ハワイ統一スレッド16 ..
[2ch|▼Menu]
72:異邦人さん
18/06/12 12:51:30.97 AWzsqNq5.net
エクスペディアで航空券+宿代4泊6日、
往復エコノミーでワイキキ滞在何たらオーシャンビューといった一般的なものを選ぶ。
大体20万x大人3人=60万と税
加えてレンタカーは別に有り。
これが正確には大人2名+ちびっ子1名なので、
向こうで使う額を大人分に見立ててで予算組んでる。
年に一度は行けるな。
でも来年からは小学校だから休みも合わなくなり
ハワイが遠くなる

73:異邦人さん
18/06/12 13:10:08.78 w37wvsOX.net
>>70
エクスペディア良いのね

74:異邦人さん
18/06/12 13:23:16.10 vd019ZD3.net
ANAの特典航空券取れないからいつもUAになる。
アジア便一番乗りなんでイミグレは空いてるけどチェックインまで暇。
なもんで、前日から宿おさえたら超楽だった。

75:異邦人さん
18/06/12 13:41:42.33 PU8mLIvJ.net
>>72
UAいいよね
マイルどうやって貯めてるの

76:異邦人さん
18/06/12 13:43:19.87 qv4XZF8+.net
>>69
最低で4万マイル必要。時期によって高いマイル数の日しかないときもあるけど、自分は日時を選ばないから低いマイル時で利用できる。
休みをだいぶ前からとって、、、って人には向かないかもね。

77:名無しさん
18/06/12 14:10:11.83 o75JE5hm.net
URLリンク(www.clientservernews.com)

78:異邦人さん
18/06/12 14:19:44.50 vd019ZD3.net
>73
ANAのマイルだよ。
探し始めるのが5-6か月前だもんで、もうANA便なんて残ってなくて
提携航空会社のUAがかろうじて平日空いてたんで金〜木みたいな
スケジュールで行ってきた。

79:異邦人さん
18/06/12 14:27:39.47 w37wvsOX.net
はえ〜勉強になる
クレカ何で貯めるか迷うから
とりあえずSPG雨にするかな

80:異邦人さん
18/06/12 15:17:45.89 s5YF2ofd.net
>>68
>マイレージのカレンダーをたまに見て4万の日があれば行くか〜 という感じで入れてしまう。
って、片道4万マイルって事だよね?
URLリンク(delta-ana.com)

81:異邦人さん
18/06/12 15:20:39.71 qv4XZF8+.net
>>78
なんでよ? 往復だよ。今月末のも往復4万で取れたよ。

82:異邦人さん
18/06/12 15:24:01.09 qv4XZF8+.net
悪い悪い、今、デルタのインフォ確認したら6万だったよ。

83:異邦人さん
18/06/12 15:29:42.82 PQHbxPGB.net
来年からはANAがA380飛ばすから特典取りやすくなるかな?
でも来年は別な所に行くつもりだけど…

84:異邦人さん
18/06/12 15:45:06.29 4Cy9R2OR.net
>>72
乗ったことないけどUAだと何時に着くの?
>>77
マイル貯めるならJalでいいんじゃね?
SPGにじゃんじゃん泊まるなら ホテルポイントをマイルに移行できるからOk。 あれJalもできたっけ?(ANA派)
>>81
ANAはなぜああも取りにくいんだ
Jalは平でもビジネス取れるでっていう友人が羨ましい

85:異邦人さん
18/06/12 15:46:53.62 4Cy9R2OR.net
>>64
Jalカード知らんけど、ショッピングマイル2倍って100円で2マイルたまるの? そうだとするととても魅力的。

86:異邦人さん
18/06/12 17:06:00.48 +sAuyRa8.net
クリスタルキング聞きたくなってきた

87:異邦人さん
18/06/12 17:10:47.84 +sAuyRa8.net
ゴルフって何であんなに人気なの

88:異邦人さん
18/06/12 17:37:09.42 vd019ZD3.net
>82
19:00発で07:15着とかそんな感じ

89:異邦人さん
18/06/12 18:02:52.06 /uB1WjNr.net
>>55
JAL名古屋ビジネス二席マイル(三月)でとれないorz
あいてなーい(>_<)

90:異邦人さん
18/06/12 18:36:03.82 7FQXyyLT.net
>>86
それは早いねw
>>88
最近諦めて 一人なら取れるとこ取ってもう一人はふつうに予約してる。

91:異邦人さん
18/06/12 20:27:29.43 MAGlIlYu.net
>>82
スターポイントからエアライン各社に交換できるぉ
マリオットとSPGの合併で見直されるかもだが…

92:異邦人さん
18/06/12 20:29:42.93 MAGlIlYu.net
>>83
平カードは
ショッピングマイルプレミアム(3240円)つけて
ようやく100円で1マイルになる
ゴールド以上は自動付帯

93:異邦人さん
18/06/13 00:35:46.90 zVbQWAoL.net
ANA sfc持ちだがハワイ便はエコノミーでさえ家族4人なんてほぼほぼ取れない。
閑散気なら取れるけど夏や正月なんかは無理ゲーだし、春休み期間さえ怪しい。
ANAはマイル貯めてもハワイにはほとんど使えない。
まあ、他の場所ならほぼ取れるんだけどさ。
あと、マイルはカード使用よりもソラチカルートのが溜まるよ。

94:異邦人さん
18/06/13 06:27:29.46 Llv/V2v4.net
1.33倍のSPGアメックスじゃんだめなの?
ソラチカは0.9倍だろ?ポイントサイト経由すると還元率高くなるのか?

95:異邦人さん
18/06/13 06:51:38.00 vj05vPpX.net
>>92
SPG雨は万能
アフィのせいでイメージは悪いけど

96:異邦人さん
18/06/13 07:22:35.44 nWjrPhJ7.net
>>66
JAF会員ならハーツ。30%引きとハワイ一日無料組み合わせでかなり安くなる。

97:異邦人さん
18/06/13 07:35:45.61 tJHxOfNF.net
>>91
ソラチカルート無くなったんじゃなかった?

98:異邦人さん
18/06/13 08:07:05.17 S8D5zSQG.net
ソラチカ最強だよね
クレカとパスモ&オートチャージ

99:異邦人さん
18/06/13 08:25:39.94 RlKWAA3i.net
>>20
1のジュリア、英語話せないんじゃない?
ずっと笑ってるか、イエーセンキューしか言ってない。

100:異邦人さん
18/06/13 14:32:19.61 bKw4YQCA.net
>>92
俺ソラチカカード一切知らんから 今ググったが その還元率 混同してると思うよ。
詳しくはググるかスレ行けばいいけど、
ソラチカカードってそもそもカード使ってポイント貯めるんじゃないっぽい。
他のいいカードは使って貯めるだろ?
根本的そこが違うっぽい?
知らんけどw
SPG雨って日本で使えない時あるのとJAL ANA のゴールド以上にしない理由は?

