..
[2ch|▼Menu]
375:異邦人さん
18/10/27 00:43:28.68 A1d9v9hW0.net
>>362
失われた10〜20年のあとあたりからだよ ! !
中国語わからないヤツとみると 平気で隣の席で、、悪口言うようになったな、、、

376:異邦人さん
18/10/27 01:55:13.08 g7hAMNcgH.net
電車では飲み食いせずお年寄りに席を譲り
ドアが開いたら中の人が降りるまで乗車せず
これぞ日本人のマナー

377:異邦人さん
18/10/27 10:29:01.72 C1Zecs+va.net
じゃいまの日本は大半は日本人じゃないな

378:異邦人さん
18/10/27 12:23:50.36 SqFOAdif0.net
日本が必要なのは老人だからこそ若者に席を譲るお年寄りの気持ちの持ち方だと思う
もう経済的に若者の世話になってるのだから
健康への強い意識を持ち逆に立つことの強い意志を持つことも必要だと思う
無駄な医療費を支出させない
若者に迷惑をかけない
甘えている老人は尊敬されない
若者のお手本になろう

379:異邦人さん
18/10/27 12:28:21.29 InDfbgLn0.net
巨大フライドチキンの調味料を持って帰りたくて
日本語が通じるホテルの人に相談したら
真好家という会社の椒鹽粉をすすめられて、わざわざ店員に渡すメモまで書いてくれ
カルフールで1本買ったら台湾の味そっくりだった。
八角臭あまりしなくてよかった
URLリンク(i.imgur.com)

380:異邦人さん
18/10/27 14:10:32.87 jN03JPMDH.net
現地で食べるからこそ価値があるし美味しく感じるんだよ

381:異邦人さん
18/10/27 14:19:53.88 Ubm60MkB0.net
>>348
台湾の空港で入境時に航空会社の上級会員だったら何かメリットあるの?
教えてください。

382:異邦人さん
18/10/27 14:59:05.56 yUKsGFk0r.net
>>369
入境の次の関門、受託手荷物の出てくる順番が変わる。

383:異邦人さん
18/10/27 15:01:24.69 bZZLvjcgM.net
>>369
横からだけど、荷物預けていたら
先に出て来るでしょう
松山だけど、一番後ろの窓側に座って
殆ど最後に降りてトイレ行って、
イミグレガラガラで、丁度荷物が出てくるくらいよ

384:以下の条件に一致する商品は、見つかりませんでした。
18/10/27 15:34:00.54 A1d9v9hW0.net
>>366
なんか 若者に都合の良いはなしばかりだな ! !
若いときは・・何もしていないのならわかるが、、税金はすべて全て納め・・その当時の老人を必死に支え、、年取ったとたんにお荷物扱い、年金は減らされ・・支給も延期され・・貧乏くじ引かされっぱなし・・
若いとき何もしてこなかったようなものの言われ方ばかりだわ ! !
>>364
むかしは 田舎の電車の中では 飲食自由だったがな、、、
おっちゃんは 仕事帰りに ワンカップ


385:、、学生はお菓子、、おばちゃんは弁当、、握り飯、、駅そば持ち込みもあったな・・・ ところにより、ストーブ設置される電車では、焼き芋したり・・弁当乗せて温めたり、、まあ、、立ち食い寿司が10円の頃だけど・・・ 都会のラッシュ時のように ギュウギュウの満員電車 では無かったし、、、 いまはまるで・・そんなこと無かったような 言われかたする 若者に席を譲れ ?? ・・・だから、、こんなこと言うヤツ出てくるんだわ ! !



386:異邦人さん
18/10/27 15:48:09.03 bxVJe90p0.net
桃園常客証+航空会社の上級会員orCでの利用が多いけど、
常客証でイミグレをサッと抜けてバゲッジクレームに行ったとしても、
ターンテーブルが動いてないか前便のが流れてて自分の便のはまだってのが普通
イミグレで待つかバゲッジクレームで待つかの違いって事が多いような気がする
常客証なしの人と一緒にイミグレ通過に15分程度かかったくらいで、ちょうどタイミングよく荷物が来る事が多い
ちなみに、前方でさっさと降りてトイレ寄ってからイミグレ行く

387:異邦人さん
18/10/27 15:51:49.15 u1RNJzVNM.net
松山のターンテーブルで出没するビーグル犬が尻尾ブンブン振って女性客に飛び付いてた。
あの犬、ダミーかもw

388:異邦人さん
18/10/27 17:33:49.32 iU0G30noM.net
>>374
犬だって営みたい。

389:異邦人さん
18/10/27 17:56:03.25 GoNeo5had.net
>>375
僕だって営みたい

390:異邦人さん
18/10/27 18:37:31.64 em/rXepqa.net
ばんぼん

391:異邦人さん
18/10/27 18:39:52.89 B5BQ2Y0R0.net
>>333
遅まきながら、諸税込み本体・12,500円+座席・2,200円で、合計14,700円だった。
預け荷物は無しで、セールチケットを購入しました。

392:異邦人さん
18/10/27 20:24:37.68 zfuOw3me0.net
>>378
手荷物7kgになるけど着替えとか一週間分も大丈夫なの?
自分も12月行くのにどう軽くするか悩んでるんで、マジで持っていくものをしりたい。

