台湾へ行きタイワーン ..
[2ch|▼Menu]
2:異邦人さん (ワッチョイ a1d3-qBLL)
20/05/29 18:24:59 z8hHQcMF0.net
【よくある質問】 1/2

★天 気 が ず っ と 雨 予 報 で も 気 に し な い ☆
URLリンク(www.cwb.gov.tw)

日本との温度差等。あくまでも目安で。
スマホの人はPCサイトで開いてみてね。
URLリンク(www.tenki.jp) 

夏場は一日降り続く事は殆どない。降っても短時間で止む。
14〜18時くらいが確率的にヤバい。
折り畳み傘は必須!
現地で買うのもいいが、何となく買うと高いのもあるので注意!
天候よりも湿度に注意!北部程湿度高い。
台風が来てたら色々諦めるんだ。飛行機飛べば何とかなる筈。
台風の日は、学校や会社が休みになる。
映画館とかお店が混むので余裕を持った行動を。

冬場は雨降るときつい。そして雨の日が多い。
一日シトシト降る日もある。意外と寒いので気をつけて!
台湾は暖房と言う概念が無いに等しい。冬季は最高気温が一桁の日もある。
気温は大体12〜15度くらい。
南国だろうと、余裕かますと面倒な事になるかも。迷ったら一枚多めに。
極度に湿度を嫌う傾向にあるので、真冬のエアコンに注意!

【よくある質問】 2/2

★ツアーと個人旅行どっちがいい?☆
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。 ツアーもコンパクトにまとまっているので初訪問にはいい。
 リピーターには個人手配お勧め。例えば、羽田⇔松山だったらツアー勿体ない。丸一日損してるかも。
★一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?☆
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ。
★日本語通じるって聞くけど実際どうなの?☆
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい。
 文字は、漢字表記に惑わされずに。英語表記の方が分かり易い事もある。
★両替はどこでするのがお得?☆
 Time is Money 空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。
 空港や街中にはATMもたくさんあるのでこれらを利用するのも便利。
★現地プリペイドSIM買いたいんだけど?☆
 台湾プリペイドSIMスレ 11 に行け
 スレリンク(taiwan板)
★トイレの紙流せないの?☆
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
★コンセント、電圧は?☆
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。 但し安物のドライヤー等は気をつけて!
★虫よけスプレーについて☆
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
★タクシーの乗り方☆
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。
 できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。 筆談時には文字を大きく!
 ドアは自動じゃない。自分で開けてね。
★雨の日の過ごし方は?☆
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
★公的施設☆
 役所がやってるような博物館等は月曜日が休みの事が多い。
 日曜日は免費(無料)の場合も多いので要チェック!
★右側通行☆
 車は当然ですが、歩行者も基本右側通行です。
 左側を歩く癖のある方は、少し戸惑うかも?

3:異邦人さん (ワッチョイ a1d3-qBLL)
20/05/29 18:25:21 z8hHQcMF0.net
★悠遊カード☆
台湾のSuicaです。
訪台記念に一枚!な感覚でも必ず役に立つ。
Wikipedia項目リンク

悠遊カード利用範囲
URLリンク(www.easycard.com.tw)
MRT改札内で残高不安や不足を感じたら、 服務室みたいなガラス張りの小部屋がある。
頼むとそこで入金もしてくれる。対応は非常に丁寧。

★悠遊カードが1元からチャージ出来ます☆
台北MRTのチャージ機に注目してみて下さい。
URLリンク(i.imgur.com)
既存のチャージ機を改造してチャージ出来るようになってます。
青い「IC卡加値平台」が目印です。
1元から50元の硬貨全てチャージ出来ます。
一度にチャージ出来るのは、硬貨20枚までです。
悠遊卡(Easy Card) 一卡通(iPASS)有錢卡(happy cash)及びicash2.0
以上の4種類のカードにチャージ出来ます。

★iPASS(一卡通)☆
台湾南部(高雄)で主流のICカードです。
臺鐵も高雄や台北のMRTも乗れます。
割引も色々あります。
URLリンク(www.i-pass.com.tw)
一卡通利用範囲
URLリンク(www.i-pass.com.tw)

★旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」☆
URLリンク(itaiwan.gov.tw)<)

★Taipei Free☆
URLリンク(wifi.taipei)
現地の電話番号を持ってないと登録出来なくなってしまいました。

まずは、iTaiwanを日本から事前に登録して下さい。
Taipei Freeは、単独での利用が面倒になってしまいました。
相互利用は出来ますので、個人のブログで詳しく説明されてる方のサイトを参考にしてみてね!

★最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者は出入国審査がスピーディーに☆
最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者には、
申請すれば一年間有効な「快速査驗通關證明」の申請が可能になりました!
URLリンク(www.taipeinavi.com)
入出国審査の優先レーンが使える証明書です。「e-Gate」が使える訳ではありません。
入国カードの記入も必要、パスポートへのスタンプも押印されます。

★入国審査カードの電子化☆
入国審査カードの事前登録が可能になりました!
URLリンク(oa1.immigration.gov.tw)
URLリンク(www.travelvision.jp)
勿論、従来からの飛行機内で配られる審査カードでも大丈夫です。

4:異邦人さん (ワッチョイ a1d3-qBLL)
20/05/29 18:25:41 z8hHQcMF0.net
★YouBike☆
現在外国人旅行者がレンタルするには、敷居が高くなってしまいました。
個人のブログで詳しく解説されてる方もいらっしゃいますので、検索してみてください。
URLリンク(www.travel.taipei)
URLリンク(japan.cna.com.tw)
URLリンク(jp.taiwan.net.tw)

台湾における自転車等の運転は、慣れるまではくれぐれも慎重に!バイクはウィンカー出さないの多い!
日本的な優先順位は無いと思った方がいい。
やばいの来たら、此方が優先だと意地にならず先に行かせる余裕を。

★桃園機場捷運☆
桃園空港から台北中心部まで電車で移動できます。機捷真的來了!
URLリンク(money.udn.com)
URLリンク(theme.udn.com)

★桃園MRT空港線A1台北駅でチェックイン手続きが出来るようになりました☆
URLリンク(www.youtube.com)

