ネパール 6 ..
[2ch|▼Menu]
643:異邦人さん
20/02/07 17:45:23 WdfbwErI.net
西蔵鉄道が延伸されたから、中国人も行き易くなったのかな?

644:異邦人さん
20/02/07 22:26:36 iwYVTn0T.net
>>635
中国からは直行便ある地域もあるし近年は春節も実家に帰らず海外旅行行く人も多くなってきたからな気がする
英語喋れない中国人はあまり外出ない事多いけど最近は喋れる人も多くなってきたしね

645:異邦人さん
20/02/07 22:27:05 cmQJ7wxo.net
電車でGO!

646:異邦人さん
20/02/07 22:29:12 7ioW90WR.net
>>636
中国人の進歩というか、洗練の度合いというか、凄いな。

647:異邦人さん
20/02/07 22:30:00 cmQJ7wxo.net
いや、タメルなんかチャイニーズだらけだろ。
チャイニーズ経営のレストランやホテルも増えてる。

コニチワ〜がニーハオになったんだ
そんなの今に始まったことじゃないだろ

648:異邦人さん
20/02/07 23:26:49 iwYVTn0T.net
とりあえずタメルの江湖面館の麺はおいしいわw

649:異邦人さん
20/02/07 23:55:46 cmQJ7wxo.net
>>640
チョウミン?

じゃなくて汁もの?

650:異邦人さん
20/02/07 23:58:08.28


651: ID:cmQJ7wxo.net



652:異邦人さん
20/02/08 00:07:26.51 Qta4ecwk.net
>>641
ネパール料理屋じゃなくて中国麺屋だよ
各種中国麺あるけどどれもちゃんと中国現地味に近くて美味しかったよ

653:異邦人さん
20/02/08 10:29:01 9SvFOczN.net
URLリンク(www.hankyu-travel.com)

ラサ→シガツェ→エベレストBC→カトマンドゥの陸路紀行は日本の旅行会社も企画してるから
中国人もそのルート が多いんだろうね。

654:異邦人さん
20/02/08 21:58:36.58 piaMH7Qz.net
>>644
そのツアー良いなあ。休みと金があったら行ってみたい。
ただ、中国・ネパール間の交通はカトマンズと中国主要都市との空路が主じゃないかな。

655:異邦人さん
20/02/09 08:28:38.74 +tboXu2e.net
>645
誰もほとんど知らないけど、チベット側のエベレストBCの方が、ネパール側より綺麗にエベレストが見えるよ。

656:boke
20/02/09 11:42:41 PMWTtsY5.net
君はネパール側のカラパタール一行ったことないだろ?
北側よりきれいに見れる

657:異邦人さん
20/02/09 12:51:48.41 +tboXu2e.net
>>647
カラパタールもゴーキョリもチュクンリも行ったよー。
カラパタールからだと、右側のヌブツェが近いからエベレストより大きく見えて、エベレストが世界一って感じがしない気がするんだけどな。
その点チベット側からなら、すっきりと世界最高峰と納得できた。

658:異邦人さん
20/02/09 12:56:36.30 V+04e/3C.net
エベレストって
世界一の高さの割には見栄えがしないということなのかな

659:異邦人さん
20/02/09 13:08:24 d9+hHEZG.net
こないだソルクンブ県に入る境目のところのパタレからエベレスト見えたけど
何気にナムチェとかその界隈からより角度的にエベレストがよく見えた感あったわw

660:異邦人さん
20/02/09 15:32:23 H/dMeECF.net
パンチェセからもエベレスト良く見えたなー
簡単だしお金もかからんしオススメ

661:異邦人さん
20/02/09 15:54:41 +tboXu2e.net
>>649
個人的にはネパール側からはいまいちだと思ってる。皆は良い良いと言うが、チベット側がお勧め。

662:異邦人さん
20/02/10 13:08:45 h4/0rMnP.net
カラパタール方面からだとなんだかんだいってちょっとしか見えないしな

663:異邦人さん
20/02/10 22:23:25 aawgo/WC.net
在日ネパール人(20代男性)にプレゼントするのにsupremeのパーカーは喜んでくれるだろうか。

664:異邦人さん
20/02/10 22:33:30 ru4u1oHb.net
>>654
在日ネパール人が1番喜ぶプレゼントはヤギの肉。これマジ
カシ コ マス!

665:異邦人さん
20/02/10 22:46:40 aawgo/WC.net
>>655
ヤギ肉なんて簡単に手に入らないよw
とってもお世話になったお礼にプレゼントしたいんだけど、ヤギ肉以外に何がいいかな

666:異邦人さん
20/02/11 00:00:49.71 Y19PscTW.net
>>655
ネパールに詳しそうだけど、なんで?
現地の人と結婚してるのかな?

667:異邦人さん
20/02/11 00:06:29.39 g6kI/2Lz.net
>>656
そうなったら金じゃないのかな
ヤギ買えるぐらいのw
ネパールの人にお礼でお金ってのは
普通なんじゃないの

668:異邦人さん
20/02/11 10:26:01 S9CowfPM.net
>>658
結局のところこれが一番喜ばれるかもね。
売るとそれなりにお金になるものをプレゼントしようと思います。

669:異邦人さん
20/02/11 11:56:25 g6kI/2Lz.net
>>659

いやいや、だからさ、換金性の高いのよりは
お金でしょ
日本人だと抵抗あるけどさ

670:異邦人さん
20/02/11 12:55:20 GCBVYMEt.net
ネパールの村でお世話になった時は、現金を渡した
ガイドも現金を出してた
でも日本にいる人なら、文化の違いを知ってるかも
ギフトカードにするとか
現金をかわいいポチ袋に入れて渡すとか

671:異邦人さん
20/02/11 18:10:31 2Y2MCrBS.net
格安チケットは秋、冬の平日に安いものがある。
俺は往復4万円弱だったが、トランジットで1晩空港のベンチで寝た。

