみるけど、見ても素人すぎて何をどうしたら良いかわからない。
親子二人三脚で全国行く方は、いつも横について練習しているのですか?
音大卒やピアノ詳しい方が多いのでしょうか?

462:ギコ踏んじゃった
17/07/05 17:17:41.37 zwCJf8lu.net
男の子の場合大体いつまで続けられるんでしょう。活発運動系だと中学生になったらやめたがるのかな...

463:ギコ踏んじゃった
17/07/05 17:24:41.26 avTAq7cN.net
中学は運動部に入るだろうから、
練習時間確保が出来なそうな気がする
朝練、午後練、土日祝もあるでしょ
塾も行くだろうし。無理そうー

464:ギコ踏んじゃった
17/07/05 17:48:55.47 ksP1nXF+.net
皆さん同じ悩みで、ほっとしました。
うちも普通の家庭になりたかった…

465:ギコ踏んじゃった
17/07/05 18:25:50.22 THiQ6DkI.net
たった2曲のために親子関係悪くなって家庭内ぎくしゃくして考えたら馬鹿馬鹿しいよね。

466:ギコ踏んじゃった
17/07/05 19:13:08.09 A81QpexB.net
>>455
でもピティナ参加が当然な雰囲気の教室。
出ないって言うのも勇気がいって、はぁ・・・

467:ギコ踏んじゃった
17/07/05 19:21:07.77 FvReHHH+.net
>>451
441です。
音大卒です。先生は有名な先生ですが、先生も
なんとなく私をアテにしている?ような所も
あります。お母様、家での練習お願いしますよ的な。
もちろん、2時間やれば、2時間横についています。
一人っ子4年男子です。
多分、何も言わなければ、ピアノには触れません。
私と先生と本番あまりミスしないので、それで全国に行けてるような感じですね。
本人は、別にピアノやってもやらなくてもいい。みたいな感じです。
多分、中学になったらピアノ辞めてしまうと思う。

468:ギコ踏んじゃった
17/07/05 19:34:19.89 FvReHHH+.net
本人はピアノじゃなく、ロボット教室の方が楽しいらしく、ロボット工学の道へ進みたいと言っているので、ピアノは私に付き合ってくれてるだけ。
さみし〜なー。>>447みたいになるのは、うちみたいなパターン。

469:ギコ踏んじゃった
17/07/05 20:44:30.35 avTAq7cN.net
ロボット教室なんてあるの!
うちの息子もはまりそうだわー

470:ギコ踏んじゃった
17/07/05 21:04:36.98 cVnxn5T8.net
今週末予選2か所め。
2週間前の予選で「自分の全てを出し切った」らしく、
以降予選曲の練習テンション急降下。
レッスンでも「前の予選、あんなに上手だったのに
どうしちゃったの!?」と言われて穴があったら入りたい。
先生が必死で10日前のレベルに戻そうとしてくださってる
けど本人のやる気がないのでどうにもならず……

471:ギコ踏んじゃった
17/07/05 21:23:18.39 a+AGmKHw.net
>>460
やる気ないんならもうやめよっか?やめるかちゃんと本気で取り組むか自分で決めていいよって言いなよ

472:ギコ踏んじゃった
17/07/05 21:31:55.23 NzNTk4R2.net
>>460
1箇所目は受かりましたか?

473:ギコ踏んじゃった
17/07/05 21:45:35.93 a0OTG4gc.net
>>460じゃないけど、辞めるか?って聞いたらうち絶対笑顔で辞めるーって言うな・・・
禁断の言葉だわ
コンクール出るって本人が決めたことなのに先に息切れしてんじゃねぇぇぇ

474:ギコ踏んじゃった
17/07/05 21:50:32.49 blXiyeCT.net
>>460
それなら、そのままにして二本目落とせばいいんじゃない。
そういう思いも必要だと思う。
あなたの子だけじゃないけど、先生や親などまわりがなんとかしてくれると思ってる節あるよね。
このままなんとかやらせて通ったとしても、本選二ヶ所目あるってことはまた間あくから同じことの繰り返しだと思う。

475:ギコ踏んじゃった
17/07/05 22:20:44.81 cVnxn5T8.net
>>461
やめるかどうか、聞いたことは一度もありません。
「練習しないならやめる?」とか、子供と同じ土俵に上がるような
気がしてなんとなく言えずにいます。
>>462
受かりましたが、全てを出し切った割に余裕の高得点通過とかではなく
通過ライン+0.1という何とも言えないお気持ちにさせられる点数でした。

476:ギコ踏んじゃった
17/07/05 22:23:27.45 cVnxn5T8.net
>>463
わたしも禁断の言葉というか、NGワードと思って避けています。
コンクールは本人の意思で出てますが、出場理由が「フルコン弾きたいから」
という理由です。家にフルコンがないもので。
いつも要項出たら予選、本選ともフルコン弾ける所を本人が探しています。
自宅至近の会場は予選が古いセミコンなので嫌だそうです。せっかく徒歩で
行けるのに。
>>464
目から鱗!です。
そうですよね、通過できなければいいだけですね。
私は一切ノータッチですが、先生が全国審査員で熱心にケアしてくださる
ので頼りきってるフシはあります。
去年までは予選1か所しか受けてなかったんですが、今年は冠婚葬祭の
予定が入りそうだったので初の2か所参戦です。
子供自身、ピークの持っていきかたをどうすればいいのか戸惑っている
様子です。

