台湾へ行きタイワーン ..
[2ch|▼Menu]
551:異邦人さん (ワッチョイ 0625-qqGq)
19/12/18 08:30:09 6yIhiA0t0.net
>>492
数ヶ月先ならLCCで15000円とかのチケットもあり得るが、出発の時間が微妙だったりする。あと荷物が機内持ち込み手荷物のみになるので、


552:1週間とか過ごすなら結局追加の費用がかかる事になるね。なのでチケットは25000〜30000円は必要。 初めてで泊まる宿にこだわりがないのなら、エクスペディアとかで適当に選んで6000円/1泊くらい。 現地交通費を安く済ませるなら1500円/1日くらい。 食事は高級なところに行かないなら1500円/1日あれば余裕。



553:異邦人さん (ワッチョイ 62ed-F3ta)
19/12/18 08:38:42 d4XyRYsH0.net
金ないのに、
台湾で1泊6000円のホテルなんか贅沢だわ
agodaアプリでゲストハウスとか2000~3000円以下の
コスパ良いの探せよw

554:異邦人さん (ワッチョイ 0625-qqGq)
19/12/18 08:42:39 6yIhiA0t0.net
>>492
というわけで予算は交通費込みで10万円みておけば大丈夫。
ホテルをカプセルにしたら3000円くらいで済むし、ご飯を常に屋台的なところにすれば1000円/1日で済むが、あまりケチると旅は楽しくないし、台湾ビギナーだと最初は加減がわからんので安く過ごせないかな。
移動方法などを雑誌とネットでキチンと調べてから行けば意外とお金はかからんけど、そこは時間とのバランスやね。

555:異邦人さん (ワッチョイ 0625-qqGq)
19/12/18 08:43:42 6yIhiA0t0.net
>>533
そりゃそうだ。ひとつ上に書いてる。

556:異邦人さん (ワッチョイ 0625-qqGq)
19/12/18 08:50:23 6yIhiA0t0.net
ソロで行くと宿泊費も交通費も割り勘で安く出来ないからな。
目的地がはっきりしてれば、Google先生とバスアプリの併用で移動は安くできるけど、初心者だとそこそこ敷居が高いのでMRTとタクシーが無難だと思いますねぇ。
俺は急いでたら九份からもタクシー使うけど…

557:異邦人さん
19/12/18 09:06:13.94 6yIhiA0t0.net
>>492
最後に、乗換路線図というアプリで台北近辺の路線は把握して、タイムテーブルも分かるので、悠々カードにお金入れとけば何処にでも行ける。
さらにUberアプリ入れとけば、台北近辺のエリアなら白タク呼び放題だ。
健闘を祈る。

558:454
19/12/18 09:42:07.29 tO6K6T2W0.net
>>455
どういう意味?
早朝便だからカプセルホテルで過ごそうと思ってるんだけど
そんなに笑うほどおかしかったか?

559:異邦人さん
19/12/18 09:45:18.97 cI8Pm6lG0.net
台中で四人部屋一泊900円のとこ泊まったら同部屋のやつが朝からシコり始めやがった。
発射する前に準備して今退室したとこだが宿代ケチるとこんなこともあんだな
初海外でいい経験になったわ

560:異邦人さん
19/12/18 09:53:02.00 UxJ57mQj0.net
>>538
新しくできたここ?
ちょっと高いね。
URLリンク(www.taiwannews.com.tw)

561:異邦人さん
19/12/18 09:57:03.31 cnQyt3zi0.net
収容所感がすごい

562:異邦人さん
19/12/18 10:40:46.70 H/xhsml7F.net
画像見ると日本のカプセルの高級なやつみたいな感じだね
悪くなさそう

563:異邦人さん
19/12/18 10:52:13.86 7nCOw99i0.net
花蓮って台湾大哥大の電波問題なく入る?
中華電信のにしといた方がいいのかな

564:異邦人さん
19/12/18 11:11:23.94 olmGz9EsM.net
>>543
電波届くところなら問題なく入るけど
自分なら中華電信にするわ

565:異邦人さん
19/12/18 11:37:57.30 FaUrRz9vM.net
>>543
持ってるスマホやタブレットの対応LTE bandによる。
中華電信は1,3,7,8 で、台湾大哥は1,3,28になる。
現地でスマホを入手してるか、SIMロック解除済みのiOS製品ならどちらでも問題ない。
Androidの場合は対応バンドをちゃんと確認しないとプラチナバンドが使えず遅いよ。
まあ1,3は必ず使え


566:驍フで速度を気にしないならそれほど困らない。



567:異邦人さん
19/12/18 12:27:02.07 TxS5zaPG0.net
>>543
六年前に花蓮市街地と七星潭、鯉魚潭、タロコ渓谷行ったけど大哥大で電波悪いと感じたことは無かったな

568:異邦人さん
19/12/18 12:38:23.84 15LZx6Pr0.net
アニキは高鉄なんかで高速移動してる時、3Gに落ちたら落ちっぱなしって症状がたまに起こる
最初は端末が原因かと思ったんだけど、XperiaでもiPhoneでもなったんで回線の都合だと思う
ちゃんとバントに対応した端末なら、エリア自体は中華電信との差は微々たるものだと思う

569:異邦人さん
19/12/18 12:38:36.61 Jcj3VKWO0.net
台湾に早朝4:50に空港に着くのですが
そこからまず市内の台北駅までMRTでいくとして
朝早くからすてきな朝食を考えています。
台北駅の2Fにフードコートがあると思うのですが朝から開いていますか?

