台湾へ行きタイワーン ..
[2ch|▼Menu]
641:異邦人さん
19/12/19 01:06:11.61 JRtrRmGX0.net
>>600
機内持ち込みは無理です。

642:異邦人さん
19/12/19 01:22:28.69 Q/xVRjtF0.net
西門はこの時間帯になると昼とは別の出店がでてくるのな
怪しいTシャツ屋とか靴下屋とかあと屋台も

643:異邦人さん
19/12/19 01:25:51.10 WwF3VivY0.net
俺はドミは苦手。ドミに泊まるくらいなら安宿のシングルに泊まる
例えば太原路(華陰街)ならまだ数軒残ってる
でもあのエリア、もう誰も安宿の方は利用しなくなったな。Star Hostelの方が遥かに人気ある
Hotel Puriも予約で一杯って感じ。どっちもドミがメインだよな

644:異邦人さん
19/12/19 01:39:22.57 nVDefxzn0.net
獅城旅館?

645:異邦人さん
19/12/19 01:44:14.55 4MfHX5gc0.net
>>606
3、4年前花蓮、タロコに行った時に中華電信とアニキと2台持ちで使ってたけど、
どちらかが使えてどちらかが圏外みたいな穴はあったけど明らかな差はなかったよ
阿里山行った時もそんな感じ
3年前に繋がらないって情報は、アニキのバンド非対応機種を使ってた人の話なんじゃないかな?

646:異邦人さん
19/12/19 02:00:59.89 kk2PPb3B0.net
>>622
やっぱそうだよね
情報サンクス

647:異邦人さん
19/12/19 07:34:32.40 65/Io1vdM.net
安宿は、いわゆる引込み部屋だからな

648:異邦人さん
19/12/19 08:02:17.98 j76nS2x7d.net
>>620
chia rong hostelっていう一泊700元くらいの安宿泊まったで
東南アジアから来た旅行客で賑わってたわ
駅に近いから朝早い新幹線乗るための前泊に最適

649:異邦人さん
19/12/19 08:19:51.90 EZ4BnFky0.net
>>606
先月花蓮いたが太魯閣の九曲洞以外は繋がった

650:異邦人さん
19/12/19 09:11:34.64 /isQH/qp0.net
>>620
自分も昔は獅城含め華陰街の安宿メインだったけど一度ドミ泊まったら
きれいで


651:Vしくて客層も怪しくなくてさらに安くて以来ドミばっかだわ



652:異邦人さん
19/12/19 09:21:46.46 pTrKj1mn0.net
>>600
機内持ち込み制限食品
URLリンク(www.tabitus.com)
ポイントは密封された100ml又は100g以下のもの。
赤ちゃんの離乳食等は特例あり。
コンビニの100ml醤油やチューブ薬味は、
制限された容量の密封できる袋1つにパッキングすれば、持ち込みOK

653:異邦人さん
19/12/19 10:08:28.92 QhOZ9QaGd.net
俺は行きたい夜市の近くの安いビジホかドミの個室に泊まる
どうしても一人の空間がほしいし、散々食った後でもついテイクアウトして部屋でまた飲んじゃうからね

654:異邦人さん
19/12/19 10:27:23.38 kqfGGCYw0.net
>>611
実際朝一番でそうなってたから書いたんだけどね
週末は要注意
平日はそこまでひどくない

655:異邦人さん (ワッチョイ 9f85-Yag6)
19/12/19 11:19:41 pTKXIoEI0.net
俺も50過ぎてドミはもう無理かな。小さくても小奇麗で机椅子、冷蔵庫があり、
荷物を広げられるスペースがなければ泊まらないな。一泊シングルで5000円以内のホテルが台北ではあまり見かけなくなった。
夜市もすべてコンプリートしたし、台北駅からMRTで2,3駅のビジホに泊まっている。

656:異邦人さん (バッミングク MM9b-isjD)
19/12/19 11:21:01 CaPX25GFM.net
>>624
営む前提なのか?

657:異邦人さん
19/12/19 12:25:15.74 65/Io1vdM.net
>>632
前に泊まったら、娼婦がフロントに居て、俺の事を知ってるよって言ってきたので、知らないと言いはった事があったので。

658:異邦人さん (ワッチョイ 9f16-C5Ld)
19/12/19 13:50:09 7GPRDOI90.net
西門の金国際飯店はすごかったわ1泊2100円くらい もう営業してないが

659:異邦人さん (ワッチョイ 971a-+Tiu)
19/12/19 14:52:13 E9sT9m+X0.net
個室だけど、シャワーとトイレ共同っていうところもあるよね。
ドミは嫌いじゃないけど、人の出入りで目が覚めたりするのが難点。
ただ、壁が薄いとホステルと変わらないのかな、と思たりもする。
宿泊したことのある人、どう?

660:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/19 15:20:34 pTrKj1mn0.net
壁薄いからスピーカーで夜中うっかり
テレビ点けてたら、隣から壁ドンされた事はある。

661:異邦人さん
19/12/19 17:46:15.89 CaPX25GFM.net
壁薄いからギシアン丸聞こえ。

662:異邦人さん
19/12/19 17:57:57.62 Q2eJDiIza.net
>>635
新しいとこが多いのでキレイだけど壁は薄い
トイレやシャワーのために廊下を移動する音が
夜中じゅう扉から飛び込んできて目が覚めることが多い
深夜でもマナーなってない客が多くてうるさいし
あんまり自分は好きになれないわ

663:異邦人さん
19/12/19 19:06:50.03 HO7rvRzCd.net
>>635
バジェットルームってなんだろうなと思って
泊まったら窓無しの部屋で
隣がシャワールームだった
朝みんなシャワーに入る音で起きたけど
8時過ぎだっし俺も起きる時間だったからちょうど良かった

664:異邦人さん
19/12/19 19:08:29.13 RC5hxBdqa.net
個別になってる台湾のドミは
部屋にベッドが並んでるタイプに比べたら天国

665:異邦人さん
19/12/19 19:13:59.73 iSrBOBBvM.net
こないだ高雄で泊まったとこはほぼカプセルホテルに近かったな
同室の他の旅行者と会わなかったのでホステルらしさがなくてちょいつまんなかったかも
URLリンク(i.imgur.com)

666:異邦人さん
19/12/19 19:42:20.60 Zp4BL+Ls0.net
レジェンドホテルピア2?

