カルボナーラその15 ..
[2ch|▼Menu]
141:オリーブ香る名無しさん
18/11/14 23:31:01.92 7GHG6oeL.net
>>138
実際にあるんだな、それが
炒り卵風のが、イタリア国内でも、だ
もちろん、さらに発展型というか、
本格崩れとしての、ザラザラなカルボもある
イタリアは地方主義が激しいから、
例えば、ナポリ風(正確にはナポリ式)ピッツァをナポリ以外で
食べるのは難しい
東京でナポリ式を食べられる方が、
ローマよりは遥かに簡単みたいなことがある
カルボナーラもローマ以外では難しいと
思ったほうがいいし、ローマ市内でも
まっとうなカルボナーラはなかなかない
普通に食べられる、って書いてるけど、
どこの世界のことなんだよ、と思った
東京でも、ローマでも、カルボナーラ風なら
まあ結構あるけど、カルボナーラ式は
すごく難しい
玉ねぎ入り、ベシャメルソース風のは、
本格でもないが、好きな人は好きなんだろう
グラタンスパというべきか
138が食べた、ローマ以外での
まっとうな、カルボナーラがあるなら
実際にその都市とレストラン名を上げてほしい
(ちなみに、自分は、ローマ以外で、
本当のカルボナーラが食べられないとか
書いてない、本物でないカルボナーラが
出てくることがある、と書いているし、
自分的には、ローマ以外では、
まともなものを食べたことはないが、それは
確率の問題であって、少なくとも存在はするだろう
とは思っている)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

41日前に更新/250 KB
担当:undef