【2G 3G】海外SIMにつ ..
[2ch|▼Menu]
57:異邦人さん
19/06/30 16:09:57.19 Gdvq5q4S.net
>>30
SIMロック解除に他のSIMがいるってホントなのか?
解除されてるか確認するためには必要かもしれんが解除そのものにいるというのは理解ができない自分はかなりのバカなんだろうと思う。

58:異邦人さん
19/06/30 16:50:59.76 vo+fHq54.net
>>55
頭悪いのはお前だろ
スレタイも読めないんだから
あっ、害児だったねw

59:異邦人さん
19/06/30 18:01:42.52 Kt3/g4BI.net
>>56
200gってルーター本体だけで、レンタルしたらその他にいろんなもの一式で余裕で500g超えるからね
simなら1〜2gで済むのに

60:異邦人さん
19/06/30 19:05:33.28 NDMjhgnJ.net
格安のsim情報が出回っちゃうとレンタルwifi業者さんは死亡だもんね
必死になって何度も煽りに来るわけだよ

61:異邦人さん
19/06/30 19:16:29.68 MozeAIzH.net
>>57
URLリンク(support.apple.com)
iPhoneの場合、キャリアでロック解除の手続き後、ロックしてたキャリアと別のSIMを入れることでSIMロック解除が完了する。
別のSIM持ってないと、初期化してバックアップから復元しろと書かれてる。
それかここには書いてないけど、ダミーSIMをAmazonとか、秋葉原で買うとか。
こういうのにThreeのSIMカードが使えるかという話でしょ。

62:異邦人さん
19/06/30 19:21:43.56 ULNZEi2e.net
>>53
>>54
MNPだとキャッシュバック多いから、情強も情弱も、今は分割で買うことも多いやろ。
(分割での合計支払い金額が数千円とか、一括で余裕で買える金額でも)
>10=22が、分割で買ったかもしれないから書いただけ。

63:異邦人さん
19/06/30 19:30:25.87 ULNZEi2e.net
>>61
SIM ロック解除後のアクティベート用のSIMは、解約済みSIM ですらOKだから、ThreeのSIM でいけるでしょ。
解約済みとかなら、Wi-Fiでの通信は必要だろうけど。

64:異邦人さん
19/06/30 19:44:59.15 raAhgNNc.net
>>62
キャッシュバックと言いつつ全額プラス金利まで払わされてるのにお得と思える情弱向けプロモーションやね

65:異邦人さん
19/06/30 21:13:29.90 YNosJwSe.net
キャリアの分割払いで、金利を取るところは珍しいね。
さすが情強!回避したいから、どこのキャリアかを教えて。
この前au iPhone XR 分割48回 合計6600円で買った時は、特に金利は取られなかった。

66:異邦人さん
19/06/30 22:09:24.44 cKuiyaz2.net
simロック解除ってそんなにハードル高いのか…
俺はauガラケーのLV2simロック解除しかやった事ないからなあ

67:異邦人さん
19/07/01 00:49:27.90 TwX0UYZc.net
>>65
いまどきau使うってなんの罰ゲーム?

68:異邦人さん
19/07/01 02:11:13.71 gfQS0sXR.net
>>67
auだって役に立つことあるんだよ。
月に1回なら24時間は無料で使える。
滞在日数が半端な時はそれで助かることもあるし、滞在が短時間なら空港と空港急行の無料WiFiで当日は済まして翌日に24時間無料で翌日は逆ルートで帰ればSIMなんて買わなくても使える。

69:異邦人さん
19/07/01 03:07:45.68 43ETqkaY.net
わざわざ買わなくてもGiffgaffやcmlink/hkに申し込んで無料送付して貰えば良いよ
cmlink/hkは課金しなくても電話番号分かるしSMS受信だけならそのまま出来る
lineアカウントも作れるので便利

70:異邦人さん
19/07/01 03:26:02.12 Vsipazn/.net
>>69
cmlink番号あるんですか?
どうやったら確認できます?
着信は無理ですよね?

