台湾旅行初心者スレ Part.7 at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:異邦人さん
18/03/25 13:18:39.75 QuesIqf2.net
>>48
情報ありがとうございます!
台北駅の近くのセブンとかのほうがデザイン沢山置いてあるのかな〜

51:異邦人さん
18/03/25 13:19:57.88 QuesIqf2.net
>>49
1819利用予定です。
往復チケットを窓口に買うときにチャージした悠遊カード使いたいなと思ってたもので、使えるのですね!情報ありがとうございますm(_ _)m

52:異邦人さん
18/03/25 13:22:18.06 5MTcONlz.net
>>50
台北駅に近いから多いということはないと思いますよ
台北駅から遠くても売場面積が広いお店には多くあると思います

53:異邦人さん
18/03/25 14:28:37.18 GWsEEzaM.net
>>48
桃園捷運でも悠遊卡使えますよ。
運賃がそこそこ高い(片道160元)ので、残高不足だったりしませんか?

54:異邦人さん
18/03/25 14:29:27.34 GWsEEzaM.net
>>53
あ、失礼、1819バスでしたか。

55:異邦人さん
18/03/25 15:26:13.99 QuesIqf2.net
>>52
なるほど
初台湾、初一人海外なので頭で色々考えてて、空港降りたら両替→悠遊カード購入→1819往復分購入。と考えていて、カードはカワイイカードがほしいし…など考えていて^^;
カワイイカードが売ってないなら買わないで台北市内で買おうかとか色々と^^;
可愛くなくても路線図のタイプならいいかな〜などと色々考えております。

56:異邦人さん
18/03/25 18:16:19.59 rs8qhoVQ.net
初台湾、一人で行ってきました
行った場所は台北周辺、九份、猴硐など
・グーグルマップをオフラインで使用できるように事前にダウンロード(GPSで行き先が格段に分かりやすくなる)
・Wi-Fiは街中やMRT等でなんとかなる
・観光ガイドは一冊はあると助かる(Kindleに入れておくだけでも便利)
もちろんポケットWi-FiやプリペイドSIMがあれば便利だと思います
一番辛かったのはLCCの座席、3時間近くあの席に座ってるのは苦行でした
最初は不安でしたが、帰りは名残惜しくなってしまいました

57:異邦人さん
18/03/25 19:24:19.27 wI1x3sJY.net
>>47
桃園空港のセブンイレブンで購入しようとすると売り切れの場合があるよ
私がそうだった
リムジンバスで台北駅に着いたら近くのセブンイレブンで購入するといいよ

58:異邦人さん
18/03/25 19:29:54.64 5Tcys5fN.net
桃園空港のコンビニがーっ
香港の空港のコンビニがーっ
って、1年間くらい言ってたアホいたな。

59:異邦人さん
18/03/25 19:32:21.75 wI1x3sJY.net
URLリンク(i.imgur.com)
台北駅付近のセブンイレブンでワシが買った悠遊カード
2016年8月でリラックマが6種類あったよ

60:異邦人さん
18/03/25 19:37:18.93 wI1x3sJY.net
あとeasy wallet ってアプリをダウンロードして買った悠遊カードを登録すれば残高をアプリで見れるよ

61:異邦人さん
18/03/25 19:42:34.30 5Tcys5fN.net
おれのは、ぐでたま

62:異邦人さん
18/03/25 20:06:16.36 5kOqrpQb.net
自分はLock小將。

63:異邦人さん
18/03/25 21:59:28.09 QuesIqf2.net
>>57
ありがとうございます。
両替後に桃園空港のセブンをのぞいてみて、好きなデザインがなかったら買わないで、台北駅に着いたら買おうとおもいます!

64:異邦人さん
18/03/25 22:35:02.05 6pFsEtqc.net
街中のセブンなんかだと、店頭に置いてなくても言えば出してくれるところもあるよ
それと、ヨヨカの中にipassが混ざってる店もあるんで要注意

65:異邦人さん
18/03/26 00:28:13.96 tdvm1gVC.net
年々コンビニでヨヨカの品揃えは少なくなってる気がするね
うちは嫁がドラえもんで俺は嫁が気に入らなくなったぐでたま

66:異邦人さん
18/03/26 01:52:30.66 t6RJXSQk.net
台湾語の書いてあるキャラクター物か、
路線図のタイプがいいな

67:異邦人さん
18/03/26 01:53:55.88 t6RJXSQk.net
羽田の空港泊がなにげにドキドキ。
帰路も終電無いから羽田泊^^;
貧乏旅行仕方無し

