☆バレンタイン大作戦 ..
[2ch|▼Menu]
430:422
07/02/15 04:47:55 sShWrQ3i.net
>>423
一度に入れたらよくないんですか?;
書いてなかったので一度にいれてしまいました…

>>424
そうだったんですか?;
それ以上混ぜ合わせたらもっと固まってしまうのかと思ってそのまま固めてしまいました…


ありがとうございました、
大変勉強になりました。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:16:25 V97tmT5F.net
>>427
どっちでもよいと思いますが、1:1のほうは
トリュフの芯などにして上からチョコかけるなどしないと
かなり扱いにくいです。
私は1.5:1くらいでやっていますが、扱いはかなり難しいと思います。

>>428
もう一度やったらさらに美味しいのが出来るyo!
持つとは思うけど、運が悪かったらすごく良く利く下剤と化してしまう。
その場合は愛ではごまかせないよ★

>>430
生チョコを作る際、分けて入れる方法もあるようなのですが、
結構分離のタイミングを取りつつ温めた生クリームにも気を遣って…というのは
初心者には難しいと思うので、私は一度に入れるほうがオススメ、かな。
来年はまず、応用をいきなり試すのではなく、基本の生チョコを作ってみてくださいね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:54:16 C2O7Oc4j.net
>>429
>>431
ありがとうございます。
今度は1:1.5でやってみようと思います。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:59:25 ve1FL3h5.net
>>432
生クリーム1:チョコ1.5のことですよね?
割合は用途でお好みでよいと思うのですが、生クリームが
多い程柔らかくなるという点さえ踏まえておけば、
後は個人の好みだと思いますので、応援しておりますよー。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 22:05:37 T+Lu0ENB.net
保守age

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:08:50 zNSH19/Z.net
今年もバレンタインが迫って来たな…

436:sage
08/01/19 15:11:59 tFWca9Ui.net
質問する人は、まずはネットや本で調べる。
次にスレを最初から読む。
それでも解決しないなら、質問。
新しくスレを立てたり、複数のスレで同じ質問をしないこと。

何作ればいいか解らない、○○の作り方が解らない人は初心者向けの菓子本を買い。
最低三回よく読み、試作は必ずして下さい。
また、作った物は自分で試食してみましょう。

普段菓子を作らない人が、人に手作り菓子をプレゼントするのは大変危険です。
菓子作りは余裕を持ち、しっかり計画を立てて準備しましょう。
お菓子は基本的に日持ちしません。
手作り菓子が苦手な男性もいます。
手作りの物か、お店の物がいいか事前にきいた方が無難です。
素人の中途半端菓子よりは、お店の美味しい可愛らしい菓子が喜ばれます。



437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:47:15 0sBmqqBp.net
書き込む前に必ず、テンプレ?の>>12 を読んで下さいな。

また、賞味期限などについては

>賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
>なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
>まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
>一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
>出来るものではないからです。

特に、他人に渡す時は 相手がさらに数日後に食べるかも?という事まで考えて。
前日以前に作り置きしたものを渡すのは(たとえ比較的日もちのするクッキーなどでも)
さけた方がいいと思いますよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:51:11 0sBmqqBp.net
>>436とかぶってしまってすみません。
初心者スレテンプレより、チョコレート関連抜粋しときます。

>・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
>・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
>・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:51:21 tCPHhSWa.net
また、この時期が来たか・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:58:10 XkPfC+BT.net
ありがチョコ
URLリンク(super-sweets.jp)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:37:08 o+MtPGGM.net
【ホテル】オークラ東京、バレンタイン向け辛口チョコを発売 [08/01/20] 
スレリンク(bizplus板)

【国内】辛口チョコ バレンタイン向け発売 ホテルオークラ東京
スレリンク(wildplus板)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:27:48 qKsd78Q4.net
フォンダンショコラ作りたいんだけど、あれって味は
出来立てのもの>>再度温めたもの>>冷えたもの
の順になりますか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:00:44 2RMzMazw.net
>>442
一度作った事はある?
もしまだなら、一度 自分で作って試してみて下さい。
材料も比較的手にはいりやすいし、レシピ通りに作れば
火加減以外はそうそう失敗する点もないと思うんで……。

再加熱はやり過ぎるとただのカップケーキになってしまいます。
だから、もし渡すなら その加減も事前に確認した方がいいと思います。
冷たいままのも、それはそれで乙みたいに書いてた人もいたけどねー。
↑たしか藤野サンだったかと。

まぁ 一般的にはあなたの言う通りなのではないでしょうか。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:09:26 qKsd78Q4.net
>>443
なるほど。食べるからには出来立ての方が良さそうだね
一度作って様子みてみます
即レスありがとうございました。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:16:38 bQwewSJI.net
いかにもチョコ!って感じじゃないチョコ菓子って何がありますか?
多分板チョコとかLOOKみたいなのが駄目なんだと思うけど…あと生チョコも。
クッキーはクリスマスに使ってしまってもうネタ切れorz

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:22:14 QFbWRv7U.net
>>445
何故チョコがだめなのか聞いたの?
それが分からない事にはなんとも。
相手が苦手なものをわざわざプレゼントするのもどうかと思うよ。
しかも手作りで

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:36:59 dP1stzBG.net
>>445
チョコパウンドケーキとかチョコマフィンとかチョコタルトは??