477:ギコ踏んじゃった
17/07/05 23:10:13.10 l5yGMBnT.net
悩んでます〜みたいな話からの〜ちょいちょい自慢を挟んでくる人って返事に困るよねw
えっ、なんなの?自慢なの?と思ってもそう言うと妬みと取られるかな、なんて思って誰かがつっ込んでくれるのを待つ。そしてレスが止まるw

478:sage
17/07/05 23:29:59.00 A3xxZwiz.net
>>467
自慢部分だけをスルーして返事する技術でスレがのびる。

479:ギコ踏んじゃった
17/07/05 23:39:41.50 l5yGMBnT.net
>>468
お上手!

480:ギコ踏んじゃった
17/07/05 23:53:02.74 r0IZCfzv.net
>>467
ヤバい、私どれが自慢かわかんないや、マジにごめんなさい…

481:ギコ踏んじゃった
17/07/05 23:53:36.16 cVnxn5T8.net
>>467
もし私の書き込みで気分害されたら申し訳ありません。
結局いきつくところはメンタルトレーニングなのかなと
返信読ませていただいて思いました。
これまで予選は一発勝負と思っていたところへ予定被らず
2か所目にも出られることになり、気持ちがすっかり
間延びしてるみたいです。
小学生男子、一度切れた糸をつなぐのは難しいですが、
親は傍観に徹するとします。

482:ギコ踏んじゃった
17/07/06 00:10:45.51 fMTjWxYZ.net
早く本選終わってほしいようなもう少し時間がほしいような。
もうすぐ夏休みですね...

483:ギコ踏んじゃった
17/07/06 00:43:03.08 Kf5YFsSO.net
みなさん、コンペもよいですが、一流演奏家の演奏会にも足を運ぶようにしましょう
よい演奏はまずはよい耳、感性からです

484:ギコ踏んじゃった
17/07/06 01:00:04.26 6uFybUQm.net
親だけ耳がいいとイライラしちゃうよね

485:ギコ踏んじゃった
17/07/06 05:42:34.38 8Axz/nRt.net
>>474
同感!
我が子の伸び悩みの原因は耳。
私が音楽をしていた分、横から口を挟みすぎて子どもは聴きわけることが出来なくてなったのかも。
今からどうやって確かな耳を育てたら良いんだろう。。。
自分の音が聴けてないのは致命的ですよね。

486:ギコ踏んじゃった
17/07/06 06:53:40.22 fMTjWxYZ.net
今年の特級ってどうなんだろう

487:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:22:30.42 OegHPAK6.net
今年の予選の時にいただけるピティナのクリアファイルの
4人の作曲家ですが、
右から、ショパン?、ベートーベン?、バッハ?と思っていたのですが、
一番左は誰でしょうか?

488:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:30:46.83 AgFkmLRp.net
昨年もクリアファイルだったよねー
私的には一昨年のフリクションペンが未だに大活躍。

489:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:32:26.18 tSws5law.net
>>475
何歳ですか?

490:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:34:31.38 1Ox2Mv6f.net
>>477
ドビュッシー

491:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:38:28.75 OegHPAK6.net
>>480
なるほど!

492:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:41:16.63 Rk4pWzg2.net
>>470
大丈夫、、
、。
私も分からない

493:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:48:52.74 2WMTFVSG.net
>>476
古海さん出てるねー
最後まで残りそう

494:ギコ踏んじゃった
17/07/06 07:50:29.87 OCezD0+I.net
クリアファイル、去年より可愛いね。
予選2回でそれぞれ別デザインが 当たって喜んでる。
去年は2回ともブルー系だった。

495:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:01:39.15 +EqXTe8h.net
お母様方は風俗などでお金を稼いでますか?
家計は厳しくないですか?

496:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:06:08.57 4vPoE/mW.net
>>484
いいなあ。
今年も2つとも同じだった。
白にブルーのと、ピンクのやつ。
もう1つはどんなの?

497:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:19:13.81 N3TSHPIV.net
皆さんレッスンには同席されてますか?
レッスンをビデオに撮ったりしてるのでしょうか?
うちは小1ですが私がいると甘えが出てしまうので同席していませんが、何をどう指導されたのかわからず本人も自分でをつけようとしないので困ってます。
放っておいて自立できるまで待つか、同席して家で教えるか…。悩みます。

498:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:20:40.64 N3TSHPIV.net
☓自分でをつけようと
○自分で気をつけようと

499:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:23:22.49 fMTjWxYZ.net
>>483
常連が多いよね。当たり前だけど。
これまで注目されていなかった人がパッと出てくるのを期待しちゃう。ピティナじゃ無理か。

500:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:23:23.43 rp1HHlHt.net
小3くらいまでは同席が良いと思います。
自分でレッスンの内容を理解して復習できるようになるまでは親の手助けが必要

501:ギコ踏んじゃった
17/07/06 08:42:53.97 u1HI23Ip.net
古海さん、落としたら
耳を疑われちゃう…
芸大はわかるが
昭和音大が優位時点で
なんか違うなと思っちゃう…
話違うが
上野学園は色々あって、新しい学長を尚美からむかえたけど
数年前、音楽セミナーで「子供が一生懸命音楽やるなんて無駄だ」
と言っていた人物
プレイヤーでないかじった肩書きかきなぐるばかりのただの業界人
上野学園、瀕死だったけど
死亡決定だな〜

502:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:03:57.26 rp1HHlHt.net
>>491
ここに書くことではないよ

503:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:18:07.87 2WMTFVSG.net
吉原かなさんは出ないのかな
まだ高2だもんね

504:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:19:34.87 2WMTFVSG.net
あ、失礼大学生だったかしら、、
小柄な人だよね

505:ギコ踏んじゃった
17/07/06 09:41:26.36 YkXH/Jl1.net
私は片山柊君に頑張ってほしい。彼のファン。

506:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:11:55.29 N3TSHPIV.net
>>490
ありがとうございます。
やっぱり同席ですね。こちらに来ている熱心なお母様たちは子供だけで行かせてる人はいないのかな?
年長までは同席してたんですが、あとでお母さんが教えてくれるって思ってるフシがあったので突き放してみたけどダメでした。
スミマセン。レベルの低い話で。

507:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:40:38.03 razQuGAp.net
>>496
子供行っている教室は初回(未就学も)から子供のみのレッスンです。
そして親の私はフラットやシャープがいっぱい付きだすと楽譜もちんぷんかんぷん(笑)
せめてできることをと、たくさんのピアノ曲CDをBGM変わりに聴かせてます。
子供自身の読譜力と聴く力、そこを育成することを先生も望んでらっしゃると思うので、親は送り迎えと応援と躾(とりあえず毎日練習はさせる)に励んでます。そこの先生の方針によりますね。うちは先生のやり方に感謝しています。

508:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:44:15.65 LEb+FVtC.net
>>497
ちなみに、それで成績残せてますか?それで全国ならうらやましいです

509:ギコ踏んじゃった
17/07/06 10:54:30.19 razQuGAp.net
>>498
いいえ、残念ながら本選入賞までなんです。
やっぱりそこには分厚い壁がありますね。

510:ギコ踏んじゃった
17/07/06 12:04:25.87 kKATMzt/.net
>>457
451です。
お答え頂いてありがとうございます。
そうなんですね、それにしても結果伴うってスゴイです。
やめてしまったら勿体無いけど、そんなお子様は他でも力発揮してくれるんでしょうね。
全国なんて全く届かない娘だけど、
今全国行っている男の子がロボット工学研究している頃、夢のピアノの先生


511:竄黷トたらいいか〜 本選で入賞できようにがんばろう。



512:ギコ踏んじゃった
17/07/06 13:42:13.75 B0FPMlHA.net
>>231です。
亀ですが、勇気出して、先生にお話ししましたー!ここで励まされたから、お礼をいいたい。
ありがとうございました。
内心はお互いに円満ではないけど、ぐっと押さえて静かにやめられましたー。

513:ギコ踏んじゃった
17/07/06 13:52:43.76 2WMTFVSG.net
>>501
これで前に進めますね!
参考までに・・・
なんて切り出しましたか?
正直にお教室変えるって話したのかな

514:ギコ踏んじゃった
17/07/06 14:05:57.23 jfOgAp9z.net
いいなー。こちらは田舎だからピティナ出るなら他にはうつれないや。ピティナの先生どおし繋がってて、きっとどこも引き受けてくれない。。

515:ギコ踏んじゃった
17/07/06 14:25:27.74 rp1HHlHt.net
ピティナスレだけど、ピティナにこだわる理由を知りたい

516:ギコ踏んじゃった
17/07/06 15:26:44.45 4vPoE/mW.net
>>501
お疲れ様!
私も教室移ったクチだけど、本当に勇気必要だよね!
私は悩みすぎてハゲそうで、占い師に相談しに行ったもんw
誰かに後押ししてもらわなかったら、絶対言い出せなかった。
今は、あの時勇気出して本当に良かったと思ってるから。
501も素敵なピアスライフを!

517:ギコ踏んじゃった
17/07/06 17:45:59.86 JuPIkDpK.net
なんか、我が家もモヤモヤしてきた。
教室の生徒さんの中でピティナの予選通過や他のコンクールで残るのはうちくらい。
10年前くらいまでは全国大会経験してたし、指導者賞も二桁回数とられてる。
ピティナは予選通過するけど、終わってから本選の曲とりかかるから、本選結果はいつもそれなり。
本選出てもどうせ記念参加だから、我が家は裕福でもないし、ピティナ辞めたいけど言えない。
レッスンも、音の出し方とか何も言われない。リズムとか、強弱、細かい打鍵とか指番号とか、譜読みの間違いは言われるけど、音の出し方とか表現の指導はないなー。怒らないからピアノ嫌いにはなってないけど、中学生以上の方は別教室に移られる方が多い。

518:501
17/07/06 18:49:23.52 B0FPMlHA.net
>>502
正直に話ました。中学受験考えているので時間もあまりなくて。
ピティナにはこだわっていないけど、子がうまくなりたいと強く思っているので、それを後押ししたいと、話ました。
すごーく胃がいたかったよ、ずっと。
でも口から出すとスッキリして前に進めました。
>>505ありがとう!!

