□□□□□手作りパン ..
[2ch|▼Menu]
61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 13:09:09.91 4mmAKXk0.net
オーマイ 強力小麦粉
ってどうよ?近所のスーパーでやけに安いんだが

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 14:53:04.67 TcB9bhx3.net
>>61
亀レスだけどかなり好み
リーンなパンをオーマイのイーストで作ると香りも膨らみも良くて美味しかった
安売りなら買ってまたこの組み合わせで焼きたいと思うくらい
リッチな生地のパンは作ってないからわからない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 19:00:38.03 qZBzui9G.net
最近はドンキでニップンのたけ
中力粉だから水の量減らして焼いてる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 10:01:18.49 idp+uNWs.net
タケで焼いてみたら苦みと独特の臭いが気になって使えなかった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 06:24:26.69 Le6QzQc4.net
スーパーキングって今品薄?
Amazonで定期購入にしてたものが二か月続けて入荷の目途が立たずキャンセル、
最寄りの富澤でも大袋が売り切れたまま入らないし。
ネットではまだ出回ってるところもあるのでお店によるのかなぁと。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 01:12:54.87 PetM4YGT.net
ニップンたけでクラッカー焼いてみた
製菓用マーガリンとヨーグルトホエイ、ベーキングソーダで焼いてみて苦味は感じなかった
わかりやすいようにショート二ング水ベーキングパウダーでも焼いてみよう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 08:59:16.01 XoYiKZPq.net
  ★★★チベットの独立は、日本の核心的利▲益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
  こ▲の掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http▲://jbbs.livedoor.jp/st▲udy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 21:28:21.23 q8Nu9mbX.net
>>64
たけ良いじゃん。
鍋焼きのカンパーニュもどきを作るのに、大きな気泡がボコボコ入ってるのがなかなか出来なかったのが、
たけ使うと一発でてきたよ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 08:40:44.79 pZFo5A6z.net
ゴールデンヨットつかったら粉の違いってあるんだと思った。いままで安い粉でいいと思ってた自分がかわいそうに思えた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:49:05.44 Xfced9Nw.net
>>69
その粉は添加物が入ってるから、そりゃ結構違うだろう
市販の粉は一通り使ってみたけど今は安い粉に落ち着いたよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 12:25:39.60 pZFo5A6z.net
Gヨットを半分まぜて焼いてみろ。安い粉でも生地の張りが全く違う
でもタケはやめとけ。みょうな臭いがする

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:40:19.79 vAVnCk2l.net
ニップ○の小麦粉、糞不味いわ。
薬くさくて味に深み無くて、ダメダメ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:54:05.69 dj+O2n2y.net
ゴキブリに食わせて様子を見たら?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:28:27.78 FV/R2Gjz.net
今までで美味かったのはキタノカオリ
今焼いているのは県産の農林61号、250円/kg

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 09:39:52.47 3cMEij1J.net
>>74
72 だけじゃないけど、
パンの種類書かないで味を論じるってのはどうなんだ?
少なくともリーンなのかリッチなのか
HBなのか手捏ねなのかぐらいは書け
あと味がどうたらってのも、
何を持って美味いまずいといってるのかが
不明
キタノカオリはきな粉っぽい香りがあるが
それを良しとする者もいれば、本来の小麦の
香りと違うとする者もいるだろう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 12:20:49.84 SrBA7R9H.net
農林61号は中力粉というか
単品使用だと
田舎の柔らかめのうどんとかまんじゅうには向いてる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:57:36.16 /au4oCVA.net
業務用小麦粉値上げ、年明け家庭用も
URLリンク(news.tbs.co.jp)
25キログラムあたり25円から190円

