【PT】終身旅行者を研 ..
[2ch|▼Menu]
2:異邦人さん
20/02/06 13:09:38.57 zCFkNeKL.net
テスラ株の話をしましたけど、これはあくまでも現時点でオレが持ってる情報を共有したいから出しているだけです。
テスラ株を買えと言ってる訳ではありません。
ネット情報なんてみんなが同じことを言っていては意味が無いのですね。
配当株がいいのか、無配当株でも成長が見込めるなら買ってもいいのかは、各自それぞれの自己責任でどうぞ。

3:異邦人さん
20/02/06 13:22:17.17 auGyTEt7.net
>>2
あなたは当然テスラ株持ってるんですよね?
将来性がある会社なのに持ってないわけないですよね

4:異邦人さん
20/02/06 13:27:28.40 zCFkNeKL.net
>>3
お前には教えないwww
スレの目的は研究だ。
配当株がいいのか、劣後債の利回りがどうしたとか、成長株を見つけるのがいいのか、そういう話を好きなだけすればいいの。

5:異邦人さん
20/02/06 13:33:22.27 auGyTEt7.net
なんだ、やっぱり持っていないんだwww
指摘されて教えないってことは持ってないってことですからねww

6:異邦人さん
20/02/06 13:35:08.27 auGyTEt7.net
将来性があるから私も買いましたって言えば説得力があるのに
買ってないのでは信用できないですねww

7:異邦人さん
20/02/06 13:45:59.47 zCFkNeKL.net
テスラがよいのは、既存の自動車会社が電気自動車にビジネスモデルを転換できないところにあります。
これは、別に電気自動車を作るのが難しいわけではないんですね。
かなり大ざっぱな言い方をすると、電気自動車を作るのは誰でも出来るんです。
動力に関してはモーターと電池をつなげばできるわけですから、オモチャメーカーが電動のおもちゃを作るのと同じような感覚でできるわけです。
では、既存の自動車会社が電気自動車にしないのは、いまやってるガソリン車の生産をやめるわけにはいかないからです。
なんでかというと、性能の良いガソリン車を作ることができるのは、多額の設備投資ができる一部の会社だけなので、既存の自動車会社はその既得権益を守る方がいいからです。
これを電気自動車に転換した場合はエンジンを作ったり、ラジエーターとかマフラーを作ったりする会社がいらなくなっちゃうので、色んな理由でそんなことはできないわけですね。
テスラは元々、自動車会社ではないので、そんなことは考えなくてもいいわけです。
で、テスラと言うのはどういう会社なのかと言うと、クルマを売って儲けるのではなく、クルマとインターネットとコンピューターの融合で儲けることを目指してる会社であると考えれば良いわけですね。
既存の自動車会社はそういうハイテク分野が弱いので、テスラにはかなわないとなるわけです。
そんなわけで、既存の自動車会社と比べてテスラの株価が高すぎるなんて話しはあんまり意味が無いわけです。

8:異邦人さん
20/02/06 13:53:39.92 auGyTEt7.net
将来性がある会社と他人に薦めているのに本人は買ってなかったら笑えますよねw
200ドルぐらいの時に買っていて今は700ドルですよとか言ったら先見の明があってかっこよかったのにwww
買ったかどうかすら答えられないなんてカッコ悪wwww
やっぱり実績がないって惨めですねw

9:異邦人さん
20/02/06 14:43:57 qJZf6y/N.net
ま、基地外はほっといて仮想通貨の話でもしようか。

わたしは以前から言ってましたけど、いよいよ仮想通貨が本格的な上昇トレンドに向かってるようです。

今日も仮想通貨は全面高ですね。

URLリンク(i.imgur.com)

10:異邦人さん
20/02/06 15:11:44.10 auGyTEt7.net
テスラをそんなに絶賛してるのに株を持ってるかどうかすら答えられないwww
株価が買ったときよりも何倍にもなったから資産も膨らみましたとか言えばみんな食いついて信用するのにねw

11:異邦人さん
20/02/06 17:15:30.11 Lr9Vz7te.net
で、またまたテスラの話です。
なんでテスラが電気自動車を作って既存の自動車会社がガソリン車にしがみついているのかと言うと、その一つの理由として、電気自動車では儲からないというのがあります。
これは単純な話で、電気自動車はメンテナンスにおカネがかからないからです。
メンテナンスフリーなら、自動車の販売会社が持ってる修理工場のメカニックの給料が払えなくなるわけです。
もちろん、ガソリンエンジンではないため、オイル交換が必要ありません。
燃料に点火するためのプラグも必要ないわけですね。
そもそも、電気自動車は部品の点数が少ないので壊れたり、定期的に交換しなければならない消耗品が少ないのですね。

>>内燃機関、クラッチ、変速機、スターターなどが不要で、部品点数が内燃機関車に比べ大幅に少なく、ASSY交換も容易で故障の際の修理コストも抑えられる。電池の価格さえ下がれば、ガソリン車より安く作ることが可能。
Wikipedia
自動車会社が儲からないという都合でメンテナンスにカネがかからない電気自動車を売りたくないなんて話しは言語道断だと思いますよ。

12:異邦人さん
20/02/06 17:25:16.43 2opsRUwp.net
現実問題EVはコスト悪く不便なんだよ
充電スタンド問題もある。
同じルートを走るバスやタクシー、2tトラックだって電気自動車に置き換え不可能なのに、馬鹿も休み休み言え。

13:異邦人さん
20/02/06 17:33:52.80 Lr9Vz7te.net
あと、自動運転についてもテスラが優位性を持ってる理由を説明します。
元々、テスラという会社はシリコンバレーの企業と関係が深い会社です。
自動運転に必要となるチップなどの部品の研究開発費をすでに投下しているため、安価に部品を生産できるのです。
そのため、テスラには自動運転に必要なチップ、カメラ、レーダー、ソフトウェアを安価に搭載できます。
既存の自動車会社がそういったパーツを調達するには、高いお金を払って買うしかないわけです。
そのため、既存の自動車会社は自動運転をクルマにつけるには高いオプションにしないといけないわけですね。
テスラの場合だと最新のソフトウエアのアップデートはワイヤレスで出来るようになっている上、自動運転に必要なハードウェアを安価に搭載することができるので、クルマを買い換える必要がありません。