服やバックパックは安いが全部パチモン。
とにかくジッパーが壊れる、長持ちしない。
速乾Tシャツや靴下なんかは良い。

672:異邦人さん
20/02/11 18:40:48 mYZsiLxn.net
相変わらず縫製悪いね。強風でジッパー壊れたら危険。

673:異邦人さん
20/02/11 19:10:58.23 zKSNXkfu.net
>>663
生涯残金が900万切ったから、安いのしか買えないんだろww

674:異邦人さん
20/02/11 20:00:00 uqBFYiht.net
Sherpaのウェアは可愛いしちゃんとしてるから行くと何着か買ってくるよ
バッグとかの小物も可愛い

675:異邦人さん
20/02/11 21:31:02 6qVELRjF.net
>>662
年末、12万円払って東京-カトマンズ
年末年始はどこも高いからこれでも安い海外旅行だと思った。仕方ないんだよなあ。

676:異邦人さん
20/02/11 21:52:09 EIMMTpRx.net
いい感じの色のお馴染みノースフェイスのウインドブレーカー、
二枚ともジッパー壊れて悲しい
羽織ってるけどw

677:異邦人さん
20/02/11 23:37:10 t1Qyh/+f.net
>>666
年末年始に7.4万円で大阪〜カトマンズ往復出来た自分はラッキーだったのかな

678:異邦人さん
20/02/11 23:40:34 2Y2MCrBS.net
LCCだって連休、ハイシーズンは高くて当たりまえ。
商売だからね!

679:異邦人さん
20/02/11 23:55:03 g6kI/2Lz.net
ネパール航空ってのはLCCじゃないんじゃないかな
中華系の経由便も

日本からネパールまで乗継便でもLCCってのは結構特殊なルートじゃない

680:異邦人さん
20/02/12 07:43:50.41 Idqblj/7.net
インドからLCCありそう
直行はどこでも高いしマイナーな国だと余計ね

681:異邦人さん
20/02/12 10:51:06.04 VM+uCC68.net
>>667
それは、ネパールにもう一度行ったら数百円で直してくれるから、もし機会があればもう一度行くと良いよ。

682:異邦人さん
20/02/12 14:21:25.82 +jDMNq8H.net
今週末から2週間行って来るぜ。カトマンドゥとポカラとルンビニ。こんな時期だけど、ビザ代のモト取らないと。
ヒマラヤ見えると良いのだが。

683:異邦人さん
20/02/12 14:37:43.63 2HERApNy.net
コロナは大丈夫なのかな?

684:異邦人さん
20/02/12 14:51:32 +jDMNq8H.net
知らんが、もう止められない。罹ったら1年くらい帰るなと嫁さんから言われました。

685:異邦人さん
20/02/12 14:53:19 I69rrp+6.net
感染を自覚できたらラッキーなんだけどね

686:異邦人さん
20/02/12 16:00:10.98 tSkZ8Qyd.net
中国経由なら欠航が怖いんじゃない?

687:異邦人さん
20/02/12 16:49:32.49 2HERApNy.net
マスク、手洗い、うがい、位しか対策できないってのがね。
見えない脅威だね。

688:異邦人さん
20/02/12 19:57:18 Idqblj/7.net
>>672
ありがとう
ペラペラのウインドブレーカーだし絶対持ってまた行くよ
山がいい国大好きやー

689:異邦人さん
20/02/12 21:48:11.03 7MMUGoqL.net
>>673
二週間とはうらやましい。
大気汚染が半端ないカトマンズなのに、輸入が滞ってマスク不足らしいので気をつけて。
最悪の場合、カトマンズ滞在期間を削減してポカラ・ルンビニに振り替えるのも。
URLリンク(kathmandupost.com)

690:異邦人さん
20/02/12 22:29:30 nOcs6eku.net
>>680
今カトマンズだけど、マスク売ってるよ。値段は聞いてないから、もしかしたらボラれるかもしれないけど。

691:異邦人さん
20/02/12 23:01:26 t2Ny9km5.net
>>680
カトマンズはまだいっぱいあるよ
ただみんな気が付き始めちゃったから値段は上がるって言ってたけどまあそれでも100枚1000円とかそんな感じだって

692:異邦人さん
20/02/13 14:23:28 qBby4hiP.net
>>680
アドバイスありがとう。予約した時はこんなことになるとは想像できなかったけど、とにかく行って来ます。

693:異邦人さん
20/02/13 20:04:15 ttsFz4M2.net
>>677
何回も乗り継いで行く便が全て欠航になった。

694:異邦人さん
20/02/17 08:45:54.32 4YED9CKV.net
4月北京乗継でイタリアへ行くツアー、コロナのため催行中止のメール来た。

695:異邦人さん
20/02/17 17:38:44 8n5ZOZzW.net
今カトマンドゥ。晴天で暖かい。マスク姿が多いけど、コロナ関係なく大気汚染のせいとか。確かに、高台からは街全体が霞んで見える。

696:異邦人さん
20/02/17 17:38:57 8n5ZOZzW.net
今カトマンドゥ。晴天で暖かい。マスク姿が多いけど、コロナ関係なく大気汚染のせいとか。確かに、高台からは街全体が霞んで見える。

697:異邦人さん
20/02/17 19:39:38.24 R4sLuOFN.net
>>687
ネパールでのコロナ感染者は少数とはいえ、用心するにこしたことはないよね。
どうか楽しんできてくださいね。

698:異邦人さん
20/02/18 04:21:19.94 dokopHNT.net
>>688
ありがとうございます。一人旅とはいえ、人と触れ合う機会は多いので、気を付けないといけないですね。

699:異邦人さん
20/02/19 09:45:58.16 pyRpQgZx.net
>>687
山に来てるけど、毎日晴れてるのか曇ってるのかよくわからない天気。カトマンズだけではないと思う。

700:異邦人さん
20/02/19 11:08:24.89 j4HVTSdX.net
>>690
いやいや、この霞は砂ぼこりとスモッグのせいですわ。飛行機で横に座ったネパール人の姉ちゃんが、あそこは空気悪いから、早めにポカラに移動した方が良いと言ってたくらいですから。
確かに、鼻水は多いし、喉に違和感。