★台湾桃園国際空港のバス絡み☆
以下のリンクに時刻表もあります。
URLリンク(www.taoyuan-airport.com)

★空港バスその他☆
URLリンク(www.taipeinavi.com)
URLリンク(www.taipeinavi.com)

★臺灣鐵路で使用可能なICカードと範囲と運賃☆
URLリンク(www.railway.gov.tw)

・使用可能範囲:支線(平溪線、深澳、內灣、六家、集集及沙崙線)を含み全線全駅
・70km以内の乗車運賃は、基本的に区間車運賃の一割引
・70kmを越えた分は、自強號相当運賃
これは自強號に乗るときだけ。
筥光號や復刻版號なら距離に関わらず1割引。
(一)搭乘莒光號、復興號及區間車旅客:
 按起、迄站區間車票價9折計價。
(二)搭乘自強號旅客:
1.乘車於70公里(含)內,按起、迄站區間車票價9折計算。
2.乘車超過70公里,票價分為以下2段計算後加總計價:
 第1段:前70公里以區間車票價9折計算。
 第2段:超出70公里部分,超出里程以自強號費率(每公里2.27元)計算。
・例)台北〜新竹:78.1km、(70*1.46*0.9)+(8.1*2.27)=92+18=110元
・觀光列車、團體列車、太魯閣列車、普悠瑪列車、等の無座票を発売しない列車は乗車不可

・タロコやプユマには駅発行の無座券は通年発売に。
 但しIC乗車は罰金!

5:異邦人さん (ワッチョイ a1d3-qBLL)
20/05/29 18:26:39 z8hHQcMF0.net
★困った事が起きたら?☆
公益財団法人 日本台湾交流協会 (日本の大使館みたいな施設です)
URLリンク(www.koryu.or.jp)

台北事務所 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
最寄りの駅は南京復興駅です!南京東路駅から改名しました。
02-2713-8000(平日9:00〜17:30)   
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
 
高雄事務所 高雄市苓雅區和平一路87號 南和和平大樓9、10F
07-771-4008(平日9:00〜17:30)   
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)

パスポートは絶対に紛失しないように!
URLリンク(www.koryu.or.jp)
URLリンク(www.koryu.or.jp)

緊急連絡先
警察   :110
救急・火災:119

※中国語が分からない方 台北市、高雄市のみ※
台北市警察局外事服務站 24時間体制:02-2556-6007
高雄市警察局外事服務站 24時間体制:07-215-4342

★帰国後に禁断症状が出たら?☆
hit FM → URLリンク(www.hitoradio.com)
收聽節目をクリック!ボリュームでかいので気を付けてね。
リンク先で台湾の色んなラジオ聴けるので、色々試してお気に入りを見つけて!

★hit FM のアプリもなかなかですよ☆
hichannel online radio
URLリンク(play.google.com)


その他、YouTubeで「LIVE直播」と検索してみて。
主要各局のニュースがライブで観られますよ!

★みんなで情報共有して、台湾旅行に役立ててね!☆

6:異邦人さん (ササクッテロ Sp8d-LYev)
20/05/29 19:15:22 +QCfqwMUp.net
T
P
E



O
K
A

7:異邦人さん (ワッチョイ 49f3-+GDy)
20/05/29 19:15:46 xfMsXRNc0.net
狙い目は那覇経由の東南アジア旅行!
LCC便のターミナル変更で利便性が大幅にアップした那覇空港

那覇からのLCC路線は成田や関西からの便に比べると年間を通じて割安な
運賃設定となっており、東京や大阪から那覇まで国内線で飛び、
那覇から国際線LCCに乗り換えることでお得なケースも多い。

台北(ピーチ、バニラエア、タイガーエア台湾)や高雄(ピーチ、タイガーエア台湾)をはじめ、
バンコク(ピーチ)、シンガポール(ジェットスター・アジア航空)など
LCCだけでも数多く就航しており片道1万円以下、セール時は片道5000円前後で買えることもある。
URLリンク(dime.jp)


那霸新航廈開箱!機場商店街、買伴手禮藥妝電器的最後一站
URLリンク(youtu.be)

8:異邦人さん (ササクッテロ Sp8d-LYev)
20/05/29 19:17:24 +QCfqwMUp.net









9:異邦人さん (ワッチョイ 49f3-+GDy)
20/05/29 19:20:53 xfMsXRNc0.net
◆台湾サイトが集計した「世界の素敵リゾート島ベスト10」

ランキングを発表したのは、台湾サイト『DailyView』だ。国外旅行に行くとしたら、
という前提でネットユーザーの声を集計し「世界の素敵リゾート島ベスト10」を発表したのである。

日本人から見ると、台湾自体が南国リゾート地なイメージがないだろうか。
そんな台湾ネットユーザーなら「リゾート地」に対するハードルも高かったりして……
と思いつつ、さっそくランキングを見てみよう!

【世界の素敵リゾート島ベスト10】
*1位:沖縄本島(日本)
*2位:バリ島(インドネシア)
*3位:ハワイ(アメリカ)
*4位:ボラカイ島(フィリピン)
*5位:モルディブ(モルディブ)
*6位:グアム(アメリカ)
*7位:パラオ(パラオ)
*8位:プーケット島(タイ)
*9位:チェジュ島(韓国)
10位:石垣島(日本)

1位はハワイやグアムではなく……沖縄本島!
なんと、1位は沖縄! ハワイやバリ、グアムなどの超王道リゾート地を抑えて
沖縄本島が堂々の第1位だ!!