14:異邦人さん
20/02/06 18:13:24.94 Lr9Vz7te.net
>>12
> 現実問題EVはコスト悪く不便なんだよ
その認識は間違いですね。
>>内燃機関に比べエネルギー効率が数倍高く、エネルギー消費が大幅に抑えられる
(1km走行で電気代は深夜電力利用で約1円、非課税なら石油走行の10-15%、
1km走行でガソリン代は約15円:燃費が10km / Lの場合)。
Wikipedia
> 同じルートを走るバスやタクシー、2tトラックだって電気自動車に置き換え不可能なのに、馬鹿も休み休み言え。
それはガソリン車ではないので比較の対象にはなりませんね。

15:異邦人さん
20/02/06 18:58:32 ygS69l0l.net
>>14
カタログ値ではそうでも実際にはテスラの電気代よりもプリウスのガソリン代のほうが
安かったという報告もあるよ

16:異邦人さん
20/02/06 18:58:33 Lr9Vz7te.net
ビットコインが200日移動平均を超えたため、半年で200万円になるという説。
アルトコインなら更なる上昇も見込める。

17:異邦人さん
20/02/06 19:03:23 yvYM4Gw5.net
中国メーカーであるBYDの電気バスが、日本国内でもどんどん導入され始めています。
一方、日本国内のメーカーは電気バスにはまだ消極的。
URLリンク(blog.evsmart.net)

>>14
日本は中国に負けてるだろ
EVバス、EVタクシー、EVトラックでも。

18:異邦人さん
20/02/06 19:04:27 Lr9Vz7te.net
>>15

テスラとプリウスでは走り方が違うだろ?

テスラモデルSは2.6秒で100km/hまで加速し、最高速度は261km/h。
ポルシェ並みの性能で走るのだから、プリウスとは比較の対象にもならない。

19:異邦人さん
20/02/06 19:07:31 ygS69l0l.net
>>18
街中で同じ条件で走った比較ですけど

20:異邦人さん
20/02/06 19:11:15 yvYM4Gw5.net
日本仕様は180km/hが上限だし、加速性能もあまり必要でない。

21:異邦人さん
20/02/06 19:19:12 ygS69l0l.net
充電に物凄く時間がかかり、放置しておくと電池が勝手に減る

さらにもっとも重要な充電時間についても問題があるとしている。
まだ国内にわずかしかないテスラ専用の充電器では1時間、日産の電気自動車『リーフ』なら30分で80%充電できる、
最近たくさん増えてきたチャデモ充電器では3〜4時間、家庭に比較的簡単につけられる200Vの充電器では、
24時間以上(笑)も充電に必要なのだそうだ。

ただし、テスラのホームページを観ると200V / 40Aの充電器を使えば6時間38分で250km分の電力を充電できるという。
だが、40Aも充電に使ってしまったらほかの家電製品をいくつか使うだけで、すぐブレーカーが上がってしまうことは
容易に想像できる。ゼロから充電した場合はフル充電まで13時間以上かかるので、皆が寝ている深夜だけでは到底
フル充電は不可能だ。

・2週間で160kmの走行距離分の電池が勝手に減る!?

さらに、これはテスラが悪いワケではないのだが、リチウムイオン電池の性質上、充電しないと勝手に電池残量が減っていく。
男性も2週間で160kmの走行距離分の電池が勝手に減っていたと述べており、この量が確実に減るワケではないと思うが、
こまめに充電しないと、いざというときに使えないという可能性が出てくる。

URLリンク(rocketnews24.com)

22:異邦人さん
20/02/06 23:04:20.69 /fHQ8D2O.net
電気自動車は充電ステーションとか地上設備が全国を網羅していないと普及は困難
バスやタクシーは営業所に大電流充電器付けられるし行動範囲が狭いから
まずはこれから実用化しないとね
集合住宅とか庭の無い家屋でEVは不利だし、ヨーロッパも団地多いからフランスなんかのガソリン車廃止スローガンも頓挫するんでは?
充電時間や電気代がかかり過ぎる。しかも停電したらアウト。
こうした技術の最先端を行くJRも、EVは烏山線とかスピードが遅い短距離路線しか実用化されてないし
110〜130km/hで非電化区間を走る快速や特急にはEVはおろかハイブリッド気動車すら導入されていない。
自動運転が実現したのはゆりかもめだけ
これが現状

23:異邦人さん
20/02/07 07:47:55 ehVqHwmO.net
んー、やっぱりテスラ株は買いのようですねwww

まだ、みなさんはテスラの価値に気づいてないようで。

デジカメだってiPhoneだって出た当時は単なるおもちゃだと思われてて、こんなものは実用的じゃないだろうと思われてたんですね。

で、今になったらiPhoneにカメラが載っけて、みんな持ってる時代になってるわけですよ。

Apple自体も世界一の会社になってるわけです。それで、この10年でAppleの株価も10倍になってます。

技術革新というのは、色んな問題があったにせよ、それはいずれかには解決されるものです。

みなさんがテスラを馬鹿にしている間はテスラは成長を続けるし、将来的には有望ということになりますねwww

24:異邦人さん
20/02/07 08:28:15.60 pAyEHsa5.net
>>23
でもお前は買ってないんだろ?

25:異邦人さん
20/02/07 08:54:15.22 ehVqHwmO.net
>>24
お前には教えない。
基地外に教えてもなんのメリットもない上、教えたら教えたで叩くことは明らかだから、教えない方が賢明な判断ですね。

26:異邦人さん
20/02/07 09:01:19.59 pAyEHsa5.net
テスラ株を買ってたら得意気に自慢するのだから「教えない」っていうのは買ってないということですね

27:異邦人さん
20/02/07 09:23:04.75 5GAi


28:Qkbt.net



29:異邦人さん
20/02/07 09:29:47.49 ehVqHwmO.net
>>26
>テスラ株を買ってたら得意気に自慢するのだから
基地外独特の発想ですねwww
旅行だって投資だって自慢するためにするわけではありませんよwww
そもそも、テスラ株を持ってるのか持ってないのかは、わたしだけが知ってることであって、持ってないんだろうなんて妄想は基地外独特の問題ですねwww
ここで重要なのは、オレがテスラ株を持ってるか持ってないかではなくて、お前がテスラ株を買うか買わないかだよ。
それだったら教えてやってもいい。
もちろん、その答えはそんなの自分で考えりゃいいことだろバーカだよwww

30:異邦人さん
20/02/07 10:34:02.93 pAyEHsa5.net
テスラ株を持ってるといえない時点でもうアウトですからねww

31:異邦人さん
20/02/07 10:37:49.11 pAyEHsa5.net
テスラ株を持ってると堂々と言えない人間がテスラ株を薦めても説得力がないのが明らかです
「私はテスラ株を何年も前から買っていてもう数倍にもなりました」という実績を言えないのが痛いですね
やっぱり、実績が信頼を生みますので、実績がない人が何を言っても世間は信用してくれないわけです