701:異邦人さん
20/02/20 21:24:49 hYgSQC3e.net
明日は大事なお祝いの日です。
今夜はよく食べておくのが良いでしょう

702:異邦人さん
20/02/22 22:28:45 EbP6Exl9.net
ポカラなう。
良い所ですね。カトマンドゥから移動すると本当にのんびりする。
フェワ湖畔のレストランから暮れなずむ湖と夕陽に輝くマチャプチャレ眺めながらビール飲むのは最高。

703:異邦人さん
20/02/22 22:47:24 BCJ7FIGz.net
>>693
のんびりかー
羨ましい

自分は年末年始に行ったのでストリートフェスティバル?になっていて、夜遅くまで凄い賑わいだった
思っていたポカラのイメージと反対で。
例外的なことだよね。

704:異邦人さん
20/02/23 09:32:31 C4jxvrMu.net
カトマンドゥに居ると鼻水の粘度が上がる

705:異邦人さん
20/02/23 10:46:56 v0hKHiHl.net
>>694
フェスティバル会場?みたいな所でコンサートやってたけど、至ってのんびりしたもの。カトマンドゥとは別世界だわ。

706:異邦人さん
20/02/23 11:31:26 /7mrGVZy.net
ダムサイトならまだしもレイクサイドだとカトマンズと大差ないだろ

707:あ
20/02/24 23:59:27.29 CvfsK5N+.net
ゴミゴミ感は、だいぶ減る

708:異邦人さん
20/02/25 00:09:00.34 FOYLKBae.net
タメルから移動して来た。歩道がある。ウザい客引きが少ない。夜が静か。雲泥の違いがある。タメルはタメルで面白かったけど。

709:異邦人さん
20/02/25 02:17:01 tTZb5Uc1.net
来月あたり行きたいけどコロナが心配です
コロナそのものより差別されないかとか帰って来られなくならないかとか

710:異邦人さん
20/02/25 02:41:23.36 HVf8K99b.net
今の現状みたままに、当然その可能性はかなりの確率である
あとは自分でリスク管理しろ

711:異邦人さん
20/02/25 15:13:34.46 xUtj9uak.net
>>700
来月はやめておくべき

712:異邦人さん
20/02/25 15:55:08.37 B9m6XEuZ.net
ネパールに2ヶ月くらい滞在しようと思うんだけど、
カトマンドゥ、ポカラ、ルンビニはどのくらいの比率にしとくべき?
人が少なくてまったり出来そうなポカラを長め、なんもなさそーなルンビニは数日にするべきかな、とか、、、

713:異邦人さん
20/02/25 15:58:34.70 ShbDLiDJ.net
>>703
なんでそんなに時間あるんだ?w

714:異邦人さん
20/02/25 16:32:59 B9m6XEuZ.net
>>704
資産運用で食って行けるようになって、会社辞めて起業中だから。ネットさえあればどこでも仕事できるしね。

715:異邦人さん
20/02/25 16:40:19 8cENYlXr.net
>>705
若いのにそんなに金も時間もあるのか!
心底羨ましいわ
ネパールで思う存分楽しめるね

716:異邦人さん
20/02/25 16:49:21 B9m6XEuZ.net
>>706
若いなんて誰も言ってないw
40代中盤だよ。独身、実家暮らし、ドケチ、投資、この4点を守れば誰でも資産運用だけで暮らせるようになると思う。
そして資産としてみればそれなりにあるけど、運用して増やさないといけないので、使える金は少ないよ。
月10万くらいに抑えるようにしてる。

717:異邦人さん
20/02/25 16:56:37.67 p7N5/pxu.net
ガンジャ吸いてえ!

718:異邦人さん
20/02/25 17:39:39 qWNm3Bm4.net
>>707
いっそネパールに住めば?
正直日本より良いところだもんなあ
国としてはよくないぞ、と皆言うだろうが…

719:異邦人さん
20/02/25 17:43:13.68 B9m6XEuZ.net
>>709
いい国だったら住みたいね。ビザ制限で最大150日だっけか。ここしばらくいろんな国を滞在してきたけど、物価が安くて田舎な場所が自分に合うとわかってきた。ネパールがそうだといいな、、、

720:異邦人さん
20/02/25 20:01:03 eDMUbZdS.net
>>703
ジョムソン、ナムチェは?

721:異邦人さん
20/02/25 20:12:12 B9m6XEuZ.net
>>711
初めて聞いた地名w
調べてみたけど、初心者の俺にはちょっと厳しいかもw

722:異邦人さん
20/02/25 20:26:30 +585oLvS.net
>>703
今ポカラに居るけど、まったり滞在するには良い所。トレッキングやらパラグライダーの練習やら、やる事には事欠かないし。
カトマンドゥは面白かったけど、騒々し過ぎる。ルンビニは巡礼が終わればやる事ないし。
出来る限りポカラに長く居て、後は付け足し程度で良いのではないかな?

723:異邦人さん
20/02/25 20:32:32.01 cuTTIcaF.net
>>712
ジョムソンは飛行機で行ける

724:異邦人さん
20/02/25 21:22:36 QZ2BpO/v.net
>>713
ありがとう。そうします。
大半の日は仕事だけど、運動が足りないのでライトなトレッキングするつもり。
雨季だから厳しいかもだけどw

725:異邦人さん
20/02/25 21:25:40 B9m6XEuZ.net
そういやここって6スレッド目か。
意外とネパールって人気ないんだな、、、

726:異邦人さん
20/02/26 02:45:36 n5YRXfcr.net
いいな〜羨ましい。
でも月10万だと心細いね。

727:異邦人さん
20/02/26 06:11:42.04 WJc9glTm.net
>>711
お前は数日しかいられないだろ。
観光地のネタの使い廻しと盛りだけw

728:異邦人さん
20/02/26 06:20:21.17 lefhpmN5.net
ネタのはなし?

729:異邦人さん
20/02/26 08:22:28.02 7jZLKjIo.net
>>703
2ヶ月あるなら地味なヒマラヤでのんびりしたいな

730:異邦人さん
20/02/26 11:25:09 kOn12DPw.net
2ヶ月いるなら海抜2500m以上の高地に30日は居たい。
自分はジョムソン街道沿いに居たけどね

731:異邦人さん
20/02/26 21:01:49 aFIV0DnF.net
似たような早期リタイア組来てるな。俺も月12万の節約生活だし。
GW終わってからネパールでエベレスト街道そのほかで1か月、引き続きインド1か月の
予定ですわ

732:異邦人さん
20/03/01 11:42:17 eCK2Hcuf.net
今のカトマンズって、気温とかどんな感じ?