448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:59:55 rQcZjXxj.net
>>446
くどいのが駄目なんだと思います。チョコチップパン食べてて、これは食べれるけどって流れだったんで。
別にチョコが嫌いなわけじゃないようなんでなにか無いかと…。

>>447
ありがとうございます。マフィンがとっつき易い…かな?頑張ります。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 12:47:55 tYPLZJK5.net
失礼します。
>>445さん同様、相手はチョコが苦手のようで
何を作って渡すか迷っています。
でも、445さんとは違いくどいのが嫌いというわけではなく
ビターチョコのように、甘いのに苦味があるのがダメなようです
キットカットみたいに完全に甘いチョコなら全然OKなようで
でもやはりチョコの塊はダメなようで、どういったものならいいでしょうかね…
>>447さんが言うようなものがおすすめでしょうか。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 13:43:33 46Jx2A5m.net
>>449
ババロアとかムース系はたいてい甘いよ。
ケーキや焼き菓子系は本格的になればなる程、こってりしてて 甘い中にも
苦味が目立つ感じのが多い。

結局はレシピ次第だから、沢山試作して味見して下さいな。
持ち運びや衛生上の問題を考えると焼き菓子のが無難だけどね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:27:40 tYPLZJK5.net
なるほどー。
あの苦味がチョコのおいしさですしね…。
バレンタインにクッキーっていうのはありなんでしょうか?
それとも本当ならミルクチョコレートだけで作るものに
ホワイトチョコレートを混ぜるとか、そういう方法もありですかね…。
余計に甘ったるくなりそうですが(x_x;)
料理の経験があまりないので、ちょっとおかしな意見でしたらすみません。
ともあれ、まだ時間はあるので色々と試行錯誤して頑張ってみます。
ありがとうございました♪

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:42:33 KyGZDJak.net
別にバレンタインだからチョコあげなきゃいけないって訳じゃないと思うんだけど。。。
どうしてもチョコあげたい!チョコもらいたい!って話なら別だけど。
その人の好みに合わせたものあげるほうが喜ばれる気がするけど。

あとはマーブルケーキとかだったらチョコも少ないからいいんじゃないかな?
パウンドケーキのまだらのやつ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:01:54 46Jx2A5m.net
>>451
基本の型抜きクッキー焼く→チョコペンやアイシングでペイントが無難。

クッキーは
バターをよく練って、卵入れるなら分離させないように。
成形時はバターがダレないよう、冷やした物を寒い部屋で。
厚さは均一にのばす事。
粉っぽくならないよう、打ち粉なしでクッキングペーパーで挟んで作業。

んで、練習したらまずまずの物が出来ると思うよ(´・ω・`)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:04:33 46Jx2A5m.net
あ。
レシピの改変についてはテンプレ等参照で。
少し前にかかれてる事ぐらいは確認してね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:42:34 tYPLZJK5.net
>>452
なるほど
パウンドケーキならば食べやすそうですね
ただ料理初心者なのでマーブル模様がうまく作れるか心配です…

>>453
クッキーもいいですね、バターや粉とか色々難しそうです。
丁寧な指導ありがとうございます。
レシピの改変は初心者には向かないようですね…。

色々とありがとうございました。
明日にでも早速材料を買い集めて作ってみます!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 19:19:16 46Jx2A5m.net
>>455
ためしてガッテンのクッキーがクッキースレでも割と好評みたいだったよ。
クッキースレのまとめサイトにあったから、それも試してみたら良いかも。

結構甘いらしいけど、その場合も 一度そのままのレシピで作ってから、
二度め作る時に砂糖を減らして見て下さい。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:06:41 tYPLZJK5.net
>>456
今見てきました!
リンク先のクッキーがすごくおいしそう…
自分でも食べてみたいし、近いうち作ってみます。
本当にありがとうございましたっ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:12:40 wvhrirKL.net
下がってたのであげとく

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:27:28 YNhlrqX/.net
隔離スレあげ。

テンパリングに手を出せないヘタレな自分は今年もクッキーか
ガトーショコラかな orz

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:41:38 cWXJgRAT.net
小嶋ルミさんのレシピでフォンダン・オ・ペカンを作ってみた。
次の日に食べたら濃厚だけど癖になると好評だった。
でも、型から抜く時崩れちゃったし、ラッピングとか考えると難しいかなぁ。
次はグランマルニエショコラを焼いてみます(・∀・)
初チョコケーキ好評で嬉しかったので記念カキコ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 07:02:25 ymG3VALc.net
単身不妊の父親にバレンタインチョコを送りたいです。手作りで下の状況に合うものあれば教えて下さい