URLリンク(youtu.be)

10:異邦人さん (ササクッテロ Sp8d-LYev)
20/05/29 19:21:44 +QCfqwMUp.net











11:異邦人さん (ワッチョイ 49f3-+GDy)
20/05/29 19:24:51 xfMsXRNc0.net
永旺夢樂城沖繩來客夢
URLリンク(youtu.be)

永旺夢樂城沖繩最大AEON,分享快把美食街吃完的心得!
URLリンク(youtu.be)

12:異邦人さん (ササクッテロ Sp8d-LYev)
20/05/29 19:25:30 +QCfqwMUp.net











13:異邦人さん
20/05/29 19:32:57.56 xfMsXRNc0.net
日本旅行1
URLリンク(youtu.be)
日本旅行2
URLリンク(youtu.be)
日本旅行3
URLリンク(youtu.be)
日本旅行4
URLリンク(youtu.be)

14:異邦人さん
20/05/29 19:33:27.23 +QCfqwMUp.net





便


15:異邦人さん
20/05/29 19:41:15.71 xfMsXRNc0.net
開箱沖繩最大海景購物中心Parco City|SAN-A浦添西海岸
URLリンク(youtu.be)
沖繩最潮?!臨海購物天堂 PARCO CITY 250店!
URLリンク(youtu.be)

16:異邦人さん
20/05/29 19:43:03.49 +QCfqwMUp.net
K
H
H

O
K
A

17:異邦人さん
20/05/29 20:23:16.25 HdKOfoyJ0.net
豆花を売ってる店があったので買ってきたけど
甘さが物足りない感じがする

18:異邦人さん
20/05/29 21:57:40.02 GZp8f3ML0.net
台湾って三ヶ月いれる?

19:異邦人さん (オッペケ Sr8d-mjBD)
20/05/30 00:58:54 t1JkgHQsr.net
>>18
3ヶ月いられる滞在資格があれば、ね。

20:sage (ワッチョイ 938a-rs7n)
20/05/30 04:05:17 pUBf/b9A0.net
>>18
コロナの話は別として、ノービザは91日以内

21:異邦人さん (ワッチョイ d9fd-ET4N)
20/05/30 04:13:04 WwDs1SDL0.net
今からエバーで10月末往復の航空券取るのって無謀?

22:異邦人さん
20/05/30 05:17:42.49 9FI7XEnY0.net
>>21
六ヶ月前過ぎてるし取れるんじゃない?

23:異邦人さん (ワッチョイ d9fd-ET4N)
20/05/30 08:19:20 WwDs1SDL0.net
>>22
いや、コロナってないかなって心配視点よ

24:異邦人さん (ワッチョイ 4925-RSqJ)
20/05/30 08:30:15 Nk/1F8k30.net
>>17
浅草の豆花大王というお店がそこそこ美味しい。言えば甘くしてくれるし。しかし安くはないな。

25:異邦人さん (アウアウカー Sa5d-xeuD)
20/05/30 10:02:22 zOJOL+M0a.net
3年は絶対に無理なのに10月の航空券を買うとかwww馬鹿じゃねーのwww
だからお前らは社会の底辺と呼ばれるんだよゴミ

26:異邦人さん (ワッチョイ b9bc-I/K0)
20/05/30 10:36:52 MKsJAJYU0.net
>>24
甘くできないか聞いてみればよかったかな
ちなみに川崎の?工號
しばらく台湾行けなさそうだし豆花大王も行ってみるよ
ありがとう

27:異邦人さん
20/05/30 12:20:55.80 9FI7XEnY0.net
>>23
そんなの誰がわかるの?

28:異邦人さん (ワッチョイ 4116-lHFK)
20/05/30 12:42:46 eSht4Xiq0.net
>>25
3年とは言わず、以降もあなたが生きて台湾に行ったら日本の恥になるから日本国内でコロナ感染して死んでね

29:異邦人さん (ワッチョイ 4116-lHFK)
20/05/30 12:43:50 eSht4Xiq0.net
>>24
浅草は鶏排屋もあるし、タピオカ屋も複数あるし、台湾人と気質が合うのかな?

30:異邦人さん (ワッチョイ f98c-9ViJ)
20/05/30 12:45:08 9FI7XEnY0.net
>>24
豆花に安さを求めてどうするの?

31:異邦人さん (アウアウウー Sac5-QNLF)
20/05/30 14:04:53 PoRiLwUpa.net
>>30
比較してはダメだけど台湾で食べた事あるとつい日本で値段比較してしまうな

32:異邦人さん (ワッチョイ 9316-buwy)
20/05/30 14:25:56 yvYYHiDI0.net
セブンのルーローハン、なかなか美味しかった〜!台湾しばらく行けないから、これで我慢だ

33:異邦人さん (オッペケ Sr8d-wS23)
20/05/30 14:31:40 8saAHbGwr.net
>>32
そういうつぶやきははTwitterでやれよ

34:異邦人さん (ワッチョイ abf3-ey3y)
20/05/30 15:53:10 FGlybjZz0.net
自分は前スレでルーロー飯のセブン販売の事知れたので助かったけどな
ツイッターでわざわざ検索しないし
そして美味しかった!

35:異邦人さん (オッペケ Sr8d-wS23)
20/05/30 15:53:45 8saAHbGwr.net
>>34
セブンスレでする話だな

36:異邦人さん (アークセー Sx8d-Jxtf)
20/05/30 16:25:02 ChoVgb7/x.net
関東以外では売ってないからな

37:異邦人さん (ワッチョイ b9bc-I/K0)
20/05/30 16:27:21 MKsJAJYU0.net
人気が出たら全国販売してくれるかもしれんぞ

38:異邦人さん (ワッチョイ 13b2-lQq9)
20/05/30 16:33:07 32Ix//t90.net
九州だが近所のセブンで売ってたぞ

39:異邦人さん (ワッチョイ b9bc-I/K0)
20/05/30 16:35:34 MKsJAJYU0.net
そう言えばファミリーマートではレトルトの魯肉飯の具を売ってたな

40:異邦人さん (ワッチョイ b9bc-I/K0)
20/05/30 16:36:06 MKsJAJYU0.net
レトルトじゃなくてチルドだった

41:異邦人さん (オイコラミネオ MMa5-RSqJ)
20/05/30 16:51:28 ENyW3ie4M.net
>>28
基地外にだな、自分は異常だと自覚出来るように教育して導いてあげる義務はないで。人が良すぎますよ。
ガン無視を推奨します。

42:異邦人さん (オイコラミネオ MMa5-RSqJ)
20/05/30 16:54:04 ENyW3ie4M.net
>>30
まあ、そうなんだけどな。台湾だと200円くらいの豆花が日本だと600円とかするので、
3倍出すなら同じクオリティのモノを食べたいし…。見合わないと、どうしても高いと思ってしまうな。