570:異邦人さん
19/12/18 12:39:28.89 Jcj3VKWO0.net
>>522
すばらしい。ありがとうございます。
ぜひそこに行ってみたいです。

571:異邦人さん
19/12/18 12:41:57.94 olmGz9EsM.net
>>548
朝から開いてる店もあるよ

572:異邦人さん
19/12/18 12:54:18.90 Jcj3VKWO0.net
>>550
そうだとうれしいですが調べた限り10時からのところが一番早いんです。
6時とか7時はあいてるのかな?
閉まってたらどこ行けばいいのでしょう?

573:異邦人さん
19/12/18 13:00:05.89 olmGz9EsM.net
>>551
阜杭豆漿が徒歩圏内

574:異邦人さん (ワッチョイ a374-94js)
19/12/18 13:20:09 djFJz5Fd0.net
>>141
亀レスだけど、わかるわ。
同じテーブルで納豆食ったら臭いに苦情を言うくせに、こっちが臭豆腐の屋台から漂う激臭を嗅いでえずいてると、
まるで故郷に帰ってきたみたいな顔して臭豆腐食えないようじゃまだまだ素人だなとかマウントとってくるヤツね。
インド旅行してガンジス川で沐浴した事を得意げに話すが、道頓堀川に飛び込む阪神ファンを汚物を見るような目で見る。
ガンジス川の凄まじい汚さに躊躇している日本人の若者を罵倒してインドに来る資格無いとまで言ってた。ああいう過激なローカルヲタと同じだな。

575:異邦人さん (ブーイモ MM13-79nC)
19/12/18 13:20:36 oGwkpklKM.net
>>521
>>531

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

576:異邦人さん (ワッチョイ 5716-Zk2E)
19/12/18 13:26:06 cnQyt3zi0.net
>>548
入国する前にラウンジで食べてくるって手もある

577:異邦人さん (スプッッ Sd22-waTO)
19/12/18 13:43:32 N+ufMRNPd.net
>>551
7時なら空いてる店は多数あるし6時台も割とあるぞ

578:異邦人さん (ワッチョイ efd5-qvww)
19/12/18 13:51:23 n1uZXmHd0.net
>>548
その時間なら激混みの>>552の店も空いてるから、行ったことないなら行ってみたら?

579:異邦人さん (ワッチョイ ef1a-X5Um)
19/12/18 14:07:26 Jcj3VKWO0.net
>>552
>>555-557
ありがとうございます。
阜杭豆漿に行ければ行ってみます。

580:異邦人さん (スップ Sd02-15Kc)
19/12/18 14:14:43 P1+NsVOmd.net
>>548
MRTの始発時刻は調べたか?

581:異邦人さん (バッミングク MMab-rL1a)
19/12/18 14:35:35 UEuH9VHoM.net
>>548
すてきなコンビニおにぎり。

582:異邦人さん (ワッチョイ e29a-pwFx)
19/12/18 14:50:44 +Wm17wm+0.net
>>557
5時に夜行バスで台北に着いてそのまま何度か行ってるけど、
結構並んでたぞ。

583:異邦人さん (ワッチョイ 62ed-F3ta)
19/12/18 14:52:00 d4XyRYsH0.net
>>558
桃園第2ターミナルから台北駅行きが、
平日5:57分みたいよ。
夜中も走るバス使って台北行った方が良さげ。

584:異邦人さん (ラクッペ MM2f-rteJ)
19/12/18 14:52:27 EQFIaB+kM.net
>>561
結構ならまだいいんじゃない?

585:異邦人さん (ワッチョイ 62ed-F3ta)
19/12/18 14:55:56 d4XyRYsH0.net
>>561
外の交差点の角あたりまでならんでても、
回転早いから30分も掛からんかったけどね。
どうせ早朝なんかやる事ないし。
鹹豆漿は揚げパンと食べるなら、
コンビニに売ってる100mlのミニ醤油
小さじ半分位入れると幸せになる。

586:異邦人さん (ラクッペ MM2f-pY8l)
19/12/18 14:55:58 1e8/GVxoM.net
>>558
タクシーなら100元

587:異邦人さん (アウアウカー Sac7-SOvO)
19/12/18 15:00:31 NomNxvwha.net
つーかこのワッチョイのクソガキかまってちゃんにわざわざご丁寧にレスする奴ってなんなの?
>>558 いっぺん氏ね

588:異邦人さん (ワッチョイ 6299-Fm7R)
19/12/18 15:08:32 15LZx6Pr0.net
>>555
桃園ってアライバルラウンジなくない?

589:異邦人さん (スプッッ Sd22-waTO)
19/12/18 15:42:21 N+ufMRNPd.net
>>564
確かに醤油少し入れたほうが美味しいかもしれない鹹豆漿ってあるよね

590:異邦人さん (エムゾネ FF02-0YA8)
19/12/18 15:47:38 VYVnFA8TF.net
>>567
ない
香港と間違えてるんじゃないの

591:異邦人さん (ワッチョイ e29a-pwFx)
19/12/18 15:53:31 +Wm17wm+0.net
>>564
でも他の朝から開いてる店で十分な気がする。

>>569
香港のアライバルラウンジも閉鎖したけどね。

592:異邦人さん
19/12/18 16:04:56.81 rabIqjqCd.net
>>570
香港なくなったの?
便利だったのに残念

593:異邦人さん
19/12/18 16:27:41.24 MGTof4Vta.net
阜杭の鹹豆漿は他店に比べて割と味しっかり濃いめだと思うがな
もし足すなら店にある醤油や辣醤で十分
そもそもやさしい味の食べ物だしな
台湾は店による据え置き調味料の違いもけっこう面白い

594:異邦人さん
19/12/18 16:29:00.57 XAFmS+4i0.net
>>571
ただ第二ターミナル大改装に伴う閉鎖なので、それが終わったら
復活するかも。断言はできない。

595:異邦人さん
19/12/18 16:30:05.36 EQFIaB+kM.net
>>570
他の人の意見にケチしか付けられない人?