あと、プラグは日本と同じ?

733:異邦人さん
20/03/01 13:26:11 U7xaoY/i.net
>>723
その程度は自分で調べろよ。

734:異邦人さん
20/03/02 03:56:32 hk4F9/f7.net
んだんだ

735:異邦人さん
20/03/02 12:32:15 5Mjv47So.net
トイレットペーパーが不足してるけど、ネパール行きまくってる俺らには関係ないよなー
ハンドウォッシュで余裕で乗り切れるわ

736:異邦人さん
20/03/02 13:33:35 OBQ63Knx.net
むっちゃ分かる
むしろ紙で拭く方が不潔

737:異邦人さん
20/03/02 14:32:54 7ivHL0zm.net
インドネパールでも紙使ってたわw
あのバケツに手っつ込みたくなくてw

738:異邦人さん
20/03/02 16:26:49 Fzi55FpQ.net
てをつっこむんじゃないんだよ
桶を傾けて一旦左で受けてからケツ拭くの

739:異邦人さん
20/03/02 16:32:37 Eknmd0Bv.net
お前ら左手でけつふきできんの?
すげえな、、、
イスラム圏でよくあるシャワーでも無理だ、、、

740:異邦人さん
20/03/02 16:34:58 C83UJKbW.net
>>727
せやろか?

741:異邦人さん
20/03/02 17:25:13 scqObNDk.net
慣れたら紙には戻れない

742:あ
20/03/02 21:04:56 lQcdaknX.net
カトマンズで、トイレペーパー探すの苦労したわ
雑貨店で見つけたけど

743:異邦人さん
20/03/02 21:20:39 Eknmd0Bv.net
安宿ってトイレットペーパーついてないの?
それともトレッキングのうんこ用?

744:異邦人さん
20/03/03 07:45:11 3KHs4SP+.net
トイレットペーパーは普通に売ってるじゃん
カトマンズなんてそこらじゅうで売ってるしど田舎でも売ってるわ
でもネパリあんまり使ってないけどw

745:異邦人さん
20/03/03 07:50:31 wvqFnriV.net
ネパールはトイレットペーパーやティッシュが日本より高いよね。
マジでびっくりした。

746:異邦人さん
20/03/03 07:57:56 3KHs4SP+.net
>>734
友達んちにいつも泊まってるからあまりホテル事情は詳しく無いけど山の方のロッジは無いところが圧倒的に多いよ

747:異邦人さん
20/03/03 08:49:45.96 qNYGc7cX.net
ツーリストが泊まる宿には
ちっこいシャワー付いてるよね

748:異邦人さん
20/03/03 10:00:49.75 OoTSMOQM.net
タイのホテルにはハンドシャワー付いてるけど
断水で汲み置きの水を円筒瓶に入れて代用した事がある

749:異邦人さん
20/03/03 15:27:33 E2E6brpK.net
片田舎の小さな山村にもキレイな新しい共同トイレが出来てるが
紙は流せない仕様のトイレだな

カトマンズの安ホテルに帰ってくると、逆に誰も左手水洗やらないのか容器が置いてない。
空いた水のボトルの上部をぶった切って作ってる

750:異邦人さん
20/03/03 21:01:56 UmsGRvZB.net
事実上の入国禁止だって
URLリンク(tokuhain.arukikata.co.jp)

751:異邦人さん
20/03/03 23:04:07 UmsGRvZB.net
今月から成田発着になったネパール航空のカトマンズ直行便、いきなりの大ピンチ…

752:異邦人さん
20/03/04 00:20:14 E+wNo+IB.net
今年のエベレスト登山組どうなるのって思ったけど事前に日本でビザ取っていけば大丈夫なんだな
でもふらっと行く個人旅行にとっては面倒だね
その前に出来る限り旅行は控えた方がいいとは思うけれども

753:異邦人さん
20/03/04 03:29:36.76 BxCxy1gB.net
ホテルのオーナーから連絡あったわ。
なんだかなぁ〜

754:異邦人さん
20/03/04 21:11:54 bblR3jlX.net
>>743
大使館でのビザ申請時に、PCR検査でのコロナ陰性の診断書が要るそうで、
現時点は一般の無症状者はPCR検査を受けられないので、ほぼ入国不能だね。
 

755:異邦人さん
20/03/04 21:17:12 KhpKw+Ex.net
発給済みビザ無効化ではないから取得済みのビザはまだ有効ですよね?
今後どうなるかはわかりませんが

756:異邦人さん
20/03/04 21:35:55 LAZmKM4y.net
ネパールトレッキングで4回行った事あって今年も4月の航空券とっていましたが今回は諦めます。。。

757:異邦人さん
20/03/04 23:33:51.91 XvfoPmEY.net
>>745
PCR検査が必須との情報がありますか?

758:異邦人さん
20/03/05 12:09:08 e+/o/uXb.net
インドもVISA発給停止だね。
コロナのクソッタレめが、いつ終息するんだか。

759:異邦人さん
20/03/05 12:17:51 zIDfCdpx.net
頼むから国籍ではなく滞在歴で規制してくれって感じ。滞在歴は調整可能だから。

760:異邦人さん
20/03/05 14:56:09 Vepyyw7/.net
カトマンドゥから帰った。領事館ビザで行ったけど、結構ギリギリセーフだったのね。
ポカラは空いてた。中国人が来ないから大損害だとゲストハウスのオーナーが言ってたが。

761:異邦人さん
20/03/05 15:25:02 5T2zOzG9.net
>>746
インドにならって発給済ビザが無効化されない事を願うよ。飛行機で向かってる途中で無効化されて入国拒否とか、たまらん。

762:異邦人さん
20/03/05 16:42:17 FmsYYnkz.net
>>752
それは悪夢だね

763:異邦人さん
20/03/05 17:27:31 5T2zOzG9.net
>>753
日本も中韓向けにそれを始めたし、ネパールが日本むけに、ビザ無効をいつ始めてもおかしくはないよ。

