スペイン Español parte 1 at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:異邦人さん
18/11/23 14:04:40.00 arM88AuCd.net
スペインにとっても長期的にあまり得ではない話なんだよな
イギリスはよくも悪くも旧植民地が発展してて、その地域に利権たくさん残ってるし。
スペインも未だに南米に利権はあるんだろうけど、まぁどこも貧国だらけなのでw

901:異邦人さん
18/11/23 21:21:41.39 FDX+TIrLM.net
ポルトガルなんて旧植民地より貧しくなっちまったが

902:異邦人さん
18/11/24 01:02:41.69 6VNSFPBe0.net
日本だって30年後はスペインやポルトガルみたいになってる可能性も高い

903:異邦人さん
18/11/24 03:53:56.94 06YoIN56d.net
実際に日本はアジアのポルトガルっては言われてるみたいね
世界の頂点に立った後の凋落の仕方が大航海時代後のポルトガルみたいだと

904:異邦人さん
18/11/24 10:46:19.43 Fvs6uYCA0.net
だよな、に本はもうとっくにポルトガル化=大衰退w

905:異邦人さん
18/11/24 18:38:16.95 MvWGeDAPM.net
日本はポルトガルほど頂点に立ってないから、そこ比喩は無理ある

906:異邦人さん
18/11/25 08:24:13.08 L4GFUnpB0.net
80年代後半は日本人というだけで後光がさしてたぞ

907:異邦人さん
18/11/25 10:11:26.99 7H/2bSR4d.net
80年代後半は東京都心の土地=アメリカ全土みたいに言われてたよね
時価総額も世界上位50社のうち35社ぐらいな日本の会社
今は3社ぐらいかなww

908:異邦人さん
18/11/25 10:12:10.09 7H/2bSR4d.net
35社ぐらいが
でした

909:異邦人さん
18/11/25 10:32:31.14 L4GFUnpB0.net
スーパーパワーの影で繁栄を謳歌したところもポルトガルと似ている

910:異邦人さん
18/11/25 14:53:46.53 4Vv6oAGLp.net
>>893
日本の衰退の時代しか知らないのか。可哀想な世代ですな。

911:異邦人さん
18/11/25 17:19:15.99 cbnDNTvuM.net
>>898
1980年代うまれなので、小学校では日本の経済はすごいんだぞ!って習ったけど、実感は全然なしという世代ですね
日本のバブル期ってせいぜい10年くらいでしょ?
ポルトガルもスペインも、栄華を極めたのはたった10年だったかなぁって考えると、バブル日本をポルトガルやらスペインに喩えるのはやはり無理あると思うんですけどねぇ

912:異邦人さん
18/11/25 17:36:57.29 F8zk7r9OM.net
貿易船が往復2年かかる時代とは時の流れの早さが違うんだよ

913:異邦人さん
18/11/26 01:56:21.35 1Dvus+TkM.net
>>900
ふぅん
そういう考え方もありますね

914:異邦人さん
18/11/27 18:50:05.96 5tu1vdV9M.net
Renfeでぐぐって出たサイトで予約したんだけど公式じゃなかった
値段はさほど高くなかったから気づかなかった
便変更しようとしたらネットから出来ないの
こんな初心者ミスするなんて情けない

915:異邦人さん
18/11/28 01:21:24.11 yG+BM4clp.net
>>902
普通はあそこは公式じゃないって気付くよなぁw
公式でもプロモだと便変更不可だけど。

916:異邦人さん
18/11/28 08:13:51.12 BtI9H25oM.net
>>903
だよねw
プロモ+にしていたんだけどね、
メールでやり取りしたら変更できるっぽい
気付いてから他のは公式で予約した