519:ギコ踏んじゃった
17/07/06 20:55:19.94 4vPoE/mW.net
>>507
ピアノライフって書こうとしたら予測変換でピアスになってしまった 汗
8月の仕事の休み希望出さなくてはいけないんだけど、妄想しすぎて21.22休みとるか迷ってるw
ほぼほぼ行けないだろうけど間違って行っちゃったらどうしよう。と思うとなかなか決まらない。
本選出場の皆さんは念の為休みとりますか?

520:ギコ踏んじゃった
17/07/06 21:18:04.56 8tq5600L.net
>>508
念のため?もちろんすでに仕事の調整はしてありますよ

521:ギコ踏んじゃった
17/07/06 22:03:14.83 DOQ+GXny.net
今年の全国審査員は誰がやるんだろうね?毎年有名先生だよね。実績と実力のある先生がやっぱり何年も続けて選ばれるのかな?

522:ギコ踏んじゃった
17/07/06 22:30:56.78 Kfq1skH2.net
うちは四月の段階で本選、全国の日程は休みいれてますよ。
行けないときはそれがただの旅行にかわりますがね!

523:ギコ踏んじゃった
17/07/06 22:50:46.79 2WMTFVSG.net
>>505
その占い師当たってた?w
私も最終的には占い師に聞きに行く!w
>>507
それは勇気出しましたね!
ちなみに次の教室が決まってから、話したんですか?
次の先生の名前とか言いましたか?

524:ギコ踏んじゃった
17/07/06 23:40:34.90 aDk/xJI


525:r.net



526:ギコ踏んじゃった
17/07/06 23:42:48.87 YkMxMYhO.net
>>513
申し訳ないけど、あまり向いてないと思う

527:ギコ踏んじゃった
17/07/07 00:24:51.92 RjDTtNwa.net
久保山菜摘さんって前に特級で最後まで行ってませんでした?今年予選二つ共落ちてるけど。

528:ギコ踏んじゃった
17/07/07 00:50:37.52 twhaGuOl.net
>>512
新しく習う先生を内密に決めてから、やめたいと言いましたが、
どこにいくの?など聞かれなかったので、淡々と終わりにさせてもらいました。
聞かれたとしても、これからゆっくり考えますって答えたと思います。

529:ギコ踏んじゃった
17/07/07 03:09:58.71 KzINJJrc.net
>>513
五歳ならそんなものでは
うちも低学年の今でもバンバン好きにひいてた。こりゃヤバいと思って
コンペ出るようにしたんだけど皆の演奏聞いて変わったよ。丁寧にひくようになったよ。
親があれこれ言うより色んな子のピアノ聞くのも勉強になるよ
特にC級最高だった あそこまで続けてほしいな

530:ギコ踏んじゃった
17/07/07 03:51:58.93 QRwURJDx.net
>>513
5才でしょ?15才なら向いてない、って言えるけど。
音を聴いてとか技術的なこととか、5才児にはつまらないのは当たり前だし、言ってる言葉が理解できないとかもあると思う。
517さんの言う通り、同年代の、それも上手い子の演奏を聴かせるのが一番いいよ。
youtubeの入賞者コンサートの動画観るとか。
うちの子も他の子の演奏を聴いてかなりの衝撃を受けて、意識が変わったよ。

531:ギコ踏んじゃった
17/07/07 05:52:05.09 9VX9rFkb.net
>>479
返信遅くなりました。C級高学年です。
この歳で音を聴けていないのはむいてないですよね。
今は私も一切レッスンについていかないので、自己流に練習してて伸び悩んでます。
どうやったらちゃんと音を聴けるんだろう。。。

532:ギコ踏んじゃった
17/07/07 06:18:25.72 L0w6QhEU.net
5歳の音聴けない、脱力が〜はまだ出来なくて普通。この頃は先生と一緒に弾いて、やさしい音、かわいい音、元気な音、悲しい音ってレッスンの時にやってたよ。そういう音を出すために技術は後からついてくるはず。
高学年はそもそもそういうことを先生が教えてくれている?音を聴くことは積み重ねだと思う。

533:ギコ踏んじゃった
17/07/07 07:46:29.83 QPqrAbgd.net
>>519
オケとか聴かせてるよね?
ピアノだけやっててもダメっていうのは割とよく聞くけど

534:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:13:06.22 zMMJSq1z.net
うちの子は5歳くらいだと音楽の構成とか理解できて丁寧に練習できてたな
いまフランスでピアニスト()やってます
食べていけるかはわかりません

535:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:19:16.98 HwgXZ455.net
>>522
すごいね
うちの子が5歳のときはピアノすら習ってなかったわ
今普通の音高生

536:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:21:43.79 m8mKmCXW.net
天才的な子はいますよね
そうでなくてもピティナ全国3賞は可能だと思う
でも、ピアニストになるには天才で環境が良くないとダメなのが現実
ピティナは「習い事」と割り切るのが精神的に楽よ

537:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:22:42.36 oEhsCp8d.net
>>523
普通の高校生でうまくピアノが弾けるのが幸せなんだと思う

538:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:25:07.47 HwgXZ455.net
>>525
そうかも
音高とか行かせなきゃ良かったと思うこともある
本人が行きたがったからいいけど。
女の子だからいいけど男子ならきっと許可しなかった

539:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:31:58.47 HUyGQo9R.net
>>523
5歳の時に習ってなくて音高生ってのは才能あるのじゃないの?

540:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:41:39.48 auMDvaYn.net
9歳から始めて、音高→音大の子を知ってる。
音大生のコンサートに行った時にプロフに書いてあった。
とても素敵で魅力的な演奏だったよ。

541:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:49:55.62 HwgXZ455.net
>>527
ごく普通だよ
それから、かなり上を目指さない限
り開始年齢はあまり関係ないと思う
10歳すぎると難しいと思うけど
だいたい7歳くらいまでにはじめれば才能あれば藝大も入れるよ
5歳で才能がとか悩まなくて大丈夫だと思うよ

542:ギコ踏んじゃった
17/07/07 08:58:42.24 EcpgBYnG.net
>>528
なに音大かが問題だわね

543:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:24:49.29 9AgvQ2eK.net
>>512
めちゃ当たっててビビりました。
本当切羽詰まってたから、他人から背中押して貰えればいいや、と思い相談に行ったら「辞めた方が良いですね。ただ、やめるとき、恫喝?脅されるよ。」みたいな事を言われ、まさか?!そんな訳あるかよ。と思っていたらほんとに凄まれてゾワッとした。
年一度ピティナじゃないコンクール会場で会うけど、知らない振りしてるwその門下は当然予選落ち。
新しいピアノ教室と合わなかったら怖いと相談もしたけど、大丈夫ですよ。と言われ、そこで移る決心つきましたね。
子供も移って良かった。と言うし、
あの時後押しして貰えなかったらと思うとゾッとします。

544:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:25:37.88 9AgvQ2eK.net
>>528
山崎さんもそうでしたね?

545:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:27:50.56 HwgXZ455.net
>>532
そうよね
彼も開始年齢7〜8歳だったよね

546:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:32:03.98 HwgXZ455.net
山崎亮太さんのプロフを見たら小学校2年からピアノをはじめたって書いてあったわ
だいたい8歳くらいかしら
よくある話でここまでできる人は遅くから始めてもハンデは全くなくごぼう抜きして頂点にいくよね
バレエ熊川さんも開始年齢は10歳過ぎだそう
どうせなるようになるんだから、小さいうちからあまり頑張らせ過ぎなくていいのよ

547:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:49:40.78 eQDPPo8D.net
>>531
タロット?電話?なんて言う占い師さんか教えてw
にしても、辞める時に気持ちよく終われないような言葉をかけてくるとは、人間が駄目な先生だね

548:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:50:36.18 1SFE9GWX.net
>>534
5歳母です。
なんか力が抜けました。ありがとう!
A2で全国なんて、8割親の見栄ですよね。
あまり無理をかけず、本選奨励あたりを目標に
楽しくやります。

549:ギコ踏んじゃった
17/07/07 09:57:55.60 HUyGQo9R.net
Cくらいから本物?Dくらいからかな?

550:ギコ踏んじゃった
17/07/07 10:23:44.17 BoxTPgjT.net
>>537
D以上じゃない?

551:ギコ踏んじゃった
17/07/07 10:35:26.99 JOTk2t6U.net
ほとんどそこまで残らないよね。

552:ギコ踏んじゃった
17/07/07 11:14:55.66 H/iEiLla.net
A2で本選1位を目指す我が子はどうしたら良いですか。
本人のためにと、親も一生懸命やってますが、色々大変です。
でも無邪気な夢を叶えてあげたい。
ちなみに先生は、入賞を目指してません。
どうしたら良いのですかね。

553:ギコ踏んじゃった
17/07/07 11:46:06.69 +uvNIQ6c.net
>>540
何年か前だけど、A2の本選で


554:、審査員から全体講評があって、 明日もう一度みんな来てもらって 今日と違う演奏順で、 今日と違う審査員で また弾いてもらってら、 全然違う結果になるでしょう。 って、おっしゃってた。 コンクルだから結果はつくけど、 A2の結果かなんて、しょせんそれほどの差で、 良い結果にしても悪い結果にしても、 そこまで大仰にとらえなくていいっていう文脈でお話しされてた。 なるほどなぁと妙に納得した気がする。 シビアに結果を目指していくのは、もう少し大きくなってからでも十分間に合う気がします。 がんばった結果が自然と良い結果につながっていたら最高ですけど。



555:ギコ踏んじゃった
17/07/07 11:57:57.44 HwgXZ455.net
>>541
そのとおり
素晴らしいアドバイスだと思う
A2あたりの頑張っているお母さんたちに意図が伝わって欲しいね
ママたちの頑張りを否定したいわけじゃないんだけど、
そんなに結果に一喜一憂しなくてもいいんだよと

556:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:01:41.63 KC0vteXO.net
A2なんて弾き始めた途端に講評書き始めないと間に合わないから
審査員はほとんど聴いてないわ
男の子はヤンチャっぽく女の子はオネエサンぽく見えると点数アップします
例えば男の子は丸刈りにすると0.3加点されます
いやマジで

557:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:05:47.24 t8z27qXh.net
これからの本選で丸刈りの男の子増えたら>>543のせいw

558:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:12:57.68 XHL7dW6F.net
襟足だけ伸ばしてる男の子は減点ね

559:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:38:53.98 eQDPPo8D.net
本選、演奏者本人も入場料取られますか?

