..
[2ch|▼Menu]
203:異邦人さん (ワッチョイ 67d3-zrcF)
20/05/05 16:46:11 ZQmccKub0.net
台湾で何度か見かけた光景だけど
ベビーカーでMRTに突撃してきて、ドアの下の所に微妙な突起のある車両あるんだよね
あそこで突っかかってる時に狛犬ポジの人が大体引っ張ってあげるのさ
だけど、ママさんは殆ど礼も言わずにガツガツ乗り込んでいく感じ

204:sage (ワッチョイ df8a-MbDw)
20/05/05 19:15:33 iFCOqHlZ0.net
>>197
女尊男卑だからね(w

205:異邦人さん (JP 0H8f-6aT/)
20/05/05 23:33:51 0mdrV1yqH.net
>>167
了解

206:異邦人さん
20/05/06 01:05:58.56 p5Y8gkIc0.net
台北は人混みで観光向いてない
空港到着の時点からイライラする
台北地下鉄乗って混雑からイライラする
トイレ長い待ち列イライラする
レストラン満席イライラする
一体何しに台北行くだろ
他のゆるい都市へ行こう

207:異邦人さん (オッペケ Sr33-2BR5)
20/05/06 01:41:28 Caj+JeGNr.net
>>200
台北はクソつまらんよ。
田舎は楽しいよ。

208:異邦人さん (アウアウウー Sa1f-263V)
20/05/06 04:03:45 YPaPADXca.net
段差が一番マシなのは台北よね
それでもスーツケース引っ張るのは大変だけど

209:異邦人さん (ワッチョイ 9fcb-kDcj)
20/05/06 06:11:41 dwB8SPKE0.net
台湾ごときにスーツケースもって旅行行くのは素人だけ

210:異邦人さん (ワッチョイ 8ffd-xAT5)
20/05/06 06:22:03 ZBK/iNng0.net
脱マテ二週間滞在するしおみあげ(なぜか変換できない)もいっぱい持っていくし

211:異邦人さん (ワッチョイ ae97-T3vf)
20/05/06 06:38:36 NBnFix060.net
1年以上振りに台湾スレ見たけど変に煽ってくるのは相変わらずなのね
営めるオジや、やたら台北を敵視してる高雄の奴とかまだ居るの?

212:異邦人さん (ワッチョイ d3cb-e0rh)
20/05/06 07:07:42 ppWA6E7J0.net
>>205
営めるオジ、呼んだら来るぞ。

213:異邦人さん (VN 0Ha2-SpMl)
20/05/06 09:14:28 z7KEOU1XH.net
>>203
素人ってなんだよw
じゃあ何持っていくのよ

214:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/06 09:17:04 8k4VUKWcH.net
>>203
台湾旅行のプロってどうやって収入得てるの?

215:異邦人さん (ワッチョイ eaaa-01IN)
20/05/06 09:28:18 HXGA24+/0.net
人混みが嫌いで田舎が好き
人混みも都会も好き
ただそれだけの事であって
どう感じるかは人それぞれ

216:異邦人さん (ワッチョイ dfe6-Hnlo)
20/05/06 10:13:48 UfM8uChR0.net
たまにまともな書込みがあるけど、独り善がりの自慰もどきやおツムの緩そうな書込みが多いね。

>>184でも、九フンは連休でもお客いない どうやらジブリモデル地として騙される日本人しか行かないね
なんてアホをさらけ出してるけど、武漢ウイルスで大陸からシナ人団体客やらの大規模観光客が来てないだけ。

217:異邦人さん (ワッチョイ 17f3-bXiF)
20/05/06 11:15:21 xiPB92mZ0.net
ここ鎖国して集団免疫つかないから、他国が収まった後も、ワクチンできるまで、ずっと鎖国してなきゃいけないよね。

218:異邦人さん
20/05/06 11:39:53.26 z7KEOU1XH.net
>>211
そうなんだよな。結局のところどちらがいいのかは誰にもわからんてことだ
一つ言えるのは


219:病院が満床になって医療崩壊するのだけはマズイ



220:異邦人さん (スフッ Sd8a-T3vf)
20/05/06 11:41:12 gRu66yC0d.net
そんなの感染爆発してる国以外どこもそう変わらないから

221:異邦人さん
20/05/06 12:19:00.16 b5RTSjf/F.net
なんで年末休みに行っておかなかったんだろうと後悔してる
買いたいもの一杯あるのに

222:異邦人さん
20/05/06 12:34:08.92 xiPB92mZ0.net
日本はピークをずらしてるだけ。
韓国も中国もそう。医療崩壊させずに少しの患者が出続けるのがベスト。
その何十倍も不顕性感染して終息する。
台湾はゼロなのはまずい。
国境開けたら爆発するから、ワクチンを全国民が接種するまで、国境封鎖続けるしかない。

223:異邦人さん
20/05/06 12:42:41.55 eI8KBZ7/0.net
一週間感染者ゼロってなんらかの数字操作してるんじゃないのか?

224:異邦人さん
20/05/06 12:53:37.43 SjAdK1pd0.net
台湾で日本人のふりして活動する
サンエン三原KOREAのスレもよろしくニダ
     ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;     
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of
    ': ヽT     ̄  i  ̄}   チャーン!
    ': . i !     .r _ j /  サンエンイムニダ!
    '; | \  'ー-=ゝ/   
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ

イル、イー、サムウォーン!
ヨーヨー!アイアムザパニーズ
小姐!可以住妳家嗎?
我們一起拍影片!

三原JAPAN サンエン台湾 Part2
スレリンク(streaming板)

225:異邦人さん
20/05/06 14:09:50.07 Fuhuwbls0.net
zxzの五毛党の荒らしめが日台友好は加速だよ、世界の反中は止められない

226:異邦人さん
20/05/06 15:01:52.41 SjAdK1pd0.net
サンエン三原、謝罪会見で半ベソw
URLリンク(www.facebook.com)

227:異邦人さん (ワッチョイ 0b5d-7oqX)
20/05/06 15:57:08 gF8dXzKz0.net
>>211
そもそも集団免疫なんてコロナウイルスに期待できるか眉唾だけどね
ワクチンも同様

228:異邦人さん (ワッチョイ fb8a-7y6E)
20/05/06 16:18:29 wlo0N6bt0.net
来月金環日食を見に行くつもりで航空券もホテルも予約しているが、観光再開するかな?ANAは、まだ無料解約は5月末出発までしか受けつていないのだ、期待様子見

229:異邦人さん
20/05/06 16:30:23.88 YPaPADXca.net
>>203
LCCで行くからお土産用に持ってくのよ。
軽めのスーツケースにバックパックと旅行用品詰めて行きは7kg以内に収めて、帰りは重い土産物はスーツケースに入れて預け荷物にして帰ってる。
去年の12月に行った時は帰りの重量10キロ近く増えてたw
まだ台湾3回しか行ったことない素人なので先輩方の知恵があるなら教えてほしいな

230:異邦人さん
20/05/06 16:34:34.75 eI8KBZ7/0.net
この前なんかのテレビ番組で見たけどどこかの地下に蒋介石が逃げる滑り台は行く価値ある


231:?



