..
[2ch|▼Menu]
581:異邦人さん
18/11/03 17:03:12.43 kJvvWKtn0.net
>>559
今日なんて汗びしょびしょだよ、26℃ってんだけど北回帰線より南だと日差しがきついね

582:異邦人さん
18/11/03 19:04:46.71 tkzxVaLTa.net
もう台湾に行って日本人って言わないほうがいいよ

583:美味しい うどんつゆ
18/11/03 20:14:26.80 egbSqwqx0.net
寒さに慣れていないから
意外に
寒がりだと思うがな、、、
こっちが長袖でOKなのに・・・みんな ダウン 着ていた。

584:異邦人さん
18/11/03 22:23:51.74 KM1BB2mv0.net
>>561
これなー、50嵐だか忘れたが小さいタピオカ選べるとこで変えてもらえば楽に吸える。
 

585:異邦人さん
18/11/03 22:24:35.64 KM1BB2mv0.net
>>565
で、下は短パン、サンダルだろ?

586:異邦人さん
18/11/03 22:30:53.35 FVRAeXnaM.net
>>561
最後はフタのシール剥がして食べるw

587:異邦人さん
18/11/03 22:31:50.66 yuPx2x0M0.net
台湾は桃園空港でも日本語アナウンスがあるし、
観光客が行くところはたいてい簡単な日本語が通じて、
わからなければ近くの台湾人が通訳してくれて嬉しいけど
日本人を甘やかしすぎている気がする

588:異邦人さん
18/11/03 23:01:16.20 kJvvWKtn0.net
>>569
あんた行ってる範囲が狭すぎるんじゃない?まあいいけど

589:美味しい うどんつゆ
18/11/03 23:22:10.06 egbSqwqx0.net
>>567
あははは・・それは
Pattaya

590:異邦人さん
18/11/03 23:48:55.87 kJ6hB2Kf0.net
>>569
ねぇよ
自分の経験を一般化するな

591:美味しい うどんつゆ
18/11/04 02:56:31.54 hQLkut300.net
>>572
わたしも1票、、、

592:異邦人さん
18/11/04 06:05:04.21 6Tnb04bZH.net
>>561
麺も啜れない?

593:異邦人さん
18/11/04 08:48:01.42 yRQf4Gbq0.net
氷が邪魔で最後の一粒まで吸えないんでしょ? 次回から微冰でいいと思う。

594:異邦人さん
18/11/04 09:11:53.02 B0zAqNUN0.net
台湾人の基本も半糖少氷みたいね
デフォルト変えればいいのに
いちいち量を確認するから人気店は行列が絶えないのに、このシステムどうにかならんのか?

595:異邦人さん
18/11/04 09:14:36.41 S+SafB29p.net
タピオカティー吸ってると最後のあたりで勢い余って
ヒュゴッと鼻に入ってとても苦しかったわ
鼻かんでタピオカが出て安心したけどw

596:異邦人さん
18/11/04 09:15:51.77 Y2srAeDt0.net
>>576
どうできると思うの?

597:異邦人さん
18/11/04 10:07:32.12 GeJrfS2IM.net
店先にハイテク食券機を数台置く
タッチパネルで細かいカスタマイズができる
番号札が出てきてあとは出来上がりを待つだけ
無理かw

598:異邦人さん
18/11/04 10:31:45.84 ZMcL2hncM.net
フードコートへの出店でなら出来そう

599:異邦人さん
18/11/04 11:22:38.89 Wg+M8O8b0.net
税務署推奨なのか最近店先に食券機置いてるお店が
見受けられるようになってきた
眺めてると、店からすっ飛んできて営業トークされる
関係ないけど、すき家の前で眺めていたら店員さんがやっぱりすっ飛んできて
「ねいよん!わいたい!フジコフジコ!」と腕を引っ張られた事あるなぁ…

600:異邦人さん
18/11/04 11:24:12.55 FCbxznpur.net
>>581
フジコってどういう意味?

601:異邦人さん
18/11/04 11:53:10.88 B0zAqNUN0.net
>>578
デフォルトで良いなら何も言わなくて良いって事
日本ではごく当たり前の事だけど

602:異邦人さん
18/11/04 12:46:04.64 PSurQ+4B0.net
>>582
ババアの使う言葉

603:異邦人さん
18/11/04 14:12:18.68 rNbCIPved.net
新宿西口ビックカメラ下のタピオカ屋の行列。
今日も凄かったな。
なんで、あそこだけ混んでるの?