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 08:48:44.09 PDL5ywMA.net
準強力粉の代用を中力粉でも焼けるって読んだからやってみた
家庭用オーブンレンジ使用
中力粉は火が通りにくいらしいのでレシピ焼成時間+5分で小型パン
比較用に強力粉+薄力粉の同じパン
結果、強力粉+薄力粉はレシピ通りにキレイに焼けたが中力粉は追加5分くらいじゃ全然焼き足らない
中心が微妙にねっちょりして生焼けっぽかった
中力粉は一次も二次もギリギリまで発酵させてやんないとダメな感じ
粉の火の通り具合からしたら、かなり大きな気泡作らないと焼き切らない
家庭用オーブンレンジで安定して焼けるのは、火通りの良くレシピ通りに仕上がる強力粉+薄力粉って感じかな
中力粉でも焼けなくはないけど難易度は上がるね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:31:51.27 Jlz70V1n.net
中力粉は水分おおいもんな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 23:50:00.42 kqSR4IR+.net
銘柄での違いは無いの?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 14:13:44.93 r3ucjU9v.net
江別製粉のキタノカオリストレートが製造中止になったのか
春よ恋よりも、吸水性も膨らみもよくて扱いやすくて好きだったけど、
キタノカオリの代用となると何がいいんだろう?
たんぱく質が多くてもちもち感も強いゆめちからって代用になりそう?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/23 01:52:48.30 BrQgavZd.net
>>81
生協の国内麦強力粉(ゆめちから100)なら使ったことがあるけど
キタノカオリブレンドよりは代用になると思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 11:57:44.98 LF1TrvaR.net
ニップンたけ
でいいだろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 15:11:29.00 INyuTzfO.net
業務イーグルと業務米粉と業務豆腐で
ピザ生地、ベーグル、リュスティック、
普通に旨いよ〜。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 20:05:46.78 baVQdk+n.net
イーグルより安いギョム粉でいいや

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 01:50:51.66 BTWYd0wC.net
業務スーパーの、ギョム粉より安い奥本製粉の強力粉は
美味しいんかな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 07:30:44.70 T/TpTvKN.net
>>78
中力粉(タケ1kg118円)で食パン焼いてみた。いつもの強力粉(1kg150円)のレシピとの違いは
水を10ml減、砂糖10g減、マーガリン2g減。追加で10分焼成。
焼き上がりは、強力粉より色がうすく、小麦粉の風味がうすい、モチモチ感がすくなくふんわり感はすこし強い。中心部までよく焼けていた。
焼き時間、水分量、牛乳の追加などレシピを調整するべきだと思った。
コスパを考えると十分使えると思った
中力粉:250g、砂糖:10g、塩:3g、イースト:3g、水:170ml、マーガリン:10g
焼成:190度5分/170度10分/160度15分>ほんのり茶色
追い焼成:160度5分/180度5分>うすい茶色

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 18:58:40.73 CcncbmZU.net
>>86
>奥本製粉の強力粉
どこで売ってておいくらですのん?
ググったら奥本製粉のパン用小麦粉一覧出てきた
URLリンク(www.om-group.co.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 19:26:10.62 PFtdQHBx.net
一番高いのにしたらええんや

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 00:02:31.89 HytGtzA1.net
安さを追求するなら既製品買った方が良くない
レシピに合う、合わないでの粉選びならともかく

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 00:16:58.39 wnt6XoDf.net
うちは普段使いにギョム粉だけど値段も味もまぁ満足ですわ
たまーにハルユタカとかリスドォルとか使いたくなる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 02:58:04.93 Q+M99Ix4.net
ギョムとかドンキの安い中力粉と強力粉を買ってきて
半々に混ぜて使うと以外にいける、最近はコレにハマってるんよ
水分ば多少なめでいけると思うぞよ

93:85
19/06/29 06:55:31.05 7xFxCYws.net
>>92
半分まぜてやってみる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/29 06:55:34.92 HaV53O7R.net
>>88
業務スーパーの「強力小麦粉」って書いてある茶系の袋
ギョム粉より10円安い
業務スーパー@強力小麦粉 で画像検索したら何点か出てきた