232:異邦人さん (ワッチョイ fbd8-u6F+)
20/05/06 16:42:20 1IPlH/jJ0.net
>>220
インフル・風邪ですらまともに免疫機能しないんだから無理でしょ。

233:異邦人さん (ワッチョイ bb46-oySJ)
20/05/06 17:18:37 mMgqCN/70.net
台湾は薬ができるまで完全ガードの構えだろうね
夏休みに行けたらいいんだけどなあ・・・

234:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/06 17:20:31 6evTTHxbH.net
>>214
行っとかなかったのはバカだったね
バーカ

235:異邦人さん (ラクッペペ MMe6-90rk)
20/05/06 17:26:42 dmM1bQsJM.net
台湾行きたいわん

236:異邦人さん (バットンキン MM77-e0rh)
20/05/06 17:43:26 rLzXWSC9M.net
>>222
体重も10kg増えるから、営める。

237:異邦人さん (ワッチョイ 0b34-NeYK)
20/05/06 18:38:34 obo2dONW0.net
寧夏観光夜市の胡椒餅屋、観光客相手がメインだったためか、
売り上げが1日に2個100元の日も出てきているみたい

士林や寧夏は売り上げが観光客がいなくて地元民ぐらいで半分のところなど結構ピンチだそうな

まあ一見さんじゃなく常連付けられないとそりゃきついわな
ぼったくりの果物屋も地元民相手にぼったくると買ってもらえないだろうし苦戦していそうだね

238:異邦人さん (ワッチョイ 6ae5-0zxz)
20/05/06 18:41:52 SjAdK1pd0.net
ゾロは今日も元気です。
URLリンク(i.imgur.com)

【不法】路上バスカー Yuu Horii (ゾロ) 【滞在】
スレリンク(taiwan板)

239:異邦人さん
20/05/06 18:50:24.04 Uv7sza0z0.net
>>229
士林夜市のぼったくりフルーツ屋、
あれはなんで無事なのかな?
ちょくちょく話題になってるのにね
規制されないのかねえ

240:異邦人さん
20/05/06 18:50:36.90 Fuhuwbls0.net
>>226
2月に行けなかったバカ2号です

241:異邦人さん (ワッチョイ eaaa-01IN)
20/05/06 19:04:13 HXGA24+/0.net
>>230
100元以内でメシ紹介するって言いながら
こっそり解除したよね。

242:異邦人さん (ワッチョイ 0b34-NeYK)
20/05/06 19:17:33 obo2dONW0.net
>>231
コロナで観光客もいないからぼったくりフルーツは廃業かもね

243:異邦人さん (オッペケ Sr33-rVwR)
20/05/06 19:35:44 emzhGB/9r.net
>>151
淡水の夕焼け!

去年行ったけど凄く良かった。
雨模様のなか一瞬晴れてさー。

244:異邦人さん (ワッチョイ 8fd3-PfIH)
20/05/06 19:45:28 2ABWAag50.net
飛行機の出口で「いってらっしゃいませ」って声掛けてもらって
ボーディングブリッジからジワジワと湿度を感じて
最初のエスカレーターに乗った時に感じる、空調からのカビ臭さと
ほのかに香るニンニク臭は、いつになったら体験出来ますかー!

245:異邦人さん (ワッチョイ be89-hBOy)
20/05/06 19:59:53 pAPbhuU20.net
ルーローハンの缶詰めも豆腐乳の瓶詰めも筍も茶葉もそろそろ在庫がなくなってきた
フーリャンへ買い出しに行きたい

246:異邦人さん
20/05/06 20:38:31.65 oQ7+YqhDr.net
ばばあにマンゴーの押し売りされた
一人旅だからあんなに食べれないのにw
捨ててしまったよ。
それもぼったくり?

247:異邦人さん
20/05/06 20:40:58.98 IOohiMdE0.net
士林のボッタクリはそんな生易しいもんじゃないと聞くが

248:異邦人さん
20/05/06 20:48:41.23 Lp9pbuF60.net
>>222
俺の場合、買い物は大体カルフールなのでダンボール箱もらって詰めて持ち帰る。
持ち運びの関係でPPバンド、ハサミ、ガムテープ、プラスチックの取手があれば、他には特にいらないな。
その他の持ち物は、お金、カバン、スマホ、充電器、常備薬、3泊くらいの


249:着替えだな。日本で換金もしない。



250:異邦人さん (ワッチョイ be25-sDES)
20/05/06 20:51:59 Lp9pbuF60.net
最初から沢山買う予定がある場合はANAかエバーで行くね。持ってて良かったスーパーフライヤーズのカードw

251:異邦人さん (ワッチョイ bb70-xi4o)
20/05/06 21:02:53 aeGRGpNa0.net
コロナでキャッシュレス化進んだ?
LINE PayやQUICPay使える店増えた?

