◇◇香港旅行総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
825:異邦人さん
19/03/18 18:16:26.60 AMlEyy9k0.net
今チムサーチョイからモンコックまで乗ったけど朝のラッシュレベルの人
積み残し多数

826:正宗 以下省略
19/03/18 18:49:35.54 2AEkSl53a.net
23時台、6時台乗ったが皇巴っていつも混んでるの?

827:あ
19/03/18 18:52:33.54 zptkuSvz0.net
>>814
3.5分間隔になってるね

828:異邦人さん
19/03/18 19:12:17.51 RPA2IGv90.net
>>782
Hong Kong eTransport (URLリンク(www.hketransport.gov.hk))で調べると、
A43Pから緑小巴75に新田運輸交匯處で乗り換えるのが一番早いな。
URLリンク(www.hketransport.gov.hk)

829:異邦人さん
19/03/18 19:22:49.44 1JQnq34M0.net
さっきO!ePayのアプリアップデートしたら強制的にログアウト掛かって再ログイン必要だった
携帯電話番号とパスワード覚えてない奴は安易にアップデートすると面倒なことになるから注意して

830:異邦人さん
19/03/18 20:08:51.38 unwb6Xe90.net
>>767-769
大陸側では最近本当にキャッシュで払えない店がボチボチ出てきてるぞ。
俺の経験ではオサレな新しめのビルに入ってるフードコートなんかで時々遭遇。
注文しようとして現金出すと例のプラスチックのQDコード表示指さして、「これだけ」と言われて凹む。

831:異邦人さん
19/03/18 20:25:58.29 KtbbR6WE0.net
>>815
実際には>>801も自身では乗らないと思う。
単にヲタ、いや豊富な知識を披露したいだけでw
>>820
いくら短距離でも小型バスで窮屈な思いをするのが苦にならない人には良いかも。
ただ快適性も重要な付加価値ですから。
とはいえ選択肢の一つにはなるでしょうね。

832:異邦人さん
19/03/18 21:09:34.86 RPA2IGv90.net
>>823
A43PからB1に新田運輸交匯處で乗り換えるのもありだな。
URLリンク(www.hketransport.gov.hk)
Hong Kong eTransportの問い合わせ結果では、
>>820のA43P→緑小巴75だと所要65分だけど、このA43P→B1は70分。
ちなみに、A43→MTRは75分。
もし私なら、空港でA43PかA43の先に出る方に乗り、
A43Pなら新田運輸交匯處でB1に乗り換えるし、
A43なら上水でMTRに乗り換えるよ。

833:異邦人さん
19/03/18 21:17:30.86 UcgJMSfIM.net
>>815
一番安いという情報が間違っていると言いたいだけでしょ。

834:異邦人さん
19/03/18 21:39:19.91 TfFma/JB0.net
>>824
それぞれ違う乗換があって65〜75分ってのは誤差の範囲だな

835:異邦人さん
19/03/18 22:08:18.45 tWXMtEDx0.net
B1は高速道路経由、小巴75は下道経由で途中停車が結構あるので実際はかなり違うな。2階建てのB1と立席不可のマイクロバスではキャパが全然違うから週末なんかだと小巴は何台も待ったりする。

836:異邦人さん
19/03/18 22:13:22.48 d1qC062b0.net
>>823
E34BからB1だけれどやっている人いますね。
bit.ly/2HrjFHs

837:異邦人さん
19/03/18 23:59:36.06 KtbbR6WE0.net
もうめんどくさい。
お好きなルートで行って下さいよ、
自分だったら西九龍までAEで行くからw

838:異邦人さん
19/03/19 00:37:21.95 g7VjP6O90.net
ここの住人のオジ様方って愛読書が
深夜特急や下川裕治あたり、
ウェブやLCCがなかった頃は、格安航空券の最安値や
最も有利な両替店を探し出すことに血道を上げ、
うまくて安い食事にありつくことを無上の喜びとし
穴場の料理店や宿泊施設に精通している
正に「生きた香港指南書」とも言うべき存在なんだろうね。
こういう人に何か尋ねたら、すぐには放してくれなさそう。
怖い・・・w

839:異邦人さん
19/03/19 01:28:34.52 xfHWpOaX0.net
>>829
それって乗車待ち時間入れたら軽く倍以上時間かからない?

840:異邦人さん
19/03/19 04:24:14.79 TRBIuJDh0.net
>>797
クラブフロアに泊まると、ランチ以外は無料で間に合ってしまう、
ってどういうこと?
ラウンジ的なとこに朝夕ビュッフェみたいなのが常時用意されてるの?