393:異邦人さん
18/10/28 00:05:56.29 vq9pOod0a.net
>>366
すげー同意

394:異邦人さん
18/10/28 00:31:45.65 sD5fAaf10.net
>>371
それ、入境時後じゃねえかよ。プライオリティタグはどこの空港でも同一じゃん。

395:異邦人さん
18/10/28 00:39:10.58 l0Acl/LT0.net
>>381
荷物早く受け取れた方がトータルの待ち時間は短いって話でしょ?
それこそ常客証なくても台湾の空港でなくても

396:異邦人さん
18/10/28 00:40:35.28 2DsvasriH.net
あたしのために喧嘩はやめて

397:異邦人さん
18/10/28 03:50:30.84 wY0hTE060.net
中国と関係改善って
安倍ってバカなんだな

398:台北牛肉麺
18/10/28 05:31:44.54 0NeQusFc0.net
あすこの麻薬犬は、、わしの●んぽと尻の臭い
嗅いでたけど・・・

399:異邦人さん
18/10/28 09:11:11.86 DDan1V6aM.net
高雄の木侖のピーナッツバーってうまい?
他に高雄でしか買えない食べ物でオススメある?

400:異邦人さん
18/10/28 10:32:15.96 42dkX+zL0.net
>>385
麻薬犬じゃなくて、動植物探知犬じゃね?
違法に持ち込んだソーセージとアボガドに反応しただけ

401:異邦人さん
18/10/28 11:18:54.67 J8xcQlqn0.net
>>387
じゃあおまえのポークビッツにも反応するのか?

402:異邦人さん
18/10/28 11:26:44.45 5AkBUJA00.net
>>386
結構な量が有るけど無意識に食べてしまって数日で無くなった。
次回


403:も高雄に行ったら購入しようかと思っているけど、駅から距離があるのが難点。



404:異邦人さん
18/10/28 13:05:10.73 xJCKKjtPa.net
横からだけど
>>379
@ホテルのランドリーサービス
割高だけど、下着は自分で洗った上で
上着とズボンだけ二日に一度とかならそんなにしない
A洗濯機のあるホテルを探す
レビューとか見てると洗濯機の使えるホテルが見つかったりする
中華圏は割と見つかる。
Bコインランドリー
「自助洗衣」とかで検索。
Googleアースで入りやすい雰囲気かどうか確認できる。

405:異邦人さん
18/10/28 16:35:24.47 Nqccysjj0.net
いざとなれば服を全部着込めば荷物が軽くなるw
けど、お土産があまり買えないのは悲しいな

406:最近は・・いつも 行列の台北牛肉麺、、
18/10/28 16:55:30.68 0NeQusFc0.net
日本のホテルのランドリーコーナーは
いつも だれか使ってて ふさがってる・・・
空くのは 深夜・・・のみ、、

407:異邦人さん
18/10/28 18:47:54.12 wY0hTE060.net
F.I.R. x Lydia《 星火 Spark 》電影「鬥魚」主題曲 Official Music Video
URLリンク(www.youtube.com)

この曲いいね

408:異邦人さん
18/10/28 19:55:52.48 RPVzkhrcM.net
エバー航空の安っい券で20回くらい台湾に行って、
やっとANA23,000マイル(台湾往復出来る)貯まった♪
連休の良さげな便を取るの無料っぽいね。
普通に航空券予約して約25,000円引きに使えるらしけど、
割引いてもエバーのほうが安い・・・
国内旅行しないし、suicaに換えたほうがマシですかね?

409:異邦人さん
18/10/28 19:57:16.18 RPVzkhrcM.net
×無料→無理 でした。すみません。

410:異邦人さん
18/10/28 20:16:28.75 b3Y/ZZvA0.net
平だと連休どころか週末絡むと厳しいんで、香港や中国経由・ストップオーバーで周遊するとか発想を変えるといいかも
それか、もう1万ほど貯めてビジネスで行くとかね
短距離ビジネスは平より取りやすい

411:異邦人さん
18/10/28 20:20:05.24 ytnSxaFsH.net
>>372
ど田舎のジジババは5chなんかやってないで、死ぬ準備でもしてろw

412:異邦人さん
18/10/28 21:15:01.70 exjQsNGyM.net
>>394
最近関空や福岡のエバー直行便は特典でほぼ取れない(´・ω・`)
先日も、しぶしぶ行きは遠回りになる乗り継いで札幌便を取り、帰りは那覇便を取ったわ、、、
アシアナで仁川乗り継ぎアシアナかタイという手もあったけど、仁川行きたくないからね

413:異邦人さん
18/10/28 21:19:47.31 exjQsNGyM.net
>>394
あ、ごめん俺はユナイテッドのマイル利用ね ANAマイルだと取れるんかな〜?