604:異邦人さん
18/11/04 14:54:32.11 RxubTpcn0.net
>>585
貢茶?
「あそこだけ」じゃないよ。原宿の店行ってみ?もっと混んでるから。
並んでる客層よく見りゃなんで混んでるか分かるんじゃね?コットンキャンディーなんかと同じ。
多分半年もすりゃ廃れるよ。
台湾/中国行けば掃いて捨てるほど店あんのにね。値段もはるかに安いし。

605:異邦人さん
18/11/04 14:58:20.42 06KFZuRW0.net
こないだ大阪の店の前を通り過ぎたけど凄まじい行列だったな
逆にすぐ飽きられそうで心配だわ

606:異邦人さん
18/11/04 15:05:20.61 RxubTpcn0.net
ただ他の飲食店系に比べれば初期投資は確実に安いし、店員の熟練とか関係ないから
撤退するのも簡単だわな。
ブームに乗って多店舗で売って、飽きられたり、コピーキャットが雨後の筍みたいに出てきたら
さっと引けば良いと思う。

607:異邦人さん
18/11/04 15:43:07.36 DMJLcUqua.net
新大久保のタピオカミルクティー屋も行列だ駅から目指して歩いてくる
若い娘もいる

608:異邦人さん
18/11/04 16:10:38.98 4wKvNz7E0.net
>>589
大久保のチャカショウ?
この一ヶ月くらいでいきなり行列が伸びまくってるね。
それまでは外で待つ人なんてほとんどいなかったのに

609:異邦人さん
18/11/04 17:14:39.77 zzGYqRDJ0.net
赤羽の貢茶もすごい行列できてたな
外に行けば鮮芋仙があるのにそっちは空いてた

610:美味しい うどんつゆ
18/11/04 17:47:09.56 hQLkut300.net
>>581
土・日になると、、
TFIVIONYZUZIKYBOQCPWYNKYCYUXFPNBKNSYRCGIJFIEXNWXMFJNSUOTKUYNKYKYOCUOFNT 
かな ・・・

611:異邦人さん
18/11/04 19:23:22.70 ofVC0UfJM.net
大阪の32番街にある台湾スイーツの店も、今年の半ばからいきなり行列作るようになって、気軽に行けなくなった。
なんなの突然。。と思ってたら若い子の間でブームなんだね。

612:異邦人さん
18/11/04 20:10:18.50 VmBskfKa0.net
台湾観光協会やりおるな
関空・北九州・SAGA発の便で訪台予定の人に先着順で
ヨーヨーカーと桃園MRT片道切符プレゼントですって
URLリンク(jp.taiwan.net.tw)

613:異邦人さん
18/11/04 20:15:39.97 06KFZuRW0.net
>>594
両方かよいいなー
北九州は新規路線ができたばかりだし佐賀はチャーター便なんだろうけど
関空ももらえるのはなんでだろうな

614:異邦人さん
18/11/04 20:41:49.03 ofVC0UfJM.net
>>594 教えてくれてありがとう!
12月に関空から行くから応募しといた。

615:異邦人さん
18/11/04 21:03:08.21 MKd9ntuy0.net
>>594
セントレアから行く俺涙目

616:異邦人さん
18/11/04 21:44:39.58 rVhD2ujh0.net
>>594
応募したけど11月7日に行くから間に合わなそうだ

617:異邦人さん
18/11/04 21:49:07.16 9ljgP6YpF.net
>>593
そこ以前台湾人の友達がバイトしてたわ

618:異邦人さん
18/11/04 21:52:14.04 v+oq7yoCr.net
真面目な質問ですが
なぜ今ごろポケモンゴーが台南でやってるのですか(解禁された)?

619:異邦人さん
18/11/04 22:29:35.01 A3z3z/yJp.net
>>594
ありがとう
12月31日出発(関空)だからギリギリセーフだわ

620:異邦人さん
18/11/04 23:24:52.97 KlLZoYOG0.net
池袋の貢茶もいつも大行列だし、渋谷も凄かった。
みんなそんなにタピオカミルクティー好きなの…?って思いながら見てるw

621:異邦人さん
18/11/04 23:30:34.28 PmGvrHtX0.net
自由が丘の鹿何とかってお店も若い女の人多いですな
台湾人に言われたけど、ないちゃーはカロリー凄いからあまり飲むなと言われた事ある

622:異邦人さん
18/11/04 23:30:43.38 4wKvNz7E0.net
>>600
ポケモンGOは、開始当初の爆発的人気からひと段落して、でもなんだかんだで地道な人気が続いてた。



623:、日本だと横須賀とかで期間限定イベントとかやったながれで、今回は台南でイベントが行われた。 台湾でもゲームのリリース当初からじっと人気が続いてた中での、イベント開催。



624:異邦人さん
18/11/05 00:34:27.08 M12tcymO0.net
日本でタピオカミルクティーそんなに飲まないからわからないんだけど、どこのお店も去冰してもなみなみ入れてくれるものなのかな。
とりあえず近所のタピオカミルクティー屋は甘さしか選べなかった。

625:異邦人さん
18/11/05 00:41:00.92 rS7JvYQL0.net
>>600
自治体からの依頼は沢山あって他のイベントと被ったりしない調整時期が今だったから
今頃と言うけど現役ユーザー数と売上は今が絶好調だよ
URLリンク(japan.cna.com.tw)

626:異邦人さん
18/11/05 00:46:18.98 k5lHDjoxM.net
auのくだらないCMで「タピオカミルクティーもあるー!」なんて言ってるのを見て
これはマジでメジャーになってきたと実感した
もうすぐ田舎のウチの近所にもチェーン店がやってくるに違いない

627:異邦人さん
18/11/05 01:02:25.45 oLX5RQv9d.net
>>585
新宿駅のルミネ地下も列んでるよな
インスタ用?