841:異邦人さん
19/03/19 04:39:42.30 l1jYRLNI0.net
軽食が用意されているからティータイム、カクテルタイム入り浸りの乞食みたいな輩がいるんだわ

842:異邦人さん
19/03/19 04:40:07.67 46OXbBi1a.net
クラブフロアで食事代浮かすのって・・・
貧乏人のヒガミだから、気にしないで。

843:異邦人さん
19/03/19 04:41:52.36 TRBIuJDh0.net
そこ泊まってる時点で乞食じゃねーだろ。外に食いに行くの面倒いときあるよね。

844:異邦人さん
19/03/19 05:06:32.58 l1jYRLNI0.net
いやぁ乞食みたいな夫婦とかいるよ
新しい料理とかケーキでてくるの張り付きで待ってたり酒ガブ飲みしたり
一人一個のお菓子ガメる
空港ラウンジにもいるやつと同じ輩

845:異邦人さん
19/03/19 06:31:34.88 n12U9qwU0.net
>>829
目的地が深圳北駅の近くなら良いけどな。
>>830
深夜特急(沢木耕太郎)や下川裕治も良いけど、
山口文憲、島尾伸三、藤木弘子、小柳淳、池上千恵、永田幸子、とかね。

846:異邦人さん
19/03/19 07:42:02.89 AXgFmQn7p.net
>>836
俺の知り合いで3時過ぎの飛行機なのに9時にはラウンジにいるやつがいる。
知り合いであって、決して友達ではないwww

847:異邦人さん
19/03/19 07:49:29.73 ZTZKvbZd0.net
ラウンジを使う為に無駄に早く空港に行くw
そしてSwarmでチェックインしてツイッターでドヤw

848:異邦人さん
19/03/19 08:49:46.95 Sjq0MDt40.net
>>836
>お菓子ガメる
ガメるってどういう意味?
どこかの方言?

849:異邦人さん
19/03/19 09:03:46.56 19b6pe+h0.net
>>824
E34BとA43Pどちらが本数多いんだろ

850:異邦人さん
19/03/19 09:15:50.69 TRBIuJDh0.net
>>840
ちょっと検索すれば分かるだろ。「がめる」は方言じゃない。
「あいつは金にがめつい」の「がめつい」と同じ語源。

851:異邦人さん
19/03/19 10:05:51.68 uWe7lskv0.net
何故かラウンジネタになると異様に盛り上がるのはこれ如何にw
>>782
>>798 >ただ不測の事態が発生して飛行機に乗り遅れないように時間には余裕をもって気をつけて下さい
復路の空港到着が遅れた場合、保安検査や出境手続き(e道利用不可の場合)は
係員に搭乗券(もしくはモバイル)を見せ、時間がないことを示し優先的にしてもらうこと。
勿論チェックインもオンラインであらかじめしておくべき。
万が一乗り遅れた場合CX利用であれば、下位サブクラスであろうが特典券であろうが
無料もしくは低追加料金で次の便に振り替えてもらえる可能性が高い。
>>837
吉田一郎は?w

852:異邦人さん
19/03/19 10:26:57.83 HaYwyRjUp.net
>>843
九龍(寨)城の住人だったな

853:異邦人さん
19/03/19 10:54:13.98 Df06w9I6d.net
ガキの頃、ブルース・リーに憧れて訪れたときが一番いい時代の香港だったのかもしれない

854:異邦人さん
19/03/19 11:36:27.31 uWe7lskv0.net
>>845
今朝、昨日の地下鉄インシデントの映像をTVBで見たら
この曲を思い出した。
URLリンク(www.youtube.com)
幾分鐘的約會 - 陳百強(Danny Chan)

855:異邦人さん
19/03/19 12:46:32.63 kyQ7OazQa.net
>>793
大人しくオクトパスだけ買いますね
>>798
出発が夜中の1時すぎなので多分大丈夫です!
>>799,>>820,>>824
下道のバスはやめたほうが良さげですね
E34BかA43,A43Pにどれかに乗ればいい感じですね

856:異邦人さん
19/03/19 13:22:57.24 bv5DngssM.net
上で言ってるのは空港のラウンジのことじゃないんじゃないかな…

857:正宗 以下省略
19/03/19 13:42:38.94 mINAsBIOa.net
夜総会はナイトクラブだからラウンジやサロンじゃないぞ

858:異邦人さん
19/03/19 16:43:09.58 H9iOqDdad.net
だからホテルラウンジにもセコセコ日本人は結構散見されるよ
シャンパンガブ飲みしたり
部屋にドリンク持ち帰ったり
そういう人に限って
中国人ガーみたいなことを言ってて笑う

859:異邦人さん
19/03/19 18:01:35.83 AXgFmQn7p.net
>>847
A43で上水。そこからMTRにしときなさい。
それが一番わかりやすい。

860:異邦人さん
19/03/19 19:21:47.09 n6nxQSnOr.net
>>847
どうするか自分で判断できないなら
851さんが言う通りA43→MTRが間違いないと思うよ

861:異邦人さん
19/03/19 19:51:33.23 .net
>>847
>>775の時間帯ならA43とA43P乗って上水で降りるのが簡単
A43とA43Pの乗り場は一緒だけど並ぶ列が違ってどっちか止まってると
思うからその列に並べばいい

862:異邦人さん
19/03/19 20:06:00.08 7f4CVNtRM.net
3月30日だけシンフォニーオブライツはお休み

863:異邦人さん
19/03/19 20:09:24.37 zBFJX40/0.net
>>854
なんでおやすみ?