667:異邦人さん
19/12/19 20:08:


668:35.11 ID:Hug0TF/h0.net



669:異邦人さん
19/12/19 21:00:00.94 xqZKSEO3M.net
>>642
そうそう
やたらファンシーなとこw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

670:異邦人さん
19/12/19 21:28:54.43 Zp4BL+Ls0.net
地下のフリースペースは綺麗で良かったけど自分も微妙と思ったなぁ。ここはホテルっぽく使うには良いかもね。
高雄だったら美麗島駅の上に有るトリップが良かった。

671:異邦人さん
19/12/19 22:51:04.94 p1Y5SURl0.net
>>612
郊外なら2000円位で泊まれた

672:異邦人さん
19/12/19 23:42:56.05 xf6W3WxP0.net
>>598
中身はなしのやつ
奥深くて飽きないんですよね
>>599
ネットにはのってないマイナーなところだけど
台南の晴天包子

673:異邦人さん
19/12/20 00:50:27.65 Re5l7rMD0.net
明日から3泊で台湾、始発で間に合わない便だから今日は空港泊だぜ

674:異邦人さん
19/12/20 05:20:07.66 ZO3DOYNO0.net
台北の i play innってドミ一泊1500円で朝食付きだったが横のやつが大イビキでなかなか寝れなかった。
 ポッシュパッカー評判良いから気になるわ

675:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 06:05:51 KqhWDj5i0.net
泊まった事あるけど、agodaで見ると、
ポッシュパッカーは週末以外なら有りだな。
3000円程度で個室に泊まれる。
一応ウォシュレットあるよ。

676:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 06:15:28 KqhWDj5i0.net
インキューブタイペイの方が、
地下鉄駅に近くて便利そうだし、
安いな。

677:異邦人さん (ワッチョイ 17bc-+Tiu)
19/12/20 06:50:37 3SjFz4aB0.net
>>641
もしかして、もしかすると、Legend Hotel?

678:異邦人さん (ワッチョイ 9f16-Cweb)
19/12/20 07:18:09 FUMNbOrf0.net
>>648
ダウンとか持ってきや!この間俺もベンチで寝たけど
めっちゃ寒いで

679:異邦人さん (ワッチョイ ff70-9fbA)
19/12/20 08:49:12 iC33Kqr50.net
>>649
ポッシュパッカー良かったよ

680:異邦人さん
19/12/20 10:34:32.47 ZtQo91mS0.net
ポッシュパッカー新しくてきれいなのにめっちゃカビ臭くてめげた
湿度の高い時期に泊まるのはちょっとなぁ
今の時期だと大丈夫だろうけど

681:異邦人さん
19/12/20 10:52:28.31 NQ7boFoc0.net
俺は西門のGo sleep hotel hankouが朝ごはんが食べ放題で、夜遊び的にも西門は便利だったのて、友人達とヘビロテしてたんだが、急に朝ごはんがなくなり途方に暮れている。
一部屋5000円くらいで朝ごはんが美味しいところありませんかねえ?

682:異邦人さん
19/12/20 11:40:01.85 iC33Kqr50.net
>>655
あっそうなんや。
10月と2月にしか泊まってないから わからんなった。
初期の頃は朝食で一階のカフェのサンドイッチとコーヒーがついてて、それが何気に旨かったんよね。

683:異邦人さん
19/12/20 11:55:51.15 KqhWDj5i0.net
>>655
あのくらいでカビ臭いとか言ってたら、
他に泊まれないぞ。
窓なしはやめた方が良い。

684:異邦人さん
19/12/20 12:14:10.93 XccpYqyad.net
嫁が台湾一人旅をした時に利用したドミが台北駅の目の前で、オーナーが日本語ペラペラで安いから
定宿にしたいと言ってたんだけど、閉じちゃったらしくて残念
日本語通用するドミやホステルってあんまないよね?

685:異邦人さん
19/12/20 12:41:38.94 vOqmv0egM.net
>>658
日本人の標準感覚からするとカビの香りを感じる部屋は無理だよ

686:異邦人さん
19/12/20 13:15:12.79 pYJDutEO0.net
>>659
台北駅近くのstar hostelには日本語喋れる受付の子が居たな。
いつもいるとは限らないけど。

687:異邦人さん
19/12/20 13:46:35.95 Q3MkjEVF0.net
桃園空港に降り立った瞬間からカビ臭さを感じるけど、すぐに慣れるよ。

688:異邦人さん (ワッチョイ 5716-lzD1)
19/12/20 14:47:19 Hl5T6Tj20.net
>>659
あまりないけどそんなに日本語で聞くこともないだろ

689:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 14:48:47 KqhWDj5i0.net
台北駅近くの
NYS LOFT HOTELにも日本語ペラペラの
台湾人の受付の女の子人居たわ。

690:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 14:51:11 oX/On82CM.net
桃園空港に降り立った瞬間からWifiを使いたいのですが、すぐに使えますか?パスポートチェックより前にです。