917:異邦人さん
18/11/28 18:21:27.69 IBX5yAcS0.net
renfe.jp初めて見たw
前はこんなのなかったよね

918:異邦人さん
18/11/29 09:16:07.00 81d7cUfb0.net
まさにそこで予約したw
変更しないなら日本のカード使えるし楽なんだよね

919:異邦人さん
18/11/29 12:12:37.84 ftayRejy0.net
本家Renfeもペイパル経由で日本のカード使えるよ

920:異邦人さん
18/11/29 21:10:33.86 VCx2ihYVp.net
本家でも日本のカード使えるぞ。悪戦苦闘はしたけどな。次々と跳ねられて普段使ってないカードが使えたよ。

921:異邦人さん
18/12/05 07:44:25.51 u9jDcfg90.net
ここのコメント見る限り、昔のスペインに全く良いところがないな(笑)

922:異邦人さん
18/12/05 07:44:47.27 u9jDcfg90.net
人種差別が強いね。日本人に対してもきつい。もう観光に行こうとは思わないな

923:異邦人さん
18/12/05 07:45:02.35 u9jDcfg90.net
お侍さん達が強かったから今の日本がある
じゃなければ南米みたいにされてただろうな

924:異邦人さん
18/12/05 07:45:21.53 u9jDcfg90.net
上コメでもさんざん書かれてるけど正直クソだと思うね、大した民族じゃない
もし南米がスペインじゃなくアングロかフランスに統治されてたら
もっと発展してたんじゃないか

925:異邦人さん
18/12/05 07:45:41.20 u9jDcfg90.net
アングロも新大陸でやったことは野蛮だけど能力は認めざるを得ない
スペインは更に野蛮で知性では劣るというのがね

926:異邦人さん
18/12/05 07:46:53.40 u9jDcfg90.net
スペイン語圏の中南米ラテンアメリカでは、日本人などのアジアの黄色人種への差別が露骨にある。
道を歩いていると罵声を浴びせられる。
歩道を歩いていると自動車から怒鳴られる。
道ですれ違いざまに吐き捨てる様に「チーノ!」と言われる。
石を投げつけられる事もある。

927:異邦人さん
18/12/05 07:47:45.25 u9jDcfg90.net
チーノは目が細く吊り上がって顔が醜いと、指で目を細く釣り上げて「チーノ!チーノ!」としつこく言ってくる。
チーノ攻撃、チーノ差別が酷い。

928:異邦人さん
18/12/05 07:49:34.56 u9jDcfg90.net
スペインの植民地だった中米ラテンアメリカは貧富の格差が非常に大きく貧しい。
一部の富裕層が国の富を独占している不平等社会。
貧富の格差と人種は関係、関連がある。スペイン系など白人優位社会。
ラテンアメリカ人の多くは混血。白人の血が混じっている自称白人。
人種差別が露骨であからさま。

929:異邦人さん
18/12/05 07:50:11.70 u9jDcfg90.net
ラテンアメリカは犯罪が多く治安が悪い。危険な社会。凶悪犯罪が多い。
ラテンアメリカには東洋人蔑視の風潮がある。
日本人などのアジアの黄色人種は差別の対象になっている。
ラテンアメリカ人は、人の好意や善意に対して悪意で返す。
日本には来ないでほしい。

930:異邦人さん
18/12/05 07:50:49.65 u9jDcfg90.net
16世紀の時点で終わってる
メキシコ先住民と侵略者スペイン人の残虐性が見事にMixされちまった

931:異邦人さん
18/12/05 07:51:25.64 u9jDcfg90.net
すげえなメキシコ
ほんと終わってるわ

932:異邦人さん
18/12/05 07:52:39.59 u9jDcfg90.net
生きてる牛に火を付けて楽しむお祭りがスペインで開催され動物虐待だと非難殺到
スペインで、生きている牛の角に火を付けて盛り上がるという祭りが開催された。
スペインのメディナ・デル・カンポで長い伝統のある「トール・デ・ジュビロ」という火の牛祭りと呼ばれるもの。
祭りが開催されると人々は牛の角に可燃性物質を吊して火を付ける。
牛の角の引火性物資が消滅して火が消えるまで、人々は牛から逃げたり大騒ぎするというのが主なイベントの内容。
驚くのはもちろん大暴れした牛が火を消すために、自分自身で壁にぶつかったりもする。
これらのイベントは短くても1時間、長くなると何時間も続く。
角に火を付けられ走る牛の姿を見ると、その残酷さに自然に目をふさぎたくなる。