560:ギコ踏んじゃった
17/07/07 12:56:05.81 H/iEiLla.net
540です。
私も全くそう思います。
先生も同じ思いで、勉強になるからコンクールに出た方が良いとのことです。
断れませんでした。
でも、子どもには説明しても伝わりません。
あまり事態をわかっていないので練習もムラがあるし。
コンクールは、せめて話がわかる年齢から参加すれば良かったと思っています。
幼児がコンクールに出るなら、むしろ先生と親が熱をあげてやる方が、まだ理解できます。
うちの場合は先生も親もコンクールってそんなもん…と思い、子どもだけが入賞目指してキラキラしているので、切ないです。
せめて、先生だけは入賞を目標に指導して頂きたいです。

561:ギコ踏んじゃった
17/07/07 13:01:07.28 L/35XaUD.net
>>535
ど田舎の知る人ぞ知るオンボロな占いのおじさん。
今調べたら当たるってので有名だったらしく、口コミたくさんありました。
ホントにど田舎すぎるので、身バレ怖いので、詳細さけますが、もし迷ってらっしゃって、背中押して貰う目的ならば、口コミで評判いい所へぜひどうぞw

562:ギコ踏んじゃった
17/07/07 13:44:28.04 KzINJJrc.net
>>547
入賞目指してもし残念な結果になってもいい経験になるよ
幼児さんの予選結果で大泣きしてる子がいて来年すごくうまくなるだろうなと
思った。親や先生がケツ叩くには限界あるけど本人の悔しさはバネになると思う

563:ギコ踏んじゃった
17/07/07 14:47:43.28 LPc8eFt5.net
>>534
吉田都もバレエ10歳くらいのはず

564:ギコ踏んじゃった
17/07/07 15:05:14.06 p+9nTTiK.net
>>549
その時悔しくても喉元すぎればで、子供の場合来年までモチベ保つの大変だから、課題曲は簡単だけど、次にすぐあるバッハやブルグコン受けてステップアップもオススメ!
それだと半数通過するし、モチベ保つのにも、自己肯定感上げるのにもぴったりだと思う。
>>547
もしかしてY先生かな?
幼児に限らずその講評内容毎回同じ事言ってく。
たしかにその通り。
結果に一喜一憂しないでプロセスを大切に。ってね。

565:ギコ踏んじゃった
17/07/07 15:40:02.67 P45gspWK.net
>>551
Y先生?誰?

566:ギコ踏んじゃった
17/07/07 16:03:17.37 p+9nTTiK.net
>>541
551だけど、安価ミス。
このレスに対してのコメでした。
混乱させてすみません。

567:ギコ踏んじゃった
17/07/07 16:23:12.13 mqzRmjUt.net
>>540
過去にA2で本選1位になったことがあります。
その時はどうして1位になれたのかよく分かりませんでした。
2位との差も大きく開いていたのですが、今DVDを見返してみると分かるのが音とリズム感が際立っています。
弾き方はめちゃくちゃでもまだ許される年齢みたいです。
強化するならとにかく第1は音だと思われます。
1位を目指して頑張ってくださいね。

568:ギコ踏んじゃった
17/07/07 16:29:04.63 cRhOHa7A.net
>>545
過去に襟足伸ばしててトップ通過しました!笑

569:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:01:55.77 YT02qmc+.net
>>555
坊主に襟足は長め、膝小僧には絆創膏で決まりですねw

570:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:05:35.86 cRhOHa7A.net
ついでに前歯抜けてて通過したことも!

571:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:22:01.78 sAwrbbfY.net
前歯はみんな一度は抜けるものだよ

572:ギコ踏んじゃった
17/07/07 17:38:43.88 b5J2RTtH.net
>>555
ええやん!
そういや、牛田くんも長いね

573:ギコ踏んじゃった
17/07/07 18:41:58.66 BoxTPgjT.net
笑顔で登場。
お辞儀も、笑顔で審査員にアピール。

574:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:22:53.93 Y3Jq1Fne.net
学年で1番小さくて、ボウズで蝶ネクタイでヤンチャでハニカミ笑顔でお辞儀する我が息子、3年連続予選落ちですよ。

575:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:27:06.02 FMLyeqdt.net
来年は楽器店の賞とかがある予選に出たいなと思ってるんですがそういう情報は載ってないですね

576:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:39:34.82 mqzRmjUt.net
>>562
結果特集号の予選地区を見たら分かりますよ。

577:ギコ踏んじゃった
17/07/07 19:59:29.11 H/iEiLla.net
>>554
音とはやはり、音のきれいさですか?
しっかりした音色もコンクールでは大事になってきますよね。
弾き方がめちゃくちゃでもOKとは。
音のきれいさとリズム感ということは、やはり教え込むことが出来ない部分。
つまり素質でしょうか。

578:ギコ踏んじゃった
17/07/07 20:02:45.92 FMLyeqdt.net
>>563
ありがとうございます!