864:異邦人さん
19/03/19 20:11:52.71 A3a1WMHOK.net
香港籍の人のうち,
3 人に 1 人が来日経験あるそうな
やっぱり
街並みが,似たり寄ったりでないと
それ程までには,来たがらないでしょうに w

865:異邦人さん
19/03/19 20:35:11.70 Mg94QM5e0.net
>>856
つか、必ずしも東京に来るわけではない。
「雪が見たいの〜」「温泉に行きたいの〜」っていう香港人多いぞ。

866:異邦人さん
19/03/19 20:42:31.73 H0caaTyo0.net
北海道も人気があるからね
旧正月期間にキャセイが千歳にジャンボ2機続行で飛ばしてたこともあった

867:異邦人さん
19/03/19 20:45:42.01 H0caaTyo0.net
エリック・ツァンが北海道で起こした自動車事故、相手が香港警察高官の車だったしな
北海道で香港人同士が自動車事故ってwww

868:異邦人さん
19/03/19 21:03:05.67 pEpLefxWM.net
>>855
WWF Earth Hour 2019

869:異邦人さん
19/03/19 22:37:20.12 x4hFMyaSd.net
>>858
それはニセコ目的のオーストリア人も相当乗ってるんだけどね。

870:異邦人さん
19/03/19 22:38:15.79 x4hFMyaSd.net
>>857
香港と雰囲気が似てるから関西に向かう香港人が一番多い。

871:異邦人さん
19/03/19 22:42:47.23 H0caaTyo0.net
>>861
旧正月の臨時便にオーストラリア人(誤字修正済みw)がたくさん乗ってるの?

872:異邦人さん
19/03/20 01:22:30.20 EAOgsYfH0.net
シャングリラのホライゾンおすすめです

873:異邦人さん
19/03/20 08:11:29.76 5Xjl9Z1kM.net
金曜日か土曜日どちらかで澳門で過ごそうと考えてるけどどちらがおすすめですか?

874:異邦人さん
19/03/20 09:31:43.48 P4DRVsBA0.net
>>865
金曜日をオススメ
土曜日は混むし、フェリー等は土日料金で高くなるしチケットが取りにくい事もある

875:異邦人さん
19/03/20 09:37:41.77 ftdGtaPb0.net
自分も金曜。
土曜は人民で激混み。
もしホテルに泊まる場合、週末は避けるべき。

876:異邦人さん
19/03/20 10:04:29.80 V+1k+/WI0.net
蛇のスープは何月くらいまでやってるですか?

877:異邦人さん
19/03/20 10:22:26.44 2lGuamQrH.net
Tsuen Wan Line復活したね、よかった

878:異邦人さん
19/03/20 10:38:05.02 rBCKtiYX0.net
今週末、フライト激混みだな
特に戻り

879:異邦人さん
19/03/20 10:41:02.39 IgOcu+/5M.net
>>869
はええ。すごいな。

880:異邦人さん
19/03/20 12:23:54.17 CmDvxseI0.net
日本香港観光年だからかいつもより日本人の撮影見かける

881:異邦人さん
19/03/20 13:28:33.53 ayDtZxiPd.net
早朝到着した場合空港からマカオへ直行し、半日観光して夕方に香港へ向かう

882:異邦人さん
19/03/20 17:43:09.59 GeUff39O0.net
日本⇔香港とかの便の機内食の蕎麦とか勢いよく啜って音立ててる日本人が多いのが凄い恥ずかしい。
日本国内では自由にしていいんだろうけど、海外行くときは気を付けてほしいなー

883:異邦人さん
19/03/20 18:09:56.85 hIBh6Dzud.net
日本食の蕎麦は音を立てて食べるものだって世界中の人が知ってきてる今なのに?w

884:異邦人さん
19/03/20 18:11:08.74 T2H76F5x0.net
>蛇のスープは何月くらいまでやってるですか?
蛇の季節は寒い時だね
オレ、スープより煮物が好き
茶碗蒸しみたいのもあるね

885:異邦人さん
19/03/20 18:33:02.95 WKewNhab0.net
>>874
そういうのはワザとやってると思うよ
875みたいな日本人として!みたいな変な自意識過剰爺
ハワイとかもそれ系多い

886:異邦人さん
19/03/20 18:43:06.71 i2uST09ed.net
わざとの人もいるだろうけど決して多くはないでしょう

887:異邦人さん
19/03/20 19:37:30.64 GeUff39O0.net
>>875
日本食の蕎麦やラーメンがどれだけメジャーになろうが、世界中の一般常識が不快と感じてることは変わってない
お前は日本から絶対に出ない方がよい

888:正宗 以下省略
19/03/20 19:54:22.09 1LwXwrPMa.net
日本にいるときから日常生活で人の目気になってしょうがいのかな

889:異邦人さん
19/03/20 20:00:29.96 aomV0nRXM.net
>>879
世界の一般常識?お笑いだな。

890:異邦人さん
19/03/20 20:47:50.53 0StIbepF0.net
どうどう。
まずは静まれ、山の神よ。

891:異邦人さん
19/03/20 21:36:09.18 iVLiQG170.net
飛行機の中だと 蕎麦をすする音なんて ほとんど聞こえないんじゃない?