32:異邦人さん
20/02/07 10:39:11.31 fvxGWkUY.net
グランクラスや稼げないファイナンシャルプランナー資格は自分から得意気にアップしたくらいだから
旅行する金も無いくせに、一眼レフとかクレジットカード、空港ラウンジを自慢していた石巻のネトウヨが、
なんでテスラ株の話には二の足を踏むんだろうね。

33:異邦人さん
20/02/07 10:51:45.29 pAyEHsa5.net
自分はテスラの株を持たずに人に買わせて暴落するのを見込んで損をさせる作戦なのでしょう
そうでなければ、当然テスラ株を持っているはずですからね

34:異邦人さん
20/02/07 11:09:07.98 r/cbi6yx.net
>>32
じゃ、テスラ株買わなきゃいいじゃんwww
それで解決だろ?w

35:異邦人さん
20/02/07 11:15:50.65 pAyEHsa5.net
>>33
本当のことを言われて実績を示せないから開き直りですね
やはり投資は結果がすべてなので、実績を示せない奴は雑魚なんですよ

36:異邦人さん
20/02/07 11:59:10.13 r/cbi6yx.net
>>34
そんなことを言ってるお前は馬鹿だということを自白してるねwww
結局、そんなことはスーパー、コンビニ、量販店、通販の会社に客を取られることを見据えることが出来なかった老舗の商店街のおっさんが訳の分からないことを言ってるのと同じだよ。
昔は良かったんだよ。
駅の傍に商店街を作ってればね。
駅前の土地なら不動産価格も上がるし、駅前なら客もいた。
でも、今はそんな時代じゃない。
時代というのは常に変化する。
恐竜が地球を支配していた時に、恐竜は生まれ変わることが出来なったから死滅してしまった。
だから、実績がどうだのと言うような話はどうでもいい。帳簿上で赤字になってるなんて話もどうでもいい。
はっきりしてるのは、未来に対応できない会社は恐竜と同じで死滅するってことだよ。
実績がどうだとか言ってる投資家は10年前にAppleには投資してなかった。
なんでかと言うと、Appleは潰れかけた会社だから、そんな会社に投資するプロ投資家なんていなかったからだ。
ハーレダビットソンなんかも、日本製のバイクに負けて潰れかけた会社だけど、今の日本人はハーレーダビッドソンが大好きで見事復活したな。
だから、本当に注目すべきなのは、赤字で潰れかけた会社なんだよ。

37:異邦人さん
20/02/07 12:15:25.35 pAyEHsa5.net
>>35
実績を示せないアホww

38:異邦人さん
20/02/07 12:21:45.68 pAyEHsa5.net
都合が悪くなると質問に答えられないことが問題なんですよ
ファーストクラスの航空会社名といい、簡単に答えれるはずの質問になぜか答えない謎www
むしろ、答えた方がプラスになるのになぜか答えないことで自分自身の評価を下げなくてもwww
ということは答えたくても答えられないと考えるのが普通

39:異邦人さん
20/02/07 12:31:06.38 pAyEHsa5.net
将来株価が上がる株を買った実績が答えられないっていうのは致命的ですよね

40:異邦人さん
20/02/07 12:34:29.41 x24/pGRP.net
>>37
バーカ。
教えるわけないだろ?
そんなに世の中甘くはないんだよ。
お前の会社の社長は馬鹿だから、実績ガー、利益ガードとかそんなことばっかり言ってて、お前もその通りおうむ返ししてるだけなんだろ?
だから、お前の本当の学歴は中卒レベルなんだよ。
会社というのは最高の体験を顧客に提供できるから伸びるのであって、金儲けを追及するから伸びるわけではないんだよ。
利益というのは、結果であって、それ自体が目的ではいけないんだよ。
昔の日本企業は自分の金儲けじゃなくて、最高の商品を作り出したから儲かっていたんだよ。
ところが、いまの会社は違うな。
会社を儲けさせれば給料を払うってんだろ?
それが間違ってるんだよ。
それにそろそろ気付けや、このバカ。
社長自体が金儲けの方法をわかってない、金儲けの方法は教えない、それで従業員には金儲けしろという。
そんなんで金なんか儲かるわけがないわな。
お前もくだらない質問してる暇があったら、自分の頭で正解を考えろや。
それをしないなら、いつまでたっても中卒レベルなんだよ。

41:異邦人さん
20/02/07 13:04:12.04 pAyEHsa5.net
自分が乗った航空会社を答えられないのは乗ってないからですよねwwww

42:異邦人さん
20/02/07 13:10:59.36 pAyEHsa5.net
テスラが将来性があるとさんざん言っておいて、株を持ってるか答えられないというのは
要はテスラの将来性が危ういってことですよね
将来性があると予測していたなら昔から株を買ってるはずですから
テスラが将来性があるといっておきながら株を持ってるか答えられないのはおかしいだろっていう指摘ですよ
本当に将来性があると見込んでいたのなら「当然持ってます」っていう即答できるはずだから
ここ数日の株価の高値で話題になっているからそれに便乗してテスラは将来性があるとか言ってるだけの話で
昔から予測していたわけではないですよね?

43:異邦人さん
20/02/07 13:12:41.75 L8fZwhEF.net
>>35
バカに説明してもムダだよ
理解できないから
バカはバカのままで居てもらって、自分の金儲けに利用すればいい
ゼロサムゲームが成立するにはバカが必要

44:異邦人さん
20/02/07 13:13:35.01 pAyEHsa5.net
別に金儲けの方法を聞いてるわけではなくて、儲かったかどうかの実績を聞いてるだけのこと
金儲けの実績のない人に金儲けの方法なんて聞く必要ありませんので

45:異邦人さん
20/02/07 13:18:06.45 pAyEHsa5.net
そういえば朝5時から起きてることを指摘したら米国株をチェックするからと言ってましたけど、
株式市場の開いてない日曜日も朝5時に起きてましたよね?
でも日曜日に早起きしていた事に関してはだんまりでしたwww

46:異邦人さん
20/02/07 13:18:20.00 L8fZwhEF.net
先天的なバカは治らない
治療不能
バカが株価が下がると思っていれば、教えてやる必要はない、自分が買えばいい

47:異邦人さん
20/02/07 13:23:15.65 pAyEHsa5.net
そういえば、デビットカードはガソリンスタンドで使えないとか言ってましたけど、
テスラを買えばいいなじゃないですか?
そうしたらガソリンスタンドに行く必要ないですよ
長く乗れるとあなたは主張していますから車両本体価格が高くても長い目で見れば得でしょ
それなのにどうしてテスラに買わずに既存の石油燃料車に乗っているのですか?

