世界的な海外旅行解禁 ..
[2ch|▼Menu]
986:異邦人さん
20/11/01 20:11:47.65 RD4Ve6Hy.net
リベラルのクソさ加減が顕になったよね
日本はともかくアメリカは酷すぎる
ただのカルトだぜあいつら

987:異邦人さん
20/11/01 20:11:56.09 wuvEtrAs.net
>>954
上限付き13万円でしかも所得制限アリじゃねえか。全然日本の方が厚遇。雇用保険も縮小。最大100万(200万)の事業給付金のある日本よりも全然低い補償w
何にも知らねえんだなクソ情弱ww

988:異邦人さん
20/11/01 20:19:45.43 0LZqK/Nd.net
前阿部総理とかリベラルだったな

989:異邦人さん
20/11/01 20:26:03.35 RD4Ve6Hy.net
自民は一党で全て賄ってるからね
それより大阪見なきゃ

990:異邦人さん
20/11/01 20:52:18.36 dmWA5Cbj.net
>>973
日本会議だからリベラルではないよ。
その点、石破もリベラルではない。
リベラルというなら、岸田だ。

991:異邦人さん
20/11/01 21:20:43.72 E+dTm4Vr.net
>>964
50代のじいさんちゃす^^
50歳から南アジアはきつくないっすかね?
日本の都心の老人ホームのほうがおすすめっすよ?

992:異邦人さん
20/11/01 21:24:58.32 dmWA5Cbj.net
今では50歳は若者。イチローもそのぐらいでしょ。

993:異邦人さん
20/11/01 21:28:35.88 dmWA5Cbj.net
南アジアでもスリランカやネパールは気候が良いしね。
まあ俺は還暦すぎたら、また南米に行きたいな。日本より遥かに気候も良いから、日本人や欧米人の年寄りもかなり住んでる。
特にペルーやボリビアのアンデス山脈中腹やブラジル南部ね。

994:異邦人さん
20/11/01 21:37:38.73 qLvOW1/E.net
>>978
スリランカとネパールを同列に語って気候が良いってのが分からん
アンデスの冬は寒くて空気も薄いがそれも気候が良いの範疇なの?

995:異邦人さん
20/11/01 21:45:38.04 dmWA5Cbj.net
>>979
アンデスに冬はありませんよ。乾季と雨期があるだけ。
寒いと言われているボリビアのラパスの気候も氷点下になることが多い東京の冬に比べたら遥かに過ごしやすいし、一日中雨が降ることもない。
空気が薄いのも慣れればなんてこともない。

996:異邦人さん
20/11/01 21:48:46.78 dmWA5Cbj.net
スリランカとネパールも確かに気候は大きく異なるけれど、インドの大陸性気候に比べたら、夏もそれほど暑くならない。

997:異邦人さん
20/11/01 22:17:58.81 olAApSYD.net
>>980
めちゃくちゃ寒かったけどな
去年春先10月標高4600mあたりのバス車内
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

998:異邦人さん
20/11/01 22:29:10.12 dmWA5Cbj.net
>>982
当たり前やん。エルアルト空港より高いんだから。ラパス市内より更に1000mも標高高い。

999:異邦人さん
20/11/01 22:35:09.18 olAApSYD.net
>>981
同日同時刻
2018/5/1スリランカにて
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
そりゃまインドの昼は暑い
人死ぬからねえ

1000:異邦人さん
20/11/01 22:42:56.46 olAApSYD.net
というわけで個人的な体感ではお世辞にも気候が良いとは言えないかなと
一般的に気候が良いとは温暖なことを言うと思うし
ちなペルーもインドもここ数年毎年2週間〜1ヶ月行ってる

1001:異邦人さん
20/11/01 22:55:28.62 wxNiJtAr.net
海外で暮らしても結局和食を探すんだよな。
特に海の魚が欲しくなる。

1002:異邦人さん
20/11/01 23:04:07.17 ueEqpYzm.net
>>986
それは個人の志向だろ
お前の欲求を一般化しちゃうのってお脳が弱いよ

1003:異邦人さん
20/11/01 23:25:02.51 xz8JRZgc.net
世界的な海外旅行解禁の時期は?★7
スレリンク(oversea板)
次スレ立てといたよヽ(´ー`)ノ

1004:異邦人さん
20/11/02 00:25:46.36 DzY+zyPc.net
中国との往来再開は、欧米諸国再開に合わせないと。
中国共産党政府なんて、盗賊政府に等しい。
潤わせたらあかん。
仲良くする必要無し。
戦略的互恵関係=嫌いだけど、手を組みましょう。
だからな。

1005:異邦人さん
20/11/02 00:38:08.68 /RGHlqTb.net
海外旅行が再開しても前みたいな航空券相場には戻らないんだろうなあ

1006:異邦人さん
20/11/02 00:45:24.39 Nc5lQgl+.net
悲しいな、一人旅ならともかく家族を伴うような海外旅が、庶民にとっては厳しくなる

1007:異邦人さん
20/11/02 00:56:23.59 Vmp0c6O9.net
魚はシンプルに塩焼きでいい
アジアに行くと変なあん掛けみたいなのばっかで魚本来の味がわからん

1008:異邦人さん
20/11/02 01:02:19.78 NxxsKBDm.net
>>990
結局、再開されるだけじゃダメなんだよね
ちゃんと有効なワクチンが出来るか安価な特効薬が世界中の薬局で売られたりとか
されない限りは、渡航先で感染して発病したら現地の医療機関にお世話になるしか
道がない、安価な航空券というのは基本的に多くの旅行者がいることで成り立ってるので
自国ではなく、見ず知らずの現地の医療機関に掛かるという心理的ハードルは相当高い
だから必然的に旅行者数は減るから、航空券も高くなる
良いワクチンや薬が出来るまでは当面高止まりだろうなぁ・・・・
しかもPCR検査代や隔離ホテル代、コロナ対応旅行者保険料も上乗せ・・・

1009:異邦人さん
20/11/02 01:08:47.06 1AMKxbJG.net
JALやANAのカードの利用価値が著しく低下してしまった、どちらか解約しようかな…

1010:異邦人さん
20/11/02 03:24:28.52 DzY+zyPc.net
>>991
家族は置いて旅行すればよさそう。

1011:異邦人さん
20/11/02 05:37:50.68 E0LhZVYp.net
家族は俺が置いてきた
節約したがハッキリ言ってこの旅行にはついていけない

1012:異邦人さん
20/11/02 07:11:28.02 ZMJW5JUo.net
>>994
解約しようとしたら1年間年会費無料にしてくれたから継続した

1013:異邦人さん
20/11/02 10:22:25.83 /+VgS3Cl.net
年始には東アジア、東南アジアの安定した国には行けそうだね

1014:異邦人さん
20/11/02 10:30:06.99 NxxsKBDm.net
>>968
旅先で様々な国の人々と接していると、自然と自国民とその国の人々を比較するからね
笑顔の多さ、いい加減さ、勤勉さ、豊かさ、知性、所作等々多岐に渡る
そうしていくうちに、幸せとは不幸とはどういうものなのかということを考える
自国民だけでなく他国の人々と多く触れ合う旅行好きはリベラルになり易いね

1015:異邦人さん
20/11/02 10:32:20.82 /eeJ0OGC.net
中国韓国人差別思想の奴って海外に知人とかいなさそう

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 2分 25秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1167日前に更新/257 KB
担当:undef