101:異邦人さん
18/06/13 15:54:55.02 cM8VUXyK.net
>>58
裏山だわw
55だけど、俺も3月末の関空→ホノルル 行きの4人分は330日前の朝一で抑えたけど
帰り便はキャンセル待ち状態
そろそろ諦めて帰りはエアアジアでも抑えようかと検討中w

102:異邦人さん
18/06/13 16:19:36.86 Llv/V2v4.net
SPGは8月から1.66倍(実質45000ポイント=25000マイル)ぽいな

103:異邦人さん
18/06/13 17:43:20.05 bKw4YQCA.net
>>100
??

104:異邦人さん
18/06/13 17:53:10.73 Llv/V2v4.net
100円で3ポイントになるんだよ
1.6666666%の還元率ってことね

105:異邦人さん
18/06/13 18:06:03.65 7Yq+ho5m.net
還元率はそうかもしれないけどスターポイントと統合後のポイントの価値はイコールではないだろ

106:異邦人さん
18/06/13 18:26:56.85 rPzKBOki.net
>>99
58です。
私の場合は往路便を取り損ねたので、復路便は330日前、朝一に有楽町JALプラザへ出向いて3席確保。
(但し発券手数料取られた

往路便のキャンセル待ちは3人一遍にではなく、一人ずつ順んぐりに取れた次第。あくまで推測だけど、1週間〜10日位の間隔で特典枠の席数配分を調整してるのでは?と思う

107:異邦人さん
18/06/13 18:48:40.70 lue1CgCs.net
>>102
SPGポイントね。1ドルで3pだね。
2万貯めるとボーナス5000付いて、25000でマイルになるから、、、
でもSPGはダブルポイントよくやってて稀にトリプルポイントやってるから結局2-4pは誰でも貯められるね。
7000ドル使えば 21000ポイントで 25000マイル(1000ポイント余)
今のレートで80万で25000マイル。
確かにSPGじゃんじゃん泊まるならあこのカードとANA かJalカードがいいね。
ソラチカカードはよくわからん。これよりいいのかな?
ワイキキのいいホテルなんてSPGだらけと言ってもいいしな。

108:異邦人さん
18/06/13 18:49:08.38 ZKP957hH.net
そこまでしてマイルで行く意味がわからん。大変じゃない?

109:異邦人さん
18/06/13 18:57:55.52 lue1CgCs.net
>>106
そのスタイルに合えば無理なく合わせられるなら問題ないかと。
俺はSPGは引退した。スタイルにあって十分楽しませてもらった。
ただ飽きるし実生活の遷移によって使い難くもなる。
合わないのに無理してやる人(やった人)が ネガキャンしたり文句言いまくるイメージ。

110:異邦人さん
18/06/13 18:59:29.15 Llv/V2v4.net
>>105
SPGアメックスカード&マイル移行の話じゃないの?100円で1スターポイント(統合後は3ポイント)
単位はドルじゃないよwさらにマイルじゃなくてスターポイントが返ってくるんだよ。
ボーナスポイントも普通はボーナス貰えるように交換するでしょw

111:異邦人さん
18/06/13 20:10:57.83 sjC3JLeS.net
ところで各カードの年会費はいくらですか?

112:異邦人さん
18/06/13 20:19:22.72 bKw4YQCA.net
だいたい20k-80k
ハワイ行くなら20k前後のゴールドは保険という意味でも持っていけばいいんじゃない?
家族カードも作ってハワイ行くといいかも?

113:異邦人さん
18/06/13 20:25:00.78 622uvKiF.net
spgスレから
spg修行も極めれば凄い価値
無料で7泊スイート宿泊は羨ましい
991 宿無しさん@お宿いっぱい? sage


114:2018/06/12(火) 23:01:38.11 ID:I0BVmyoH0 >>983だけど アサインされたのこのスイート 無料でこれ7泊はシェラトンワイキキの度量の深さに恐れ入った https://i.imgur.com/JMhGtxN.png



115:異邦人さん
18/06/13 20:46:52.49 Llv/V2v4.net
SPGアメックス→どこでも100円で1.66マイル(8月以降)
           SPG&マリオットで決済すれば別に1ドルあたりでポイントが付く
           移行先航空会社は多数(JALでもANAでもOK)
JALカード→100円で1マイル(ただし特約店で買い物すれば2倍)
        JALマイルしかたまらない
特定の航空会社や特約店にしばられたくないならSPGアメックスがおすすめ
自由人のためのカードよ
以上をまとめとする

116:異邦人さん
18/06/13 21:53:57.02 ZkxLzbP+.net
もうカードの話はいいよ

117:異邦人さん
18/06/13 21:56:43.64 hXk4vF0F.net
カードスレ作って欲しいわ
毎度のループネタだしな
次はワンポイント英会話いきますか?

118:異邦人さん
18/06/13 22:01:17.91 JRMscQ0P.net
>>112
客観的に平等に書かれてないのでわかりにくい
どこでも100円で1.6マイルはそれでエアチケット取った場合?
jalも買い物で100円で1p、
自社マイルもカードランクによって125%や150%だろw

119:異邦人さん
18/06/13 22:11:11.01 xL0ZAAkt.net
次はびびり猫背ステーキw

120:異邦人さん
18/06/13 22:22:46.66 sjC3JLeS.net
うゎ、ここのパンケーキメッチャ流行ってるんだね。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

121:異邦人さん
18/06/13 22:35:04.20 6wT+mlLr.net
一生懸命ためてさ、行く日の、30
0日前に予約しても、キャンセル待ちって、、
絶対イヤだけどな。
娘も中学生で、行ける日なんて限られてるから、マイルに束縛はされたくねぇな。
それでよければいいのだけど

122:異邦人さん
18/06/13 23:03:58.62 S8D5zSQG.net
初ワイキキです。
朝に散歩したいです。
お聞きしたいのですがシェラトン前のビーチから
ヒルトンハワイアンビレッジ前の海に突き出た護岸?の先端部までは
子供の散歩ペースで徒歩何分くらいですか?
Google地図の縮尺では15分もあれば着くのかなーと考えてますが
実は行けなかったりしますか?