48:異邦人さん
20/02/07 13:28:33.59 L8fZwhEF.net
>>39
ホンダの社長は技術者上がりでないとなれない
だからいいものを作り続ける会社になる
もし銀行上がりの奴がホンダの社長になれば、
パクり製品しか作らなくなるだろうね

49:異邦人さん
20/02/07 13:39:09.00 L8fZwhEF.net
金融系の社長はよく研究費を削減したりする
短期的には研究費が削減されるから黒字が増えるだろうけど
長期的には新製品が開発できなくなるから、価格競争に巻き込まれて黒字が縮小する
銀行あがりの社長は製造業の先端を行く会社にはあわない

50:異邦人さん
20/02/07 13:43:33.50 pAyEHsa5.net
テスラは将来性がある、有望だと言っておきながら、
だったら当然株を持ってるんだよね?という質問にはだんまり
だんまりってそれっておかしくね?、有望だったらとうの昔に買ってるはずだよね
という疑問が生まれているんですね
そういう不信感がたびたび生まれるのはなぜでしょうか?

51:異邦人さん
20/02/07 13:48:37.93 eLl9grD8.net
>>35
ハーレーダビッドソンは短足のチビでも乗れるからね
だから平均身長高いヨーロッパの国ではあまり走っていない

52:異邦人さん
20/02/07 14:06:49.00 ehVqHwmO.net
>>47
銀行員なんて馬鹿でもつとまりますからねwww
日本の銀行がやってる事は、土地を担保に金を貸す単なる質屋ですからwww
だから、そんな金融機関は潰れてしまってかまわないわけですよ。
送金もお金を貯めるのも仮想通貨があればできるようになるわけですからね。
スマホが銀行になっちゃうなら銀行なんていらんわけです。
起業家にお金を貸すのも利息を受け取るのもスマホがあればそれで良いという時代になるんでしょうね。
いま、ビットコインは100万円ですけど、ビットコインの価値はそんなもんじゃないと思ってます。
将来的には5000万円になっても驚きません。
その時までわたしが生きてるかどうか知りませんがwww

53:異邦人さん
20/02/07 14:10:53.26 pAyEHsa5.net
テスラは将来性がある、有望だと言っておきながら、
だったら当然株を持ってるんだよね?という質問にはだんまり
だんまりってそれっておかしくね?、有望だったらとうの昔に買ってるはずだよね
という疑問が生まれているんですね

54:異邦人さん
20/02/07 14:14:06.25 pAyEHsa5.net
朝5時から起きてることを指摘したら米国株をチェックするからと言ってましたけど、
株式市場の開いてない日曜日も朝5時に起きてましたよね?
でも日曜日に早起きしていた事に関してはだんまりでしたwww

55:異邦人さん
20/02/07 14:19:04.63 pAyEHsa5.net
デビットカードはガソリンスタンドで使えないとか言ってましたけど、
テスラを買えばいいじゃないですか?
そうしたらガソリンスタンドに行く必要ないですよ
長く乗れるとあなたは主張していますから車両本体価格が高くても長い目で見れば得でしょ
それなのにどうしてテスラに買わずに既存の石油燃料車に乗っているのですか?

56:異邦人さん
20/02/07 14:33:12.23 pAyEHsa5.net
質問に答えられない事例
カベルネソーヴィニヨンのおすすめのワイン
去年何回海外旅行をしたか
いくつの県に行ったことがあるか
仙台の初売りに行ったか
乗ったファーストクラスの航空会社名
テスラの株を持っているか →New!

57:異邦人さん
20/02/07 14:35:00.45 pAyEHsa5.net
これも忘れてたww
なぜ日曜日も朝5時に起きているのか?

58:異邦人さん
20/02/07 14:47:35.52 pAyEHsa5.net
米国株をチェックするから早起きすると言ってたがマーケットが閉まっている土日も早起きしてるのはなぜだろうか?
素直に本当の理由言わないからこうやってこうやって突っ込まれることになるwwww

59:異邦人さん
20/02/07 15:55:57.29 ehVqHwmO.net
ま、基地外は無視することとして。
仮想通貨で年率5パーセントの金利がもらえるサービスが始まった。
URLリンク(coin.z.com)
仮想通貨そのものは金利をもらえないんですけど、これからは仮想通貨を預けることで高金利で運用をするのが普通になりそうですね。

60:異邦人さん
20/02/07 16:46:21 pAyEHsa5.net
質問に答えられない事例

カベルネソーヴィニヨンのおすすめのワイン
去年何回海外旅行をしたか
いくつの県に行ったことがあるか
仙台の初売りに行ったか
乗ったファーストクラスの航空会社名
なぜ日曜日も朝5時に起きているのか
テスラの株を持っているか →New!

都合が悪くなるとだんまりです

61:異邦人さん
20/02/07 16:47:24 pAyEHsa5.net
今までさんざんかまっていたくせに論破されると無視すると言い始める

62:異邦人さん
20/02/07 16:47:52 ehVqHwmO.net
日本国債10年ものの金利は緩やかに上昇していて、マイナス金利からゼロ金利にまで回復する見込みが出てきました。

金利の低下に歯止めがかかって金利が緩やかに上昇してるってことは、景気の底打ちが見えてきたともとれます。

オリンピック以後は景気が悪くなるのは経験則なのですが、この経験則が正しいのか、それとも金利動向が正しいのか、それによって投資戦略が決まってきますね。

金利が上昇して起こること、これを考えてみます。

まず、金利が関係してくるのは不動産相場です。

金利が上昇してもかまわないほどの資金需要があり、不動産ローンを組む人が増えているのか?