252:異邦人さん (ワッチョイ be89-hBOy)
20/05/06 21:24:54 pAPbhuU20.net
クレカ使える店が増えてほしいわ

253:異邦人さん (ワッチョイ 2e64-gIrT)
20/05/06 21:42:11 YLgVKUWx0.net
>>240
PPバンド、ハサミ、ガムテープ、プラスチックの取手は現地調達だよね?
台湾ドルの両替って普通は現地でするものであって
日本で換金なんてしないでしょ

254:異邦人さん (ワッチョイ be25-sDES)
20/05/06 21:54:57 Lp9pbuF60.net
>>244
現地のものは品質がアレな事があるし、品切れは辛いので持って行くなあ。
お金はもはや当たり前とは思うが、俺はPLUS対応のカードで現地で下ろす。そもそも換金せず、残った現金は悠々カードに入れて帰る。
新幹線もよくつかうが、SIMと共にkkdayで予約しておく。あとUBIKEもよく使うかな。

255:異邦人さん (ワッチョイ be25-sDES)
20/05/06 21:57:05 Lp9pbuF60.net
台湾は良く行くけど、大体する事が決まってるので意外と知らない事も多いかもしれない。
良いアイデアがあれば俺も知りたい。

256:異邦人さん (ワッチョイ dae6-AMSS)
20/05/06 21:57:10 tqml7gZ60.net
海外旅行再開できるようになっても、航空料金は爆上げされるという話を聞いて、しょんぼり。
台湾は安くて気軽に行けるのが魅力なのになあ。

257:異邦人さん (ワッチョイ 9fbc-rB0W)
20/05/06 21:58:53 IOohiMdE0.net
せっかく油が安くなってるのにな

258:異邦人さん (ワッチョイ be25-sDES)
20/05/06 22:02:16 Lp9pbuF60.net
補足だけど、深夜便で到着すると空港の換金所が開いてるとこが少ないので、日本で少し換金しておかないと待ち時間がもったいない事がある。
あとは…不便な場所からの帰りはUberが便利なので良く使う。

259:異邦人さん (ワッチョイ bb70-xi4o)
20/05/06 22:16:12 aeGRGpNa0.net
Uberって台湾から撤退したんじゃなかったのか

260:異邦人さん
20/05/06 22:30:20.01 B3QQCxY40.net
>>211
ウイルスだからインフルエンザや風邪と同じで毎年
型が変わるのに集団免疫付くと思ってるの?

261:異邦人さん
20/05/06 22:30:24.49 Lp9pbuF60.net
3月の初めはまだ健在でしたよ?

262:異邦人さん (ワッチョイ be94-V9b+)
20/05/06 22:52:36 VmB1y9xs0.net
気になって調べたけど、まだUber使えたよ
URLリンク(i.imgur.com)

263:異邦人さん (ワッチョイ da58-G0ct)
20/05/06 23:06:15 ocfStmna0.net
uber一回規制されたけど抗議の声が大きくて解除されて復活してって聞いたで

264:異邦人さん (ワッチョイ 0bbf-2Qxe)
20/05/06 23:10:17 mDW8je670.net
サンエンがやらかしたおかげでマナちゃんの髪が黒くなっちゃったジャネーカ

265:異邦人さん (ワッチョイ eaed-u9uQ)
20/05/06 23:21:03 B3QQCxY40.net
なにやらかした?

266:異邦人さん (ワッチョイ cf21-DejC)
20/05/06 23:38:25 Fuhuwbls0.net
マナちゃんは123では黒髪の方がフィリピン受けするとリサーチとか

267:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/07 01:45:03 LqQDZWom0.net
今も Uber やってるよ。

268:異邦人さん (ワッチョイ 73a5-Qjxr)
20/05/07 02:08:14 6rG0U3c/0.net
ワイは台湾大車隊ってアプリ使っとるで〜

269:異邦人さん (ワッチョイ be89-hBOy)
20/05/07 04:52:20 cdlpZdVb0.net
>>259
Uberがない台南で使ったけど
少し僻地なだけで全然来てくれなかったわ

270:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/07 05:22:37 LqQDZWom0.net
Web かなにかで、hilife の端末から呼び出せる、ってみた。

271:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/07 05:26:58 LqQDZWom0.net
>>199

渡航許可が降りる主な例
1) 台湾政府に関わる


272:ニ務についての招聘 2) 民間業務上、渡航について強い理由が認められる 3) 本人および台湾在住家族に関して強い理由が認められる



273:異邦人さん
20/05/07 06:58:04.84 n9y8ssT30.net
>>221
JALも今月末までの予約しかリファンド受けてないな。来月なんて行けそうもないから早く対応してほしいもんだ。

274:異邦人さん
20/05/07 07:00:55.27 4oSX0oHGM.net
一昨年くらいかな?高雄あたりの自販機でLINE Payのロゴあったからかざしてみたけど日本語版じゃ使えなかったな

275:異邦人さん
20/05/07 07:08:22.58 04fwDcQh0.net
>>263
そうだよね、台湾政府も早く方針を表明して欲しいものです。

276:異邦人さん (ワッチョイ e6ad-I2jd)
20/05/07 13:50:06 ME9qCErY0.net
URLリンク(youtu.be)
台湾自販機LINE Pay

277:異邦人さん (バットンキン MMcf-fL6e)
20/05/07 14:45:05 cw4y1SSKM.net
台湾に旅行にいくには?

278:異邦人さん (ワッチョイ aaa6-SpMl)
20/05/07 14:52:57 Tc+qOXWs0.net
長崎あたりからボート漕いで行きなさいよ

279:異邦人さん
20/05/07 15:28:50.22 ieuByAFF0.net
台湾からマスク輸入しろよクソ安倍

280:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/07 16:23:51 U0lOJmzuH.net
>>265
中華民国政府ね

281:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/07 16:35:21 LqQDZWom0.net
>>269


URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

282:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/07 18:11:19 S+f0V3ASH.net
>>269
なんでそんなに日本を嫌ってるの?

283:異邦人さん (ワッチョイ e6d0-gIrT)
20/05/07 18:34:19 NJ3Gj5ew0.net
>>269
台湾の国内法でマスクの商業的輸出は禁止されてるのでそれは不可能。
一方で、無償支援としてのマスクは台湾の好意でもう2週間ほど前に
日本に到着して医療機関や福祉施設等に配布。
一般には出回らないから、おまいの元には届きません。

284:異邦人さん (ワッチョイ 17f3-bXiF)
20/05/07 19:42:58 cd9216OM0.net
>>270
違うよ。
もう中華民国はやめたんだよ。
台湾が正式。
台湾は、少数の中華民国政府に乗っ取られていたけど、今は台湾として独立目指してる。
パスポートもTaiwanに変える。
もう、台湾の人に、大陸の代表が中華民国なんて思いはない。
中国大陸が中国共産党がなくなって民主化しても、大陸と統一することはない。

285:異邦人さん (ワッチョイ 7f8c-doz+)
20/05/07 19:49:16 d4BD7ugg0.net
>>274
いや、中華民国だから

286:異邦人さん (ワッチョイ 17f3-bXiF)
20/05/07 20:18:17 cd9216OM0.net
>>275
台湾の人の9割は中華民国より台湾といってるのに。
国民党系の人ですね。

287:異邦人さん (ワッチョイ 7f8c-doz+)
20/05/07 20:19:50 d4BD7ugg0.net
>>276
9割という統計はどうとったの?

