【PT】終身旅行者を研 ..
[2ch|▼Menu]
86:異邦人さん
20/02/07 20:08:33 ehVqHwmO.net
ちなみに、トランプ大統領は不動産王であることは知られているが、どういうつもりで大統領になったのかがよくわからない。

アメリカ大統領の報酬よりも自分のビジネスの収入の方がデカいからだ。

トランプ大統領は金利を下げろとやかましかったが、金利を下げれば不動産価格にはプラスであることは間違いない。

そういう意味ではトランプ大統領はうさんくさいのは間違いないが、民主党が次の大統領選挙で勝つ見込みは全く無い。

恐らく、トランプ大統領が再選されるのは間違いないだろう。

株価対策がトランプ大統領の再選のカギであるから、何がなんでも株価を上げることを企んでいるのだろう。

しかし、株価というのは上がったり下がったりするもので、株価が永遠に上がり続けたことは歴史的にも無かったことだ。

バブル化して崩壊する可能性が全く無いとは言えない。

そんな破局のシナリオはいますぐに現実のものとはならないが、とりあえずは注視はしておくべきだ。

87:異邦人さん
20/02/07 20:12:59 ehVqHwmO.net
>>82

元々、お前が言いたいことはこれだろ?

>>EVが一般的になるとテスラみたいな会社は苦しくなりますね

テスラと言うのは、Appleみたいな会社だと思えば間違いない。
電気自動車を作る会社が乱立したところで、テスラの収益の構造が打撃を受けることはないってことだよ。

88:異邦人さん
20/02/07 20:16:27 EN9bLkYM.net
>>85
テスラが作ってるのは車でしょ
アプリの課金サービスとかあるの?

89:異邦人さん
20/02/07 20:19:24 EN9bLkYM.net
自動車メーカーがまだ電気自動車に力を入れてないのはまだインフラが整備されてないからだよ
でもハイブリッドも増えてきて着々と全電気化への準備は進んでる

90:異邦人さん
20/02/07 20:23:43 7Yt7ukKr.net
キセルって、やっぱり在日コリアンなんかな?(笑)

0372 [KR] 【利用料 161214 ₲】 (大韓民国) 2020/02/07 19:00:46

男で身長が低いと足腰も力も雑魚だから腰に負担がかかる
医学的にも高身長と低身長に違いはない
むしろチビ親父ほど体が弱いので腰を痛める
指も短いので不器用で手も短いので物をひろうのもチビは大変
足腰がクソ雑魚だから重いものは上がらない
身長が低いと早死にする身長が低いと女から拒絶される

身長が低いと成功できない
身長が低いといじめられる
身長が低いと自殺も多い
身長が低いと妄想も激しくなる
身長が低いと喧嘩も弱い
身長が低いと顔でか不器用になる

91:異邦人さん
20/02/07 20:30:17 EN9bLkYM.net
iPhoneも年々売り上げが下がってますからEVメーカーが乱立するとテスラの車の売り上げ台数も下がるでしょうね
アップルみたいに課金サービスが必要でしょうね

92:異邦人さん
20/02/07 20:32:00 ehVqHwmO.net
>>86
わかってないなー。
テスラはクルマだけを作ってると考えるのは大きな間違いなんだよ。

電気自動車を動か


93:キにはもちろん、電気が必要になるが、その電気を作り出すにはどうするのかも考えている。 ソーラーパネルとか、風力発電、蓄電池の生産なんかもやってる。 つまり、電気を格安に作り出して、それを売ることが出来るのなら、クルマ自体を売ることで儲けなくても良いんだよ。 実は、中国は国策で電気自動車の会社が乱立してるんだけど、テスラには対抗は出来なくなってる。 ダイソンなんかも電気自動車にのりだす計画だったんだが、これもあきらめた状態。 アメリカでも、戦後に自動車会社が乱立してるんだけど、結局残ったのはビッグスリーだけだろ? そういう意味で、電気自動車会社としては、テスラの一人勝ちが予想されるような状況。



94:異邦人さん
20/02/07 20:37:33 EN9bLkYM.net
>>90
テスラの車のバッテリーってパナソニックでしょ?
やっぱり日本製ですよねwww

95:異邦人さん
20/02/07 21:00:35.19 ehVqHwmO.net
>>91
最新のニュースを知らないな。
パナソニックは確かにテスラ用のバッテリーを作ってたんだが、結局、合弁会社に事業を引き渡したんだよ。
テスラとしては蓄電池については、他には中国の会社とか韓国の会社とかからも供給を受けてる。

96:異邦人さん
20/02/07 21:07:31.53 ehVqHwmO.net
たとえばさ、Googleは単なる検索エンジンだったし、Amazonは単なる通販の会社だったよね。
でも、今じゃそれぞれ時価総額100兆円の会社になってるよね。
だから、テスラにしてもアメリカの電気自動車でナンバーワンの企業であることを考えれば、今後の10年間でとんでもない会社に化ける可能性がある。
いま、テスラは時価総額15兆円の会社だけど、時価総額100兆円になるというのは、単なる夢物語じゃないんだよ。

97:異邦人さん
20/02/07 21:22:29.56 ehVqHwmO.net
でさ、Appleの場合なんだけど、スマホで音楽を聴きたいという人はたいていiPhoneにするよね。
なんでかというと、iTunesという優れたアプリがあるからだ。
パソコンでiTunesでCDから音楽を取り込むのは無料で出来るんだけど、そんなめんどくさい事するより、iTunesでダウンロードする方が得じゃねとか思うわけだ。
だから、Appleとしてはただ端末を売るだけじゃなくて、iTunesでの継続収入があるから強いわけだ。
テスラの場合も同じで、一戸建てに住んでるなら自宅で充電できるけど、そうでない奴はテスラが建てた充電スタンドで充電するしかない。
テスラとしては、電気をいくらで仕入れていくらで売るかは勝手だと言うわけだ。
ガソリンスタンドを作るのは面倒だけど、テスラの充電スタンドは簡単に設置できる。
マンションの駐車場とかマクドナルドの駐車場に設置してもいいわけだ。
そうすると、そこで継続収入が発生するわけで、それがiTunesで儲けてるAppleと同じだってわけ。
それから、コインパーキングとカーシェアのフランチャイズをテスラが売るということも考えられるな。
そういうことも考えると、テスラの収益、毎月の売り上げが色んな事業から発生するってわけだな。
シロウトのオレだってこれくらいのことは思いつくわけだから、テスラは当然色んなことに事業を展開することは考えているだろう。

