【パスタ】ペペロンチ ..
[2ch|▼Menu]
690:オリーブ香る名無しさん
23/06/17 08:53:22.13 raX3sI1E.net
>>0683
> 元プロからみてきつね色と焦げは一緒なの?

きつね色まではローストが効いた物として料理に色々使えるけど、
使用する全体量が多くなると流石に苦味が増してバランスが崩れてきます
(次の苦味の質問に答えているやり方で苦味はかなり回避できます)

きつね色と焦げの違いは経験してたら誰でもわかりますが、
分からない人は他人に示してもらわないといけません

きつね色がつく限界の所までにんにくの旨みは引き出されますが、
色がつき出した時点で炭化による苦味が開始しているので、
通常はどこまでを料理に使うかと言う事を考えないといけません

ペペロンチーノとかでも全く色をつけないように柔らかくソッフリッジェレした物と
きつね色のチップ少量で構成するとペペロンチーノとして美味しいものが出来上がります

ニンニクは基本的に低温で火入れをしてじっくり煮るようにしないといけません
これは経験を要するので仕上がりを判断するのが物凄く難しいですが実は裏技があります
ニンニクを入れて泡が出てきたら直ぐ火を切って透明感が出るまで放置
放置具合にもよりますが、
それを大体6〜9回繰り返す事で理想的な柔らかい状態になってニンニクの旨みが最大限に引き出されます
麺にも絡みやすいので、ペペロンチーノで一体感を出すのには打って付けです

> 苦味はどこからくる苦味なの?

一番要素として大きいのは糖質(多糖類)です
にんにくの糖度はりんごの倍以上あるので焦げやすく、炭化によって苦味になります
砂糖が焦げると苦味が直ぐに増すのを想像すると分かり易いです

もちろん食物繊維や蛋白質も焦げてしまうと苦味になりますが、
糖質が多い為に焦げやすく、色が付き出すと一気に茶色く苦くなります

これを回避する為には30分ほど水に漬けておけば糖質が流れ出るので、
色をつけてもあまり苦くないようにする事が出来ますが、
微妙な旨みの差を気にする方はしない方がいいですね
(店で料理として出す見栄えを演出するには最適です)
カラッと揚げる場合でも攪拌しながら揚げれば、
色がつかないように白く揚げる事が出来るので水に漬けなくても済みます

また、通常の揚げ方とは違って先に書いた裏技による揚げ方を更にやっていくと
薄く微妙に硬い半透明の薄い茶色の美味しい状態にも揚げる事ができます
これはニンニクスープなどに入れる時に非常に効果的で旨み抜群です

ペペロンチーノはニンニクだけでは旨さを最大限に出せないのでイノシン酸が必要です
もちろん基本レシピの通りだけでもそれなりに美味しいんですが、
イノシン酸の旨みが加わった時のニンニクの旨みには叶いません

ダイレクトに肉などが入っているのは別料理っぽいので、
自分はダシ等に留めておいた方がよいと考えています
家庭でするのなら固形のマギーブイヨン(削ってオイルに綺麗に混ぜておく)で十分、
店だと鶏胸肉の挽肉とベーコンをじっくり焼いてから煮出して濃縮した物を使っていました
乳化パスタにはしないので、
フライパンで水分はギリギリまで飛ばしてオイルに混ぜておきます
これで作るとニンニクの旨みがガツンと来るのでニンニク好きにはたまりません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/233 KB
担当:undef