288:異邦人さん (ワッチョイ a63e-DUIb)
20/05/07 20:40:49 jPVjsq1G0.net
>>234
あれホントに廃業してほしいねぇ

289:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/07 21:00:31 c5i/giO5H.net
>>276
時々現れるんだよなお前みたいなバカが
どうせブックオフで小林のマンガでも読んだんだろ

290:異邦人さん (ワッチョイ cf21-DejC)
20/05/07 21:09:32 QO0c5RSa0.net
>>275
公文表記はRepublic of Chinaでパスポートも中華民国
台湾国ではないので台湾は呼称
独立国として日本もTPP等で連携したいけど、こればかりは台湾人の意思

291:異邦人さん (オイコラミネオ MMb6-bXiF)
20/05/07 23:25:43 Cqpn/cJPM.net
>>280
その「China」が今度パスポートから外されるんですよ。
国民党の人は外したくないみたいだけど。

292:異邦人さん (ワッチョイ 17f3-bXiF)
20/05/07 23:26:44 cd9216OM0.net
>>279
時々現れるんだよなお前みたいなバカが

293:異邦人さん (ワッチョイ da58-G0ct)
20/05/07 23:36:55 Y56ZhrfI0.net
>>281
一部の人間が勝手に言うてるだけで審議すらされてないやろ

294:異邦人さん (スププ Sd8a-T3vf)
20/05/08 10:02:16 Ety1xC24d.net
台湾行けないから台湾人の友人に色々お菓子なんかを送って貰うんだけど台湾からのEMSも遅延してるんかな?

295:異邦人さん (アウアウウー Sa1f-e80/)
20/05/08 10:11:19 GNKNgvTaa.net
輸入業だけど飛行機の便数が減らされてるから荷物過多で予定してた便に乗らないとFedExから連絡来たよ
全体的にいつもより時間かかるみたい

296:異邦人さん (スフッ Sd8a-T3vf)
20/05/08 10:16:56 +pRaSj5Xd.net
ありがとう
念の為に賞味期限長めのモノだけ送って貰うことにします

297:異邦人さん (ワッチョイ 3e96-J/rf)
20/05/08 11:23:54 B9aAeht90.net
なるほど、俺も頼んだお茶が思ったより時間かかってるのはそういうことか。
確かに日台便が極端に減ってるから、貨物需要がちょい減り位では、輸送量に対して荷物過多になるな。
も少し辛抱して待とう、ありがとう

298:異邦人さん
20/05/08 11:44:28.26 k+rhVv7w0.net
台北のお茶屋さんに注文したら4/29発送→5/3到着
通常ならもっと早く到着するのかな?

299:異邦人さん (アメ MMef-e0rh)
20/05/08 12:59:19 4cP1M/XqM.net
>>288
いやそんなモンでしょ
運良く航空便に載せられたんだと思うよ

通販頼んだら船便だったというつぶやきも見たし

300:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/08 15:02:39 dEqSh0I20.net
>>288
そりゃ速い。
4/13発送で、4/25 着だった。EMS

301:異邦人さん (オッペケ Sr33-Efpg)
20/05/08 16:38:47 GFhDFdyjr.net
>>200
そうだな、板橋にするよ。

302:異邦人さん (ワッチョイ 2e64-gIrT)
20/05/08 16:41:35 k+rhVv7w0.net
>>289
>>290
佐川で届いたんよ。
お茶が無くなりそうだったから助かりました。

303:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/08 17:39:45 dEqSh0I20.net
ちなみに、日→米のEMSは 4/15 に出してまだ日本国内。
四カ月かかるかも、と問い合わせたら言われた、、、

304:異邦人さん (ワッチョイ eaed-u9uQ)
20/05/08 22:38:55 skb6SI2O0.net
>>260
高雄の地下鉄駅前にすら来ないよ。

305:異邦人さん
20/05/08 23:23:44.86 Pl0nzG/F0.net
LINE TAXIてどうなん?地方でも来てくれる?

306:異邦人さん
20/05/09 00:09:51.32 qPfmnK920.net
フツーに行けるようになるのはいつの日か、、、
今年一杯は無理かな?

307:異邦人さん (ワッチョイ 26bc-TAOk)
20/05/09 01:27:20 ULLzDPWp0.net
今年は行けんかもなぁ

308:異邦人さん (ワッチョイ 7374-C4Ru)
20/05/09 01:33:02 Bh/Wwq9B0.net
>>284
飛行機が飛ばんで航空便全体が遅延。
色々届かんわ。

309:異邦人さん (ワッチョイ eaaa-01IN)
20/05/09 02:01:45 lRbh+sly0.net
日本国内ならかかっても10日間、早ければ5日。

310:異邦人さん (アウアウウー Sa1f-6o6C)
20/05/09 05:05:09 jzI/1UgTa.net
これから3年間は無理だよ
指くわえて在宅するしかない

311:異邦人さん
20/05/09 08:49:14.96 KsyF3Q2y0.net
まあ、今年いっぱいは無理だろうなぁ。来年の春には行きたいものよ。

312:異邦人さん (ワッチョイ 6ae5-0zxz)
20/05/09 14:18:27 dKwCjr640.net
台湾で日本人のふりしてユーチューバー活動する
サンエン三原KOREA。

URLリンク(globe.asahi.com)

本人も取り巻きも顔がどう見ても日本人じゃない。。
こんなのを日本人として台湾に紹介していいのか。


関連スレ
三原JAPAN サンエン台湾 Part2
スレリンク(streaming板)

313:異邦人さん (ワッチョイ bb16-AOPt)
20/05/09 14:38:03 /j57uYu20.net
再開してもしばらくは
航空料金が高くなりそうだよな

314:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/09 15:33:04 b7OsUBU9H.net
>>303
まあそうしないとすぐ満席になるしな

315:異邦人さん
20/05/09 17:26:39.55 kOcOnB7u0.net
実は青田買いじゃないが、
今から来年のお正月のチケットをダメ元で確保しようとしてる奴もここに居ますよ
赤組のチケットで 羽田⇔松山 お正月ど真ん中で50kくらい
ポイント溜まってきてるから、実負担額が5kくらい

316:異邦人さん
20/05/09 19:04:20.58 vNDmySew0.net
>>303
>>304 料金が高くなると予想されるのは次の2つの理由 ・オンラインの会議が浸透して、それで問題ないことがわかり、出張が激減する。ビジネスクラスの需要減のマイナスを補填するため ・内部留保がないと今後においても危険なため、早急に内部留保を確保する必要があるため



