【日本船】豪華客船・ ..
[2ch|▼Menu]
456:異邦人さん
19/09/25 21:45:53.93 UxSAd+3s.net
861 名前:NASAしさん [sage] :2019/09/25(水) 21:21:32.23
>>859
個室をいかに増やすかと言う詰め込みの設計思想だから。
テラス付きの上等級客室ってのは基本的に左舷や右舷共に1室ずつの横2室のゆとりのある設計になっている。
太平洋は特等室の通路を挟んで向かい側に1等室があるので横4室の余裕がない設計。
だから特等室にはテラスを設けるスペースも無ければ、テラス部分以前に船室が他社より狭い。
だからソファーベッドを採用して、ソファーに腰を下ろすと窓が背面にあり景色を眺められないうえに、まさかのテーブルしかない。
横4室の狭い設計なので必然的にスイートルームが船首側に追いやられるわけ。基本的にスイートルームは揺れない船中央部分にあるのが基本。
もちろん船首にあるのでスイートルームにもテラスが無い。
新きたかみではスイートルームを廃止する始末。今度は船首に特等が追いやられ、きそいしかり級よりも更に狭くなった。さらに狭くなったのは特等だけでなく1等もだけど。

457:異邦人さん
19/09/25 21:52:57.76 0Y80xYFi.net
>>444
チャーター便?10月のなら俺もねらってる
確か30着セットのクリーニングのみだったような
だが、換気扇もエアコンも効いてるから風呂一緒に入って
ヒモ引っ張って軽く絞って浴室に干せば翌日には普通に乾くよ

458:異邦人さん
19/09/25 22:41:06.12 O2STPCML.net
>>444,446
Scrubba Washbagおすすめ

459:異邦人さん
19/09/25 22:48:16.56 0Y80xYFi.net
>>447
イボイボのついた袋?
ぶっちゃけシャンプーで頭をスポンジ変わりにパンツやシャツで洗ったよ
自分にパンツだし一石二鳥ですw
白いけどブラシはまだ残ってるし
ああーベリッシマ俺も乗りたい
退職前に二千万貯めなきゃいけないのに既に乗りたいですorz

460:異邦人さん
19/09/26 11:08:27.76 l6wVWUQ9.net
ベリッシマ乗りたいよねー
バルコニーなしのヨットクラブはどうかな?

461:異邦人さん
19/09/26 21:30:53.94 rNv6mv04.net
来年はチャーターで埋まってるらしいね
おれはmsc 直の10月狙いです
来年も大黒ふ頭に戻って来たらジャパネットにバトンタッチですよね
9月は最適な気候でしたが10月は寒いのかな?
今年の正月明け新春クルーズは寒くて金どぶでしたorz
クルーズは寒くない季節が重要かと
ところでmsc スパゲッティーが無かったような?
ナポリタンが本国で無いのは当然知ってましたが
ペペロンチーノやミートソースも無いの?
何でもグラタンって出されていたのは美味しく頂きましたが
蕎麦があるのにスパゲッティーが出ませんでしたよね?
私の常識間違っているのかしら

462:異邦人さん
19/09/27 07:07:52.77 iKEQ+anp.net
>>450
ペペロンチーノはレストランで出されるメニューじゃないからだよ
すごく貧乏くさいメニューだからね
パスタ=スパゲティって思ってるのは日本人だけ
ラビオリとかニョッキとか、他の色々なパスタ出てなかった?

463:異邦人さん
19/09/27 11:20:11.02 QeRgPFi0.net
え?そうなんですか…
マカロニとかリボン形とかカルビーのBBQみたいなのはあったような?
でも日本じゃ余り食べませんよね
本場じゃフォークでクルクル食べないのかな?
後半食べなきゃって探したけど見つかりませんでした
レストランに行けば食べられたのかも

464:異邦人さん
19/09/27 12:12:48.80 87aJ9OWP.net
>>437ありがとうございます(笑)とても楽しみです(笑)
エピック号にランドリーはあるんでしょうか?皆さんどうされてるのかな?と思いましたσ^_^;

465:異邦人さん
19/09/27 12:25:51.96 ++CBr7oh.net
お昼は貧乏なのでペペロンチーノ
URLリンク(www.topvalu.net)

466:異邦人さん
19/09/27 13:48:39.24 Id4tazBK.net
>>437



467:レじゃなくて手だよね? お姉さん怖い…



468:異邦人さん
19/09/27 15:15:13.73 oZUruHKY.net
スパゲッティは割とカジュアルなメニューだよね
コース料理のプリモなんかだとショートパスタが出てくることのほうが多いハズ

469:異邦人さん
19/09/27 18:31:39.18 8TQRzrb1.net
>>444
お風呂か洗面台で洗った後、簡単に絞ってタオルの上に広げて、端っこからクルクルって包みながら巻く
それを床の上で足踏みすると、水分がタオルに吸われて、手で頑張って絞るより楽に脱水出来ますよ
あと、入院とか旅行用の小分けパックされてる洗剤が便利だけど、中でもナノックスは泡切れが良くて匂い対策もされててオススメです
スプレンディダで、クリーニングが高いかなって思って、洗面台で洗ったり寄港地でコインランドリー使ったりで問題なく過ごせました
つけ置きの場合は、銀色の保冷バッグ(100均で3枚108円のもの)に水と洗剤と洗い物を入れて洗面台の中で立てておきました

470:異邦人さん
19/09/27 19:04:21.03 7BsH0vj/.net
追加すると
どうせ日本人はプール入らないから
プール用のバスタオル二枚に挟むと更に楽です
床に置いとけば毎日交換していただけるし