98:異邦人さん
20/02/07 21:25:19.84 QuEngSLX.net
>>93
お前が50年以上海外旅行できなかったのは現実じゃん
何が夢物語だよ。

99:異邦人さん
20/02/07 21:26:22.98 XUJsqEjq.net
50年ママのおっぱい吸い続けてるジジイよりマシやろw

100:異邦人さん
20/02/07 21:33:21.06 EN9bLkYM.net
>>92
その合弁会社ってのがパナソニックと共同で作った会社でしょ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
パナソニックの梅田博和最高財務責任者(CFO)は3日の決算会見で、
米EVメーカーのテスラと共同運営する米国の円筒形リチウムイオン電池工場
「ギガファクトリー」での事業について、昨年10−12月期に黒字化したことを明らかに


101:した。 来年に向け、黒字の定着を図っていけるとも述べた。



102:異邦人さん
20/02/07 21:43:37.21 EN9bLkYM.net
まあ、日本製ってのが語弊があったかな
アメリカのトヨタで作っても日本車だからそのニュアンスで日系企業製ってことで

103:異邦人さん
20/02/08 08:31:53 r8cNiqT8.net
で、日本の財政が破たんするかどうかなんだが、昔は財政破綻が起こるだろうと思ってたんだが、今ではわからないになってる。

まあ、少なくても日本政府が借金を完済して財政が健全化するのは、オレが生きてる間は難しいだろうと思ってるのは変わりない。

でも、俺が死ぬまで政府自体が潰れないのなら、それは財政破綻が起こらないのと同じことだ。

国民が金返せといっせいに言わない限りは誤魔化すことが出来る。

つまり、それが信用ってことだな。

信用に関しては金利だけを見ていればそれで良い。

アメリカとヨーロッパと日本の金利を比較して、日本の金利がどのくらい低いかで日本の信用がどうなってるかわかる。

信用のない奴、高金利の金を借りるしかありません。もっとダメな奴は借金自体ができません。そうなったら自己破産するしかありません。

だから、金利だけを観察していればそれで良いわけですね。日本の金利が低い状態をたもっていれば心配しなくて良いわけです。

国民が金返せと言っても、返してもらった金はどっかに預けないといけない。
それが日本の国内にある限り、形が変わるだけで、日本が持ってる金が減る訳では無いからな。

その金を国外に持ち出す場合はどうかなと思うけど、日本人が財産を国外に持ち出して、みんなが日本から逃げ出すようなことは、しばらくの間はないだろうと思います。

オレの金は政府に貸してるけど、とりあえずはそれが1番安心で当面は引き出すつもりもないという状況が続けばいいわけだ。

104:異邦人さん
20/02/08 08:48:31 r8cNiqT8.net
で、もう一度金利の話なんだけど、オレは日本はオワコンだなーと思って会社を辞めて旅に出た。

で、どこに行ったかと言うと、金利の高い国です。金利の高いところで資金を運用すればいいだろうと思ったんですね。

これ、貧BPの発想と同じですね。
貧BPは1000万円を貯めて金利の高い海外の銀行にお金を預けて、物価の安いところで引きこもりをしようとしたんですね。

そう考えていた日本人は多いです。

でも、これは結局間違いだったということに気づいたわけです。

なんでかというと、金利の高い国が、なんで金利が高いかと言うと、まったく働く気がなくて他人から金を奪うことしか考えてないことがわかったからです。

これは日本人だろうが何人だろうが関係ないわけですね。ダメ人間しかいないわけです。

そんなことで、外こもりの安田さんが殺されたという事件がおこって、こんな国にはいてはいけないと思うようになったんですね。

人は誰でも金利の高いところにお金を置きたがるものですが、本当は金利の低いところにお金を置いておくのが正解だと学んだわけですね。

105:異邦人さん
20/02/08 09:09:21 r8cNiqT8.net
で、これは意見の分かれるところなんだけど、無配当の株と配当株がいいのか、どちらがいいのかと言う問題ですね。