・運送期間(2〜3日)の間、日持ちする

・常温保存OK

・ラッピング等がしやすいもの

個人的にはガトーショコラやクッキーが該当するかと思いますが大丈夫でしょうか。

またガトーショコラの場合、粉砂糖を先にまぶしておいて良いか悩みます。(かけないと見栄えが悪い・かけると保存方法によって粉砂糖が溶ける)

他にもこんなお菓子がオススメだというのあれば教えて下さい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 07:26:29 mMmpMwA2.net
不妊ワロタ

ちなみに、子供からのチョコだったら、見栄えが悪かろうが
腐ってようがお父さんには関係ありません。

463:ぷ
08/02/04 14:29:29 ELKGhs/q.net


わからない事質問します☆

チョコをクッキーの型でくり抜きたいんですが、
方法がふたつあって‥

チョコをトレー?などに適当に流し冷蔵庫で型抜きできるくらいまでかためてからクッキーの型で型抜く☆


クッキーの型にチョコを流し入れ、冷蔵庫で固め、固めて出来たものを室温で取れるくらい放置して形を作る

どっちがいいんでしょうか(;_;)?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:38:22 fVhJiPa/.net
>>463
バットやトレイ等に平らに均したチョコを、お湯で温めた型で
抜く方法がやりやすいと思いますよ。
チョコを流す前に、シリコンパットやオーブンペーパーを
敷いておくと、くっつかず綺麗にはがれます。

465:売国マルハン
08/02/04 15:58:27 6BEByAJP.net
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
スレリンク(pachij板:52-54番)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板:78-82番)
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:673-681番)
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板:427-432番)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:364-366番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:714-716番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
スレリンク(k1板)l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
スレリンク(koukoku板)

466:ぷ
08/02/04 18:09:14 ELKGhs/q.net
よくわかりましたo(^-^)oありがとうございます!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:46:49 wSqQq7Pp.net
福岡なんだけど「ももち浜ストア」でレンジと市販はの板チョコで簡単に出来る生チョコのレシピ分かりますか?

作り方は分かるけど材料が微妙にしか覚えてないorz

調べ方が悪いみたいで見つけられなかった…宜しくお願いしますorz

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:59:25 sArfhNfW.net
>>467
そのレシピじゃなきゃダメなの?他スレにも色んなレシピがあるよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:19:19 UDHIO4N2.net
>>467
公式に載ってたよ。
URLリンク(www.telebeam.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:32:00 wSqQq7Pp.net
>>467です

ありがとうございます!!
あの…生クリームって動物?植物?
どっちも変わらないんですか?他のサイトも「生クリーム」って記載のみなんで…orz

大差ないならイイのですが…。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:51:09 +dT9aCQX.net
>>470
生クリーム=動物性
ホイップクリームやフレッシュクリーム等=植物性
は常識の範囲内だから(表示についての規定もある)……。。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:53:38 pJuKPYNL.net
ほんとなんでそんなこと知らないんだよって人いる。
無理に手作りとかしなくていいのに・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:56:20 9ssjI48p.net
パイの実みたいなのを作るのですが
中に入れるチョコはどういうのがいいのでしょうか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:07:05 TnHWRRlo.net
>>473
板チョコで充分

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:48:07 Z2d7mx4B.net
>>473
冷凍パイシートスレのぞいてきたら、いい事あるかも。
>1からね。結構、頻出だったように思う。うろ覚えだけど;

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:33:55 P4lSymAM.net
このスレ見てちょっと反省した
初心者ではないけどまだまだ初級者ではあるし今回はちゃんと試作してから贈ろうっと
失敗ブッシュドノエルの雪辱を晴らすぞ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:36:27 GELhXFn3.net
試作のチョコロール作った。
URLリンク(imepita.jp)

ここ数年から趣味で作るようになってから、自分でも実感するくらい上達して嬉しい。
もうちょっと丸く巻けたら言うことなしなのになぁ…。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 19:02:56 cXpiox0r.net
>>477
そんな貴方に(・∀・)つロ【プリングルス】

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:53:59 XfNXTH+U.net
何故にプリングルス?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:04:49 enxZN0m4.net
丸めてからプリングルスに詰めて、冷やし固めろってことですね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:06:46 1ydKSahV.net
横からだけど、>>478はプリングルスの紙筒を切り開いて
それで巻いとけば丸く形がつけられるよって意味かな。
ゴムで留めるとかしとけば良さげ。

>>477
手前のクリームは厚く、先になるほど薄く塗っておいて
(それでも中心から先に向けてある程度クリームが
押し出されてくるから。)最初の一巻きめはもう少しぐっと
深く巻き込むようにしたらどうだろう?
見た感じ芯がなくて、かえって巻きにくい状態になってるように見える。
焼いた時のシートは外してしまわず、ロールの上から
しっかりきつめに巻き包んだまま、端の余った紙はねじ留めて、
冷蔵庫で冷やしなおす。
プリングルスの紙筒なら元から丸く形ついてるし、
紙が厚いからしっかりロールの形になるのかも。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:34:24 xmcfkd7t.net
>>478ですが、分かり難くてごめん。
……実は、私はまだ試せてないのだけれど

