【美食】料理のうまい ..
[2ch|▼Menu]
927:異邦人さん
19/01/06 09:21:06.87 1PbskDC4.net
インドもお弁当分けてもらったの
店よりおいしかったな

928:異邦人さん
19/01/06 10:19:03.65 ydNPmKC1.net
ガンの死亡率は減ってないけど余命率は伸びてる。
特に日本人に多い近ガンなんて全く死なない。

929:異邦人さん
19/01/06 10:50:40.30 xDhMBVIq.net
>>890



930:ェ増えて福島のせいにしようとしているクソどもがいるからな 詐欺師に騙されないように



931:異邦人さん
19/01/06 10:59:44.86 R+yg8W9n.net
>>890
ふつうに考えたら
定期的な健康診断とか習慣になっていない国とか
庶民が気軽に病院に行けない国とか
戦争内乱の多い国とか
平均寿命の短い国とかじゃないのかな?
シエラレオネとかがん患者いても少なさそう

932:正宗 以下省略
19/01/06 11:11:44.98 jhr7rDQN.net
ガンは食べモノじゃありません

933:異邦人さん
19/01/06 11:19:21.68 ByxdowE+.net
>>904 >>906 >>907 >>908
正宗 以下省略さん
40 正宗以下省略2018/07/26(木) 11:42:12.99
タイは生インゲンボリボリ食うしな

934:異邦人さん
19/01/06 11:20:44.88 ByxdowE+.net
>>904 >>906 >>907 >>908
正宗 以下省略さん
タイで生インゲンボリボリ食べたのでしょうね
どんなものと一緒に食べましたか
美味しかったですか?

935:異邦人さん
19/01/06 11:21:47.14 ByxdowE+.net
>>904 >>906 >>907 >>908
正宗 以下省略さん
クンメー(お母さん)ナム(水)パッポンカレー
これのどこがギャグなんだよ
で、クンメー(お母さん)ナム(水)パッポンカレー ってどんなの?
美味しいのかい

936:異邦人さん
19/01/06 11:24:56.11 ByxdowE+.net
>>904 >>906 >>907 >>908
正宗 以下省略さん
自前のスレ スレリンク(oversea板)
お持ちなのに
何故こっちへ スレリンク(oversea板)
書き込むのでしょうか?
理由を聞かせて下さい

937:異邦人さん
19/01/06 11:25:16.53 ByxdowE+.net
1 正宗 以下省略2018/07/21(土)
世界各地の美食を食べつくしたグルマンども
おまえらの美食談義を解放しろ

938:立憲民主支持
19/01/06 11:33:02.56 s6qaXHAz.net
>>910
福島のせいではなくて自民党のせいだろ。

939:異邦人さん
19/01/06 11:48:36.53 wWaTuMMF.net
癌は人体の長年の金属疲労みたいなものだから長生きできるようになれば
癌での死者が増えてくるのはどの国でも共通

940:異邦人さん
19/01/06 12:16:43.23 VXxuSpcW.net
ID:ByxdowE+
いい加減首吊れよ、この変質者

941:正宗 以下省略
19/01/06 12:57:12.08 jhr7rDQN.net
IDがDQN、、、

942:異邦人さん
19/01/06 13:05:10.55 vcsoeHgC.net
アザラシとかセイウチ、シャチ、オットセイ料理はないの?
寒いとこは動物性脂肪が恋しい

943:異邦人さん
19/01/06 14:41:08.67 0zptElS4.net
>>919
そういう常識的なことが判ってないアホが>>890のような書き込みをする。

944:異邦人さん
19/01/06 15:47:22.73 wapQ3YhU.net
>>923
エラそうに聞こえたんだけど?

