カルボナーラその15 ..
[2ch|▼Menu]
32:オリーブ香る名無しさん
18/09/20 10:06:20.56 XL/g7jBs.net
生クリームを少し入れた理由は「滑らかさを長持ちさせるため」と「提供温度を上げるため」です。
生クリームを混ぜることで卵黄の凝固温度が下がり、卵黄が固まるのを防げます。
また、滑らかさを長く保つことができるので、キッチンと客席の距離がある場合には生クリームを少し入れるとよいでしょう。
最大のメリットは提供温度が上がることです。イタリア人は少し冷めたパスタを好みますが、日本人にはやっぱり熱々のほうがおいしいはず。
量に気をつければくどくはなりません。
つまり食べやすくなんだけど違うのか???
固めない=作りやすいだけならパスタの温度を下げるだけだよ
でもそ


33:んなの誰も食べないから



34:オリーブ香る名無しさん
18/09/20 10:07:31.62 XL/g7jBs.net
URLリンク(note.mu)

35:オリーブ香る名無しさん
18/09/20 10:12:31.06 XL/g7jBs.net
家で作るなら好きに作ればいい
店がいわゆる本場のカルボナーラをつくらないのはそれなりに理由があるってことだ

36:オリーブ香る名無しさん
18/09/20 10:18:30.15 Jg6vk5uV.net
生クリーム無くても固まらないしそもそも味も全然違うし作りやすいけどお前らは作り方が下手くそで出来ないんだよバーカってことだろう
なるほど

37:オリーブ香る名無しさん
18/09/20 16:08:21.54 XPLtaJsR.net
>>32
今ではクリーム入れていない店だっていくらでもあるんだから一度食ってきてみなよ
自分で作ったっておいしくできるよ
机上の空論を並べたあげくの果てにとんこつラーメンまで持ち出してないで
>でもそんなの誰も食べないから
だからローマでもイタリアでも一部の日本のリストランテでもみんな食べてます

38:オリーブ香る名無しさん
18/09/20 16:19:21.47 XL/g7jBs.net
美味しい美味しくないは主観だからどうでもいい
料理で一方的にレシピを否定してる
そしてクリームについても理解しないで否定している
それが滑稽に見えただけです

39:オリーブ香る名無しさん
18/09/21 14:12:38.85 +rUmjkTo.net
本場の味は〜みたいな蘊蓄はイタリアンだとまだまだあるのかw
そんなん気にするのはバブル世代の勘違い爺婆くらいだぞ
ダサいねえ
イタリアでレストランをやってるのつもりなのかねww

40:オリーブ香る名無しさん
18/09/21 14:14:54.93 0zp3zaCI.net
好き嫌いの話をしてるんであって
どっちが上とかじゃなくね

41:オリーブ香る名無しさん
18/09/21 15:38:13.03 lLJsq2Tp.net
本格的な材料がない時はそれこそ生クリームとかそれこそ化学調味料ぶちこんだほうが美味い
チーズが揃っててグアンチャーレもあっていい卵もあるならそれはそのまま元祖で作るさ

42:オリーブ香る名無しさん
18/09/23 05:19:55.20 8DfxqtOv.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

43:オリーブ香る名無しさん
18/09/23 12:06:37.72 R3vKnyti.net
生クリームカルボが多いのはそう伝わっちゃったからなだけでしょ
それはそれで美味いから今更根絶するのは難しいかと

44:オリーブ香る名無しさん
18/09/23 12:25:46.08 gCK0NFEE.net
生クリームはアメリカのやり方なんだっけね
どちらも選べる良い時代だわな

45:オリーブ香る名無しさん
18/09/23 18:26:33.25 Wfqck6UO.net
日本風なら、生卵に醤油と納豆とネギを混ぜ混ぜして、
1分くらい茹で過ぎたパスタに絡めるとなまら旨いカルボナーラになるよ
黒胡椒とチーズは食べる時にかけるだけで十分
元ネタは娘がバイトしてる納豆料理屋のまかないのパクリなんだけどさ

46:オリーブ香る名無しさん
18/09/23 22:49:33.79 5/Zs87EO.net
日本のカレーはイギリスを経由してきて本場インドのと別物になってるように
日本のスパゲティは終戦後に食料支援の小麦粉とともにアメリカから来たので本場イタリアと別物
バブル期ごろに来たイタ飯ブームのあたりから日本のは本場イタリアのと違うとか言われ出したが
それなら日本のカレーは本場のと違うから邪道だって言うとか
中華料理に使う食材は中国産にこだわるとかしろ

47:オリーブ香る名無しさん
18/09/24 10:23:50.78 vQp7ot1b.net
どの料理でもいるでしょきっと
名乗るのがやなんだよね?香川が讃岐うどんで丸亀になんかいってたけど
カレーと一緒で日本風ローマ風中華風で落ち着いてくれんかね

48:オリーブ香る名無しさん
18/09/24 19:59:42.66 VTziLe65.net
大人が恥ずかしくもなくスプーンを使う独自文化も日本か?
チビ男ってスプーン使うよな。

49:オリーブ香る名無しさん
18/09/24 21:34:01.19 eivZch8a.net
いいんじゃねーの?べつに。外人が箸使えないからフォークでラーメン食っててもそれでどうこう思わんよ。
いきなりちび男とか何言い出しちゃってんの怖いわ

50:オリーブ香る名無しさん
18/09/24 22:40:06.78 UbueqtGo.net
怖いよね

51:オリーブ香る名無しさん
18/09/25 17:07:40.52 /4Cxunlf.net
箸で食うんじゃねーよ、とか外人にも説教してるのかな

52:オリーブ香る名無しさん
18/09/29 11:36:03.34 Gjf79kgn.net
イタリアはだいたい炒り卵カルボだったな
日本人は拘りすぎなんだろ

53:オリーブ香る名無しさん
18/10/01 17:03:36.70 LyjyrRSk.net
それはしっかりした店に行ってないからだ。
と言う奴が出てくるパターンか

54:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 08:09:15.81 2nkwkBVc.net
お前らがウソ言ってもYouTubeでイタリア人がカルボナーラ作ってる動画がいくらでも見られるからな、うわはは

55:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 08:22:26.19 QFW4U53A.net
うわはは

56:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 08:26:20.65 F/r7gfZJ.net
うわはは〜〜!!

57:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 11:51:21.91 KoQKn8gy.net
そもそも外国の食材とレシピをまんまコピーするよりその土地に合わせる方が難しいからな
本場!!みたいなセールストークは特定世代にしか響かなくなってる
外国で本格的な寿司!!とか言われても食べないだろ

58:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 12:43:37.88 m4lxLRoC.net
いくら動画を観ても、日本食じゃ無いよね?って思う
それと同じじゃ

59:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 15:30:41.91 OMNl6Qhv.net
URLリンク(i.imgur.com)
酒に酔った時だけリガトーニで作りますが、次の日「身体に悪い物をつまみにして呑んでしまった」と痛烈に後悔しますが、酒には間違い無く合います。

60:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 15:51:02.09 QFW4U53A.net
ヒェーこんなカロリーの塊を夜、酒と一緒に胃に入れるのか…

61:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 18:09:47.86 kEx/x6Pp.net
和風だし入れたカルボナーラうどんの方が普通にうまいかもしれん

62:オリーブ香る名無しさん
18/10/04 20:45:20.57 hup7YwdU.net
アリガトーニザリガトーニ

63:オリーブ香る名無しさん
18/10/05 03:13:42.67 kn//Da6v.net
日本に居て、そっくりそのまま現地の味を再現するのは
事実上不可能だと思う〜。
材料もから茹でる水まで全て空輸しましたと言ったって
輸出できるように保存加工された時点で二流三流品だし
気圧だって湿度だって食べる人の舌を左右しちゃうしね
だから、適当に作ったり たまに本場レシピ!!ってスペシャル気分で
ワクワクイタリーに夢を馳せたらいいのさ
海外で暮らして日本食作ってた人なら 解るでしょう

64:オリーブ香る名無しさん
18/10/05 04:39:45.02 x7sIZvn4.net
気候や雰囲気って意外とすごく重要だと思うのぜ
もやしもんであんなに沖縄で美味く感じたオリオンビールを本土で飲んだら薄くて不味かったみたいなやつ
きっとあの湿度が低くて空が青くてパッパラパーなラティーノまみれのイタリアで食うカルボナーラが一番美味いはずだ
などと見も蓋もないことを言ってみる

65:オリーブ香る名無しさん
18/10/05 05:10:02.81 s+lnUK+4.net
お前らがウソ言ってもYouTubeでイタリア人がカルボナーラ作ってる動画がいくらでも見られるからな、うわはは

66:オリーブ香る名無しさん
18/10/05 23:00:45.41 JYqF7lPy.net
うわはは〜!!

67:オリーブ香る名無しさん
18/10/05 23:04:19.62 PWygpkeT.net
うわはは〜〜!!

68:sage
18/10/06 22:30:16.50 56CXeRS6.net
でも全卵ってどんなに頑張っても卵白の塊が出来て舌触りがわるくなるよね、ブログやらなんやらで写真載せてる奴見ると「あ〜こいつ全卵使ってドヤ顔してるな」なんて思ったりするw

69:オリーブ香る名無しさん
18/10/06 22:34:11.52 30uFFErm.net
3個卵を使って1個だけ全卵を入れるのなら
味的な意味で理解できる
3個とも全卵はまっずい

70:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 16:04:31.69 /3mM9KSH.net
>>67
ここのガイドラインみてもうわー全卵かよって思ったわけだな?

71:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 20:26:04.35 TvCZpVrA.net
ディスカウントストアでレトルトのカルボナーラ買ったら、薬品っぽくてまずかった
先週、同じ店でカルボナーラ右列、ミートソース左列で陳列していたが
みごとにカルボナーラだけ売れ残っていた
美味いレトルトのカルボナーラってあるのん?

72:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 21:10:16.14 5H1Bvcgd.net
ない

73:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 21:12:01.82 ZWDatnIV.net
こっそり出汁とか入ってるもんw
日本人の舌に合うように作ってあるんよね

74:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 21:12:27.86 ZWDatnIV.net
つまりもうそれはカルボナーラではないというか

75:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 22:19:34.76 5H1Bvcgd.net
日本人に合わせるのは当たり前だが

76:オリーブ香る名無しさん
18/10/07 22:39:54.61 CtY7LxK6.net
卵は加熱しすぎると固まるしチーズは冷えると固まるから
常温でも加熱しすぎても固まらないレトルトカルボナーラは
乳化剤とかを使ってたりして薬品ぽくなるんじゃないかな
めっちゃ美味しい乳化剤を使えば美味しいレトルトができるかも

77:オリーブ香る名無しさん
18/10/08 19:28:27.95 TazsUX5N.net
>>70だけど皆さんありがとう
店か自分で作りたてが最強ってわけか…
諦めよう

78:オリーブ香る名無しさん
18/10/08 22:31:14.87 R1v8vfFD.net
乾麺100グラムに対して、卵黄一つが大体の適量なの?

79:オリーブ香る名無しさん
18/10/08 23:48:18.76 LvgxY5Ga.net
卵の大きさ(S玉とかL玉)とか
風味濃厚な高級な卵や味の薄い水っぽい卵で変わるだろう
卵黄1.8個くらいがいいのではないだろうか

80:オリーブ香る名無しさん
18/10/09 00:03:47.46 evajgs7F.net
麺の量のほうがよっぽど影響するだろ
その話をしてんだよ

81:オリーブ香る名無しさん
18/10/09 07:41:57.00 ESlS58tM.net
黄金比

82:オリーブ香る名無しさん
18/10/09 11:06:04.78 Tq/GZ0V8.net
>>78
ありがとうございます〜
乾麺200グラムで、S玉の卵黄4個入れて作ってみます

83:オリーブ香る名無しさん
18/10/09 11:41:12.16 RuIro8l4.net
ひゃー
私そんなに入れたら胸焼けするわ
そのへんは完全に好みだな

84:オリーブ香る名無しさん
18/10/09 12:41:11.57 BpXbKMy6.net
SサイズもLサイズも卵黄の大きさは一緒

85:オリーブ香る名無しさん
18/10/10 06:00:02.83 voS+pPnP.net
超意外だよね

86:オリーブ香る名無しさん
18/10/10 09:13:21.00 VVdleEG5.net
出来栄えの良し悪しはソースの濃度より、茹で汁の量で決まるよな気がする
麺をフライパンに上げてソースを絡める最中に追加する茹で汁の量こそセンスなんだろうと思うわ

87:sage
18/10/10 17:10:04.65 WKv3zDpj.net
Sサイズの卵とL,Mサイズの違いは鶏の年齢だよw
Sサイズのほうが若くて旨いwww

88:オリーブ香る名無しさん
18/10/10 18:13:23.55 VVdleEG5.net
>>86
サイズごとで卵黄の大きさは変化するのでしょうか?
お味の方も違うのなら驚きですね

89:オリーブ香る名無しさん
18/10/10 18:17:11.01 g1x4O0By.net
>>86
確かにそうだけど黄身のサイズは変わらんよ
白身が少なくなる分味は濃くなるわな
鶏の若さと卵黄の旨さはどうかな?