691:異邦人さん (ワッチョイ 778c-J4jB)
19/12/20 14:52:42 6XDoIcEN0.net
空港のフリーwifiが、使えることは使えるな。もともと頼りないけど。

692:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 14:53:37 oX/On82CM.net
>>659
伝説の日本人宿の「おおしろ」ですかね。
以前夜に着いて予約無しで行ったら泊めてくれた。

693:異邦人さん (ワッチョイ 9f25-A5cV)
19/12/20 14:55:00 IXpeMYA40.net
>>665
厳しいと思う。Wifiが入らないエリアも多い。
SIMを日本の空港で買ってシムフリーのスマホに入れておくか、ローミングしないと無理だと思う。

694:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 15:02:58 KqhWDj5i0.net
>>665
パスポートチェック前にSIM売ってるカウンター
あるはずだけど?

695:異邦人さん (ワッチョイ 5716-Ayry)
19/12/20 15:21:10 Pxbmz+hg0.net
日本の空港カウンターでWi-Fi借りて行けばいいだろ?

696:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 15:21:21 oX/On82CM.net
>>668
それはまことですか?
空港のパスポート検査のところで待ち合わせしようと思ってたのですが。
Wifiが入らないエリアも多いということは、Wifiが入るエリアも少しはあるということですか?それはどこですか?

697:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 15:22:22 oX/On82CM.net
>>669
買わない
>>670
借りない

ふたりがWifiつながらないと意味なし

698:異邦人さん (ワッチョイ 971a-+Tiu)
19/12/20 15:25:33 NA3+DM070.net
>>664
候補の一つだけど、外の音が聞こえてうるさいっていう口コミみたんだよね。
音以外にも気になることってある?

699:異邦人さん (ワッチョイ 5716-lzD1)
19/12/20 15:30:22 Hl5T6Tj20.net
>>671
昨日帰ったばかりだがたしかにwifi弱いかも

日本でSIM入れてモバイルネットワークにしたら一発で繋がったわ

700:異邦人さん (ワッチョイ 9f25-A5cV)
19/12/20 15:30:54 IXpeMYA40.net
>>671
場所は覚えてないなあ。
結局、台北ではSIMを買うことになるのだから、そういった微妙な無料Wifiに頼らず用意しておくべし。5日使えるヤツが成田でも羽田でも1400円とかで買えるでしょ?

701:異邦人さん (オッペケ Srcb-hnk0)
19/12/20 15:31:56 Iu3v+5wwr.net
人にもの聞く態度かよ

702:異邦人さん (ラクッペ MMdb-SnB1)
19/12/20 15:34:59 /SYHrXPRM.net
>>671-672
なんかレスする気無くなったわ

703:異邦人さん (ワッチョイ 9f25-A5cV)
19/12/20 15:35:31 IXpeMYA40.net
コメントして損したな、馬鹿らしい。勝手にWifi探して無駄な時間を費やしたまえ

704:異邦人さん
19/12/20 15:37:35.95 k1Xu/vbt0.net
降機した直後から繋がることもあるし、繋がっててもデータ読み込みに時間がかかって使えないことも有る。
歩いてて急に接続が切れることも有るし何処なら繋がるとも言いにくい。
あんまりあてにせず場所はっきり決めて落ちあった方がいいと思う。
SIMフリー携帯持ってるならAmazonでSIM買ってくのがいいと思うけど。

705:異邦人さん
19/12/20 15:54:15.52 rHxwzKY20.net
youbikeが便利すぎた
サドルがカチコチで全然調整できないのもあったのでご利用の際は気をつけてください

706:異邦人さん
19/12/20 16:22:55.89 3nmfkh9/0.net
台湾は貧乏旅の代名詞だからこういう乞食が寄ってくるんだよなあ

707:異邦人さん
19/12/20 17:06:36.98 aQQyg6kP0.net
台北で肘をけがをして病院行った時に
治療は日本でと旅行保険の


708:診断書とは別処置内容と経過を書いた手紙をもらったんですが、 中身がパソコン打ちと手書きが混ざった英語でわかりません。 今日、日本へ帰ってきました 抜糸とか痛み止めもらいたいんですけど 地元の整形外科でも先生は英語わかるのでしょうか?



709:異邦人さん
19/12/20 17:12:24.04 /SYHrXPRM.net
>>682
英語読める人なら分かるし
英語読めない人だと分からないよ

710:異邦人さん
19/12/20 17:17:43.83 G7m3RBkrd.net
はあ…youbike使える人が羨ましいわ…

711:異邦人さん
19/12/20 17:21:37.08 KqhWDj5i0.net
>>680
あと、サドルが逆向きなのは壊れてる印
なのと、サドル調整が硬いやつや、ブレーキの効きや
握り具合とかチェックしてから、自転車番号選んで端末に向かう事だね。

712:異邦人さん
19/12/20 17:54:58.11 aQQyg6kP0.net
>>683
字汚くて読めないし海外で治療したとなると拒否られるかもしれないから
旅行先で病院行ったと自分で説明することにします

713:異邦人さん
19/12/20 18:02:03.15 IXpeMYA40.net
>>684
Youbikeは現地SIMでSMSを受けて、悠々カードに紐付けるだけだったかと。

714:異邦人さん
19/12/20 18:03:48.03 fgwxFKmL0.net
>>687
なんか最近ややこしく変わったんじゃなかっべか?