945:異邦人さん
19/01/06 16:53:23.81 1CGoOPIv.net
国民食のうち1番不味いのは、エチオピアのインジェラ。だんとつ。

946:異邦人さん
19/01/06 17:22:21.74 k8i8kOBX.net
日本でインドカレー店経営してるのはネパール人。インドはカースト制に未だに厳格で、
料理人が国外に移住できない。
これマメな

947:異邦人さん
19/01/06 17:25:14.89 iT+YE6Lv.net
ネパール行った時に何人も「日本に行きたいからビザの保証人になってくれ」と言われた。
カレー屋やってる人達もそうやって日本に来たのかな。

948:異邦人さん
19/01/06 17:29:35.04 s6qaXHAz.net
>>926
日本にいるインド人技術者(SE)がクズばかりなんですが、奴らは低い身分なのか?
あと、日本人を、コキ使っているパワハラインド人もよくいるよな。

949:異邦人さん
19/01/06 17:46:01.73 KkTjdfGn.net
>>926
本当なの?

950:異邦人さん
19/01/06 17:46:04.34 k8i8kOBX.net
インドではITに関してはカースト制や身分は
全く関係ない。IT自体が新参者の新しい分野だから。だからこそITはインド人にとって、
誰にでも出自に関係なく富を得られるチャンスがあって、出自に恵まれなかった人が成り上がるにはITで成功を収めるべしみたいな風潮になってる。 だからインド人SEなんて大抵貧困育ちの価値観が日本人とはまるで違う人種だと思って置いた方が良い。

951:異邦人さん
19/01/06 17:49:57.11 k8i8kOBX.net
ただ中にはインド人のIT関係者にもガチの
エリート層がいて、そういうインド人は残念ながら日本には来ない。そういう人たちは欧米に行っちゃうんだ

952:異邦人さん
19/01/06 18:25:46.57 9ShLfTmY.net
日本のインド料理店に行ったらネパール人が働いていたけど
顔はアー


953:潟Aじゃなくモンゴロイドだった



954:異邦人さん
19/01/06 19:16:24.14 K+CMGBiW.net
美味しいと思った国
トルコ、中国、カナダ、タイ、インド、ハンガリー、ベトナム
あまり口に合わなかった国
インドネシアの田舎、マレーシアの田舎、ドイツ、ロシア
イタリアとスペインは行ったらいろいろ食べてみたいなあ

955:異邦人さん
19/01/06 19:19:05.83 vwEoZltJ.net
ベトナム、タイ、トルコ、ハンガリー、には同意

956:異邦人さん
19/01/06 19:44:00.24 Pj/FEUW1.net
>>933
カナダ?

957:異邦人さん
19/01/06 20:15:24.58 mwf+emXb.net
>>932
ネパール行ってみたらかなり多民族国家な感じしたな
インドっぽいのも東アジアっぽいのもイランっぽいのも色んな感じの人がいた

958:異邦人さん
19/01/06 20:18:09.67 1PbskDC4.net
ロシア美味しいイメージなんだけど違うのか
ポーランド、ポルトガル、ペルーは美味しかった

959:異邦人さん
19/01/06 20:25:07.09 lUA7w1fq.net
>>937
ロシア俺の中では特別美味くも無けりゃ不味くも無い。
でも市場で海産物をかなり安く買えたのは嬉しかった。

960:正宗 以下省略
19/01/06 20:38:32.68 jhr7rDQN.net
ウラジオストクスレでタラバガニが市場で1kg500−600円で売ってるって言ってた

961:異邦人さん
19/01/06 20:54:19.52 K+CMGBiW.net
そういえばロシアは燻製の魚とかサラミとかは美味しかった
料理といえるかあれだけど
あとメキシコも美味しいね忘れてた
カナダは肉料理も野菜料理も美味しかったよw、プティンとか伝統系はあれだけど
あと寿司のレベルがだいぶ上ってきてると思う
フランス語圏だからかベトナム料理も美味しい
まあ旅行者が体験できる範囲なんてたかが知れてるだろうけどね

962:異邦人さん
19/01/06 21:01:24.86 wapQ3YhU.net
次スレは正宗スレでいいよな?