123:異邦人さん
18/06/13 23:04:42.23 /77qxQT8.net
うさまるの英会話本買った

124:異邦人さん
18/06/13 23:29:17.03 mihmadLg.net
初ワイキキならデュークカハナモク像を見たりカピオラニ公園まで散歩するね。

125:異邦人さん
18/06/13 23:34:20.42 dzv9T64k.net
>>119
ヒルトンハワイアンビレッジのラゴーンまでなら徒歩10分です
THE BASなら一駅です
でも海岸線を歩いて景色を見たほうがオススメですね

126:異邦人さん
18/06/14 00:01:04.56 0Yi5qmKR.net
>>122
ありがとうございます

127:異邦人さん
18/06/14 05:42:28.38 fQ7mAcQl.net
>>113
俺はカードは決めてるから、この流れに興味はないがハワイのどこの島もマリオットSPG関連ホテルばかりの今、充分ハワイ関連ネタだとは思う。
どこのスレでもいるが自分に興味がないネタが続いたから「もういいよ」ではなく、いやなら貴様がどっかに行け。

128:異邦人さん
18/06/14 08:08:05.88 tqKUbOTr.net
録画しておいたハワイに恋してを見てみた。
ドンキにマックとかw草生えたよ。

129:異邦人さん
18/06/14 10:04:16.78 kfZw1r7F.net
>>119
お子さんの年齢やその時の運、それにビーチの整備状況によりますが、
URLリンク(www.youtube.com)
詳しくは2


130:9分20秒あたりをご参考に。



131:異邦人さん
18/06/14 10:59:42.38 zHa4K2ms.net
>>119
子供が3歳とかならもっと時間かかる

132:異邦人さん
18/06/14 11:44:58.99 w7xtRg3X.net
黒茄子の改悪で
ハワイはANAマイルで来にくくなるね

133:異邦人さん
18/06/14 12:13:32.04 h+XbDsfJ.net
そもそもANAやJALのマイレージは期限があるよね?
ショッピングマイルで加算があればそこから2年とかの期限になるの?
それとも飛行マイルは加算から2年とかで消えちゃう?

134:異邦人さん
18/06/14 12:24:04.66 w7xtRg3X.net
>>129
基本は
加算があろうがなかろうが
もらった時から3年で消える

135:異邦人さん
18/06/14 13:08:12.11 8dfCJs6d.net
アメリカ放題にMNPするのとwifiルーターレンタルするのだとどちらが良いでしょうか?
1週間の滞在予定です。
おすすめはありますか?

136:異邦人さん
18/06/14 13:39:08.31 whD6ditq.net
>>131
オススメはアマゾンでsim買って挿してください。
たったそれだけです。

137:異邦人さん
18/06/14 14:50:28.68 nCuf5xcy.net
>>131
Simより価格com経由のレンタルWi-Fiの方が安いです
ただ、それだけです

138:異邦人さん
18/06/14 15:50:14.86 65Gju1F2.net
確かにSPG王国だなw
SPGカードでホテル年間70万使ってダブルポイント狙いで25000マイル!
Jalで年間2万マイル
後はショッピングや諸経費で年間1万〜3万ちょいでも貯めたら5.5万〜8万マイル貯まっちゃう。
達成率半分程でも3〜4万マイルは貯まる。
みんな適度に頑張れ

139:異邦人さん
18/06/14 16:22:53.51 SgyLA61F.net
>>131
たった一度の滞在のためにわざわざ他社からソフトバンクに乗り換えてアメ放題使うよりは、simとかレンタルwifiの選択を考えるほうがいいけど、
これから頻繁に渡米するとか、ソフトバンクに乗り換える材料(家族そろうとか)があるなら乗り換えが一番。
simはiPhone以外、スマホの種類によっては選ぶから難しい。
wifiは200円台だから安い。
ひとつの難点は持ち運びね。

140:異邦人さん
18/06/14 16:34:37.08 TwrGWlqD.net
>>104
成田はいいよな^^;
関空で4席のキャンセル待ちは無理ゲーっぽいですw
嫁はもう帰りはエアチャイナでいいよ、そのかわりビジネスね、とか言い出してるし、
娘はマイル片道分プールして、来年はプレエコで行こうよとか言い出してるw
>>134
8年前からtheクラス狙いでカードはJCBに特化させてきたけど来年2月のインビ来なかったら
SPGに乗り換え検討しますw

141:異邦人さん
18/06/14 16:43:37.58 gUjo/8LG.net
>>128
>黒茄子の改悪で
>ハワイはANAマイルで来にくくなるね
詳細を教えて下さい。

142:異邦人さん
18/06/14 17:04:33.00 37DEMsrC.net
ANAは伊東が社長になった時から、利益優先になったから、
儲からないリゾート路線や特典航空券には優しくないね

143:異邦人さん
18/06/14 17:27:41.06 65Gju1F2.net
>>136
JCBの最高よりANAの最高の方がマイルとか旅行にはいいんじゃね?
申し込んだらザクラスはだいっじゃね? まわりチラホラ持ってるやついるけど、、
>>138
確かにリゾートはね〜

144:異邦人さん
18/06/14 17:32:06.49 whD6ditq.net
>>139
日本語で良いよ

145:異邦人さん
18/06/14 17:38:34.67 65Gju1F2.net
すまん確認せぜ書き込んだ。
自動挿入か知らないが、、、なんか入ってるね。
ごめんなさい。

146:異邦人さん
18/06/14 17:41:31.25 pylypwl4.net
別に少しくらい金かかってもいいから
羽田発着だわ
成田は遠いし嫌だ
それに現地には昼まで


147:「られる便が多いし



148:異邦人さん
18/06/14 17:41:38.83 65Gju1F2.net
>>136
JCBの最高カードよりANAの最高カードの方がマイルとか旅行にはいいのでは?
クレヒス解らないですが、自分から申し込んだらザ・クラスは入れるんのではないでしょうか?
まわりにチラホラ持ってるやついるんでそこまでハードル高くないかと思います。

149:異邦人さん
18/06/14 17:51:57.00 XD7RWluf.net
>>136
JAL 国際線って片道オンリーだと正規運賃でしか販売しないみたいだね。30万w

150:異邦人さん
18/06/14 18:05:35.84 KqXJcf9u.net
SPG雨の弱点は
ホテル以外に特約店がなくてつまらないこと。w

151:異邦人さん
18/06/14 18:30:39.65 fj9wK5GL.net
>>131
>>132
>>133
>>135
アドバイスありがとうございます。
iPhoneなのでsimの心配はなさそうですが、安いのでwifiを検討してみます。
でも今の彼氏がソフトバンクなのでオソロもいーかなーみたいな。