43:異邦人さん (オイコラミネオ MMa5-RSqJ)
20/05/30 16:55:22 ENyW3ie4M.net
>>32
セブンにあるのか。あとで覗いてみるわ。ありがとん。

44:異邦人さん (ワッチョイ 51b9-wS23)
20/05/30 17:15:03 Hj41lqRb0.net
>>42
台湾に行くには往復で7万と一泊一万の費用がかかるから
その辺を考慮しても安いと思う

45:異邦人さん
20/05/30 17:56:48.33 r2ZnUeRQp.net
Okinawa Churaumi Aquarium
URLリンク(youtu.be)

46:異邦人さん
20/05/30 18:31:23.81 YN6mar/S0.net
「新組織できれば参加」 米大統領のWHO脱退表明で 台湾 5/30(土) 17:06 Yahoo!ニュース
【台北時事】トランプ米大統領が29日、世界保健機関(WHO)から脱退する意向を表明したのを受け、台湾の陳時中・衛生福利部長(衛生相)は30日の記者会見で、「米国が本当に脱退
すれば、新型の疾病に即応するための別の世界的枠組みができるかもしれない」と語った。
 その上で「これは一つのチャンスだ」と述べ、台湾として新組織参加を目指す意向を明らかにした。
 台湾は中国の反対で、オブザーバー参加を目指していた5月のWHO定時総会に招かれず、米中対立の火種にもなった。陳氏は、米国のWHO脱退について「詳細は米側の説明が待たれる
が、将来は台湾の防疫態勢向上に向け、米国と協力する機会が増えることを望んでいる」と強調した。 

47:異邦人さん
20/05/30 19:06:04.73 0R0h7J2Ha.net
3年は絶対に無理なのに10月の航空券を買うとかwww馬鹿じゃねーのwww
だからお前らは社会の底辺と呼ばれるんだよゴミ

48:異邦人さん
20/05/30 19:09:19.08 0R0h7J2Ha.net
お前らが本場のルーローはんや豆花を口にすることは今後3年間はない
指くわえて泣いてろwww

49:異邦人さん (ワッチョイ 2121-6ixu)
20/05/30 20:08:57 lt9b3Mwz0.net
LCCのセールの格安チケットでしか行けない残念な人は可哀想ですね
確かに格安チケットが出回るまで3年かかるかも知れません

50:異邦人さん (ワッチョイ 5125-RSqJ)
20/05/30 21:01:18 Oc7b1o0Y0.net
>>44
交通費はANA、EVA、LCCを一緒に行く友人や日程、更には買って帰る物にあわせて使い分けてるから
あまり気にはしてないが、旅費とホテルで毎回6-15万は使うんだよな、確かに。
とはいえ豆花も不要不急ではあるので、コスパ悪ければ台湾に行く時まで待つのも楽しいものです。

51:異邦人さん (ワッチョイ 5125-RSqJ)
20/05/30 21:03:16 Oc7b1o0Y0.net
>>32
近所のセブンには売ってなかった…。明日別のセブンに行ってみます。

52:異邦人さん (テテンテンテン MM4b-wS23)
20/05/30 21:05:21 WsBBkXeRM.net
>>51
黙れ屑

53:異邦人さん
20/05/30 21:30:35.96 ZMYRHPI10.net
URLリンク(news.ltn.com.tw)
これは7月1日から台湾に行けるということ?

54:異邦人さん
20/05/30 21:32:18.38 ZMYRHPI10.net
>>53
すまんグアムへの入国の話っぽいな

55:異邦人さん
20/05/30 21:37:38.24 WsBBkXeRM.net
>>53
なんてそんな頭悪いの?
お前の親のせい?

56:異邦人さん
20/05/30 21:38:59.36 JqDERRNW0.net
もう我慢できんからルーローハン用の角煮を仕込んだわ
八角あればどうにかなるな

57:異邦人さん
20/05/30 21:54:19.22 j274GVL1a.net
台湾料理はあの値段で
あの雰囲気で食べるから美味いって感じだな

58:異邦人さん
20/05/30 21:56:50.97 9FI7XEnY0.net
>>57
わかるわ
円卓を囲んで8人位で語りながら料理を味わって
一人2000元で収まるリーズナブルさは最高だよな

59:異邦人さん
20/05/30 22:09:48.71 jU616KP70.net
>>56
エスビーの五香粉オススメ
その辺のスーパーで普通に買える

60:異邦人さん
20/05/30 22:13:05.37 MlCx97tQH.net
この板に来て少し経つけど、台湾旅行って人気あんのな。確かに楽しかったし好きだけど、韓国とかが人気なのだと勝手に思ってた

61:異邦人さん
20/05/30 22:13:13.36 9FI7XEnY0.net
>>50
コスパというのは
自分が努力して社会的地位と収入が上がることで
許容できる範囲が広がるものです
ちゃんと努力しよう

62:異邦人さん
20/05/30 22:15:06.12 MlCx97tQH.net
そしてこのスレはスルー徹底してて荒れてなくて優秀だね

63:異邦人さん
20/05/30 22:16:49.87 9FI7XEnY0.net
>>60
このスレには割と常識的な人間が多くて
中国や韓国に敬意を払う人間も多いので
割と好意的です
たまに荒らしがいて中国や韓国を叩く売国奴がいるけど
そういうやつはスルーするのがいいよ

64:異邦人さん
20/05/30 22:17:19.00 Oc7b1o0Y0.net
台北駅の直ぐ北のQスクエアの4階にある「餐。食天堂」は良いよ。食べ放題のお店でディナーは999元だけど、満足度が高い。一時期ヘビロテしていた。

65:異邦人さん
20/05/30 22:17:56.68 Q/KLn0gL0.net
路みたら台湾行きたくなっちまったじゃねーか

66:異邦人さん
20/05/30 22:25:53.35 Oc7b1o0Y0.net
>>61
耳が痛いなw 特に貧乏でもないがここ5年は年収が横ばいで悲しいw
今の職種が休みがかなり取り易いので昔みたいに時は金なりじゃないので、待てるんすよ。

67:異邦人さん
20/05/30 22:29:22.03 NCr3ei86M.net
>>66
でも台湾側もある程度以上の層の観光客を求めてるから
年収500万無い人間の渡航は自粛してほしい

68:異邦人さん
20/05/30 22:31:54.13 L+1m9ATW0.net
>>32
評判良いねあれ。
現地と比べてどんな感じ?