68:異邦人さん
18/03/26 02:09:21.63 xNZ7AT5F.net
早く行って寝るソファ席確保するといい
意外と人多いんだよね空港泊

69:異邦人さん
18/03/26 08:26:59.78 oYbNmlwA.net
羽田の江戸横丁だか
木製の橋の下は足音が響くから要注意。

70:異邦人さん
18/03/26 15:21:07.27 Og5PsZMk.net
台湾国際文化センター付近でオススメのホテルありますか?貧乏学生で予算は〜8000円です

71:異邦人さん
18/03/26 16:27:12.92 ZqwgAHk/.net
吳寶春麥方店 Wu Pao Chun Bakery という有名なパン屋さんあるそうですが、いつも混んでるんですか?

72:異邦人さん
18/03/26 16:51:25.38 MReD/hZH.net
>>70
それ、建物名、合ってる?台北國際會議中心のこと?
URLリンク(www.ticc.com.tw)

73:異邦人さん
18/03/26 16:51:45.16 MReD/hZH.net
>>71
混んでます。

74:異邦人さん
18/03/26 17:02:32.56 Og5PsZMk.net
>>72
すみません、そうです!
やっぱり台北付近でツインで探しています

75:異邦人さん
18/03/26 17:09:22.52 MReD/hZH.net
>>74
ちょっと予算が厳しいと思うな。
TICCのWebサイトで、
訪客資訊→地理位置→周邊住宿
でHotelsCombinedというサイトに飛ぶ。予め近所に絞り込みされた状態で捜せるよ。

76:異邦人さん
18/03/26 18:45:45.93 ZqwgAHk/.net
>>73
ありがとう。やはりそうですか。
それでは並ぶ覚悟で行きます。

77:異邦人さん
18/03/27 01:25:45.25 gV6yc5GU.net
台湾のスロット店って100店超えるのな
このサイトによると店100店、平均100台の1万代だけど法改正で300台のホールOKだそうだ。
警察のガサはあれパフォーマンスなのでパスポートさえあればOKだそうだ
換金ジャストを抑えられたらアウトらしいが、システム的にジャストタイミングで捕まらないだろうと

78:異邦人さん
18/03/27 01:28:15.74 gV6yc5GU.net
おっと
URLリンク(www.kinkiyuugisangyou.com)
ここが情報源
ここの台は台湾で1000-2000台は売れてる感じ。台湾では1台20万は超えるのだろうか。

79:異邦人さん
18/03/27 21:26:42.24 V1OHLY+l.net
割包を食べてみたいのですが、お薦めのお店ありますか?台北で。
夜市ではなく。

80:異邦人さん
18/03/28 01:06:55.80 9wW+5B1Z.net
巡回ソフト自慢w ぷ

81:異邦人さん
18/03/28 09:47:41.63 P1ujVzMY.net
台鉄のステンレス製?の丸型弁当箱って、普通に台北駅とかで売っているんでしょうか?
去年行った時に探すつもりだったのだけど
暑さに耐えられずどうでも良くなって諦めてしまった。
今年嫁がお茶買いに行くというので普通に売ってるなら買ってもらおうかと思ってるんですが。

82:異邦人さん
18/03/28 10:41:28.49 r8SZzONB.net
>>81
台北駅ではみたことないなあ

83:異邦人さん
18/03/28 11:36:07.53 jcezJne6.net
台北駅構内の台鉄夢工場で探すと良い。
時期によってデザインが変わるけど、在庫切れの事も多い。
URLリンク(www.tra-shop.com.tw)

84:異邦人さん
18/03/28 11:40:51.80 jcezJne6.net
あ、店の名前は台鉄本舗だったかな?

85:異邦人さん
18/03/28 11:46:51.13 P1ujVzMY.net
いつもあるとは限らないのですか。
時間があったら台鉄夢工場覗いてもらって、あったらラッキーって感じですかね。
そのように頼んでみます。
ありがとうございました。

86:異邦人さん
18/03/28 20:46:37.90 Z8a1lx6W.net
ステンレス弁当箱はロゴにこだわりがないならカルフールで売ってる。

87:異邦人さん
18/03/28 21:33:20.87 BJ5BlEcm.net
今日も見ているあのアホ

88:異邦人さん
18/03/29 12:51:57.28 x9hvPDLo.net
>>8
上にも書いている人いるけど
URLリンク(www.tabetaiwan.com)
カルフール

89:異邦人さん
18/03/30 14:27:52.61 RGh7Jw0y.net
台湾のお土産にカラスミを考えているのですが、カラスミって食べたことないんで
どうやって料理するのかわからなです。味も美味しいですか?