963:異邦人さん
19/01/06 21:02:42.38 HxJmFXG/.net
ブラジルのシーフードと肉も美味い。サルバドール(バイーア)で食べたムケッカ

964:異邦人さん
19/01/06 21:36:45.55 1TIdA6SP.net
旅行の楽しみの半分はメシ
旨くても物価が高いのはイヤやな

965:異邦人さん
19/01/06 21:46:58.08 0zptElS4.net
>>926
知ったかは止めろ。
全員がネパール人なんてことはないよ。
純粋なインド人も多数いる。

966:異邦人さん
19/01/06 22:22:09.34 Ply9nlGr.net
>>923
惜しいな
年齢調整死亡率は下がってるんだが年齢調整罹患率はあがってるんだ
ガンになりやすくなってる、は事実。

967:異邦人さん
19/01/06 22:59:54.99 rwld2JiY.net
>>937
ロシアはボルシチ、ピロシキみたいなメジャーなのは美味かった。他は普通。別に不味くはない。
物価が安いからお得感はある。

968:異邦人さん
19/01/06 23:20:14.11 HxJmFXG/.net
>>943
労働者の権利がしっかり守られている国なら当たり前。日本の安さが異常。というか、あまりにも安い飯は品質を疑ってしまう。貧乏くさい旅行はしたくないし。

969:異邦人さん
19/01/06 23:41:43.49 u/i5pGma.net
>>937
スープ類はどれも美味しい。
キノコのクリームスープとか、魚のスープなんかは寒い外から帰って飲むと最高。
あと肉料理のベリーソース掛け系は好みが分かれるかも。自分は好き。
鮭のグリルなんかはシンプルでうまい。
グルジア料理とかウズベキスタンなんかの中央アジア料理も手軽に楽しめるのでロシアは意外と食べる楽しみのある国という印象。

970:異邦人さん
19/01/07 03:04:19.38 sAdN9nWe.net
台湾が出てこないのはどういうわけかね

971:異邦人さん
19/01/07 03:51:02.55 PXhO9tP5.net
>>949
台湾まじ美味いよね、安いし
食べたいものいっぱいありすぎで、胃の容量のが持たん

972:異邦人さん
19/01/07 06:33:13.70 uZxHll2O.net
台湾は美味いも


973:の多いんだけど 甘くて塩味が足りないという側面もあるから 評価難しい



974:異邦人さん
19/01/07 07:44:05.46 j+H0YyKQ.net
>>951
味が濃いめの客家料理を挟むといいよ。

975:異邦人さん
19/01/07 07:58:08.56 UctgheLr.net
客家料理いいよな

976:異邦人さん
19/01/07 09:29:06.50 Gv6DFVH9.net
ちゅうか台湾の取り柄って食い物しかないもんな

977:異邦人さん
19/01/07 12:55:22.05 kBXw2IOe.net
故宮博物院みたら台北の観光終わりに近いしな

978:異邦人さん
19/01/07 13:39:21.50 6+I0eXmp.net
小さな子供でもあれ美味しいとかこれ不味いとかでかい声で言えるけど
このスレ眺めてると荒れやすいとかこれ高いが加わったぐらいで
ほんと成長っぷりがすごいよね

979:異邦人さん
19/01/07 13:46:19.65 dJeH7uzD.net
中国の美味い料理>>>>>台湾の美味い料理

980:異邦人さん
19/01/07 13:52:09.45 f7GNIuHe.net
中国大陸は食材が危険だし、
大して美味くはない。

981:異邦人さん
19/01/07 14:00:57.26 4Lgiswff.net
>>958
中国のどこで何を食ってそういう結論になったの?

982:異邦人さん
19/01/07 14:06:43.05 WZaXrvCF.net
中国は人口多いし日本から近いからニュースになりがちだけど、もっと酷い国はいくらでもある。

983:異邦人さん
19/01/07 14:09:30.58 UaOBRSHC.net
>>960
特に朝鮮メディアが悪意を持って伝えているからな
中国はもっと南北朝鮮をキツくお仕置きすべき

984:異邦人さん
19/01/07 14:10:22.88 tO6cnmov.net
台湾でおいしいのはB級グルメ
そういうのが好きな人にはいいだろうね

985:異邦人さん
19/01/07 15:13:37.55 UaOBRSHC.net
麻膳堂行ってきた
あれ、超癖になるな
マジでケシでも入ってるんじゃね?