933:異邦人さん
18/12/05 07:53:03.34 u9jDcfg90.net
日本人には、理解出来ないお祭り。酷いの一言。

934:異邦人さん
18/12/05 07:53:38.09 u9jDcfg90.net
残酷人種っているよね
南米を制圧したのってスペイン人だったっけ?
確かすごい殺し方してたんだよね?
違ったかな?

935:異邦人さん
18/12/05 07:54:51.32 u9jDcfg90.net
闘牛っていうのも
100%牛の虐殺だよね。
それを熱狂してみてる人達。
スペイン人の本質が良くわかる。
おぞましい民族。どっかとよく似てる。

936:異邦人さん
18/12/05 07:55:46.91 u9jDcfg90.net
スペインでは牛と並んで犬が悲惨。
一年間一生懸命働いた猟犬を苦しめて殺す伝統もあるらしい。
「Spanish Hunting Dogs 」でググるとわかる。

937:異邦人さん
18/12/05 07:57:00.07 u9jDcfg90.net
闘牛、闘犬、闘鶏、闘蟋蟀、世界中で生き物同士を闘わせる文化はどこにでもあるの。
しかしスペインの場合は人間が動物を加虐するところが他と全く異なる。
なぜかスペイン人に顕著にみられる風習なんだよね。

938:異邦人さん
18/12/05 07:57:37.34 u9jDcfg90.net
スペインは欧州の後進国。スペイン語圏は世界の後進国ばかり。
お察しの人種なんです。

939:異邦人さん
18/12/05 07:58:35.91 u9jDcfg90.net
スペイン…
民度どうにかなりませんかね
やりたい人間同士でやれよこの野蛮人

940:異邦人さん
18/12/05 07:59:29.31 u9jDcfg90.net
これが楽しい人は牛じゃなくて自分の体でやったらいいのでは。
スペイン人残酷すぎる。
そんな奴が自由にウロウロしてると思うと、恐怖だよね。
カウンセリング受けて欲しいレベル。

941:異邦人さん
18/12/05 08:00:12.69 u9jDcfg90.net
まともなスペイン人の割合は圧倒的少数なんでしょうね。
彼らがまともなら南米は北米のようになったろうし
トンネル掘ってまで北米に密入国しないよ。
スペインに征服され混血してからの数百年の間、
慢性的に腐敗政治貧困激しい格差社会を続けてる。
まともじゃないんだよ。

942:異邦人さん
18/12/05 08:00:31.38 u9jDcfg90.net
スペインって闘牛も文化だったしね
生きてる牛を追いかけ回して槍を刺して弱らせる…

943:異邦人さん
18/12/05 08:01:58.74 u9jDcfg90.net
スペインは闘牛とか、牛をいたぶるの好きだよね。
牛が殺される時に涙を流して泣くってのが一番ズシンと衝撃を受けた…
しばらく脳裏から離れない気がする。

944:異邦人さん
18/12/05 08:04:56.63 u9jDcfg90.net
スペインの植民地支配は残虐極まり無いもので、人類史上最悪の虐殺行為だ
中南米にいたっては民族丸ごと滅ぼされ、今南米にいるのは現地人をレイプして出来た混血児のみ

945:異邦人さん
18/12/05 08:05:42.33 u9jDcfg90.net
スペインの宣教師達は、日本を侵略しに来ていたし、
日本国民を奴隷として、世界中に売りまくっていたんだからね。

946:異邦人さん
18/12/05 08:07:03.61 u9jDcfg90.net
インディオを1億人虐殺した人類のクズ。
さっさとアフリカ人とイスラム教徒に侵略されろよ。
それからスペインの女はデブばっかりだからな。

947:異邦人さん
18/12/05 12:59:52.45 I6NQIw/op.net
この人のスペイン差別も酷いなw

948:異邦人さん
18/12/10 00:52:03.52 UnDfBevrM.net
スペイン人に親を殺されたんだろうな

949:異邦人さん
18/12/21 22:20:47.62 zh4qwrj/d.net
スペイン旅行したことあるけど、あからさまな差別は受けなかったけど。
なぜ、ここはそんなにスペインを憎んでる人が多いの?