596:異邦人さん
19/12/18 16:32:51.94 +Wm17wm+0.net
>>574
阜杭豆漿なんてこだわるほどの店でもないというだけ

597:異邦人さん
19/12/18 16:33:36.54 EQFIaB+kM.net
>>575
ほらやっぱりケチしかつけれない

598:異邦人さん
19/12/18 16:51:50.32 +Wm17wm+0.net
>>573
かなり時間がかかりそうだけどね
これ以上はスレ違い

599:異邦人さん
19/12/18 17:02:50.78 IBnHiPhQa.net
コンビニで良くない?
ファミマの焼おにぎり美味そうだったけど食いそびれ
お母さん食堂も充実してた

600:異邦人さん
19/12/18 17:10:50.00 WUCLEaT10.net
ワイもその時間ならコンビニで良いと思うわ
豆乳も期待大きすぎるとガッカリするだろうし

601:異邦人さん
19/12/18 17:42:10.82 N+ufMRNPd.net
まあ鹹豆漿は好き嫌い分かれるもんかも
蛋餅とかパン系のほうが万人ウケするかもね

602:異邦人さん
19/12/18 17:42:25.08 1O13e51Ea.net
阜杭豆漿で軽く朝ごはん食べてからコンビニでおにぎり買えばオケ。

603:異邦人さん
19/12/18 17:47:36.00 eTobSVb40.net
台湾で沈没したことある人いる?

604:異邦人さん
19/12/18 18:44:47.32 pSZkKax9d.net
>>548
桃園空港
第2始発5:57
第1始発5:59
台北到着6:34
着陸して
入国審査
両替
Wifiレンタルで
トイレ行って
大体地下鉄始発か
台湾のステキな朝食ってなんだろうな
現地で出会った子に朝飯連れて行って!
ってお願いしたら豆乳と揚げパンだったな
醤油膏っていう煮切り醤油つけて食った。

605:異邦人さん
19/12/18 18:50:53.77 ukzCNOKw0.net
>>582
沈没じゃなけど昔Happy Familyに長期滞在しながら日本語を教える塾でバイト講師
してる人に会ったことある。月給10万円でカツカツって言ってたな
あと同時期にFo


606:rmasa Hostelで台北駅のⓘのバイトの学生と仲良くなって昼に宿泊者が 出かけてる間にドミのベッドでヤっちゃった人にも会ったな。チャラいわけでもない行動力の ある人だった。雰囲気イケメン



607:異邦人さん
19/12/18 19:01:12.96 ukzCNOKw0.net
前スレで亜細亜旅社の質問したんだけど1個もレスつかなかったな
誰も覚えてないか…淋しいぜ

608:異邦人さん
19/12/18 19:09:08.72 lXg5XV5N0.net
阜杭豆漿は鹹豆漿にカリカリ油條がのってて好き。
回転が良いから普通の油條もカリカリだし。
パンに卵挟んだやつは味ないから好きじゃなかったけど赤いタレ入れたら美味かった。
他のタレは怖くて試したことないや

609:異邦人さん
19/12/18 19:24:57.65 /VDVvo6Na.net
>>583
自演してんじゃねーよクリスマスもぼっちのクソガキが
いいから氏ね池沼

610:異邦人さん
19/12/18 19:31:08.72 tNx3rE9UM.net
>>587
(ワラ

611:異邦人さん
19/12/18 19:39:00.81 /VDVvo6Na.net
>>588
ププッ
あっさりバレてごまかしてやんのwww
涙目ふいてママのおっぱい吸ってなクソガキwww

612:異邦人さん
19/12/18 19:40:49.19 UEuH9VHoM.net
>>584
ドミって営みたくなるよな。

613:異邦人さん
19/12/18 19:41:09.35 pSZkKax9d.net
>>587
すまんが何だそれ?

614:異邦人さん
19/12/18 19:58:45.66 pSZkKax9d.net
(なんか変な人に勘違いされた?)

615:異邦人さん
19/12/18 21:30:26.15 35OJuRqF0.net
>>558
私がこないだ食べ損ねた可蜜達に行ってカロリー爆弾な朝食を食べてきてくれてもいいんだよ?
台北駅ではないけど…w

616:異邦人さん
19/12/18 22:01:06.71 Rj/KZ4Pr0.net
私は饅頭ばかり食べ歩きしている
せっかくの台湾なのにって言われるけど
饅頭が好き過ぎて

617:異邦人さん
19/12/18 22:20:30.23 RbId/L1WM.net
沈没ってなに?
iPhoneの水濡れみたおな?

618:異邦人さん
19/12/18 22:32:02.65 biV1sQk40.net
>>558
待つの覚悟だな

619:異邦人さん
19/12/18 22:50:43.30 VpsCFub40.net
>>594
普段は米飯派やけど卵焼き挟んだ饅頭はたまに夜食に食べたくなる

620:異邦人さん (ワッチョイ e2e1-Up7V)
19/12/18 22:56:35 HeVeviuN0.net
>>594
饅頭ってあんまんみたいなやつのこと?

621:異邦人さん (ワッチョイ ef74-pY8l)
19/12/18 23:00:31 fRAN09gm0.net
>>594
おすすめは?

622:異邦人さん (ブーイモ MM13-ctch)
19/12/18 23:04:58 DeC/4JgOM.net
>>422
これは飛行機の中への持ち込み荷物でも日本に持って帰れますか?