628:異邦人さん
18/11/05 02:09:07.81 VX2TP1fR0.net
おじさんの顔書かれたタピオカミルクティはたしかに美味かったなあ
あそこは氷の量しか調節できないのかな
てかおじさんの顔書かれてなかったような気がしてきた

629:異邦人さん
18/11/05 02:32:12.09 TP46NHU6p.net
>>609
おじさんの顔?陳三県?

630:異邦人さん
18/11/05 05:30:53.25 TknBp2yN0.net
ストロー問題、台湾ではどう言う方向へ向かうのか?
マイ・ストローになるのか?Amazonでは早速、金属製品を売り出しているが・・・

631:美味しい うどんつゆ
18/11/05 05:34:49.54 eHDkXzqr0.net
某都内有名観光地Aでも、、台湾茶の持ち帰りスタンド
出来てたわ
・・タピオカ売り切れで購入断念 ! !
加工したタピオカは、保存難しいみたいだな、、、

632:異邦人さん
18/11/05 07:15:50.33 kjlpuF+G0.net
>>612
アメ横じゃ?

633:異邦人さん
18/11/05 09:37:33.06 q61KIRud0.net
日月潭に行くとやたら欧米人が多いので聞いてみるとミシュランの三ツ星がついてるのか。
多摩湖にロープウェイかけた程度で三ツ星なんだから日本の湖はほぼ三ツ星だね。
あれは台湾だからこその希少価値でしかないと思うんだよな。

634:異邦人さん
18/11/05 09:42:58.79 rS7JvYQL0.net
>>614
日月潭はもう二度と行きたくない程にガッカリした
あれは台湾人の為の観光地だよね

635:異邦人さん
18/11/05 10:39:44.22 CRRcBZYL0.net
大陸人がいっとき押し寄せたんで、民宿(?)の人が「今は来ちゃだめ〜!」って言ってた。

636:異邦人さん
18/11/05 10:42:20.39 YYyZJi0sM.net
>>594 サイト閲覧者5000近いんだけど、今から応募しても貰えるんだろか。。

637:異邦人さん
18/11/05 10:54:19.29 vRqhXdoUM.net
日月譚次回行こうと思ってたけどそんな感じなのか
台湾だからこその希少価値って事は、湖が沢山ある日本に住んでる者には大して珍しくもない風景って事かな

638:異邦人さん
18/11/05 10:56:55.89 Kn0xTfwid.net
>>610
そうそう、そこ
また行きたいなー

639:異邦人さん
18/11/05 11:39:42.97 rS7JvYQL0.net
>>618
ボッタクリも多いしホテルも無駄に高いから日帰りで試してみては
日月潭って台湾人には高級避暑地だからあぐらかいてる感じでサービスも三流だったり残念な気持ちになるよ

640:異邦人さん
18/11/05 12:01:41.98 dq7cQCE30.net
台湾って何で世界遺産ないの?
タロコとかすごいのに

641:美味しい うどんつゆ
18/11/05 12:20:15.17 eHDkXzqr0.net
>>613
近いけど、、違う。

642:異邦人さん
18/11/05 12:22:54.14 sCBnpIHd0.net
>>621
国連に入ってないということはユネスコにも、入ってないってかとだから世界遺産にも選ばれない
蒋介石がブチギレで堂々退場す
しちゃったからそれ以来台湾は茨の道を歩くことになった
もし世界遺産に選ばれてたら台湾が推薦するところは
玉山とか太魯閣とかwikiに一覧がでてるから見てみれば

643:異邦人さん
18/11/05 12:31:16.88 vRqhXdoUM.net
世界遺産はユネスコ加盟国から選ばれるものだからね

644:異邦人さん
18/11/05 12:54:52.78 1If/IF7f0.net
まあ日月潭ってあれで台湾最大の湖なんだ。と言っても人工での嵩上げ湖だから仮にユネスコに加盟できても選ばれる場所がない。
北海道の海水浴場のような位置づけだね。

645:異邦人さん
18/11/05 12:58:27.96 ADrWwtFB0.net
台北の旅行をツアーで考えていますが、泊まるホテルは『ツインかダブルかを指定できません』とあります。
おっさんばかりのグループなので、2名1室でダブルベッドは気まずいっす。
やはり、個人予約しないとツインの部屋を確定できないのでしょうか?
それとも、同性の予約ならホテル側が気を使ってツインにしてくれますかねぇ〜〜?
ホテルのグレードも関係してくるのでしょうか。

646:異邦人さん
18/11/05 13:04:37.42 sCBnpIHd0.net
台湾は進んでるから同性の予約は気を遣ってくれてダブルになるよ 良かった良かった

647:異邦人さん
18/11/05 13:05:56.46 YYyZJi0sM.net
確かにおっさんのダブルベッドは気まずすぎるよな…
↑の場合ってどうなんだろ、ホテルグレードいいところは当然リクエスト出せるだろうけど。

648:異邦人さん
18/11/05 13:15:43.29 j8iwrhtOd.net
>>627
あっ、そうなんですか!?
>>628
やっぱり、気まずいっす。

649:異邦人さん
18/11/05 13:22:11.90 BxxZKYeEF.net
そもそもおっさん仲間でツアー旅行というのが何とも

650:異邦人さん
18/11/05 13:40:39.18 A10fHpzaM.net
ツアーならツアー企画会社に確認するものじゃないか?
融通効かせられるか否かは企画会社が抑えてる部屋次第だと思うのだけど