318:異邦人さん
20/05/09 19:05:57.36 xaAZSknS0.net
でもない袖はふれないからな
値段高くして席を埋められないんじゃ意味ないからそんな上がらないだろ

319:異邦人さん
20/05/09 19:29:06.95 XpVMrNp+0.net
>>306
うちの会社は大手だけど海外出張はエコノミー限定だぞ

320:異邦人さん
20/05/09 20:59:28.05 T8d9gkVG0.net
医クラの間ではもうインバウンドは終わりと言ってるな
日本のインバウンドもとりあえず終了だと
しばらくは海外いけないと思った方がいいね
残念だけど
世界的に、移動するなら2週間の隔離が条件となる流れ
イギリスも近くそうなるんだそうだ
台湾はすでにそうなってるし

321:異邦人さん
20/05/09 21:23:45.93 QzfmH1u30.net
>>309
だからどうした?

322:異邦人さん
20/05/09 23:14:49.49 T8d9gkVG0.net
自分で考えて

323:異邦人さん
20/05/10 00:15:25.79 gIKTmLqa0.net
長く見積もっても5年すりゃ元に戻るよ。
その前に経済立て直しせにゃいかんから海外旅行する余力のある層がだいぶ薄くはなるだろうけどな。

324:異邦人さん
20/05/10 00:55:27.95 CxzTO7zr0.net
来週NHK土曜ドラマ 路〜台湾エクスプレス〜が始まる

325:異邦人さん
20/05/10 05:30:19.24 FG9igufYH.net
お盆休みのチケット取れたぜ

326:異邦人さん (ワッチョイ 0bf3-e0rh)
20/05/10 07:01:24 5uVu6ahG0.net
台湾ドラマのおかあちゃん
林美秀さんも出るよ

327:異邦人さん (ワッチョイ d3bf-75wb)
20/05/10 08:41:48 MdWKe0yG0.net
>>313
番組予約をしたぜ

328:異邦人さん
20/05/10 10:18:09.91 V2e6HKFv0.net
>>313
謝謝茄子

329:異邦人さん
20/05/10 11:34:44.25 pDPXCe1f0.net
年末年始に行けると考えて飛行機を予約するか悩む。

330:異邦人さん (ワッチョイ 2316-/1IN)
20/05/10 12:20:23 i0+02ey10.net
台湾がコロナ対策で成功したのは2月6日の早い段階で中国大陸人を入国禁止したからなんだね

331:異邦人さん (ワッチョイ 737a-r6hg)
20/05/10 12:29:51 5voGN1pu0.net
LCCは経営破綻する可能性があるので避けたほうがいい。最悪の場合、返金不可になる。まあ、安いから損害も小さいが

332:異邦人さん (ワッチョイ d3bf-75wb)
20/05/10 13:08:26 MdWKe0yG0.net
別に予約すればいいじゃん。
ただ俺は今回の件で、早取りはリスクである事を改めて感じたけど

333:異邦人さん (ワッチョイ 7f8c-doz+)
20/05/10 13:28:58 GXm81Zwb0.net
>>321
普通の航空券はキャンセルや変更はできる

334:異邦人さん (ワッチョイ bb16-AOPt)
20/05/10 13:33:47 7QK8cu3u0.net
変更不可キャンセル料100%のリスクを取るから
大幅割引が受けられるんだし
そこは覚悟が必要だよね

335:異邦人さん (オイコラミネオ MMb6-PBpQ)
20/05/10 14:37:16 zxTdgqWbM.net
LCCも今回は返金や振替やってくれてる
確かに経営破綻したらパーだろうけど

336:異邦人さん (ワッチョイ be94-V9b+)
20/05/10 14:51:58 b2GYWVJk0.net
わちの大好きなタイガーエアが破綻したら泣くしかねぇ

337:異邦人さん
20/05/10 15:48:07.47 WDV/Y5E/0.net
年末年始のタイガーエアがお安いのだが、いや、買って良いものやら先が見えないねぇ

338:異邦人さん (ワッチョイ eaaa-01IN)
20/05/10 16:46:59 ryf3emcA0.net
>>319
これだと思うけど。
結果的に台湾はラッキーだった。

URLリンク(business.nikkei.com)

339:異邦人さん
20/05/10 17:15:55.85 nlX0yMjf0.net
民進党政権で良かったな
日本の民進党とはえらい違いだ

340:異邦人さん
20/05/10 17:42:30.12 Kbt69sth0.net
>>319
2月6日やったら全然早くないやん
大陸当局の方が1月24日に国内旅行禁止、27日に海外旅行禁止を始めてる
台湾がどっちに含まれたかは知らんけどどっちにしても台湾の対応は特に意味無いことになる

341:異邦人さん
20/05/10 17:46:22.29 5kPkkGxJH.net
>>319
それが台湾旅行となんの関係が?

342:異邦人さん (ワッチョイ be25-sDES)
20/05/10 18:16:59 pDPXCe1f0.net
そだねー。LCCは避けてFSCで予約しておくか。

343:異邦人さん (オッペケ Sr33-/1IN)
20/05/10 18:54:30 z65o45nGr.net
>>330
コロナ情報は重要だと思うよ
なぜ減少したのかしっかり把握して渡航すべき
無知が同じ過ちを繰り返す
その国が大丈夫といってもこちらは疑って安全を確保しないといけない

344:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/10 19:16:34 5kPkkGxJH.net
>>332
それはコロナスレで話すべき内容
もう黙れ

345:sage (ワッチョイ 6a8a-263V)
20/05/10 19:24:42 x7w4od820.net
>>331
FSC の安いチケットは変更不可が多いんだよねー
FSC のがマイル貯まるから好みなんだけど、、

346:異邦人さん
20/05/10 19:41:15.81 pDPXCe1f0.net
>>334
だよねー。しかし今なら5万円くらいめ往復できるから…。
最悪取り消しで半額は返ってくるだろうから割り切って。

347:異邦人さん
20/05/10 19:51:55.10 Q28qXL0P0.net
入国再開にしても最初はVISA必要のビジネスから。
その後徐々に観光再開だろうけど、たくさん入れたくないから最初はノービザでは入れないでしょ。
ノービザで入れるようになるまでしばらくかかるよ。