471:異邦人さん
19/09/27 19:15:12.09 iKEQ+anp.net
私もこの方式で洗濯してる
部屋のタオルでもいいけど、部屋係に言わなきゃ持ってきてくれないから
プールのタオルを多めに拝借
部屋に置いておいても回収してくれるけど、せめてもの罪滅ぼしに
使用後はプールサイドの回収ワゴンまで持って行く
コインランドリーがある船なら、ジェルボールの洗剤を数個持って行くのが良いけど
手洗いならナノックスの小袋が便利

472:異邦人さん
19/09/27 19:35:28.17 7BsH0vj/.net
>>459
奥様…完璧過ぎるでしょw
私が旦那さんだったら折角の旅行なんだから手を抜こうよって余計な事言って怒られそうです
結構長旅だから途中から同じような感じになりました
無料パッケージでスーパードライ飲みすぎて便所間に合わなかってチビった時など2回ともチノパン洗って頂けましたw感謝
コッソリとドライヤーで自分で乾燥させて誤魔化そうと思ったらお代わり注文中でカードねーって地獄の厳しさw

473:異邦人さん
19/09/27 19:44:30.33 iKEQ+anp.net
いいえ、海外含め何度もクルーズしてますが旦那は抜きですからw
自分の母親&自分の娘たちとの楽しい船旅です
英語も話せない、社交的でもない男を連れて行っても邪魔なだけ

474:異邦人さん
19/09/27 20:16:51.79 Id4tazBK.net
>>461
旦那さんは置いてかれて寂しがらないのでしょうか?

475:異邦人さん
19/09/27 20:17:40.87 7BsH0vj/.net
痛い痛い痛い
英語も話せない…ハイ
社交性も無い…ハイ
邪魔なだけ…ハイ、二回チビりました
んんん全部当たってますw
女性三人だとネットが遮断されてても話が弾んで楽しそうですね♪
私は陸、陸、陸、電波こいでしたw

476:異邦人さん
19/09/27 22:28:29.19 xyES7F8z.net
先日乗ったMSCスプレンディダで食べたパスタを一部お見せします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

477:異邦人さん
19/09/28 00:51:23.28 dGzWMJLB.net
この先日から居着いてるキモいオッサンがマジでキモい

478:異邦人さん
19/09/28 02:03:16.21 XGe+Xcpr.net
>>464
最後の写真、ほか弁の付け合わせに出てきそうだな

479:異邦人さん
19/09/28 08:06:29.89 uVq1pvKr.net
>>464
ありがとうございます
やはりレストランなら


480:Xパゲッティー選べたのですね ビュッフェだとぐちゃぐちゃになるから置いて無かったんだ…



481:異邦人さん
19/09/28 16:04:32.16 kf5GyvRy.net
来月MSCシービューバルコニーに母と乗るんですがMSCからアップグレードのオファーが来ました。
入札しても通るかわからないけどヨットクラブインテリアに115usd/一人ってお得ですかね。
お酒飲まないし飲み物も水以外飲まない。
バトラーいらないしレストランも拘りないんですが、唯一アウレアスパの有料ゾーンのみいいかなぁと思いますが、ヨットクラブ使ったことある方いますか?

482:異邦人さん
19/09/28 16:15:27.89 kf5GyvRy.net
ちなみに元々は内側キャビンを申し込んだのですが代理店の方が掛け合ったのかMSC側が勝手にアップグレードしてくれたのか分かりませんがバルコニーになってました。。
母からも援助してもらいましたが若いのでお金をあまり使いたくないのです。
ヨットクラブにすると諸々他にお金かかるかもしれない怖さもあります。

483:異邦人さん
19/09/28 17:10:35.98 RN2WCj6k.net
>>468
海外でヨットクラブ利用しましたが、最高ですよ
1人115ドル追加って、1日当たりじゃなくクルーズトータルで?
私だったり1日当たりの追加でも申込んじゃいます
ヨットクラブでないと船首にある眺めの良いラウンジも
専用エリアのプールも入れません
ヨットクラブ専用のレストランを利用するので
ディナーが何時からという縛りも無く、好きな時間に
食事に行けるのもとてもありがたい
ヨットクラブだからと追加でお金が発生することは無く
むしろ飲み物もフリーですし、結果的に安く済みますよ

484:異邦人さん
19/09/28 17:26:52.17 kf5GyvRy.net
そうなんですね。
7泊8日のクルーズでトータルで一人$115追加です。
申し込みをしたアメリカの代理店に確認しましたら入札オファーは中々こないから、是非みたいに仰っていました。
飲み物もフリーになるし、専用レストランがあるならゆったりできて母にとってもいいかもしれませんね。
申し込んでみます、ありがとうございまささた。

485:異邦人さん
19/09/28 18:43:39.14 RN2WCj6k.net
トータルで115ドルなんて、宝くじに当たった位ラッキーですね
乗船時から特別待遇ですし、テンダーボートで上陸する寄港地でも
ヨットクラブはいつでも好きに下船できたり、大型船でのデメリットである
人が多すぎてウンザリしてしまう事がすべて排除できるのは良いですよ
船長のウェルカムパーティがヨットクラブラウンジであって、船長&
クルーズディレクターと一緒にお話をして写真を撮ったりする時間もありました
船長とお話しする機会って、他の会社の船でも無かったので
今でもいい想い出です

486:異邦人さん
19/09/28 19:05:35.45 yAmNgWgv.net
MSCではないですが、入札オファーは毎回プチギャンブルで入れてます。
残念ながら当たったことはないけど当たった人によると最低+100位は乗せてるそうです。
1部屋最低230でヨットクラブなら私も絶対申し込みます。