892:異邦人さん
19/03/20 21:40:53.74 J/hbyi700.net
i-square のHMVが閉店してた。12月にやたら割引したのは、それでか。
Hong Kong Record もTower Record ももう無いよね?

893:異邦人さん
19/03/20 21:50:55.53 c1UQj7fwM.net
>>866
>>867
回答ありがとう
上環にあるジェニーベーカリーで土曜日の何時から並べばクッキーがスムーズに買えるか
知ってますか?

894:異邦人さん
19/03/20 21:57:04.45 wME/ozjM0.net
もうそこまで並んでないんじゃないか?ジェニーベイカリー
何度か買ってるけど、並んでるって言っても各レジ前に6人程度って
印象しかないんだけど
それとも限定柄缶とか、特別な時だと長蛇の列になるの?

895:異邦人さん
19/03/20 22:04:30.82 c1UQj7fwM.net
そうなの?!検索すると大人気で列長くてと整理券が必要と出るけど…
朝1で並ぼうと計画してたけど土曜日や金曜日の夕方でいいかな

896:異邦人さん
19/03/20 22:10:56.80 GyPwvnX50.net
ミラドにあるジェニーも数年前は長蛇の列だったけど今は余裕で買えるんじゃないかな?

897:正宗 以下省略
19/03/20 22:13:39.91 1LwXwrPMa.net
日本にいるときから日常生活で人の目気になってしょうがいのかな

898:異邦人さん
19/03/20 22:14:32.46 agUlQ2tkp.net
>>887
朝より夕方の方がすぐ買えるよ。

899:異邦人さん
19/03/20 22:24:01.29 c1UQj7fwM.net
売り切れの心配も無さそうかな
ネットの情報とかなりラグがあるみたいだな
ここで質問して良かった

900:異邦人さん
19/03/20 23:15:54.47 BrKSxitsa.net
ジェニーベイカリーってそんなうまいん?

901:異邦人さん
19/03/20 23:35:49.93 TJH7PFOk0.net
>>892
8mixと4mixって種類があるんだけど8mixは特に特徴ない普通な感じ。4mixはホロホロサクサクした食感が特長的。4mixは一時期よく買ってた。

902:異邦人さん
19/03/21 00:33:44.76 bb6EwMqU0.net
>>884
え゛〜… ショック
でも確かにここんとこいつ行ってもガラガラだったな
香港唱片が結業したのも知らなかった
もう1ヶ月前なんだね

903:異邦人さん
19/03/21 01:16:31.56 n+nGMgZt0.net
>>884
Tower Record はもう15年くらい前に閉業したよ

904:異邦人さん
19/03/21 13:40:33.60 MLOatVTIa.net
クッキーなんぞ、日本の方が良いに決まってる。
「香港に行って来ました」という
お土産の定番です。

905:異邦人さん
19/03/21 13:50:13.12 LX3xdK+tM.net
>>896
でもあのサクサクホロホロクッキーは美味しいよ

906:異邦人さん
19/03/21 14:04:53.24 v4QV6oZN0.net
>>896
例えばどこのクッキーがおすすめ?

907:異邦人さん
19/03/21 15:43:27.86 0nnTTtLb0.net
>>898
>>896ならヨックモックのシガールて言いそう

908:異邦人さん
19/03/21 17:04:13.77 Wcckeswe0.net
みんな、
スマホの充電どうしてる?
変換プラグ持って行っても
電圧違ったらマズいよね?
一応ポータブルのバッテリーは持参するけど
何泊もしたら足りないよね?

909:異邦人さん
19/03/21 17:08:35.97 0Mb6+8he0.net
今時のアダプタは ほとんど100-240Vまで対応してるよ

910:異邦人さん
19/03/21 17:28:38.65 n4yloIdP0.net
>>900
ぜーんぜん問題なし

911:異邦人さん
19/03/21 17:38:12.41 XuOO2AZ20.net
>>900
電圧は901も言ってる通り、今時対応していないアダプタのほうが珍しい。
もう一つの選択肢として、そこらの屋台や女人街でbfタイプのusbの充電アダプタ売ってるからそれ買えばok。
bfタイプの変換は日本のダイソーとかで前は売ってたけど、最近はあんまり見かけない。
ってか最近のホテルは安宿でもusb充電が用意されてることが多い。

912:異邦人さん
19/03/21 17:54:19.08 pZyiiVDzr.net
>>900
ガラケーの時代からそれで何の問題もなく充電できてるよ

913:異邦人さん
19/03/21 18:22:46.00 HY7Ng1T9p.net
香港って空気の汚染はどんな感じ?