715:異邦人さん
19/12/20 18:11:59.06 2MH3ue6m0.net
ついでにホステル情報。
台北駅近くのネクスト台北ホステルは高そうなホテルと同じ敷地内、受付嬢も同じなのでちゃんとしてる。
 時期によるが一泊1800円前後で朝食もそのホテルのが食べれる。
寝床もまあまあ広い。
 個人的にはシャワーに脱衣場がついてれば尚良しだがこの値段ならしょうがないか

716:異邦人さん (スッップ Sdbf-koce)
19/12/20 18:25:05 nHIjhxuQd.net
>>649
そこの窓無し個室使ったが
隣は廊下とシャワー室で
静かで快適だった

717:異邦人さん (スプッッ Sd3f-UmgL)
19/12/20 19:31:47 XccpYqyad.net
>>661
おお、調べてみよう、ありがと
>>663
まあ、そこまで困らんけど喋れるにこしたことないかなと
>>667
名前変わったよね?

718:異邦人さん
19/12/20 20:57:47.63 tOiRYZLBd.net
URLリンク(mjapan.cna.com.tw)
youbike問題これで解決かしら。

719:異邦人さん
19/12/20 21:01:11.45 tOiRYZLBd.net
全然解決じゃなかったわ

720:異邦人さん
19/12/20 21:15:17.93 SehXOm6mM.net
これって統一証号ではだめってこと?

721:異邦人さん
19/12/20 21:27:28.46 A0j0zcO50.net
>>694
あたりまえだ あほ

722:異邦人さん
19/12/20 21:32:27.85 3ZQxndTBa.net
昔登録したヨヨカで使うことは出来るから、古いヨヨカ絶対捨てるなよ!

723:異邦人さん
19/12/20 21:34:15.55 1m0BcohVr.net
>>648
5時発のスクートとかかな?
楽しんで!

724:異邦人さん
19/12/20 21:46:17.02 FnrstgeTM.net
Youbikeの登録問題記事になってるね。
URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

725:異邦人さん
19/12/20 21:46:57.40 FnrstgeTM.net
あ、かぶったorz
逝ってくる

726:異邦人さん
19/12/20 21:51:42.26 wG1hZonWa.net
台湾は安くて美味い店いくらでもあるから
朝食いらんことない?
ついててもほぼ食べないわ

727:異邦人さん
19/12/20 22:13:42.07 akf0wiky0.net
まあ、そういう人もいるでしょう

728:異邦人さん
19/12/20 22:17:32.09 KqhWDj5i0.net
>>692
もう一度遊悠カードで登録してるんだけど、
新規登録だけの話なのかな?

729:異邦人さん
19/12/20 23:26:29.79 +ACGpz4e0.net
台北駅近くのHEDO Hotel壁が超薄いのが耐えられるな


730:ら窓有りバスタブ付きでも安かった 朝食も付いてるけど値段のわりには頑張ってる



731:異邦人さん
19/12/20 23:38:25.62 5UjQQC680.net
明日から行くんだが、現地ではパーカーがあれば大丈夫な感じですか?

732:異邦人さん
19/12/20 23:56:54.71 fgwxFKmL0.net
マクドナルドも、モスも、バーガーキングもあるから

733:異邦人さん
19/12/21 00:14:26.74 vwBoWQ760.net
>>704
日が出て晴れだと暑い(28度くらいはある)、朝夕はパーカー必要
雨だとかなり寒いのでパーカーの上に更にジャケットほしい

734:異邦人さん (ワッチョイ 77cb-N0EZ)
19/12/21 00:27:39 TYmYEDy40.net
>>706
ありがとうございます!

735:異邦人さん (ワッチョイ 5728-x1jM)
19/12/21 01:24:33 ri32DqBj0.net
台北スルーすれば解決
電動自転車の方が楽しい
URLリンク(youtu.be)
1日も経ってないのに料金約4000円
高過ぎる

736:異邦人さん (ワッチョイ d7cb-isjD)
19/12/21 03:02:24 fkhQ8noa0.net
>>703
聞こえるのか?

737:異邦人さん (ワッチョイ 5728-x1jM)
19/12/21 03:30:14 ri32DqBj0.net
URLリンク(youtu.be)
Youbike一日内で高雄へたどり着く出来る
今の流行りだね
この前台北市長も自転車で高雄へ行けた

738:異邦人さん
19/12/21 04:04:15.12 Yb1POHkt0.net
>>641
高雄なら4000円でシャワートイレ付ホテルに泊まれる

739:異邦人さん
19/12/21 04:36:40.42 KGSKOGra0.net
まーた高雄のアノ人な

740:異邦人さん
19/12/21 05:48:50.47 4T9QEGS20.net
>>710
You bikeで4日間台湾1周事を証明したい?
料金7000元(25,434円)
あんな重くて遅いチャリで台湾1周とか頭おかしいw

741:異邦人さん (ワッチョイ 7f28-NNh5)
19/12/21 09:04:26 297D6B5g0.net
>>713
ユーバイクは電動じゃ しらんの?

742:異邦人さん
19/12/21 09:18:14.38 4T9QEGS20.net
>>714
は?
何度も借りましたが、
3速ギアつきの人力自転車ですよ。

743:異邦人さん
19/12/21 09:25:19.95 01rDV/uA0.net
日本が冬の時に台湾いくのっていいよな

744:異邦人さん
19/12/21 09:38:00.86 2v1Ql4FXM.net
今から2泊で高雄に避寒
(*´ω`*)

745:異邦人さん
19/12/21 09:55:26.02 fkhQ8noa0.net
>>716
PM酷くて、営めない。

746:異邦人さん
19/12/21 09:56:21.69 pGTU/vWFd.net
u-bikeは、電動車も一部(淡水等)にはあるけど多くはないな。

747:異邦人さん
19/12/21 10:06:56.40 6n5Gi92Nd.net
>>718
こいつのモチベーションはなんなの

748:異邦人さん
19/12/21 10:20:44.50 yt6o5iG80.net
高雄の夢時代の花火は廃止?なくてもほかから上がる花火見にLOVEオブジェがある展望台に一人で行くつもりだけど、歩きや自転車はきつい?