487:異邦人さん
19/09/28 19:16:56.92 kf5GyvRy.net
さっき見たら最低$110でした。
代理店の方が少しだけプラスしてもオファーが通った経験があるそうなので(オークション形式だけでなく抽選?)一人$115で申し込みしてきました。
庶民なのでそれでも精一杯。。

488:異邦人さん
19/09/28 21:27:26.95 9caVkFO4.net
また、脳内クルーズの オッサンの自作自演劇場が続いているな
ヨットクラブ(笑wwww)

489:異邦人さん
2019/09/29


490:(日) 20:52:05.98 ID:XmNjZmjn.net



491:異邦人さん
19/09/30 19:13:48.80 PCFweynK.net
ヨットクラブのオッサンって キモいね

492:異邦人さん
19/09/30 19:19:25.09 WvuayvOU.net
ヨットクラブのこと書いたからって、何が気にくわないんだろう?
MSCは子供無料だから、家族で利用すると安いのに

493:異邦人さん
19/09/30 19:36:28.87 JrbYNA5d.net
>>478
独り身で船乗れない、いつもの尖ったちゃんだからイチイチ気にしなくて良いですよw
来年のMSCをいかにお得に乗るか私も悩んでいます

494:異邦人さん
19/09/30 21:15:47.76 gK8XPYhz.net
>>457 スクラバウォッシュ、旅行だけに使うのに、ちょっと高いかなって迷っていたんだけど、保冷袋安いし良いですね。
お土産の保冷持ち帰りにも良さそう。

495:異邦人さん
19/09/30 21:48:09.35 JrbYNA5d.net
MSC はACの効きも良いし浴室の排気も強力ですよ
ぶっちゃけ消臭スプレー一度も使って無いです
その代わりトイレ排水音は爆音で就寝中飛び起きましたw

496:異邦人さん
19/10/01 18:02:26.10 0mB72r/U.net
MSC1回目は地中海で2回目(ヨーロッパ〜北アフリカ限定)ならどこがいいかな。
エーゲ海〜アドリア海ルートはおじいちゃんおばあちゃんハネムーナーばっかりだそうで、寄港地も遺跡やビーチばかりでのんびりしすぎてて飽きるかな?

497:異邦人さん
19/10/01 20:00:50.68 s5qtOaLi.net
北アフリカならエジプトとかギリシャに寄港するのかな? 普通の観光都市よりも遺跡が見れるのは数段面白そうな気がする。
いいなあ。

498:異邦人さん
19/10/01 20:17:30.45 ivUvvPsL.net
MSC で横浜初5泊6日?中国で9998円出てますね
楽しそうです

499:異邦人さん
19/10/01 20:29:48.94 qWeASCN4.net
アフリカはテロ警戒して寄港するところが限られてるでしょ
ましてやMSCじゃ

500:異邦人さん
19/10/01 22:19:39.98 i7yQ21Ea.net
>>484
まじすか?

501:異邦人さん
19/10/01 22:29:28.93 ivUvvPsL.net
>>486
税金は別ね
でも帰路のLCC は以外に安い

たぶんこればらしたく無いけどバルコニーとバスタブ確定かと
が、当然二人で乗船だし税金は2.5倍が二人分だし
安いけど…結局高いでも安いw
ドリンクパッケージ無しだからトランクめいいっぱいに持ち込みかなw

502:異邦人さん
19/10/01 22:53:55.26 TSpldtAN.net
>>482
ヴェネツィア発のアドリア〜エーゲ海は7月に行ってきたけど夏休みもあって家族連ればっかりだったぞ。
5割 子連れ家族
3割 シニア
2割 若いカップル
年寄りが多いと思ってたけど意外と少なくて、欧州人は若くても1週間の休暇とか全然取れるんだろうな。
乗ったことないけど日本発はジジババばかりになってそう。

503:異邦人さん
19/10/02 02:21:07.55 F/My5KJX.net
>>487
どこのwebサイトでしょうか?

504:異邦人さん
19/10/02 05:27:21.04 7YbL6YJ4.net
>>488
夏は家族連れ多そうですね。
ヴェニス発のエーゲ海〜アドリア海いかがでしたか?
MSCだとヴェネチア発〜クロアチア〜ギリシャ辺りのルートですかね。

505:異邦人さん
19/10/02 08:56:19.35 zuJFJdKF.net
>>489
これ
URLリンク(iup.2ch-library.com)

506:異邦人さん
19/10/02 09:54:07.03 FaALU8M3.net
>>483
北アフリカってだいたいモロッコのタジールじゃないの?

507:異邦人さん
19/10/02 11:31:24.20 +rZ92rv+.net
>>492
前はチュニジアが多か


508:った



509:異邦人さん
19/10/02 12:45:28.70 pG4PlT5e.net
>>490
楽しかった。
オリンピアは興味なくて行ってないから遺跡はパルテノン神殿のみ、自分らはどの国のビーチにも行かなかった。でもコルフ島は海がきれいだったから入ればよかった。どこも街歩きをメインにしたよ。
コトルの旧要塞からの景色は最高で、一番上まで登れたのは若い人が多かった。
寄港地がほぼ世界遺産だから混んでるけど毎日違う所だから効率的に回れるし、ただヴェネツィア統治だったとこは建物が似てて変わり映えしないかも。航路にも寄るかな。
乗船したMSCは午前中から観光、夕方から船、夜は寝るっていう日本人向けのタイムスケジュールで、クラブやバーで深夜まで飲んでんのに起きて観光するイタリア人達がすごいと思った。

510:異邦人さん
19/10/02 14:41:10.73 7YbL6YJ4.net
>>494
参考になりました、ありがとうございます。
遺跡はあんまり興味ないないので町歩き+ビーチ遊びできるスケジュールの航路で調べてみます。
クルーズじゃないけど以前スペイン〜ポルトガル〜モロッコチュニジア行った時に楽しかったのでクルーズで行くのも移動が楽だしいいかなと思いました。
そっちのルートの航路は少なくて(人気ない?)みたいですが...。

511:異邦人さん
19/10/03 16:31:06.74 kNNu5PbQ.net
ベリッシマのお店での買い物ってApple Pay使えますかね?