152:異邦人さん
18/06/14 18:36:56.12 37DEMsrC.net
結局、JALメインならJALカード、ANAメインならANAカードが一番マイルが貯まる
AMEXだったら、スカイ・トラベラー・カードがいいよ
既にAMEXを持ってたら、既存のカードは解約しなければならないので止めちゃったw
>>136
階級は、申し込めた筈だけど
知人が持ってたら、知人経由で淫靡貰えるよ

153:異邦人さん
18/06/14 18:40:37.72 fQ7mAcQl.net
>>146
デザリングしたら、いいやんけ。って、ここの多くの住人が思ってるぞ

あ、他の男と行くのか‥

154:異邦人さん
18/06/14 19:26:08.89 2uqPI5h5.net
ポケットwifiは電池があまり持たないし、携帯するのがだるいから俺的にはパス。
やっぱsim挿す方が良いわ。

155:異邦人さん
18/06/14 19:29:22.47 96SuwiDj.net
カードとWi-Fiの話はもういいよ

156:異邦人さん
18/06/14 19:51:47.74 AqFELHlK.net
>>150
出た

157:異邦人さん
18/06/14 20:00:33.85 tkfGYEjY.net
>>122
ラグーンだっけ

158:異邦人さん
18/06/14 20:09:37.10 tkfGYEjY.net
>>66
パーツレンタカー

159:異邦人さん
18/06/14 20:56:09.59 XjqWdbEa.net
>>141
君、仕事出来ないでしょ。

160:異邦人さん
18/06/15 01:11:04.48 J2d09OsK.net
レンタカーならalamoはNICOSカードホルダーならガソリン満タン返ししなくていい保険も最高のプランつきのがビックリする程安いで

161:異邦人さん
18/06/15 01:11:49.40 J2d09OsK.net
>>155
ごめん、違った
マスターカードホルダーだった

162:異邦人さん
18/06/15 05:00:34.82 XQII9XWJ.net
SPGアメックスどこで決済しようが100円で1.66マイル(8月以降、今は1.33マイル)
JALカードは特約店以外は100円で1マイル(特約店は2倍)
特約店検索してマイル貯めたい人はJALカード使え、めんどくさがりの人はSPGアメックス
で決済。
ちなみにだけど、国税はSPGアメックスで事前入金すればいくらでも払えるメリットもある
この場合1マイルを約1円で購入することになる。他のカードだと1.6円くらい

163:異邦人さん
18/06/15 07:26:39.47 nVk3+6v3.net
>>156
三菱UFJニコスの間違いじゃない?

164:異邦人さん
18/06/15 07:28:45.62 ctyvjtuG.net
いよいよだね。
URLリンク(hawaii.jp)

165:異邦人さん
18/06/15 08:51:21.57 dUaq20xK.net
セグウェイって誰でも簡単に乗れるものですか?
因みに運転免許なし自転車は乗れます
去年クアロアの四輪バギーはリタイアしましたw

166:異邦人さん
18/06/15 09:20:28.21 5AnaF0FV.net
>>160
まあ大抵の人は乗れるけど。
ワイキキの周りでのプランはこわいなー。やっぱ、人と接触した時に、訴訟大国だってことを考えちゃうわ

167:異邦人さん
18/06/15 09:47:32.91 wdgRYyV/.net
100円で1.66マイルってのが
よくわかんない

168:異邦人さん
18/06/15 11:01:13.72 nnpG7Cwt.net
何から何まで間違ってるが、わざわざ訂正したいほどでもない

169:異邦人さん
18/06/15 11:26:11.88 xzd5FB/7.net
>>160
乗れる乗れる乗れる乗れますよ。
自転車より楽でしかも楽しい。
文字通り楽々。

170:異邦人さん
18/06/15 11:28:46.71 xzd5FB/7.net
>>161
確かにそうかも
けどツアーなら、スタッフが先頭と最後尾で安全を確認してくれながらだし、
街を歩く人も避けてくれるからまず大丈夫だと思う

171:異邦人さん
18/06/15 12:02:19.54 sFdKmI3b.net
アン・ダニエル・タッカーって知ってる?

172:異邦人さん
18/06/15 12:35:50.20 p1cdpVnu.net
人身事故おこしても莫大な損害賠償請求されないっていう自信があれば借りるのもいいのじゃないか。
あ、それと裁判毎に出廷しないといけないんじゃないか?
下手したら収監もあるのじゃないかな?

173:異邦人さん
18/06/15 13:26:17.37 o3KQ6kEC.net
>>167
何を借りる話?
レンタカー?

174:異邦人さん
18/06/15 14:30:22.68 nnpG7Cwt.net
どっちでもいいんじゃね
リスクとリターンのバランスをどれくらいに見積もるかって話で、リスクを低減したいのなら家から出ないってのも1つ
海外旅行をするのも、海水浴をするのも、セグウェイで遊ぶのも、法を犯さない範囲で好きにすればいいだろうよ

175:異邦人さん
18/06/15 17:40:06.07 nVk3+6v3.net
セグウェイのはなしでしょ

176:異邦人さん
18/06/15 17:56:30.08 +xc1yPb9.net
>>170
ツアー参加の話がレンタルの話になってるのか?

177:異邦人さん
18/06/15 18:22:47.71 7EyjhA87.net
カポレイのとある公園にて
ヴィッコひいてる猫がいたから、助けてあげようと近づいたら逃げた
URLリンク(youtu.be)

178:異邦人さん
18/06/15 19:03:26.10 ijHDG/Bi.net
>>172
何をどう助けるつもりだったの?

179:異邦人さん
18/06/15 21:30:38.40 dUaq20xK.net
>>161 >>164
ありがとうございます!

180:異邦人さん
18/06/15 23:06:10.01 XQII9XWJ.net
for every 60,000 points transferred to miles, we’ll add a 15,000 point bonus providing you
with a total of 25,000 miles in the airline program of your choice.
実質45000ポイント(60000-15000)が25000マイル、クレカ100円決済につき3ポイントだから
100円決済で1.66マイル

統合前は、15000(20000-5000)が20000マイル 100円1ポイントだから100円で1.33マ
アフィブログは返還される5000スターポイントを1対1で交換して20000ポイントが25000マイルになるとしてる
から1.25倍と表記されてる。
おわかりいただけただろうか。8月以降にポイントをマイルに返還するのがよろしいかと

181:異邦人さん
18/06/15 23:27:45.64 nnpG7Cwt.net
4/5と3/4は違うんだよ
そもそもハワイに関連しないからもうやめとけ

182:異邦人さん
18/06/16 02:51:16.32 14y4VDM+.net
>>175
根本的にその加算てSPGホテル使用のポイントだよな?
ショッピング決済で1ドル3ポイント付いてそのポイントがマイルに変わるわけじゃないよね
それと1ドルにつき3ポイント付くっていうけど
年に何回か4ポイント付くじゃん?
とりあえずSPGのカードと各社メイン航空会社のカード二枚ありゃ良いんじゃね。SPGは別にクレカ機能無しでもいいんじゃないかな?