95:85
19/06/29 21:01:37.08 7xFxCYws.net
中力粉120g、強力粉100g、牛乳60ml、水110ml、焼成190度7分/160度35分、蓋なしで食パンやいてみた
モチモチ感、フワフワ艦のバランスよくミミもおいしく焼けた。強力粉だけのときより好きかもしれん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 02:29:53.18 XjwGsroa.net
89
そやったら一斤分にモルトパウダー1g前後混ぜてやったら、なんちゃってリスドォルよ
生地の扱いも楽になるし、香りもプンスカ出る
OEMの強力粉と薄力粉でハードパン作る時に自分はそうやってる
モルトパウダー一袋買えば相当持つし美味しいよ
おすすめ

97:85
19/06/30 08:11:28.62 UYLRXoM+.net
>>96
使ったことないが、プロっぽい仕上がりになりそうだ。近くのスーパーで見てみるか
朝飯に中力粉だけで焼いた食パンを冷凍したやつをトーストして食べてみたが、食感、香りともに劣化してた。
やっぱ中力粉だけだと使えないようだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 08:22:42.84 AUSQ6h4i.net
モルトパウダー使う量が少なすぎていつも使いきれない
賞味期限無視してはいるけど、それでも4年くらいかかる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 10:30:14.79 57Zd44as.net
ネットならモルトパウダー50gから売ってるから、それお試しに買うと良いかも
50g袋なら一回に0.5gから1g使えばすぐに無くなるよ
生地が扱い辛い高加水パン、山形パン、ハードパン向きの方法だけどね
量の増減は香りの好みでどうぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 16:02:23.04 3nfIH0hi.net
モルトパウダー富澤行ったら買ってみる
ってサイト見たら100g183円だったやっす!
100回は使えるねw
情報ありがとう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 04:38:35.82 UZu4VIP9.net
>>95
牛乳入りのレシピやん、俺も作ってみる
モルトは計らず適当に入れとるよ
URLリンク(i.imgur.com)

102:85
19/07/01 06:51:57.39 lCkP3YY1.net
>>101
残念、近所のスーパーにはモルトパウダーなかった。
レシピをちゃんと書いてみた。
中力粉120g、強力粉100g、牛乳60ml、水110ml、
砂糖:15g、塩:3g、イースト:2g、マーガリン:12g
焼成190度7分/160度30分、蓋なしで食パンやい
発酵時間は毎回状態を確認してやってる。1次発酵は室温で60分ぐらい。
2次発酵はオーブンの発酵で35度35分ぐらい

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 02:05:33.64 InkELPQw.net
>>102
作ってみた美味かったyo
比率は変えず量とオーブンの癖があるから焼き加減調節
あとはアバウトです
URLリンク(i.imgur.com)

104:85
19/07/02 10:17:28.22 pq/vrZjU.net
>>103
よかった。いい膨らみだ。ただその時間はやばいなw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 14:55:19.43 ugu26fac.net
このスレにホームベーカリーじゃなくて
真面目に焼いてる人いたんだ…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:35:11.80 5uhff6hM.net
すてきやん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 12:41:13.78 s0OctrB8.net
簡単パンの作り方 (5分で作れる)
レンジに使える皿に
薄力粉50g
重曹耳かき1杯
砂糖小さじ1
水 出来るだけ少なく
マーガリン 小さじ1
これを混ぜて
最後に酢を小さじ1を混ぜてレンジでチンするだけでパンが出来る
( 温め過ぎるとパイになる)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 12:54:49.24 0dAEHbYc.net
殺虫剤入り小麦粉危険

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 23:09:12.85 HtiZPR+8.net
ベルムーランをメインにフランスパン粉とスーパーキングブレンドでロールパン
香ばしくて中しっとりソフト

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 02:23:50.29 muPO7CJh.net
北海道の高級小麦粉を通販で買ってパクパク食っていたら小麦アレルギーになってしまった。
殺虫剤が大量に入っていた気がする 
小麦粉をゴキブリが食って死んでいた

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 02:24:47.48 muPO7CJh.net
マーガリンは発ガン物質