69:異邦人さん
20/05/30 22:38:05.57 Oc7b1o0Y0.net
なんか変なのに絡まれるなぁ。額面上はもっと貰ってるから、心配される必要はないんだがw

70:異邦人さん
20/05/30 22:47:22.35 CdjJX1gQ0.net
>>67
テテンテンテンのお前が言っても説得力なし

71:異邦人さん (TH 0Hb3-j9QL)
20/05/30 23:31:10 1bt3FQjRH.net
>>67
んなもん自由だろ

72:異邦人さん (ワッチョイ 2b89-NJXS)
20/05/31 00:16:18 d4GYbBjA0.net
ドラえもんのヨーヨーカ眺めながらスレ見てた
寝て起きたら良いニュースがありますよーに祈

73:異邦人さん (ワッチョイ 91bf-VrnF)
20/05/31 08:58:42 x1jHZs020.net
>>65
俺もだよ。
波瑠の台湾に残るが羨ましかったよ。
けど路の撮影場所って凄くローカルで、あの場所に行きたいって言うのは、おばさんのいる飯屋くらいかな。

74:異邦人さん (ワッチョイ 4116-lHFK)
20/05/31 09:00:29 AuqSDzn00.net
>>64
Qスクエアって、桃園空港行きのバスが出てるところ?
あそこ、飯食えるとこなんてあるの?

75:異邦人さん
20/05/31 09:38:01.69 eh1ixvG8M.net
>>74
URLリンク(www.taipeinavi.com)
バスのところからだと、駅を背にして左奥に入って行くとショッピングモールなんすよ。豪華なお菓子とかも買えますぜ。

76:異邦人さん
20/05/31 09:47:42.29 eh1ixvG8M.net
>>74
追加情報ですが、大人数で行くなら電話予約したほうが良いですね。英語話せるスタッフは多くないので、中国語で…。
昼のランチタイムだと799元くらいです。

77:異邦人さん (ワッチョイ 4116-lHFK)
20/05/31 09:54:16 Yk5fbE8m0.net
>>75
あー!ここ滞在中毎日通ったわw
高級ホテルかと思ってスルーしてた
そうかそうか、ありがとうございます

78:異邦人さん (オイコラミネオ MM6b-RSqJ)
20/05/31 10:00:24 eh1ixvG8M.net
>>74
いえいえ。お互い様なので。
何か面白い過ごし方やお店をご存知でしたらまた教えてくださいな。

79:異邦人さん (ワッチョイ e128-Twd7)
20/05/31 10:11:02 O0d06z1X0.net
Qスクエア近辺はスーパーもフードコートもあるし便利よね。

80:異邦人さん (ワッチョイ 5bed-bApN)
20/05/31 10:46:46 jGlC9RuO0.net
>>64
誕生月に行ったらティーバッグのセットをもらえたよ。

81:異邦人さん
20/05/31 11:07:15.24 qd2H64uP0.net
Qスクエアは高級ホテルありショッピングセンターありバスターミナルありほか諸々、総合複合施設よね。
西側にある有名高級ホテルだけじゃなくて、高速に面した側から入る長期入居向けのアパートメントホテルもある。泊まったことある、入り口わかりづらいけど。

82:異邦人さん
20/05/31 11:11:36.77 kT2iCZFFa.net
なんか波瑠でもいいから彼女欲しくなった

83:異邦人さん
20/05/31 11:12:59.22 kT2iCZFFa.net
Qスクエアは地上から下りていく階段とか分かりにくい

84:異邦人さん
20/05/31 11:27:31.93 guXVFW9g0.net
>>82がアーロンレベルのルックスなら彼女なんてすぐにできるさ

85:異邦人さん (ブーイモ MMab-ET4N)
20/05/31 11:52:01 wXCqOfs6M.net
アーロンって韓国人の整形顔みたいなんだもん
林柏宏とか王伯傑のほうが好き

86:異邦人さん (オッペケ Sr8d-wZVy)
20/05/31 12:02:31 GjzhNPhBr.net
>>35
セブンスレなんか見ないからありがたい情報だな
何も無ければセブンわざわざ行かないし

87:異邦人さん
20/05/31 12:38:27.62 381LQH3WM.net
台湾に少しでも関係ある話題ならこのスレですればいいよ
だから東京で台湾人風俗嬢がいるおすすめの店を教えて

88:異邦人さん
20/05/31 13:01:17.00 hkuAn/MJ0.net
qスクエアの、地下のフードコートが広大でとても良い。

89:異邦人さん
20/05/31 13:12:52.16 vsCRdKpg0.net
セブンの魯肉飯食べた
おいしかったよ
ますます台湾に行きたくなったが

90:異邦人さん
20/05/31 13:14:08.46 381LQH3WM.net
>>89
風俗教えて

91:異邦人さん
20/05/31 14:27:29.62 hJBpIuFu0.net
URLリンク(youtu.be)
台湾南部大人気

92:異邦人さん
20/05/31 14:31:09.64 hJBpIuFu0.net
URLリンク(youtu.be)
台北不人気続けてる
台北スルー

93:異邦人さん
20/05/31 14:34:40.57 nxThyxsWM.net
>>89
関東限定なのかなあ。
大阪では見たことないんよ。

94:異邦人さん (ワッチョイ a1d3-qBLL)
20/05/31 14:52:39 fNEKzbuv0.net
>>89
北投獨家早餐 大腸滷肉飯
URLリンク(www.youtube.com)
北投温泉にお立ちよりの際は是非!
新北投の駅から歩いて直ぐですよ

95:異邦人さん (ワッチョイ 5b61-oHAq)
20/05/31 15:10:07 JiMn2c7I0.net
セブンのルーロー飯
>販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、中京、広島一部、島根一部、山口、九州
ということは
北海道、静岡、近畿、岡山、鳥取、一部を除く広島と島根、四国、沖縄には無いみたい

ちょうど台湾飯づくりにはまってるんで味見してみたいけど近畿だから残念

96:異邦人さん (ワッチョイ f98c-9ViJ)
20/05/31 16:25:20 lc9b7TNA0.net
茉莉花茶って日本に持ち込もうとすると
やっぱり税関で止められる?