414:異邦人さん
18/10/28 21:33:56.37 uGpRh5WWM.net
>>399
同志よ
自分もUAマイルが4万貯まっててそろそろ使おうかとシミュレーションしてるけど修行みたいな便ばかりだよね
あと自分も仁川は乗り換えでも行きたくないしアシアナなんかタダでも乗りたくない

415:異邦人さん
18/10/28 22:13:22.71 iL9TbrYI0.net
海外旅行する人はエアライン系のカード使ってる人多いと思うけど
個人的には、特典よりもエアライン内のポイントにマイルを変換してるよ
特典だと時間悪い、日にち悪いで、お金と時間が余ってる人くらいしか
有効に使えない気がする
それにしても、お正月が待ち遠しいですわ〜
10月から外国発券のカードで悠遊卡チャージ出来るようになってるらしいけど
誰がチャージした人居ますか?
台湾人に聞くとMRTのカウンターでチャージ出来るらしいけど
原子邦妮 Astro Bunny 【這樣我就能忘記?了】Official Music Video 官方完整版高畫質MV
URLリンク(www.youtube.com)

416:394
18/10/28 22:32:40.64 XuAj+rbM0.net
ありがとう。ビジネス狙いで、もうちょい貯めます。
羽田便エバーだと2-4-2列席固定の機材だけど
ANAは3-3-3列機材への変更が怖いんですよね。

417:異邦人さん
18/10/28 22:46:46.93 exjQsNGyM.net
>>400
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
2年前は普通に福岡乗り継ぎで取れたのにね、、
北京乗り継ぎとか何の修行だろうね

418:異邦人さん
18/10/29 01:08:15.59 ZMDIbX/kH.net
むしろ
仁川空港好きだけどなー

419:異邦人さん
18/10/29 08:11:20.99 bHD3/P5Ka.net
>>404
ではなく韓国だから嫌、ってことだと思う
自分も嫌いだから一切何の形でも金落としたくないしやつらが日本に旅行に来るからそれが嫌で台湾に来てるのにカルフールにうじゃうじゃ徘徊してるから虫唾が走るもん

420:異邦人さん
18/10/29 09:06:45.09 JYMIg5YpH.net
〇〇人が嫌い、とか言ってる奴は海外で差別されても文句言うなよ

421:異邦人さん
18/10/29 10:22:06.78 j2JMoDXKd.net
>>405
日本から出るなよキモい

422:異邦人さん
18/10/29 10:22:46.15 88f6Nm8oM.net
>>374
あいつ、すげえ優秀よ。
立派な香腸摘発を何件も目撃した。

423:異邦人さん
18/10/29 10:38:39.19 kyYrVa4D0.net
コインランドリーなんだけどどこの街でもたくさんあるよ。投幣式自助洗衣でググればすぐ出てくる。
費用は洗剤込みで100元前後。24時間使えるところも多いし日曜も大丈夫。
注意することは使えるのが10元硬貨だけで両替は100元札しかできないこと。

424:異邦人さん
18/10/29 13:08:32.52 qHtXyGnHa.net
>>407
何で嫌いなのかわからないのかよ?嫌われるようなことやりまくってるからだろ。日本に居ると都心でも観光地でも中韓が我が物顔で歩くのを見掛けて気分悪くなるからむしろ連休は海外に出るのが気楽で居られる。
君は台湾一辺倒で居ればいいよ、そこしか知らないってのも気が楽でいいかもな。

425:異邦人さん
18/10/29 13:34:38.57 j2JMoDXKd.net
>>410
お前ウケるわ
いやお前こそ台湾一辺倒なんじゃないの?w
韓国人は旅行ブームだから近隣諸国で溢れまくってるし
避けられようもないw

426:異邦人さん
18/10/29 15:07:45.49 7z8l46Bi0.net
>>411
また嘘ついてるのか 在日朝鮮人は

427:異邦人さん
18/10/29 15:17:05.32 CWgxJa7Q0.net
台湾でも日本でも韓国人旅行者いっぱい見るよ
仁川は他国の国際空港と比較して、使いやすい空港だと思うよ
あとはもう、個人の好きか嫌いかの話だろ

428:異邦人さん
18/10/29 15:31:43.41 Rw/5CZQPH.net
>>411
キムチやるから黙れよw

429:異邦人さん
18/10/29 16:50:38.49 j2JMoDXKd.net
自分は逆に台湾はあまり見ないけど
バンコク、ビエンチャン、ホーチミン
韓国人の団体多かったわ
日本人より海外出てるよなあの人たち
そもそも中国人なんてどこ行ってもいるだろ?
逆に>>410みたいに中韓嫌ってノイローゼみたいな奴ってどこに行けるの?って思うわ
日本の街でさえ気分が悪くなる!って被害者ぶってるんだから家から出ないほうがいいだろう

430:異邦人さん
18/10/29 16:51:51.19 j2JMoDXKd.net
てか日本の政府が中韓人呼び込んでるんだから日本国民なら文句言うなよ
唐突にキムチあげますとか変なこと言い出すし日本人じゃないんだろうけど

431:異邦人さん
18/10/29 17:30:44.66 Z3z+v2CGH.net
夏にマレーシア行ったら韓国人のグループだらけだったわ
後がつかえてんのにグループで何パターンも写真撮影するのでウザかった

432:マイル商法
18/10/29 17:49:29.95 hjr/0u1m0.net
>>394
マイル引き替えチケットは
ほとんど
無い ! !

433:異邦人さん
18/10/29 17:55:48.38 hjr/0u1m0.net
>>397
おまえも 一緒に どうだ ??
オーム スヴァバーヴァ シュッダ サルヴァ ダルマーハ スヴァバーヴァ シュッダハム

434:異邦人さん
18/10/29 18:01:39.09 3nSeP6Xha.net
日本の年寄りってマジ尊敬できないからな

435:異邦人さん
18/10/29 19:58:11.06 FxYseYapa.net
松山のワンコにスルーされるとしょんぼりするわー

436:異邦人さん
18/10/29 20:40:19.44 dQiCxh4Na.net
阪神で台湾フェスするみたいなんだけど
ああいうのってお高いんでしょ?