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 03:47:27.21 C7j+/To1.net
>>110
農薬類は海外の方が基準が厳しいよ
日本の基準は緩いから注意するべし
自分は米がダメだけど日本では米アレルギーは無い事になってるんだw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 04:24:37.32 muPO7CJh.net
>>112
ササニシキ食ってるのですか?
ササニシキより古い品種改良をしていない朝日米 酒米の亀の尾 酒米の雄町が良いと思う。
品種改良していない古代米が最適ですが売っている赤も黒も品種改良しているのでバツと思う
インドのバスマティ米とイタリアに野生種の黒米がある

114:85
19/07/17 07:53:31.18 w55wiGP+.net
小麦粉アレルギーと殺虫剤って関係ないんじゃね?
日本でも小麦粉アレルギーはふつうに医者で診断されるだろw

115:85
19/07/17 07:55:31.76 w55wiGP+.net
ゴキブリが大量にでるような部屋でちゃんと封をせずに小麦粉をおいとくのは考えられない。
それ以前にゴキブリが大量にでるような部屋がキモイ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 23:39:07.00 Wty4UWCQ.net
アパートやマンションだと、自分の部屋は綺麗にしてても、他の部屋からゴキくるからなー粉はちゃんと密閉して出来れば冷蔵庫入れとかないと。
学生多いアパート住んでた時酷くて引っ越したよ…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 15:23:56.56 zY1aGpEG.net
1cwの粉欲しい
富澤ー!俺だー!来てくれー!
って位欲しいけど通販も一日在宅すんの面倒だしなぁ
田舎じゃカメリヤスパキンイーグルの有名メンツしか置いてないの辛いわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 16:09:18.01 sSHMvGG6.net
よく探せば製菓材料店あるんじゃないの

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:05:48.70 XBXtLEcP.net
アマゾンでも売ってるじゃん
明日届くよ
まあ1cwは扱いやすいし、よく膨らむけど、別にとっても旨いって訳じゃないと思うよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:07:04.75 XBXtLEcP.net
スーパーキングで十分じゃね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:25:11.21 STMD1j0K.net
北海道の小麦粉は、粉屋までも殺虫剤を振り撒く。
小麦はあっという間に虫が付くから食べるものではないな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 12:43:59.63 Xk+UxsDG.net
自分はスーパーキングとリスドォルあれば満足だなw
はるゆたかやキタノアカリも使ったけど、自分の腕じゃスーパーキングやカメリアとたいして違いわかんなかった。脹らみがやや違うかなー?位。
粉の香りは鮮度にも左右されそう。
味で言うならバターや油変えた時のが左右される。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 20:01:34.05 +fNq9u+C.net
蒸しパンにすると風味や食感がわかりやすい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 13:29:52.57 BnKe+7VF.net
除草剤の話題で持ちきりと思いきやまるでないね
余り気にしなくていいのかな?
とりあえず手持ちの粉がなくなったら内麦で様子見ようと思う

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 19:23:33.93 k2phj8eG.net
北米がヤバいっぽいから国産と欧州産にしようかと思ってる
欧州はチェルノの影響多大なウク産が多いから南半球産のがいいんだけど見かけないような

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:28:10.21 lo5ENWD/.net
放射能よりも農薬の方がやばい気がするな
国産だって怪しいもんだよ
上乗せあるにせよ、やっぱまともに作るのにも価格に反映するのね
みんなそれぞれ願う分の寿命までチキンレース
聞かないふり見ないふり