97:異邦人さん (ワッチョイ a1f3-p+LB)
20/05/31 16:31:52 guXVFW9g0.net
なんで?
リプトンなら持ち込み放題だったぞ

98:異邦人さん (アウアウクー MM0d-I/K0)
20/05/31 16:35:02 9AZUoWyQM.net
果物だってドライフルーツなら持ち込める
茶葉だって乾燥してればもんだいない

99:異邦人さん (ブーイモ MM75-DHkq)
20/05/31 20:56:34 DOKW5zdRM.net
オドオドしながら満漢大餐のパウチ具材の説明しようとしたら
「即席麺ですね。どぞ〜」で流されたです。

100:異邦人さん (テテンテンテン MM4b-wS23)
20/05/31 22:17:21 uqjsyRfKM.net
>>96
マリファナ茶はヤバいな

101:異邦人さん (ササクッテロ Sp8d-Ox6n)
20/05/31 22:23:39 Cn9EKdTUp.net
>>100
台湾マリファナいいの?

102:異邦人さん (アウアウカー Sa5d-UXAs)
20/05/31 22:38:56 OVP8AwxSa.net
それにしても3年は長いな
世界から馬鹿にされるのも嫌だからここは日本人として大人しく諦めるとするか…

103:異邦人さん (VN 0Ha3-ey3y)
20/05/31 23:17:25 uYYmXxZrH.net
>>102
同意だわ。3年は長いけど仕方ないよね

104:異邦人さん (ワッチョイ 91cb-w9r/)
20/05/31 23:19:47 qLUifbPM0.net
ここ見てセブン(三重県)に行ったら魯肉飯売ってたんで食べたけど、結構甘めでちょっと違うかなーと思った
美味しかったけど

105:異邦人さん (ワッチョイ dbbc-GNjF)
20/06/01 06:19:19 /h318W/00.net
>>85
俺も激しく同意。(・∀・)
そのせいか、何考えているのか分からず、誠実性が無さそうにも見えてしまう。

106:異邦人さん (ササクッテロル Sp8d-PkfD)
20/06/01 07:09:23 o4YoK50Pp.net
台湾板荒れ過ぎてるのでこっちで質問
台湾旅行したときのお茶ストックが切れてしまったけどこのご時世行くわけにもいかず
ネットショップなんかじゃ余計なマージンとられるし、直接日本に配送してくれるお茶屋さんご存知な方いたら教えてほしい

107:異邦人さん (ワッチョイ b9bc-I/K0)
20/06/01 07:15:48 qkoJEYAb0.net
なんか前スレでそんな話があったような

108:異邦人さん (ワッチョイ 4116-lHFK)
20/06/01 07:22:05 c2xWf4yG0.net
>>105
黙れ、そんなお前もちんこ見せたい湾のゲイ野郎だろうが

109:異邦人さん
20/06/01 08:33:04.57 j+61qXI/0.net
>>106
台湾 お茶 直送でググれ

110:異邦人さん
20/06/01 08:46:13.58 C1Xe+cIUM.net
綺麗なお姉さんが来てしまう可能性あるら気をつけてググろうな!!

111:異邦人さん (テテンテンテン MM4b-wS23)
20/06/01 12:53:00 WqDQEYRpM.net
>>106
余計なマージンって(苦笑

112:異邦人さん (ワッチョイ 93de-ey3y)
20/06/01 13:42:43 PRtHOm1s0.net
普通めんどくさくて個人客への戸別発送なんてやってないから中間業者が居るんだろうに。ましてや海外。事故やクレームのサポートも出来ないよね

113:異邦人さん (スフッ Sdb3-NXVu)
20/06/01 13:47:52 +CVevWobd.net
>>110
外送茶がなんでそんな意味になったんやろう

114:異邦人さん
20/06/01 15:41:15.63 PRm76DI10.net
過去に買い物したことがある台湾の茶行に連絡して聞いてみればよいのでは。
台湾はFacebookでの連絡が一番ぽい。
私もそれで連絡してリストもらって欲しかった茶葉を送ってもらった。

115:異邦人さん
20/06/01 16:03:11.57 JagDD7me0.net
池上の水田、電柱がないけど、こんな風景日本でも北海道にありそうだけど、ない?

116:異邦人さん
20/06/01 16:20:34.45 mxKKGDuK0.net
北海道も確かに似てるがほとんどは電柱と矢羽根がある…

117:異邦人さん
20/06/01 16:22:28.08 mxKKGDuK0.net
オロロンラインの電柱も風車も無い場所が一番似てるかな?

118:異邦人さん (ブーイモ MMab-kMXf)
20/06/01 17:33:14 gxim7OyAM.net
路ルウ
初回だけ見て
あとは放ったらかし
井浦がハニトラにかかったのか
それだけ気になる

119:異邦人さん (ラクッペペ MM4b-MbOy)
20/06/01 17:39:07 NwVZz2+4M.net
台湾は日本からの観光客に早く来てもらいたい意向。


URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

早ければ夏以降。

120:異邦人さん
20/06/01 18:02:49.30 5pez6J7Rr.net
>>119
これなんで台湾は入ってないの?

121:異邦人さん
20/06/01 18:06:27.35 nLhvbKHKM.net
>>119
台湾自体はいいかも知れないけど
空港が心配なんだよな

122:異邦人さん
20/06/01 18:43:08.14 OG0OVGLgM.net
政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染の広がりを受けて実施中の外国人の入国制限の緩和について、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの4か国を第1弾とする方向で検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。
ビジネスマンなどを対象に、自国を出国前にPCR検査で陰性を証明する書面を受け、日本に到着後、再度検査を受けて陰性であれば入国を認める仕組みを想定している。

123:異邦人さん
20/06/01 18:48:57.43 OG0OVGLgM.net
まだ観光客は想定していません
10月には行けるでしょ

124:異邦人さん (ブーイモ MM75-DHkq)
20/06/01 19:34:51 Icn/tp+yM.net
>>118 第一話だけ見てから原作読むのが王道かも。
一話目は台湾あるある満載で良かった。二話目から抜粋し過ぎでgdgd。

125:異邦人さん (ワッチョイ 4146-6ixu)
20/06/01 19:38:13 xbTcNZ+B0.net
世界各国に対し基本的に中立のスタンスの日本は日中関係を考えると先に台湾を入れると揉める元なので難しいんだと思うよ

126:異邦人さん
20/06/01 19:58:25.22 wdFe8WPr0.net
>>124
原作と違うの?