183:異邦人さん
18/06/16 08:17:22.32 gdhLxTtC.net
今から行ってくるわ。
URLリンク(hawaii.jp)

184:異邦人さん
18/06/16 09:59:02.41 YwUZyW+A.net
誰も読まない過度なカードの自慢話
スレ


185:`



186:異邦人さん
18/06/16 10:09:06.31 +AyfswQW.net
よくわからん
カードでつくポイントとか、マイルとか、一切気にしてないけどそんな大切なの?
十分なお金があるならポイントがどうのこうのなんて、面倒でどうでもいいだろ?
俺はどうでもいいと思うようになったけど
もちろん根は貧乏人なんでポイントが付くカードを使うようにはするけど
やれあっちのほうが少しポイントが多いとか
そういう細かなことは見もしなくなった
アホくさいから

187:異邦人さん
18/06/16 11:02:36.33 EhGqrzSt.net
>>180
抽象的な意味不明なこと言うな、、、
カード選ぶのにそんな何日も悩んだりしないしむしろ日本のポイントカードは殆ど意識しない
ホテルや航空券は100万、300万って使う、それで得られる還元が大きいから。
>>179
ハワイのある程度のハイクラスホテルは会員ディスカウントの直取が安い場合も多いんだよ〜
ここの書き込み見るにスレチではないと思う
嫌なら見るなNGにしとけ

188:異邦人さん
18/06/16 12:06:00.08 TA+5IcMY.net
>>181
君は自分で自分をどう定義しようが、世間から見たら富豪だから
100万も200万も使うんだろうけど
一般的な日本人はせいぜい数十万しか使わないよ

189:異邦人さん
18/06/16 12:12:43.57 UmKaCDQt.net
zipsim以外にオススメのsimある?旅行期間は11日間オアフ島滞在で通話しないんだけど。

190:異邦人さん
18/06/16 12:24:22.63 e/QZ98HK.net
ポイント乞食が必死で自慢話が笑える
他人がラウンジ入ればラウンジ乞食ってバカにするけど
己は必死なポイント集め
他人に厳しく自分に優しく

191:異邦人さん
18/06/16 12:58:42.50 EhGqrzSt.net
>>182
ここに書き込んでる連中も額面通り受け取るなら一回のハワイに100以上(1人か5人かは知らん)使ってる人多いと思うぞ。
それは置いといてもLCCでなくドメ使うなら何だかんだ一回で最低5000マイルは貯まるし
ホテルだって直で5泊くらいしたらこれまた3000〜10000円分or3000〜10000マイルくらい貯まる。
5年に一回とかそれ以上のスパンでしか旅行行かないなら 俺も気にしないし貯めないわ。

192:異邦人さん
18/06/16 13:44:41.06 UAN9S6Zy.net
サーフライダー近くの携帯やのシムがおススメ

>>183
>zipsim以外にオススメのsimある?旅行期間は11日間オアフ島滞在で通話しないんだけど。

193:異邦人さん
18/06/16 15:34:49.19 UmKaCDQt.net
>>186
ありがと、行ってみるよ。

194:異邦人さん
18/06/16 16:37:18.62 tjH4Gq8d.net
統一する意味ってなんだ
せめて居住者スレと観光客スレで分けてくれ。
話し合わないから

195:異邦人さん
18/06/16 17:22:57.53 TA+5IcMY.net
>>185
書き込むなら何とでも書ける
年収1兆円で毎日ハワイに行ってそのたびに1億円使ってると書き込むことだってできる。
年収1兆円なんて石油王でも無理だと思うけどね

196:異邦人さん
18/06/16 17:36:40.44 pjtFXn6p.net
>>188
というかこのハワイ統一スレって最近ぐっと人が少なくなったよな
初心者スレっぽくなったし

197:異邦人さん
18/06/16 17:41:20.02 CNRbuEbr.net
マイル、SIMに興味なし
どうでもいい話題

198:異邦人さん
18/06/16 18:05:40.96 nfnVWZHm.net
頻繁にハワイ通いしてる者にとってもspg系のホテルに宿泊しないならあんまり関係ない気がする。
リージェンシーだとかマリオットの会員にはなってても、行くたびに別のところに泊まるからね〜

199:異邦人さん
18/06/16 18:07:27.16 nfnVWZHm.net
それはそうとカカアコで被害にあった日本人のその後。
現場にいたハワイ在住の日本人が募金募ってその第一陣として250万を送金したらしい。

200:異邦人さん
18/06/16 19:27:00.85 vatRdu0N.net
俺もマイル、SIMには興味ないけど、へーそういう世界もあるのねと思って楽しんで見てるよ
新たなネタも提供できないし

201:異邦人さん
18/06/16 19:50:14.04 gdhLxTtC.net
ラブハワイコレクション、行ってきたよ。
去年出店していた寿司屋がなかったのが残念だった。

202:異邦人さん
18/06/16 20:02:42.45 RqsV+MQ8.net
キラウェア噴火で宝石が降ってくる
みんな急げ
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

203:異邦人さん
18/06/16 21:14:10.75 d3FH4e7Q.net
ハワイで靴を買いたいのですがABCマートはどこにありますか?

204:異邦人さん
18/06/16 21:36:08.45 RCCAlaB5.net
ハワイ島のヘリツアーやってないのかと思ったら、普通にやってんのね。
行きたいわー

205:異邦人さん
18/06/16 22:04:25.05 qKHKCacm.net
Seriってきちんと納税してるのか?それともホームレスと同じで無職なのか?