90:オリーブ香る名無しさん
18/10/10 18:18:56.55 g1x4O0By.net
訂正
全卵なら白身が少なくなる分味は濃くなるわな
卵黄だけしか使わないならサイズより鮮度の方が大事なんじゃないの?

91:オリーブ香る名無しさん
18/10/10 18:20:37.09 g1x4O0By.net
鮮度もそうだけど飼育環境や餌もな
これ以上は流石にスレチだからやめとく

92:オリーブ香る名無しさん
18/10/11 12:15:24.22 Ef3wYcWD.net
カルボってチーズ卵胡椒なんだし卵の話は大事だと思うよ
dancyuかなんかに黄金比とかで卵の最適なでかさとか乗ってなかったか

93:オリーブ香る名無しさん
18/10/11 14:46:37.36 r74nCmkD.net
どんなスパゲティでも麺に塩気が強いほうが美味しくできるような気がする
ソースや具に塩気を感じさせるより重要な要素だと考えます
カルボナーラも含めてですが、皆さんはどう思われますか?

94:オリーブ香る名無しさん
18/10/11 14:55:32.05 /G4ckgF+.net
わしも賛成や

95:sage
18/10/12 17:23:28.72 toLh4Mxo.net
たぶん老化で塩気が強くないと食べた気がしないんだと思うけどw

96:sage
18/10/12 17:28:19.49 toLh4Mxo.net
当然、黄身も張りがあって濃いSサイズの黄身のほうが旨いw

97:sage
18/10/12 17:31:57.92 toLh4Mxo.net
>>83
大きさを比べたことないんだと思うwww
MサイズとLサイズじゃぱっと見は違いが無いと思うけどSサイズとLサイズには大きな差があるwww

98:オリーブ香る名無しさん
18/10/12 17:36:02.87 0kNfvb2J.net
>>94
とは言っても、本場で食った味に一番近くなるのが1リットルに10〜15グラムの塩水で茹でたやつなんだよ
イタリアも確かに年寄りの多い国になりつつはあるけどさ…

99:オリーブ香る名無しさん
18/10/15 19:30:41.24 Rzg9mFaW.net
ビチャビチャ過ぎるだろ
URLリンク(youtu.be)

100:オリーブ香る名無しさん
18/10/16 03:10:51.31 IPrJF+II.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
URLリンク(www.youtube.com)

101:オリーブ香る名無しさん
18/10/17 00:12:23.78 bewozaj6.net
イタリアに旅行行ったときに
ガイドブックに乗ってて
YouTubeでカルボナーラ作ってるおっさんがここは上手い
って言ってる店に行ったら全然美味しくなかった
最初は店を間違えたかと思った

102:オリーブ香る名無しさん
18/10/17 00:58:15.25 DWbZhexz.net
日本人向けの味じゃないからな

103:オリーブ香る名無しさん
18/10/17 21:39:12.65 bewozaj6.net
隣のカップル(白人)も変な顔してたから日本人だからって
ことは無いと思う

104:オリーブ香る名無しさん
18/10/17 21:41:08.42 lyp/9WEP.net
店主が友人だったとか?
イタリア人は適当だからなあ

105:オリーブ香る名無しさん
18/10/18 05:48:29.80 JawdRKLP.net
>>102
アメリカ人とか、いずれにせよガイジンだろ、
イタリアにとっての
アメリカ人のまけんちーずもかなり独特だからな

106:オリーブ香る名無しさん
18/10/21 12:01:40.22 7WSJ9uMj.net
カルボナーラ向きの安いチーズは無いんですか・・・。

107:オリーブ香る名無しさん
18/10/21 12:17:36.87 uXgap8Lx.net
パルメザンパウダー適当に探して買え

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:33:09.41 oyDU8q02.net
グラナパダーノはどうだろう?
歴史的にも作り方的にも値段的にもペコリーノロマーノの下位互換だけど

109:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:33:39.04 oyDU8q02.net
グラナパダーノもペコリーノロマーノもコストコに売ってる

110:オリーブ香る名無しさん
18/10/22 19:12:51.13 DxpZmkwg.net
>>104
アメリカって元々イタリア系移民が多かったけどね

111:オリーブ香る名無しさん
18/10/22 22:30:15.01 tZ+ki6T0.net
オバマもスシ半分も食えなかったからな

112:オリーブ香る名無しさん
18/10/22 22:40:43.49 oyDU8q02.net
というかそんなに高いもんかな?
コストコのペコリーノロマーノは100グラム200円弱だから、
カルボナーラ1人前に30グラム使うとしても1人前60円にしかならないんだが

113:オリーブ香る名無しさん
18/10/22 23:18:07.64 HrJMKy2R.net
アメリカの大統領になる人間は金があっても育ちの悪いのばっかなんだな
呆れるわ

114:オリーブ香る名無しさん
18/10/23 02:26:13.08 AzNQ3wtu.net
オバマは寿司全部食ったし

115:オリーブ香る名無しさん
18/10/23 12:22:26.39 nZIzyDsn.net
育ちが悪くて金もないお前らより数百倍マシだろ

116:オリーブ香る名無しさん
18/10/24 16:52:09.37 hZmfBuIf.net
>>109
そのイタリア末裔たちがたくさんいるはずの
NYリトルイタリーのレストランで食事したことあるか?

117:オリーブ香る名無しさん
18/10/26 00:34:50.91 oREX7SwW.net
いや、LA派だったもんで

118:オリーブ香る名無しさん
18/10/27 14:38:57.62 vVKhSQtv.net
>>115
コリアンタウンならいった事ある

119:オリーブ香る名無しさん
18/10/27 18:23:45.49 KNXZgofI.net
ワタスはLAでコリアタウン在住だったわw

120:オリーブ香る名無しさん
18/10/28 18:03:54.08 o/aK+41d.net
辛すぎるキムチは偽物だ

121:オリーブ香る名無しさん
18/10/30 00:12:53.18 NyjRt9d/.net
何をいきなり?