950:異邦人さん
18/12/21 22:51:18.65 CUun/Wkjd.net
キチガイには関わらない方がいい

951:異邦人さん
18/12/21 23:14:13.94 PnY2W1On0.net
>>937
たくさんいないよ
1人だけ

952:.
18/12/29 21:23:54.40 MdaCafXh0.net
>>932
最大の混血国、メキシコは北米だけどね。

953:異邦人さん
19/01/07 00:56:50.10 UujOYXggd.net
バルセロナグラナダ間の夜間寝台列車はまだ工事のため運休中でしょうか?
調べてみたのですが再開した説とまだ運休しているという説がありわかりません

954:異邦人さん
19/01/07 15:04:38.00 x1IXi75Np.net
マドリードのプエルタデルソルでカウントダウンを迎えたが、
まさか1時間後にカナリア諸島用に2度目のカウントダウンがあるとは思わなかったな。花火も2回上がったし。
エリア内への入場規制が酷かったけど、記載区域内のホテル取ったから
ギリギリ行っていい場所でカウントダウン見れたし。ただ、鐘の音が聞き取りづらく葡萄がうまく食べられなかったw

955:異邦人さん
19/01/07 17:29:10.34 7ng4KFYW0.net
4泊6日でアンダルシアに行こうと思います。移動はレンタカー利用です。
フリヒリアナ
ネルハ
アルハンブラ宮殿
に行って、コスタデルソルの海岸をドライブして、バルで美味しいもの食べてのんびりして、古城ホテルに宿泊出来れば満足です。
マラガのパラドールに4泊して、アルハンブラ宮殿などはドライブがてら日帰りで行く方向で考えているのですが
フリヒリアナやネルハは宿泊するべき!みたいな所でしょうか?

956:異邦人さん
19/01/07 20:22:19.96 av3AXU+S0.net
フリヒリアナ、ネルハは行ってないが、おととしコルドバ、グラナダ、マラガ、ミハス、ロンダ、セビーリャ、と回ったけど
フリヒリアナがロンダみたいな感じだったら抜いてもいいと思う 白い街並みは綺麗だとは思うが個人的にはフーンて感じ
ネルハはちょっと判らん たぶん海岸沿いの風景を楽しみたいんだろうから宿泊はありかもしれんけど
ただ、別なとこだが昼にランチしたけど、コスタ・デル・ソルは特別美しい海岸ってわけでもないんでそれが想定済みならいいが 
セビーリャは行かない?個人的にはアンダルシア地方だとセビーリャは絶体外せないんで
フラメンコ、闘牛の本場だし(マドリー、バルセロナのような都会のとはまた違う)、カテドラル、スペイン広場は素晴らしいし
もし5月頭だったら春祭りやってるんで着飾った女性や子供達が街を練り歩いてるの見れて楽しさ倍増だし

957:異邦人さん
19/01/07 21:19:11.65 I0LbgKqF0.net
自分もその近くのグラナダ、アルプハラを周る予定
アルプハラは2月に行っても大丈夫かわかる方いますか?
セビーリャ、カルモナも行ってみたいけど時間が厳しいかな
スペインで一週間程度使える予定