623:異邦人さん (ブーイモ MM13-ctch)
19/12/18 23:05:43 DeC/4JgOM.net
>>421
どの缶詰がおいしかった?
教えてよ

624:異邦人さん (ワッチョイ e7b3-qvww)
19/12/18 23:13:32 8ebTvDH/0.net
>>594
饅頭美味しい店のだと本当に美味しいよね
ふっかふかで

625:異邦人さん (ワッチョイ c6f3-1Xi6)
19/12/18 23:18:15 lXcyHAsZ0.net
>>557
オープン前の5:20の時点で階段降りて外まで並んでるぞ?
土日ならオープン時には角を曲がる位まで並んでることもある

626:異邦人さん (スッップ Sd02-UoQt)
19/12/18 23:31:27 hep0NheNd.net
>>594
わかる、わかるぞ
芋泥包が好きすぎてあると即買いしてしまう

627:異邦人さん (ワッチョイ e2bc-KaeG)
19/12/18 23:42:01 KqesNgbJ0.net
台電大樓駅近くの饅頭屋さんも美味しかった
向かいのテイクアウト専用の北京ダック屋もいい

628:異邦人さん
19/12/19 00:00:17.98 kk2PPb3B0.net
>>544-547
遅くなったけどアリガトー
ネットに大哥台は花蓮でほとんどつながらないって3年前の情報があったもんで…
端末はシムフリ泥なんで大きな問題はないかな

629:異邦人さん
19/12/19 00:15:28.15 qFQ


630:APZ980.net



631:異邦人さん
19/12/19 00:17:53.58 Q/xVRjtF0.net
ビンロウお土産に買って帰りたいんだが日本に持ち込み可能な加工品てないかい?

632:異邦人さん
19/12/19 00:18:33.81 /isQH/qp0.net
ドミトリー泊まったことあるの?

633:異邦人さん
19/12/19 00:23:16.19 Hug0TF/h0.net
ゲストハウスきっついわ……似たような形式のカプセルホテルは慣れたのに
何が原因か分からないけど。てか普通のビジホみたいなところも、bookingや楽天トラベルで安く出てたりしない?

634:異邦人さん
19/12/19 00:28:45.78 pTrKj1mn0.net
>>603
10時頃から
観光客が来て曲がり角くらいまで伸びるけど。
朝イチはそこまで酷くない。

635:異邦人さん
19/12/19 00:37:16.56 pTrKj1mn0.net
>>610
台北はagodaとかアプリ予約で探せば、
個室部屋のあるドミトリーやトイレバス共同の個室ミニホテルが3000円台でコスパ良い。
独房みたいだけど、天井高いしカプセルより良いよ。

636:異邦人さん
19/12/19 00:48:54.53 Q/xVRjtF0.net
宿予約はBooking.com使ってたけどagodaのが安いな
台湾最終日に気づいたわ
Booking.comの割引込みでもagodaのがだいたい安いっぽい

637:異邦人さん
19/12/19 00:54:02.92 /isQH/qp0.net
アジアはAgoda、欧州はBookingが強い気がするけどもちろん両方見る

638:異邦人さん
19/12/19 00:55:07.61 tRdbbOxQ0.net
ぶきんぐこむは、現地語変換がすぐできるから好き。

639:異邦人さん
19/12/19 00:59:02.96 /isQH/qp0.net
台北でwe come hostelてとこに泊まったけど朝食付き1200円位で最高だったな
めっちゃ清潔で居心地良かった

640:異邦人さん
19/12/19 01:05:01.14 6Uth7WpO0.net
そこでトリバゴですよ

641:異邦人さん
19/12/19 01:06:11.61 JRtrRmGX0.net
>>600
機内持ち込みは無理です。

642:異邦人さん
19/12/19 01:22:28.69 Q/xVRjtF0.net
西門はこの時間帯になると昼とは別の出店がでてくるのな
怪しいTシャツ屋とか靴下屋とかあと屋台も

643:異邦人さん
19/12/19 01:25:51.10 WwF3VivY0.net
俺はドミは苦手。ドミに泊まるくらいなら安宿のシングルに泊まる
例えば太原路(華陰街)ならまだ数軒残ってる
でもあのエリア、もう誰も安宿の方は利用しなくなったな。Star Hostelの方が遥かに人気ある
Hotel Puriも予約で一杯って感じ。どっちもドミがメインだよな

644:異邦人さん
19/12/19 01:39:22.57 nVDefxzn0.net
獅城旅館?

645:異邦人さん
19/12/19 01:44:14.55 4MfHX5gc0.net
>>606
3、4年前花蓮、タロコに行った時に中華電信とアニキと2台持ちで使ってたけど、
どちらかが使えてどちらかが圏外みたいな穴はあったけど明らかな差はなかったよ
阿里山行った時もそんな感じ
3年前に繋がらないって情報は、アニキのバンド非対応機種を使ってた人の話なんじゃないかな?