122:オリーブ香る名無しさん
18/11/04 02:11:46.48 n4C4Wzcp.net
久々の当たりだった
URLリンク(www.kurashiru.com)

123:オリーブ香る名無しさん
18/11/04 02:24:29.61 FkUkm+GE.net
80年代っぽいね バブルの頃のカルボ

124:オリーブ香る名無しさん
18/11/04 10:15:22.74 EystzeQl.net
ネット社会の弊害というべきか
それ以前であれば、近所の料理自慢で済んだものをw
パルメザン()、ベーコン、生クリームという、3

125:オリーブ香る名無しさん
18/11/04 10:17:30.47 EystzeQl.net
途中送信された
3要素を、すべて充足する、和風カルボナーラの王道の
家庭料理的解釈に過ぎないのだが
せめてベーコンだけでもカリカリに焼くという基本は
守ってほしかった

126:オリーブ香る名無しさん
18/11/04 10:19:47.34 EystzeQl.net
うわっ、よく見たら
玉ねぎ入ってた
ダメだ、絶対これは
なんで「本格」とかって書いちゃうかな

127:sage
18/11/06 17:28:39.48 9RQvcFgL.net
>>125
確かに玉ねぎはパスタに合わないよねw
味が強すぎるし、よく火を通さないと玉ねぎだけ浮くよねwwww

128:オリーブ香る名無しさん
18/11/06 22:39:09.56 06TLPFKt.net
ナポリタンにタマネギはいってますけど?

129:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 08:23:09.88 WmyD9DyH.net
それはそれ
これはこれ
そんなに玉ねぎさんちがいいんだったら玉ねぎさんちの子供になりなさい

130:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 11:42:24.59 V+n+O3rJ.net
玉ねぎなんて入れても原価が高くなるだけなのにね

131:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 11:49:18.76 hdPToe19.net
ナポリタンはトマトという酸っぱいものに甘い玉ねぎが混ざってるから許されるんだよ
チーズと玉ねぎはなぁ…とマジレス

132:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 15:03:34.55 Wsdii3vp.net
チーズと玉ねぎは普通に合う

133:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 15:05:08.17 qf6ZvkB2.net
そういうことはカルボのマニュアルに書いてないからとりあえず叩いちゃうのが日本人らしい

134:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 18:58:49.91 F4SrDBm2.net
マニュアル人間というのは日本人の良さでもあり欠点でもある
そのマニュアルから外れて成功しそうな人が叩かれたりするのも、日本


135:的なんだよな



136:オリーブ香る名無しさん
18/11/07 19:05:32.62 rCXS48er.net
好きならタマネギ入れればいいじゃん
オレは入れないけど

137:オリーブ香る名無しさん
18/11/08 19:44:04.67 4O49DSsg.net
35年前の給食で大人気だったカルボナーラスパゲッティは
炒り卵と玉ねぎ、ピーマン、ベーコンを
塩コショウと粉チーズで太いスパゲティ麺と炒め合わせたものだった
今でも思い出して作るけどすごくおいしい
実際にイタリーでも炒り卵型のカルボナーラは存在する様子です

138:オリーブ香る名無しさん
18/11/08 20:24:49.01 eqzKCP9a.net
35年前になんであれ「カルボナーラ」が給食なんてシャレオツだな

139:オリーブ香る名無しさん
18/11/11 14:05:46.98 l4/8nXTQ.net
>>133
当たり前だろ

140:オリーブ香る名無しさん
18/11/14 23:10:51.06 gwBslCaz.net
>>135
イタリアで炒めカルボを食べてるなんてことは絶対にないから笑 
少なくともそれがイタリアでカルボナーラと呼ばれることはない
あなたの言う「イタリー」がどこなのかは知りませんが
そのカルボは友達の間ではチャーハンカルボと呼んでた
80年代前半までの東京でうらぶれた喫茶店でカルボナーラの張り紙をみつけて頼むと必ずそのカルボだった
「やられたーチャーハンカルボ…」と金をどぶに捨てた思いで食べました
その頃有名なパスタ店の厨房でバイトしていてそこのカルボはいわゆるクリームカルボだった
スタッフが手薄になった時にチーフがヘルプのおじさんコックを頼んだんだけど
そのおっさんが俺の得意料理はカルボナーラっていうから
その日一番のカルボの注文が入った時にチーフがおっさんに振ったら
ベーコンとマッシュルームを炒めるフライパンに玉ねぎをがばがば入れる
ワインもどばどば入れてカルボソースと合わせて見ているみんなで真っ青になった
するとおっさんは振り返って
「おおッ? なんだい? これが本場のカルボナーラだよ!!」と怒号を上げた
それを出すわけにもいかないんだけどおっさんには働いてもらわないと困るから
ホールのチーフが客に詫び入れしてた で、チーフがカルボは俺が作るから
と言い渡すと、おっさんはずっと俺のカルボに文句あんのってずっと絡んできた
ここのところのレスを読んでいたら厨房の有線からカジャグーグーがガンガン鳴っていた
あの日々を思い出して ローマ風のカルボナーラを普通に食べられるようになった今は幸せだなあと思いました

141:オリーブ香る名無しさん
18/11/14 23:31:01.92 7GHG6oeL.net
>>138
実際にあるんだな、それが
炒り卵風のが、イタリア国内でも、だ
もちろん、さらに発展型というか、
本格崩れとしての、ザラザラなカルボもある
イタリアは地方主義が激しいから、
例えば、ナポリ風(正確にはナポリ式)ピッツァをナポリ以外で
食べるのは難しい
東京でナポリ式を食べられる方が、
ローマよりは遥かに簡単みたいなことがある
カルボナーラもローマ以外では難しいと
思ったほうがいいし、ローマ市内でも
まっとうなカルボナーラはなかなかない
普通に食べられる、って書いてるけど、
どこの世界のことなんだよ、と思った
東京でも、ローマでも、カルボナーラ風なら
まあ結構あるけど、カルボナーラ式は
すごく難しい
玉ねぎ入り、ベシャメルソース風のは、
本格でもないが、好きな人は好きなんだろう
グラタンスパというべきか
138が食べた、ローマ以外での
まっとうな、カルボナーラがあるなら
実際にその都市とレストラン名を上げてほしい
(ちなみに、自分は、ローマ以外で、
本当のカルボナーラが食べられないとか
書いてない、本物でないカルボナーラが
出てくることがある、と書いているし、
自分的には、ローマ以外では、
まともなものを食べたことはないが、それは
確率の問題であって、少なくとも存在はするだろう
とは思っている)