>>481の方法でFAでお願いします。
切り開いたのを横から見ると「C」の字になるから
どんな太さになっても対応可能だそうで。
以前他スレで話題になってましたよ。

483:477
08/02/10 14:45:32 1J0bylKD.net
477です。携帯から失礼します。

皆さんありがとうございます!
プリングルスの入れ物が使えるとは…思いつかなかった。
巻き方の詳しい説明もありがとうございます。
手前(真ん中)の巻きを最初にぐっと巻かなければ、なんですね。
クリームも、なるほどです。まんべんなくクリーム塗って、いつも溢れかけてしまう…。
わからないまま練習を続けるところでした。
巻き方&プリングルス、試してみます。本当にありがとう!

484:売国マルハン
08/02/10 14:55:59 eyJcm+7H.net
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAスレリンク(pachij板)←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板)←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板:65番)


485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:26:40 xmcfkd7t.net
>>483 ガンバレー
味は変わっちゃうけど、真ん中に苺やチェリーを入れるのも
芯になって巻きやすいよ。
どうしてもだれるようなら、おすすめかも

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:19:52 NxDw1pFY.net
チョコレートタルト製作中
すでにパイ石が少なかったのかタルト生地が膨らんで失敗orz
でもやり直す材料も時間もないので続行します
何度作ってもどこかでミスするんだよな…

487:479
08/02/10 21:27:42 XfNXTH+U.net
>>480-482
なるほど!
バレンタインは保存性的にクッキーに決めてしまいましたが
これとは別にプリングルスの筒の威力を試してみます。こっちもありがとうございました。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:14:13 u7rBcP0l.net
今年は14日は平日だから明日チョコレートケーキを作って一緒に食べるつもり
チョコレートクリーム久しぶりに作るなぁ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 00:03:20 HvFgVCyG.net
>>486
失敗したと明らかに分かっているものを人に贈るのってどうかと思うけど…。
そうやってそのまま続けてもいいやっていう気持ちがあるからこそ、毎回どこか
失敗してしまうんじゃないかな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 00:24:50 wcQ03D8t.net
>>489
確かにそうだよねスマソ
個人的な事情なんだけど…
やり直したいけど寮に住んでいて部屋にキッチンがないんだよね
共有キッチンはあるんだけどさ
200人住んでるのにオーブンが一つとコンロが二個しかないから占領できなくて
今度バレンタインとは関係なく作ってお詫びするよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:11:20 i8IB9HEz.net
>>490
生活板の手作りスレがオススメだよ☆
よく質問スレにも貼られてるんだけど、あなた自身の為にもなるんじゃないかな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:37:01 yScVYea7.net
スレリンク(kankon板)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 02:54:55 Ixkr+zgT.net
チョコタコ焼きを作りたいのですが、シュークリームにチョコを塗るのは分かるのですが、青のり、カツオブシ、紅生姜の代わりは何にすれば良いですか?
アイデアよろしくお願いします。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 03:25:09 DS+iviAV.net
>>493
マルチするな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 07:20:41 2LYq55ET.net
紅生姜はチェリーの缶詰
かつおぶしは…
青海苔は…
ワカンネ('A`)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 07:24:36 ZV4Ky8aC.net
自分でアイディア出ない奴は、普通に作ればいいのに。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 07:28:22 0KtCv6dI.net
>>495
tyokonokezuriko
mattya

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 08:20:53 anudsxq6.net
URLリンク(www.tora-ya.co.jp)
チョコタコ焼き。
鰹節はチョココポー
青海苔はなんだろね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 08:22:53 yo/VHPBJ.net
鰹節はモカチョコを薄く削って、青海苔はドライペパーミントで
いいんじゃないかな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 10:58:59 dtTMdJTo.net
抹茶だろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:00:04 8jOHVQWr.net
アンゼリカを小さく刻むとか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:47:34 HCydnnap.net
なんでマルチを構ってるの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 14:27:14 i8IB9HEz.net
>>496,>>502にハゲド。
プレゼントに>>493みたいな人のシュークリームだなんて食中毒おこしかねない。
つか、肝心のシュークリームはまともに作れるのか?