986:異邦人さん
19/01/07 15:22:38.65 j+H0YyKQ.net
>>962
日本人だって毎日スシ、テンプラ、ヤキニク食べてるわけじゃ無いでしょ?
普段食べてるもの(家常菜)をB級グルメと呼ぶなら、台湾の地産地消の素材で作ったB級グルメは美味しいよ。

987:異邦人さん
19/01/07 15:27:37.01 z0O25hav.net
ネパールは中共の弾圧を逃れてか、チベット人がかなり移住してるようだけど
マオイスト政権誕生とは皮肉だな
ジョムソン街道のにんじんブランデー旨かった

988:正宗 以下省略
19/01/07 16:08:40.39 L5ZsNbgr.net
ご馳走部門:中国>>>>台湾
普段の食べ物部門:中国≦台湾
屋台部門:中国<<台湾
こんな感じだろ

989:異邦人さん
19/01/07 16:14:55.90 ZkxYACwp.net
点心じゃないスイーツ系で言えば中国はクソ不味い

990:正宗 以下省略
19/01/07 16:18:57.29 L5ZsNbgr.net
ご馳走部門:中国沿海大都市≧香港>>中国沿海>>中国内陸大都市≧台湾>>>中国貧乏省都市>>中国貧乏省田舎・新疆>>西蔵
普段の食べ物部門:台湾≧中国沿海大都市>中国沿海>>中国内陸大都市>香港(点心除く)>>中国貧乏省都市>>中国貧乏省田舎・新疆(羊肉串除く)>>西蔵
屋台部門:台湾>>>>>中国(屋台少ない)・香港(実質屋台無い)

991:異邦人さん
19/01/07 19:01:03.51 7pX2898z.net
美味い不味いと価格は密接
1000円2000円でいかに満足できるかを重視するわ

992:異邦人さん
19/01/07 23:54:55.37 eptRx+hv.net
ボロアパは何で他のスレで書いたIDで再度ここにも書くのかね?
盗作(コピー)専業ならIDに気を使えよ、
だから学校で総スカンされて心に傷が残るんだよバカww

993:異邦人さん
19/01/08 01:00:22.53 nUMQAFZT.net
次スレは正宗スレでいいな?

994:異邦人さん
19/01/09 16:59:25.59 VPzVtOii.net
何書き込み自粛してんだw

995:異邦人さん
19/01/09 21:23:28.87 Tee6YLf8.net



996:エビが安くて美味しい国はどごでしょうか?



997:異邦人さん
19/01/09 21:32:53.73 2tGGqEc5.net
タイ

998:異邦人さん
19/01/09 22:36:03.21 stBWBql5.net
ベトナム

999:正宗 以下省略
19/01/09 22:37:01.57 UxadZJHL.net
エビ おいしいよね
腹いっぱい食べたいよね

1000:異邦人さん
19/01/09 22:47:43.00 u9bM9rT4.net
>>976
正宗 以下省略さん
40 正宗以下省略2018/07/26(木) 11:42:12.99
タイは生インゲンボリボリ食うしな

1001:異邦人さん
19/01/09 22:50:04.68 u9bM9rT4.net
>>976
正宗 以下省略さん
タイで生インゲンボリボリ食べたのでしょうね
どんなものと一緒に食べましたか
美味しかったですか?

1002:異邦人さん
19/01/09 22:50:54.22 u9bM9rT4.net
正宗 以下省略さん
>>976
クンメー(お母さん)ナム(水)パッポンカレー
これのどこがギャグなんだよ
で、クンメー(お母さん)ナム(水)パッポンカレー ってどんなの?
美味しいのかい

1003:異邦人さん
19/01/09 22:52:43.68 u9bM9rT4.net
>>976
正宗 以下省略さん
自前のスレ スレリンク(oversea板)
お持ちなのに
何故こっちへ スレリンク(oversea板)
書き込むのでしょうか?
理由を聞かせて下さい

1004:異邦人さん
19/01/09 22:53:05.84 u9bM9rT4.net
1 正宗 以下省略2018/07/21(土)
世界各地の美食を食べつくしたグルマンども
おまえらの美食談義を解放しろ