512:異邦人さん
19/10/03 16:49:35.67 H+q7lUHi.net
ベリッシマ乗りたいね
毎日メールながめてる
来年一番お徳なのに乗りたいね

513:異邦人さん
19/10/03 17:02:56.00 axh+lXjX.net
船の中の店はクルーズカードのみでしょ

514:異邦人さん
19/10/03 17:13:18.59 H+q7lUHi.net
ベリッシマのokグーグルみたいなのに聞いて見たいですね

515:異邦人さん
19/10/03 20:35:16.08 N/9rCEPi.net
今度コスタデリチョーザに乗りますが、部屋に湯沸かしのポットがないそうです。
コーヒーやお茶のみたい時など、皆さんどうされてました?

516:異邦人さん
19/10/03 20:46:42.16 H+q7lUHi.net
部屋のぽっと○の部分が焼けて黒くてびびったぞ
一回だけ使ったけどこええよw
ビュッフェで水筒にコーヒー詰めるで良いのでは?

517:異邦人さん
19/10/03 20:52:40.23 axh+lXjX.net
>>500
本来はクルーズ客室内で熱を発する器具は禁止が定番だからね
お湯だけならブッフェレストランでほぼ1日中提供してるでしょ
もしくはルームサービスでオーダーすれば、熱湯をポットに入れて
持ってきてくれるよ

518:異邦人さん
19/10/03 20:58:51.76 N/9rCEPi.net
>>502
情報どうもありがとうございます。
お湯があるんですね〜。
連れがしょっちゅうお茶飲みたい人なので安心しました。

519:異邦人さん
19/10/03 21:23:14.62 N/9rCEPi.net
>>501
そうですね、コーヒーを部屋に持ち帰れるならそうしようと思います。
それと保温出来る水筒にお湯入れてお茶も作りますね。
情報ありがとうございます。

520:異邦人さん
19/10/05 18:10:58.53 a6Vv+a+v.net
msc と Costa  皆さんはどちらが好きですか?

521:異邦人さん
19/10/05 18:17:14.21 keYU1b/u.net
その選択肢ならMSCです。

522:異邦人さん
19/10/05 18:23:10.29 r+AmXZ18.net
コスタはバルコニー喫煙可だから乗ったこと無いけど楽しそうです
MSC はデッキに灰皿あったから不自由はしなかった
イタリアの船はギスギスしないで笑顔でおおらかだったので気に入りました
高級感は無いけどこっちも庶民だしね

523:異邦人さん
19/10/05 19:20:30.03 cCvfJ6M8.net
その2択ならMSCかな
コスタ乗ったことないけど、MSCは海外で乗った時に
寄港地でも乗組員達が避難訓練をちゃんとやってるところを
見てすごくちゃんとしてる


524:ネって印象を持もてた コスタはあの事故の悪印象が強すぎる



525:異邦人さん
19/10/05 20:58:12.25 Rp/rFyWG.net
お聞きします。
海外の寄港地でのOPツアーは皆さんどれくらいの割合で参加されますか?
基本的に町歩きとランチぐらいなら、個別行動でいいでしょうか?勿論ツアーは少し参加予定です。

526:異邦人さん
19/10/05 21:14:40.72 cCvfJ6M8.net
その寄港地によります
自分でも自由に行けて、遅れることなく船に戻れるような確証あるとか
寄港地に現地OPツアーデスクが多数あるような有名観光地ならば
船のエクスカーションは申込まないです
いちばん大事なのは、船の乗船締切時刻に遅れたとしても
船で申込んだツアーであれば乗れないという事が無い安心感です

527:異邦人さん
19/10/05 21:33:12.70 keYU1b/u.net
一部特殊なエクスカーション以外は全て個人観光です。
乗り遅れないよう、最終乗船の1時間前までには港に戻るようにスケジュール立ててます。

528:異邦人さん
19/10/05 21:55:24.98 V5KKkTqV.net
ありがとうございます。
ちゃんと計画して、乗船時間に遅れなければいいんですね。参考になりました。

529:異邦人さん
19/10/06 00:21:38.78 ddQAj2SL.net
>>509
よほどバスじゃないと不便な場所に行きたいとか団体でしか入れない施設とかでなければ個人で動くよ。
遅刻して置いて行かれるのが怖いから2時間前には帰れるようしてる。
だからあんまり遠くまで行ったり長時間並ぶような施設には行けない。

530:異邦人さん
19/10/06 07:09:20.14 u9kxtjJy.net
目的は観光よりもその土地の美味しいもの食べてぶらぶら出来ればいいかな?と
着く前にちゃんと調べておきます。

531:異邦人さん
19/10/06 13:40:26.20 nGbuFkcd.net
俺は最終乗船30分前とか、ぎりぎりが多いかな
ナポリの時は電車乗って1時間くらいのポンペイ遺跡行ったり
いつか置いていかれるかもしれん

532:異邦人さん
19/10/06 14:34:16.38 1ibV/BGM.net
ローマからチビタベッキアへ戻る最終電車に乗り過ごしそうになった時はマジ焦った。駅の構内距離ありすぎ

533:異邦人さん
19/10/06 14:47:55.51 PDSHpFb2.net
テルミニのチビタベッキア方面行きのホームが果てしなく遠いので3回目からはオスティエンセかトラステヴェレで乗るようになりました。

534:異邦人さん
19/10/06 15:41:13.27 QxXc8zcG.net
市内観光程度なら自分で行くな。
バスツアー的なのに乗るなら、遅延保証代として、
地元オペレータより高いとは知りつつ船のツアーに乗る。

535:異邦人さん
19/10/06 16:21:29.32 e0tCqFDq.net
>>517
トレステヴェレはスーツケース持ってるとキツかったですか?
次回ローマから乗るのですがトレステヴェレに宿取ったので...。

536:異邦人さん
19/10/06 17:18:17.61 PDSHpFb2.net
>>519
ホームにはエレベーターもあるし階段だとしても短いし、駅でて直ぐトラムがあるので小さいからテルミニよりも便利ですよ!