大都市圏では不動産相場が活況という話は聞いていますので、その可能性があることになります。

日本国債を買うよりも、不動産ローンを組む人が多ければ、当然、日本国債の金利は上昇しますからね。

今後は、長期固定金利で不動産ローンを組むと金融機関が損する可能性が出てきます。

長期固定金利の不動産ローンが組めなくなり、変動金利での不動産ローンを利用するしかない、という可能性が出てきます。

その一方で、不動産価格が上昇して景気回復トレンド入りすることによって、当然、株価も上昇という見通しがでてきます。

金利はウソをつきませんから、政府の言うことよりも金利の言うことを信じた方がいいわけです。

金利の上昇によって、ゾンビ企業とか、金融機関の破綻という話もでてくるので、金利動向は注視した方が良いでしょう。

63:異邦人さん
20/02/07 16:51:31 ehVqHwmO.net
>>60
なにをどのように論破してるのか、さっぱりわけがわかりませんが?w
さすがに、基地外の発想は理解できませんね。

64:異邦人さん
20/02/07 16:55:48 ehVqHwmO.net
>>59

そういうくだらない質問してること自体、あなたが基地外だということなんですよ。

健常者というのは、そんなくだらないことは気にしませんからwww

基地外だとすれば、質問に答えたとしても、さらに基地外じみた行動を取ることは明らかですから、質問には答えないのが正しい判断です。

65:異邦人さん
20/02/07 17:01:59 pAyEHsa5.net
そんなにテスラがいいのなら自分でも買って乗ればいいのにどうして乗らないのですか?

66:異邦人さん
20/02/07 17:04:13 pAyEHsa5.net
>>63
むしろくだらない質問にいつまでも粘着されると困るから賢い奴は答えるんですよ
どうせ簡単に答えられる質問だしね
逃げて答えないのがアホ

67:異邦人さん
20/02/07 17:07:44 pAyEHsa5.net
朝5時に起きるのは米国株をチェックするからと豪語していたのに市場が閉まっている日曜日にも朝5時起きwwww
どうして嘘をついたのですか?
でも嘘をついたのかという質問にはだんまりですよね?

68:異邦人さん
20/02/07 17:10:32 pAyEHsa5.net
市場が開いていなくても米国株をチェックするために朝5時に起きるのですか?www

69:異邦人さん
20/02/07 17:16:14 pAyEHsa5.net
朝5時に起きて派遣先に向かうのですか?
日曜日なのに大変ですね

70:異邦人さん
20/02/07 17:19:43 pAyEHsa5.net
某企業の2月のカレンダーはオーストリアのハルシュタットなんですよね
カレンダーを見るたびに笑ってしまいますwww

71:異邦人さん
20/02/07 17:28:37 pAyEHsa5.net
宣伝手法は天才的だが車作りは×

【エクステリア】
特に目立ったデザインではありませんが、個人的にはいかにも高級車と言うような仰々しいデザインよりも好みです。


【インテリア】
配置やUI周りはもっと工夫の余地があるように見受けられる。パッと見の美しさよりも使いやすさを優先してほしい。
電動シートの動作不良と走行中、半ドアでもないのに助手席のドアが勝手に開く不具合を報告するもあれこれ理由を付けられ対応は先延ばし。


【エンジン・走行性能】
価格に見合ったものは期待しない方がいいでしょう。特に直進安定性は半額以下の国産車に劣ります。
高速道路などにおいては真っ直ぐに走らせるために常に小まめな修正を入れてあげないとないため、長距離を移動するのは辛いと感じます。

【乗り心地】
ボディー剛性が足りない、もしくはサスペンションを取り付けるフロア剛性が十分ではないのかも知れません。
整った路面はでは大きな差は生みませんが、少々凹凸があると不快な振動が伝わってきます。
この辺は他の各種仕様との兼ね合いもあるのでしょうが、期待外れといったところです。


【燃費】
EVであるためガソリン車との単純比較はできません。
バッテリーの性能がどれほど長期に渡って持続するのか。この辺は長期間使用してみないと購入者目線での評価は下せないでしょう。


【価格】
世間一般ではそれほど普及していない先進的なEVに乗っているというプレミアム感が当初はありましたが、イメージと実際の乖離を目の当たりにして、
今ではただの高い買い物だったかなと認識し始めています。


【その他】
かねてからの生産・品質面でのトラブルに加え、先日には大規模リコールがあり、テスラを支えてきたブランドイメージにも陰りが見えつつあります。
もしかすると自分はテスラバブルのてっぺんで購入した消費者なのかも知れません。

72:異邦人さん
20/02/07 17:32:00 pAyEHsa5.net
最悪です! 買ってない人が評価をしないでほしい

30Aの設定で 実際に60Aかかってしまい
一般の家庭用電源では ブレーカーが落ちくります
充電器側では ブレーカーが落ちない(家のブレーカーが落ちることを防げない)
家側の電流を60Aマックスまで上げても もとのブレーカーが落ちます
業者の設定通りにやっても 電流を下げないと充電ができない
インフラが整っていないのに 売ることが信じられない

車もフリーズで サービスに電話をかけても 片言のインド人かなにかが対応
結局緊急時に対応ができない  再起動して動かない
結局 動かないまま で最悪なのは 出先で動かなくなった場合


車の性能以前の問題で インフラが整っていない 
セールスマンやデリバリーどころか サービスまでも 充電について理解できていない
修理も1ヶ月以上かかっている

電池だけで800キロある車体は普通のレッカー車では対応できない
セールスも売りっぱなしで一度も連絡はない 売ってから電話連絡しても折り返しがない
クレーム対応がしてくれない 泣き寝入り状態

責任者不在 「アメリカ本社に問い合わせする」といって連絡がない

こういった新しい車は 初期不良は 仕方がないかもしれない、、、 
大切なのは初期不良に対する アフターフォロー 全く最悪

よほど心の広い大金持ちで テスラの未来の可能性を育てるつもりではないと
ダメかもね〜  

覚悟してね!

73:異邦人さん
20/02/07 17:36:48 pAyEHsa5.net
一方で、よくない点。電気自動車全てに言えますが、自宅が一軒家ではない、
もしくは駐車場に充電設備がない場合は充電のことを考える必要があります。(逆に、当てはまる人は心配いりません。)
テスラ のスーパーチャージャーは素晴らしいですが、数がとても少ない。日本のChademoは全国にありますが、速度が遅い。
僕は自宅に充電器がなく、まさにこれに当てはまる人間なのですが、出かける前はスーパーチャージャーや近所の充電器で充電をしています。
容量は一番大きい100dなので、実質450kmくらいはいけます。問題は往復でそれ以上動く時。どこかで1時間くらいの充電を考えておかないといけません。
スーパーチャージャーなどあればもっと短い時間ですみ、休憩も兼ねて時間を潰せば良いのです。そうでない場合、または同乗者がいる場合、
ガソリン車と一緒に移動している場合、結構気を遣います。これはわりとストレスになりうるかと思います。
これらは充電のインフラが整い、他の電気自動車も増えていけば済む話なのですが、日本ではまだまだ長い時間がかかりそうですね。