71:異邦人さん
19/07/01 06:26:36.12 A0QO2Ugy.net
CMLinkやAirSIMみたいなクラウドSIMって接続できるまで時間がかかるのが難点。着陸して機内モード解除して電源オンオフしたりしてもダメでそのまま放置でイミグレ抜ける頃に使えるようになったりする。もう少し早く通信できるようになる方法ないのかな。
時間かかっても良いんだけどもしかして通信できないのかとちょっとヒヤヒヤしてしまうのが嫌。

72:異邦人さん
19/07/01 08:50:08.22 i/IJcfXs.net
>>65
馬鹿なの?毎月の使用料に含まれているに決まってるじゃんw
auだってAppleから端末仕入れるのに金使わないといけないのはわかるよね?それが6,600円で済むわけ無いじゃんw
ホント情弱向けビジネスやねwww

73:異邦人さん
19/07/01 08:51:05.92 i/IJcfXs.net
>>70
パッケージに書いてあるよ

74:異邦人さん
19/07/01 09:42:41.91 IGtDTu23.net
>>73
え?それ本当にcmlink/hkのsim?
電話番号ないはずじゃ…

75:異邦人さん
19/07/01 09:50:26.40 fdzXUF3g.net
よく知らんけど電話番号無いSIMカードってあるんか

76:異邦人さん
19/07/01 10:38:22.13 flxSuPCo.net
>>74
まさにそれを使って今書き込んでいるんだが
SMSも受け取れているし電話番後もある
というか、この手のやつではSMSでバランスを確認するしアクティベートもSMSで通知されるでしょ

77:異邦人さん
19/07/01 11:37:45.71 ZRVaVbOL.net
>>56
>>58
あ、図星だったんだ?
ゴメンゴメン

78:異邦人さん
19/07/01 11:42:38.89 b95FhuEl.net
>>74
CMLink Global Dataならパッケージに電話番号表記無い
もちろんMSISDNの無いモバイルサービスなんて無いんだが電話番号として使えるかどうかは別問題
なおCMLink Global Dataの直販は中国本土か香港にしか発送しない

79:異邦人さん
19/07/01 12:19:52.70 jh4jVwie.net
>>72
3キャリア以外で金利とるとこあるのか、さすが情強っすねw
URLリンク(nism238.com)
実はスマホ本体の金額は分割払いにしても一括払いにしても、結局支払う金額は同じなんです。
ソフトバンク、ドコモ、auで1番主流の支払い方法は「24回払い」ですよね。
(※48回払いだと本体代金を半額にできるキャンペーンをやっていますが、ここでは通常の24回払いで買った場合についてご紹介します。)
通常だったら分割払いにするときには利息が発生するんじゃないか、と心配になるはず。
でも上記3社でスマホを買う場合には、24回払いにで買うときには分割にしている利息が一切かかりません。

80:異邦人さん
19/07/01 12:46:25.99 flxSuPCo.net
>>79
ふーん、だったら最新端末6,600円で買ってすぐ解約出来ても良いよね?wwwww

81:異邦人さん
19/07/01 13:39:59.08 DrnrXQhb.net
>>80
>>72
>>64
それ元本の残りじゃん?
金利って言うと、利子、利息の方で。
利息は分割でもゼロじゃない?

82:異邦人さん
19/07/01 14:10:41.64 flxSuPCo.net
>>81
なんで分割払いをして金利が乗らないと思うんだろうか?
分割払いで金利が乗ることを知らないんだろうか?
クレカでもリボ払いしてそうな頭の悪さだな
それで商売しているのになんでただで分割払いできると思ってるんだ

83:異邦人さん
19/07/01 14:17:37.35 DrnrXQhb.net
>>82
三大キャリアの端末の分割と一括は支払総額が同一だから。
普通は分割払いにして、支払総額が一括に比べて高ければ金利を支払ってると言うけど、支払総額が一括と同一の場合、金利を支払ってるとは言わないんじゃないか。
普通はそういうのを分割金利ゼロとか言うわけだけど。
それでも金利があるというロジックを説明してほしい。

84:異邦人さん
19/07/01 15:26:38.45 flxSuPCo.net
>>83
じゃあ金利分はその他の料金から支払われてるって事だろ

85:異邦人さん
19/07/01 16:04:49.79 58O1qmuI.net
Vodafone.ieのアプリにまた入れなくなった
5GBのadd-onsを30日以内(期限が来る前)に2度目の購入して、さらに10日くらいで3度目を買わないとダメな状況なのだが…
使いすぎでチェック入っているのか?
ブラウザからは残高は見れるんだが、add-onsの残高を見ようとするとエラーになる