764:異邦人さん
20/03/05 17:35:15 ySdmgErT.net
>>750
そうだね。国籍じゃなくて、中国、韓国、日本、イランへの直近の滞在歴がある人は渡航禁止にしてほしいよ
これ以上、世界中にコロナウィルスが蔓延しないためにも

765:異邦人さん
20/03/05 20:50:35 19YYDHNH.net
>>748
URLリンク(twitter.com)
現下のPCR検査事情を思うとちょっと解せない措置ではあるけれど、
ネパールの医療事情を考えると新コロに神経質になるのは致し方ないかな。
(deleted an unsolicited ad)

766:異邦人さん
20/03/07 21:58:53 4pLQZEOs.net
>>756
ネパールイミグレーションのHPでも発表されましたね。完全に渡航不可ですね。

767:異邦人さん
20/03/07 22:23:44 04dw58k5.net
PCR検査って医者の判断でできるようになったんでしょ?
医者にビザ取るために必要って言えばやってくれるとこあるんじゃないの?医者の視点で見れば金儲けできるわけで、断る必要ないよね。

768:異邦人さん
20/03/07 23:10:21 sYYhiqJj.net
>>758
やりたがらない理由はなくはない

769:異邦人さん
20/03/07 23:12:54 q1yN26Zk.net
初期の中国人旅行者の自分や自分のところは大丈夫だよね?って予定通り海外旅行へ行ってしまったのと今の日本じゃ同じことになるから
残念だけれども今は海外旅行自体自粛しといた方がいいかもね
誰が感染してて感染者数何人なのかも検査しないから日本は全然分からないし

770:異邦人さん
20/03/08 00:46:15 Lm+B6PuP.net
>>760
それ他の国も同じだと思うよ。不人気国はまだ大丈夫かもだけど、人気国はすでに蔓延してるはず。
ネパールは一般的には不人気だけど、バックパッカー人気はあるだろうからすでに蔓延してると思うけどね。検査してないだけで。 <


771:異邦人さん
20/03/08 01:26:58 oX9qnehp.net
>>761
最近は中国人もめっちゃ来てたしね
もうすでに何人か感染確認者が出てるみたい。検査出来る人数が日本よりも段違いで少ないから、感染確認者数より格段に多い感染者はいるだろうね

772:異邦人さん
20/03/08 02:54:21 hl8KhGbJ.net
全く酷え話だよ。
中国共産党はどうしょうもねえな。
迷惑千万。

773:異邦人さん
20/03/09 10:16:07.81 MakKO3GE.net
チベット→ネパール国境も閉まった?
というか、冬季閉鎖はあります?

774:異邦人さん
20/03/10 04:37:46.85 7tS3vDg7.net
ネパールとかインドとかコロナより大変な病気が蔓延してるだろうに

775:異邦人さん
20/03/10 11:18:29 QXtg2iT6.net
>>761
もう、日本人バックパッカーは絶滅危惧種だと思う。

776:異邦人さん
20/03/10 22:32:58 pueWtAYn.net
ネパール、はじめて行った

食事は美味しかった
地元の人達も親切だし人懐こかった
うるさい客引きとかもあまりいないし、ぼられた感じもない
衛生的には、まあ我慢できるレベル
歴史的文化的遺産も豊富だし、
観光的にはいい体験

なので満足なんだが、二度行きたいか、っていわれると微妙〜

777:異邦人さん
20/03/10 23:04:13 GaaZBNMi.net
いいなぁ、、、ビザギリで間に合ったのか。

778:異邦人さん
20/03/11 07:43:55 9pfJ/u8/.net
>>767
二度行きたいか微妙って、ほとんどの旅先がそうじゃない?

779:異邦人さん
20/03/11 08:06:14 iOnXPv0c.net
ネパールは行くのに時間がかかるエリアが沢山あるからまだまだ行き足りないし他の国でもどこもまた来たいなって思う事も多いけどなぁ
人それぞれだね

780:異邦人さん
20/03/11 08:59:15 hbeP0XX/.net
ネパールは山があるからね
トレッキング大好きなら何度でも行きたい国

781:異邦人さん
20/03/11 09:14:18.71 8BbLbLyg.net
ネパールの見所は大抵2800m以上の高地にあって、
時間、労力、旅費がかかるからね。

782:異邦人さん
20/03/11 10:35:34.62 DvLgdrpX.net
>>772
キセル
URLリンク(hissi.org)
昨日はバンコクスレで論破されて逃走w
IP表示の中で、55以外がキセル。
自ら荒らしである事を表明w
スレリンク(oversea板:54番)-59

783:異邦人さん
20/03/11 10:38:01.24 DvLgdrpX.net
URLリンク(hissi.org)

784:767
20/03/11 10:38:29.85 IFPAO1iN.net
飛行機の国内便を結構使ったし、
あとの移動は、ドライバー兼ガイド付きの移動だったから
ハイウェイといってもすごい悪路が多かったけどそれはそれで楽しかった
地方のど田舎に行くとトイレとか色々困った
でも主要都市とか主要観光地でも、高級ホテルとかじゃないと同じぐらいだから
物価がよくわからない 月収3万なら日本の10分の1ぐらいか
モモが地元民向けで10個60円 だから日本なら600円、ってのはだいたい合ってる
でも、ビールは酒屋でも300円近くする
レストランで400円とかで、観光客向けとか書いてる人いるけど、普通の値段だから
リキシャに乗ると200円とかでも、すごくありがたく受け取る、これは2000円ぐらいの感じか
ホテルは10000円でかなり立派、10万円クラスとは言わないけど、まあお得感はある
外人向けレストランで、1000円ぐらい、ってのも、お得感はするけど、地元民はまず使わないんだろうな
ドライバー1日100ドル、まあ途上国ならどこもこんな感じ
だけど、ハチミツひと瓶4000円をスーパーで買った
ビザが3500円(値上げになっててさらに4000円になる)、色んな都市や地区で、入り口で
1000円とか1500円とか取られる、まあ仕方ないけど、一日1万円近くそれだけで
払う日もあったりして、なんだかなーとは思った
不便だけどまた行きたい国とかは結構ある、
何度も行っている国は沢山ある
だけどネパールは、韓国と並んで、自分にとっては二度行きたいとは思わない珍しい国
韓国は食も文化もみるべきものがないから行く気にならない
ネパールは前にも書いたように、現地でしか味わえない食も文化もまだまだあるけど、
やはり観光インフラ(大気汚染とか道路鉄道とか、施設面とか)がまだまだかな
地元の人の英語が結構立派だったのが印象的、これはすごくありがたかった
逆に日本人で英語話せるのが珍しいって何度か言われた、どういう意味なんだw
ネパール語とか話せたり、あと、トレッキングが好きなら何度も行きたいことになるんだろうな