651:異邦人さん
18/11/05 13:59:48.21 ueIk9i9o0.net
中山と北投のアロフトってマリオット抜けるんじゃなかったっけ
今普通に予約できるな

652:異邦人さん
18/11/05 14:10:44.83 j8iwrhtOd.net
>>631
ツアー会社が『当日、フロントにお客様が行っていただかないと分かりません』って言ってました。

653:異邦人さん
18/11/05 14:11:55.19 RrPC1BW+a.net
自称麻布卒 趣味 海外買春と5チャンネル w 

654:異邦人さん
18/11/05 14:34:36.30 TP46NHU6p.net
>>619
美味しいよね、私も毎回行く
タピオカミルクティーではなくタピオカミルクだけどもw

655:異邦人さん
18/11/05 15:47:29.82 ShEZDMGMa.net
ツインかダブル選べない場合は
ホテルに直接メールしたよ。
なるべく希望に添いますと返信きて、ちゃんとツインだった。

656:異邦人さん
18/11/05 15:52:30.10 sCBnpIHd0.net
>>633
この際だし覚悟決めろよw
意外と良いものかもしれない

657:異邦人さん
18/11/05 16:04:34.81 p+GECpGQ0.net
>>637 www
なんの覚悟だよwワロタ

658:異邦人さん
18/11/05 16:24:56.69 l1YjfW2F0.net
>>593
女の子限定だろ
映えとか言ってるし
インスタやってるやつ、経済観念破綻して結婚できなくなるぞ

659:異邦人さん
18/11/05 16:41:03.18 1ne99E5k0.net
>>639
どういう意味?
インスタってよく知らないけど金がかかるの?

660:異邦人さん
18/11/05 16:42:44.19 j8iwrhtOd.net
>>636
ありがとうございます。
そのようにしてみます。

661:異邦人さん
18/11/05 16:43:43.00 j8iwrhtOd.net
>>637
かっ、覚悟っすか……

662:異邦人さん
18/11/05 17:20:08.91 l1YjfW2F0.net
>>640
写真取るために遠出して、尚且高い金出して外食する人たち
「貢茶」のカップを写真に取るために並ぶ
金と時間の浪費

663:異邦人さん
18/11/05 17:53:18.82 ggVRLx+R0.net
何だか知らないがコンプレックス丸出しの無職のおっさんかな?

664:異邦人さん
18/11/05 18:29:00.56 xHKoFsAIM.net
>>642
ほぐせばいけるよ!

665:異邦人さん
18/11/05 19:13:33.17 rdwbafBnM.net
貢茶は、むしろこの3ヶ月ぐらいで急激に行列が伸びたね。
2017年には立川も吉祥寺もすぐ買えたけど。
一方で台北興安店は閉店しちゃったんだね。

666:異邦人さん
18/11/05 20:21:57.87 hodZHxWF0.net
>>604
台北でもお爺さんから子供まで、何でこんな寺で皆スマホみてるのかな?と思ったらポケモン。年齢層広いね台湾のポケモンマスターはw

667:異邦人さん
18/11/05 21:55:16.70 idgTr2gm0.net
>>501
>>503
503氏の言うとおり、
台湾観光協会で聞いたら
現地でも買えると聞きました
予約も出来ます
予約画面を見たらバスのシートマップが出てきたので
定員が決まっているのでしょう
>>502
廈門からフェリーで行くから
スマホがどんな反応するか楽しみだなwww
ただ、simなしで臨みます
小金門は港周辺をちょっと見て終わりにします

668:異邦人さん
18/11/05 22:09:47.63 idgTr2gm0.net
>>620
オイラは台中から日帰りしたな

669:異邦人さん
18/11/05 22:48:48.23 SqkiIy6B0.net
>>520
この前平日に乗ったら客3人だったぞ
満席になることはまずないだろう

670:異邦人さん
18/11/05 23:33:43.97 idgTr2gm0.net
>>650
そうだね
英語の予約サイトには
予約必須と書いているが
申込み画面を見たら
ほぼガラガラだ

671:異邦人さん
18/11/06 16:30:32.26 ZFraP3hg0.net
檳榔店っていっぱいあるけどあんなもので成り立つのかね?俺は絶対手を出さないがな。

672:異邦人さん
18/11/06 18:20:11.05 et1iabMU0.net
>>644
開業医の老人だよ

673:異邦人さん
18/11/06 18:33:53.45 7aOsH1eP0.net
ジジイキモいな

674:異邦人さん
18/11/06 19:01:03.01 vQBt8+x30.net
桃園からのリムジンバス、ユナイテッドホテル前に停まる建明客運のやつ無くなったんかな

675:異邦人さん
18/11/06 19:03:52.44 et1iabMU0.net
>>654
貧乏人ほど無駄金を使う

676:異邦人さん
18/11/06 20:46:28.13 hFb+BZeU0.net
>>618
ラルーに泊まるならいいかも
前に泊まったけど、ラルーから下の商店街に行くとギャップに愕然とするよ