たとえば、会社経営者の立場では3パーセントの配当を実施するのがいいのか、3パーセントの金利で借金をするのがどっちが良いのかという問題ですね。

株の場合は売りっぱなしで買い戻す義務はありません。借金の場合はいずれ返す必要があります。

どちらが良いのかは一概には言えませんが、日本の場合は普通なら借金をする方を選びます。

なんでかというと、株を売ると株主から経営に口出しをされることを嫌がる経営者が多いからです。

最悪の場合は会社自体を乗っ取られる可能性があります。

では、なんで株式会社という仕組みができたのかと言うと、元々は経営と資本の分離をして、資本家は有限責任にしておくのが合理的であると考えたのですね。

で、資本家は配当をよこせというわけですが、配当をするべきなのかしない方が良いのかというのは一概には言えないと思います。

なんでかというと、日本的経営がうまく言ってた昭和時代の話は、株主への配当なんてしないケースの方が多かったからです。

日本で配当志向が強まってきたのは、日本市場に外資が乗り込んできてからであり、その時期は日本経済が長期低迷に陥った時と重なるからです。

106:異邦人さん
20/02/08 09:32:03.64 r8cNiqT8.net
では、なんで昔の日本企業は資金調達をするのに株を売って配当なんてしなくて借金をしていたのかというと、日本では資金調達コストがアメリカの3分の1だったからです。
つまり、アメリカ企業が高配当を実施するのは、株主に酬いるというのは表向きの理由で、実は、アメリカ企業は高金利で金を借りることが出来なかったわけですね。
金利というのは、配当利回りに影響しますから、市中金利が高いところにあると、高配当にもつながるわけです。
じつは、会社というのは配当なんてしないのが1番儲かるのですよ。
そういう事情を勘案せず、日本企業が配当志向でないのはケシカランなんて話はおかしいわけです。
日本の場合は低金利ですから、配当利回りも低いのが当たり前なんですね。
日本企業がお金を儲けた場合、配当をしないで何をしていたのかと言うと、不動産を買うという形で投資をしていたわけです。
不動産を担保にして融資を受けるのが資金調達コストが安い形なんですね。
その不動産には社宅を建てたり、あるいは社員食堂を建てたりする形で労働者に酬いていたわけなんです。
それで、日本人は長期安定雇用で会社は俺たちのものだと思っていたわけです。
それで、労働者は会社の利益ために真面目に働くという循環ができていたんですね。
いまは違いますけど。
そんなわけで、配当なんてしない会社の方が伸びるというわけです。

107:異邦人さん
20/02/08 10:45:53.56 YmfELkNx.net
>そんなわけで、配当なんてしない会社の方が伸びるというわけです。
そうしますと、株式を所有するだけでは収入がありませんね。
収入はどうすれば得られるのでしょうか?
株式は売却したら売買差益or差損を手にしてそれでお終い。
カジノでバカラでもしているのと同じさすらいのギャンブラーですか?

108:異邦人さん
20/02/08 10:53:06.62 NcJCZtDG.net
>>100
旅に出た??
見え透いた嘘つくなよ。写真で実績も示せない乞食を誰が信じるか。
>>81
バーか。SLの後はディーゼルだろ。
そして今なお多くの非電化路線で走ってる。
旅行も出来ないお前はそんな事も知らないんだな。
JRはEVの量産諦めたのに。
>>90
電気自動車は中国メーカーが勝ってるよ
深圳はバスやタクシーの大半はEVだし日本にも輸出してる。
トラックもEVが出てる

109:異邦人さん
20/02/08 11:03:16.38 jBUswCf+.net
キセルっていつも喧嘩腰だね。
余裕のなさが滲み出ている。

110:異邦人さん
20/02/08 11:28:20.40 NcJCZtDG.net
>SLが廃止されて電気"機関車"に移行した
昭和30年代から40年頃で時が止まってるね

111:異邦人さん
20/02/08 11:50:10.30 /yuuM/pp.net
>>105
基地外だから、喧嘩を売ることしか出来なくて、ますます誰にも相手にされなくなるのですwww

112:異邦人さん
20/02/08 11:56:33.56 /yuuM/pp.net
>>103
> そうしますと、株式を所有するだけでは収入がありませんね。
> 収入はどうすれば得られるのでしょうか?
またまた意味の無い質問ですね。
バブル景気の前の日本人は株なんて持ってる人はあんまりいなかったわけです。
株式会社の社長のクセに、自分は株持ってないなんて人が多かったんですね。
では、どういう人が株を持ってたのかと言うと、大株主は人ではなくて法人というパターンだったのですね。
法人というのは、簡単に言えば会社のことですけど、会社は配当を出す気はありませんし、こういう株主が株主総会で配当を出せなんて要求なんかしなかったんですね。
バブル景気の前に日本人が持ってた金融商品は銀行預金か保険だったのですよ。
日本人は株なんて持ってない訳ですから、会社が無配当だからケシカランなんて言う人もいなかったわけです。

113:異邦人さん
20/02/08 12:04:55.13 oGLHioR/.net
海外旅行童貞のチビ猿同士の結束は揺らいできたな(笑)

114:異邦人さん
20/02/08 12:51:37.16 YmfELkNx.net
>>108
このスレはPTのスレですね。
PTには収入が必要な訳ですね。
誰も昔の話なんか聞いていませんが・・・・・・。

115:異邦人さん
20/02/08 12:52:35.57 /yuuM/pp.net
ま、馬鹿はどうでもいい事にこだわってるようだけど、知っとけばいい事は蒸気機関車が廃止されて電気機関車に置き換わったということだけだよ。
実は、ディーゼル機関車も多いとかそんな話は、どうでもいいんだよ。
発明された当初は蒸気機関車も売れたんだが、時代の変化に対応出来なかった。
ガソリン車も同様の運命をたどるであろうという予測で、それが正しいのか間違ってるのか、それだけ議論をしてけばいいんだよ。
実は、ブラジルなんかは国策でバイオエタノール車が実用化されてる。
バイオエタノールというのは燃料を植物から抽出するんだけど、植物はいくらでも生産可能なんだから、なんでそれをやらないのかと思うよね。
なんで、ガソリン車なんかにしがみついているのか、時代に乗り遅れてるとしか言いようがないよね。

116:異邦人さん
20/02/08 12:59:21.19 /yuuM/pp.net
>>110
> このスレはPTのスレですね。
> PTには収入が必要な訳ですね。
馬鹿だなー。
PTというのは、そもそも節税するスキームなんだよ。
配当収入があれば20パーセント課税されちゃうだろ?
そのキャッシュフローを会社の中で運用すれば、税金を払う必要が無いんだよ。
たとえば、年間300万円で生活している人がいたとして、配当収入が3000万円あったとする。
そうすると税金は600万円取られちゃうだろ?
300万円で生活できるのに、税金は600万円とはどういうことだよ?
だから、税金を取られないためには、なるべく自分の収入は低く抑えて、会社の中にため込んでおく必要があるんだよ。
だから、基本的には配当収入なんていらないわけだよ。

117:異邦人さん
20/02/08 13:16:52.84 YmfELkNx.net
>>112
ですから、>>103で配当無しでどのように株式から収入を得るのですか?と聞いております。
馬鹿なのは十分承知しておりますが、トンチンカンなレスには閉口しております。