86:異邦人さん
19/07/01 18:24:02.17 EhgpZjF1.net
>>84
一括も分割も通信にかかる料金は同一なんだが。
84のロジックだと、端末の分割と一括購入で通信費に差が出ないとおかしいわけだが。
その分の金利相当額が、通信費の中にあるはずといってもそれは一括と分割で差がなければ、そういうのは分割金利ゼロという。
あくまで金利というなら、分割と一括で支払総額に差が出なければ、64とか72が主張するような金利はゼロだよ。
分割が終わったときと、一括で払ったときの、つまり通常は二年後の、端末代プラス通信費の支払総額は、一括も分割も同額なわけだけど。
そのどこが金利なのか。

87:異邦人さん
19/07/01 18:25:57.35 AmUZm0m7.net
>>84
お前さ、コンビニのバイトすらつとまらないレベルのアホだろ?

88:異邦人さん
19/07/01 18:30:06.00 flxSuPCo.net
>>86-87
馬鹿すぎw
こういうのがいるから分割払いビジネスが成立するんやろね
一括で買えない情弱はローン組んで少しずつ払っていけば良いんじゃないかな
肥やしどもw

89:異邦人さん
19/07/01 18:45:20.95 45GY4LQ3.net
タイのOne-2-Callって昔はEmail2MMSみたいなサービスがあったけど無くなったのかな?
Webサイトもガチャガチャしてて問い合わせ先に辿り着けても英語のページが出てこなかった…

90:異邦人さん
19/07/01 18:53:28.50 EhgpZjF1.net
>>84
一括と分割で支払総額が、端末代と通信費を足しても同一。
つまり分割を選択した人全員の分割金利をゼロにするために、一括購入した人全員にもこっそり上乗せしてバランスを取っている。
分割払いを選択する人が増えるほど、全体の通信費(か、端末代)が上がる。
というロジックならそうかもしれないけど。
明らかに84は全体の金利の話はしてなくて、あくまで個人が分割を選ぶのは、分割金利がゼロであっても、金利分負担してる情弱と罵ってる訳で。
84でも分かりやすくしよう。
たとえば、一括購入だと仮に端末代が12万円としよう。月の通信費は計算しやすいから仮に1000円。
24ヶ月だと、支払総額は一括購入では12万+1000円*24ヶ月=144,000円。
分割払いで買った場合。
12万円の端末を24回払で月5000円。
通信費はやっぱり月1000円。
24ヶ月後の支払総額は、
5000円*24+1000円*24=144,000円。
分割払い完済時の支払総額は一括購入でも、144,000円。
はい、88の人、金利は何%でしょう。
普通はね。
分割払いには分割金利ってつけるんだよ?ローンだからね。
そうやってローン会社は分割金利を儲けるんだけど。
3大キャリアの分割払いは分割金利とってないんだよ。
一括購入と分割払いで差はないけど、ソフトバンクのiPhoneやPixelはアップルやGoogleから買うより予め高く設定されてる。
これは分割払いしたやつの分割金利を一括購入したやつにも負担させてる現れと言えなくはないかもしれないけど。ソフトバンクから買う限りにおいて一括購入と分割払いで差はないの。
分割金利0%で検索してみなよ。
意外とあるもんだよ。
URLリンク(i.imgur.com)

91:異邦人さん
19/07/01 18:54:10.55 fwp3CHaS.net
ID:flxSuPCo
小学生並みの計算力www

92:異邦人さん
19/07/01 18:57:08.27 flxSuPCo.net
端末一括で買えなくてキャリア奴隷の貧乏人必死w

93:異邦人さん
19/07/01 19:08:11.39 AmUZm0m7.net
>>92
昔からここに住み着いているキチガイさんの特徴
かなり頭が弱い←HIT!!
極度の虚弱体質
 荷物が200g増えたらもう歩けない
最近痴呆の症状が出てきた
 借りたものを翌日返すなんて無理
生活保護レベルの貧乏で1円でも安いが優先
 1円安いガソリンを入れるために20キロ離れた隣町まで行っちゃうタイプ