206:異邦人さん
18/06/16 23:47:51.55 xn23WCAH.net
JALビジネスクラス抑えた嫁の分も抑えた。
マイル結構またったのでポイントにかえて
安くいかしてもらいます。

207:異邦人さん
18/06/16 23:52:40.12 xn23WCAH.net
レンタカーも取らねばやはりハーツかな?
今はどうなんだろう

208:異邦人さん
18/06/17 00:03:16.15 pjbqrxKn.net
>>199
どうでもいい。全く興味なし

209:異邦人さん
18/06/17 06:30:48.86 xyAaAfQi.net
>>199
>Seriってきちんと納税してるのか?
そりゃしてるだろ。

210:異邦人さん
18/06/17 07:11:32.57 xyAaAfQi.net
今週も月曜日にカイルアで1人が銃殺されている。
ハワイは日本とは違うことを忘れてはいけない。
そして、海外旅行保険(クレジットカード付帯では十分ではない)は必須だ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

211:異邦人さん
18/06/17 07:17:26.71 UQ357T94.net
クレジットカード保険で十分
海外で死んでも日本の生命保険おりるだろ

212:異邦人さん
18/06/17 07:21:00.29 T3pV6/1O.net
pig and the ladyのとこはバスが来る通りだから大丈夫だよね?その店だけ行くようにしよう。

213:異邦人さん
18/06/17 09:16:42.00 1P0uAsYf.net
楽天カードのパンダバージョン最高

214:異邦人さん
18/06/17 09:22:43.63 EWxVBtU+.net
過疎化が進んできたな

215:異邦人さん
18/06/17 09:28:20.73 xyAaAfQi.net
【海外旅行】「カカアコア事件」以降、なぜか嫁からカカアコアで単独行動を勧められる機会が激増
URLリンク(egg.2ch.sc)

216:異邦人さん
18/06/17 09:32:23.07 N3EOrcEf.net
ビジネスクラスはどこのがおすすめ?
やっぱデルタ?

217:異邦人さん
18/06/17 10:10:59.47 ee6u2iaU.net
デルタも外れるとガッカリ

218:異邦人さん
18/06/17 10:14:38.12 xyAaAfQi.net
>>210
ファーストクラスじゃダメなのか?
URLリンク(takeka.hatenablog.com)

219:異邦人さん
18/06/17 11:03:25.39 54Hvk1Ek.net
みんな保険入りますか

220:異邦人さん
18/06/17 11:06:58.60 GnkD5ZIh.net
年に6回ほど海外へ旅行しますが保険は一切入ってないです
カードに付帯する旅行保険はあるのかな?
あったとしても適用条件がいろいろ面倒そうなのでどうでもいいです

221:異邦人さん
18/06/17 11:21:23.12 E6Y/i0hF.net
自分でも少し考えろよw
結論見えてるだろ?

222:異邦人さん
18/06/17 12:03:31.16 wrUnmyDP.net
>>205
ぜんぜん十分じゃないよ。
死ねばそれでいいだろうけど、


223:問題は治療費。 先日カカアコで襲われた日本人観光客、初期治療だけすませて翌日に帰国したが、その治療だけで750万円の請求がきてるらしい。



224:異邦人さん
18/06/17 12:08:25.98 8riy7USO.net
過疎って来たらパンケーキにアメリカ放題だな

225:異邦人さん
18/06/17 12:12:08.16 LVUSdeb1.net
会社の人がアメリカで脳梗塞か脳卒中かでICU入って、結局亡くなったんだけど、ご両親が家売って治療費支払ってたよ

226:異邦人さん
18/06/17 12:13:10.51 IlFgEanf.net
しかもここの書き込みの半分近くは何かとカカアコの話題を出してくる同じ奴だよな
1日中張り付いてるのかな?

227:異邦人さん
18/06/17 12:32:52.01 xyAaAfQi.net
やっぱり治療費は無制限のタイプに入っていったほうがいいね。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

228:異邦人さん
18/06/17 12:39:10.03 xyAaAfQi.net
>>218
こういう感じかな?
URLリンク(diamond.jp)

229:異邦人さん
18/06/17 13:09:50.97 lVibtA6r.net
>>206
川沿いはホームレスがウヨウヨいる。
去年は、自転車に乗った奴にズーッとつけまわされた。
気をつけて!

230:異邦人さん
18/06/17 14:02:55.11 7FwqDLvO.net
>>213
JCB8、エポス、ゴールドカードの付帯保険で間に合わせてる。

231:異邦人さん
18/06/17 14:24:49.19 GvqDCwMy.net
この1年の間でも治安悪化してるみたいだね。
毎週のように事件が発生してるようだ。

232:異邦人さん
18/06/17 15:06:06.82 xyAaAfQi.net
え、あのアウラニの従業員もかな?
URLリンク(news.livedoor.com)

233:異邦人さん
18/06/17 15:22:10.37 xxaQZlLM.net
ホノルルくらいで治安が悪いって、絶対アメリカで住めない人だよね。
住んでるけど、2年前よりずっといいわ

234:異邦人さん
18/06/17 16:11:27.75 xwuv/TfN.net
年会費無料で海外旅行保険付いてるカードねーの?

235:異邦人さん
18/06/17 16:39:25.57 UQ357T94.net
無料だと利用付帯だと思う

236:異邦人さん
18/06/17 16:40:55.22 1P0uAsYf.net
有名所だとエポス 横濱 EIT辺りかな

237:異邦人さん
18/06/17 16:41:43.78 UQ357T94.net
楽天カードも空港までの交通機関で1円以上使えば保険が有効になるね

238:異邦人さん
18/06/17 17:58:49.23 8riy7USO.net
>>229 230
thx 審査が通りそうなので楽天に決めたぜ
無料の上に5000円くれるらしいぜ

239:異邦人さん
18/06/17 18:03:37.84 fltP0Qz9.net
航空券を楽天カードで支払っても付帯になるんでないの?

240:異邦人さん
18/06/17 19:08:42.20 J6GaQfDc.net
カリヒでも夕方一人歩きしてたけどさすがに最近の事情きくと怖いな。気をつけよっと

241:異邦人さん
18/06/17 19:16:47.78 9CQsyZ9S.net
>>216
500万って記事見たけど、750万円ってどこからの情報?

242:異邦人さん
18/06/17 19:38:43.38 xyAaAfQi.net
ここでは5マンコドルって成ってるね。
URLリンク(jp.sputniknews.com)

243:異邦人さん
18/06/17 19:44:04.29 GnkD5ZIh.net
いや700万くらい払えるだろ
払えなけりゃバンザイすりゃ済むことだし
つうか払えないってのはヤバい

244:異邦人さん
18/06/17 19:52:20.80 fcU2sYcb.net
職場の大好きな女性へのハワイ土産、おすすめは何でしょうか?