118:異邦人さん
20/02/08 13:26:41.97 KPFuw2xw.net
>>111
お前の旅行経験値は充分わかったからもういいよ
電気機関車(笑)なんか日本では貨物以外あまり使われなくなったし
途上国ではディーゼルが主力だから
そんな現状も知らない乞食だと白状してるんだよ

119:異邦人さん
20/02/08 13:28:17.63 /yuuM/pp.net
>>113
> ですから、>>103で配当無しでどのように株式から収入を得るのですか?と聞いております。
だから、基本的には収入なんていらないって話をしてるの。
じゃ、どーやって生活するんだよって話だけど、そんなの証券担保ローンを使うって手もあるな。
証券担保ローンの金利は4パーセントくらい。
株から利益を受けた場合の税金は20パーセントだな。
株の場合は株価上昇分の実質的な利回りが4パーセント以上になる場合、証券担保ローンを借りた方が得となるな。
どっちがいいか、自分で考えて好きな方を選べよ。

120:異邦人さん
20/02/08 16:15:32.47 r8cNiqT8.net
なんだ、おのだくんはテスラ株で大儲けしてるじゃんwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

121:異邦人さん
20/02/09 10:08:36 +6IqKPuM.net
小野田は旅行実績を写真や動画で示してるから
数十年間日本に引きこもってるお前とは対極の存在じゃん 

株で儲けて何処へ旅行したのか?
それが証明出来ない奴を

出来ぬ乞食の皮算用という

122:異邦人さん
20/02/09 11:16:11 jlWgcoBv.net
なんか、また基地外があぼーんしてるなwww
ま、読む価値ないからどうでもいいけどwww

123:異邦人さん
20/02/09 11:19:53 jlWgcoBv.net
ま、バロンズとかなら読むけどwww

124:異邦人さん
20/02/09 15:15:23 jlWgcoBv.net
さて、基地外は片付けたようなので、またテスラ株の話をするか。

なんでテスラ株を推すのかというと成長が見込めるというのもあるけど、米国株は普通の人が投資するのに敷居が低いからなんだよ。

テスラ株を持つのに、自己資金は10万円もいらないんだよ。なんでかというと、米国株は1株から買えるからなんだよね。

昔は日本から米国株を買うのに手数料が気になったんだけど、今では手数料がかなり安くなったためおすすめだ。

これが日本株だと100株単位からしか買えない。そのため、敷居が少し高い。

米国株の場合は誰でも知ってるような大企業も多いから、そんなに難しい勉強をしなくても気に入った会社の株を買えばいいだけだ。

で、たとえば、これからは○○がいいんじゃね?とか思えばそれを買えば良い。

マクドナルドとか、コカ・コーラなんてのは、かなりクレバーな会社だから株を買うのにも安心感がある。

とにかく、アメリカの金融商品にはかなりのバリエーションがあるので、自分が欲しいものは簡単に見つかると思う。

125:異邦人さん
20/02/09 15:28:35 jlWgcoBv.net
それから、海外旅行板でもインデックスファンドがいいのか個別株がいいのかで論争をしている人がいるけど、そんなのは自分が好きなのを選べばいいと思う。

ただ、俺自身はインデックスファンドなんてつまらないものをなんでやるのかなとは思う。

株の勉強はしたくないけど、株式市場で資産運用をしたいなんて発想が間違ってると思うんだよね。

そうではなくて、株の勉強はする、それでインデックスファンドを選択するってのはいいんだよ。

それで、金利が下げ止まって景気の底入れが確認できたら、インデックスファンドをやる。
金利の上昇が頭打ちして景気悪化の懸念が出てきたら、インデックスファンドは売って債券を買うとか、そういう具合いに頭を使うのはいいんだと思う。

ただ、インデックスファンドをドルコスト平均法でやるのがいいというのは、金融機関が手数料収入を増やしたくて何も知らない相手に金融商品を売りたいだけのことなので、そういうのは相手にすべきでないと思う。

126:異邦人さん
20/02/09 16:42:57.53 O3xBXj8F.net
でも実績がないですからね
やっぱり実績のない奴は信用できないよね

127:異邦人さん
20/02/09 17:30:41 jlWgcoBv.net
まあ、馬鹿なんで人の言ってることが理解できないんでしょうね。

金利の高い低いでお金というのは、債券に向かったり、株に向かったりするものです。

だから、金利の話が出来ない奴は基本的には馬鹿と考えていいわけです。

投資のことがよくわかってない人に対して金融機関は基本的にはインデックスファンドをドルコスト平均法で買えばいいとか言うわけですけど、それは間違ってるわけですね。

金利が上昇傾向にある時に何故株が上がったりするのか。

たとえば、債券を買った時から金利が1パーセント高くなった場合には、買った時の値段では売れるわけが無いので、金利が上がった分が債券価格が安くなってしまいます。

そんなわけで、金利が上昇トレンドにある時は損してしまうので債券を買うべきではなく、その場合は株を買うことになるだろうと予測した投資家は債券を売って株を買うのですね。

これは、金利が下落トレンドにある場合は逆の動きになるわけですね。

債券を買った時から金利が下がると思えば、その分の債券価格が高くなるので、そういう場合の投資家は株を売って債券を買う行動にでるわけです。

そういう意味から言って、インデックスファンドをただ買えばそれで良いというのは実は間違ってるわけです。

そんなわけで、投資するなら最低限度の勉強は必要というわけですね。

128:異邦人さん
20/02/09 17:34:48 H3lQ5+8c.net
>>122
今まで投資経験が無い空想投資家がリアルの投資に走ろうとするとこうなるのよ。
実績がないものだからネット情報だけを集めてギャンブルにかけちゃうんですな。