537:異邦人さん
19/10/06 17:45:40.87 e0tCqFDq.net
すっごい参考になりました!
本当にありがとうございます!!!
ちなみにちなみに空港〜トレステヴェレも利用されましたか?
FCOのローカル線乗り場が遠いのは知っていますが、電車でトレステヴェレまでスーツケース持っての移動は大変でしょうか?
(荷物を運ぶ意味的に)

538:異邦人さん
19/10/06 18:03:42.17 PDSHpFb2.net
>>521
ここ数年船でのローマ入りばかりで、数年前にFCOを利用したときはレオナルドエクスプレスでテルミニ駅近ホテルだったのでわからないです。
すみません。

539:異邦人さん
19/10/06 18:39:36.28 i38y+70x.net
>>521
普通の体力があれば別段大変な事はない

540:異邦人さん
19/10/06 18:51:12.60 e0tCqFDq.net
何度もすみませんでした。
ありがとうございます。



541:到着日に宿までタクシー使うか電車で行くか悩んでたので特段大変でなければその日の体力次第で決めたいと思います。



542:異邦人さん
19/10/07 18:36:53.37 upSoRvj8.net
ダイヤモンドプリンセス なう
明後日の佐世保に寄港の予定
クラツーのチャーターに母と参加中

543:異邦人さん
19/10/07 18:47:21.00 nDAtxeq6.net
>>478 --> >>525
ヨットクラブのオッサンよ一人芝居は止めようや、見ていて惨めだよ
ググルにしても 話題が脳内クルーズの限界で 話題がずれているよ
チビタ/ローマの個人旅行者の 悩むところは テルミニのホームの位置じゃないし
>チャーターに母と参加中
って 正常な神経の人は、恥ずかしくて5ちゃんといえども 投稿なんか出来ないよね

544:異邦人さん
19/10/07 19:23:16.54 A3VpRO1C.net
>>525
うらやましい
先月下船してからずっと次のクルーズの事ばっかり考えてます
>>526
いつもの女性の方では?
俺はおっさんだけどヨットクラブは無縁です
ところでMSC 降りてから毎週月曜の午後に米国?から二回着信があるんだけど…
着信拒否設定してるけどまつりの四桁は別の番号
これって詐欺なのかな?
荷物のタグには番号書きました

545:異邦人さん
19/10/07 21:31:28.56 FLV9RFab.net
>>526
なんだこいつキモイ

546:異邦人さん
19/10/07 21:38:01.80 WjujyS1/.net
ヨットクラブに乗った話を書いたのは私、オッサンじゃなくオバサンですよ
ヨットクラブ乗った程度で1人芝居とか、訳が分かりません
ここには飛鳥日本一周とか普通にいらっしゃると思いますよ

547:異邦人さん
19/10/07 21:44:13.14 A3VpRO1C.net
分かってますってw
さりげない品て文字でも伝わります

548:異邦人さん
19/10/07 22:09:54.69 9ikkIqWx.net
>>525
写真あげてみて!

549:異邦人さん
19/10/07 22:19:57.62 URagQDBg.net
すみません、質問です。
地中海クルーズの寄港地にコルフがあるんですが、エリザベートのアヒリオン宮殿に行くのはツアーじゃないと厳しいでしょうか?
滞在時間は5時間程です。調べたのですが、いまいち交通機関の情報がなくて…

550:異邦人さん
19/10/07 23:01:56.64 nDAtxeq6.net
>>529
苦しいね wwwwwwwwww

551:異邦人さん
19/10/07 23:09:41.83 P4w0gZqL.net
ジャパネット生放送でベリッシマ申し込んでしまいそうになった
クルーズ未経験だから余計気になるぜ

552:異邦人さん
19/10/07 23:43:03.74 eRKvk1z+.net
>>532
ちょっとググった情報によると
市内中心部からバスがあるらしい
そう遠くもないから時刻が合わなければタクシーを検討しては?

553:異邦人さん
19/10/07 23:53:49.88 3hUaSfKN.net
変な人いるけど前から?
普通の質問しただけで噛みつかれて気分悪い。
クルーズってカジュアル船の内側キャビンで3〜4日の短期なら5万くらいから乗れるから別にセレブの旅行スタイルでもないし、他の海外旅行のスレは変なオッさんいないのに何故?