785:願望言いたい放題w
20/03/11 10:49:52.44 8NoRkyhs.net
944 東南アジアのチビ猿
2018/12/23(日) 19:53:45.20 ID:jnzYm75V
ネパール、エクアドル、ボリビアに長期滞在経験有るから山岳民族からは歓待されたね
別にチビ老人なんかに自慢することじゃないけどさ、

786:異邦人さん
20/03/11 13:19:25.30 Lkwaz6iL.net
>>775
金持ち旅だなwそういう旅もありか。
途上国は途上国らしさを楽しむもんだと思ってたw

787:異邦人さん
20/03/11 13:55:21 9pfJ/u8/.net
入場料は確かにチマチマ取られますね。
ダルバール広場やバクタプルは入場ゲート通らず裏から入ったが、いけない事しちゃったかなぁ。
ところで10000の宿って凄そうだね、俺の10日分の宿だわ泣

788:異邦人さん
20/03/11 15:40:27 TTLVTf4n.net
一部屋一ヶ月の家賃だな
10000Rs

789:異邦人さん
20/03/11 15:43:44 TTLVTf4n.net
>>775
ビールは銘柄にもよるが飲食店で300Rsくらいだよ。
それも坊主に買いにいかせての値段。

ロキシーなら一杯20〜40Rsくらい

790:異邦人さん
20/03/11 15:55:40 wDuXgKmS.net
ロキシーは飲み終わったミネラルウォーターのペットボトルに商店で注いでもらって買ってたな
だいたいどこも1リットル100ルピーって感じだったよ
みんな自家製だから店によって味がぜんぜん違うのが面白かった。俺は2日で1リットル飲むくらいだったな。食堂とかにもミネラルウォーターのふりして持ち込んでたから全然酒代はかからなかった

791:異邦人さん
20/03/11 16:03:17 IFPAO1iN.net
まあ、いろんな考え方とかスタイルあるんだろうし、
何度も行ってる人なら、それなりにお得な方法も

自分は最初だったし、ある程度はボラれてもいいかなと
というかお金落とすことが義務、みたいに思ってた
てか、それでもたかが知れてる

例えば、ロクシも、値段聞かなかったし、リッター100円程度なら、
わざわざ持ち込むまでもない、どうでもいい、って思う、自分は

ロクシよりもトゥンバが気に入って、500円ぐらい、いつも食事代より高かったからw
でもすごく満足した

792:異邦人さん
20/03/11 16:24:58 NjiY98ot.net
>>775
だいたいその感覚は当たってると思う。

793:異邦人さん
20/03/11 16:56:42.01 TTLVTf4n.net
>>782
実はロキシーより当たり外れがあるのがトゥンバなんだよ
500も出したら流石に良いのを出してくれただろうな。
たまには遊ばないとな。
でもたまに。だ
リピーターになるやつは不便さを含む荒削りな部分にもささやかな魅力を感じているのが多い
というかコンフォート性に関しては始めから必要最低限しか求めてないんだよな

794:異邦人さん
20/03/13 19:52:49 V8D98cjU.net
ネパールのビザ発行、PCRじゃなくてもいいっぽいな。コロナの兆候がないことの証明書を信頼できる機関で、か。
誰か挑戦した人いる?

795:異邦人さん
20/03/13 20:23:10 e+zMfsqk.net
タイの大きい病院で頼んでみた
兆候が見られないと書くだけでいいといくら説明しても検査できないから書けないの一点張りだった

796:異邦人さん
20/03/13 20:55:51 V8D98cjU.net
>>786
入国7日前じゃないとダメなはずだから、これから別のとこ探すんだよね。がんばってー!
フライト予約前に、さきに病院を見つけるのが先決か、、、

797:異邦人さん
20/03/14 16:50:16 v7rr8+Dg.net
>785

医療インフラのないところに、無自覚無症状保菌者が入国して混乱に陥ったときのことを
考えてくれ
PCR自体が精度100%ではないのだから

ネパールが好きなら、そして日本とネパールの国の関係を大事にしたいと思うなら、
今は少し我慢するべきだと思う

798:異邦人さん
20/03/14 17:37:01 zv5+dJNt.net
>>788
ネパール政府がいいっていうならいいんじゃない。
コロナによる死亡者もいれば、鎖国による経済の衰退で死ぬ人もいる。そのバランスをとった結論が今の状況な訳で。

799:異邦人さん
20/03/14 19:17:22 v7rr8+Dg.net
>>789

だ か ら

いい、って言ってない、
むしろ来ないでくれ、ってのが、検査で証明されればっていう趣旨
というか、誰も今時自分が罹患ってるかどうか分かどうかわからない状態だよ

ひとたび蔓延したら国がパンクする
その責任とれるか?

800:異邦人さん
20/03/14 19:22:32 WOQlZ1dk.net
経済とか言ってるけどいくら使うつもりなんでしょうね?

801:異邦人さん
20/03/14 19:32:46.12 DMHfe3vS.net
>>790
そんなの気にすんなよw
自分が感染しても誰も責任なんてとってくれないだろ?
世の中ってのは全て自己責任なんだよ。

802:異邦人さん
20/03/14 19:33:41.26 DMHfe3vS.net
>>791
マクロとマクロの話を一緒にするなよ?