マルチも構ってる人もどっちもどっち。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 16:02:36 A0rJufIB.net
すみません質問させて下さい。
今日作ったクッキーは14日まで持ちますかね?
それと直径18cmのケーキのレシピがあるのですが、これで4号のケーキを作るにはどうしたらいいですか?
初心者でごめんなさい…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 16:11:05 i8IB9HEz.net
>>504
>○○を作ったのですが、何日持ちますか?
>又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
>等の質問には答えられません。なぜなら、

>賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
>なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
>まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
>一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
>出来るものではないからです。

質問スレのテンプレより。
これでわからなかったら、手作りの向かない人かと。


型のサイズは初心者スレに計算で出す公式があった筈。

手元にどちらの型もあるのなら、水を入れて容量をはかる→比率だして、
全ての材料を計算し直すだけでOK

506:504
08/02/11 16:19:08 A0rJufIB.net
分かりました、ありがとうございます
クッキーは今日はやめておきます

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:56:50 XRQ1p/5j.net
生地の状態まで作って棒状にするなり
のばしておくなりして冷凍しておいたら?
前日に半解凍で型抜きなり切るなりして焼けばいいよ。
冷凍はラップでぴっちりしてジップロックかな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:00:08 XRQ1p/5j.net
507は>>506あて
クッキーに関してです。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 14:33:16 vD9bptlZ.net
ガトーショコラについて教えてください、
真ん中が凹んでいて表面がパリパリとした感じでひび割れているものをつくりたいと思っています。
でもチョコを増やしたりしてもこうならないのですが、ポイントがあるのですか?
牛乳を多めにして生地を水っぽくしたらこうなりますか?いつも普通のチョコケーキみたいになってしまいます。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 14:41:47 PsJ4D+m0.net
>>509
水っぽくしたらかえって失敗しそう
チョコ増やしたりココア増やしたり、バター増やしたりすればいいんじゃないかなぁ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 14:47:51 RKxiyBQ0.net
>>509
一度膨らんでしぼむから真ん中が凹む。
しっかりしたメレンゲと手早くかつ潰さない合わせ方が重要です。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:06:21 vD9bptlZ.net
レスくださりありがとうございます!
>>510
バターもふやしてみます、
ココアをあまり入れないで作ってたからそのせいかもしれないですね。
>>511
なるほどメレンゲかぁ。たしかにモタモタして焼くころには泡つぶれてたかも、、
手動泡だて器しかないのですが、もっと頑張ってみます!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:14:50 7u7ZZipz.net
>>509
レシピそのもの、あるいは手順に問題がある場合もあるので、
全て包み隠さず晒してください。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:32:01 vD9bptlZ.net
>>513さん、私の場合材料は
薄力粉40グラム、卵2個、ココア大さじ2〜3くらい(無いときは入れません)、砂糖40グラム
チョコレート140グラム、バター30グラム、牛乳大さじ2〜3くらいです。
まずチョコレートとバターを湯銭で溶かしたら卵黄2個を混ぜて粉類を入れます。
ちゃんと混ざったら卵白を泡立てて半分くらいチョコレートの生地にしっかり混ぜて、
のこりの卵白を生地をひっくり返すようにして混ぜています。
あとは型に入れて170℃のオーブンで20分くらい焼いています。
どうでしょうか??

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:32:53 vD9bptlZ.net
あと本番ではくるみを加えたいと思っています。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:22:33 Y/A0AC2H.net
>>514
いつも普通のチョコケーキみたいになるってって書いてあるけど、
そのレシピはオリジナルとか自己アレンジありじゃなくてじゃなくてどこかに載ってるもの?
だとしたら出来上がり写真はどうなってるんだろうか。
出来上がり写真が真ん中が凹んで表面がパリパリでひび割れているんであれば手順に問題があるんだろうけど、
そうでないならレシピ変えないとむずかしいんじゃないかな?

後真ん中が凹むのってメレンゲが潰れたりとかの失敗例と思ってたんだけど
表面パリパリは別として、凹んでないのはメレンゲもしっかり出来てて上手く混ぜられてるってことじゃないのかなぁ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:30:17 4wS/DBvG.net
>>514
泡立て器が1つしかなく、作業がもたつくのなら
卵白は先に泡立てておいた方がいいかも。
卵黄チョコ生地が先にできてるから、手早くしなくちゃ的に
メレンゲが中途半端にしか立ってないのかもしれないから。

まずチョコを湯煎にかけておいて(湯温が上がりすぎない点だけ注意)
卵白を角が立ってツヤが出るまで(ココ重要)しっかり泡立てたら、
ボウルを脇に抱えるようにして、泡立て器を逆さに握って
ボウルの中身をグルグルとかき回すようにして泡を締めておきます。
これでよりキメの細かい、強いメレンゲになります。
ここで卵黄チョコ生地作りに取り掛かって粉まで混ぜたら
泡立て器をお湯と洗剤できっちり洗って乾かして、メレンゲ用に戻す。
メレンゲは混ぜ込む度に必ず泡を締め直してから使う事。
最初の1回目は泡を“捨てる”つもりで、卵黄生地を少し緩めるために入れ、
(これでメレンゲが混ざりやすくなり、泡を無駄に潰す事も避けられます。)
残りを2回に分けて入れたら、後は必要以上に混ぜすぎないこと。
型に流す時にも流れる勢いで生地は混ざっていくので。
ボウルに残った最後の方の生地は、必ず型の隅の方に入れてください。