142:オリーブ香る名無しさん
18/11/14 23:36:19.56 gwBslCaz.net
追記
そのおっさんコックはエスパー伊藤みたいな風貌で
その人の指示は絶対に受けたくない感じだった

143:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 00:29:57.95 AjJ9Vu3y.net
>>139
カルボナーラというのは炭焼き式ということですけど
これがどういう意味かわかりますか
これは炭焼き小屋で食べるということです
だからパンチェッタやグアンチャーレと卵だけで作るんですね
常温で保存がきくものだから
炭を焼くときには1週間くらいずっと張り付きで
24時間体制で炭の焼き加減を調整します
そういう作業場で食べる料理ですから
ローマ風が一番理にかなっているんです
もちろん料理ですからいろいろアレンジも派生することでしょう
それを好きなのはいっこうにかまいませんよ
でもそれは炭焼き小屋風を意味するカルボナーラとは違うと思います
でも、あなたはそうじゃないものを目撃したようですからそれについて後述します
ローマではいろいろ食べましたが1980年代のことなのでどこの店かはもうわかりません
でもクリームを使っていないカルボナーラは初めてだったのでとても驚きましたし
病み憑きになって結構何度も店を変えて食べました
5日間ほど滞在して1日1回はカルボナーラを食べていました
そのほかはそれに近いカルボナーラは東京でしか食べたことがありません
ラ・ビスボッチアとかイル・ボッカローネだったかと思います
でもここ10年以上はカルボナーラはもっぱら自宅で作った方が満足できるので
それ以外にはないかと思います ラ・ビスボッチアとイル・ボッカローネのものは
おいしかったように記憶しています
もし本当にあなたのいう煎り卵パスタをイタリアでもカルボナーラと呼んでいるのなら
絶対にないと言ったことについてはお詫びします
でもぼくが80年代に食べたチャーハンカルボは絶対にそのレシピではないはずです
あなたの食べた給食も同じはずです
それは卵、ベーコン、マッシュルームをあえたパスタという伝え聞きから安直に編み出された料理法のはずです
それが悪いとは言いませんよ それを初めて食べたならおいしいこともあるでしょう
でもすでにクリームカルボを食べたことのあったぼくや友人たちはバイトして稼いだ貴重な小遣いを
どぶに捨てたような気分になったものだという話をしたまでのことです
あの時たべたチャーハンカルボと
あなたの言うイタリアの炒め卵風カルボとは味が月とすっぽんくらい違うはずですから

144:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 00:38:21.08 AjJ9Vu3y.net
>>141
追記
ぼくはイタリアはローマしか行ったことがないので
ローマ以外のカルボナーラについてはまったくわかりません

145:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 00:55:12.80 jSyPniSI.net
原理主義者うぜー

146:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 02:38:31.70 iaLzBxhs.net
ついに原理主義者に見つかったか

147:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 08:53:54.36 OM5qXgRc.net
この前はじめて作ったカルボナーラ

148:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 08:55:47.42 OM5qXgRc.net
URLリンク(i.imgur.com)
この前はじめて作ったカルボナーラ

149:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 19:38:01.22 DtlC70/t.net
>>146
いいじゃん 皿や盛り付けを含めてセンスを感じる

150:オリーブ香る名無しさん
18/11/15 20:24:54.73 YIyQdob1.net
>>147
ありがとう
玄人だらけのここで一定の評価もらえるとか、どこで褒められるよりも嬉しい
次作るときはもっとしずる感出して作ってみる

151:!ninja
18/11/16 14:29:13.38 ts0OMEr7.net
まさに前菜

152:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 06:53:31.66 HAbAtOkg.net
>>138
あのさ、お前、イタリアで、って
最初に書いてるよね??
で、あとからローマしか行ったこと無い
って、
しかも1980年代に、何年前のことだよ
イタリアだ


153:けじゃなくて、普通、どこそこでは って語るのには、ちょろっと1、2回、しかも 30年前の状況で、ローマ行っただけで語るなよ カルボナーラってどう意味か知ってますか、 って、よくその程度の経験で大きく出られるな イタリア語どの程度できるのか、まず 自分自身を振り返ってから人に質問しろ 20回以上イタリアに行け、その上で イタリアならどうだ、って言え



154:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 07:24:16.04 HAbAtOkg.net
>>148
カルボナーラは(イタリア語の原義はどうでもいいがw)
チーズを麺で食べるものと理解した場合、
この作例では、まだ卵が多い
ねっとり感はいいのだが、そしてチーズを増やすと
ザラザラになる危険が増大するが、
とにかく、チーズを味わうのであって
だから、「パルメザン」とかではダメなのだ
ただ、多くの日本人にとっては、チーズ単体を
大量に摂るのを受け付けない(すぐに満腹になる)
ので、カルボナーラを卵料理として、
濃度とコクをつけるためにチーズを入れる、
と解釈する、さらには、麺の味付けとしての
チーズと理解する、この場合は、作例でも
可とされるのだろう
(どこだったかTKGのイタリア版としたのが
あったが、それは日本的解釈だと思う)
あと、パンツェッタじゃなくてベーコンでも
いいのだが、カリっと感がない
じっくり脂が出るまで焦げないように焼いて、
カリッと感を出す
これが、濃厚なチーズソースとの
味と食感のコントラストとなる
チーズ主体の場合特に、味が単調になるので
パンツェッタ類の役割は重要
盛り付けのセンスがいい、というか日本の
高級イタリア料理屋的センスというべきか
ただ、麺の量が少なすぎる
麺の量が多くなれば、高く盛り上げるのも
不可能になって、まあ、ホレ食えみたいな感じに
本来、庶民的な料理だからそれでいいのかと

155:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 07:40:52.14 T1tPTsQM.net
なんなのこの人…
端から見ててもパスタ作りをつまらなくさせる人でしかない

156:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 08:15:57.33 Jqn3l5LQ.net
ウザイ……

157:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 10:38:53.78 vwK+lhXk.net
数時間かけて人差し指でキーボード押しながらこれ書き込んでるとか、もう…

158:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 11:50:29.78 hQsLWIZp.net
炒り卵カルボ作ってみたけどこれはこれでうまかったな
俺のアレンジしたところは
中華鍋で麺ことソースを炒めるんだ
鍋をあおると麺が空気を含んで仕上がりがふわっとする
皿によそって黒コショウを挽く、挽きたては香りが鮮烈だ
感想は本当にチャーハンカルボだった
もう大爆笑、でもヴォーノだ

159:オリーブ香る名無しさん
18/11/18 15:17:31.16 gVvOAMuu.net
また原理主義者が発狂するぞw

160:オリーブ香る名無しさん
18/11/19 13:36:09.07 GC/vISZt.net
本場イタリアのカルボナーラって、卵、チーズ、パスタが三位一体となり
こんな感じにパスタ全部がフォークに絡まるくらいの濃厚なんだな
自分も生クリームや牛乳は使わず、卵、チーズで作るが、
茹で汁が多いのかソースと和えてからの火の通し方が弱いのか、ここまでは絡み合わない
URLリンク(youtu.be)

161:オリーブ香る名無しさん
18/11/19 13:49:18.94 1E+4dGlI.net
パスタはギリギリまで水分減らしたほうがうまいよ
ボンゴレはアサリの量倍にして干からびる寸前まで煮詰めたの一回食ってみ
滅茶苦茶濃厚になる

162:オリーブ香る名無しさん
18/11/21 14:13:38.95 rNUyKa3w.net
>>157
何このジジイ

163:オリーブ香る名無しさん
18/11/21 14:16:21.64 rNUyKa3w.net
イタタタ…(^_^;)って感じ

164:オリーブ香る名無しさん
18/11/21 14:43:37.99 FT7nDl12.net
パルミジャーノレッジャーノも嫌いではないけど
ペコリーノロマーノのくっさいのが代えがたいいい匂い

165:オリーブ香る名無しさん
18/11/21 18:50:28.63 75Dh23ku.net
>>157
俺がイタリアで食べたカルボナーラもこんな感じだった
守りに入ってボウルで和えるだけのようなカルボナーラと違い、バサバサになる手前のような攻めたカルボナーラだったよ
日本の料理番組やYouTubeで素人向けに紹介してるような、ボウルで和えたり、生クリームを使ったりして失敗しないカルボナーラとは全然別物だったね
最後はフライパンで熱を加えても、どこか消極的なカルボナーラとも違ったなぁ
イタリアではカルボナーラをF1に例える事があるようだけど、どちらともギリギリを攻めて最高のフィニッシュを迎えるって言ってたよ

166:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 16:19:10.47 tutwlagq.net
俺も攻めのカルボ好きだわどこか硬派な感じがする

167:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 16:34:09.75 sOVaVqwh.net
チーズ入れすぎて酸っぱさが目立つ出来となった
マッシュルームまだあるから再チャレンジしよ

168:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 16:39:20.07 taDojh1t.net
うまいかどうかは主観だろw
テンションもなんかおもろ
つか本場の作り方したらチーズが冷めて固まってこんな団子パスタになるよね

169:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 16:57:24.14 7+KMeHFO.net
冷めて固まる熱して固まるの欠陥レシピだからな
そりゃクリーム使うようになるわ

170:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 17:15:01.96 EXTogRY/.net
bowlで仕上げただけのジュルジュルしてるのは好きじゃないな
全卵でやるとそうなりやすいのかなぁ
かと言って、チーズを増やすと塩気が勝ってしまうし

171:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 19:57:58.54 taDojh1t.net
>>167
塩気が気になるなら太い麺で作ったらどうかな
麺の味が主張してきてバランスとれるかもよ

172:オリーブ香る名無しさん
18/11/22 21:03:08.92 9wNO8Hjr.net
太い麺でもそんなに麺の味とかないし

173:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 01:20:11.40 XMfwTfVi.net
通は霧吹きで随時水分を補充しながら食べる

174:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 03:50:28.98 Sb2j7JDW.net
>>164
缶詰のマッシュルームかw
なんでこの流れの中で、邪道を語るのか
クリームスパ派は別のとこ行け

175:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 03:52:22.63 Sb2j7JDW.net
>>160
痛いのはお前だろが
爺とかってそのぐらいしか非難できないんか
経験値無いなら黙ってるかクリームスパ食ってろ

176:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 03:54:09.00 Sb2j7JDW.net
>>165
別に美味いと感じるかどうかを語る場ではないと思うが
クリームスパが美味いと思う気持ちを否定はできないが
それをカルボナーラと呼ぶなというだけだ

177:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 03:56:27.16 Sb2j7JDW.net
>>162
同意
実際に、ダラダラ食べると、結局はガサつくことになる
急いで食べることが大事

178:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 05:01:04.60 PYo+5Yeu.net
日本だとカルボナーラ=チーズをきかせたクリームだろ
どっちも旨いでいいよ

179:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 06:06:18.81 KCXzd1+1.net
>>173
多分だけどそれ動画へのツッコミだと思うで

180:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 09:39:25.02 ykV4TzbX.net
>>171
なんで缶詰だと思ったの?
マッシュルームといえば缶詰のものしか見たことないの?
もう世界観がカタワだね

181:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 09:41:37.65 ykV4TzbX.net
>>176
このレス4連投の人はいつもの困ったちゃんだから、適当に弄んで馬鹿にして楽しんであげればいいよ。
読解力1ミリもなんて期待すべきでない。

182:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 13:33:39.88 wAIHoxsv.net
さすが原理主義者はカルボナーラに熱いなぁw
その情熱を他にも向ければいいのに <


183:オリーブ香る名無しさん
18/11/23 14:07:20.35 aaOxgqAF.net
5chに向けてるだろw

184:オリーブ香る名無しさん
18/11/26 04:33:10.84 sHNzDcuD.net
グラナ派の人っている?