958:異邦人さん
19/01/07 21:34:17.11 9iOXtfEq0.net
いけね、ロンダとミハス間違えた さっきまでロンダで買った牛のぬいぐるみイジってたせいか??
白い街並みはミハスで、あとは以下同文
グラナダは5月に行ったんで2月のことは分からないけど、観覧できるかどうかの事なら大丈夫でない?
行くのちょっと面倒だけどサン・ニコラス展望台はお勧め 特に夕方 夕日に染まったアルハンブラ宮殿
を離れたとこから見る景色はそれはもう。。。めちゃ混んで場所の取り合いになるけど

959:異邦人さん
19/01/07 22:41:45.69 7GeonDjZ0.net
つかアンダルシアで時間あるならカディスも行くべきだろ

960:異邦人さん
19/01/07 23:14:15.31 DnoKVIQG0.net
コルドバ寄っておけ!
夜の街を楽しんで欲しいから一泊必須!
(すいません、コルドバ大好きなだけです)

961:異邦人さん
19/01/07 23:49:29.77 7ng4KFYW0.net
>>944
ロンダとセビージャは10年近く前に行ったことあるんですよね。自分はロンダ 〉セビージャでした!
行く前から結構美化していたところなので、コスタデルソルには期待しない方がいいと聞いておいてよかったかもしれません。ありがとうございます。

962:異邦人さん
19/01/07 23:55:38.80 7ng4KFYW0.net
>>945
あ、自分アルハンブラ宮殿2月に行きましたよ。普通に混んでました。
あの有名な外観の遠景も、背後の冠雪したシエラネバダ山脈が綺麗でした。

963:異邦人さん
19/01/07 23:56:53.95 bdGibFKLd.net
アルハンブラ入場についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
パラドールに泊まるため朝も夜も見たいと思っています
到着日の夜+翌日朝に見学する場合入場チケットは二枚必要でしょうか
到着日の昼+夜でしたらチケットは一枚で足りますでしょうか

964:異邦人さん
19/01/08 00:01:51.62 JgM1/YCN0.net
>>950
アルハンブラじゃなくてアルプハラだけどアルハンブラももちろん行くので情報ありがとう!
意外とオフシーズンって感じでもないんですね

965:異邦人さん
19/01/08 04:21:39.47 Ii/9ZBnP0.net
>>952
お正月にアルハンブラ行ってたけど、
花が少なくて木が少々枯れてるくらいで
普通に賑わってたよ

966:異邦人さん
19/01/08 14:22:30.16 JgM1/YCN0.net
こういう地元のミニツアーもよさそうだね、なんか楽しそう
URLリンク(www.veltra.com)

967:異邦人さん
19/01/08 14:43:29.84 8VSSmdk+0.net
コルドバめちゃくちゃ良かったよ〜
地元民もいい人たちだったなぁ
なんとも味のある街だ!

968:異邦人さん
19/01/08 20:29:52.40 NjylQYa4M.net
コルドバのパラドールで、スーツケースやカバンに小分けにしてた袋の中の金を10とか20ユーロを、合計80ユーロ取られた。
特に団体で行く人は気をつけて。
少額を少しづつ取るのはかなり常習犯が潜んでると思われる。

969:異邦人さん
19/01/08 22:37:59.61 Zxwr7Msna.net
フリヒリアナ、自分は白い街が見たかったので
めちゃくちゃ楽しんだ。
写真集で見たとおりの白い街並みで、すごい興奮した。
1、2時間もあればまわれるくらいの村なので
宿泊する必要そのものはないんだけど、
宿泊すると夕方〜翌朝の人気のない街並みを堪能できて楽しいよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

970:異邦人さん
19/01/08 22:47:32.03 Zxwr7Msna.net
ネルハはバカンスのための街って感じ。
少なくとも中心部は。
日本で言うと軽井沢みたいな
ちょっとうかれた雰囲気のある観光地。
ビーチもそういう感じなので、
そういうハレの空気を楽しめるならアリ。
自分は泊まらなかったけど、夜も多分そんな感じなんだと思う。
自分がいったのはバカンスの時期だったので
うかれた雰囲気が素敵だったけど、
オフシーズンは閑散としちゃって寂しいかもしれない。