677:異邦人さん
18/11/06 20:54:24.14 Pqq+iayEa.net
航空券予約完了
ただ台湾に関しては行く前の何食べようかと
調べてる時の方が楽しいんだよなぁ

678:異邦人さん
18/11/06 21:19:14.54 4glR/mEqM.net
今年は11/3が土曜日だったんで盛り上がらんね。
冰讃いつまで営業するかで情報交換するのが例年の常なんですよね。

679:異邦人さん
18/11/06 21:25:39.51 7aOsH1eP0.net
>>656
だからキモいってw

680:異邦人さん
18/11/06 21:31:28.74 KB1G4F0k0.net
>>657
ラルーなら確かにありだね
展望目当てで近くの半端な金額のホテルで後悔したわ

681:美味しい うどんつゆ
18/11/06 23:09:50.04 1NJeLK7O0.net
>>656
exactly ! !
死に金つかうのも 貧乏人・・・

682:異邦人さん
18/11/07 00:12:24.87 RZwMMsZ60.net
台湾の屋台でやってたルールの分からないゲーム
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

683:異邦人さん
18/11/07 00:34:17.53 bPNpb4Yv0.net
>>658
同意

684:買って・・って言ったら、、いいよ って ! !  あほ親子・・・
18/11/07 00:48:30.23 FU0syRaM0.net
exactly ! !

685:異邦人さん
18/11/07 01:54:56.23 ulO3pMiY0.net
またワッチョイかわってんのか糞中点

686:異邦人さん
18/11/07 03:12:27.05 AS4arnCY0.net
>>657
日月潭に行こうと思っているんだけど、ラルーってどこ?

687:あほんだら・・・
18/11/07 03:19:38.60 FU0syRaM0.net
・・それが おまえの 何を毀損してるん・・だ ?
なんか 迷惑かけたか ?
おまえの アタマが 壊れてるだけだベ ! !
それを 世間様は キチガイ と言うんだ ! !

688:異邦人さん
18/11/07 10:03:47.77 0yfRpTcS0.net
ラルーって2人で5万〜か
何かの記念日なら行ってもいい値段かな
貧乏人なんで

689:異邦人さん
18/11/07 10:21:28.52 jUAU9bEyM.net
そそ
ラグジュアリーリゾートってヤツだね

690:異邦人さん
18/11/07 20:29:00.78 BiBWEX2+0.net
セブンイレブンで買い物したらドラえもんのシール貰ったんだけど、集めたら皿でも貰えるのかね?w

691:異邦人さん
18/11/07 20:52:18.91 1U3asqaeF.net
>>671
URLリンク(www.7-11.com.tw)

692:異邦人さん
18/11/07 21:09:22.14 Si3wi1dp0.net
認知症老人のわけわけおじさんが中国系スレッドで自分語り始めたんだが
このキチガイぶちころしてえな

693:異邦人さん
18/11/07 21:38:36.86 X/jVM1ZR0.net
土曜日の夜の九份って混雑ヤバイよな?
行くか迷うわ。。

694:異邦人さん
18/11/07 21:41:18.07 wN6pWzja0.net
迷わず行けよ 行けば分かるさ

695:異邦人さん
18/11/07 22:22:59.39 7fAkzfee0.net
>>674
混んでいるが一番の問題は帰りの足があるかどうか。
ツアーでバスなどチャーターしてるなら行けばいい。
個人で行くならせめて平日にしたほうがいいよ

696:異邦人さん
18/11/07 23:17:22.26 X/jVM1ZR0.net
>>676 ありがとう。
問題は帰りだよな。。
金〜日で行くので、土曜行くならツアーの世話になります。
金なら自分で行っても何とかなるかな。

697:異邦人さん
18/11/07 23:27:09.98 DTgX8ZLJ0.net
派出所まで下りれば相乗りタクシーなら簡単に乗れる
普通のタクシーも台北までなら割と捕まりやすい
バスや瑞芳までのタクシーは厳しいかもしれん

698:異邦人さん
18/11/07 23:42:37.79 Y8aMOXTF0.net
>>677
金夜は混んでる。

699:異邦人さん
18/11/07 23:49:28.44 KEQLx+Wa0.net
盆に行ったときは九分老街からも全く乗れなくて隔頂まで歩いてバス乗ったなぁ

700:異邦人さん
18/11/08 00:10:54.72 2gbMqB270.net
>>680
去年行った時は隔頂すら混んでたわ
そこで八割方座席が埋まってた
自分は始発の金瓜石から乗ったが

701:異邦人さん
18/11/08 05:07:05.94 eLoK5smJ0.net
基隆経由で帰ればちょっとマシだけど
平日ですら外国人観光客でぎゅうぎゅうだったしまともに観光出来なさそう

702:異邦人さん
18/11/08 07:19:13.73 Ip1Pti5ud.net
>>675
アリガトーー!!