437:異邦人さん
18/10/29 20:40:59.13 OnUNx5VB0.net
いま高雄。四日前に台北入りしたとき、機場でビーグルちゃんに会ってが、何かの取材らしく、カメラマンが仕切りとフラッシュをたいていた。
偉きもんだね光に物おじせず、仕事をしてた。

438:異邦人さん
18/10/29 20:50:07.26 ua5a/Kz+r.net
>>372
あなたはしっかりしています
悪影響しか与えない若者、老人もいます
彼らに対するメッセージでした

439:美味しい うどんつゆ
18/10/29 20:57:42.41 hjr/0u1m0.net
>>424
謝 謝 ! !

440:異邦人さん
18/10/29 21:45:47.83 Ft2zYrbR0.net
来週の月曜日台湾に行くんだけど台風は大丈夫かな?関空からキャセイのビジネス予約したんだけどA330のフルフラットで予約したつもりがしない奴に変更された。帰りはA350だから楽しみなんだけど

441:美味しい うどんつゆ
18/10/29 22:17:20.22 hjr/0u1m0.net
どうせなら フルフラットが疲れなくてイイ ですはんそん。

442:異邦人さん
18/10/29 23:59:06.42 YMklTSp30.net
クセが強いんじゃ

443:異邦人さん
18/10/30 02:00:59.88 TsrWfQkO0.net
ふと思った
台北次二回目だけど
高レートの両替所知っておきたい

444:異邦人さん
18/10/30 02:19:10.65 ZxjWSpw/0.net
>>422
高いし、ゲストが経費削減ぽくワンパターンだから、行く気なくすよな。

445:異邦人さん
18/10/30 02:19:16.55 +pbGICYLa.net
>>416
キムチの臭いがプンプンするコメントですなあ。
そんなあなたは韓国政府と仲良くしている北朝鮮へ行って書き込んでちょうだい。
なんなら永住してね。それ私の米じゃないけど区別できないキムチ脳なあなたには日本語よりも馴染めるはずだから。

446:異邦人さん
18/10/30 03:07:33.38 pqvfeW7h0.net
エアアジアでクアラルンプールに行った時は、飛行機の中の時間が少し苦痛だった。台湾なら2〜3時間だから、たいしたことない。フルフラットとかビジネスなんて、自分にはもったいない。

447:異邦人さん
18/10/30 07:48:49.62 +91uSp4ra.net
カルフールでレジ待ちしていたら、隣の列に韓国人ねーちゃん三人連れがカートいっぱいに土産物買っていた。
ありゃ、レジ大変だな〜、あそこに並


448:ばんでよかったわ と思って眺めていた。 やっこさん達の順番がきたら、なんとあいつら、三人別々に支払いを要求したもんだから、列が全然進まず、後ろに並んでいた現地のおばさんが、マジギレしてなんか叫んでいたわ。 ほんと、あいつら、迷惑ないきもんだね。



449:異邦人さん
18/10/30 07:48:50.71 tfXWweTBa.net
>>431
人間のクズ、ネトウヨ登場

450:異邦人さん
18/10/30 08:29:20.58 qCWURVJk0.net
>>429
長春路の昇祥茶行。
お茶屋ですが、両替出来、領収書要らなければパスポート不要

451:異邦人さん
18/10/30 10:26:06.28 jdrtBerS0.net
>>432
マイル稼ぎなら台湾は割安なんだよ。座席はいいし飯はいい。
上級マイラーなら少なくとも50%は加算されるし国内線lccでも近場の海外は必ずビジネス

452:異邦人さん
18/10/30 10:46:14.51 q98OqdE60.net
>>441
HISでエバー航空のチケットを買ったけど、ANAからマイル対象外と言われたけど。

453:異邦人さん
18/10/30 11:17:50.69 0PkTZaXc0.net
ビジネスクラス高いといっても、
国内線ファーストとかプレミアムで羽田から福岡や千歳に行くのと同じくらいの値段だから
べらぼうに高いわけではないね。
エコノミーの2倍強するけど、年2-3回の訪台はビジネスかな

454:異邦人さん
18/10/30 11:31:45.61 Rqt1FhD60.net
>>437
未来にアンカーついてるよ
HISのブッキングクラス無しは、高い値段でもマイル不可チケットよくよこす
エコノミーとして表示されないチケットは要注意

455:異邦人さん
18/10/30 11:56:19.80 zePM9802M.net
>>429
やっぱりトラベレックスだよね!

456:異邦人さん
18/10/30 12:26:53.67 XlHextNP0.net
台湾で自殺の名所ってどこでしょうか?できれば景色の良いところで。

457:異邦人さん
18/10/30 12:28:47.55 wsrQvntka.net
HISはマイル付くかな?