蛇足ですが、ココアや牛乳の量がその都度違うようですが、
レシピは安定させた方がいいです。仕上がりの正しい比較ができないから。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:50:20 4wS/DBvG.net
>>516
確かに目指す出来上がりがどうなのかというのは大事かも。
沈みやすいレシピというのは確かにあると思うし。
言われてみれば自分で作るとヒビは入るけれど
高さはほぼ焼き上がりのままで、真ん中もさほどへこまないかな。
極端に粉の少ないレシピではないから、
どちらかというと沈みにくいレシピだと思ってるけど。

>>515はちょっと早漏すぎたw ごめんw

519:516
08/02/12 19:33:13 Y/A0AC2H.net
>>518
落ち着け。本文のレス番指定間違えてるwww
(誤:>>515→正:>>517だよね?)

んでも丁寧な説明で個人的にも参考になったよ。
自分も初心者に毛が生えたようなものなので。
沈みやすい=沈んでるのがベストともまた違うと思うし、
コレばっかりは本人がこないとわかんないね。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:41:08 4wS/DBvG.net
>>519
大丈夫、もちついてますw
膨らみが悪いのかも、だったら少しでも改善できればと思って
>>515を書いたんだけど、>>516の上段を読んでナルホドと思ったから。

せっかく頑張ってるんだから成功してもらいたいね。
気合いが空回りして無謀とか無茶になってるのは食い止めたいけどw

521:516
08/02/12 20:06:15 Y/A0AC2H.net
自分の表示が違うのかな?
こっちでは515は質問主の書き込みなんだ。
こっちの表示違いで余計なこと言ってたらごめん。
っつーか別にたいしたことじゃないからなんでもいいやすまんw

他スレ見ててそれっぽいのを見つけたんで参考までに貼っておくよ。
>>514が求める物かはわからんけど、
真ん中が凹んでいて表面がパリパリしているガトーショコラ。
(左メニューからケーキ→本文5段目)
ウォーターオーブン使用なのが微妙かもしれないけど。
希望通りのが出来るといいねー。バンバレ。

522:509
08/02/12 20:37:57 vD9bptlZ.net
質問主です。とても親切に答えてくださりありがとうございました^^
レシピは本のもので、出来上がり写真はそんなに凹んでなかったのですが、
表面がパリパリとした感じに仕上がっていました。
>>517さんメレンゲの作り方や型に入れるときのことなどとても参考になりました。
確かに焼いてるところを見ててもあまり膨らんでいないんです、
メレンゲと混ぜ方に気をつけますね。これからレシピも安定させるようにします。
>>521さんもありがとう。レシピはどこから見ればいいのでしょうか?
頑張ります!

523:521
08/02/12 20:46:49 9fFVUMJX.net
>>522
ごめんね慌ててたからごめんね。
URLリンク(www.cook-healsio.jp)

ウォーターオーブンレシピなんで「真ん中が凹んでる」の参考写真程度で。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:47:17 4wS/DBvG.net
……orz

>>521
全然大丈夫じゃなかったwwサーセンwwww
>>519正誤指摘でまつがってません><

>>522
泡立て器しかなくてもキメの細かい強いメレンゲは作れるから
少し時間はかかるけど頑張って下さい。
メレンゲに使う砂糖の量を卵黄生地の方から少しいただいちゃってもいい。
砂糖は必ず卵白だけをまずある程度泡立てて、それから分けて入れる。
小さなポイントですが、最近の“簡単にできる”を謳ってるようなレシピ本には
意外と書いてなかったりするので、ちょっとお節介。

525:509
08/02/12 21:07:18 vD9bptlZ.net
>>523さんいえいえ私が目指してるようなガトーショコラでとても参考になりました!
卵黄も泡立てているんですね、私は泡立てないでチョコにそのまま入れてました。
明日は砂糖と卵黄を白っぽく、もったりするまで泡立ててから作ってみます。
>>524さんわかりました、卵白がある程度泡だったら少し砂糖を入れてみますね。
頑張ります!どうもありがとうございました!助かりました^^


526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:49:15 XnmUg8Xg.net
前日の夜なんで上げときますよw

100均の製菓用品コーナーとか、無印のキットコーナーとか、スーパーの手作り材料コーナーとか
なんだかスゲェ賑わっておりましたよ。
それを見て、
バレンタインに手作りお菓子をプレゼントする予定人のに一番必要なのは
「理想通りの物が出来なかったら
 手作り菓子プレゼントをあきらめる心の強さ。」だと思った。
まぁその人たちがみなぶっつけ本番の初心者とは言わないけど。

このスレで言うのもなんだけどさ、
手作りにこだわらず、相手に喜んでもらえるといいね。
皆様にとってステキなバレンタインになりますように。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:57:06 NpmUpecI.net
植物性の生クリームで、生チョコ失敗談が多い、
加熱するレシピには向いてないので、
動物性の生クリームで、美味しいチョコ菓子などを作って下さい。