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 02:40:29.04 EAqO0i2z.net
農薬未使用とか言ってもオルトランとかだと
土に撒いてあるから分からないしね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 06:41:53.83 O6EQ7pid.net
腐ったキャベツの匂いするやつ
自分の畑に使ってたときあったけど、調子悪くなったから適用品目に仕様書通り使ったとしても残留することが分かったわ
収穫前に使うのやめても自然に消えるとかない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:01:46.64 rAp0iGKI.net
オルトランは浸透吸収タイプだからな
古いから虫に抵抗性がついてて効かないし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 23:46:51.36 nRT7DjQC.net
バラとか椿とか花に使ってるけど
オルトラン撒いてると虫ほとんど着かないぞ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 03:15:06.66 /r36Kuzo.net
強力粉と薄力粉でエピ作った時いつもの日清フラワーが無くてバイオレット使ったら、お菓子みたいにサックサクになった上に粉の味がなんもしないパンになった
製菓だと一段下に見られる日清フラワーの力を知ったわ
あまりにも身近だけど旨い粉だったんだなアレ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 06:04:53.30 rMfTN5uH.net
何が言いたいのか分からん。頭大丈夫?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 04:11:35.13 LAOUoQYm.net
神戸屋はカメリアがベースで+他の粉だった
意外に普通なのね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 06:42:33.09 +wd8DywB.net
そもそも神戸屋って別に美味しいとは思わない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 09:43:09.77 TUaJ2RJj.net
神戸屋と言うとつなちゃん思い出す

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 14:24:24.91 JQs5ssPR.net
>>135
つなちゃん…懐かしね。
今でもつなちゃんのレシピで食パン作ってるよ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 15:31:10.41 tbXv3F/q.net
久しぶりにネオン(昭和製粉)買ってみた

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 04:03:55.34 gsWQrfTw.net
スパキンもゴルヨも好きじゃなくて、特ウタマロとゆめちから買ってみた。
すぐには焼けそうにないけど楽しみ〜。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 12:12:26 Yffad5aV.net
>>99
CALDIにあるよ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 12:14:12 Yffad5aV.net
>>125
8年越しで絶賛ダダ洩れ中のフク産とかはどうするんよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 09:57:09 1mKwQPYJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 14:29:54.75 UA9FEwb+.net
コーンフラワー混ぜたパン作って食べたら、むっちゃ●出る

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 15:30:23.39 XkKY9weS.net
>>136
つなちゃんもアニーもいなくなっちゃったね
すごくお世話になった。
ありがとうございました

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 08:21:45 YxrN3fyH.net
「鮎」って粉知ってたけど初めて見つけたので買ってしまった
可愛い名前やカッコイイ名前の粉は使ってみたくなる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:07:11.11 7Rhr6Hze.net
いつの間にかニップンのHPからヨットが消えていた
正直イーグルと大差なかったし、「ふっくらパンプレミアム」といいつつ
普通の「ふっくらパン強力小麦粉」の方が美味しかったから
リピートする事はなかった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 18:04:16.96 4TFqzayq.net
キタノカオリ大好き!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 18:40:58.98 N6OFuk50.net
同じくキタノカオリ大好きだけど、富澤もそろそろなくなりそうだし
いよいよ買えなくなったら次は何使おう。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 11:27:02.22 692CDRQR.net
イーグル使いやすくて好きだなぁ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 17:08:38.05 fOd8QR674
最近、パン作りにハマりまくっている。
今、家にある銘柄
☆薄力粉 →フラワー・スーパーバイオレット・ドルチェ
      エクリチュール・特宝笠(cotta)
☆準強力粉→リスドォル
☆強力粉 →キタノカオリ・春よ恋・ゆめちから・スーパーキング
☆超強力粉→ゴールデンヨット

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:44:23.54 NuLM2gOg0
思い切って、東芝石窯オーブンER5000を、
買ってしまった!

大出力で、熱伝導もベストだ!

日立製と、2台併用で最強コンビでサイコー。
パン・スイーツ作りながら、グラタンやドリアも、
美味しく作れる。腕が上がって来た!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:16:58.96 POETIztT.net
あまり期待しないで買ったゆきちからが思いのほか美味しかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:55:49.46 ZI1eQ7AD.net
キタノカオリ買えなくなってしばらく外産の粉使ってたけど、ネットで買える所を見つけたので、また使い始めた。
同じところで扱ってる ラ・リュンヌ Type85 と混ぜてパン・オ・ルヴァン焼いたら美味かった。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 20:36:57.30 PCO4FpjTY
高坂サービスエリアs.a店