703:異邦人さん
18/11/08 07:58:52.49 HQOVmKQUM.net
基隆行きバスから台鉄経由台北ならまだ帰れるけど、ぎゅうぎゅうは覚悟しないといけない

704:異邦人さん
18/11/08 08:04:01.27 aZIE3O6Q0.net
>>683
猪木乙

705:異邦人さん
18/11/08 08:42:45.97 15H6jO650.net
>>674
九って基本ところてんの押し出しだから入ってしまえば同じだよ

706:異邦人さん
18/11/08 10:30:41.40 uj0tmRpV0.net
>>672
もう終わったんだ
トートバッグ欲しかったな

707:異邦人さん
18/11/08 15:57:12.16 LHXsKuiG0.net
雨が降って地下街を散歩した時に
台北駅Y区のY21出口の3546冰淇淋というアイス屋さん行ってみたけど、
25NTDでこぶし大のアイス食えてうまかったです
中国語メニューのみで日本語メニューないからアイス指差しでなんとかなったw
これから寒くなるから食べづらいけどまた行くわ

708:異邦人さん
18/11/08 16:07:07.61 LgPVBFhS0.net
>>688
俺もこのあいだそこのアイス食ったけど結構盛ってくれるし美味かったわ
ドリアンチャレンジしたけどそんなに臭くなくて美味しかった

709:異邦人さん
18/11/08 16:17:38.63 EYhg9jWhr.net
>>603
鹿角巷のこと?
URLリンク(www.the-alley.jp)

710:異邦人さん
18/11/08 16:19:39.93 EYhg9jWhr.net
>>674
泊まっちゃえば?

711:異邦人さん
18/11/08 17:54:39.95 2N2xqwm4p.net
観光局のプレゼントが申し込んで4日で届いた
台北までの交通費浮いてうれしい
URLリンク(i.imgur.com)

712:異邦人さん
18/11/08 18:21:00.87 DN9/hkJdM.net
>>692 めちゃ早い対応だね。ワシも4日に申し込んだから、もう少ししたら届くかな。

713:異邦人さん
18/11/08 18:42:19.88 LHXsKuiG0.net
>>693
クロネコメール便で大阪事務所から
福岡へ送られてきたから
多分明日ぐらいには届きそうだね

714:異邦人さん
18/11/08 18:58:09.49 aXZIabBk0.net
>>692
仕事はやいなぁ
俺も楽しみだわ

715:異邦人さん
18/11/08 20:10:09.50 5IkcJhoy0.net
>>692
月曜夜申し込みで今日届きました
12/29高雄in、1/2桃園outなので悠遊カードだけありがたく使わせていただきます

716:異邦人さん
18/11/08 20:58:51.58 Cp8n8AgL0.net
>>690
そうそうこのお店でした

717:異邦人さん
18/11/08 21:11:47.27 ruNtGZ9er.net
台湾の名字、1位は「陳」 トップ10の姓が人口半分超占める
内政部(内務省)が5日に発表した名字や名前に関する調査によると、台湾で最も多い名字は「陳」だった。
2〜10位は多い順に「林」「黄」「張」「李」「王」「呉」「劉」「蔡」「楊」となり、これらの名字を持つ人の合計は1244万2876人で、台湾の人口の52.78%を占めるという結果になった。

718:異邦人さん
18/11/08 22:13:32.01 E5+KyONBM.net
羽田はないのか

719:異邦人さん
18/11/08 23:37:32.08 gAqu9xAH0.net
いいなあ
セントレアだから対象じゃなかった

720:異邦人さん
18/11/09 11:40:59.74 Fc9gfP7u0.net
>>692
わいも昨日届いたわ
うれしい

721:異邦人さん
18/11/09 11:53:00.50 ClN4+dR+0.net
>>701 関空からで申し込んだ??

722:異邦人さん
18/11/09 13:30:58.27 GdtV5l+F0.net
>>702
関空でつ

723:さあ 歩け・・・
18/11/09 14:02:38.39 vLIDA6l30.net
前のように、、、パスくれればいいのに・・・
まあ・・もう 寒いから いいけど、、

724:異邦人さん
18/11/09 14:15:56.18 a39z8Q6/F.net
「でつ


725:」とか見るのいつ以来だろう?



726:さあ 歩け・・・
18/11/09 14:30:02.88 vLIDA6l30.net
でつ・・・
何語 ・・・
イナゴ、、、

727:異邦人さん
18/11/09 14:31:40.73 GdtV5l+F0.net
まあ裏技を使いますた

728:異邦人さん
18/11/09 16:59:37.16 OWU+x4Sr0.net
五年前からやって来た人みたいw

729:異邦人さん
18/11/09 17:18:49.90 GdtV5l+F0.net
>>708
それがわかるおまえモナー

730:異邦人さん
18/11/09 18:14:11.34 8p4zaY0IM.net
逝ってヨシ!

731:異邦人さん
18/11/09 18:33:07.51 V9Jhx15C0.net
おまいらスレチだろ
と言ってみるテスト

732:異邦人さん
18/11/09 19:46:35.85 C+BC97cb0.net
おもんない

733:異邦人さん
18/11/09 23:11:40.35 hGMpvMOc0.net
漏れはそういうノリは嫌いな希ガス。

734:異邦人さん
18/11/10 00:11:33.88 K+h1YWtR0.net
>>712
空気嫁

735:異邦人さん
18/11/10 00:14:32.41 IegWdLv70.net
禿同。

736:異邦人さん
18/11/10 00:45:28.03 qsz7rVGo0.net
くっさ

737:異邦人さん
18/11/10 01:18:40.60 nl0JK3rL0.net
今度の3連休は,木曜日の夜便で台北です!楽しみ!!
11月も後半だと,相当涼しくなっているかな?