749:異邦人さん
19/12/21 10:26:55.45 byc0fiM10.net
URLリンク(youtu.be)
冬は苺かき氷よねー
マンゴーとハーフハーフ

750:異邦人さん (ワッチョイ d7cb-isjD)
19/12/21 11:55:22 fkhQ8noa0.net
>>721
独りで行くのがキツい。

751:異邦人さん (ワッチョイ 9fc0-rIBA)
19/12/21 12:05:43 nkSnKeEm0.net
微熱山丘のパイナップルケーキがあまり酸っぱく感じないのですが季節的なもの?
もっとしっかり酸っぱいのありますか?

752:異邦人さん
19/12/21 12:16:10.73 NfCnO2koM.net
>>724
ありますよ

753:異邦人さん
19/12/21 12:26:00.12 hOgtBfhmM.net
>>704
ライトダウン持ってけ
12月頭寒くて後悔した

754:異邦人さん (ワッチョイ 9f74-mhYo)
19/12/21 13:21:35 3/pioysS0.net
台湾って1月に選挙あるみたいだけどそれで大幅に台湾元動いたりする


755:かね 全くわからん



756:異邦人さん
19/12/21 13:59:45.49 2ef8ehN70.net
ここのスレ読んでたら台湾に行きたくなった 関空深夜便取れたからちょっと弾丸行ってくる
今年は3回目。 髭の魯肉飯食ってくる!

757:異邦人さん
19/12/21 14:04:16.21 nkSnKeEm0.net
>>725
どこのですか?

758:異邦人さん
19/12/21 14:31:21.91 hZPj0/8U0.net
台北の1番規模が大きい繁華街はどこですか?

759:異邦人さん (ワッチョイ d7cb-isjD)
19/12/21 14:46:38 fkhQ8noa0.net
>>727
民進党が勝てば不景気になり、台湾元が弱くなるだろうな。

760:異邦人さん (ラクッペ MM8b-SnB1)
19/12/21 14:52:33 tvUTgbJuM.net
>>729
高雄のJASONSで買いました

761:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/21 15:18:59 4T9QEGS20.net
>>728
髭まずくね?

762:異邦人さん (アウアウクー MMcb-4nAe)
19/12/21 15:58:03 qMCRwqC2M.net
>>727
国民党が勝つと中国人であふれるようになってしまう

763:異邦人さん (ワッチョイ ff74-zFmU)
19/12/21 16:05:38 U3JWyvTn0.net
>>722
日本人に人気が出てきて値段が上がってきたな。
俺が最初に行った時は100元だったのに170元になっているのか。

764:異邦人さん (ワッチョイ 17bc-+Tiu)
19/12/21 16:34:24 OWKUejAm0.net
>>667,691
659の書いてるのがそのホステルのことかどうか、私にはわからないけど、
「おおしろ」は元経営者がやめる時に前経営者(矢澤さん)が引き継いで「燈火(あかり)」と名前が変わった。
2012-14年頃はよく泊まってた。

その後2015-16年頃に人づてにだけどその前オーナーが亡くなったよう話を聞いた。
その後は前オーナーの奥さん(台湾人)がやっていたと思う。
何年も行ってないので今もやってるかわからないけどホームページは存在してるよ。

765:異邦人さん (ワッチョイ 17bc-+Tiu)
19/12/21 16:37:22 OWKUejAm0.net
貼り忘れた。

URLリンク(akari-stay.jp)

766:異邦人さん (ワッチョイ 5716-lzD1)
19/12/21 18:07:03 BDC8laAr0.net
そういや19日の19時くらいに西門6番出口で若者がデモ?やってたな

767:異邦人さん
19/12/21 19:15:51.41 6XwR8kDid.net
>>731
もう国民党の負けは見えてるから大きくは変わんないでしょ
万が一国民党が勝ったら台湾人は資本を海外に移して
入れ替わりで中国元が大量流入で
場は荒れながら上がるだろうけど

768:異邦人さん
19/12/21 20:18:04.31 88c6BgcZM.net
>>703
薄いのはレオパレスで慣れています

769:異邦人さん
19/12/21 20:20:57.83 nph8obtP0.net
士林の夜市、めっちゃ良いな!街中が臭いけど超好み。

770:異邦人さん
19/12/21 20:24:22.31 nph8obtP0.net
で、台湾のひとはなんで厚着してるんだ?自分には暑くて半袖短パンなんだが

771:異邦人さん
19/12/21 20:26:50.36 7l/QKqn80.net
台湾の人も半袖着てればダウンやコート着てる人もいるよ
欧米人はもちろん半袖短パンだ

772:異邦人さん
19/12/21 20:29:56.49 wEwkx59f0.net
CXで来たが、めっちゃ並んでる
先にSIMカード買って正解だった

773:異邦人さん
19/12/21 20:53:19.17 cG3Qkm0Ca.net
SIMカードいつも尼で安いの買ってるけど
あれでいいんじゃないの?

774:異邦人さん
19/12/21 22:04:02.05 NjEtdd7R0.net
常客証って、出国時はセキュリティチェックの後にしか
使えませんよね?
ってことは、セキュリティチェックが行列だと役に立た
ない?
入境時にしか役に立ちませんか?
取ってはみたのですが....