803:異邦人さん
20/03/14 19:33:54.32 DMHfe3vS.net
間違えたw片方はミクロな。

804:異邦人さん
20/03/14 22:33:56 v7rr8+Dg.net
インドネシアで、感染が発覚して、感染源が日本人だっていうことで、
大臣が日本人非難している


同様のことがネパールで起きない可能性はない


再度書いておく

コロナは無症状感染者でも、周囲を感染させることがある

それが大問題

しかも、日本は、全数検査してるわけでもないし、

検査したところで、検査の信頼性自体に問題がある

なので、

今、行かなければならない必然性、緊急性がない人以外は、

たとえ検査で証明できたとしても、渡航を控えるべきだ、


ということなんだが、わからないか

805:異邦人さん
20/03/14 22:41:22 DMHfe3vS.net
>>795
あなたの意見は尊重する。
だが、行く行かないはその人が判断すべきもの。
他人に強要すべきではない。

806:異邦人さん
20/03/14 22:42:52 LuzmrwSX.net
ガンジャ漬けになろうと思ってたのに

807:異邦人さん
20/03/15 11:44:12.72 VrA3pJm0.net
>マクロとマクロの話を一緒にするなよ?
ん、マグロの話しようぜ

808:異邦人さん
20/03/15 12:14:28.00 +ctXIoMM.net
>>796
どこに強要の要素があるのか??
いずれにせよ、大口たたくなら、ネパール語、
せめて英語ぐらいまともに喋れる状態で
行って欲しい
今の段階で、万が一感染が発覚した場合、
強制入院とかだが、それに耐えられる語学力があるか

809:異邦人さん
20/03/15 12:23:42 R0m9L1Dd.net
>>799
ネパール語はもちろん


810:無理だが、日常で困らないレベルの英語は話せるよ。もちろん医学用語なんて知らないけどなw どっちにしろ医療レベルが高くないだろうし、重症化して死んだとしてもそれは自己責任だと思っている。 そしていつのまにか、PCR含むに変わったね。その代わりアライバルビザがダメなのが4/30までになった。5/1以降かな、行くのは。



811:異邦人さん
20/03/15 13:27:35 +ctXIoMM.net
「球場菌肺炎の予防注射をしたことがあるか?」という英語を聞き取れるか?

強制入院になったら、意思疎通能力が生死をわけるぞ

実際には、そのレベルに遥かに達しない片言英語で旅行してるのがほとんどなわけだ

812:異邦人さん
20/03/15 13:36:15 +ctXIoMM.net
×球場
◯球状

で、自己責任って、そりゃお前が死のうが勝手だが、

今問題にしているのは、お前の生死の問題じゃなくて、ネパールの国民の健康と
日本とネパールの関係ということなんだが、分からないか

それお前が責任とれる話じゃないだろ

だったらおとなしく家の近辺で過ごしてろ、ってことだ

813:異邦人さん
20/03/15 13:43:05.37 R0m9L1Dd.net
>>802
そんなのどうでもいいなw
何かについて、誰かが一度でも責任を取ったことなんてあるか?
どうせ俺が持ち込まなくても、誰か他の人が持ち込むだけだし、ネパールと日本の関係なんてほんとどうでもいい。もし感染源になったくらいのことで関係が悪くなるとしたら、元からその程度の関係ってこと。
少なくとも政府にはお互いがお互いを入国禁止にしなかった責任があるわけだしね。

814:異邦人さん
20/03/15 14:05:01 Hl+P683w.net
>>801
その質問、日本人が日本語で問われても答えられる人は極めて少数では?

815:異邦人さん
20/03/15 14:07:11 kQCKQT7W.net
>>804
君は
「昨日,サルスエラとフォカッチャをランチに食べましたか?」と聞かれて
即答できないの?

816:異邦人さん
20/03/15 15:12:46.02 6U1vxRGv.net
勿論人は全て自己責任で行動するんだけど己が怪我する死ぬレベルの話ではなく、この世界の状況に置いて人がウイルスの移動媒体であるいじゅうできる限り移動は自粛するべきだ。という話ですね。
しかしこの様な状況でも気にせず移動する人も居るし、戦地にノコノコ入って言って首チョンパされる人も居るし。
人は合理的で利口な生き物ではないって事ですね。

817:異邦人さん
20/03/15 15:54:11.28 hK9v0uQx.net
こういう人には何言っても無駄でしょ
ネパール好きなんだかなんだか知らないけど現地の人の身になって考えられないんだもの

818:異邦人さん
20/03/15 15:55:08.17 R0m9L1Dd.net
>>806
合理的かで言えば、自粛しろーより各個人が個々に最適解の行動をとるのが、マクロで見た時合理的だよ。
もうすでに蔓延してるのに、今更鎖国やエリア封鎖しても意味ないと思うけどね。蔓延した後は重症化した人をいかに助けるかの勝負だと思う。

819:異邦人さん
20/03/15 15:57:48 R0m9L1Dd.net
>>807
完全に感情論だけで論理的でもなんでもないね。
海外好きでも所詮はジャップかw

820:異邦人さん
20/03/16 00:38:42.78 XCl/gn/C.net
>>801
そんなのはTOEIC満点でも医学用語知らなければ聞き取れんよ。
球状菌肺炎の英語訳はたとえ医者でも、たいがい呼吸器科の人じゃないと知らんよ。呼吸器系科の医者でも、英語が得意でないと、文章の意味わからんかもしれん。
多分旅行者の99%以上がすぐにはできない事を、意思疎通能力の基準にされても困惑するしかない。

821:異邦人さん
20/03/16 00:42:15.01 bYudveeP.net
専門用語なんて書いてもらってその場で調べれば良いだけの話
相手も非ネイティブであることは


822:かってるんだから何の問題もない



823:異邦人さん
20/03/16 01:02:16.99 q4/BNR7E.net
URLリンク(i.imgur.com)

824:異邦人さん
20/03/16 06:28:01 7JrOlYpd.net
田舎に行って知らずに感染させる事を思うと怖いよな
お前らは厄を持ち込む可能性のある奴だと思われてる事を認識しろよ。