1005:異邦人さん
19/01/10 15:59:34.29 rUigqeVr.net
バンコクの市場で売ってる青い大型の養殖活き手長エビ 1匹150g以上
価格は900B〜/kg
塩を軽く振って七輪で焼いて食うと、ミソたっぷり身はプリプリでマジ美味いぜ
 

1006:異邦人さん
19/01/10 16:26:48.66 R2395Cie.net
ID:u9bM9rT4←真性のガイキチ いつまで同じ事やってんの?
目障りなんだよ 真面目にこのスレ楽しんでる人も居る訳
お前はタダの迷惑行為しかしてない

1007:異邦人さん
19/01/10 17:33:11.60 Q2+3M4JT.net
正宗のストーカーも、海外旅行を存分に楽しめなかった高齢底辺労働者っぽいね

1008:異邦人さん
19/01/10 19:42:59.79 LAN0HL0r.net
ベトナムでもキロ級の伊勢海老は普通に一万円超えるけどな

1009:異邦人さん
19/01/10 19:58:27.19 YW3h/ELb.net
鮮度のいいエビを七輪で焼いて食うのなんて日本でやったも同様かそれ以上にうまい

1010:異邦人さん
19/01/10 21:12:10.23 iBK75KE9.net
ベトナムのくせに海産物は高いよね

1011:異邦人さん
19/01/10 21:17:17.71 rUigqeVr.net
バンコクでイセエビを食うならタニヤの中華料理店シャンガリラ
生きてれば刺身で食って、残った頭やアラで中華雑炊にすると最高だわ
4000B〜/kg

1012:異邦人さん
19/01/10 21:40:26.70 E/AuVLzd.net
それでも日本の1/3〜半額くらいかしらね
通販の冷凍伊勢海老は18000円とかだから

1013:異邦人さん
19/01/10 22:01:59.36 rUigqeVr.net
新スレ
【美食】料理のうまい国まずい国 part17
スレリンク(oversea板)

1014:異邦人さん
19/01/10 22:10:24.80 iBK75KE9.net
URLリンク(matsuri.2ch.sc)
まずこっちを使ってからだろ

1015:異邦人さん
19/01/10 22:15:12.00 rUigqeVr.net
>>989
>それでも日本の1/3〜半額くらいかしらね
日本でイセエビは10年程度食ってないんで値段を憶えてないわ
当時の記憶が残ってるのは
9月中旬頃イセエビ漁が解禁になった南伊豆の漁協
そこで8000円前後/kgだったんんじゃないか??

1016:異邦人さん
19/01/10 22:18:53.24 rUigqeVr.net
>>991
そっちは正宗さんの専用スレではないのですか?

1017:異邦人さん
19/01/10 22:20:39.21 iBK75KE9.net
グルマンどもが語るスレとあるので専用ではないだろ

1018:異邦人さん
19/01/10 22:49:13.86 E/AuVLzd.net
海外は貝とかウニは安いと感じるがどこの国でも高級食材の伊勢海老は流石に高いな

1019:異邦人さん
19/01/11 06:20:48.74 g4p30LmE.net
>>988
キロ18.6円?

1020:異邦人さん
19/01/11 14:33:24.03 bjRZvhuE.net
>>888
>>タイとベトナムとメキシコとスペインは圧倒的に本場のほうが美味しい。
店によるよ。高級店はうまいよ

1021:異邦人さん
19/01/11 14:36:09.45 bjRZvhuE.net
>>895
心臓病・脳疾患の治療が進化して、相対的にがんの比率が高まっている
こともあります。

1022:異邦人さん
19/01/11 16:06:13.32 DaF+2cia.net
タイも観光地の屋台などはあまり美味くないけど、ローカルエリアに行けば安くて美味い店も多い。
印象的だったのが、観光客はまず来ないようなド田舎の市場。
くさやなどの臭い物好きにはパラダイスだった。

1023:正宗 以下省略
19/01/11 19:56:27.97 M6u1KIuE.net
劇終

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 4時間 11分 41秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

810日前に更新/248 KB
担当:undef