775:異邦人さん
19/12/21 22:08:51.90 rYhjzetD0.net
年末年始に台南へ行くんだが、何着てったら良いか判らない
ダウンジャケットは成田で預けるつもりでいるんだが、
預けずにそのまま着てった方が良いのかな??

776:異邦人さん
19/12/21 22:33:50


777:.13 ID:rDgqs1jk0.net



778:異邦人さん
19/12/21 22:38:31.09 z84cAF5v0.net
>>742
バイク乗るから

779:異邦人さん
19/12/21 22:43:49.88 U3JWyvTn0.net
>>746
桃園の場合だけど、入国時ほどでは無いけど以外と便利だった。

780:異邦人さん
19/12/21 22:48:51.85 65kxsgwv0.net
佐渡島の充電旅でめちゃめちゃ綺麗な台湾人女性がいたな
日本語が流暢で47都道府県に行ったことがあると言っていたが、出川哲朗のことは知らなさそうだった
自分も台湾の土地は知りつくしているが台湾の芸能関係は全く知らない
あの女性に日本海で蟹を食べさせてあげたい
寒い中の温泉と料理の美味さは台湾では体験できないからね

781:異邦人さん
19/12/21 23:06:53.86 7ThPLj2a0.net
>>736
おおしろの元経営者の大城さんは那覇へ戻って台湾料理店やってるんじゃなかったかな。

782:異邦人さん
19/12/21 23:21:53.80 zrFxXrBM0.net
桃園混んでるから3時間前には着け、みたいな記事読んだんだけどマジ?
早朝ならそんな混まないよね?

783:異邦人さん
19/12/21 23:25:17.88 JMBkePaD0.net
>>753
そう思うんだったらゆっくりしれ
乗り遅れても誰も責任とらんけど

784:異邦人さん
19/12/21 23:33:33.40 NjEtdd7R0.net
>>753
朝6時少し前に桃園空港到着→チェックイン手続き→6:20AMセキリュティチェック(1タミ)では、結構な渋滞だったよ

785:異邦人さん
19/12/22 00:28:18.81 RFJsnCbj0.net
台湾にはどこに行ってもタピオカがありどこで飲んでもおいしい、という認識でokでしょうか?

786:正宗 以下省略
19/12/22 00:30:32.97 ILVbPXXo0.net
おおしろってすげー懐かしい感じがするが気のせいか

787:異邦人さん
19/12/22 00:40:33.79 gx3X+PBA0.net
>>756
また構ってちゃんのクソガキのお前か
はやいとこ死ねよ池沼

788:異邦人さん (ワッチョイ 1777-M3rQ)
19/12/22 00:59:01 lgiH7P680.net
【ヒロシキャンプ】 初!夢の雪中キャンプ!
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
URLリンク(www.youtube.com)
冬の無人島 〜上陸編〜
URLリンク(www.youtube.com)

789:異邦人さん
19/12/22 01:13:33.37 RFJsnCbj0.net
>>752
息子がプロ野球の選手になってどこかのチームのキャッチャーのレギュラーを狙ってるらしい

790:異邦人さん
19/12/22 03:18:57.35 EmqZSj4C0.net
台湾で仙台の高校生ら72人が“食中毒”修学旅行中(19/12/13)
URLリンク(www.youtube.com)
エバー航空利用ですかね??

791:異邦人さん
19/12/22 03:20:46.95 EmqZSj4C0.net
どこで食中毒起こしたか教えて下さい

792:異邦人さん
19/12/22 04:51:00.96 Hy1g1obG0.net
>>753
深夜到着だったけど混んでたよ
台北行きのバスで空港出るのに2時間かかった

793:異邦人さん
19/12/22 05:24:23.55 RvdUsTES0.net
>>756
そんな認識では営めない。
玉山とかにあるわけねーだろ。

794:異邦人さん
19/12/22 05:59:15.03 HZvBfc1q0.net
>>756
「日本」にはどこに行っても「蕎麦」がありどこで「食べて」もおいしい、という認識でokでしょうか?
「 」の中の言葉を色々置き換えて遊んでみよう!

795:異邦人さん
19/12/22 07:26:06.34 zKfXqMGi0.net
>>753
早朝はLCC民で混


796:雑する



797:異邦人さん
19/12/22 08:19:04.82 L1RmS9TI0.net
>>456
バス乗り場に有った記憶。

798:異邦人さん
19/12/22 08:30:10.43 c7D2DjTxa.net
>>761-762
報道では内湖のエバーリッチ免税店(民権から移転したらしい)が写ってるが、ここでは症状が出ただけかと思われる。
原因は桃園のホテルらしい。(台湾現地報道では西門町との報道もあり。)

799:異邦人さん
19/12/22 11:06:09.12 Fr/upa5w0.net
>>747
台南、ものすごく寒かったことがある
ダウンは邪魔だろうけどあったほうが安心

800:正宗 以下省略
19/12/22 11:19:55.05 kkQ/D0iFH.net
今年の2月半ばに行った嘉義は日差し強くて半袖でも良かった。別の機会に行った同じような時期の台北は要セーターだった
行く直前の天気見とけってことだな

801:正宗 以下省略
19/12/22 11:21:56.95 kkQ/D0iFH.net
2週間後に行く台北はヒートテックと薄着の長シャツだけにしとく。荷物かさばるの嫌だし、一泊しかしないし。

802:異邦人さん
19/12/22 11:22:36.06 TVr95un/0.net
街中はウィンドブレーカーとかパーカでいけると思う。
地下鉄の空調が寒い。台鐵はもっと寒い。