94:異邦人さん
19/07/01 19:31:41.31 j/Hp+UIz.net
>>91
とことん小学生の算数もだめみたいなので、ソフトバンクのiPhone XS Max 256GBで計算してあげたよ。
一月目だけ通信費が日割りなのでそこは1000円で計算
URLリンク(i.imgur.com)
一括払いの端末代、16.8万円
URLリンク(i.imgur.com)
月々の支払。
25ヶ月目までの支払総額36万3952円。
URLリンク(i.imgur.com)
分割の場合
25ヶ月目までの支払総額36万3952円。
URLリンク(i.imgur.com)
Excelの計算
はい、91の人、分割金利はこの場合何%でしょうか。

95:異邦人さん
19/07/01 19:42:30.61 tfBCsDNx.net
分割払いする代わりに毎月8,000円以上払う情弱w
Apple Storeで一括で買ってMVNOで毎月1,000円くらいの方がええやんけw
まさに情弱向けプランw

96:異邦人さん
19/07/01 20:00:58.46 tfBCsDNx.net
SIM2FLY が日本だとソフトバンクで下り30Mbps以上で繋がるけど8日4GBを4回トップアップして32日、16GBで4,000円の方が良いんじゃね?wwww
そんなにソフトバンクのメアド欲しいかねwwww

97:異邦人さん
19/07/01 20:14:33.86 qHo0Bq0G.net
>>92
↑コイツはもうID変えて逃げたと思うよ

98:異邦人さん
19/07/01 20:17:29.77 tfBCsDNx.net
IDとにらめっこの負け犬乙wwww

99:異邦人さん
19/07/01 20:32:38.00 YbYtpU+M.net
>>96
メアドの前に
日本の携帯の電話番号持たずに、タイの電話番号だけで暮らすの?
なかなか豪気だね。
MVNOも1000円となると、データプランで通話なしじゃない?
日本で日本の携帯の電話番号なしで暮らすのはなかなか大変だと思うけど、頑張ってね。
で、金利は?

100:異邦人さん
19/07/01 20:37:08.82 tfBCsDNx.net
050を知らない情弱乙
こういうのがインフラ整備の肥やしになってるからずっとキャリアに貢いでてw
金利?1,000円で済むような料金を8,000円以上払ってるんだから年利18%くらいなんじゃね?w

101:異邦人さん
19/07/01 21:06:32.84 /0rQDmCr.net
普通、論破されたら恥ずかしすぎでてこれないから、ID変えたくせにまた煽ってる風のニセモンだよねw

102:異邦人さん
19/07/01 21:12:38.62 tfBCsDNx.net
IDと睨めっこして情弱を誤魔化す間抜けw

103:異邦人さん
19/07/01 21:18:58.72 cMGUyKxR.net
なんのスレなのかまったくもってわからなくなってきた

104:異邦人さん
19/07/01 21:22:57.01 1W0jrUSb.net
自説は正しいマンがいると、みんなかまってあげる親切なスレだからしょうがない。

105:異邦人さん
19/07/01 21:37:02.60 ML3ZtAl5.net
>>86
あまり理詰めで追求すると頭爆発すると思うからそれくらいにしてやれば?
海外SIM絶対、新規購入したばかりで100日は経たないとSIMフリーにできないと言うと一括で全額払えばSIMフリーにできるとか前提条件と違うことを言う

106:異邦人さん
19/07/01 21:48:20.81 8UOYy846.net
このスレは↓このキチガイを皆でいじって遊ぶスレです

昔からここに住み着いているキチガイさんの特徴
かなり頭が弱い
極度の虚弱体質
 荷物が200g増えたらもう歩けない
最近痴呆の症状が出てきた
 借りたものを翌日返すなんて無理
生活保護レベルの貧乏で1円でも安いが優先
 1円安いガソリンを入れるために20キロ離れた隣町まで行っちゃうタイプ

107:異邦人さん
19/07/01 21:53:26.80 0Gg6ZQYk.net
いろんな考え方をもつ人がいらっしゃっても、やさしく介護してあげるべしw

108:異邦人さん
19/07/01 22:37:24.72 eNDC1w+a.net
>>96
それするならfuji simとか使ったほうが安いんじゃ

109:異邦人さん
19/07/01 22:49:44.82 z7oYel+8.net
1週間フランス旅行用で、
wechatgo か CMLINK が
sim2flyより安くて迷っていますが、
問題ないでしょうか?
threeはテザリングができないので
微妙です。

110:異邦人さん
19/07/01 23:22:59.42 43ETqkaY.net
>>70
cmlink/ukの間違いでした これはsimに番号書き込まれているからスマホ設定画面で確認できる
発着信共に課金しないとだめだがSMS受信は無料なので無課金でできる