次は新規メーカーゆえの「故障・不具合の多さ」「サポートの弱さ」「成形物のチープさ」
不具合はわりと多いです。支障のない細かいものもありますが、車が起動しなかったり、扉が開かなくなったり致命的なものも多いです。
それをカバーするようにカスタマーサポートは全力で頑張っているのですが、なにせ数が少なすぎる!対応が後手に回ったり、
部品のオーダーにかなりの時間がかかったりします。幸いまだほとんどの人が保証の範囲内でこれらの修理を行っていますが、
今後これらが改善されていかないと大問題になりそうです。
最後に成形物のチープさですが、これは同価格帯の老舗メーカーと比べてです。個人的にはそこまで大きな問題ではないのですが、
継ぎ目や裏側など見比べると老舗メーカーの高級車は美しいなぁと感じます。

74:異邦人さん
20/02/07 18:43:13 ehVqHwmO.net
まあ、基地外は相手にする必要はないので日本国債の話を続けます。

日本国債の利回りの低下が一段落して、緩やかに金利が上昇していることについては前回書いた通りです。

これに関してですが、いますぐにという話では無いのですが、日本の財政が破綻するリスクについて考えないといけません。

日本国債の利回りが上昇しているというのは、日本国債の買い手が少なくなっていることを意味します。

いまやってることは、国債の支払いが出来ないので、借り換えているのですが、金利が上昇しているということは、その金利を払うことが出来なくなると財政破綻が起こり得るということです。

財政破綻が起きる、いや、起きない、借金はいくら増えても大丈夫だという学説もあるのですが、世界中借金だらけだというのは認識しておいた方がいいと思います。

借金というのはいつか誰かが払わなくてはいけない性格のものです。

ところが、その借金を税金という形で払う労働人口は減ることはすでにわかってます。

これはなかなか難しい問題です。

借金問題を解決するには、返済できないのなら踏み倒すしかありません。
ですが、政府には破産宣告という制度はありませんので、これがどうなるかを今から考えておく必要があります。

インフレが起こって通貨の価値が下落すると、その分は借金が減る気分になりますが、それは国民が持ってるお金の価値も減るということです。

そう考えると、万が一の場合に備えて、財産を通貨の形では持たないという判断する人も増えるでしょう。

そのため、仮想通貨や金投資に走る人が増えるでしょう。

これをどうするかは各自の自己責任ですね。

75:異邦人さん
20/02/07 18:51:40 ehVqHwmO.net
あと、電気自動車の話なんですが、電気自動車を買うか買わないかという話ではなく、いずれは電気自動車を買うしかない状況になるということです。

いちいち解説しませんが、ガソリン車を作るような時代はいずれ終わるからです。

これは、鉄道が蒸気機関車から電気機関車に変わったのと同じです。

法律自体が変わってガソリン車を売ること自体が出来なくなるということですね。

ということであれば、電気自動車に投資しておくのが良いと言うことになりますね。

76:異邦人さん
20/02/07 19:09:44 EN9bLkYM.net
EVが一般的になるとテスラみたいな会社は苦しくなりますね

77:異邦人さん
20/02/07 19:13:02 ehVqHwmO.net
>>75
そんなの、安いAndroidを中国が作るから、iPhoneが売れなくなるなんて言う話と同じだぞwww

78:異邦人さん
20/02/07 19:15:18 ehVqHwmO.net
ちなみに、日本国債の金利上昇で儲ける方法というのがあります。

日本債券ベアファンドというのがあるんですね。

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

これに投資しておくのも一つの方法ですね。

79:異邦人さん
20/02/07 19:19:30 EN9bLkYM.net
>>76
実際に安いアンドロイドで影響を受けた会社もたくさんありますし
iPhone自体も売り上げが減っています

URLリンク(sumahoinfo.com)

80:異邦人さん
20/02/07 19:23:34 Yf1dVoTk.net
>>74
バーカ、JRのEV車は100km/h以下の遅いローカル線だけだぞ
大容量リチウムイオン電池


81:ヘコスパ悪いから量産出来ないんだよ お前が毎日ハケンに行くために世話になってる仙石東北ラインのハイブリッド気動車も 100止まりだ。 ましてや自家用車なんて、もし峠道や積雪で立ち往生したらどうなるか考えろ ヒーター回し過ぎてバッテリーが上がったら万事休す レッカー車を頼むしかないだろ。



82:異邦人さん
20/02/07 19:54:58.12 ehVqHwmO.net
>>78
だからなんだよw
AppleはiPhoneの売り上げだけじゃなくて、iTunesとかアプリの課金で儲けてる会社なんだよ。
Androidの場合はそういう儲けはGoogleが持ってっちゃうけどな。
だから、Appleは世界一の会社なんだよ。いくらAndroidが売れてもAppleにはかなわないんだよ。

83:異邦人さん
20/02/07 19:56:15.38 ehVqHwmO.net
>>79
馬鹿はお前だよwww
とりあえず、蒸気機関車が廃止されて電気機関車に移行したのは事実じゃん。

84:異邦人さん
20/02/07 20:05:19 EN9bLkYM.net
>>80
なんでiPhoneの売り上げの話なのにAppleの話に変わってるの?

>iPhoneが売れなくなるなんて言う話と同じだぞ

85:異邦人さん
20/02/07 20:07:31 EN9bLkYM.net
>>79
そのレッカー車もテスラだと重すぎて無理らしいよww

86:異邦人さん
20/02/07 20:08:33 ehVqHwmO.net
ちなみに、トランプ大統領は不動産王であることは知られているが、どういうつもりで大統領になったのかがよくわからない。

アメリカ大統領の報酬よりも自分のビジネスの収入の方がデカいからだ。

トランプ大統領は金利を下げろとやかましかったが、金利を下げれば不動産価格にはプラスであることは間違いない。

そういう意味ではトランプ大統領はうさんくさいのは間違いないが、民主党が次の大統領選挙で勝つ見込みは全く無い。

恐らく、トランプ大統領が再選されるのは間違いないだろう。

株価対策がトランプ大統領の再選のカギであるから、何がなんでも株価を上げることを企んでいるのだろう。

しかし、株価というのは上がったり下がったりするもので、株価が永遠に上がり続けたことは歴史的にも無かったことだ。

バブル化して崩壊する可能性が全く無いとは言えない。

そんな破局のシナリオはいますぐに現実のものとはならないが、とりあえずは注視はしておくべきだ。

87:異邦人さん
20/02/07 20:12:59 ehVqHwmO.net
>>82

元々、お前が言いたいことはこれだろ?