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:29:40.96 scYOePVu.net
これ買ってメロンパン焼いてみたんだが
もちもちで美味しかった。
URLリンク(lohaco.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 05:54:29.15 c1zHjXOM.net
ニップンの薄力粉(ハート)で
普通にバゲットが焼ける件で

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 14:24:07.05 sssa/5ux.net
たんぱく10%の薄力でパン焼いたけどイマイチだった
ハード系なら薄力でも美味しく焼けるのかしら…
同じように、先日あやひかり100%でピザ焼いたらイマイチだった
普段ピザを焼くときは薄力と強力1:1で焼いてるんだけど
強力粉が入る入らないで大分味が落ちると思った

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 10:36:15.65 quB9utzI.net
定番になってる配合は
歴史的経験的にそれがいい組み合わせなのではないか
過去にない材料でいろいろやってみるならみんなが生かせる発見があるかもしれないけど

158:皆さんの協力が必要です
21/06/13 14:23:06.44
五十嵐 仁(いがらしじん)
薬物•所持使用(大麻.取締法違反)
少女•強姦容疑者の後 少女•猥褻罪
1979年 4月から1980年 3月迄.生まれ
神奈川県 横須賀市 森崎に住んで居る.奴
一斉.送信し続けて下さい
私達.社員全員が、全国に.アプリで、送信し続けてます

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 15:37:28.59 qG4Mh1mM.net
あやひかりのパケ裏にピザのレシピが載ってたから
試しにやってみたのよ
焼き色が付きにくく、わたしの口には合わなかった
ちなみに焼菓子は美味しく焼けた

160:皆さんの協力が必要です
21/06/14 01:39:50.59
國友里美(クニトモサトミ)元•性風俗嬢
武蔵野.美術大学出 風俗情報誌に、掲載されている
広島県.生まれ
アローズって会社 出したが、社員.全員の.給料•全額未払いのまま給料•全額持ち逃げ 未だに、営業中 未だに、支払わられて無い神奈川県 横浜駅から徒歩で、10分の.雑居ビルに逃げた
前の.場所は、神奈川県 横浜 関内駅から徒歩で、10分の
雑居ビル.第一国際ビルの.8Fに居た 女
両目を.刃物で、失明させよう
私達社員.全員が、全国に.アプリで、配信し続けてます
一斉.送信し続けて下さい

161:皆さんの協力が必要です
21/06/14 01:42:17.68
古矢聡(ふるやさとし)いじめ加担者
淫交.犯人   英語•中学教師
住所•神奈川県横須賀市船越町4ー58に住んで居る
勤務先•神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた
前の勤務先•神奈川県横須賀市浦賀中学校に逃げた
更に前の勤務先•神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た野朗
教師を辞めさせよう
私達社員全員でアプリで送信し続けてます
一斉送信し続けて下さい

162:皆さんの協力が必要です
21/06/14 11:10:50.03
佐藤孝俊(さとうたかとし)少女•猥褻罪
薬物•所持使用(大麻.取締法違反)
1979年 4月から1980年 3月迄.生まれ
神奈川県 横須賀市 大矢部.に住んで居た奴
私達 社員全員が、全国に.送信し続けています
一斉.送信し続けて下さい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 13:13:42.61 Lj5ONJV+.net
あやひかりググってみたらタンパク質8%て
全然あかんやないですか
>>155は「焼ける」と書いてるが「美味しい」とは書いてない
そういうトラップじゃないかな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:20:56.59 7wEqD6gj.net
伊勢うどん用とか書いてあるしな
農林61号という田舎の自家製うどんでよく使われる品種だと
多少グルテンあるのでバゲット焼く人もいる
炭酸まんじゅうなんかも合う

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:10:11.90 /4s6bGM1Z
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

\メディア掲載実績多数/ からだに必要なもの、全部入り。
BASE BREADは、全粒粉ベースのおいしいロールパン。
1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる、完全栄養の主食です。
BASE BREAD チョコパン 8袋 プレーン 8袋 セット 完全栄養食
basefood 栄養食 置き換え ダイエット 食品 満腹感 糖質制限 タンパク質
低糖質 パン 食物繊維 お菓子 おやつ 全粒粉 雑穀 送料無料 間食 ギフト ベースブレッド ベースフード