どうぞ皆様にとって、良い日になりますように。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:01:46 6hGnuz+t.net

連日の各スレの賑わいを見てると、安かったから、って植物性買ってる人多いよね。
勉強不足はもちろんなんだけど、大事な日なんだから良い材料揃えようって考えが無いのが不思議。
100〜200円をケチるってなあ・・・。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 21:03:25 TTs6nXbi.net
だから、甘いもん嫌いな男は多いんだから、チョコいらないんだよな。
チョコにこだわるなら、これくらいやれや。
URLリンク(www.tanteifile.com)
URLリンク(www.tanteifile.com)

下のほう、まんこ見えてるし。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:29:28 11H6xoeX.net
>>528
だよねえ・・・有塩バターと無縁バターとか、調整ココアと純ココアとか、
家であるもので間に合わそうとしてるか、安いほうだろ・・・
それで心がこもってるとかおかしいよね
むしろ「作ってくれたんだから」と、いまいち美味しくないものをありがたく食べるほうに愛がある

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:36:18 JIy5GXZW.net
>>530
無縁バターってお前わざとやりやがったなw

ホントに今になって質問してくる奴とか
なんで前もって練習しないんだよ!って言いたくなる。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:08:31 T2HBTXSA.net
>>527
あなたが教えてくれたおかげで無事にチョコが完成しそうです。
植物性のものを使って見事失敗し、原因がわからず絶望していたので・・・
ありがとうございます。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:47:03 MRNKpWhL.net
今年は無塩バターがどこへ行っても品切れ。
毎年作ってるガトーショコラが作れないよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:51:30 bYTEAb7i.net
>>533
私は生クリームが手に入らなくて大変だったよ
ジャスコやヨーカドーは全滅だったけど家から5分のスーパーで何故か無事入手w

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:08:30 TZrsBnCq.net
21時からのんびり作成開始。
ガトーショコラ、チョコマーブルチーズケーキ、紅茶ケーキが出来上がりました。

どれも味は上々(゚ω゚)

いつもと違うバターを使ったんだけど、なんだか扱いやすくて素敵。


今は、ショコラのディアマンの冷やし固め中。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:33:27 eRdw3WXM.net
友チョコ義理チョコなんだけど、今日どうしても作れず…_(\( 、ン、)_
買うくらいなら作って渡したいんだが、15日に渡すのじゃKYだろうか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:11:24 8W+WcEr0.net
>>536
スレリンク(kankon板:459-464番)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 04:00:20 6DirE6Pf.net
私スーパーでレジやってるんだけど、明治の板チョコと植物性ホイップ買ってく子が結構いて驚き。
すでにホイップしてあるやつとか牛乳で作るホイップとか…何作るんだろ〜((((;゚Д゚)))

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 04:12:36 2MxPqBC4.net
チョコムースとかでケーキの一部にするなら、
板チョコ使っちゃったりするかも…。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 04:29:20 KgVhf/zR.net
そこでレジ担当としてはお客様に一言・・・・言うわけにいかないよねぇ。
たとえ何に使うか想像がついてもさ。辛い立場だね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 04:38:06 aEe+MwR2.net
ステンドグラスクッキーを作りたかったんだ。
サクマドロップを使おうと思ってたら、イチゴ味が3つしか入ってなくて。
仕方なく家にあったいちごみるくで代用してみたら、やっぱり失敗した…orz

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 07:55:52 DER4wB+x.net
ティラミスを作るのですが、下のスポンジは、寄せ集めになるのですが
入れるのに大きな型を使うと、切り分けるとき、くずれちゃいますかね…?
一食分で小さいのにわけたほうが良いのでしょうか?
初歩的ですみません

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 08:44:16 efvSb3So.net
大きなスプーンですくいたいかカップで食べたいかによる。
私は両方やったけどどちらも大丈夫だった。
お好きな方をどうぞ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 08:52:13 DER4wB+x.net
ありがとうございます!!
スプーンということは、一度作ったものを
他の皿などに取り分けるのは難しいということでしょうか。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:05:06 Msr1m3lU.net
ティラミスは普通のホールケーキのように切り分けられるような
しっかりしたものではないし、その柔らかさや滑らかさがいんじゃね?
大きな器(私はパイレックスのパウンド型をよく使う。)に作って
『大きな』スプーンで皿に取り分けるよ。
あなたのレシピ本や参考にしたサイトに写真は載ってないの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:19:32 K5CLUv8B.net
>>544
それぞれ綺麗に作りたいなら100均などで、フイルムのマフィンぽい丸い型や、
ココット型で、人数分それぞれ作った方が綺麗に見えると思うよ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:21:40 DER4wB+x.net
なるほど、ありがとうございます!
写真はあるのですが近すぎて…。
お二人ともありがとうございます。
食べるときに崩れても、そういうものなら割り切り大きくつくることにします。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:25:02 Z8mck3D3.net
フォンダンショコラ…
昨日は混ぜすぎてメレンゲ潰しちゃうわチョコ生地固まってきちゃうわで失敗したが
今日は何とか完成…
やっぱり生地は混ざりきらない程度で良かったんですね。