>>EVが一般的になるとテスラみたいな会社は苦しくなりますね

テスラと言うのは、Appleみたいな会社だと思えば間違いない。
電気自動車を作る会社が乱立したところで、テスラの収益の構造が打撃を受けることはないってことだよ。

88:異邦人さん
20/02/07 20:16:27 EN9bLkYM.net
>>85
テスラが作ってるのは車でしょ
アプリの課金サービスとかあるの?

89:異邦人さん
20/02/07 20:19:24 EN9bLkYM.net
自動車メーカーがまだ電気自動車に力を入れてないのはまだインフラが整備されてないからだよ
でもハイブリッドも増えてきて着々と全電気化への準備は進んでる

90:異邦人さん
20/02/07 20:23:43 7Yt7ukKr.net
キセルって、やっぱり在日コリアンなんかな?(笑)

0372 [KR] 【利用料 161214 ₲】 (大韓民国) 2020/02/07 19:00:46

男で身長が低いと足腰も力も雑魚だから腰に負担がかかる
医学的にも高身長と低身長に違いはない
むしろチビ親父ほど体が弱いので腰を痛める
指も短いので不器用で手も短いので物をひろうのもチビは大変
足腰がクソ雑魚だから重いものは上がらない
身長が低いと早死にする身長が低いと女から拒絶される

身長が低いと成功できない
身長が低いといじめられる
身長が低いと自殺も多い
身長が低いと妄想も激しくなる
身長が低いと喧嘩も弱い
身長が低いと顔でか不器用になる

91:異邦人さん
20/02/07 20:30:17 EN9bLkYM.net
iPhoneも年々売り上げが下がってますからEVメーカーが乱立するとテスラの車の売り上げ台数も下がるでしょうね
アップルみたいに課金サービスが必要でしょうね

92:異邦人さん
20/02/07 20:32:00 ehVqHwmO.net
>>86
わかってないなー。
テスラはクルマだけを作ってると考えるのは大きな間違いなんだよ。

電気自動車を動か


93:キにはもちろん、電気が必要になるが、その電気を作り出すにはどうするのかも考えている。 ソーラーパネルとか、風力発電、蓄電池の生産なんかもやってる。 つまり、電気を格安に作り出して、それを売ることが出来るのなら、クルマ自体を売ることで儲けなくても良いんだよ。 実は、中国は国策で電気自動車の会社が乱立してるんだけど、テスラには対抗は出来なくなってる。 ダイソンなんかも電気自動車にのりだす計画だったんだが、これもあきらめた状態。 アメリカでも、戦後に自動車会社が乱立してるんだけど、結局残ったのはビッグスリーだけだろ? そういう意味で、電気自動車会社としては、テスラの一人勝ちが予想されるような状況。



94:異邦人さん
20/02/07 20:37:33 EN9bLkYM.net
>>90
テスラの車のバッテリーってパナソニックでしょ?
やっぱり日本製ですよねwww

95:異邦人さん
20/02/07 21:00:35.19 ehVqHwmO.net
>>91
最新のニュースを知らないな。
パナソニックは確かにテスラ用のバッテリーを作ってたんだが、結局、合弁会社に事業を引き渡したんだよ。
テスラとしては蓄電池については、他には中国の会社とか韓国の会社とかからも供給を受けてる。

96:異邦人さん
20/02/07 21:07:31.53 ehVqHwmO.net
たとえばさ、Googleは単なる検索エンジンだったし、Amazonは単なる通販の会社だったよね。
でも、今じゃそれぞれ時価総額100兆円の会社になってるよね。
だから、テスラにしてもアメリカの電気自動車でナンバーワンの企業であることを考えれば、今後の10年間でとんでもない会社に化ける可能性がある。
いま、テスラは時価総額15兆円の会社だけど、時価総額100兆円になるというのは、単なる夢物語じゃないんだよ。

97:異邦人さん
20/02/07 21:22:29.56 ehVqHwmO.net
でさ、Appleの場合なんだけど、スマホで音楽を聴きたいという人はたいていiPhoneにするよね。
なんでかというと、iTunesという優れたアプリがあるからだ。
パソコンでiTunesでCDから音楽を取り込むのは無料で出来るんだけど、そんなめんどくさい事するより、iTunesでダウンロードする方が得じゃねとか思うわけだ。
だから、Appleとしてはただ端末を売るだけじゃなくて、iTunesでの継続収入があるから強いわけだ。
テスラの場合も同じで、一戸建てに住んでるなら自宅で充電できるけど、そうでない奴はテスラが建てた充電スタンドで充電するしかない。
テスラとしては、電気をいくらで仕入れていくらで売るかは勝手だと言うわけだ。
ガソリンスタンドを作るのは面倒だけど、テスラの充電スタンドは簡単に設置できる。
マンションの駐車場とかマクドナルドの駐車場に設置してもいいわけだ。
そうすると、そこで継続収入が発生するわけで、それがiTunesで儲けてるAppleと同じだってわけ。
それから、コインパーキングとカーシェアのフランチャイズをテスラが売るということも考えられるな。
そういうことも考えると、テスラの収益、毎月の売り上げが色んな事業から発生するってわけだな。
シロウトのオレだってこれくらいのことは思いつくわけだから、テスラは当然色んなことに事業を展開することは考えているだろう。

98:異邦人さん
20/02/07 21:25:19.84 QuEngSLX.net
>>93
お前が50年以上海外旅行できなかったのは現実じゃん
何が夢物語だよ。

99:異邦人さん
20/02/07 21:26:22.98 XUJsqEjq.net
50年ママのおっぱい吸い続けてるジジイよりマシやろw

100:異邦人さん
20/02/07 21:33:21.06 EN9bLkYM.net
>>92
その合弁会社ってのがパナソニックと共同で作った会社でしょ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
パナソニックの梅田博和最高財務責任者(CFO)は3日の決算会見で、
米EVメーカーのテスラと共同運営する米国の円筒形リチウムイオン電池工場
「ギガファクトリー」での事業について、昨年10−12月期に黒字化したことを明らかに


101:した。 来年に向け、黒字の定着を図っていけるとも述べた。



102:異邦人さん
20/02/07 21:43:37.21 EN9bLkYM.net
まあ、日本製ってのが語弊があったかな
アメリカのトヨタで作っても日本車だからそのニュアンスで日系企業製ってことで