646:異邦人さん
19/12/19 02:00:59.89 kk2PPb3B0.net
>>622
やっぱそうだよね
情報サンクス

647:異邦人さん
19/12/19 07:34:32.40 65/Io1vdM.net
安宿は、いわゆる引込み部屋だからな

648:異邦人さん
19/12/19 08:02:17.98 j76nS2x7d.net
>>620
chia rong hostelっていう一泊700元くらいの安宿泊まったで
東南アジアから来た旅行客で賑わってたわ
駅に近いから朝早い新幹線乗るための前泊に最適

649:異邦人さん
19/12/19 08:19:51.90 EZ4BnFky0.net
>>606
先月花蓮いたが太魯閣の九曲洞以外は繋がった

650:異邦人さん
19/12/19 09:11:34.64 /isQH/qp0.net
>>620
自分も昔は獅城含め華陰街の安宿メインだったけど一度ドミ泊まったら
きれいで


651:Vしくて客層も怪しくなくてさらに安くて以来ドミばっかだわ



652:異邦人さん
19/12/19 09:21:46.46 pTrKj1mn0.net
>>600
機内持ち込み制限食品
URLリンク(www.tabitus.com)
ポイントは密封された100ml又は100g以下のもの。
赤ちゃんの離乳食等は特例あり。
コンビニの100ml醤油やチューブ薬味は、
制限された容量の密封できる袋1つにパッキングすれば、持ち込みOK

653:異邦人さん
19/12/19 10:08:28.92 QhOZ9QaGd.net
俺は行きたい夜市の近くの安いビジホかドミの個室に泊まる
どうしても一人の空間がほしいし、散々食った後でもついテイクアウトして部屋でまた飲んじゃうからね

654:異邦人さん
19/12/19 10:27:23.38 kqfGGCYw0.net
>>611
実際朝一番でそうなってたから書いたんだけどね
週末は要注意
平日はそこまでひどくない

655:異邦人さん (ワッチョイ 9f85-Yag6)
19/12/19 11:19:41 pTKXIoEI0.net
俺も50過ぎてドミはもう無理かな。小さくても小奇麗で机椅子、冷蔵庫があり、
荷物を広げられるスペースがなければ泊まらないな。一泊シングルで5000円以内のホテルが台北ではあまり見かけなくなった。
夜市もすべてコンプリートしたし、台北駅からMRTで2,3駅のビジホに泊まっている。

656:異邦人さん (バッミングク MM9b-isjD)
19/12/19 11:21:01 CaPX25GFM.net
>>624
営む前提なのか?

657:異邦人さん
19/12/19 12:25:15.74 65/Io1vdM.net
>>632
前に泊まったら、娼婦がフロントに居て、俺の事を知ってるよって言ってきたので、知らないと言いはった事があったので。

658:異邦人さん (ワッチョイ 9f16-C5Ld)
19/12/19 13:50:09 7GPRDOI90.net
西門の金国際飯店はすごかったわ1泊2100円くらい もう営業してないが

659:異邦人さん (ワッチョイ 971a-+Tiu)
19/12/19 14:52:13 E9sT9m+X0.net
個室だけど、シャワーとトイレ共同っていうところもあるよね。
ドミは嫌いじゃないけど、人の出入りで目が覚めたりするのが難点。
ただ、壁が薄いとホステルと変わらないのかな、と思たりもする。
宿泊したことのある人、どう?

660:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/19 15:20:34 pTrKj1mn0.net
壁薄いからスピーカーで夜中うっかり
テレビ点けてたら、隣から壁ドンされた事はある。

661:異邦人さん
19/12/19 17:46:15.89 CaPX25GFM.net
壁薄いからギシアン丸聞こえ。

662:異邦人さん
19/12/19 17:57:57.62 Q2eJDiIza.net
>>635
新しいとこが多いのでキレイだけど壁は薄い
トイレやシャワーのために廊下を移動する音が
夜中じゅう扉から飛び込んできて目が覚めることが多い
深夜でもマナーなってない客が多くてうるさいし
あんまり自分は好きになれないわ

663:異邦人さん
19/12/19 19:06:50.03 HO7rvRzCd.net
>>635
バジェットルームってなんだろうなと思って
泊まったら窓無しの部屋で
隣がシャワールームだった
朝みんなシャワーに入る音で起きたけど
8時過ぎだっし俺も起きる時間だったからちょうど良かった

664:異邦人さん
19/12/19 19:08:29.13 RC5hxBdqa.net
個別になってる台湾のドミは
部屋にベッドが並んでるタイプに比べたら天国

665:異邦人さん
19/12/19 19:13:59.73 iSrBOBBvM.net
こないだ高雄で泊まったとこはほぼカプセルホテルに近かったな
同室の他の旅行者と会わなかったのでホステルらしさがなくてちょいつまんなかったかも
URLリンク(i.imgur.com)

666:異邦人さん
19/12/19 19:42:20.60 Zp4BL+Ls0.net
レジェンドホテルピア2?

667:異邦人さん
19/12/19 20:08:


668:35.11 ID:Hug0TF/h0.net



669:異邦人さん
19/12/19 21:00:00.94 xqZKSEO3M.net
>>642
そうそう
やたらファンシーなとこw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

670:異邦人さん
19/12/19 21:28:54.43 Zp4BL+Ls0.net
地下のフリースペースは綺麗で良かったけど自分も微妙と思ったなぁ。ここはホテルっぽく使うには良いかもね。
高雄だったら美麗島駅の上に有るトリップが良かった。

671:異邦人さん
19/12/19 22:51:04.94 p1Y5SURl0.net
>>612
郊外なら2000円位で泊まれた

672:異邦人さん
19/12/19 23:42:56.05 xf6W3WxP0.net
>>598
中身はなしのやつ
奥深くて飽きないんですよね
>>599
ネットにはのってないマイナーなところだけど
台南の晴天包子

673:異邦人さん
19/12/20 00:50:27.65 Re5l7rMD0.net
明日から3泊で台湾、始発で間に合わない便だから今日は空港泊だぜ

674:異邦人さん
19/12/20 05:20:07.66 ZO3DOYNO0.net
台北の i play innってドミ一泊1500円で朝食付きだったが横のやつが大イビキでなかなか寝れなかった。
 ポッシュパッカー評判良いから気になるわ

675:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 06:05:51 KqhWDj5i0.net
泊まった事あるけど、agodaで見ると、
ポッシュパッカーは週末以外なら有りだな。
3000円程度で個室に泊まれる。
一応ウォシュレットあるよ。

676:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 06:15:28 KqhWDj5i0.net
インキューブタイペイの方が、
地下鉄駅に近くて便利そうだし、
安いな。

677:異邦人さん (ワッチョイ 17bc-+Tiu)
19/12/20 06:50:37 3SjFz4aB0.net
>>641
もしかして、もしかすると、Legend Hotel?