185:オリーブ香る名無しさん
18/11/26 11:36:13.00 McvRzbRQ.net
好きなの使えよ

186:オリーブ香る名無しさん
18/11/26 11:42:57.49 XULy42fg.net
グラナは食べてみたことないけど
パルミジャーノでやってみたらペコリーノよりあっさりしてて物足りなかったな

187:オリーブ香る名無しさん
18/11/27 22:36:46.67 8m9VjohT.net
イタリアチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノ」が高価な理由とは? - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

188:オリーブ香る名無しさん
18/11/28 22:42:47.97 oad9JL1O.net
>>184
まるで、パルミジャーノレッジャーノが特別高いチーズ
であるかのように書いてるが、
実際には、パルミジャーノレッジャーノは、
数あるDOCチーズの一つに過ぎないし、
基本、現地でも、それほど高いチーズではない
パルミジャーノがチーズの王様とかっていう言葉もない

189:オリーブ香る名無しさん
18/11/28 23:55:59.88 kl5a1oQL.net
ふ〜ん(鼻ほじ

190:オリーブ香る名無しさん
18/12/02 16:06:28.70 Tyi3lmDP.net
イタリアではカルボナーラに生クリームは入れないらしいね
日本のカルボナーラだね、生クリーム入れるのって

191:オリーブ香る名無しさん
18/12/02 16:31:24.33 KrYgHC1k.net
そりゃ、炭焼職人が生クリームなんていう洒落たものを持ってるわけがなかろうもん

192:オリーブ香る名無しさん
18/12/02 17:00:38.36 XtMlca3K.net
生クリーム入れないとただのチーズとパスタの絡まったものになるじゃん

193:オリーブ香る名無しさん
18/12/02 17:41:50.67 OlT7I5P8.net
>>187
だから何?
君も原理主義者?

194:オリーブ香る名無しさん
18/12/03 02:26:37.39 A44PZB1+.net
白ワイン入れるのはどうなのかな
生クリーム入れない全卵カルボナーラなら
酸味と芳香とアルコールの生臭み消しで、くどさが消えて良さげ

195:オリーブ香る名無しさん
18/12/07 01:23:46.88 zNxRVZHu.net
>>191
くりーむすぱ、食べたいなら、いいんじゃないかなw
カルボナーラは、あくまでも、どっしりした料理
チーズ食べつけない人にはムリ

196:オリーブ香る名無しさん
18/12/07 03:32:49.15 9bfkv6kh.net
卵かけご飯をアレンジしてると考えればいいのよ
鰹節いれても卵かけご飯
みりん加えても卵かけご飯
卵とチーズ使ってたらなに加えようがカルボナーラよ

197:オリーブ香る名無しさん
18/12/08 19:53:12.14 /09MovjP.net
まだ戦ってんのか、マウントとって戦意失うまでぼこさないと気が済まないのかね、お前らは。どうせお互い納得しないんだから自分らが好きなカルボ食ってりゃいいじゃないの
俺は牛乳とバター少し入れて伸ばした感じのがすきだぞ。チーズはその時冷蔵庫にあるやつ使うし。いい卵貰った時なんかは必ずカルボつくる。卵いいとうまいぞぅ

198:オリーブ香る名無しさん
18/12/08 20:35:07.68 Ugcp5K1c.net
本場のカルボナーラとは?ってか
平成も終わるが昭和はイタリアコンプレックスがまだまだあるのよ

199:オリーブ香る名無しさん
18/12/08 21:54:56.98 GmvmmiK6.net
黒胡椒が炭の粉に見えるからカルボナーラと名づけられたのなら
黒胡椒を使ってさえいればなんでもカルボナーラと呼んでよし
卵もチーズも肉類も省略して素パスタに黒胡椒かけただけのものなら
動物性の食材が排除されるので真性ベジタリアンでも食べられるカルボナーラになる

200:オリーブ香る名無しさん
18/12/09 10:28:11.56 bvZfrHk8.net
>まだ戦ってんのか
インプットの途絶えたマニュアル人間はひたすら同じこといい続けるしかないからな
10年後もまだ戦ってるよw

201:オリーブ香る名無しさん
18/12/10 01:40:30.11 0+IGvB2


202:N.net



203:オリーブ香る名無しさん
18/12/10 03:15:47.38 CTVaigHu.net
ちなみにダイソーの親子丼作る容器で
ベーコンにオイルと塩振ってレンジで蒸し焼きにすると
ふっくらサクサクになるからフライパンはソース作りに専念させられる

204:オリーブ香る名無しさん
18/12/10 09:19:02.29 a0g+7oNB.net
そのフライパンのソースはどういうないようなの

205:オリーブ香る名無しさん
18/12/10 10:42:14.35 tzzdY9L3.net
それをしりたいよう

206:!ninja
18/12/10 14:09:19.85 WkK4hDTr.net
このオリーブオイルは偽物だよ

207:オリーブ香る名無しさん
18/12/13 17:43:01.09 VHeU14f0.net
オリーブオイル最初に入れて作るのと。塩豚の油のみで作るので仕上がりは何か変わりますか?

208:オリーブ香る名無しさん
18/12/13 17:52:53.48 PU600h30.net
最初に入れた方が綺麗に焼ける

209:オリーブ香る名無しさん
18/12/13 22:03:48.93 yhfPs5KA.net
韓国のカルボナーラなんて卵入ってないのもあるんでしょ?

210:!ninja
18/12/13 23:27:31.15 7ibSo/cN.net
代わりにキムチが入ってるんだろ

211:オリーブ香る名無しさん
18/12/14 01:42:06.41 1gWnfcS0.net
キムチは別添えで食べまくってるだろ

212:オリーブ香る名無しさん
18/12/15 03:18:04.81 2XKvFnfD.net
URLリンク(www.youtube.com)
この人の手順踏んでりゃまあ大体失敗しない印象

213:オリーブ香る名無しさん
18/12/15 11:38:19.16 vw9sdRR3.net
スタンダードカルボ
URLリンク(www.kurashiru.com)

214:オリーブ香る名無しさん
18/12/23 22:56:14.74 lsAgPsee.net
>>187
カマンベール系をカビ外していれるといいとこどり。

215:オリーブ香る名無しさん
18/12/24 09:53:08.65 mpRKNBzw.net
キャビアを入れて食べるなら、市販のカルボナーラソースの中では何が合うのだろう?
ソース多めよりも少なめでコッテリしてる方がいいのかな?