129:異邦人さん
20/02/09 17:36:50 jlWgcoBv.net
>>124
という妄想ですなwww

130:異邦人さん
20/02/09 17:52:42 jlWgcoBv.net
それからね、オレは前から金投資と仮想通貨投資を推奨してたけど、ここしばらくさ金も仮想通貨も上昇トレンドなんだけど、そういう実績は意図的に無視してるようですねwww

それにね、金融機関の営業マンだって、自分の投資実績があるわけではなく、ただ営業マンが儲かる金融商品を売りたいだけで、お前らは騙されてるバカな客なだけなんだよw

それからね、オレは別に営業マンじゃないんだから、特定の金融商品を売りたいわけじゃないんだよ。
買いたくないなら買わなきゃいいじゃんwww

131:異邦人さん
20/02/09 18:02:45 H3lQ5+8c.net
>>125
実績を示せない時点でバーチャル。

132:異邦人さん
20/02/09 18:11:19 H3lQ5+8c.net
買ってもいない株を喧伝している時点でバーチャル。
リアルは黙って静かに儲けている。

133:異邦人さん
20/02/09 18:12:51 jlWgcoBv.net
>>127

オレが推奨してた仮想通貨は値上がりしてますがね。
ビットコインを1年前に買ってれば倍にはなってますよw

URLリンク(i.imgur.com)

金価格も上昇w
URLリンク(i.imgur.com)

134:異邦人さん
20/02/09 18:13:40 jlWgcoBv.net
>>128

買ってるか買ってないかはオレしか知らんのに、妄想が激しいようですねwww

135:異邦人さん
20/02/09 20:26:43.01 +DpRwAGH.net
>>126
常に日本で働かないと食えないお前がハロワで紹介される仕事は、
仙台都市圏しかないんだろ。

136:異邦人さん
20/02/09 20:48:35.46 2STtPO7e.net
ママに食わせてもらってるアホが何言ってんの?(笑)

137:異邦人さん
20/02/09 21:53:30.66 cufBPV3Q.net
>>132
お前誰に食わせてもらってるの?
発育不良の年寄りチビ男の癖に(笑)

138:異邦人さん
20/02/09 22:30:18 zs+BS2iG.net
「働かないと食えないヤツがー」に続く省略されてるセリフが「ぼくはママに食わせてもらえるんだぞー」だから、めっちゃ笑えるww

何か働く以外の稼ぐ手段をアピールするとこでしょ、そこはw

139:異邦人さん
20/02/09 22:37:44 cufBPV3Q.net
海外旅行はやった者勝ちなんだよ

底辺労働歴が長すぎて健康寿命が終わったチビ男は悔しいだろうがこれが真実。

140:異邦人さん
20/02/10 05:10:32 AZuYKlX/.net
>>115
PTのスレで投資を散々推奨しているクセに「株から利益を受けた場合の税金は20パーセントだな。」なんて言うのか?
今まで海外に行ったことも無い、投資をしたことも無いホームレスくらいか?そんな馬鹿言うのは。

たった200万円すら貯められなかったこれまでの実績が当たり前のようにわかりますね。

141:異邦人さん
20/02/10 05:12:21 AZuYKlX/.net
>>129
>>130
勝った、勝ったと自慢しているパチキチソックリですよ。

142:異邦人さん
20/02/10 07:53:10 O8C0yBrG.net
旅の経験値(笑)が上がると東南アジアには行かなくなると散々言っておきながら、2年ぶりの海外が東南アジアって、アホでしょこいつw

ま、それだけ残金が逼迫してるってことだわなw

143:異邦人さん
20/02/10 08:05:47 SbImnITF.net
妄想が激しい人はまたあぼーんされちゃいましたwww
めでたし、めでたしwww

144:異邦人さん
20/02/10 08:11:36 SbImnITF.net
基地外くんは中卒なので難しい話にはついてこれない。
だから、どうでもいいようなくだらない事でケチをつける。
これでしょ?w
やっぱりwww

145:異邦人さん
20/02/10 08:12:04 jsaja1+t.net
>>136
彼は投資を推奨しているのではなく、本人が投資で破産したから
他人にも同じ目に遭わせてやりたいんだね

日本人によくある願望。

146:異邦人さん
20/02/10 08:28:35 SbImnITF.net
>>141

よし分かった。

1 ビットコイン は1,114,891.29 円

テスラ株は748.96ドル。

これがどうなるか観察してみようじゃないか。

ビットコインが上昇する理由。
ビットコインというのは持ってるだけで利息がつくわけではない。
しかし、その欠点は現在の極端な低金利状態で欠点とはならなくなっている。
投資家は国債に投資するよりも有利な運用先を求めているわけだ。
その適切な運用先として、値上がりが期待できる仮想通貨に集中投資すべき。

テスラ株の見通し。
これは成長株であるというのもあるが、空売り攻撃を受けているのがもっとも重要な点である。
テスラ株のように大量な空売りを受けているのがAppleであることを考えれば、Appleのように株価が伸びることは間違いない。

147:異邦人さん
20/02/10 08:59:55 bgKt43ya.net
>>142
そうした負け犬の遠吠えは聞き飽きた

海外旅行の実績を写真で示せない奴は、貧乏ヒキコモリ同然なんで。
だって事実ですよね?

148:異邦人さん
20/02/10 10:18:02 AZuYKlX/.net
仕手筋の株や商品は素人が手を出し始めると暴落するのが歴


149:jの世界。 さてさて、「株から利益を受けた場合の税金は20パーセントだな。」のケースはどうなりますことやらwww



150:異邦人さん
20/02/10 15:34:23.17 SbImnITF.net
>>144
> さてさて、「株から利益を受けた場合の税金は20パーセントだな。」のケースはどうなりますことやらwww
何を言いたいんだかさっぱりわからない。
わかるように説明しろやwww

151:異邦人さん
20/02/10 17:23:33 AZuYKlX/.net
>>145
馬鹿なら馬鹿とハッキリ言えば良いのに、無理するからプ+ゲラ

152:異邦人さん
20/02/10 17:38:00 SbImnITF.net
>>146
それも意味がわからん。
チラシの裏にでも書いてろwww

153:異邦人さん
20/02/10 19:07:50 AKeBkn1e.net
>>147
お前もこいつと同じで、劣等感の核心を刺激すると逆上する
スレリンク(oversea板:623番)

スレリンク(oversea板:448番)

154:異邦人さん
20/02/10 19:16:34 O8C0yBrG.net
50ハンバで未だにママから離れられないお前以上に劣等感あるヤツいるのかよw

155:異邦人さん
20/02/10 19:22:05 O8C0yBrG.net
で、話変わるけど、東南アジアなんて旅の上級者(笑)は行かないとか言ってたよな?