803:異邦人さん
19/12/22 11:23:55.30 8UZBg3yn0.net
高雄は真夏じゃ プール行きたい

804:異邦人さん
19/12/22 11:24:51.52 tU6iA58H0.net
日本が寒いから薄いダウン、マウンテンパーカー、長袖シャツでなんとかなった。手荷物のみだからまあまあキツイ

805:異邦人さん
19/12/22 11:31:21.12 8UZBg3yn0.net
台湾は薄着で行って 寒けりゃ現地調達がいいな

806:異邦人さん
19/12/22 11:42:39.99 X6TYWrG1M.net
>>775
意外と高いんだよね。
衣料品は日本が一番安い気がするわ。

807:異邦人さん
19/12/22 11:52:41.02 RvdUsTES0.net
薄着女はいいよな。

808:異邦人さん
19/12/22 11:59:30.55 aK5FLBQp0.net
寒さに不安な人はマフラーを準備しては?
体感温度は大幅上昇するよ
Amazonで2000円で売ってる
薄いダウン、Tシャツ、マフラーで全て満足いく環境が揃うよ

809:異邦人さん
19/12/22 12:04:02.81 aK5FLBQp0.net
雪国いるけど薄いダウン、Tシャツ、マフラーで過ごしてる
マフラーパワーは恐るべしだよ
自分は寒がりでないので20度でもTシャツかな

810:異邦人さん
19/12/22 12:21:04.36 Hy1g1obG0.net
台北は曇りがちな天気が続くのです

811:異邦人さん
19/12/22 12:53:41.12 AvLNa9D/M.net
>>776
気のせいでは?

812:異邦人さん
19/12/22 13:37:49.68 AkfGeXwY0.net
今なら冬支度で空港行くんだから台湾着いて暑けりゃ脱ぐだけだろ
台湾で寒けりゃ着て行ったもの着ればいいし
誰もお前の事なんか見てねえよ

813:異邦人さん
19/12/22 13:39:07.99 W15tuszF0.net
USBの電熱ベストが最高。熱くなれば電源着ればいいだけ

814:異邦人さん
19/12/22 14:09:26.15 vXWCe98v0.net
>>256
旗津の海岸。えげつないほど屋台が並んでてビーチには出にくいけど、割りと近くを貨物船や日本でいう海保の船が航行したりで日本ではあり得ない感を楽しめるかも?
あと、自分は関東住みだから海に沈む夕日は普段見られないから日没が楽しみで撮影しに行く。

815:異邦人さん
19/12/22 14:14:01.96 vXWCe98v0.net
>>747
機内は寒くね?預けるくらいならウルトラライトにしてそのまま着ていたほうがよいかと。

816:異邦人さん
19/12/22 14:19:22.47 dUGXCpORM.net
旗津のビーチ意外とリゾート感あっていいよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

817:異邦人さん
19/12/22 14:27:13.53 5fddim


818:Pb0.net



819:異邦人さん
19/12/22 14:33:43.71 RvdUsTES0.net
>>779
パンツくらい穿け。

820:異邦人さん (ワッチョイ d7ad-3kxl)
19/12/22 15:21:18 81iAZER10.net
旗津ビーチはお酒飲めるバー
、サーフィン倶楽部、焼きイカ屋台
灯台、4人電動自転車、海鮮お土産商店街
貝殻博物館、インスタ映えスポット
釣りスポット

台北ある???

821:異邦人さん (ワッチョイ d708-gcIN)
19/12/22 15:30:47 j3ZfjUvD0.net
7日間高雄と台北旅行するけど、ipass買って100元は元取れるかね?

822:異邦人さん
19/12/22 15:40:32.89 1fyeKxBT0.net
手間考えたら100元なんて毛じらみ程度だわ

823:異邦人さん
19/12/22 15:43:41.75 Uct2mBCV0.net
現金で電車賃やバス賃やコンビニでの買い物を払う手間と、100元が釣り合うと思えないなら買わなきゃ良いだけ。

824:異邦人さん
19/12/22 17:14:02.90 81iAZER10.net
高雄、左営、美麗島駅の高雄メトロ商品館
お土産買うとタダでiPass貰える
初音ミクグッズ買うと初音ミクiPass貰える
高雄限定
URLリンク(i.imgur.com)

825:異邦人さん
19/12/22 17:34:33.58 j3ZfjUvD0.net
たしかに手間考えればその通りだね
二人で行くけど、MRTなんかは一人一枚必要よね?

826:異邦人さん
19/12/22 17:46:38.95 81iAZER10.net
高雄限定1/1
巡音ルカiPass発売
URLリンク(i.imgur.com)

827:異邦人さん
19/12/22 17:47:43.88 8Kuv3B930.net
限定カード買いたいけどいつも見つけられない

828:異邦人さん
19/12/22 18:09:06.25 IuVG/w0cH.net
>>765
大阪より西はうどん屋しかないよ
特に四国

829:異邦人さん
19/12/22 18:19:59.30 YeNDHmCM0.net
地下鉄に乗るのに毎回現金でトークンを買う
バスに乗るのに丁度の現金がなくてもお釣りが来ない
結果的に小銭だらけになる
vs
地下鉄も割引あるし、何も考えずかざすだけで良い
バスも同じ、地域によっては短距離無料
コンビニでもさっと物が買える
台湾で悠遊卡なり一卡通を使わない理由がない。
最初の100元の投資をケチる意味がわからんよね。

830:異邦人さん
19/12/22 18:26:57.45 kUAew2UH0.net
>>793
それ何千元も買わないともらえないやつだしまだやってるのかもわからない