348:異邦人さん
20/05/10 19:52:39.29 zplNIdkK0.net
世界まる見えでサンエン三原登場の瞬間の実況スレワラタw

836 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:18.13 ID:ZhSwuvVP0
日本人じゃないよね、、、
877 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:33.13 ID:ju4LR6nVM
日本人違うやろ
887 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:39.04 ID:H4x8yq7X0
これがなりすましチョンか
台湾人もチョン嫌いだから伝えとけよ
889 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:40.65 ID:dZHZotDKM
チョンが日本人になりすまし
894 名前:名無しさんにズームイン! :2020/03/23(月) 20:11:43.92 ID:UzX/SEtY0
日本人じゃなくね
896 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:45.70 ID:v+8QljxB0
日本人要素どこにも見えないw
898 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:46.26 ID:HoOJY+cq0
韓国人じゃね?
899 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:46.45 ID:ZRImUjGca
チョンやん
916 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:11:58.63 ID:REElD1mDM
韓国人に見える
918 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:12:00.43 ID:ZhSwuvVP0
顔が絶対日本人じゃない
923 名前:名無しさんにズームイン! :2020/03/23(月) 20:12:00.97 ID:66zOGLJ80
これは酷い
また日本人のフリするチョンだよ
938 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:12:10.56 ID:XvsW/ezua
日本人じゃねーだろw
947 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:12:19.27 ID:NzQytklsd
日本人じゃないよね?
966 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:12:31.88 ID:F8UK+R/90
チョソ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2020/03/23(月) 20:12:54.15 ID:HoOJY+cq0
日本人なら分かる
こいつらチョンやん感

349:異邦人さん (ワッチョイ 8ffd-xAT5)
20/05/10 20:03:05 /B6HWO7i0.net
今月末に乗客証切れるんだけど、更新できるかな?できるかなできるかな

350:異邦人さん (ワッチョイ 8f64-dRx/)
20/05/10 20:44:23 VB53IT190.net
今年の一月に年末年始の航空券買ってしまってある
ANAだけどどうなるかなー

351:異邦人さん (ワッチョイ fb8a-7y6E)
20/05/10 20:46:34 02olPEIy0.net
とうとうANAも6月搭乗分の無料解約を始めてしまった、観光解禁も来月にはしそうもないだろうな、せっかく1年前から楽しみにしていた嘉義での金環日食も諦めるしかないな、どうせなら大雨降ってしまえとボヤきたい

352:異邦人さん (ワッチョイ be89-hBOy)
20/05/10 23:26:21 uC00a14D0.net
今思えば2月に高雄に行けたのは本当にラッキーたったんだな
ギリギリ規制の始まる前で夜市なんかは中国人がいなくなってガラガラになってた
レストランとかでマスクしてない人には店が配ってた

353:異邦人さん (ワッチョイ 73a5-Qjxr)
20/05/10 23:30:54 KuYCgkba0.net
今日のサンエン台湾で「もうすぐ大丈夫」とか言ってたけど8月とか厳しいですよね…

354:異邦人さん (ワッチョイ 3f1d-PfIH)
20/05/10 23:44:51 gqIaOeDe0.net
台湾はなまじ封じ込めに成功したから
解禁するタイミングが凄く難しいと思ってるんじゃないかな?
ただ、経済界からの突き上げもあるだろうし
ここからが判断力を問われる重大局面じゃないのかと思うわ

台北近辺でマンゴーかき氷もボチボチ始まってるらしいけど
やっぱり日本人観光客が居ないから、結構苦戦してるんだって

355:異邦人さん
20/05/11 05:34:52.93 FWIoaBx40.net
いつのからチケットとれますか?
ビザはありません

356:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/11 05:52:53 Ch6BjA5sH.net
>>344
運行されていればチケットは取れます

357:異邦人さん (バットンキン MMcf-e0rh)
20/05/11 08:10:38 zrx7goOVM.net
>>342
あさえの言葉を鵜呑みにしてるのか?営めない。

358:異邦人さん (ワッチョイ 66ed-vQ6s)
20/05/11 10:08:55 mR64adzI0.net
>>344
LCCは来月分のチケットを売ってるから試してみたら?多分まだ無理だろうけど

359:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/11 10:37:40 DQ1XxA69H.net
>>342
8月から大丈夫かどうかを把握している人は
この地球上にいません

360:異邦人さん
20/05/11 11:14:31.32 UOrFg65u0.net
入国解禁発表の直後でも余裕でチケット取れるでしょ。
だからわざわざ年末の予約とかする意味ないよ。

361:異邦人さん
20/05/11 11:55:16.23 7ZVts3Hf0.net
>>349
ANAやEVERは早く取らないと高くなるのでな。
LCCはそうでもないけど。

362:異邦人さん
20/05/11 12:34:10.04 DQ1XxA69H.net
>>349
意味無いのでは無くて
君が意味を理解できないんだよ

363:異邦人さん (ワッチョイ 43c2-7oqX)
20/05/11 12:58:47 F1pvmAvw0.net
くそぉ、レシートくじ当たってるのに交換に行けんがな。。。。orz

364:異邦人さん (ワッチョイ dae6-t/qB)
20/05/11 13:27:17 4+h2mB0k0.net
このまま日本が落ち着けば、オーストラリアとニュージーランドのように、日台間の渡航は早めに解禁される可能性あるな。
このままだと航空会社潰れるからな。

365:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/11 14:35:03 DQ1XxA69H.net
>>353
そりゃ全てにおいて可能性はあるだろう

366:異邦人さん
20/05/11 17:55:52.41 CUd61tPt0.net
日本ー台湾
日本ーベトナム
このあたりの路線は二国間協議の特別措置で再開するかもね

367:異邦人さん
20/05/11 18:23:37.08 nbd+S2fMH.net
韓国のビジネスマンはもうベトナムに入ってる。日本は陰性を証明する書類が出せないからずっと出遅れるだろう…

368:異邦人さん
20/05/11 18:27:37.54 DQ1XxA69H.net
>>356
その話がどう台湾旅行と関係あるのか?