216:オリーブ香る名無しさん
18/12/24 11:00:36.03 +XL8j/9F.net
市販のやつならキユーピーの2食入りかな
ソース少なめでこってりしてるよ
レトルトの中では、できあがりの見た目や味は、卵とチーズだけで作ったカルボに近い

217:オリーブ香る名無しさん
18/12/24 11:04:24.83 1tlKpanW.net
レトルトは臭いというイメージで10年避けてきたけど最近のはまともになったのかね
カレーは結構美味しいのもあるという話聞くけど

218:オリーブ香る名無しさん
18/12/24 11:27:39.88 fTAmIbxu.net
出汁の味が効いてますよカルボナーラレトルト

219:オリーブ香る名無しさん
18/12/24 12:04:25.51 mpRKNBzw.net
やっぱキューピーか
クラッカーにクリームチーズと乗せたりがあるからチーズの強めがいいのかなと思った
キャビアがソース少なめのコッテリカルボナーラに合えばの話だけど
カルボナーラにキャビア入れてる画像見るとそんなソースばかりのに見えるんだよね
ただパスタが1.2mmの細目を買ってしまったのでコッテリ系なら買いなおした方がいいのかな?

220:オリーブ香る名無しさん
18/12/24 13:24:06.08 mpRKNBzw.net
正月用にキャビア・フォアグラ・トリュフを取り寄せたんだけど
フォアグラはソテーにしてトリュフのスライスを乗せればいい
キャビアだけキャビア丼くらいしか美味しい食べ方が思いつかなかったけど
キューピーのカルボナーラに乗せるのも試そうと思う
キャビアの代わりにトリュフを乗せるのにも合いそうだしね

221:オリーブ香る名無しさん
18/12/27 12:24:47.26 ctk3khja.net
なんでその取寄せでレトルトのカルボナーラなんだよ…

222:オリーブ香る名無しさん
18/12/27 12:39:07.10 cqtSUO0B.net
確かにw
グアンチャーレをガツンと買って、グラナパダーノで本場もの作れば拍手喝采なのに

223:オリーブ香る名無しさん
18/12/27 19:16:08.43 ctk3khja.net
ちゃんと作ったら作ったでキャビアだのなんだのあわせたら豚の餌じゃね
それはそれでそのまま食ってた方がいいよきっと

224:オリーブ香る名無しさん
19/01/04 17:00:25.02 +kGhS3hI.net
カルボナーラ同人誌 TANTO TANTO CA


225:RBONARA! 「チェーン店30店舗の実食レポ」 http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51577430.html



226:オリーブ香る名無しさん
19/01/22 20:10:07.63 pxJjWTSI.net
カルボナーラを上手に作れる人ってすごい
あとペペロンチーノもむずいね
たらこパスタなら誰でも美味しく作れるのに

227:オリーブ香る名無しさん
19/01/22 20:16:03.43 yigm/tz6.net
ペペロンはタイミングの料理なとこあるから慣れが要るかもね
あとにんにくの質も大事で青森産がうまいとかがある
たらこスパは自分はすごい下手くそ

228:オリーブ香る名無しさん
19/01/23 10:10:29.02 EkbdGuM2.net
卵倍にして使おうぜ
鶏卵安値 農家経営圧迫 「利益残らない…」 飼料高で二重苦(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鶏卵価格が年明けから15年ぶりの安値となり、養鶏業者の経営を圧迫している。
供給過多で需要が追い付いていない。

229:オリーブ香る名無しさん
19/01/23 12:23:46.97 S/irQyO7.net
いつも10個160円で売ってるスーパーで安さと美味しい味に引きながら買ってたけど
ついに98円とかになってて経営を本気で心配している

230:オリーブ香る名無しさん
19/01/23 13:08:38.71 fUEEeT3k.net
>>223
URLリンク(www.keimei.ne.jp)
とか読む限り、需要は堅調とあるから供給側の過当競争だわな。

231:オリーブ香る名無しさん
19/02/06 00:22:48.98 2kRP7tye.net
笑い声がキショ過ぎる・・・

232:オリーブ香る名無しさん
19/03/12 15:02:38.40 IPI4FuXZ.net
牛乳とベーコンでカルボナーラもどき作った
ベーコンにんにく炒めたところに牛乳入れて煮詰めてコンソメ半個とパスタと卵を投入してトロトロになるまで加熱
チーズ入ってないのになかなか旨いと評判だった

233:オリーブ香る名無しさん
19/03/12 16:19:44.76 4WvPIdCx.net
カルボってニンニクないと物足りない

234:オリーブ香る名無しさん
19/03/12 16:22:59.24 6QWfaVgc.net
んだ

235:オリーブ香る名無しさん
19/03/12 17:16:59.27 bXn8zGdA.net
ニンニクが入ってないパスタなんてパスタじゃない

236:オリーブ香る名無しさん
19/03/13 11:51:44.62 kLiA+uDT.net
チーズ無いとモドキにもならない気がする
ご飯に醤油かけて卵かけご飯モドキみたいな

237:オリーブ香る名無しさん
19/03/13 12:27:45.52 6gzvs0RQ.net
>>231
そう思うでしょう
ところがギッチョン
牛乳を煮立ててミルク感を濃縮して、さらにコンソメ入れて味を誤魔化すのがコツ

238:オリーブ香る名無しさん
19/03/13 14:06:32.92 IYuP0Kvm.net
クリームパスタじゃん

239:オリーブ香る名無しさん
19/03/13 16:23:05.82 6gzvs0RQ.net
クリームパスタは卵入れない

240:オリーブ香る名無しさん
19/03/13 18:45:10.51 iB4f9ET7.net
牛乳とチーズは兄弟だから、チーズの代用にはなるだろうな
兄が亡くなって、弟と再婚してる人もいるし

241:オリーブ香る名無しさん
19/03/14 13:14:18.38 ZjfGe1BO.net
ナンプラーで腐臭を加えるとなお一層カルボナーラっぽくなりそう

242:オリーブ香る名無しさん
19/03/14 14:39:09.42 +Jp45I8V.net
腐臭ええ表現やな

243:オリーブ香る名無しさん
19/03/14 15:04:29.48 887fbsJI.net
やっぱり卵入れずに卵かけご飯を作ったみたいな話だ

244:オリーブ香る名無しさん
19/03/14 15:13:18.09 ZjfGe1BO.net
発酵してないだけで成分はチーズと似たようなものだから、卵をかけない卵かけご飯とは違う
生の大豆と調味料でいかに味噌汁のようなものを作るかという話

245:オリーブ香る名無しさん
19/03/14 16:15:02.20 KYFdKNFY.net
ただの醤油かけご飯とは


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

140日前に更新/250 KB
担当:undef