678:異邦人さん (ワッチョイ 9f16-Cweb)
19/12/20 07:18:09 FUMNbOrf0.net
>>648
ダウンとか持ってきや!この間俺もベンチで寝たけど
めっちゃ寒いで

679:異邦人さん (ワッチョイ ff70-9fbA)
19/12/20 08:49:12 iC33Kqr50.net
>>649
ポッシュパッカー良かったよ

680:異邦人さん
19/12/20 10:34:32.47 ZtQo91mS0.net
ポッシュパッカー新しくてきれいなのにめっちゃカビ臭くてめげた
湿度の高い時期に泊まるのはちょっとなぁ
今の時期だと大丈夫だろうけど

681:異邦人さん
19/12/20 10:52:28.31 NQ7boFoc0.net
俺は西門のGo sleep hotel hankouが朝ごはんが食べ放題で、夜遊び的にも西門は便利だったのて、友人達とヘビロテしてたんだが、急に朝ごはんがなくなり途方に暮れている。
一部屋5000円くらいで朝ごはんが美味しいところありませんかねえ?

682:異邦人さん
19/12/20 11:40:01.85 iC33Kqr50.net
>>655
あっそうなんや。
10月と2月にしか泊まってないから わからんなった。
初期の頃は朝食で一階のカフェのサンドイッチとコーヒーがついてて、それが何気に旨かったんよね。

683:異邦人さん
19/12/20 11:55:51.15 KqhWDj5i0.net
>>655
あのくらいでカビ臭いとか言ってたら、
他に泊まれないぞ。
窓なしはやめた方が良い。

684:異邦人さん
19/12/20 12:14:10.93 XccpYqyad.net
嫁が台湾一人旅をした時に利用したドミが台北駅の目の前で、オーナーが日本語ペラペラで安いから
定宿にしたいと言ってたんだけど、閉じちゃったらしくて残念
日本語通用するドミやホステルってあんまないよね?

685:異邦人さん
19/12/20 12:41:38.94 vOqmv0egM.net
>>658
日本人の標準感覚からするとカビの香りを感じる部屋は無理だよ

686:異邦人さん
19/12/20 13:15:12.79 pYJDutEO0.net
>>659
台北駅近くのstar hostelには日本語喋れる受付の子が居たな。
いつもいるとは限らないけど。

687:異邦人さん
19/12/20 13:46:35.95 Q3MkjEVF0.net
桃園空港に降り立った瞬間からカビ臭さを感じるけど、すぐに慣れるよ。

688:異邦人さん (ワッチョイ 5716-lzD1)
19/12/20 14:47:19 Hl5T6Tj20.net
>>659
あまりないけどそんなに日本語で聞くこともないだろ

689:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 14:48:47 KqhWDj5i0.net
台北駅近くの
NYS LOFT HOTELにも日本語ペラペラの
台湾人の受付の女の子人居たわ。

690:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 14:51:11 oX/On82CM.net
桃園空港に降り立った瞬間からWifiを使いたいのですが、すぐに使えますか?パスポートチェックより前にです。

691:異邦人さん (ワッチョイ 778c-J4jB)
19/12/20 14:52:42 6XDoIcEN0.net
空港のフリーwifiが、使えることは使えるな。もともと頼りないけど。

692:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 14:53:37 oX/On82CM.net
>>659
伝説の日本人宿の「おおしろ」ですかね。
以前夜に着いて予約無しで行ったら泊めてくれた。

693:異邦人さん (ワッチョイ 9f25-A5cV)
19/12/20 14:55:00 IXpeMYA40.net
>>665
厳しいと思う。Wifiが入らないエリアも多い。
SIMを日本の空港で買ってシムフリーのスマホに入れておくか、ローミングしないと無理だと思う。

694:異邦人さん (ワッチョイ 9fed-uyWH)
19/12/20 15:02:58 KqhWDj5i0.net
>>665
パスポートチェック前にSIM売ってるカウンター
あるはずだけど?

695:異邦人さん (ワッチョイ 5716-Ayry)
19/12/20 15:21:10 Pxbmz+hg0.net
日本の空港カウンターでWi-Fi借りて行けばいいだろ?

696:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 15:21:21 oX/On82CM.net
>>668
それはまことですか?
空港のパスポート検査のところで待ち合わせしようと思ってたのですが。
Wifiが入らないエリアも多いということは、Wifiが入るエリアも少しはあるということですか?それはどこですか?

697:異邦人さん (ブーイモ MMfb-BnkS)
19/12/20 15:22:22 oX/On82CM.net
>>669
買わない
>>670
借りない

ふたりがWifiつながらないと意味なし

698:異邦人さん (ワッチョイ 971a-+Tiu)
19/12/20 15:25:33 NA3+DM070.net
>>664
候補の一つだけど、外の音が聞こえてうるさいっていう口コミみたんだよね。
音以外にも気になることってある?