なんで2年ぶりの海外が東南アジアなの?
金無いの?
貧乏なの?(笑)

156:異邦人さん
20/02/10 19:22:32 AKeBkn1e.net
やはり男の最大の劣等感は、チビなんだな
自分から白状するんだから世話ない

爆笑

157:異邦人さん
20/02/10 19:28:19 SbImnITF.net
>>150

> で、話変わるけど、東南アジアなんて旅の上級者(笑)は行かないとか言ってたよな?

ド定番なところに行くのが旅の上級者だよ。
みんなが行くところに行っとくのが間違いない。

旅の初心者に限って秘境に行く。

> 貧乏なの?(笑)

飛行機なら1時間で4千円でいけるのに、2千円をケチって夜行バスで10時間乗るらしいですから、貧乏なのは間違いないでしょうwww

158:石巻ワープア
20/02/10 19:37:09 5f5PzY5V.net
>>152
お前は貧乏過ぎて海外旅行出来ないから、こうして海外でバスにも乗れないけどね
スタートラインに立てない乞食が言っても失笑買うだけ。

電光掲示板の日付と時刻確認しろよ
リアルタイムだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:異邦人さん
20/02/10 19:42:09 SbImnITF.net
なんか、またあぼーんされてるな。
どうせ見えないのにwww

160:異邦人さん
20/02/10 19:44:12 SqZxM0Dz.net
あぼーん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

161:異邦人さん
20/02/11 01:30:23.77 X0LA+AlE.net
>>154
別の手段で確認する事を告白してたよね

162:異邦人さん
20/02/11 06:25:47 qoOJ5IMk.net
今日のテスラ株。

771.28USD
23.21 ドル(3.10%)の上昇w
なかなか調子が良いようですね。
暴落の期待をしているような人もいますが、下がるわけがありません。

空売りというのは、未来に買い注文を必ず入れるルールになっています。
まず、借りてきた株を市場で売って、株を買戻して返さないといけないのですね。

そのため、この株は暴落するかもと思って空売りで儲けようとすると、かえって価格が上昇する現象が起こります。
そのため、空売り比率が高い銘柄は下がるわけがないのですね。
今後も期待ですwww

163:異邦人さん
20/02/11 10:28:56 QxVTZ2i5.net
投資の実績を示せないのはツラそうだw

164:異邦人さん
20/02/11 10:37:05 wG45SJ2n.net
終身旅行者キセルが行ったモルディブのリゾートは
何環礁の何というリゾートですか?
まさか南北マレ環礁の水上飛行機にすら乗らないチープなリゾートではないと思いますが・・・

165:異邦人さん
20/02/12 06:57:41 0+M3SSMl.net
今日のテスラ株
774.38USD
3.10 ドル(0.40%)上昇w

今日は小幅高でした。
やっぱり上昇トレンド継続のようですね。
順張りに限りますね。
弱気筋はどうするんでしょう?

166:異邦人さん
20/02/12 07:57:23.10 0+M3SSMl.net
高校の同窓会での出来事なんですが・・・
こないだ高校の同窓会に行きました。
みんなそこそこ成功してる人ばかりで、手取り12万の貧乏工員の自分は肩身がせまいだろうと思っていたので、
行きたくはありませんでしたが、懐かしさもあったので行ってみました。
ですが、行ってみると、やっぱり肩身が狭くて、でも、その点については予期していたので、ある準備をしていました。
準備とはこんな感じです。
おもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」
みなさん大爆笑。
なんで爆笑されたのか、いまだに意味が分かりません。誰か教えてください。

167:異邦人さん
20/02/12 09:17:16.30 zSEoDE5y.net
米国株をチェックするするから朝5時に起きてるとか言ってたが日曜日もなんで早起きなの?
という指摘にはだんまりなのと同じだなwww

168:異邦人さん
20/02/12 10:31:31 jptR/uqi.net
>>162
テスラ株続伸してるのを知らんぷりしてだんまりしているような馬鹿に言われる筋合いはないわなwww

169:異邦人さん
20/02/12 10:53:25 jtIrNPhE.net
>>161
これを書いた人はユーモアのセンスあるし、お前と違って頭いいな。
自虐的ギャグだね
お前は頭悪いから海外旅行出来ないんだよ

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
高校の同窓会での出来事なんですが・・・
こないだ高校の同窓会に行きました。
みんなそこそこ成功してる人ばかりで、手取り12万の貧乏工員の自分は肩身がせまいだろうと思っていたので、
行きたくはありませんでしたが、懐かしさもあったので行ってみました。