103:異邦人さん
20/02/08 08:31:53 r8cNiqT8.net
で、日本の財政が破たんするかどうかなんだが、昔は財政破綻が起こるだろうと思ってたんだが、今ではわからないになってる。

まあ、少なくても日本政府が借金を完済して財政が健全化するのは、オレが生きてる間は難しいだろうと思ってるのは変わりない。

でも、俺が死ぬまで政府自体が潰れないのなら、それは財政破綻が起こらないのと同じことだ。

国民が金返せといっせいに言わない限りは誤魔化すことが出来る。

つまり、それが信用ってことだな。

信用に関しては金利だけを見ていればそれで良い。

アメリカとヨーロッパと日本の金利を比較して、日本の金利がどのくらい低いかで日本の信用がどうなってるかわかる。

信用のない奴、高金利の金を借りるしかありません。もっとダメな奴は借金自体ができません。そうなったら自己破産するしかありません。

だから、金利だけを観察していればそれで良いわけですね。日本の金利が低い状態をたもっていれば心配しなくて良いわけです。

国民が金返せと言っても、返してもらった金はどっかに預けないといけない。
それが日本の国内にある限り、形が変わるだけで、日本が持ってる金が減る訳では無いからな。

その金を国外に持ち出す場合はどうかなと思うけど、日本人が財産を国外に持ち出して、みんなが日本から逃げ出すようなことは、しばらくの間はないだろうと思います。

オレの金は政府に貸してるけど、とりあえずはそれが1番安心で当面は引き出すつもりもないという状況が続けばいいわけだ。

104:異邦人さん
20/02/08 08:48:31 r8cNiqT8.net
で、もう一度金利の話なんだけど、オレは日本はオワコンだなーと思って会社を辞めて旅に出た。

で、どこに行ったかと言うと、金利の高い国です。金利の高いところで資金を運用すればいいだろうと思ったんですね。

これ、貧BPの発想と同じですね。
貧BPは1000万円を貯めて金利の高い海外の銀行にお金を預けて、物価の安いところで引きこもりをしようとしたんですね。

そう考えていた日本人は多いです。

でも、これは結局間違いだったということに気づいたわけです。

なんでかというと、金利の高い国が、なんで金利が高いかと言うと、まったく働く気がなくて他人から金を奪うことしか考えてないことがわかったからです。

これは日本人だろうが何人だろうが関係ないわけですね。ダメ人間しかいないわけです。

そんなことで、外こもりの安田さんが殺されたという事件がおこって、こんな国にはいてはいけないと思うようになったんですね。

人は誰でも金利の高いところにお金を置きたがるものですが、本当は金利の低いところにお金を置いておくのが正解だと学んだわけですね。

105:異邦人さん
20/02/08 09:09:21 r8cNiqT8.net
で、これは意見の分かれるところなんだけど、無配当の株と配当株がいいのか、どちらがいいのかと言う問題ですね。

たとえば、会社経営者の立場では3パーセントの配当を実施するのがいいのか、3パーセントの金利で借金をするのがどっちが良いのかという問題ですね。

株の場合は売りっぱなしで買い戻す義務はありません。借金の場合はいずれ返す必要があります。

どちらが良いのかは一概には言えませんが、日本の場合は普通なら借金をする方を選びます。

なんでかというと、株を売ると株主から経営に口出しをされることを嫌がる経営者が多いからです。

最悪の場合は会社自体を乗っ取られる可能性があります。

では、なんで株式会社という仕組みができたのかと言うと、元々は経営と資本の分離をして、資本家は有限責任にしておくのが合理的であると考えたのですね。

で、資本家は配当をよこせというわけですが、配当をするべきなのかしない方が良いのかというのは一概には言えないと思います。

なんでかというと、日本的経営がうまく言ってた昭和時代の話は、株主への配当なんてしないケースの方が多かったからです。

日本で配当志向が強まってきたのは、日本市場に外資が乗り込んできてからであり、その時期は日本経済が長期低迷に陥った時と重なるからです。

106:異邦人さん
20/02/08 09:32:03.64 r8cNiqT8.net
では、なんで昔の日本企業は資金調達をするのに株を売って配当なんてしなくて借金をしていたのかというと、日本では資金調達コストがアメリカの3分の1だったからです。
つまり、アメリカ企業が高配当を実施するのは、株主に酬いるというのは表向きの理由で、実は、アメリカ企業は高金利で金を借りることが出来なかったわけですね。
金利というのは、配当利回りに影響しますから、市中金利が高いところにあると、高配当にもつながるわけです。
じつは、会社というのは配当なんてしないのが1番儲かるのですよ。
そういう事情を勘案せず、日本企業が配当志向でないのはケシカランなんて話はおかしいわけです。
日本の場合は低金利ですから、配当利回りも低いのが当たり前なんですね。
日本企業がお金を儲けた場合、配当をしないで何をしていたのかと言うと、不動産を買うという形で投資をしていたわけです。
不動産を担保にして融資を受けるのが資金調達コストが安い形なんですね。
その不動産には社宅を建てたり、あるいは社員食堂を建てたりする形で労働者に酬いていたわけなんです。
それで、日本人は長期安定雇用で会社は俺たちのものだと思っていたわけです。
それで、労働者は会社の利益ために真面目に働くという循環ができていたんですね。
いまは違いますけど。
そんなわけで、配当なんてしない会社の方が伸びるというわけです。

107:異邦人さん
20/02/08 10:45:53.56 YmfELkNx.net
>そんなわけで、配当なんてしない会社の方が伸びるというわけです。
そうしますと、株式を所有するだけでは収入がありませんね。
収入はどうすれば得られるのでしょうか?
株式は売却したら売買差益or差損を手にしてそれでお終い。
カジノでバカラでもしているのと同じさすらいのギャンブラーですか?

108:異邦人さん
20/02/08 10:53:06.62 NcJCZtDG.net
>>100
旅に出た??
見え透いた嘘つくなよ。写真で実績も示せない乞食を誰が信じるか。
>>81
バーか。SLの後はディーゼルだろ。
そして今なお多くの非電化路線で走ってる。
旅行も出来ないお前はそんな事も知らないんだな。
JRはEVの量産諦めたのに。
>>90
電気自動車は中国メーカーが勝ってるよ
深圳はバスやタクシーの大半はEVだし日本にも輸出してる。
トラックもEVが出てる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

238日前に更新/342 KB
担当:undef