699:異邦人さん (ワッチョイ 5716-lzD1)
19/12/20 15:30:22 Hl5T6Tj20.net
>>671
昨日帰ったばかりだがたしかにwifi弱いかも

日本でSIM入れてモバイルネットワークにしたら一発で繋がったわ

700:異邦人さん (ワッチョイ 9f25-A5cV)
19/12/20 15:30:54 IXpeMYA40.net
>>671
場所は覚えてないなあ。
結局、台北ではSIMを買うことになるのだから、そういった微妙な無料Wifiに頼らず用意しておくべし。5日使えるヤツが成田でも羽田でも1400円とかで買えるでしょ?

701:異邦人さん (オッペケ Srcb-hnk0)
19/12/20 15:31:56 Iu3v+5wwr.net
人にもの聞く態度かよ

702:異邦人さん (ラクッペ MMdb-SnB1)
19/12/20 15:34:59 /SYHrXPRM.net
>>671-672
なんかレスする気無くなったわ

703:異邦人さん (ワッチョイ 9f25-A5cV)
19/12/20 15:35:31 IXpeMYA40.net
コメントして損したな、馬鹿らしい。勝手にWifi探して無駄な時間を費やしたまえ

704:異邦人さん
19/12/20 15:37:35.95 k1Xu/vbt0.net
降機した直後から繋がることもあるし、繋がっててもデータ読み込みに時間がかかって使えないことも有る。
歩いてて急に接続が切れることも有るし何処なら繋がるとも言いにくい。
あんまりあてにせず場所はっきり決めて落ちあった方がいいと思う。
SIMフリー携帯持ってるならAmazonでSIM買ってくのがいいと思うけど。

705:異邦人さん
19/12/20 15:54:15.52 rHxwzKY20.net
youbikeが便利すぎた
サドルがカチコチで全然調整できないのもあったのでご利用の際は気をつけてください

706:異邦人さん
19/12/20 16:22:55.89 3nmfkh9/0.net
台湾は貧乏旅の代名詞だからこういう乞食が寄ってくるんだよなあ

707:異邦人さん
19/12/20 17:06:36.98 aQQyg6kP0.net
台北で肘をけがをして病院行った時に
治療は日本でと旅行保険の


708:診断書とは別処置内容と経過を書いた手紙をもらったんですが、 中身がパソコン打ちと手書きが混ざった英語でわかりません。 今日、日本へ帰ってきました 抜糸とか痛み止めもらいたいんですけど 地元の整形外科でも先生は英語わかるのでしょうか?



709:異邦人さん
19/12/20 17:12:24.04 /SYHrXPRM.net
>>682
英語読める人なら分かるし
英語読めない人だと分からないよ

710:異邦人さん
19/12/20 17:17:43.83 G7m3RBkrd.net
はあ…youbike使える人が羨ましいわ…

711:異邦人さん
19/12/20 17:21:37.08 KqhWDj5i0.net
>>680
あと、サドルが逆向きなのは壊れてる印
なのと、サドル調整が硬いやつや、ブレーキの効きや
握り具合とかチェックしてから、自転車番号選んで端末に向かう事だね。

712:異邦人さん
19/12/20 17:54:58.11 aQQyg6kP0.net
>>683
字汚くて読めないし海外で治療したとなると拒否られるかもしれないから
旅行先で病院行ったと自分で説明することにします

713:異邦人さん
19/12/20 18:02:03.15 IXpeMYA40.net
>>684
Youbikeは現地SIMでSMSを受けて、悠々カードに紐付けるだけだったかと。

714:異邦人さん
19/12/20 18:03:48.03 fgwxFKmL0.net
>>687
なんか最近ややこしく変わったんじゃなかっべか?

715:異邦人さん
19/12/20 18:11:59.06 2MH3ue6m0.net
ついでにホステル情報。
台北駅近くのネクスト台北ホステルは高そうなホテルと同じ敷地内、受付嬢も同じなのでちゃんとしてる。
 時期によるが一泊1800円前後で朝食もそのホテルのが食べれる。
寝床もまあまあ広い。
 個人的にはシャワーに脱衣場がついてれば尚良しだがこの値段ならしょうがないか

716:異邦人さん (スッップ Sdbf-koce)
19/12/20 18:25:05 nHIjhxuQd.net
>>649
そこの窓無し個室使ったが
隣は廊下とシャワー室で
静かで快適だった

717:異邦人さん (スプッッ Sd3f-UmgL)
19/12/20 19:31:47 XccpYqyad.net
>>661
おお、調べてみよう、ありがと
>>663
まあ、そこまで困らんけど喋れるにこしたことないかなと
>>667
名前変わったよね?

718:異邦人さん
19/12/20 20:57:47.63 tOiRYZLBd.net
URLリンク(mjapan.cna.com.tw)
youbike問題これで解決かしら。

719:異邦人さん
19/12/20 21:01:11.45 tOiRYZLBd.net
全然解決じゃなかったわ

720:異邦人さん
19/12/20 21:15:17.93 SehXOm6mM.net
これって統一証号ではだめってこと?

721:異邦人さん
19/12/20 21:27:28.46 A0j0zcO50.net
>>694
あたりまえだ あほ

722:異邦人さん
19/12/20 21:32:27.85 3ZQxndTBa.net
昔登録したヨヨカで使うことは出来るから、古いヨヨカ絶対捨てるなよ!

723:異邦人さん
19/12/20 21:34:15.55 1m0BcohVr.net
>>648
5時発のスクートとかかな?
楽しんで!