458:異邦人さん
18/10/30 12:32:00.67 CqQTVJ7y0.net
太魯閣

459:異邦人さん
18/10/30 14:46:27.20 x8lWdNaIa.net
お尋ねします
台湾の各夜市でお店の前にあるテーブルに他の露店の品物を買ってきて、そこで飲み食いする事はタブーなんでしょうか?
もちろん、座ったテーブルのお店の物もそこで食べますが、、、
夜市によって違うんですかね?
ちなみに双城街夜市に行きたいと思ってます

460:異邦人さん
18/10/30 15:14:04.36 iPdpnh0T0.net
なんか発想が行儀悪い

461:異邦人さん
18/10/30 15:42:11.46 L6w9xFEUM.net
>>444
共用テーブルはないかな?
割と適当に、今まで深く考えずにあっちこっちの料理食べてる気がした。

462:異邦人さん
18/10/30 16:33:13.23 BGEwmiOLa.net
マイルがつくかどうかは予約クラスによる
エアー直だろうと対象外のチケットはある
自分がとったクラスが対象かどうか確認すりゃ分かる

463:異邦人さん
18/10/30 17:26:16.39 wGum1wnha.net
>>445
いや、例えば簡単に「夜市を食べ歩き」と言っても皆さんどうしてるのかな?って
中には高齢者や足の不自由な人がいて、テーブルに座りながら食べたいでしょ?
例えば一軒目のテーブルに着いてその店の物を食べて、次はお隣の屋台を食べようってなった時にはわざわざ隣店のテーブルまで移動するのかな?
それの繰り返し?
一軒目のテーブルを確保して他の店の物も含めて食事するのは有りなのかな?って疑問です
それが台湾の文化として行儀が悪いのかどうか?を知りたいんです
別に無理


464:して座って食べようって事ではないです >>446 有り難うございます 夜市によっては共用テーブルの見極めって難しいですよね?



465:異邦人さん
18/10/30 17:30:58.87 Yo3eh2qy0.net
>>448
夜市なら食べて大丈夫だよ
それより一品だけ注文して二人で分けるみたいな方が嫌がられる

466:異邦人さん
18/10/30 17:47:58.15 67froSKwH.net
なんか発想がもう日本人じゃないというか、根本が図々しいというか。

467:異邦人さん
18/10/30 18:49:16.90 BGEwmiOLa.net
>>448
食べ歩きと言っても必ずしもその場で食べるものばかりではないだろ
夜市に限らず持ち帰って家で食べる人も多いんだから
普通に考えて店が出してるテーブルはその店のものを食べる為
他の店のもの食べたきゃ一言聞くのがマナーじゃないか?
何軒かで共同で出してる所もあるし
何でも勝手に判断せずに聞けばすむこと

468:異邦人さん
18/10/30 19:36:09.43 dHfjz8y5a.net
>>450
半島から来た人だろう

469:異邦人さん
18/10/30 20:13:11.01 4585fFmjM.net
台湾名物の牡蠣が入ったオムレツだっけ?なんだっけ?
あれ小麦粉が固まってブヨブヨしたやつがかかってるけど腹減ってない時に食べたら気分悪くなったわ

470:異邦人さん
18/10/30 20:58:38.98 ZxjWSpw/0.net
かえるのたまごみたいなやつだな。

471:異邦人さん
18/10/30 21:11:37.33 NQEwSZeP0.net
蚵仔煎な
あれ独特の生地だよな
お好み焼きでもオムレツでもなく

472:異邦人さん
18/10/30 21:20:49.91 N6LBmerZM.net
台北駅で買った駅弁の排骨飯が不味過ぎて一口食べてゴミ箱行きだった

473:異邦人さん
18/10/30 21:28:53.74 4585fFmjM.net
駅弁は美味かったわ
おかわりしようと思ったくらい

474:異邦人さん
18/10/30 21:52:48.77 6Jjd9nska.net
基本排骨飯はあんな感じのボケ味やん

475:異邦人さん
18/10/30 22:26:04.67 YujnP6cDa.net
>>434
早いとここんな掲示板のお門違いの台湾スレじゃなくて先祖のいる半島に帰るこった。
掲示板の韓国を話題にしたやつに金塊の密輸と文化財を傷付けに来やがってとか書き込んだら、警備員やってろだと。お前らみたいなクズヒトモドキが来なきゃそんなことも必要無いってのに。

476:異邦人さん
18/10/30 22:32:46.22 YujnP6cDa.net
>>433
でしょ?
集団で来て通路にカート放置して塞いだまま別の棚どころか売り場にまでうろついてるのは決まって韓国人。ホント迷惑千万。

477:異邦人さん
18/10/30 23:19:03.81 qTYJKC1p0.net
>>453
あれは片栗粉。
ガイドブックで旨いと絶賛してたけど、タレも片栗粉たっぷりで2度と食べたいと思えない。

478:異邦人さん
18/10/31 00:40:46.71 3qUlrZGIa.net
数年前寧夏夜市の所にある有名な所で初めて牡蠣オムレツ食べたけど、卵の殻入ってるわ砂糖の塊がジャリっていうわ謎のブヨヌル食感で単純に不味いわで二度と食べる事は無いと思った
何故おすすめされてるんだろうね?

479:異邦人さん
18/10/31 02:00:29.41 ipFE/vbUM.net
>>462
当たりの店は本当に美味しいからでしょ
不味いのはパチモンの見た目だけ真似したやつ

480:異邦人さん
18/10/31 02:54:38.32 eBbb0+xF0.net
>>447
ところがHISは、そこをエコノミーとしか書かず販売するチケットがかなりあるんだな
値段から推測してマイル加算されそうと思っても、大体はマイル加算不可チケをよこす 相変わらずコスい

481:異邦人さん
18/10/31 05:53:54.43 DbNPERUS0.net
>>464
「エコノミー」ってのは座席


482:フクラスで、予約クラスとは違いますよ



483:異邦人さん
18/10/31 07:31:37.29 p28T4H79r.net
>>465
誤爆?