これ言うとなんだが、コロナ関係無しに普段からそうなんだけどな

825:異邦人さん
20/03/16 09:26:41.62 Ft1K3Z8H.net
>>488>>803
バカ日本人の標本

826:異邦人さん
20/03/16 11:37:12.93 5sTD1vuw.net
>>814
とか言いつつ観光客が来なかったら悲鳴上げるくせにw

827:異邦人さん
20/03/16 12:07:25 Ft1K3Z8H.net
あー、やっぱりそ〜ゆー意識で旅行してるのね。残念な人だね。

828:異邦人さん
20/03/16 13:11:30 5sTD1vuw.net
そーゆー意識も何もねーよw何勘違いしてんだか。
単に自分の望む通りに行動してるだけ。
もし田舎民が観光に来て欲しくないなら、田舎民がそのエリアを封鎖すればいいだけ。それができないなら、田舎民にどうこういう権利はない。

829:異邦人さん
20/03/16 13:32:59.66 je7xG3kE.net
いつまでくだらねえ空論言い合ってんだよ。
馬鹿同士だって気付けよ、馬鹿どもが。
ばーか

830:異邦人さん
20/03/16 13:35:12.09 JIvEuBC8.net
馬鹿でもいいじゃんw
不謹慎だけど、こういうイベントを楽しまないと!

831:異邦人さん
20/03/16 13:49:10.42 Yf2EoXLB.net
多かれ少なかれ人の移動はあるんだし
感染させたらどうしようなんて余計なこと考えなくてもよいのでは

832:異邦人さん
20/03/16 14:17:21.89 M5CD8eUe.net
>>805
両方共多分食ったことないから、即答どころか10年経っても答えられそうにない。
あんたは結構な頻度でその手のもの食ってるのか?どんな商売してるんだ?

833:異邦人さん
20/03/16 14:26:50 8DWVpmB8.net
ひつこいヤツは消えてよ

834:異邦人さん
20/03/16 14:27:25 M5CD8eUe.net
>>811
調べてすぐに意味が理解できれば苦労せんがな。

835:異邦人さん
20/03/16 14:31:02 097LSsm4.net
>>816
何処で、何をしようが人の勝手ですよ

836:異邦人さん
20/03/16 15:13:44 bYudveeP.net
それでわからないことは日本の病院で日本語で言われてもわからないことなんだから
海外特有の話にはならない
旅行とは関係のない医療についての問題

837:異邦人さん
20/03/17 06:23:00.91 q/wRrF0n.net
>>817
パンダは好きか?

838:異邦人さん
20/03/17 10:33:51.13 SvYEPQts.net
今話題の殺人鬼と同じ思考回路しとるな

839:異邦人さん
20/03/17 16:51:53 /PQLrSV7.net
>>820
いや、医者にかかろうとおもったら山降りてバス乗ってって、簡単には行かない環境ってのは珍しく無い。

やっぱり心配だよ
お母ちゃんとか子供がかかったら誰かが連れて行かないといけない。
親父さんがかかったら家族は狼狽えるだろう

そりゃ一晩泊まって飯食って出るだけなら正直なんの情も湧かないのも仕方ないけど

840:異邦人さん
20/03/17 18:22:29.66 ocniJeOo.net
どのみち今春のプレモンスーンはエベレストというか登山オールキャンセルだしビザもあれだし外人入れないでしょ
中国人がばら撒いたって騒ぎながら他所に撒きに行くのもどうかと思うしその前に空港や飛行機は自分自身リスクあると思うよ

841:異邦人さん
20/03/17 18:39:21 ixX2LA/B.net
心配しすぎなところが日本人っぽいなw
アメリカや中国に置いてかれるのもわかる。

842:異邦人さん
20/03/17 20:05:50 oXOZqkYz.net
ガチのエベレスト登山家にとってはラッキーかもな。命知らずだし、ヒラリーステップ


843:煖いてるだろうし。 登頂したら非難されるかもしれんが。



844:異邦人さん
20/03/18 07:26:18.32 pCuo/kzP.net
早く収束して欲しいね。
それか一気に爆発して人類死滅でもいいけど。

845:異邦人さん
20/03/18 13:29:44 YoUg+ukI.net
カトマンズの旅行会社の方から送ってもらった書類にネパール政府の方針で春の登山許可証発行停止とありましたが、発行済みのものは有効なんですかね?

846:異邦人さん
20/03/18 17:20:00 Tl837ysg.net
>>833

本格的な登山?トレッキング?どちら?6000メートル超えるのが登山というのが大まかな定義。

なんとなくうさんくさいな。少なくともネパールの旅行会社の言うことは、うのみにしない方が良いよ。

ネパールツーリズムボードが金儲けをやめると思えない。

847:異邦人さん
20/03/18 20:15:44 gZSL4fOs.net
え?今季オールキャンセルでしょ??

848:異邦人さん
20/03/18 21:29:26 Tl837ysg.net
>>835
エベレスト山域にトレッキングに行くって、数日前に友達がネパールからメッセージ送ってきたよ。アンナプルナに行くっていう友達からもつい最近メッセージ来たけど。

もしかしてここ数日でトレッキングが禁止になった?

849:異邦人さん
20/03/19 00:56:43.04 hicZXJrD.net
>>836
今もうネパールにいてパーミッション要らないトレッキングなら行けるんじゃない

850:異邦人さん
20/03/19 01:32:15.59 3SSZKifz.net
ネパール旅行会社さんに送って貰った内容調べたらネットにupされてました
URLリンク(www.np.emb-japan.go.jp)

851:異邦人さん
20/03/19 01:33:42.26 3SSZKifz.net
6000m登山かTIMSなどのトレッキングパーミッション含まれるかわかりませんが

852:異邦人さん
20/03/21 01:16:35.17 lyR1H9ep.net
836だけど、原則としてはトレッキングは禁止。だけどエベレスト方面のチェックポストは、通れるらしい。

853:異邦人さん
20/03/21 16:08:53 hgmgwLIK.net
そういやネパールは狂犬病はどうなんだろ?
街の犬は平和だけど、山の中の野犬は凶暴だったんで、今になって疑問になったのだが。
山中の野犬には気をつけて下さい。

854:異邦人さん
20/03/22 02:52:13.73 NQE1v7MS.net
>>841
狂犬病の注射センターに行ったら満員だったから、危ないと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1208日前に更新/229 KB
担当:undef