971:異邦人さん
19/01/09 04:07:57.39 OLMDTx2b0.net
毎年世界中からそのあまりの残酷さから非難を浴び続けている祭り、トロジュビロが行われた。
スペインのメディナセリで行われるこの祭りは、仮設会場に連れてきて、雄牛の角に短い棒をくくりつけ、そこにタールやテレビンオイル、硫黄などの黒い液体が塗り込まれた塊を巻き、火をつける。
痛みによって、牛は会場を走り回り、人を追い回し、仮設された壁にぶつかる。
炎が目や皮膚に飛び、角膜が損傷し、皮膚が焼ける。日から逃れようと首を振り回し、首がむち打ちになる。
心臓発作で途中で死亡することもよくあるという。
燃える雄牛は「トロ・デ・フエゴ」文字通り「火牛」と呼ばれている。
角が燃え上がるたびに、歓声を上げる観衆。
動物の苦しみを笑い楽しむ狂気の人々を前に、動物たちは苦しみ抜いた後、屠殺場に送られる。

972:異邦人さん
19/01/09 04:08:36.39 OLMDTx2b0.net
スパインの狂気的なお祭り トロジュビロ。
昨日行われてしまったようです。
なぜスペインではこんなにも牛を苦しめる娯楽が多いのか・・・
そのやり方はかなりえげつない。
牛の角にタールや硫黄などを混ぜた布のついた松明をつけ、暴れさせる。
牛はパニックと熱から逃れようと暴れる。ムチウチになったり角膜が傷つき目が見えなくなる。途中で心臓発作で死亡する牛もいるという。
炎が大きく上がって牛が苦しむたびに上がる3000人の歓声・・・
苦しみの


973:縺A屠殺場に連れて行かれる。



974:異邦人さん
19/01/09 04:09:06.30 OLMDTx2b0.net
スペイン人て本当に1番醜く残酷な生き物だと
改めて知るね…

975:異邦人さん
19/01/09 04:09:43.36 OLMDTx2b0.net
スペイン人は残虐だからなあ

976:異邦人さん
19/01/09 04:09:53.90 OLMDTx2b0.net
スペイン人はある種の基地外だ。
アメリカ大陸でやったことが全て証明している。

977:異邦人さん
19/01/09 04:10:30.52 OLMDTx2b0.net
スペインて牛に対して容赦ないよな。牛に親でも殺されたのか?

978:異邦人さん
19/01/09 04:11:01.40 OLMDTx2b0.net
どんなに綺麗事並べても結局弱肉強食、弱者は強者の気分次第でどうにでも扱われてしまう。
けれどもさすがにこれはなんの事情も知らない人が見るとスペイン人頭おかしいんじゃないのって思ってしまうなぁ。

979:異邦人さん
19/01/09 04:11:26.20 OLMDTx2b0.net
スペイン人は牛に容赦ないなって言ってる人がいるが、スペイン人は人間含むあらゆる生物に容赦ない歴史の持ち主だぞ

980:異邦人さん
19/01/09 04:11:50.91 OLMDTx2b0.net
伝統だ動物愛護だというのは全部抜きにして、この祭りが面白いのか?という話なんだが…。
普通の感覚ならこれを楽しく見学できるの人間はサイコパスか何かだと思うね。

981:異邦人さん
19/01/09 04:12:21.20 OLMDTx2b0.net
なんだ、この異常なイベント。。
残酷でびっくりしました。
動物が残酷な目にあって苦しむ行事なら、
そんな行事はなくていい!(怒)
スペインってなんで牛を追い掛け回すイベントが
こんなに多いんですかね。
3000匹も牛をおもちゃにしないでほしい。
スペインが嫌いになりそうです。