738:異邦人さん
18/11/10 01:27:29.79 uFRk1PNt0.net
>>615
台湾のがっかり観光地はリーユエタンだけじゃねーよ
台湾の観光地はほとんどがっかりだよ
飯だけを楽しむのが台湾旅行
間違っても観光しようなどと思ったら一気につまらなくなる

739:異邦人さん
18/11/10 01:29:46.54 nl0JK3rL0.net
台湾は大好きだが、観光地のレベルは?だな、確かに。
日本より暖かいのと、人がルーズなのでこちらも緩い気分になれるのと、
まあ雰囲気というか、人が好きなのが大きいのかな?
あと、食べものは美味い。屋台や小吃は美味い。

740:異邦人さん
18/11/10 01:33:29.53 uFRk1PNt0.net
台湾の観光地がいかにがっかりか列記してみる
九份:人がやたらと多い割高土産物屋のある路地を練り歩くだけ 超がっかり
日月潭:天気が悪くひなびた汚い湖。ほとんどの日本の湖はここよりきれい
ガオメイ湿地:水があって反射するだけ。これも日本の海岸でもできる
101:ハルカスの方がおもしろい
ケンティン:物価高い、交通の便悪い、海そんなにきれいじゃない
ざっとこんな感じ。観光地に関してはすべて日本に圧倒的に劣る。

741:異邦人さん
18/11/10 01:43:41.28 nl0JK3rL0.net
墾丁は自分的には良かった。
5月連休にシャトービーチに泊まったが、天気も良くて、
夜は夜市風の街を散歩して、ゆっくり出来た。
台湾の善し悪しは、天気に左右される面が大きいね。
但し、墾丁は交通の便は確かに悪い。
海は、普通。
九?は、自分が行った時は天気が良くて、
人は多かったが我慢できるレベルで、まずまずだった。
最近よくやるのは、猫空のお茶屋さんでゆっくりすることかな。

742:異邦人さん
18/11/10 01:46:35.82 uFRk1PNt0.net
台湾でのおれの一日

チーズダンビン、花生豆醤
足りないのでサバヒー粥も食べる
日本にないスマホや日本より安いケーブル、ケースなどの付属品を買う
台湾のサロンで散髪
正午
バーワン、意麺、羊肉などを食べる
暑いのでデザートはマンゴービン
暑いので誠品書店などで本漁りながら疲れたらカフェでコーヒー
夕方
緑豆氷沙を飲み総合豆花を食す

火鍋
デザートは総合仙草氷
その後夜市をぶらぶらしながら台湾女子に


743:コかけて談笑 夜食 ガチョウ肉を食べながらビールを飲む 元気ならクラブ、疲れてたらマッサージ 注)タピオカは腹が膨れていろいろ食べれなくなるので避けるべし



744:異邦人さん
18/11/10 02:09:50.40 PhCRKqTTH.net
豆漿の漿は脳漿の漿

745:異邦人さん
18/11/10 02:38:42.28 vbEuujyh0.net
アウアウってすぐバレるね

746:異邦人さん
18/11/10 07:37:40.17 3Av4asgF0.net
これはどの地域のいつ頃の過ごし方?

747:異邦人さん
18/11/10 08:14:11.59 fU285DD40.net
阿里山とタロコ渓谷は少なくともガッカリではない

748:異邦人さん
18/11/10 08:39:42.28 JHDif+j90.net
台湾のレストランは、飲み物持ち込みOKのところが多いと聞きましたが本当ですか?

749:異邦人さん
18/11/10 09:23:15.10 jH/Qorh20.net
>>727
そもそも飯屋はアルコール置いてないとこ多いもんな

750:異邦人さん
18/11/10 09:50:58.67 ohBs+1gld.net
タロコは良かったなぁ

751:異邦人さん
18/11/10 10:25:07.97 JHDif+j90.net
>>728
そうですか……
ありがとうございます。

752:異邦人さん
18/11/10 10:30:03.84 WpAhef28M.net
>>730
だからこそ、ビールは店に置いてないから、飲みたきゃ向かいのコンビニで買っといで!
って店の人に言われるんだよ。

753:異邦人さん
18/11/10 10:43:44.98 SeGCmgsG0.net
>>727
持ち込みOKの飲食店は多いけど、レストランは駄目でしょ
酒(ワインとか)持ち込み可とかあるけど手数料必要だったり

754:異邦人さん
18/11/10 11:18:14.33 xRMwvFBY0.net
(台北 8日 中央社)11月初旬に旅先の台湾ではぐれてしまった熟年の日本人夫婦が、警察の協力を得て事なきを得た。台北市政府警察局捷運警察隊が7日、明らかにした。
同隊によると、11月2日、台北メトロ(MRT)新北投駅から乗客が協力を求めているとの通報が入った。当直の警官が駆け付けたところ、60代の日本人男性が妻とはぐれてしまったことが判明。
言葉が通じないため、翻訳ソフトを通して妻の特徴を聞き出し、駅員に駅構内での放送を依頼するなどして捜索を続けた。
そのうち防犯カメラの映像チェックで、妻とみられる女性が淡水行きの列車に乗り込んだことが分かり、ほぼ同時に、日本人女性が夫を探しているという淡水駅からの通報も届いた。警官
は女性の身元を確認してから男性を淡水駅まで送り届け、無事に再会できた2人はその熱心さに感謝したという。