554:異邦人さん
19/10/08 06:53:40.09 KsiUoIqF.net
前からだよ無視無視

555:異邦人さん
19/10/08 07:46:20.88 AQhVUclL.net
>>525
いいなあ
以前ダイヤモンドプリンセスのクラツーチャーター、寄港地観光付きのプラン申し込んだら
催行中止食らって結局行けなかったことがあったわ。
高いけど、寄港地観光がちょっと変わったのが付いてたからそれに決めたんだけどね。

556:異邦人さん
19/10/08 13:50:12.96 GgOxVKyB.net
>>525
台風大丈夫かな

557:異邦人さん
19/10/08 14:03:35.83 v8xm2hEr.net
>>535
バスがあるんですね。
もう一度よく調べてみますね。
タクシーも市内から拾えるなら検討してみます。ありがとうございます。 

558:異邦人さん
19/10/08 15:48:48.48 LdVxULGa.net
わいもベリッシマに乗りたい。頑張ってお金貯めるでござる。

559:異邦人さん
19/10/08 17:59:47.18 YrOCgLvO.net
おう!
俺も来年の内側で12万の申し込もうと思う
シルクドは有料らしいが無料のショーも毎晩やってるんだよね?

560:異邦人さん
19/10/08 23:08:38.01 HoRb5gqI.net
>>541
ベリッシマ乗るだけなら、6月12日発の横浜・上海4日間
海側バルコニー、3万円なんていうのが出てます。

561:異邦人さん
19/10/08 23:54:47.61 fTCzTd05.net
諸費用と横浜上海それぞれの片道航空券を考えると
実質2日余りの割には
それほど安くもないんじゃね

562:異邦人さん
19/10/09 00:05:18.09 Pur2faQB.net
エーゲ海クルーズに行くのですがユーロ以外の現地通貨の両替は
船内で出来るのでしょうか?

563:異邦人さん
19/10/09 00:06:42.59 yoAB4YZs.net
クルーズをはじめて体験するっていうのにはちょうどいいんじゃないかな。しかも新造船だし。

564:異邦人さん
19/10/09 00:15:44.74 OXsE8ZF6.net
>>545
船内では円を受け付けてくれないのが一般的です。
クルーズ船が入港するような港は両替所があり日本円も受け付けてくれます。
更に大抵のところでユーロが使えます。
ちなみにどちらでしょう?

565:異邦人さん
19/10/09 00:37:46.16 ueC17ryi.net
>>547
エーゲ海だからトルコなんじゃない?

566:異邦人さん
19/10/09 01:22:45.51 OXsE8ZF6.net
あ、言われてみれば。
クロアチアしか思い付きませんでした。
トルコのユーロ価格は超絶ぼったくりなのでリラに両替推奨です。

567:異邦人さん
19/10/09 06:31:39.11 hkKEy/WV.net
なんでクロアチア??

568:異邦人さん
19/10/09 06:36:53.90 OXsE8ZF6.net
エーゲ海クルーズの発着地ベネチアからのはクロアチア寄港も多いのでクーナへの両替かと思いました。
昨年は両替しましたが以前はユーロとカードで乗りきりました。

569:異邦人さん
19/10/09 06:38:11.61 hkKEy/WV.net
>>545
船によるので、
どうしても船内で両替したいというなら要確認

570:異邦人さん
19/10/09 09:19:19.70 Pur2faQB.net
>>547,552
有難うございます
アルバニアです

571:異邦人さん
19/10/09 09:20:52.35 2RWxHc6f.net
>>525です
12:00佐世保到着です
母と佐世保港付近を散歩予定です
ダイヤモンドプリンセスは初めてだったのですが、食事も美味しく 満足です♪
スマホの操作に疎い年寄りなもので 写真は色々と撮ったのだけど 貼り付け方が解らなく申し訳ありません

572:異邦人さん
19/10/09 09:21:52.92 2RWxHc6f.net
>>526
恥ずかし書き込みをして申し訳ないです
わざわざご指摘ありがとうございます

573:異邦人さん
19/10/09 09:41:52.10 QqrBOL+f.net
おつかれ〜
大丈夫みんな分かってるから
気にしないで楽しんでください
うらやましいよお

574:異邦人さん
19/10/09 09:50:52.71 2RWxHc6f.net
>>556
ありがとうございます
クルーにカタコトの日本語が話せる人がかなり多くてびっくりしてます(笑)
母がメインダイニングで「ビーフ」と頼んだら、「ハイ、ギュウニクゥ〜」と返事されて笑ってしまいました
お年寄りのリピーターが多いのがわかる気がします

575:異邦人さん
19/10/09 12:09:32.48 n6fpw1nZ.net
>>554
嘘松

576:異邦人さん
19/10/09 13:35:56.52 iEG+ixvr.net
>>558
嘘ではないですよ
今 させぼ五番街のヒカリというところで佐世保バーガー食べてますけど
キレイな国際客船ターミナルが出来たんですね
入港の際、佐世保消防団の音楽隊の方々が何曲か演奏してくださいました

577:異邦人さん
19/10/09 13:41:08.27 iEG+ixvr.net
>>558
12:00入港は嘘でしたね
予定より早く入港しました
11:00頃でしょうか
11:


578:30には下船が始まっていましたから



579:異邦人さん
19/10/09 14:50:06.59 TTMeQevj.net
やっかみなのか知らないけどいちいちツッコミうっざw
国内クルーズもいいね。
佐世保バーガー食べたい。

580:異邦人さん
19/10/09 16:06:43.44 MCCtYvC2.net
ユーロ、ドルは国内で両替がベストですか?
船内や現地は高そうで

581:異邦人さん
19/10/09 16:32:23.30 k7k4l0oL.net
ユーロ、米ドル、ポンドは国内がベストです

582:異邦人さん
19/10/09 16:55:54.61 hUC1dKL1.net
ありがとうございます。じゃあ早速!