982:異邦人さん
19/01/09 04:12:43.23 OLMDTx2b0.net
スペイン人のイカレっぷりは徹底してるわ

983:異邦人さん
19/01/09 04:13:21.67 OLMDTx2b0.net
インディオに火をつけて遊んでたスペカスに言われてもなあ

984:異邦人さん
19/01/09 04:14:03.96 OLMDTx2b0.net
苦しめるだけのこんな伝統行事ってあり得ないですよね。
観客も何がどこが楽しいのか?
本当に人間性を疑います。

985:異邦人さん
19/01/09 04:14:24.41 OLMDTx2b0.net
こんなことをして楽しむクソは皆殺ししてやりたいな。
下等クズにも程がある。
弱いものにしかストレス発散出来ないクズが

986:異邦人さん
19/01/09 04:14:38.26 OLMDTx2b0.net
伝統といえば許されると思っている。
悪しき伝統も多々ありますからね。
伝統なんて都合のいい表現で、
ただの牛殺し祭りですよね(怒)

987:異邦人さん
19/01/09 04:15:19.89 OLMDTx2b0.net
スペインとかマジ糞
まぁアイツラ基本的に残虐だからなw

988:異邦人さん
19/01/09 04:15:46.24 OLMDTx2b0.net
スペインはイかれた祭多いな
動物いじめて楽しむ文化は廃れろ

989:異邦人さん
19/01/09 04:16:04.34 OLMDTx2b0.net
くそ野蛮なゴミ民族だな
こいつら全員死ねよ

990:異邦人さん
19/01/09 04:16:28.97 OLMDTx2b0.net
中南米の文明滅ぼしちゃう奴らやし、人間にもやってたんやろな

991:異邦人さん
19/01/09 04:16:56.28 OLMDTx2b0.net
スペインはなんで牛をいじめるの?

992:異邦人さん
19/01/09 04:17:24.87 OLMDTx2b0.net
こんなの文化じゃねえわ
ただの残虐行為だろ
スペイン猿はド低脳なんだな

993:異邦人さん
19/01/09 04:18:51.44 OLMDTx2b0.net
インカ・アステカ帝国なんて全人口の90%以上が殺しつくされたんだぜ?あの時代のスペイン帝国の残酷さを舐めたらあかんぜよ?
コンキスタドールとかピサロに比べたらヒトラーなんて悪たれ小僧でしか無いってよ
こういう文化の名残にスペインの好戦性や残虐性が垣間見える
あのボルジア家もスペインの家柄だからな

994:異邦人さん
19/01/09 04:19:49.91 OLMDTx2b0.net
スペインて人種的にゴミで野蛮なんだろうな。
日本人を奴隷にしたり南米大陸で原住民虐殺して滅ぼしたりもしてるし。

995:異邦人さん
19/01/09 04:20:15.06 OLMDTx2b0.net
マジでひどいわ
見てるやつらが死ねよ

996:異邦人さん
19/01/09 04:20:34.31 OLMDTx2b0.net
スペイン人エグいな

997:異邦人さん
19/01/09 04:21:19.40 OLMDTx2b0.net
アフリカはピレネー山脈からって言われてるくらいだし、
なんでスペインはヨーロッパのふりしてんだろう?
ってヨーロッパでも思われてそう。
カトリックでなければ間違いなくアフリカとかと同じ扱いされてたよな。

998:異邦人さん
19/01/09 04:21:47.37 OLMDTx2b0.net
中南米もアングロサクソンが支配していればああも低民度ではなかったと思う。

999:異邦人さん
19/01/09 04:22:11.59 OLMDTx2b0.net
スペイン人はなんで牛に厳しいんだろう。刺したり火をつけたり追い込んだり

1000:異邦人さん
19/01/09 04:23:07.68 OLMDTx2b0.net
スペインはヨーロッパでも民度が低くて差別意識が根付いてる国だから

1001:異邦人さん
19/01/09 04:24:08.14 OLMDTx2b0.net
ホンジュラス、グアテマラ、エルサルバドル、コスタリカ
中米ラテンアメリカ地域、旧スペイン植民地は、問題が多い。
格差の大きい個体的な階層社会、一部の富裕層が国の富を独占している。
貧しい人々が困窮していても、階層が異なると無関心。自国の問題を解決できない中米諸国。解決しようという意志と能力が乏しい。