127:異邦人さん
20/06/01 20:27:16.22 KpJfZb/f0.net
大体一緒なんだけど端折りすぎて???となる場面多数
原作を読んでると読んでないでは印象違うかも

128:異邦人さん
20/06/01 20:27:59.95 FDlvFxaa0.net
>>106
路に出てたお茶屋さんは前はやってた
以前通ってた時におじさんが自慢してたので
でも>>114の言うように買ったことのあるお店に問合せてみるのが良いと思う

129:異邦人さん
20/06/01 20:49:09.26 w2GWwUzj0.net
脚本家によると3回じゃさすがに短かったけどそれより長かったら撮影終われなかっただろうって

130:異邦人さん (ワッチョイ b358-NXVu)
20/06/01 21:09:28 vMCy1zkl0.net
>>124
原作読んでなくてもそう思うわ
最後板橋までの試験営業で終わりってどういうことやねん

131:異邦人さん (ブーイモ MMab-ezQX)
20/06/01 21:19:36 cOrtS6nHM.net
>前スレ990
おじいさん二人が懐かしんだ市場、路地はどこだったのか知りたいので教えて下さい。

132:異邦人さん (ワッチョイ 4b64-+GDy)
20/06/01 21:49:40 5lGisTqy0.net
>>106
渋谷の華泰茶荘の通販は?
今月中なら¥8000以上の注文で国際送料が無料だって

133:異邦人さん (ワッチョイ 2bb0-DHkq)
20/06/01 22:07:50 Xhbw7B/G0.net
>>131
【路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜】第2回:ロケ地まとめ
URLリンク(ameblo.jp)

134:異邦人さん
20/06/01 23:09:50.09 QIj/xrCO0.net
>>120
台湾を入れる前に本国を入れろと言ってくる国があるから

135:異邦人さん
20/06/01 23:11:03.63 bzum4vnb0.net
井浦のブランドrevolverが懐かしいと感じる42歳

136:異邦人さん
20/06/01 23:24:34.96 +CVevWobd.net
>>134
それは関係無い
台湾側が相互解禁に乗り気じゃないからや

137:異邦人さん
20/06/01 23:36:14.49 aiYhvuEUa.net
このスレで識者の方が力説していた3年間入国不可が正解だったとはな
お前ら使えねぇなほんと

138:異邦人さん (ブーイモ MMab-ezQX)
20/06/02 00:17:45 vum/iMLOM.net
>>133
ありがとうございます。
温州街ですか、行ったことなかったとこでした。

139:異邦人さん
20/06/02 00:57:53.16 28lhLRSLM.net
>>136
台湾の外務省が緩和対象に台湾も入れて欲しいと日本に打診したというニュース出てたぞ

140:異邦人さん (ササクッテロ Sp8d-Ox6n)
20/06/02 05:27:52 3VHJImzOp.net
PCR検査→陽性隔離!
これなったら仕事やべぇよ…

141:異邦人さん
20/06/02 06:48:18.46 mZbjZ5CJ0.net
>>106
台北の峰圃茶荘はやってる

142:異邦人さん (ブーイモ MMab-VrnF)
20/06/02 07:43:01 ttt/Mc7cM.net
>>133
かなり細かい処を見つけているね。
今度行く時は花連と台東の各駅停車旅を考えているから寄ろうかな

143:異邦人さん
20/06/02 09:39:12.17 crpdbcF00.net
>>139
それで台湾側は開放する気あるの?
まさか一方的に受け入れろとか要求してるわけじゃないよな?

144:異邦人さん
20/06/02 13:03:36.39 aMnaXceGM.net
>>133
凄すぎる。

145:異邦人さん (ワッチョイ b3e6-gQaJ)
20/06/02 18:10:59 JzcJh7Ok0.net
>>143
当然ある。一方的というのは有り得ない。
こういった外交は相互主義というのが常識。
つまり相手国と同じ待遇になる。

146:異邦人さん (ワッチョイ b358-NXVu)
20/06/02 19:39:38 8sY3AA9l0.net
>>145
そう信じたい気持ちは分かるけど公式の発表持ってこんとただの願望にしかならんぞ

147:異邦人さん (ワッチョイ 2be7-wrj/)
20/06/02 19:51:59 5os+jqsZ0.net
色々と動いてはいる模様

URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

148:異邦人さん (ワッチョイ 2be7-wrj/)
20/06/02 19:56:25 5os+jqsZ0.net
数日前も衛生福利部の定例会見で記者から
「いつになったら日本旅行に行けますか?」という質問が出てたらしいよ。
感染の状況をみて段階的に対応します、って感じだった。

149:異邦人さん (ワッチョイ 93cf-Lurr)
20/06/02 19:59:28 GsyFIw410.net
まぁ、そりゃそうだな

150:異邦人さん (ワッチョイ d9fd-ET4N)
20/06/02 20:01:16 lu7ZNHsw0.net
はよ行きたいな
友達にも会いたいし

151:異邦人さん
20/06/02 20:09:16.29 KZfFJXPC0.net
東京や北九州などで感染確認が増加傾向にあるからなあ
日本国内の感染を抑え込まないと無理だろうなあ

152:異邦人さん
20/06/02 20:42:59.99 6UzfpeGx0.net
>>151
東京は、知事自身が「コロナと共に生きる」宣言したから、これ以上抑え込む考えはなさそう。

153:異邦人さん (ワッチョイ b3e6-gQaJ)
20/06/02 20:55:05 JzcJh7Ok0.net
>146
願望ではない。常識だと言ってる。147の2番目の記事にある互恵主義は相互主義のこと。台湾も当然考えている。
今回はお互いの国の感染度合いもあるけど、国際法上に則りお互い同じ条件での出入国という考え方が基本。その為のコンセンサスを得る方向であることは確か。