484:美味しい うどんつゆ
18/10/31 08:46:00.10 WaIVbmfA0.net
もう、、
BJBーFIBEXHGNFRK
の食いものは 論外レベル だべや ! !

485:異邦人さん
18/10/31 09:31:00.46 e3vsYU6v0.net
>>464
マイル加算不可だからこそ安いチケットを出しているのは航空会社の方なので、HISに当たり散らすのはちと違う、と思うのだが。

486:異邦人さん
18/10/31 09:55:46.07 MlEZPBRT0.net
クラスによって同じビジネスでも加算率が大きく違うんだけど、hisでチケットを取るとどうなるの?基本クラスが高ければ加算率で結局直接航空会社から買ったほうが得じゃないか。
今回チャイナエアラインで往83000円だったよ。これって北海道往復プレミアムより安くて快適だと思う。

487:異邦人さん
18/10/31 10:02:07.26 ataYBkiLH.net
えええ、、台風めっちゃ曲がってきてるじゃん
今週末高雄なんだけど、行きはともかく
帰りのフライトちょいビミョーな感じになってきた
まあそれでも行くけどな

488:異邦人さん
18/10/31 10:03:33.62 aR6M4bfoa.net
>>464
旅行会社の格安航空券なんてエコかCか表記するだけで予約クラスなんて明記しない
旅行会社に頼んでる時点でマイルなんてついたらラッキーくらいのもんだろ
ちゃんとマイルつけたきゃ予約クラスがわかるもので予約すればいい
HISだってマイルつくって謳ってないのにコスいといわれてもなぁ

489:異邦人さん
18/10/31 10:09:41.12 aR6M4bfoa.net
>>469
HISでとるとどうなの?とかではなく
CでもYでも予約クラスはもっと細分化してる
加算率はどこで予約したかではなくどの予約クラスかで決まるんだよ
予約時点でそれがわからない場合とわかる場合があるのも仕方ない

490:異邦人さん
18/10/31 10:17:39.33 QYUTg4Hxr.net
>>471
HISは普通にブッキングクラス表示してんだけど
たまに表示してないのがあって、それが想定外に積算率の悪いクラスになるって話

491:異邦人さん
18/10/31 10:34:10.39 aR6M4bfoa.net
>>473
そうなのか、それ知ってたら明記されてないチケットなんてお察しだろ?
想定外というより予想通りじゃないか?

492:異邦人さん
18/10/31 10:56:27.73 3qUlrZGIa.net
>>463
当たりの店教えて
美味しいの食べてみたい

493:異邦人さん
18/10/31 12:06:51.46 RMnbdSp4M.net
>>448
適当な空いてるとこに座って食べてたように思う。ごめん、まったく意識してなかった。

494:美味しい うどんつゆ
18/10/31 12:19:45.26 WaIVbmfA0.net
HISは
DUーEPWDWIGBAANMNNOBQNTNBSDGGMUOMNYAKUJYWEMQFQGXRERWI
STYTYHWOOFTYBTRTCAGFJORTCULYTTKNOBTYNNCUAQEROOENVRECGP
わしは DTOYWKKKOUAQIHSZHYATOLUKBUDE

495:異邦人さん
18/10/31 12:24:13.91 JTAt4cIRM.net
河原のベンチで食べた

496:異邦人さん
18/10/31 12:31:29.45 ZMRs2cefH.net
格安チケットしか買えないのにマイレージ付けろとかどんだけ乞食体質なんだよ

497:異邦人さん
18/10/31 14:38:30.24 pSr9xhB/M.net
>>448
問題ないよ
中国人はそうしてる

498:異邦人さん
18/10/31 16:22:38.52 yhA5zgzt0.net
厳密には片栗粉とちと違う
お気の毒です。

499:異邦人さん
18/10/31 17:15:52.74 RyVuQ+72d.net
他店からの持ち込みは大概没問題
まれに持ち込み禁止が表記されてる
勿論書いてあるとこはアカン
常識的にはドリンク以外に1品迄だろうなぁ

500:異邦人さん
18/10/31 17:22:44.90 RyVuQ+72d.net
仔煎はハズレだと萎れたレタスとブヨブヨと油臭い卵焼きで牡蠣の味もしねえからなぁ
フレッシュな青菜とフワフワの卵焼きからモチモチ食感と共に牡蠣の旨味が溢れるようなの食いたいね
ちなみに美味しい店に当たった事はないw

501:異邦人さん
18/10/31 17:59:13.77 Cx1+jn+U0.net
士林で初めて食べた時美味しかった気がするけど、どの店だったか…

502:美味しい うどんつゆ
18/10/31 18:18:46.59 WaIVbmfA0.net
士林は、
ATYNKDOHGQMNVOLKMWYZVVXJZSCHL
HOUOVTOZSCGXMKIAZKGYGONBUZ!!
SHXZSDGKESTKNAUAKFR