111:異邦人さん
19/07/01 23:44:45.68 b95FhuEl.net
>>110
UKね
中国移動香港(CMHK)と中国移動国際(CMI)(本部は香港の同じビル)を混同してるのかと思ってた

112:異邦人さん
19/07/02 00:57:31.24 x4+FE4v3.net
>>92
お前さんさ、間違えたことは別に恥ずかしくないんだよ
間違いを認められないのは恥ずかしいしみっともない

113:異邦人さん
19/07/02 01:09:11.16 9Gtj4NPA.net
>>112
そのキチガイはいつもそうなんだよ
レンタルルータ使う人は無条件で情弱!
キャリアから端末を分割で買うのは無条件で情弱!
現地でSIM買うのは無条件で情弱!
情弱!情弱!情弱!
頭おかしい(笑

114:異邦人さん
19/07/02 02:41:15.33 HF3IQ+Dl.net
わかりやすい厨房だな
かまってほしいと連投w

115:異邦人さん
19/07/02 07:36:18.42 7OQUgyHN.net
>>109
俺はthreeにしたけどwechatgoも考えてた
旅行から戻ったらレポ頼むよ

116:異邦人さん
19/07/02 08:07:49.42 b2hZjLXG.net
>>113
落ち着けw

117:異邦人さん
19/07/02 08:16:55.01 QSeBQqy7.net
>>109
何を迷ってる? wechat goはフランスも使えるぞ
URLリンク(eightyfivelife.com)

118:異邦人さん
19/07/02 10:52:32.69 TqXTibi+.net
なんか、、、ここにくだらないことカキコして
生きがいにしてる輩がいるみたい
インドスレの基地外よりはマシだが、、、w

119:異邦人さん
19/07/02 11:21:00.74 8vgAuX36.net
インドスレ見て驚いたんだが
あのガイジは昔から常駐してるの?

120:異邦人さん
19/07/02 12:47:36.47 bNMvsPeZ.net
>117
ありがとうございます。
これにしようかと思います。

121:異邦人さん
19/07/02 19:16:16.18 KSuZJ83P.net
自分も気になってインドスレ見ちゃったw
すげーなあれは
スペインなんて可愛いもんだわ

122:異邦人さん
19/07/02 21:03:48.20 eBBo01H/.net
アレを基地外と言わずに何と表現できる?w
まだ1年は行ってないけど、去年の暮辺りからからかな

123:異邦人さん
19/07/02 21:45:07.79 TlL1vnA/.net
今度、wechat go Japanってのが発売されるのな。

124:異邦人さん
19/07/02 22:09:03.32 7IUwI15H.net
>>113
>レンタルルータ使う人は無条件で情弱!
>キャリアから端末を分割で買うのは無条件で情弱!
>現地でSIM買うのは無条件で情弱!
>情弱!情弱!情弱!
ローミング使うのは情弱!!
変なSIMを使うのは情弱!!
これも追加で

125:異邦人さん
19/07/02 23:15:59.42 SihQ579g.net
>>124
変なsimは無条件で情弱だろw
キャリアローミングでいいじゃん

126:異邦人さん
19/07/02 23:40:58.26 LCZ2bQIr.net
>>123
日本以外もローミングで使用可能なら面白そうだが、日本国内のみかな?
cmlink/jpは日本国内のみなのが残念ポイント

127:異邦人さん
19/07/03 00:14:45.65 PMiEUVAw.net
cmlink/jpって安いし、ドコモのネットワークで日本の電話番号もらえるようなのでPAYGとしても使えそうだね。

128:異邦人さん
19/07/03 06:16:56.80 2NE6eb7D.net
CMLink日本使ってるけど1500円で3GBだったのが6GB使えるようになって、50分の無料通話付きは結構便利。ただ高速データの残容量や使った通話時間の確認ができないとか、自動引き落としじゃないのでプリペイドみたく自分から支払いに処理をしないとダメとか改善してほしい点もいくつかあり。
30秒いくらというような通話料の説明もないので無料の通話時間使いきったあと通話できるかどうかも不明。

129:異邦人さん
19/07/03 06:50:03.88 ijfECSO+.net
年1〜2回しか海外行かないので自動引き落としじゃない方がいいな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1809日前に更新/36 KB
担当:undef