170:異邦人さん
20/02/12 10:59:01 ALz+mCGz.net
キセルの中身スッカスカのタイ考察(笑)よりマシやろw

171:異邦人さん
20/02/12 11:59:18.42 Ywdo26/a.net
>>165
まともなネタ出たことないし

172:異邦人さん
20/02/12 17:47:58.29 0+M3SSMl.net
まあ、なんでそこまで必死なんだかわからんけどね。
旅行自慢なんてすること自体が非常にバカバカしい。
今は1ドル360円の時代では無いんだしな。
たしかに、昔は一部の人しか旅行できない時代があった。
とにかく、食うために働くことが精一杯の時代があった。
でも、今は違うだろ?
飛行機だって誰でも乗れるくらいに安くなったんだしな。
携帯電話だって発売された当初は一部の人しか持てなかった。今は子供だって持たされているんだしね。
あと、10年くらい待てば飛行機の運用がもっと格安でできるようになり、飛行機の定期券なんてものが出るようになるかもしれないしな。
昔は写真を本格的にやるとものすごく金がかかる趣味だったが、フィルムカメラからデジタルカメラに変わった。
カメラがスマホに載るようになって誰でも気軽に写真を楽しめるようになった。
つまり、社会が進歩すれば昔はできなかったことも出来るようになるってことだ。
だから、海外旅行に行った話なんてのは誰も興味がないってことになる。
将来は医学の進歩で今よりも平均寿命は伸びるだろうから、そんときに旅行でもして暇つぶしをすりゃいいんだよ。

173:異邦人さん
20/02/12 20:07:49.22 BrqfcrZT.net
ここは海外旅行板だからね
海外旅行をろくにしてないのに海外旅行いる奴はアホ
去年何回行ったか恥ずかしくて答えられないようだしな
要は行ってないことがバレバレ

174:異邦人さん
20/02/12 20:19:56.46 0+M3SSMl.net
ま、旅行の常識が変わりかねないテスラのこともよく知らん自称旅行通なんていらんからwww
テスラはトヨタの6年先くらいのクルマを作ってますよ。

175:異邦人さん
20/02/12 20:22:55.56 kV6cfB9l.net
>>167
海外旅行が身近になったと言っても日本人のパスポート保有率は24%、つまり4人に一人
パスポートを持っていても全員が毎年海外旅行に行くわけではないからな
去年の海外旅行者は2千万人、6人に一人だ
つまり日本人の1億人は去年海外旅行をしていない
その2千万人ものべ人数だから一人で複数回行っている人もいることを考慮すると
実質はさらに海外旅行者は少なくなる

176:異邦人さん
20/02/12 20:24:28.69 0+M3SSMl.net
それにしても病的なまでのしつこさwww
女の人には嫌われるタイプだね。
そういうくだらない事じゃなくて、もっと生産的なことに時間を使った方がいいんじゃないでしょうか?

177:異邦人さん
20/02/12 20:28:49.09 2nXqhw2e.net
>>167
バーカ
海外旅行は90年代の方が簡単だったんだよ。
今より日本と海外の物価差が大きかったから。
お前は無駄に年食ったからそれを知らないだけ
航空券が安くても、お前は滞在費、移動費、観光費用が払えない
それから、旅行はハイキングやサイクリングと言ったアウトドアスポーツを数週間続けるのと似てるから
お前みたく足腰が立たなくなった爺さんの将来は絶望的に不可能だよ
海外旅行は若い時にやった者勝ちなんだから。

178:異邦人さん
20/02/12 20:32:19.82 kV6cfB9l.net
>>171
で、去年は海外旅行したのか?
例によって「教えない」って回答か?www
行ったとは決して言えないんだよなwww

179:異邦人さん
20/02/13 07:32:46.74 WzvLMcQ3.net
>>173
お前には教えない。
おれは精神科医ではないんだから、話を聞いて欲しければ精神科医へどうぞ。

180:異邦人さん
20/02/13 08:53:34.84 rBzxPg5l.net
>>174
ほら、やっぱり行ったと言えないwww

181:異邦人さん
20/02/13 09:13:06.97 QKncNuu+.net
>>175
だからさ、とっとと精神科医に診てもらえ。

182:異邦人さん
20/02/13 10:19:31 rBzxPg5l.net
海外旅行に行ったのなら行ったと言えるし、その方が有利
だけど、行ってないから海外旅行板で行ってないというのが恥ずかしいから教えないという言い方になる

去年一度も海外旅行に行ってない人間が終身旅行者を語るのかね?ww

183:異邦人さん
20/02/13 10:31:46 JO2y04f0.net
>去年一度も海外旅行に行ってない人間が終身旅行者を語るのかね?ww

キセルさんディスってんの?(笑)

184:異邦人さん
20/02/13 10:39:58 6E1x59vJ.net
ここは40年以上海外"旅行"してない奴らのハッテン場ですから

185:異邦人さん
20/02/13 11:38:47 WqgpANwY.net
>>177

> 海外旅行に行ったのなら行ったと言えるし、その方が有利

なにが有利なの?
お前がオレに金でもくれるのか?w

> だけど、行ってないから海外旅行板で行ってないというのが恥ずかしいから教えないという言い方になる

別に、海外旅行してなくても恥ずかしくはないよ。
恥ずかしくなるだろうなんてのは基地外特有の考え方www

> 去年一度も海外旅行に行ってない人間が終身旅行者を語るのかね?ww

終身旅行者は投資と節税のスキームだから、海外旅行してるのかしてないのかはまったく関係ない。

186:異邦人さん
20/02/13 12:26:19.01 rBzxPg5l.net



187:去年一度も海外旅行に行ってないのなら旅行経験値は低いですねwww 海外旅行に行ったと言えないのは海外旅行板で恥ずかしいです



188:異邦人さん
20/02/13 12:39:16.43 QKncNuu+.net
テスラでリコールが発表されたので株価が下がるよ。
リコールと言ってもパワーステアリングのボルトを交換するだけらしい。
これは絶好の買い場になるね。

189:異邦人さん
20/02/13 15:33:54 0xtZZyVz.net
>>180
勿論、海外旅行しないのは決して恥ずかしくはない。
しかしお前が他人を脳内旅行者呼ばわりするなら、
写真で旅行実績を示すべきだろう。

しかも板違いのレスを数年間続けて、
こうした旅行に縁が無かった社畜の仲良しクラブまで立てるのは恥ずかしい。

190:異邦人さん
20/02/13 15:39:40 WzvLMcQ3.net
あぼーんされてるから手も足も出ないだろ?w

191:異邦人さん
20/02/13 15:50:31 rBzxPg5l.net
あぼーんされてるとか言っても結局別の手段で見てることを告白してしまったからね
自衛隊の派遣というトラップに見事に引っかかってる

というか、本当にスルー出来るのならあぼーんしてることすら意識しないはず
それなのにあぼーんしてるから見えないアピールをいちいちしているのは
意識してますよと自ら言っているようなもの

192:異邦人さん
20/02/13 15:58:40 rBzxPg5l.net
あぼーんしてるから見えないアピールって意味あるの?