724:異邦人さん
19/12/20 21:46:17.02 FnrstgeTM.net
Youbikeの登録問題記事になってるね。
URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

725:異邦人さん
19/12/20 21:46:57.40 FnrstgeTM.net
あ、かぶったorz
逝ってくる

726:異邦人さん
19/12/20 21:51:42.26 wG1hZonWa.net
台湾は安くて美味い店いくらでもあるから
朝食いらんことない?
ついててもほぼ食べないわ

727:異邦人さん
19/12/20 22:13:42.07 akf0wiky0.net
まあ、そういう人もいるでしょう

728:異邦人さん
19/12/20 22:17:32.09 KqhWDj5i0.net
>>692
もう一度遊悠カードで登録してるんだけど、
新規登録だけの話なのかな?

729:異邦人さん
19/12/20 23:26:29.79 +ACGpz4e0.net
台北駅近くのHEDO Hotel壁が超薄いのが耐えられるな


730:ら窓有りバスタブ付きでも安かった 朝食も付いてるけど値段のわりには頑張ってる



731:異邦人さん
19/12/20 23:38:25.62 5UjQQC680.net
明日から行くんだが、現地ではパーカーがあれば大丈夫な感じですか?

732:異邦人さん
19/12/20 23:56:54.71 fgwxFKmL0.net
マクドナルドも、モスも、バーガーキングもあるから

733:異邦人さん
19/12/21 00:14:26.74 vwBoWQ760.net
>>704
日が出て晴れだと暑い(28度くらいはある)、朝夕はパーカー必要
雨だとかなり寒いのでパーカーの上に更にジャケットほしい

734:異邦人さん (ワッチョイ 77cb-N0EZ)
19/12/21 00:27:39 TYmYEDy40.net
>>706
ありがとうございます!

735:異邦人さん (ワッチョイ 5728-x1jM)
19/12/21 01:24:33 ri32DqBj0.net
台北スルーすれば解決
電動自転車の方が楽しい
URLリンク(youtu.be)
1日も経ってないのに料金約4000円
高過ぎる

736:異邦人さん (ワッチョイ d7cb-isjD)
19/12/21 03:02:24 fkhQ8noa0.net
>>703
聞こえるのか?

737:異邦人さん (ワッチョイ 5728-x1jM)
19/12/21 03:30:14 ri32DqBj0.net
URLリンク(youtu.be)
Youbike一日内で高雄へたどり着く出来る
今の流行りだね
この前台北市長も自転車で高雄へ行けた

738:異邦人さん
19/12/21 04:04:15.12 Yb1POHkt0.net
>>641
高雄なら4000円でシャワートイレ付ホテルに泊まれる

739:異邦人さん
19/12/21 04:36:40.42 KGSKOGra0.net
まーた高雄のアノ人な

740:異邦人さん
19/12/21 05:48:50.47 4T9QEGS20.net
>>710
You bikeで4日間台湾1周事を証明したい?
料金7000元(25,434円)
あんな重くて遅いチャリで台湾1周とか頭おかしいw

741:異邦人さん (ワッチョイ 7f28-NNh5)
19/12/21 09:04:26 297D6B5g0.net
>>713
ユーバイクは電動じゃ しらんの?

742:異邦人さん
19/12/21 09:18:14.38 4T9QEGS20.net
>>714
は?
何度も借りましたが、
3速ギアつきの人力自転車ですよ。

743:異邦人さん
19/12/21 09:25:19.95 01rDV/uA0.net
日本が冬の時に台湾いくのっていいよな

744:異邦人さん
19/12/21 09:38:00.86 2v1Ql4FXM.net
今から2泊で高雄に避寒
(*´ω`*)

745:異邦人さん
19/12/21 09:55:26.02 fkhQ8noa0.net
>>716
PM酷くて、営めない。

746:異邦人さん
19/12/21 09:56:21.69 pGTU/vWFd.net
u-bikeは、電動車も一部(淡水等)にはあるけど多くはないな。

747:異邦人さん
19/12/21 10:06:56.40 6n5Gi92Nd.net
>>718
こいつのモチベーションはなんなの

748:異邦人さん
19/12/21 10:20:44.50 yt6o5iG80.net
高雄の夢時代の花火は廃止?なくてもほかから上がる花火見にLOVEオブジェがある展望台に一人で行くつもりだけど、歩きや自転車はきつい?

749:異邦人さん
19/12/21 10:26:55.45 byc0fiM10.net
URLリンク(youtu.be)
冬は苺かき氷よねー
マンゴーとハーフハーフ

750:異邦人さん (ワッチョイ d7cb-isjD)
19/12/21 11:55:22 fkhQ8noa0.net
>>721
独りで行くのがキツい。

751:異邦人さん (ワッチョイ 9fc0-rIBA)
19/12/21 12:05:43 nkSnKeEm0.net
微熱山丘のパイナップルケーキがあまり酸っぱく感じないのですが季節的なもの?
もっとしっかり酸っぱいのありますか?

752:異邦人さん
19/12/21 12:16:10.73 NfCnO2koM.net
>>724
ありますよ

753:異邦人さん
19/12/21 12:26:00.12 hOgtBfhmM.net
>>704
ライトダウン持ってけ
12月頭寒くて後悔した

754:異邦人さん (ワッチョイ 9f74-mhYo)
19/12/21 13:21:35 3/pioysS0.net
台湾って1月に選挙あるみたいだけどそれで大幅に台湾元動いたりする


755:かね 全くわからん



756:異邦人さん
19/12/21 13:59:45.49 2ef8ehN70.net
ここのスレ読んでたら台湾に行きたくなった 関空深夜便取れたからちょっと弾丸行ってくる
今年は3回目。 髭の魯肉飯食ってくる!

757:異邦人さん
19/12/21 14:04:16.21 nkSnKeEm0.net
>>725
どこのですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1613日前に更新/224 KB
担当:undef