755:異邦人さん
18/11/10 11:36:18.73 RS90nafu0.net
>>720 悪い予感してたけど、夕方九份はほんとガッカリだった!遠いし、混んでるだけ!
しかし茶館は良かった。行くなら人のいない昼に行って茶館満喫の方が絶対いい。

756:異邦人さん
18/11/10 12:22:19.50 JHDif+j90.net
>>731
>>732
ありがとうございます。
やはり、お店によって違うのですね。
鼎泰豊なんかは無理でしょうね。
飲み物持ち込みOkかどうかは、直接お店に聞くしかないのでしょうか。

757:鬼面 人を嚇す・・・
18/11/10 13:25:35.04 S/FprDq60.net
>>733
本当のところは・・・
ボケた日本人夫を・・・犬猫 捨てるように
電車で置き去りにした ●●人妻 事件・・・だべ

758:異邦人さん
18/11/10 13:27:16.84 aKkx0qiEM.net
鼎泰豊にビールを持ち込もうという発想がもはや理解不能

759:異邦人さん
18/11/10 13:34:46.77 JHDif+j90.net
>>737



760:ク礼しました(^_^;) 台湾の店は飲み物持ち込み可能って小耳に挟んだので、鼎泰豊はどうかなと思いまして……(^_^;)



761:異邦人さん
18/11/10 13:36:40.71 gPWUCgpU0.net
>>737
それは確かにそうだな。

762:鬼面 人を嚇す・・・
18/11/10 13:37:35.11 S/FprDq60.net
>>737
今は・・
BIFUJUWYSIHIZAOGAOPUQVD
PFAVIQFINIUROTUZUYZOBUPYOUDUUBYOIQORYROEILNYXIKMAKUDGYXYRIRYGUTEZEGI
MACEMIOUAQIIEUWUI
WIVISICUDVAHUBALDOXUHPJIKEFEMIGUECIDUJUWUJUPOHYHOBOTUNUOQOSBUFO ! !

763:異邦人さん
18/11/10 14:39:15.07 cSVK0fJcr.net
>>737
>>735を読んでそう解釈する方が理解不能だと思う
文脈把握せずに脊髄反射してるんだろうけど

764:異邦人さん
18/11/10 14:47:43.56 qsz7rVGo0.net
>>741
ん?何を言ってるのかな?
煽りたいだけなら帰ってくれない?

765:異邦人さん
18/11/10 16:24:26.94 IegWdLv70.net
観光局のプレゼントが届かない。。

766:異邦人さん
18/11/10 16:52:53.53 MDQygfehp.net
俺もまだだ
日程に余裕あるので気長に待つ

767:異邦人さん
18/11/10 17:18:56.84 0mXbzPFHr.net
ポケゴーでつか?
何がもらえるの?
参加した人は楽しそう

768:異邦人さん
18/11/10 19:17:28.09 gx/ycBQO0.net
意外と早い段階で応募多かったっぽいね

769:異邦人さん
18/11/10 23:24:48.09 QqQrEXepM.net
>>720
糞臭え姦災人は強姦魔だろ?殺されてくれ

770:異邦人さん
18/11/11 08:03:44.36 TMFdFEGyp.net
桃園空港の両替店で
どぎついピンクの風俗店みたいなりょうがえと書かれた
両替屋って大丈夫なんでしょうか?

771:異邦人さん
18/11/11 08:58:26.99 zey6Wf7+M.net
詰まりはペーパーが大丈夫で無いと言いたいのか

772:異邦人さん
18/11/11 09:17:29.05 MBHo+ObX0.net
>>748
あの両替屋では営めない。

773:異邦人さん
18/11/11 09:55:12.11 Apf1n/ED0.net
十のランタン、あれだけ飛ばしゃ付近一面ランタンカスだらけになりそうだろ?実際すごくてちゃんと全て回収してるよ。山のように回収ゴミが置いてあった。

774:異邦人さん
18/11/11 10:07:38.17 wGWU60XHr.net
>>748
大丈夫大丈夫!
もう全然問題ナッシング!

775:異邦人さん
18/11/11 10:07:44.29 lnl6eBaEx.net
>>750
だから営むって何だよ?

776:異邦人さん
18/11/11 10:12:05.79 17hf4B6k0.net
深夜に桃園に着いた場合
・台北市内へ移動して三温暖で1泊
・朝起きたら朝風呂に入ってしばしまったり
・マッサージのお誘いで小姐と○○してさっぱりする
・三温暖チェックアウト後、宿泊予定のホテルに荷物を預ける
・行きつけの店に小籠包を食べに行く
・時間もあるので龍山寺界隈をのんびり歩くと
・気が向いたら脚底按摩か美容で角質と取り
・ホテルにチェックインして昼寝
・昼寝から起きて街歩き&夜市ふらふら
・適当な屋台で食事とビール
・帰って就寝
午前中着だとパターンが若干変わるかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/245 KB
担当:undef