914:異邦人さん
19/03/21 18:26:30.71 xY9dWL0n0.net
>>905
香港 大気汚染 でググってみよう

915:異邦人さん
19/03/21 20:00:13.61 yRywzXd00.net
蕎麦の音については日本人が啜って食べるという事がいくら知れ渡ったとしても、外国人からしてみれば不快な事は変わらないだろう
朝鮮人がクチャラーという事が世界中に知れ渡ってても嫌なものは嫌というのと一緒でしょ

916:異邦人さん
19/03/21 20:11:38.38 yRywzXd00.net
>>900
四つ星以上のホテルとかだと日本のコンセントのまま差し込めるようになってたりもするし、
それ以下のホテルでも既出の通り、充電アダプタ側が240Vまで対応してるだろうから変換アダプターさえあれば問題ない

917:異邦人さん
19/03/21 20:13:32.53 v4QV6oZN0.net
飛行機の機内って「非常にうるさい」とされる約80dBの環境
そして機内食で提供される蕎麦
そんなにズルズル音立てて食べる量の蕎麦が提供される?
「非常にうるさい」とされる約80dBの環境でそんなに気になる?
って事を踏まえると
ただのネタですね

918:異邦人さん
19/03/21 20:18:24.40 yRywzXd00.net
連投スマソ
ニコラスツェーのクッキーは食べたことある人いる?
彼がプロデュースしたマック食べたかったなぁ
食べた人いる?
ニコラスツェークッキー
URLリンク(mimicafe.net)
ニコラスツェープロデュースマクドナルド
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

919:異邦人さん
19/03/21 20:26:53.49 pP5uwEeG0.net
まだ言ってるんだ、アホらしい
今や香港の子が蕎麦食べる時に音を立てて食べたいって頑張ってる時代だよ
明らかに日本食として提供されてるんだから全く問題無い
高いレストランで食べてるんじゃないんだから
そもそも機内食の蕎麦なんてそんなに量も無いよ

920:異邦人さん
19/03/21 20:42:16.08 R5T8Glj8M.net
馬鹿に構わんほうがいい。

921:異邦人さん
19/03/21 21:00:37.11 Qe++lsRa0.net
>>908
変換アダプターも部屋の机の中にさりげなく入れてあったりすることも。
あと大概はフロントに頼めば貸してもらえるでしょ。

922:異邦人さん
19/03/21 21:02:01.47 Z4eC5oSDr.net
エクセルシオールがなくなっちゃうので、同クラスのホテルと言ったらどこでしょう。

923:異邦人さん
19/03/21 21:57:47.12 yRywzXd00.net
タリーズでいいんじゃない?

924:異邦人さん
19/03/21 22:53:12.00 UB8mMy1Q0.net
>>913
重慶大厦は怪しい

925:異邦人さん
19/03/21 22:56:49.58 jZQ2o8vZ0.net
>>916
重慶大厦でも普通にある。

926:異邦人さん
19/03/21 22:58:47.95 UB8mMy1Q0.net
>>917
無かったよ

927:異邦人さん
19/03/21 22:59:58.90 bb6EwMqU0.net
>>914
クラスというより立ち位置が独特のホテルだったよねー
難しい…

928:異邦人さん
19/03/21 23:35:37.68 Bunrn1xR0.net
>>914
10年前にトランジットで1泊した。
レートの割にサービスが良く、部屋のうpグレードもあり快適だった。
でも経年劣化は否めないし、特に円安になってからは
割高感があったから、また泊まりたいとは思わなかった。
無難にMOグループからにしておけば良いのではないかと

929:異邦人さん
19/03/22 00:31:46.42 r0QMugjO0.net
>>913
アダプターとか
3ツ星くらいのホテルでも部屋のコンセント
に差してあるとこ多いよ、最近は

930:異邦人さん
19/03/22 00:34:03.33 qzHj1H+Rr.net
パークレーンはどう?

931:異邦人さん
19/03/22 01:02:01.89 7J0h01ye0.net
香港名物かどうかわからないが日清のカップヌードルか
出前一丁カップ麺のほか(香港では朝食で食べることが多いマカロニやストレート麺もある)
カップ麺は現地向けだが熊本系とんこつ味で日本人が食ってもうまい、
もしくはギンビス、たべっこ動物の香港限定味(ちゃんと漢字や英語の学習ができる)、
もしくはカルビーエスニカンのポテチ
またはプリッツやジャガビーなどの観光客向けの箱(限定味だが少し高い)
李錦記の調味料、リプトンの中国茶
日本でもあまり香港行かない人にわかりやすくて受けが良かったのはこういうところかな

932:異邦人さん
19/03/22 01:07:58.41 7J0h01ye0.net
Jenny Bakery小熊餅乾
帝苑酒店のバタフライクッキー
コ成號蛋卷
などはうまいけど
日本でそこまで有名じゃないから、食べた人には評判だがあまり喜ばれなかった