369:異邦人さん
20/05/11 19:09:46.97 DOjBVgfs0.net
自粛警察みたいだな。

370:異邦人さん
20/05/11 19:18:20.58 nY17wrVoM.net
韓国人みたいに嘘つきだったら証明書なんていくらでも発行できるんだろうけどな
日本人は信用を大事にするからな

371:異邦人さん
20/05/11 19:23:41.51 lPm5xG2Z0.net
>>357
お前そればっかだな。テメーは何ひと


372:ツまともな書き込みしてないくせに。消えな



373:異邦人さん
20/05/11 19:37:16.16 CJ5X3Vve0.net
>>356
入ってません。韓国政府からの要求による特例措置を認めただけ。レアケース

374:異邦人さん (ベーイモ MMb6-0zxz)
20/05/11 20:14:20 6vVsYQxcM.net
台湾で日本人のふりしてユーチューバー活動する
サンエン三原KOREA。

URLリンク(globe.asahi.com)

本人も取り巻きも顔がどう見ても日本人じゃない。。
こんなのを日本人として台湾に紹介していいのか。


関連スレ
三原JAPAN サンエン台湾 Part2
スレリンク(streaming板)

375:異邦人さん (ワッチョイ 8abc-Dp10)
20/05/11 20:19:02 k3Age/hc0.net
タイガーエア6月のフライトキャンセルメールきました 仕方ない
1月行く予定やったのが仕事で延期したんやけど残念だわ

376:異邦人さん (ワッチョイ 5bf3-wDLz)
20/05/11 20:26:53 4nHjAhrF0.net
ピーチポイントの期限が切れそうだったので
ダメもとでお盆の高雄便を予約した

どうせダメだろうけど
フライトキャンセルになってポイント再交付になって期限が伸びればまあいいや

377:異邦人さん (ワッチョイ 9fbc-rB0W)
20/05/11 20:35:09 qKDWtUvM0.net
うーん、6月がもうアウトか
タイガー大丈夫かな

378:異邦人さん
20/05/11 21:56:07.15 yHvtIxfQ0.net
タイガーエア台湾は中華航空の100%子会社だけに、大丈夫だとは勝手に思ってる。

379:異邦人さん (ワッチョイ bb16-ulVj)
20/05/12 08:10:13 5ual2qzs0.net
前回、手元に余った台湾通貨を日本円で二万円分持ち帰った。
次回遣うつもりだったが行けなくなってしまった。
将来、行けるようになった時、今までとは違う光景がそこに
あるのかも。LCCは飛んでいるのか、いつものホテルはあるのか、
士林夜市は賑わっているのかetc

380:異邦人さん (ワッチョイ be25-bXiF)
20/05/12 09:47:43 GkSmwtzW0.net
台湾の友人が言うには、ぼちぼち国を開けるだろうと。観光客が来ないとダメージ大きいのだろうな。

381:異邦人さん (ワッチョイ 66ed-vQ6s)
20/05/12 09:56:17 XMl2gMFV0.net
入れるようになったとしても、ホテルは到着したばかりの外国人を受け入れてくれるのかな

382:異邦人さん (JP 0He6-lP/l)
20/05/12 10:02:32 CP/MscqrH.net
>>369
相当嫌がられると思うし、帰国した際も嫌がられる

383:異邦人さん
20/05/12 11:33:34.36 GPc/m3DE0.net
お気楽旅行はいつになるやら

384:異邦人さん (スフッ Sd8a-T3vf)
20/05/12 11:53:09 VY/m293Dd.net
また今大魯肉飯と五燈獎豬腳へ行きたい

385:異邦人さん (ブーイモ MM3f-75wb)
20/05/12 13:35:14 9g8ieHNYM.net
猪?は冷めない内に食べないと、口の中がネバネバする

386:異邦人さん
20/05/12 14:54:47.93 sd2ug+y00.net
コロナのことがみんなの記憶の中から消えないと
仮に行けても気持ちよく楽しめないよね
いったい、いつになれば過去のものになるのやら

387:異邦人さん
20/05/12 15:08:56.24 99pycR5H0.net
PCR検査陰性か、抗体検査が手形となるのだろうか
どっちも微妙な検査なんだけどな

388:異邦人さん (ワッチョイ be89-hBOy)
20/05/12 16:23:39 qGz/R2+v0.net
歴史を振り返ればパンデミックは突然終わるんだけど
コレラが10年ほど、スペイン風邪が2年くらいだったから今回の武漢肺炎も2〜10年くらいで落ち着くと想定される
最短で2年も台湾に行けないとかツラいわ

389:異邦人さん (ワッチョイ 0bea-fL6e)
20/05/12 19:25:02 o7P81LF90.net
いつ、予約したらいい?

390:異邦人さん (ワッチョイ 8ffd-xAT5)
20/05/12 20:08:55 nwpmPJvV0.net
>>377
4月29日

391:異邦人さん (ワッチョイ dae6-t/qB)
20/05/12 21:39:36 KxsTS6Xa0.net
台湾旅行は早ければ7月から。
やはり2国間で調整し、両国の受け入れ体制が整い次第再開する方向のようだ。(日本旅行業協会)


URLリンク(www.travelvision.jp)

392:異邦人さん (ワッチョイ 9fbc-rB0W)
20/05/12 21:42:59 QVmM4RYi0.net
>>379
7月頭の予約を維持してるので期待
うまく行くといいのだが

393:JP 0He6-R5Vx)
20/05/12 21:50:48 f5LrzqHCH.net
>>379
まじか
まあ、日本次第だよなー第2派とかなければいいんだが
とりあえず夏の分とっておくかな

394:異邦人さん (ワッチョイ 0bd3-PfIH)
20/05/12 21:57:38 LxNpdfMG0.net
一瞬エアチケットを検索してしまったけど
スケジュールをよく見ると、お盆くらいからになってるし
ニュースの日付が一か月前

当然、このニュースの見立てよりも現実は良い方向に向かってる可能性もあるけど
やっぱり微妙な感じがするのぅ

395:異邦人さん (アウアウウー Sa1f-e80/)
20/05/12 22:08:23 2npQsQX8a.net
7月の予約諦めたよ
万が一帰って来れなかったりしたらと尻込みした
よく考えたら今までの旅行だって無事に行って帰ってこられてたのもたまたまなんだよな
次に台湾行ける時は後悔ないように満喫したいな

396:異邦人さん (ワッチョイ 9fbc-rB0W)
20/05/12 22:24:06 QVmM4RYi0.net
>>383
正直なところ行きたいけど行きたくない
不要不急の一人旅だし
エバー航空の払い戻し次第かな

397:異邦人さん
20/05/13 02:10:33.08 dP2gMFd9d.net
【決定版!PCR検査は増やすべきなのか?】
結論から言えば
「必要性の高い人には迅速に実施できる体制が必要」
だが
「一般市民に対するスクリーニングや漠然とした不安に応えるための検査は増やすべきでない」。
URLリンク(www.yushoukai.org)