245:異邦人さん
18/06/17 20:02:07.89 3wKNWKNw.net
募金やってる人繋がりで在住さんが被害者さんから情報→ブログに詳細うpしてる

246:異邦人さん
18/06/17 20:14:08.28 KfVF7PZb.net
>>199
セリって何者なの。
あれで飯食ってんの??
ヤニックやらケ


247:ニチやら、スズカやらyoutubeばっかみてるわ。



248:異邦人さん
18/06/17 20:22:53.86 qI9yyXlC.net
>>237
マカダミアナッツチョコ
もしくはマリエオーガニックのコスメグッズ

249:異邦人さん
18/06/17 20:30:36.10 5apCNXrx.net
マカダミアナッツチョコなんてカルディでも売ってるのに
お土産にするとかアホなのかネタなのかモブ向けなのか

250:異邦人さん
18/06/17 20:41:11.06 3wKNWKNw.net
バス&ボディワークスのボディローションとかホールフーズのエコバッグ

251:異邦人さん
18/06/17 20:48:30.93 xyAaAfQi.net
この家族子供が20歳前後の2人だろ。
教育費や家のローンまだまだあるのじゃないかな?
せめて海外旅行保険の治療費無制限のプランに入って行ってたら良かったのにね。

252:異邦人さん
18/06/17 20:49:10.23 92JOfoo8.net
>>242
どっちもいらねー
ディーン&デルーカのトートのハワイ限定だったら嬉しいけどメルカリで売られるかも

253:異邦人さん
18/06/17 20:51:11.13 92JOfoo8.net
保険入らず海外に行くとかギャンブルすぎる

254:異邦人さん
18/06/17 20:53:27.34 xyAaAfQi.net
>>237
>職場の大好きな女性へのハワイ土産
ハワイと言えばアメリカ。
アメリカと言えばティファニー。
ゆえにハワイ土産はティファニーの、、、、、
これなんかいかがですか?
URLリンク(www.tiffany.co.jp)

255:異邦人さん
18/06/17 21:07:47.21 GnkD5ZIh.net
>>245
率直に言うけどそんなもんに金つかってるからお前はいつまでも貧乏なんだよ・・・

256:異邦人さん
18/06/17 21:17:18.96 UQ357T94.net
いまどきクレジットカード持たないで海外旅行行くやつはいないだろ
つまり、無保険で海外行くやつはいないに等しいw

257:異邦人さん
18/06/17 22:24:44.35 xyAaAfQi.net
カードの守備範囲ってカード名義人だけなんだろ?
妻や子供、ジジババは無保険なのか?

258:異邦人さん
18/06/17 22:31:13.79 UQ357T94.net
大切な家族もカバーされるよ

259:異邦人さん
18/06/17 22:33:08.57 H19E6qvS.net
もう少し知識をつけたほうがいいんじゃないか…

260:異邦人さん
18/06/17 22:44:47.47 xyAaAfQi.net
>>250
でもここを見ると、
URLリンク(www.select-creditcard.net)
妻や子供、ジジババはダメっていうカードも多い様だけど?

261:異邦人さん
18/06/17 23:01:11.45 zU90iK2P.net
のむてつ クレカ 保険
でググると出てくる

262:異邦人さん
18/06/17 23:03:05.16 wrUnmyDP.net
>>243
大丈夫。現地の日本人が募金の拡散しててかなり集まったらしい。

263:異邦人さん
18/06/17 23:04:48.15 wrUnmyDP.net
>>234
ハワイ在住のこの人のブログですよ。
URLリンク(ameblo.jp)

264:異邦人さん
18/06/17 23:56:16.31 UQ357T94.net
>>252
本会員のご家族で、カードをお持ちでない配偶者・生計を共にする収入のない同居の両親(義親含む)・生計を共にする収入のない未婚の子
それぞれの状況に応じたカード作ればいいんだよwゴールでお前の望むカードは簡単に見つかるし
そもそも、子供以外カードくらい持ってるだろw 

265:異邦人さん
18/06/18 00:01:07.10 Y5pIVLTG.net
甘いな 救急車一回乗って+治療費1


266:日応急処置50万円〜?忘れた。 来たぜ!でも HISで保険はいってて良かったー 0円チーン



267:異邦人さん
18/06/18 00:02:46.84 /9mOXUpf.net
ID:UQ357T94
そろそろ黙れ、アホ

268:異邦人さん
18/06/18 00:44:08.37 dwZygXy8.net
言ってることはそんなに間違ってるわけでもないと思う
子供連れなら保険は安心料みたいなところがあるだろうけど

269:異邦人さん
18/06/18 01:33:27.61 mpAb7dmw.net
ハワイ行きフライトのビジネスクラス今じゃ20万円もすんのね
3年前は13万位だったのに!衝撃…
今年はマイル特典航空券でプレエコ発券にしたけどビジネスのる人ってどう乗ってるの?
貯めたマイルでアップグレード?
セール狙い?

270:異邦人さん
18/06/18 02:43:59.13 7RSrf9ne.net
旅慣れてる俺は保険はクレジットカードで
一々保険に入るの面倒
スマートに旅したいね

271:異邦人さん
18/06/18 03:36:48.64 xKYiUd0X.net
ハワイのSeriは毎日顔パックしてとりまきマダム達にたくさんほどこしを受けている自由人
くちゃくちゃ食べながらしゃべって見るに堪えない

272:異邦人さん
18/06/18 04:31:20.57 /hyKRc8g.net
10年前と比べるとチャイナタウンあたりは治安はすごく良くなってる。タンタラスの丘も事件があったが最近はツアーも戻りつつある。個人でレンタカーで行くのはまだ避けた方が良いと思う。
全体的には治安は微妙な感じ。ハワイと言えどもアメリカ!
気をつけましょう。免税店でも殺人あったぐらいなんだから。僕はJALビジネスに絞って行ってるのでほぼ同じJALカード一本。
妻の分と一緒に。数日前にとりました。
マイレージをポイントにかえて割安でいかしてもらいます。JAL様感謝します。
ここのスレ最近も投稿しました。もう5年ぶりぐらいかな?時代の流れで話題もすっかりわかったなあ。
皆様楽しい旅行を! I love HAWAII
mahalo !