933:異邦人さん
19/03/22 01:55:25.64 U4TEiJKr0.net
しかも中途半端な嫌中の人らは漢字のパッケージを見ただけで繁体字や簡体字の区別すらつかないで中国産と決めつけて食わなかったりするからな

934:異邦人さん
19/03/22 02:18:42.42 7J0h01ye0.net
中には香港をいまだに九龍城で無資格医や衛生基準無しで料理を作って下水や排便を垂れ流していた
あの頃のイメージな人も多くいるそうな、いったい返還後、何年たつと思っているんだ

935:異邦人さん
19/03/22 04:39:32.06 H+9wF/+i0.net
小包装に入ってるお菓子だと警戒心解く人多い

936:異邦人さん
19/03/22 06:58:51.17 SaHcylNV0.net
そんな年寄り世代にお土産なんて要らないだろ

937:異邦人さん
19/03/22 10:55:40.36 nX4q663yd.net
日本の両替所はなんでレート悪いんだろうね。
酷すぎると思うのだか。。。

938:異邦人さん
19/03/22 11:11:28.57 3Z0N/HfxM.net
>>884
海港城から誠品への連絡通路にあったHK recordもなくなったのかい

939:異邦人さん
19/03/22 11:15:06.51 9NwDmDA7M.net
>>922
JASのCAが使ってたな、なにもかも懐かしい

940:異邦人さん
19/03/22 11:33:41.45 zGnZUn4Mp.net
>>910
クッキー美味しいですよ。変わってフレーバーも有りおススメ
マクドも一部のメニューですが、食べました。いつもマクドは日本でも行かないのですが、日本にこのメニューがあれば通いたいレベルでした
私は香港映画迷なので、ニコラスは大好きなのですが、お土産にしてもほとんどの方がご存知ないのでとても寂しいです

941:異邦人さん
19/03/22 14:08:27.92 s2sI6ZWl0.net
>>929
新宿のゴジラ前とかは?
重慶よりも良レートの時があるけど。

942:異邦人さん
19/03/22 17:57:47.35 kxeRNN+e0.net
新宿ゴジラ前、おととい通りがかったときにはHK$20札、50札、100札の在庫が見えたけど、よく考えたら次の渡港予定が決まってなかった (^_^)ゞ

943:異邦人さん
19/03/22 18:46:40.71 ARlnmpLM0.net
>>930
もう無いらしいんです。パシフィックプレイス(金鐘)も。

944:異邦人さん
19/03/22 19:16:38.08 jg+GXrP8a.net
GW終盤にヨーロッパからのトランジットで22:00空港着、翌日13:00空港発予定なんだけど、何かおすすめの過ごし方ないかな?
ホテルは香港駅付近で予約済み。
嫁と二人、香港は初めてです。

945:正宗 以下省略
19/03/22 20:33:08.04 XjHuApOXa.net
2200 空港着
2240 イミグレ通過 バス乗り場へ
2308 AEL乗りこみ
2332 香港駅着
2345 Wチェックイン、および休憩
2415 油麻地へタクシー
0030 油麻地着 散策
0115 夜食 
0215 マッサージ
0315 ホテルへタクシー
0330 シャワー&休息
0430 就寝
0700 起床 
0800 TSTへタクシー
0820 TST着。しばし散策
0840 飲茶屋へ
0950 ホテルへ
1010 ホテル着 チェックアウト
10


946:R0 AEL乗車 1054 空港着  



947:異邦人さん
19/03/22 20:47:31.65 5CvKM4Bt0.net
香港で見たいライブ(日本人)があり、チケット取れたようなのですがどこで発券するのか書いてない(気がします)
ちなみに juven というサイトで取ったのですが
citylineとか他サイトで取った人のブログは見かけたのですがjuven見かけず・・・
QRコードが付いてたのでライブ会場?コンビニの日本でいうLoppiのような機械で?

948:異邦人さん
19/03/22 20:55:08.99 9HRuHS700.net
【シオン長老の議定書、第十三の議定】
彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
URLリンク(rapt-neo.com)

949:異邦人さん
19/03/22 21:38:49.29 8gd1odGaM.net
>>935
廃業みたいですね。去年の夏に29+1のDVDを買ったのが最後になっちゃった。さびしいな
URLリンク(i.imgur.com)

950:異邦人さん
19/03/22 22:12:28.11 gKOS01C3M.net
>>932
ありがとうございます
ニコラスマック食べたんですね
いいなぁ
確かにニコラスは日本では一部の香港芸能人ファンじゃないと知名度なくてお土産で配ったとしてもよくわかってくれないと思うとどうしようかと思います
ジャッキーチェンとかなら誰でも知ってて、クッキーあったら皆に喜ばれると思うんですけどね〜

951:異邦人さん
19/03/22 22:28:55.06 D7UNgV1z0.net
>>941
年上の元カノは有名なのにね
自分はデヴィッド・タオのライヴで生ニコツェー見たことあるよー

952:異邦人さん
19/03/22 22:52:11.49 dCIF9kWc0.net
バス乗り場でAELに乗るの?