398:異邦人さん (JP 0H73-augB)
20/05/13 07:38:24 ulIm1ptxH.net
冷静になれよ。7月に台湾なんて暑すぎて行きたくないだろw

399:異邦人さん (ワッチョイ 61a8-MSWU)
20/05/13 07:51:18 i6CYUSfY0.net
マンゴーうまいんだよ

400:異邦人さん (ワッチョイ 8725-YK/V)
20/05/13 08:03:09 jbFxvZCc0.net
うむ。一度7月に行ったが灼熱の太陽で暑くて非常に疲れた。個人的には9月が良いのだが、台風シーズンなので直撃コースだと辛い。
4年前に行った時は3泊4日で2日間は台風でまともに外に出れず、台北駅の地下をウロウロしてた。それなりに面白かったけど。

401:異邦人さん
20/05/13 09:06:41.17 r6/N8a7uV
一番涼しい地域ってどこなんだろ?風通しの良いとこというか

402:異邦人さん (バットンキン MM19-GLjx)
20/05/13 10:23:07 HY6mo+7fM.net
いつから行けるの?

403:異邦人さん
20/05/13 11:13:00.35 Ej15NNWs0.net
>>368
俺の友人は年内は難しいと思うって言ってるが…
>>379の通り7月だとしても台風シーズンだからな��
中国がビジネスビザでの出入国を日本に求めても日本側が対応できないって言ってるし無理じゃね?

404:異邦人さん
20/05/13 11:14:20.26 Ej15NNWs0.net
>>379をよく見たら台湾はお盆かお盆明けからかね。

405:異邦人さん
20/05/13 11:23:29.06 TcEPAQLZx.net
>>391
台湾のニュースではそろそろ解除するか検討中だぞ

406:異邦人さん
20/05/13 11:27:25.48 Ej15NNWs0.net
>>393
ま!?
ビジネス目的のみじゃなく??

407:異邦人さん (ワッチョイ 5bed-PaYz)
20/05/13 11:42:11 JSldPjcu0.net
寒がりだから暑ければ暑いほど嬉しいよ。冬はMRTの冷房とプラスチックの座席のせいで体が冷えて辛かったから二度と行きたくない。

408:異邦人さん (ワッチョイ b358-x5ly)
20/05/13 12:26:40 qjXTobl30.net
>>395
夏に外で汗かいた後にあの冷房の方が辛いんちゃうの?
俺はどっちも平気やから分からんけど

409:異邦人さん (ラクッペペ MM17-5oOI)
20/05/13 12:27:22 e45why/RM.net
台湾は既に終息宣言を


410:出しても良いレベルだから、経済復活のためにも当然検討してるだろう。 日本は少なくても全国的に緊急事態収束解除できる段階に来て、台湾と二国間調整でどうなるかというところ。 早ければ夏、遅くても年内には解除できるんじゃないかな。 第二波がこないことが条件だけど。



411:異邦人さん (ワッチョイ 4d70-gjhq)
20/05/13 13:13:03 4JorjSU70.net
特効薬やワクチン開発、もしくは抗体獲得(できるか微妙だが)以外に
元の生活に戻して第二波来ないわけがないと思う
少なくとも外国と行き来するのはすごくリスクが高い
国内旅行だけにして、それも密を避けて予防もしっかりして、ってなるだろうな

412:異邦人さん (ワッチョイ d174-oYe2)
20/05/13 13:24:19 Ej15NNWs0.net
台湾に行くのは都内にいるより安全だと思うわw
向こうの人からしたらごめんなさいだけど

413:異邦人さん (オイコラミネオ MMc3-YK/V)
20/05/13 13:28:50 1uvW69Z+M.net
8月か9月の飛行機を予約するかな。

414:異邦人さん (ワッチョイ 4d70-gjhq)
20/05/13 13:59:10 4JorjSU70.net
>>399はもちろん台湾も含めて全世界的な話ね
台湾の方が安全なのは間違い無いよ
台湾の人たちはクリーンルームに入ってるようなもの
本音では異物は迎えたく無いだろう

415:異邦人さん (ワッチョイ 4d70-gjhq)
20/05/13 14:00:05 4JorjSU70.net
間違えた
>>399はじゃなく>>398だった

416:異邦人さん
20/05/13 14:51:38.99 +4/JD30Xa.net
お前らってどこまで頭の中がお花畑なんだよ
3年は無理、絶対に無理

417:異邦人さん
20/05/13 15:01:03.72 zcv5O4OjM.net
>>403
無理ならこの世から退場する他にない

418:異邦人さん
20/05/13 15:26:52.23 0GabbvTR0.net
>>403
お前がそう思うのは自由なんだから他人がどう思うのかも自由なんやで
自分は良いが他人はダメなんて思考は左翼やぞ

419:異邦人さん (ワッチョイ 5bed-PaYz)
20/05/13 16:17:04 JSldPjcu0.net
>>396
トイレに行って汗拭きシートで拭いてる。

そういえば何年も前から台湾のトイレの洗面所で手だけじゃなくて肘まで洗う人をよく見かけたんだけど、その意識の高さのおかげで今回も抑え込めてるのかな。

420:異邦人さん (ワッチョイ d174-oYe2)
20/05/13 16:30:18 Ej15NNWs0.net
国民が自ら自粛してるしね。
おかげで経済ヤバいけど

421:異邦人さん (オッペケ Sr63-SK+f)
20/05/13 18:46:06 pMuDxrKwr.net
>>399
思うのはお前の自由だが
事実と違うことは理解しておけよ

422:異邦人さん (アウアウカー Sa3f-Vv1e)
20/05/13 18:51:10 mKrAcgsNa.net
ま最低3年は入国できないだろうな
残念

423:異邦人さん (ワッチョイ d174-oYe2)
20/05/13 19:24:04 Ej15NNWs0.net
>>408
どこが事実と違うのか??
台湾は新規感染者何日も0、都内はどうだ?
火を見るより明らかだろ。

424:異邦人さん (ワッチョイ 3fa8-EoUu)
20/05/13 19:27:43 GUWVSl1W0.net
日本人と接するのは嫌いだけど台湾人と接するのは好き。
ずっと台湾に行けないと人と接する機会がない。

425:異邦人さん (ワッチョイ ab7a-IWJL)
20/05/13 20:28:50 0GabbvTR0.net
>>410
オッぺケは横からチャチャ入れてくるアホだから無視して良いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1460日前に更新/208 KB
担当:undef