831:異邦人さん
19/12/22 18:54:25.22 d2caw4kk0.net
悠遊カードが割れて、使用不能になったんだけど、わざわざ市政府のセンターに行くかどうか悩む。
残高112元....
バス乗車時にピッてやって、バス動き出してカード持った手でそのまま握り棒持ったらパキッって逝ったorz
URLリンク(i.imgur.com)

832:異邦人さん
19/12/22 19:02:28.13 81iAZER10.net
旗津島行くフェリーはiPassで乗ると通常料金半額になる往復だけで40元節約出来る
一方台北メトロは来年からカード割引が中止すると聞いた

833:異邦人さん
19/12/22 19:04:33.79 bviytIbM0.net
>>800
再発行をやってもらうのも経験
やってみそ  
♪やめてヘン愛してないなら

834:異邦人さん (ワッチョイ 1fca-s10+)
19/12/22 19:37:31 emVIUXJO0.net
>>800
全く同じ状況でiPhoneの画面がパキッと逝ったことあるわ
悠遊卡の百元ぐらいで済んで良かったな

835:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/22 19:57:09 6WEe6/jB0.net
>>793
持ってるよー
URLリンク(i.imgur.com)
>>795



836:しい… >>799 初音ミクグッズ1000元買えば1枚もらえるよ。 2枚もらった…



837:異邦人さん
19/12/22 20:21:18.43 S09uoA03a.net
金門島のフェリー埠頭から空港までタクシーを使ったことがある方がいれば、運賃がどれくらいかご教示いただけませんか? よろしくお願いします。

838:異邦人さん
19/12/22 20:37:18.43 d2caw4kk0.net
>>802
むかーし、台湾観光局のプレゼントキャンペーンでもらった(当時は抽選ではなく先着順で全プレだった)ヤツを
ずっと使い続けてたやつなんだけど(当然デポジットなし)、再発行できるのこれ??
>>803
うわぁご愁傷様・・・・・

839:異邦人さん
19/12/22 20:57:35.28 yzHLi7bB0.net
>>805
定額で300元だったと思う

840:異邦人さん
19/12/22 21:50:06.76 LQNP5qSJ0.net
>>806
違うデザインになるんちゃう?

841:異邦人さん
19/12/22 22:12:36.53 Fj8ANlR70.net
台北の話をしてほしい。
高雄は別なとこで

842:異邦人さん
19/12/22 22:17:32.23 8Kuv3B930.net
台湾統一スレの文字読めないんですか?

843:異邦人さん
19/12/22 22:21:46.48 kUAew2UH0.net
>>810
ほっときな
ここが総合スレなのはみんな理解してる

844:異邦人さん (ワッチョイ bfda-eFoE)
19/12/22 22:46:57 mItCp7FH0.net
質問しかできない構ってちゃんのクソガキが涙目で黙っちゃったよwww
早く死ねば?

845:異邦人さん
19/12/23 00:34:33.62 rCvK9mrP0.net
企業物価指数ばかり高くなって給料には反映されず経営者の懐ばかりが潤う

846:異邦人さん
19/12/23 04:44:27.97 0jgSOmB4M.net

今日15時くらいに着いたけど電車おりてから、30分で出国できた

847:異邦人さん (ワッチョイ 9f23-O16+)
19/12/23 05:53:11 MeVNLi7b0.net
今週末から行く予定だけど、ずーっと雨じゃないの、、、鬱

848:異邦人さん (アウアウエー Sadf-Qcnq)
19/12/23 06:17:49 DztCRQpBa.net
>>807

ありがとうございます!

849:異邦人さん
19/12/23 07:42:46.33 ha6Hz9IE0.net
>>813
そう?ここ数年ベア何度も行われてきたじゃん

850:異邦人さん (ワッチョイ 97bc-LEj8)
19/12/23 08:04:35 T5AD0yZK0.net
台風が来てるな

851:異邦人さん
19/12/23 08:24:23.55 vfiYi0sKM.net
>>817
彼は働いてないんだ
許してやってくれ

852:異邦人さん
19/12/23 09:14:01.45 z23arZbl0.net
いまGoogle マップの表示で外気温19℃。適温だと思うが、MRTは空調で寒い。ご参考まで。

853:756
19/12/23 10:03:04.88 O0Ru6wOO0.net
台湾に来たぽ

854:異邦人さん
19/12/23 10:03:16.50 V9mtw2e00.net
月数千円上がったって消費増税で逆にマイナスになってるからな

855:異邦人さん
19/12/23 10:05:59.03 DVkLKK/eM.net
本当に民主党の連中は悪いことしかしなかったな

856:異邦人さん
19/12/23 10:21:39.03 ctuPa1+7d.net
基陸の夜市に行くかどうか迷ってる
ちと遠いのと、何食べていいかわからず寧夏とかつい馴染みの夜市に行ってしまうからいつも行けずにいる

857:異邦人さん (ワッチョイ ff25-A5cV)
19/12/23 10:23:30 nN1EgzPA0.net
普段は成田か羽田便で台湾にいくんだが、この前は仕事の都合で関空便で往復しました。
利用者が少な目なのか、着陸して15分後にはJRの関空特急はるかに乗車していた。
成田とかだと電車乗るまで1時間は見積もらないとダメなので、助かりました。

858:異邦人さん (ワッチョイ b7da-eFoE)
19/12/23 10:30:57 8/fyw9Og0.net
3泊4日完了
昨日までは雨に祟られてたが最終日だけはカラッと


859:ーれやがった、、、 今日なんかは気温高くなりそうだから日中は薄着でもOK、夜はやはり冷え込むから上着持参を 色々食べまくったが金仙魯肉飯が美味かった あと鳥來の川エビの唐揚げ最強




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1595日前に更新/224 KB
担当:undef