583:異邦人さん
19/10/09 17:04:31.08 xHPcARkU.net
アルバニアレク、ギリシャでは紙くず

584:異邦人さん
19/10/09 17:33:37.08 0SjhYVr1.net
>>553
エーゲ海じゃないw

585:異邦人さん
19/10/09 17:38:28.95 0SjhYVr1.net
佐世保の方、どんなコースなんだろう?
国内寄港地として長崎はキレイで良いね

586:異邦人さん
19/10/09 17:46:48.16 qlHCXDv3.net
そろそろ出港で手を振ってるのかも
うらやましいなあ

587:異邦人さん
19/10/09 18:15:45.83 hbMHv6Bq.net
>>567
横浜→終日航海→佐世保→終日航海→台湾(基隆)→石垣島→終日航海→終日航海→横浜
です

588:異邦人さん
19/10/09 18:17:04.54 hbMHv6Bq.net
>>568
今夜は20:00出港です
エクスカージョンの中に、夕飯で卓袱料理を食べるコースがあるみたいで、出港が遅めらしいです

589:異邦人さん
19/10/09 18:22:49.13 /RKD0tXm.net
有村産業のトレース?

590:異邦人さん
19/10/09 18:26:31.02 0SjhYVr1.net
>>569
ありがとう
え、国内??と思ったらかろうじてインターナショナルなんですね

591:異邦人さん
19/10/09 18:28:15.31 hbMHv6Bq.net
>>572
そうなんです
でも、済州島や釜山ではなかったので良かったです

592:異邦人さん
19/10/09 19:06:21.69 NksAGumM.net
>>572
チャータークルーズとはいえ、外国船籍ですから
必ず日本国外に寄港しなければならない、
カボタージュ制度というのがあります。
飛鳥II、にっぽん丸、ぱしびは日本船だから
その制約は受けません。

593:異邦人さん
19/10/09 19:24:46.73 qlHCXDv3.net
てか、史上最強クラスの台風に向かって行ってない?
俺は千葉だからビビってるよ
クルーズはまると春と秋がベストシーズンだからこの時期の台風マジで困る
新春クルーズ乗ったけど冬は全く外でないで室内だったし
ルール上、南朝は抜港出来なさそうだし…

594:異邦人さん
19/10/09 20:05:34.81 WTprLrT6.net
そんな時は海外発着に限る。カリブのハリケーンなんかと比べると、日本の台風はまだまだだ可愛いもん

595:異邦人さん
19/10/09 20:11:14.11 VxKDzbLQ.net
台風とか関係なく、ちょっと波が高いだけでカリブの島を抜港された
島に寄らないカリブ海クルーズは暇を持て余す
港に接岸できる島ならいいけど、テンダー上陸だと
ちょっとでも波高いとダメになる

596:異邦人さん
19/10/09 20:14:53.52 qlHCXDv3.net
>>576
そうなんだろうけど
今更英語で喋るの面倒じゃない?
30年前は少しは話せたけど今は考えるのがめんどくさい
降りてからコンビニが無いのも困るし
勿論素晴らしいんだろうけど
そもそも外国に行くためじゃなくて船の雰囲気楽しむために乗ってるんだし
年取ると駄目だよな…

597:異邦人さん
19/10/09 20:25:41.31 VxKDzbLQ.net
>>578
クルーの母国もインドネシアやタイだったりで、お互い英語得意じゃないから
そこまで英語に苦労することないよ

598:異邦人さん
19/10/09 20:43:40.05 qlHCXDv3.net
>>579
それはありますね
双方片言でも互いに一所懸命愛想と笑顔って気持ち良いですよね
外国で船降りたあとの会話の緊張が嫌


599:ってだけで深い意味は無いです 昔みたいにゼスチャーと単語連呼が恥ずかしくなったお年頃って事ですw 先が見え始めた年寄りが頑張った方が色々良いのでしょうね



600:異邦人さん
19/10/09 21:13:35.45 WTprLrT6.net
>>578
良かれと思ったつもりが、なんかすみません。価値観の違いですね。自分は英語全然ダメですが、スーツケース移動なく、海外の複数国で、日本人がいない非日常を味わうために海外発着便のみに乗ってます

601:異邦人さん
19/10/09 21:23:08.83 0SjhYVr1.net
…ここ海外旅行スレだよね?

602:異邦人さん
19/10/09 21:51:34.63 PX3RAEtP.net
クルーズも庶民が入ってきて服装がとんでも案件

603:異邦人さん
19/10/09 22:51:56.77 TTMeQevj.net
セレブリティソルティスのオセアニアクルーズに乗った方いませんか?
ミルフォードに行こうと思って調べてたらシドニーorオークランド発のクルーズもあると知って気になってます。
費用も安いし行きたい寄港地も網羅してますが期間が12日と長いのがネックで中々情報もなく、わざわざクルーズ乗らんでもって感じでしょうか?

604:異邦人さん
19/10/10 01:07:18.76 3semXQyo.net
>>582
>…ここ海外旅行スレだよね?
違います
ヨットクラブの脳内クルーズのオッサンが 自作自演の一人Q&Aをするスレです

605:異邦人さん
19/10/10 01:23:37.53 rGpGqj3c.net
>>585
ねぇ、今まで少しロムってだけど、
一体MSCのヨットクラブ の話の何処がおかしいって言うの??
あなたはヨットクラブ をどんなシステムだと思ってるの?
私はMSCに乗船した事が無いけど、
会話の流れはごくごくまともだよ?
あなたMSCのヨットクラブ 自体がわかってないんじゃ無いの?
結構読んでて恥ずかしいと言うか引くよ。

606:異邦人さん
19/10/10 01:48:51.85 C+MOzpDV.net
MSCってまだ経験がありませんがどんな感じなんでしょうか?
ヨットクラブのステイタスでもヨットクラブに一日中閉じこもってるわけでもなし、
船全体の雰囲気が気になります。
キャビン内での喫煙が可能なんて話を聞くとガチのカジュアル船とも思えるし、
もともとカジュアル船というイメージもあってちょっと申し込みに躊躇してます。