商品番号 b_set
価格
3,980円(税込)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:27:48.52 YKAFW4Pi.net
業務用小麦粉値上げへ ニップン、北米の不作やロシアのウクライナ侵攻で国際相場が高騰
[2022年4月11日12時15分]
ニップンは11日、政府が輸入小麦の売り渡し価格を4月に平均17・3%引き上げたことを受け、業務用の小麦粉を6月20日納品分から値上げすると発表した。
25キロ当たりの税抜き価格は強力粉が370円、中力粉と薄力粉は320円上げる。輸入小麦の価格上昇に伴い、国内産小麦粉も385円値上げする。北米の不作やロシアのウクライナ侵攻で国際相場が高騰している。
業務用の小麦粉を巡っては、日清製粉も値上げすることを既に発表している。(共同)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 20:30:04.74 Jntfe9P6.net
6月どころか、すでに値上がりしてる。
バロー、アミカ、ギョムは値上がり情報あり。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 21:49:00.54 4K4Rvxuf.net
今日久しぶりにギョムに行ったらイーグルが213円(税別)に値上がりしてたので、緑の袋のギョムオリジナル188円を買ってみた
昔、成分が微妙に違ってたけど今はイーグルと全く同じ成分になってるんだね
イーグルが好きなので同じ味なら次からこれを買う

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 22:25:18.48 O4BYt6RR.net
イーグルとギョム粉は昔から成分同じで同じものじゃね?と言われてたよ
この板で

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 23:01:24.33 Wy1qd1KJ.net
ギョム粉98円だったのになあ…
半年後にまた小麦粉値上げ予定だっけ…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 23:32:57.77 O4BYt6RR.net
ギョム粉、安くて138円時代しか知らない
98円なんて時代もあったんだね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 00:09:56 g3yewVxQ.net
普段128円セールの時98円だった記憶
10年くらい前の話かもしれない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 00:28:59.28 XSvWnKNq.net
138円も10年くらい前の話よ
地域差かしら?

174:162
22/04/16 09:11:17 Lm9fRj63.net
ごめん私の記憶違いで通常138円だったかも…
その頃98円の時に買うって感じだったので

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:54:01.77 apTYsxe8.net
>>169
5年から10年前のどこかのタイミングで比べてみた事があったんだけど微妙に違ってたんだよね
同じニップンなのにタンパク質が12gと11.8gみたいな差があって値段も50円ぐらい違ってたかな
プラシーボだとは思うんだけど、味もさっぱりしてて少し違うなと感じたからそこから買ってなかった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 00:08:22.57 Gycrzl7b.net
味的にもギョム粉悪く無いよなぁ
ギョム粉とリスドォルをストックしておけばほぼ何とかなる気がする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 15:53:27 JyaJyQ6z.net
日清 Wheat&Bake ゆめちから2kg540円
URLリンク(www.otame4.jp)
日清 Wheat&Bake セイヴァリー2kg480円
URLリンク(www.otame4.jp)
送料無料まで3980円分買う必要ある

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 16:13:12 niOki7io.net
>>170
98円は薄力粉やろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:06:15.53 x2mFjo8b.net
トップバリュの強力粉とドライイーストはカメリヤ
ずっしりモチモチでまずくないけど小麦のいい香りはしない
粉とドライイースト変えたら変わるかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 23:54:57.51 4wz0++EK.net
レシピにもよるでしょ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 22:19:09.02 YiRBwtay.net
トライイーストはサフが無難だと思う
小分けして冷凍しておけば数年使えるし

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 23:36:34.36 HdkIu8QT.net
一種類だけストックするなら薄力粉は何が良いんだろ
スーパーバイオレットかな
さっくり系は割とリスドォルでイケたりするんだよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

438日前に更新/46 KB
担当:undef