953:異邦人さん
19/03/22 23:27:33.39 iZTa2QcP0.net
>>943
乗り場は別だよ
AELは空港直結、バス乗り場は外

954:異邦人さん
19/03/23 00:31:21.68 t/oKc56aM.net
>>938
英語喋れるならチケットオフィスで聞いたら良い。窓口っぽいの貼っとくね
門市購票 TICKET IN-STORE
Zoo Records (ADV)
Tel : 2309 2911
旺角彌敦道608號Chic 之堡3樓325號鋪
Shop 325, Level 3, No.608 Nathan Road, Mong Kok
White Noise Records (ADV)
Tel: 2591 0499
九龍上海街720號1樓(太子站C2出口, 近旺角维景酒店)
1/F, 720 Shanghai Street, Kowloon (Prince Edward C2 EXIT, close to Metropark Hotel Mongkok)
觸Studio - 先達店 (ADV)
Tel: 2395 3332
Room 311, Sincere House, 83 Argyle Street, Mong Kok, Kowloon. (Mong Kok MTR Exit D2)
九龍旺角亞皆老街83號 先施大廈311室 (港鐵旺角站D2出口)

955:異邦人さん
19/03/23 00:46:38.82 oc3O5VD50.net
>>944
>>943>>937に言ってるんだろ

956:異邦人さん
19/03/23 00:49:31.83 f7z3Ynug0.net
>>942
生ニコツェ見たい

957:異邦人さん
19/03/23 01:19:28.26 UQ5zTG0x0.net
>>936
いわゆる観光地ではなく何でもある大都市だから
936さんが何に興味があるかでオススメが違ってくると思うよ
例えば食事ならどんなものが好きか?とか
下町っぽいのが好きかハイソな感じがいいか?とか
ただ動けるのが午前早い時間だから
宵っ張り朝寝坊の香港では選択肢がちょっと限られてくるな

958:異邦人さん
19/03/23 01:35:17.86 XXTb9YLy0.net
938です
>>945
日本語しか話せないけど筆談かカタコト以下英語で聞いてみます、ありがとう

959:異邦人さん
19/03/23 01:35:19.80 BgKczNjOd.net
ヨーロッパ後に22時から何かしようっていう体力がうらやましい
俺だとホテル直行だわ

960:異邦人さん
19/03/23 01:38:16.76 f7z3Ynug0.net
>>949
クレジットカードでチケットを買ったんならカード会社によっては代わりにコンシェルジュが聞いてくれるところもある

961:異邦人さん
19/03/23 02:12:55.20 f7z3Ynug0.net
>>949
もしかしてここ?
URLリンク(juven.co)

962:異邦人さん
19/03/23 02:22:14.79 XXTb9YLy0.net
>>951
コンシェルジュ?ホテルの?たぶんそんないいホテル泊まらないです
>>952
そうです

963:異邦人さん
19/03/23 02:54:14.24 f7z3Ynug0.net
いや、ホテルのコンシェルジュじゃなくて、クレジットカードのカード会社のコンシェルジュね
プラチナカードとかの

964:異邦人さん
19/03/23 02:58:19.82 S/g7UzbU0.net
>>953
ここは使ったことないけど欧米のチケットサイトは大抵e-ticketになってるよ。
通常は会場に直接行って入口で係員がバーコードリーダーでQRコードを読み取るだけで紙のチケットは発券しない。
メールで送られてきたpdfファイルに「このファイルをプリントアウトして持参するか端末の画面でこのファイルにあるQRコードを会場の入口で提示して」って書いてない?
一番確実なのはここにメールで問い合わせることだと思うけど。

965:異邦人さん
19/03/23 03:11:02.25 XXTb9YLy0.net
>>955
pdfファイルにちっちゃく英語で、このQRコードを提示して入ってください みたいなのが書いてありました!
うわー恥ずかしい・・・
皆さまありがとうございました

966:異邦人さん
19/03/23 07:28:52.24 v61fRsB80.net
>>941
ニコラスのクッキー買ったことある
箱のデザインはいいし個包装にはなってるけど、結構割高。
バタークッキー食べたけど、個人的には微妙だった

967:異邦人さん
19/03/23 08:18:15.63 0EYer9KFM.net
>>948
ありがとうございます。
さすがに夜は疲れてると思うので、
早朝に散歩&朝御飯を庶民的な場所で軽く食べられれば、と思ってます。
ビクトリアピークのトラムも朝7時からやっているようなのですが、さすがにそこへ行くと慌ただしいかなと、悩み中です。

968:異邦人さん
19/03/23 08:25:59.44 Rs8H6oeaM.net
>>958
早茶と軽い観光だろね。

969:異邦人さん
19/03/23 08:42:31.87 Rs8H6oeaM.net
朝ご飯は適当な入ると訳わからないの出てくるから注意。
参考までに、香港駅近くの早茶なら
金御海鮮酒家
香港 Central, 皇后大道中88號勵精中心3樓
7:00-
陸羽茶室
24-26 Stanley St, Central, 香港
7:00-
など。
たた、陸羽は高級有名店。庶民店の数倍するかも。金御はほぼ地元民と思うけど安くて充分旨い。有名な蓮香樓後継店でもいいけど、今の営業形態とか自分は知らないです。
予習しておけばオーダーもそれほど難しくないです。
あと、飲茶なら、時間はゆっくり一時間はみたほうが。