607:異邦人さん
19/10/10 07:42:33.44 zg0jxCet.net
海外旅行が好きなのではなくクルージングが好き
たまたま海外寄港地があったり多国籍だったりするけど
それは特に求めてないor出来れば避けたい
みたいな人が一定数いるよね
そういう人は国内旅行板の方が向いてると思うけど
国内スレは無いか、あってもそっちはそっちで海外行けやとなるのかな?
…と思って見てみたら、国内クルーズスレあるやんw
海外寄港もOKと書いてあるやんw

608:異邦人さん
19/10/10 08:06:45.40 cPoRpu29.net
>>587
まさにヨットクラブエリアに籠ってる状態でしたよ
船首部分上階に部屋があって、その近くに専用ラウンジやプール
バーもあるので日中はほとんどそこで過ごしてました
私の乗った船はヨットクラブのレストランだけ船尾なので
昼や夜だけそこまで移動する際に、パブリックエリアを通る程度
あとはシアター利用するくらいで、ヨットクラブ専用エリアで完結でした
船全体で言えばカジュアル船ですし、陽気で大ざっぱな感じ

609:異邦人さん
19/10/10 08:16:15.36 c3VUNxs9.net
>>587
ヨットクラブではなかったですが、カジュアルながらもコスタほど庶民的でもなくほどほどでした。
ショーはアンバサダーが力を入れてる感じで楽しめました。

610:異邦人さん
19/10/10 09:04:46.52 VM9yfHHc.net
>>587
アジアの4つ星リゾートホテルの趣

611:異邦人さん
19/10/10 11:29:07.08 C+MOzpDV.net
>>589-591
皆さんありがとうございます。
朧げながら雰囲気がつかめたような気がします。

612:異邦人さん
19/10/10 13:32:04.41 w


613:QqsLgHW.net



614:異邦人さん
19/10/10 14:22:48.45 QYjphXwP.net
大阪湾を豪華客船が航行する場合
大体何キロ沖合を通過しますか?岸から見えますかね。

615:異邦人さん
19/10/10 14:46:00.87 JZ5iAy+D.net
>>593
MSC乗ったことないんだけど、ヨットクラブだとレストランとメニューも他と違うの?

616:
19/10/10 15:22:35 wQqsLgHW.net
>>595
うーん分かりません
ヨットクラブのときは専用ダイニング以外では食べなくてあんまり専用エリアから出ることないから比較できない

617:
19/10/10 16:53:34 Nh7jr9LE.net
>>593
食事が美味しいクルーズ船乗りたいです。
MSCとコスタはカジュアルだから食事があんまりですよね。。

618:異邦人さん
19/10/10 17:43:39.97 wQqsLgHW.net
>>597
飛鳥Uにこの前初めて乗って食事の美味しさに感動しました
同じカジュアル客船でもロイヤルカリビアンはわりと好きです
海域にもよりますが…

619:異邦人さん
19/10/10 18:46:11.50 ELrj4u3f.net
MSCはピザとトマトとほとんど出てこなかったパスタはさすが美味いと思った。
日本食も、外国のホテルと思えば許容範囲でしょ。

620:異邦人さん
19/10/10 19:03:47.72 xwP72fZi.net
>>597
食事が一番美味いのはにっぽん丸。
年寄りにもウケが良い。
乗ったことないけどwww

621:異邦人さん
19/10/10 19:08:06.88 lK5jwCIh.net
そうそう嫁は味噌汁と納豆取り放題で大喜びでした
トマトと目玉焼きとポテトもハンバーガーも美味しかった
あの冷えても美味しい肉厚なポテトって日本には無いよね
スープで茹でた後に表面焼いているのだろうか
見た目雑なスライスチーズも美味しかった

622:異邦人さん
19/10/10 19:19:33.58 ZQPSrxsT.net
msc、ロイヤルカリビアン、カーニバル、プリンセス、アザマラに乗ったけどその中ならアザマラが一番美味しかった
メニューも豊富でチャージかかるレストランもよかった
プリンセスは悪くないけどメニュー少なかった
予想より美味しかったのはロイヤルカリビアン

623:異邦人さん
19/10/10 20:03:10.92 QWEMnYDp.net
MSCはイタリア船だから、イタリア料理は美味しいってことか

624:異邦人さん
19/10/10 20:26:28.94 7lo6uM4r.net
ふぇ〜、色々乗られてますね。
飛鳥は予算的に無理なのでロイヤルカリビアンとアラザマを調べてみます。

625:異邦人さん
19/10/10 20:36:38.25 1y0qxsGT.net
ロイヤルカリビアンの食事気に入ってます。味噌汁も随分良くなりました。
相変わらず具は別で独特なものも多いけど。
HAL、プリンセス、RCI、キュナード、MSC、そしてコスタの順で好きです。
上級会員になったらセレブリティとアザマラの予定です。

626:異邦人さん
19/10/10 21:42:45.04 bMd9ybEd.net
ロイヤルカリビアンしか乗らないけど、ダイニングの料理とサービスの質が年々下がってるような。だから、毎回ウィンジャマーへ行ってしまう

627:異邦人さん
19/10/10 21:54:57.73 qyqsI9g0.net
>>606
同じ事を感じてましたが、前回は久々のヒットでした。
これがあるからダイニング通いをやめられません。

628:異邦人さん
19/10/10 21:55:50.14 lK5jwCIh.net
>>603
基本お安いからw
ケチ付けるのは野暮かと
が、外人向けの食事だからそればっか食べたら年寄りはお尻が大変でした
帰港地での公衆ウオシュレットが最高w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1572日前に更新/265 KB
担当:undef