154:異邦人さん (アウアウエー Sa23-3C93)
20/06/02 21:29:50 dDv4+bMFa.net
ウェルカムがカルフールに買収されたらしい

155:異邦人さん (ブーイモ MM75-DHkq)
20/06/02 21:51:35 MuXVz8k8M.net
勝立生活百貨が無事なら没問題。

156:異邦人さん (ワッチョイ 4116-8qtQ)
20/06/02 22:00:54 KjcKImgZ0.net
>>154
えー

157:異邦人さん (ワッチョイ 333f-j9QL)
20/06/02 22:25:14 Ue1LDT8q0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

158:異邦人さん (ワッチョイ 93cf-Lurr)
20/06/02 23:08:37 GsyFIw410.net
台湾ライト層でネット情報なんかで勝立が面白いってんで行ってみたら
まぁ、日本でも手に入るものが多くて
勇んでエコバッグ握りしめて行ったんだけど
結局何も買わなかったな

ごめんね

159:異邦人さん (ワッチョイ 93e5-XDQt)
20/06/02 23:20:07 /Qu3qhxu0.net
勝立で買い物してたら観光客っぽい日本人が入ってきて「すごーい。ドンキみたいだね」と言ってるのが聞こえたがドンキとは違うと思った。

160:異邦人さん (ワッチョイ a1a8-bHBH)
20/06/02 23:50:50 aURoe6ez0.net
で、お前ら台湾ディープ層のお薦めは?

161:異邦人さん
20/06/03 00:21:04.29 mChqABYm0.net
フーリャンがあればよい

162:異邦人さん (オイコラミネオ MM65-pWhw)
20/06/03 02:52:26 VrA7bzFXM.net
五年前に台南駅前の台南大飯店前のファミマ行った時、チラチラ店員に見られて会計後ありがとうございました言われたけど何で日本人て分かったんやろか?一言も喋ってないのに。台湾には二回しか行ったこと無いけど楽しいですね(^-^)みなさん親切だし。

163:異邦人さん (ワッチョイ da3f-7gQ4)
20/06/03 03:17:29 qVbRIRIg0.net
勝立っていうのは行ったことがないなあ。
ダイソーより安い?
今週末見てみるか。

164:異邦人さん (ワッチョイ da3f-7gQ4)
20/06/03 03:19:02 qVbRIRIg0.net
評判の悪い GT mobile sim - 台北近辺では無問題。
Wifi call もできる。

165:163 (ワッチョイ ca8a-RseF)
20/06/03 03:53:57 ipql58eF0.net
>>163
小北百貨店というのもあるらしい

166:異邦人さん (ブーイモ MM2e-kyQR)
20/06/03 07:48:20 bOQ2IK1CM.net
>>162
服装、メガネ、顔立ちなど

167:異邦人さん (スフッ Sdea-3kcC)
20/06/03 08:06:08 ZgEsqB7Hd.net
勝立とかああいう店は訳の分からんエセ日本語を楽しむところやろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

168:異邦人さん (ブーイモ MM71-uIzv)
20/06/03 08:56:36 nYVbtrlmM.net
>>152
一番現実的だよな。
インフルやらノロみたいに、あー今年も流行期かー敵な感じ。

「コロナに負けない」とか言ってる奴は、地震の時に絆とか言い出したのと同じ奴だろ。自分が辛くて寂しいのを言葉にすり替えて、全体を巻き込もうとしてるやつ。
勝ち負けで言ったら絶対に勝てる訳ないし、この先も惨敗が続く。

169:異邦人さん (ブーイモ MM71-uIzv)
20/06/03 08:58:45 nYVbtrlmM.net
>>162
あそこの入店音、客入りでオーケストラバージョンに変わって驚いた事がある。

170:異邦人さん (ワッチョイ 5dbf-LueP)
20/06/03 09:41:54 Y9tgjqW/0.net
日本は検査せずに収束したと言い張ってるだけなので台湾は騙されちゃだめだ

171:異邦人さん (ワッチョイ d9bc-qvDK)
20/06/03 09:46:00 BxbGCqxM0.net
そりゃ朝鮮人の言い分だな

172:異邦人さん (ワッチョイ 1525-8g8Q)
20/06/03 09:46:04 N92GF+p70.net
知らなかったローカルな百貨店やスーパー⁈の情報とか嬉しいなぁ。教えてくれた人ありがとう。
帰国時の荷物が凄い量になりそうな…(汗

173:異邦人さん (アウアウウー Sa11-Fifs)
20/06/03 09:46:10 /B3/+i3sa.net
日本ではお馴染みのボディバッグ
日本人はしている人多いけど台湾の人はほとんどいないからボディバッグして歩いている人はほぼ日本人旅行者
自分はボディバッグしながら魯肉飯食べていたら隣のおばちゃんから「日本人?」と声かけられた

174:異邦人さん (アウアウカー Sa05-l8oF)
20/06/03 09:54:45 nY6vgjXGa.net
帰国時ってなんだよwww
今後ずっと入国すらできないのにwww

175:異邦人さん
20/06/03 10:17:47.47 mChqABYm0.net
腰に長袖の上着を巻いているのも日本人の特徴らしいよ
台湾だとまずないけど、ぼったくりのある国へ行く時は気をつけてる

176:異邦人さん
20/06/03 10:22:29.38 c0kuqcOp0.net
>>175
あと日本語話してるのも日本人だからよくわかるって言ってた

177:異邦人さん
20/06/03 10:27:40.97 +2VTfy4V0.net
>>167
あめだまヒデェwwww

178:異邦人さん
20/06/03 10:30:44.38 +2VTfy4V0.net
>>173
あー、なるほどね
俺も宿から台北駅までの途中の道でガイ吉みたいなBBAにクソガン見されて中国語で「はっはっはっはあああああ!!!(・∀・)」って変な言葉浴びせられたわ
あの時俺も小型のボディバッグしてたww

179:異邦人さん (テテンテンテン MMde-oC5y)
20/06/03 10:44:04 j4o6TM6NM.net
>>173
ボディバッグってゲイであることの印って聞いたことがある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/205 KB
担当:undef