970:異邦人さん
19/03/23 08:58:56.22 fDOvKu2p0.net
>>960
陸羽で避けた方が良いテーブルはありますか?w

971:異邦人さん
19/03/23 09:08:09.74 Rs8H6oeaM.net
>>961
すみません。陸羽は私は最初からお呼びでなく、未訪問です。わたくしは庶民店専門。

972:異邦人さん
19/03/23 09:35:59.50 3xembOe30.net
>>961
いつも案内されちゃうから選んだ事無いんだが選べるのかな?

973:異邦人さん
19/03/23 11:27:45.92 0tThddrUa.net
>>956
解決してよかったw楽しんで来てね
去年自分が利用した所は楽器屋で紙チケットに交換でpdf入場無かったな

974:異邦人さん
19/03/23 12:01:11.76 Y7HRXWYba.net
陸羽、雰囲気良いよ。
庶民店の数倍?何処の情報?ガセネタだろ。
席は案内されるから、選べない。

975:異邦人さん
19/03/23 12:07:37.18 Gurpo/pQ0.net
陸羽は撃たれた18番テーブルは避けたいがな

976:異邦人さん
19/03/23 12:09:07.78 UQ5zTG0x0.net
>>958
香港駅の近くに泊まるんだったら、朝はスターフェリーに乗って尖沙咀に渡って
プロムナードを歩いてみるのがいいかもね
尖沙咀から見る朝の香港島は清々しい眺めだし、太極拳やってるじじばばもいるし
雨さえ降らなければいいお散歩になると思う
帰りはMTRでサッと戻ってきちゃってもいいし
MTRで北へひと駅の佐敦まで行って彌敦粥麺家でお粥の朝食も
旅疲れの体に優しくていいかも
URLリンク(s.openrice.com)

977:異邦人さん
19/03/23 12:24:25.46 fDOvKu2p0.net
>>966
兄さん、ありがとう!
今後共18は避けることにしますわw

978:異邦人さん
19/03/23 12:37:17.92 Rs8H6oeaM.net
>>965
普通のものなら数倍はいかないね。ごめん。

979:異邦人さん
19/03/23 14:53:03.98 f7z3Ynug0.net
>>957
バタークッキー、微妙だったんですね
でも一度食べてみたいです
自分、ジェリーベーカリーもまだ食べた事なくて
(買うのに数時間並ぶと聞いて短い旅行期間の貴重な時間をクッキー買うための行列に費やしたくないなと思って)
チャーリーブラウンカフェの缶入りクッキーが美味しかったのですがそれとニコラスクッキーどちらが美味しいのかなぁ?

980:異邦人さん
19/03/23 16:48:03.92 gyzMDZVwM.net
ニコラスツェーについては幼い勝男を馬車で跳ね崖に落とし、
挙句死なせたという悪い印象しか残ってないな。

981:異邦人さん
19/03/23 18:49:45.69 6rxXGX3v0.net
>>970
ジェニーは上環の店に午後に行けば、ほとんど並ばずに買えるよ。
尖沙咀は昔ほどではないが並んでいる。

982:異邦人さん
19/03/23 20:05:18.06 UQ5zTG0x0.net
>>958
あと、夜にもし余力があったら
ホテルから蘭桂坊かSOHOあたりを散歩してみるのもいいかもね
店に入っちゃうと体力持たなくなるかもしれないけどw

983:異邦人さん
19/03/23 20:14:40.42 y0otsOND0.net
もっと体力あればスターフェリーの夜景みてほしいなー

984:異邦人さん
19/03/23 21:24:02.52 UQ5zTG0x0.net
>>974
最終便23:30だからちょっと無理だな

985:異邦人さん
19/03/23 21:24:05.24 OgWM4a/yx.net
貼ってくれてたから駅前食堂ての見たけど
ヒロシって失礼なだけで全く面白くないのな
日本語でブツブツ言いながら近寄ってくる
目を合わせない老けた金髪の男って気持ち悪かっただろうな

986:異邦人さん
19/03/23 21:27:17.65 r4PpTl1e0.net
香港でカードキャプターさくらの聖地巡礼してくるわ

987:異邦人さん
19/03/23 21:32:21.86 v61fRsB80.net
>>970
個人的には
ジェニー>鋒味だった。大味という感想。
もし買うことがあったら、試しで小さい箱でも買ってみたらどうかな
ジェニーは昼頃上環に行くとあまり並ばないと思う
そういえばチャーリーブラウンカフェのクッキー、食べたことなかった。曲奇四重奏も食べたことない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1863日前に更新/259 KB
担当:undef