193:異邦人さん
20/02/13 17:29:24.60 WzvLMcQ3.net
あぼーんされてるのにしつこく書き込みするのは、完全にアタマがイカれてるなwww

194:異邦人さん
20/02/13 17:55:30.64 rBzxPg5l.net
あぼーんしてるアピールするのがアホ
要はスルー出来ずに自意識過剰www

195:異邦人さん
20/02/13 18:07:26.14 WzvLMcQ3.net
だから、お前はあぼーんされてるんだってw
わからん奴だなwww

196:異邦人さん
20/02/13 18:30:56.53 jgta6ZrS.net
結局スルー出来ないんだね、この人はwww

197:異邦人さん
20/02/13 18:41:28.37 WzvLMcQ3.net
それも結局、あぼーん完了www

198:異邦人さん
20/02/13 18:51:41.99 dVn1IWBV.net
あぼーんしてますか?

199:異邦人さん
20/02/13 19:00:31.11 WzvLMcQ3.net
いいからとっとと精神科医の所に行きなさいwww

200:異邦人さん
20/02/13 19:02:51.44 dVn1IWBV.net
スルースキルゼロのハケンwww

201:異邦人さん
20/02/13 19:09:04.50 WkHd5R4p.net
あぼーんしてますよっていうアピールしても結局放置になってないよねwww

202:異邦人さん
20/02/13 19:11:15.28 WzvLMcQ3.net
だからさ〜、お前は完全に基地外なんだって。
とっとと精神科医のところに行きなさいwww

203:異邦人さん
20/02/13 19:13:26.51 WkHd5R4p.net
あぼーんして放置すれぱいいじゃんwww

204:異邦人さん
20/02/13 19:14:36.46 ntojFPin.net
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん
あぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーんあぼーん

205:異邦人さん
20/02/13 19:58:51 zxJGhbyQ.net
やっぱりコイツは単なる基地外だったなwww

206:異邦人さん
20/02/14 06:18:39.56 lKrKHayr.net
テスラ株は安く寄り付いたあと、上昇して引けた。
804.00USD
36.71 ドルのプラス(4.78%)
やっぱり買場だったね。

207:異邦人さん
20/02/14 07:18:59.07 HdFGthIQ.net
でもテスラ株は買っていないんだよね
言ってることとやってることが違うし

208:異邦人さん
20/02/14 07:29:22.23 f3f8inOq.net
>>201
後出しじゃんけんだったら誰でも勝てるさwww
幾で買って、幾らで売ったからこれだけ儲かったって話で無いとタダのエアーギャンブラーじゃん。

209:異邦人さん
20/02/14 07:48:08.69 lKrKHayr.net
まあ、なんとでも言えよwww
チキンハートの愚か者めwww

210:異邦人さん
20/02/14 08:24:11 drqWo9eF.net
テスラのことが話題になってから言い出しても遅いよね
何年も前から買っていて注目していましたって訳じゃないようだしね

211:異邦人さん
20/02/14 08:33:41 lKrKHayr.net
>>204
そんなこと言ってるお前が遅いんだよ。
10年前にすでにAppleは大企業だったが、10年前にApple株を買ってたら、そっから10倍になってるんだからね。
テスラもAppleみたいな位置づけになると思ってる。

212:異邦人さん
20/02/14 10:34:25.88 RWlVRtpl.net
>>205
アップルもテスラも両方買っていないお前は実績がないよ

213:異邦人さん
20/02/14 11:50:27.02 f3f8inOq.net
>>204
上がってから騒ぐのは投資センスが無い見本のよう人だね。

214:異邦人さん
20/02/14 11:59:53.61 z30zQgtf.net
>>207
投資のセンスがないのはお前だよ。
トレンドはフレンドだから、トレンドに逆らわず、上昇トレンドが発生したらついていけばいいだけ。

215:異邦人さん
20/02/14 12:17:39 zcpReVgH.net
>>208
だったら当然テスラ株買ったんですよね?
テスラ株買わないなんてアホだよな

216:異邦人さん
20/02/14 12:19:17 z30zQgtf.net
>>209
お前には教えないwww

217:異邦人さん
20/02/14 12:26:41 zcpReVgH.net
買ったとは言えないアホですね

218:異邦人さん
20/02/14 12:27:56 z30zQgtf.net
>>211
買ってないと言う妄想で語る方がアホwww

219:異邦人さん
20/02/14 13:27:26.27 f3f8inOq.net
>>208
と、エアーギャンブラーが申しておりますプゲラ

220:異邦人さん
20/02/14 13:51:40.32 lKrKHayr.net
>>213
それも妄想www

221:異邦人さん
20/02/14 16:30:42 5FwAGr9B.net
買ったと堂々と言えないっていうのはどうなのかな?
買ってるなら買ってると言えばいいのに言えないからね

222:異邦人さん
20/02/14 16:32:09 F6n1A6tO.net
>>212
買ってるなら買ってると言えばいいじゃん
それが言えずに買ったふりをするのはあぼーんだよ

223:異邦人さん
20/02/14 16:56:48.78 lKrKHayr.net
>>215
>>216
お前は馬鹿?
なんでお前のような基地外にオレの資産状況を言わなければならんのだ?
お前の金で株を買ってるわけでも無いのに、そんなことをいちいちお前には言う必要ないだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/342 KB
担当:undef