579:ギコ踏んじゃった
17/07/07 20:37:24.00 +TxtcacB.net
レッスンから帰ってきました。
もう日がないのに、直しがたくさん出て、焦るばかりです。
最後まで諦めてはいけないと思ってはいますが、心が折れそうになります。
胃がキリキリと痛みます。胃薬飲もう、、、

580:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:11:54.24 fyRe0tdt.net
>>566
わかるわ
ほんと一つずつ乗り越えていくしかない。
頑張りましょう

581:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:14:13.63 n97yUcx7.net
本選曲、あやつり人形が上手く弾けないよ〜
早めの本選だから、もうあまり時間がない!

582:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:39:16.87 mmYR36v6.net
>>567
566です。
共感ありがとうございます。
ひとつずつ、ですね。
間に合わないかもしれないけど、ひとつでも多く乗り越えれるよう、頑張ります。

583:ギコ踏んじゃった
17/07/07 21:44:24.68 BoxTPgjT.net
>>568
うちもです。
なんか平凡なの。フォルテかピアノかしかない。
良くなるにはどうしたらいいんだろうか。

584:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:03:24.02 t8z27qXh.net
あやつり難しいー。
本選で他の子達がどのくらい弾けてるのか楽しみでもある。

585:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:08:50.75 PVcu01ss.net
youtubeにA2の生徒のレッスンを頻繁にあげてる先生いてますが、なんだか生徒がかわいそう…。

586:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:15:30.55 CtPiJnMr.net
>>572
え、あれ先生なの?
おばあちゃんが孫のお稽古風景アップしてるんじゃなくて?

587:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:19:17.07 PVcu01ss.net



588:>>573 あの方、ピアノ教室されてますよね。だから生徒かと思ってました…。曲順も近・現代を先に弾かせてる風だし、かわいそすぎる…。



589:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:19:50.63 CtPiJnMr.net
アップライトピアノのやつだよね?
あれ、じっくり聴いたら演奏ひどいのかも知れないけど、室内やピアノの上の汚さに目を奪われてじっくり聴けない。

590:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:23:36.23 CtPiJnMr.net
>>574
すみません、ブログありました。先生だったんですね。
なかなか衝撃が凄いです。

591:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:24:25.22 PVcu01ss.net
>>575
そうです。あの方、露出度高いのも気になりません?(笑)

592:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:35:51.86 CtPiJnMr.net
>>577
今動画何本か見ました。
室内ばかり見てたので全くノーマークでしたが、何かいろいろ凄い。
コンペの下見とかしたことないのかなあ?
何かいろいろ凄すぎて、なぜコンペに出そうと思ったのかわからない。

593:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:41:22.57 PVcu01ss.net
>>578
コンペの名を借りて、
自分をたくさんの人にみてもらいたいんじゃないかなと思った。
自己アピールがすごすぎて、何本か見たら酔った。

594:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:42:07.38 rG363cUZ.net
>>572
見つけられない。見たくてたまらない。

595:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:45:02.07 CtPiJnMr.net
>>580
つべで
ピティナコンクールに向けた

596:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:47:47.93 rG363cUZ.net
>>581
見つけた!
酔ったw

597:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:54:09.32 SVBPgGTL.net
キーワード何個か入れて検索して部屋が汚いサムネの動画クリックしたらやっぱそれだったw
これは果たしてお稽古と呼べるのか…。
譜面台に楽譜とか乗せすぎて、ペラの楽譜が落ちてきては拾うってのが尺のほとんどを占めてる動画とかあるし何がしたいんだ。

598:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:56:11.03 SVBPgGTL.net
私の7月5日ってタイトルの動画も色々と辛い

599:ギコ踏んじゃった
17/07/07 22:58:40.73 w0yeuizn.net
>>583
あれはコメディすぎて噴き出した。

600:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:04:39.62 CtPiJnMr.net
うちの子明日予選なのに衝撃すぎてつい見てしまう...
音拾いが終わったかどうかも怪しい動画に仕上がってきたってコメント...
予選始まったら腰抜けるんじゃないかなあ?
A2ってもっと上手だよね。

601:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:11:25.41 4C0anV+J.net
>>584
ヤバイ。こんな時間にひとりでニヤニヤ見てしまった。

602:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:11:56.33 PVcu01ss.net
先生もA2通過微妙な感じが…

603:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:13:40.36 4C0anV+J.net
我が家もアップライトに物乗ってるけど、さすがに段ボールはない。まして先生のお宅?レッスン室?がアレは衝撃。

604:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:15:25.73 rG363cUZ.net
>>584
これ噴いたw
ピアノの上にダンボールって初めて見たかも。
凄い衝撃。

605:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:18:20.80 HiMvpg/e.net
まぁいいじゃん楽しそうだもん。

606:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:24:47.63 Pk/m5sbb.net
歯が落ちそうだね

607:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:25:56.38 cWDKrgqU.net
落ちたら土に埋めるといいよね

608:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:36:30.95 mqzRmjUt.net
>>564
音がよく通るクリアな感じです。
でも音量があるわけではないです。
ピティナは叩いたりする乱暴な音を特に嫌うので幼児でもそれは気を付けた方が良いです。
リズム感が良い場合は3拍子の曲を弾くと幼児の中でははっきりと差がつくと思います。
素質かどうかは難しいところですが、叩かないことやメトロノームを使うことなど意識させた方が良いと思います。

609:ギコ踏んじゃった
17/07/07 23:51:37.57 P45gspWK.net
>>590
見た。これが先生なの?何か元気になるわ
ピアノ教室やるのにアップライトしかないのかな?