503:異邦人さん
18/10/31 18:36:40.97 nrn0D3b2M.net
初めての店、どこにあったか全然覚えてないよね。
当初は2度も3度も来ることになるなんて思ってないし。

504:異邦人さん
18/10/31 19:31:48.48 jLq0CaX7M.net
>>475
瑞豊夜市の真ん中にある皿にラップした店は美味しかったよ

505:異邦人さん
18/10/31 19:38:29.16 ZfsfwM0W0.net
金門島に行くよ!
場所、ほぼ中国だな
台湾好行バスの予約をしないといけないようで
ちと面倒だな

506:異邦人さん
18/10/31 20:21:22.89 H8S/apMzd.net
エクスペディアのチケはブッキングクラスも見れるよな
HISでなくてもよければ

507:異邦人さん
18/10/31 20:54:40.72 GB7MXADB0.net
おいおい夕方から雨、週末までずっと雨なんて予報だよ。台中で雨の中ぶらつくなんてごめんだしどうしよう

508:異邦人さん
18/10/31 21:01:57.12 JTAt4cIRM.net
海水浴

509:異邦人さん
18/10/31 21:41:36.49 X1UecUZF0.net
で、HIS以外でならどこでチケット買ってるわけ?

510:異邦人さん
18/10/31 21:48:26.42 6fqpJX0pp.net
桃園の出国自動化ゲートは常客証に登録してない日本人も使えますか?

511:異邦人さん
18/10/31 21:52:05.45 NQ25ZRAw0.net
>>493
混んでた時、アンタはこっちでみたく誘導された。
自発的に選択可能かはぞんじませんが

512:異邦人さん
18/10/31 22:10:24.23 HTDSJRVfr.net
>>462
ガイドブックでおすすめになっててもうまいとは限らない

513:異邦人さん
18/10/31 22:16:35.78 ukQmLpbF0.net
MRTって今は水だけは飲んでもOKってほんと?

514:異邦人さん
18/10/31 23:15:55.84 kK0lb2jla.net
>>493
指の指紋で出るゲート?
俺は手荒れで反応しなかったから使えなかった

515:異邦人さん
18/10/31 23:19:39.21 pDWtuYn90.net
>>497
指にあるから指紋って言うんだろww

516:異邦人さん
18/11/01 00:42:57.25 +3cQj7et0.net
>>497
有人ゲートだと指紋は認識できたの?

517:異邦人さん
18/11/01 03:12:27.19 Vl3W5J8p0.net
>>453
>>462
牡蠣オムレツは稀に当たる人が居るらしい 牡蠣という事を忘れないで

518:異邦人さん
18/11/01 04:58:43.39 iadKOVTZ0.net
>>488
予約いるのか。後で教えてください。

519:異邦人さん
18/11/01 05:05:55.33 LVqQnJqS0.net
>>488
小金門(烈嶼)の海岸だと、スマホが中国の電波を拾っちゃうこともあるから気を付けて。
A-GPSの位置情報が狂って、厦門と金門を行ったり来たりしているように見えることがある。
# 良い子はデュアルSIM端末で両方同時に拾わせたりしてはいけません。

520:異邦人さん
18/11/01 05:12:46.30 LVqQnJqS0.net
>>501
予約は必須では無いよ。
路線のリスト
離島(島々)→金門縣(金門県)
URLリンク(www.taiwantrip.com.tw)
購入場所
1.インターネットチケット予約 予約URL:URLリンク(www.kinmendiway.com)
2.7-ELEVEN ibon, FamilyMart FamiPort
3.金城駅と山外駅
4.車上にて販売,尚義空港と水頭埠頭と莒光楼の旅客センター

521:異邦人さん
18/11/01 05:27:10.71 /TTBq7w80.net
現在放映されている台湾のCM「Meet Color/台湾」
見ているだけで、即行きたくなるね。実際、行くけれど。

522:異邦人さん
18/11/01 05:44:42.00 +fxkZoh/0.net
>>481
コーンスターチ?

523:異邦人さん
18/11/01 05:45:30.93 aUH4JrxFH.net
台湾行くと、いつも饅頭ばかり食べてる
店によって色々あるから食べ飽きない
せっかくの台湾なのにって言われるけど
大好きなんだ

524:美味しい うどんつゆ
18/11/01 05:50:18.06 OI0obK4e0.net
>>500
日本で言う、、YHOPYEONOUNYUJYJUHYNILITEG
VNBKJKFOHLVOYYOMJIKNSOLXETOY  使ってるからだベ・・・
わしは 
たぬてぜいふすっかあんたなうにいらえせにちおと 
しやは食きゆくわまよのんそかひわまき ! !