1002:異邦人さん
19/01/09 04:24:41.09 OLMDTx2b0.net
しかしスペイン人が侵略してから現地の原住民は人口が10分の1まで減少し
生き残った人間もみな奴隷状態にされてしまった

1003:異邦人さん
19/01/09 04:24:57.50 OLMDTx2b0.net
スペインって大友宗麟とかが日本人奴隷輸出してたとこやで
伊達政宗と通じて日本征服しようとしたりな
あとガローテっていう残虐極まりない死刑がある

1004:異邦人さん
19/01/09 04:25:39.78 OLMDTx2b0.net
スペインに征服された中南米は同じ人間とは思えないほど残虐な行為を平気でやってる。
移民で入ってくるのはこういう人達。
日本の女性をレイプして嬲り殺しにするぐらいは朝飯前

1005:異邦人さん
19/01/09 04:27:12.30 OLMDTx2b0.net
日本人とネイティブアメリカンは同じモンゴロイドだからな
中南米の人たちがキリスト教徒で名前がホセとかマリアとかってスペイン風で、顔立ちもラテン系って凄く怖い事だなと思う

1006:異邦人さん
19/01/09 04:29:36.91 OLMDTx2b0.net
スペイン語圏ラテンアメリカでは白人の血の混ざり具合で上下の序列が決まっている。
人種差別が露骨。

1 クリオーリョ 植民地生まれの白人
2 メスチーソ  白人とアメリカ先住民(黄色人種)との混血
  ムラート   白人と黒人の混血
3 サンボ    アメリカ先住民と黒人の混血
4 インディオ  インディヘナ アメリカ先住民(黄色人種)
5 チーノ    日本人、韓国人、中国人などのアジアの黄色人種

1007:異邦人さん
19/01/09 04:29:48.47 OLMDTx2b0.net
チーノは犬猫ネズミを食べるので汚い野蛮だと言われる。
「犬を食べるのか?」としつこくきいてくる。
ラテンアメリカ人の多くは、日本人は犬を食べると信じている。
教育水準が低く、民度が低いので差別が露骨であからさまだ。

1008:異邦人さん
19/01/09 04:30:33.42 OLMDTx2b0.net
スペイン系ってつまり先祖がスペカスにレイプされてできた子の末裔ってことやろ
いうほど誇れるか?

1009:異邦人さん
19/01/09 04:32:08.56 OLMDTx2b0.net
南欧ラテン系はあからさまに人種差別やるからな
南欧ラテン人は英仏独北欧の白人からも土人扱いされてるわ
実際アメリカの白人社会ではイタリア系やスペイン系が格下扱い

1010:異邦人さん
19/01/09 04:32:35.68 OLMDTx2b0.net
これ。ラテンは猿。

1011:異邦人さん
19/01/09 04:33:08.47 OLMDTx2b0.net
白人白人言ってる奴いるが
スペインみたいなラテン系は欧州じゃとっくに負け組で世界史的に影響デカいのは近代に行くにつれてアングロサクソンとかじゃね?

1012:異邦人さん
19/01/09 04:34:32.48 OLMDTx2b0.net
しかし、南北アメリカの文明社会を破壊したんだからスペインは史上最低のクズだよな。

1013:異邦人さん
19/01/09 04:36:21.61 OLMDTx2b0.net
中南米の問題はスペインに責任がある。
自助努力をするべきだ。
口では偉そうな事を言うが、スペインは何もしない。

1014:異邦人さん
19/01/09 04:37:56.77 OLMDTx2b0.net
スペカスは日本人を次々奴隷として連れ帰ってたから追い出すしかないやろ

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 22時間 25分 44秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1844日前に更新/260 KB
担当:undef