予備材料買っておいてヨカタ…

本当、お菓子づくりって繊細な作業だなと改めて痛感しますた。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:13:54 ZHWxXijI.net
当日ちっちゃめのガトーショコラ渡したら、次の日わざわざ
「ありがとう、おいしかった」
と言いに来てくれた

頑張った甲斐あった(*´ω`)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 15:20:08 ueyklrwQ.net
             ☆
            [~~~]
            [~~~~]
           [~~~~~~] ))
        (( [~~~~~~~]
          [~~~~~~~]
    ∧,,∧  [~~~~~~~~~]  
   (;`・ω・)[~~~~~~~~~~~]
   /   o━━━━
   しー-J

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:25:42 gCzaGhA+.net
ほす

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 06:57:33 hlAldTx7.net
そろそろ練習しはじめてほしいので、あげとく。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 21:34:00 6aa96BJ5.net
おお、もうバレンタインか…
今年は何か作りたいなあ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 15:43:36 eFUYaquX.net
URLリンク(happynabechan.blog59.fc2.com)

ブログでチョコ募集

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 21:26:12 PiE1aX0H.net
URLリンク(jp.youtube.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:33:53 a+L78ufM.net
今年こそ早め早めに練習して作って冷凍作戦。
もうハンズでラッピングも買ってしまった。
今年はラッピング用品、当たり年というか豊作っぽかった。


557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:55:38 cdvqPnC0.net
>>556
そうか。
よし!近いうちにハンズ行ってみるかなぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 17:12:40 5S8RblUK.net
毎年もらえないから今年は自分でつくるよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 16:22:28 4+qcVDSI.net
あげあげ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:07:42 oQtb162g.net
必読
>>12

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:11:16 oQtb162g.net
>>436-438

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 01:18:25 52dCFDBP.net
たんぱん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:13:42 HgIrlWTT.net
妹なんだが、バレンタインに手作りでクッキー作ると言い出した。
初めてのバレンタインでうきうきしてたから、どんなクッキーってきいたら、
「チョコを上からかけるから、甘くしないように砂糖をぬこうと思う」といっていた。
聞いたらレシピの砂糖をばっさりカットするとのことだが…
「明治のチョコが特売されたからこれかける。溶かせばいいんだよね?」
うーん…彼氏がかわいそうだな

軽く「それはちょっと…」と言ったけど、私は当日仕事だから構ってあげられない。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 11:01:22 Ky4rKCbp.net
>>563
彼氏がお世辞で美味しいよって言ったのを真に受けて「私センスあるw」
なんて思って周囲に配りまくる汚菓子職人になる恐れもあるから
姉のオマエがちゃんと教えてやれw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 11:03:46 tZc7oy5M.net
>>563
かわいそうな彼氏だw
クッキーは普通にして、チョコをビターにしたら?って、
アドバイスしてあげてw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:28:38 l8f/zORg.net
せめて一回は試作させてね…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 04:08:17 98I9e7eH.net
味見するように言ってやれww

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 04:22:47 MSj6aKyQ.net

○ッテや○ッテリアは反日朝鮮企業!

韓国ロッテはグリコ「ポッキー」、「森永エンゼルパイ」、ハウス食品「ウコンの力」などをパクってやりたい放題!!
「ポッキー ペペロ」または「ロッテ ペペロ」で検索してみて下さい!

「銀座コージーコーナー」は朝鮮企業の手に落ちてしまいました!
ロッテの工場がある新大久保は朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!
新宿工場の土地取得に関しても黒い話がありますねぇ〜

◆◆  ロッテは朝鮮韓国企業 3  ◆◆
スレリンク(candy板)
「お菓子のパクリ」で検索してみてください。韓国ではやりたい放題の朝鮮ロッテ。
反日国家韓国で「独島(竹島{島根県}の朝鮮名)は韓国の領土」キャンペーンを積極的に展開している企業。
「独島Tシャツ ロッテ」「ロッテ百貨店 独島」などで検索してみて下さい!

日本をクイモノにし莫大な利益を得、韓国では「ロッテ財閥」様です。
本国、韓国ではロッテ百貨店やロッテワールドを展開。


ロッテ関連銘柄・企業:Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス部門のみ)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
銀座コージーコーナー、ベルギー「ギリアンチョコ」、メリーチョコレート←New!!


569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:02:41 vAmnMYfh.net
gooのランキングが!

URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:07:42 vAmnMYfh.net
↑一位が手作りお菓子だったってことです。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:09:12 +uG1nvXj.net
ありえなーい(543)

wwww

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:19:20 iqgoKk6B.net
ここの人達ってなんかすごいね…
初心者を怖いくらい下に見すぎ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

444日前に更新/262 KB
担当:undef