525:異邦人さん
18/11/01 05:57:23.08 yKdTQDZXa.net
>>506
冷凍物がスーパーに売ってるから持ち帰ってしばらくは旅行の余韻に浸るのもあり

526:異邦人さん
18/11/01 06:32:36.59 XMRTe5670.net
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★★
  URLリンク(www2.tb)<)
  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう▲!(*^^)v
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)▲tudy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

527:異邦人さん
18/11/01 07:18:49.62 NAoF9u/qH.net
>>508
ですです
帰国前に専門店で大量購入して
帰国して冷凍してるよ

528:異邦人さん
18/11/01 07:41:25.95 W4ocRyBMp.net
>>497
たぶんそれだと思う
こういうゲートだったけど、non registration-citizenと
電光掲示板に出てたので有人ブースへ行ったよ
URLリンク(i.imgur.com)

529:異邦人さん
18/11/01 07:58:09.77 GNGuKrk2M.net
>>499
わからんけどなにも言われなかった
入国時も一発オーケー(オーケーだったのかはわからないけど

530:異邦人さん
18/11/01 08:17:09.28 0Vg+8aSWM.net
>>464
HISに限らず、提携航空会社の格安航空券は、殆どのケースでマイルがつかないと思った方が良い。
エバー航空の場合、ANAのマイル積算率は次の通り。
Q、S→50%
W、A、E、F、G、I、N、O、R、U、V、X、Z →0%
格安航空券の中でもとても高い運賃でないとマイルは加算されないということだね。

531:異邦人さん
18/11/01 09:19:21.56 F8utPhGOM.net
>>513
ソースも貼っとくのが親切だと思う。
URLリンク(www.ana.co.jp)

532:異邦人さん
18/11/01 09:51:02.39 UzC8j+ldM.net
昨日帰国したけど、入国の自動化ゲートで弾かれ顔認証でも弾かれICチップ破損の可能性
とのこと。
今日パスポートセンターに確認しに行くけどもし破損してた


533:迯ト発行かよ。



534:美味しい うどんつゆ
18/11/01 10:38:56.45 OI0obK4e0.net
いよいよ・・日本の半導体技術も 破損のときが来たか ・・・

535:異邦人さん
18/11/01 12:24:24.57 WnKhVEXgM.net
>>506
饅頭って、中の具の無い奴だよね。
何か味を付けて食べてるの?それとも素材の味を楽しんでるの?
前から食べ方が疑問だったので…

536:異邦人さん
18/11/01 13:06:01.55 MYLJG9Ol0.net
いいこと教えてあげよっか?快そk

537:異邦人さん
18/11/01 16:32:51.14 NMo5kHyg0.net
カキオムレツは店を変えて何回か食べたけどブヨブヨもあの甘辛いタレも苦手でしたね
余計なお世話ですが普通のケチャップあんの方が日本人には絶対受けるだろうなとつい思ってしまいました
>>505
地瓜粉(さつまいもの澱粉)だと思います

538:異邦人さん
18/11/01 16:41:14.38 Goplv0D/a.net
>>503
ありがとう。12月に行く予定です。

539:異邦人さん
18/11/01 17:25:09.77 MC4RWGcW0.net
>>506
調べたけど花巻みたいなものなのかな?
花巻好きだから気になる。おすすめの店とかあれば教えてください!

540:異邦人さん
18/11/01 18:37:36.89 LrRav4atH.net
>>517
基本は中身なしですが、生地に何か練り込んでいるのも饅頭
餡を包んでいるものをが包子です
お勧め饅頭は芋頭、地瓜、南瓜、五穀、龍眼、クランベリー

541:異邦人さん
18/11/01 20:01:45.12 g45rIvvcd.net
>>473
逆に大手J社はそんなコスいマネはしてこないね 逆に安いチケでもマイル加算のビックリする事があったりする
HIS(surprice含)のブッキングクラス不明チケは絶対手を出さない方がいい また年末年始あたり激混みに漬け込んで出してきそう
>>474
それがフライト混雑時に、足元見て少しだけ安い価格とかで出してくるんだよ だから支払価格が十分高いのにマイル無しというとんでもない詐欺にあった気分になる 
台湾リピータだとある程度値段でマイル不可、加算は推測つくしね

542:異邦人さん
18/11/01 20:07:09.89 g45rIvvcd.net
>>513
エバもチャイナも、自社マイレージだともう少し加算基準や加算率がいいよ
チャイナをデルタに加算するとマジでショボいよ マイル無期限以外メリットゼロ

543:異邦人さん
18/11/01 20:13:47.71 gvQi8eZU0.net
チャイナ直の高雄往復諸費用込み33000はマイル付かなかった

544:異邦人さん
18/11/01 20:30:49.95 +3cQj7et0.net
>>512
>>515の話とも関係するんだけど、自分の場合パスポートがセルフチェックインやチャンギ、浦東乗り継ぎの自動ゲートで無反応
でも、有人ゲートだとなんともないって事があったんだわ
セルフがダメで有人は問題ないのはなんなのかな?って
結局、パスポート顔写真ページにスタンプのインクが付いてたっぽく、キレイに拭いたらセルフでも問題なくなった
中国のセキュリティのスタンプを押した搭乗券を挟んだ時のインクが付いてたっぽい

545:異邦人さん
18/11/01 21:13:22.95 GNGuKrk2M.net
今度豚モモの店行ってみる
松江南京の近くの

546:異邦人さん
18/11/01 21:16:52.14 ApvMGQV8F.net
>>515だけどパスポートセンターに調べに行ったら普通にIC情報読めた
パスポートの汚れかスマートウォッチが原因だったのかな?
自動化ゲートや香港空港のe道の登録が無くなると思っていたので助かった
台湾の常客証はパスポートが変わっても登録の時に以前の情報を記入すればそのまま
引き継げたよね

547:異邦人さん
18/11/01 22:25:41.28 jj+f/NUhd.net
台湾脱線事故の車両に設計ミス 製造元の日本企業が発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日台関係悪くならないといいんだけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/245 KB
担当:undef