273:異邦人さん
18/06/18 05:22:52.84 7RSrf9ne.net
韓国人は音をたてながら食べるのがマナー
音を立てるほどおいしいですよっていう意味
韓国のユーチューブでは音立てながら大食いする動画が人気だよ
ヤバイぐらい音立てるよ

274:異邦人さん
18/06/18 07:10:07.28 V1l+TXby.net
でもよく考えたら、このカカアコの被害者、海外旅行保険の治療費無制限のタイプに入っていれば、全治10日間という診断の中、無理して事件翌日に帰国せずに現地で治療受けて帰国できたのにね。

275:異邦人さん
18/06/18 07:13:13.99 k++f33or.net
>>260
セール狙い。去年はデルタが5月6月に16万で出してた。
今年はマイルでお支払い。

276:異邦人さん
18/06/18 07:17:45.84 V1l+TXby.net
今日のレートで、約734万円以上もの請求額、またこの後にレントゲンの請求がまた来たそうです。

URLリンク(ameblo.jp)

277:異邦人さん
18/06/18 08:31:53.36 7RSrf9ne.net
酷い事件。これ見て保険無制限にかけていようがハワイに行きたくはならない

278:異邦人さん
18/06/18 09:43:10.68 WSZNPc6p.net
ここの人達はJTBとか旅行会社通して行くのは少数派なのかな?
羽田発だとビジネスクラス取れない。今年も名前倒れのプレミアムエコノミーw

279:異邦人さん
18/06/18 10:00:18.60 0GXbw5yc.net
>>269
いつもJTBですw
オリオリも便利だしやめられないです

280:異邦人さん
18/06/18 10:52:13.30 ltttT78h.net
>>260
20万でも安い方だと思うよ。
今まで、アップグレードされたことが2度。
以前はよくそういうことあったけど今はほとんど一般ではない


281:ンたい。 お金で行ったことがハワイは1回、マイルが1回かな。 去年の7月、デルタで20万少しだったけどそれでも安いうちかと思ってたけど16万ってのがあるの?!ビックリ



282:異邦人さん
18/06/18 10:53:02.39 ltttT78h.net
>>267
でも結果的に募金で賄えそうじゃない?

283:異邦人さん
18/06/18 11:05:35.17 CS5ICLxK.net
オリオリトロリーてどう便利なの

284:異邦人さん
18/06/18 11:20:56.45 ltttT78h.net
>>273
自分の行きたい場所に適応してて、行動スタイルにばっちりなら便利なんじゃない?

285:異邦人さん
18/06/18 11:34:08.52 TeyjCjuV.net
関空いいなぁ
ワイハー安くて
ワイハー

286:異邦人さん
18/06/18 12:20:33.58 mlSDO2VS.net
>>237
マジレスしてやるから相手の年齢と予算書いてみ

287:異邦人さん
18/06/18 12:55:05.13 mpAb7dmw.net
>>260ですがビジネスクラスの皆様レスありがとう
やっぱり地道なところで狙うしかないかw
>>266デルタで16なら安い!
セール情報はメールでお知らせ来てます?
ハワイは毎度デルタで行ってるけど普段のメールに目を通した事がなかった

288:異邦人さん
18/06/18 15:42:42.71 V1l+TXby.net
>>276
まじレスすると
no thank you
みたいですね。

289:異邦人さん
18/06/18 16:03:45.32 7RSrf9ne.net
航空券もやすくなるでしょーホームレスおおいし、その辺歩いてる人に殴られて斬りつけられるハワイに
行く人減るだろうから!ハワイ=情弱の楽園ですね、パリよりヤバイ

290:異邦人さん
18/06/18 17:14:36.98 bKUmAAMr.net
パリを美化し過ぎてるからな。
オシャレな白人と街並みだけを取り上げてるし。
現在のハワイはパリより酷いんかね。

291:異邦人さん
18/06/18 17:21:57.28 Z5DwUIPW.net
エクスペディアで大人3人66万4泊6日
普通にワイキキのビーチ沿いシェラトソのプランだし、
往復羽田でANAだよ
部屋やホテルを変えれば金額もオーダー次第だよ。
但し約10ヶ月後の予定。
これが店舗型旅行会社なら
パンフレット記載で上記額では1.5人にもならない。
我が家からしたらこれはぼったくりとしかいいようが無い金額の設定だよ。
使うなとは言わないけどね。
余計なオマケも付きすぎてて無駄に払ってる金額が多すぎる印象

292:異邦人さん
18/06/18 17:44:42.55 n+vfPLwt.net
>>281
自分でプランニングする初海外旅行で英語も心もとなくて現地の流儀にも疎い人間としては
エクスペディアとの差額は保険料ですな

293:異邦人さん
18/06/18 17:57:45.46 V1l+TXby.net
今回の被害者は保険に入って行かなかったわけだろ。
何事もなければそれでよかったけど、何かあった時には頼れる保険が役に立つって事ですね。

294:異邦人さん
18/06/18 18:23:24.61 7RSrf9ne.net
被害者は顔ボコボコで目の上あたりにナイフで切り付けられた跡と顎も砕かれてるから
味覚障害その他の後遺症もありそう、営業の仕事はできないね。
犯人はホームレスじゃなくて普通の20歳の青年
ヒルトンで拳銃強盗に襲われた事件もそうだけど、もはやリゾート地とは言えないレベル
現地ブログでも治安の悪化を嘆く声が多い
ハワイの行政が対策とるまで行かない方がいいねw保険で治療費の心配なくても、
ヤクザみたいに顔に傷のこったら生きてけねーわw金では元に戻らねーしな

295:異邦人さん
18/06/18 19:12:38.12 k++f33or.net
>>277
昨年はトラベルWatchで見つけたかなー

296:異邦人さん
18/06/18 19:48:08.10 rhlSqEeI.net
>>281
え? そのプラン、全然安いと思わんけどな。

297:異邦人さん
18/06/18 19:54:39.74 aUYPHVGo.net
>>286
うん、むしろ高い
年末年始とかじゃないよね?

298:異邦人さん
18/06/18 20:30:46.73 874XneNV.net
決して被害者貶める訳ではないが、公園トイレに一人で入るのとホテルのエレベーター内の事故は同列に語れん
トイレ周辺でたむろってたらしいし<元ボクサーのジャンキー犯人達

299:異邦人さん
18/06/18 20:48:07.09 ltttT78h.net
カカアコにはホームレスたちもいるらしいが、犯人逮捕の有力情報など、ホームレスが捜査協力したことも犯人逮捕の一助となったらしい。

300:異邦人さん
18/06/18 20:55:19.24 MIGkwaZz.net
URLリンク(youtu.be)
たまにはこういう旅行もしてみればいいじゃん

301:異邦人さん
18/06/18 20:57:12.87 ecESyc4H.net
>>288
公園トイレ良くないと思いつつも使ってる
ナナクリとかワイマナロのビーチパーク
観光&サーフィン行く途中で行きたくなると仕方なく
でも今度からはやめなくては
フリーウェイ乗る前にセーフウェイのトイレには行くんだけどそのあとがね
イースト方面はカイルアのスーパー
ノースはハレイワ
ウエストはcostoとかやはり商業施設でトイレ休憩
するようにしよう
時間のロスはあるけど安全には変えられない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

582日前に更新/252 KB
担当:undef