610:ギコ踏んじゃった
17/07/08 00:00:45.57 asu099BG.net
怖いもの見たさで見てきた
これすごい。
のだめかっていう汚部屋…
しかも公開を厭わないという…
ここに子を預ける親の度胸もすごい

611:ギコ踏んじゃった
17/07/08 00:07:19.87 KgJoWD+w.net
あやつり人形弾く子沢山いるんですねー
一曲目は何ですか?
あやつり人形は1番難しくて本選多いのでしょうか?

612:ギコ踏んじゃった
17/07/08 00:40:03.51 NC0smGX3.net
>>584
夜中に吹き出しちゃった!

613:ギコ踏んじゃった
17/07/08 03:45:27.87 MYpWF20S.net
>>584
こういう頭がおかしい人いる
てかブログあるけど、一見いいピアノ教室ぽく生徒募集してて大丈夫なのか
ヤマハ認定講師て

614:ギコ踏んじゃった
17/07/08 06:00:13.79 IqDrFHsn.net
今みて、汚部屋と先生の見た目に衝撃と恐怖
音大出じゃないんだね。
今週あたり本番なのかな?

615:ギコ踏んじゃった
17/07/08 06:54:44.51 FFc3oPpW.net
ピアノ弾く時スカート捲りすぎてて見えそうだし。ちょっとまともな人とは思えない。
生徒は親戚の子とかなのかな。普通は通わせないよね。

616:ギコ踏んじゃった
17/07/08 07:02:05.20 FFc3oPpW.net
小さな喜びを大切に♬ってひたすら自撮りをしてる動画を見てしまって。本当に何がしたいのか。もう見ないでおこう...

617:ギコ踏んじゃった
17/07/08 07:09:59.42 zQniFT4w.net
その方のブログ見た 記事に立派なことかいてあ りますが 動画との落差がひどい。
目汚しの肌露出がつらい 暑い夏、きたないおばさんの肌露出ほど ダメージくらうものはない
月謝はどのくらいなんだろ?

土日、予選の方、頑張ってくださいね!

618:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:11:20.13 9+0SqBWj.net
動画見てきたけど、生徒じゃなくてずっと先生が弾いてない?
生徒本人は椅子にも座ってないのに仕上がってきたって謎

619:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:23:03.49 5G0u/bXX.net
この先生の生徒が受かったのか…結果が知りたい

620:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:35:17.44 mMzKDkau.net
予選はまだなんじゃないかな。
教室が南あわじってことなので、来週の徳島とか?

621:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:35:36.38 axm60va6.net
例のアップライト段ボール。最後に人差し指たててシーッ!の顔が夢に出そう。明日、予選なのに。

622:ギコ踏んじゃった
17/07/08 08:40:43.75 zQniFT4w.net
話題の松居一代さんも結構な衝撃だけど
この先生の動画も、ピアノ教室の動画としてはかなりの衝撃作!

623:ギコ踏んじゃった
17/07/08 09:01:37.00 JK4PRX9a.net
>>602
その動画言おうと思ったけどさすがに不気味で言えなかった…w
小さな喜びを大切に、っていうタイトルであの自撮り…シュールだわぁ。

624:ギコ踏んじゃった
17/07/08 09:03:52.17 mqatPDo3.net
コンクール中でピリピリしてる中こういう人がいると和むわね。

625:ギコ踏んじゃった
17/07/08 09:40:30.71 7T/00BEF.net
気持ち悪そうなので見ないでおこう

626:ギコ踏んじゃった
17/07/08 10:09:58.49 0xrKxE1f.net
実名も出しちゃって…
自分を客観視する視点をもたない方
病気だと思うので、そっとしておいた方がよさそう。

627:ギコ踏んじゃった
17/07/08 11:31:18.82 9+0SqBWj.net
ブログも見てきたけれど、ブログだと良い先生に見えるのに不思議。
ピアノの先生も腐るほど居る訳だし、中にはこんな人も居るんだろうね。
二回目の予選を明日に控えているうちの子、すでにもう一個の予選を通っているので
明日は出なくても良いんだけれど
ぜひ経験のために参加をって先生に言われていて
肝心の本選の練習が全く始まらない。
本選まで3週間しかないのに!!
明日の予選も通るとは限らないのにー!

628:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:10:54.22 AQhtEolV.net
>>613
手書きの楽譜とか偉いと思ったけど、
子供に歌わせて自分がひたすら弾いてるとこを配信するとか、自己満もいいとこだよ
お月謝は5800円くらい?みたいで安いけど、もはや詐欺

629:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:13:39.09 AQhtEolV.net
って散々批判したけど、予選通ったらどーしよ・・・

630:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:52:49.29 5G0u/bXX.net
予選通過したら、私、よっぽど、見る目も耳もないわ…

631:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:55:13.14 5hO5bFJB.net
>>613
先生とお子さんが、本物なら3週間あれば充分間に合う。
短い期間で仕上げる勉強にもなりますよ。
本選までひと月ないってそういう子、結構多いと思いますよ。

632:ギコ踏んじゃった
17/07/08 12:56:03.93 9di6MgVU.net
予選通過したらうちのピアノにもダンボール乗せちゃう!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1708日前に更新/278 KB
担当:undef