90:異邦人さん
18/03/30 14:52:30.03 PF9yr8SH.net
>>89
味見させてくれるところで買いなよ。
自家消費にしろ、お土産にしろ、食べたことの無いもの持って帰っても‥‥。
URLリンク(www.taipeinavi.com)
URLリンク(www.jtb.co.jp)

91:異邦人さん
18/03/30 15:19:38.02 aE8a4h7b.net
>>90
わろた

92:異邦人さん
18/03/31 02:09:06.85 22CpCL2l.net
URLリンク(youtu.be)

93:異邦人さん
18/03/31 22:24:17.61 cXKEcCM9.net
>>92
これってサウナなの?その先がきになるんだけど。

94:異邦人さん
18/03/31 22:47:22.00 OZvuNY9b.net
普通にサウナ
おばちゃんにspマッサージを案内される しつこくない
食事もできる休憩室や仮眠室あり
フリーWi-Fiあり
ホテルをとるまでもない中途半端な時間に着いたり、帰らないと行けないとき便利

95:異邦人さん
18/03/31 22:57:25.12 CMIEVUU0.net
>>94
炒飯がうまい。営める。

96:異邦人さん
18/03/31 22:58:49.40 cXKEcCM9.net
値段高いんじゃないの?

97:異邦人さん
18/03/31 23:21:28.66 OZvuNY9b.net
spやっちゃうと風呂代込み4200だったかな
風呂だけなら600くらい
台湾元でね
飯も安めだでおすすめできるでよ

98:異邦人さん
18/03/31 23:48:41.74 NU4NJ5HO.net
だでっておみゃーさん

99:異邦人さん
18/04/01 01:32:00.04 VeS0H6IM.net
3泊4日で何ドル用意します?

100:異邦人さん
18/04/01 08:05:08.22 C77qFuTl.net
>>99
宿泊費は前払い済みを前提で
1日3000元くらいは用意してるよ

101:異邦人さん
18/04/01 10:30:27.59 9RE6cwR+.net
>>99
俺、4泊5日で6000NTD
使い切れずにあまった

102:異邦人さん
18/04/01 10:57:46.20 /M9qMrvQ.net
少なめに両替して、極力カード払いして、足りなくなったらATM

103:異邦人さん
18/04/01 10:59:33.32 Zq2pNWgt.net
>>102
ATM使えるんだ
すごいね

104:異邦人さん
18/04/01 11:02:11.01 8GW7k9eT.net
なにがすごいの?

105:異邦人さん
18/04/01 11:02:35.63 Zq2pNWgt.net
>>104
自分は怖くて出来ないよ

106:異邦人さん
18/04/01 11:11:40.64 /M9qMrvQ.net
台湾に限らず現金両替自体あまりしないな
現地空港ついたらATM直行のパターン

107:異邦人さん
18/04/01 11:15:48.31 8GW7k9eT.net
>>105
なにがこわいの?

108:異邦人さん
18/04/01 13:45:05.65 Zq2pNWgt.net
>>107
一番怖いのはカードがな出てこないことかな

109:異邦人さん
18/04/01 13:53:08.88 Zq2pNWgt.net
>>107
後はスキミングも怖いね

110:異邦人さん
18/04/01 13:58:34.46 wMEBJ4Y1.net
カード会社から確認の電話きたことある
身に覚えのない30万ほどの買い物
何で分かったんだろう?
こういうデータが売買されたら恐いね

111:異邦人さん
18/04/01 14:12:10.31 8GW7k9eT.net
>>109
ATMで、スキミング?

112:異邦人さん
18/04/01 14:17:52.27 4HU8q4WQ.net
自分は数万だけ入ってるデビットカード
少額なんで手数料とかレートとか気にしないし、飲まれても最悪諦めがつく

113:異邦人さん
18/04/01 14:59:00.03 ceCRt92u.net
>>81
直営の台鐵便當売場には大抵あるはずだけど。今日帰るけどあったよ。

114:異邦人さん
18/04/01 16:56:28.90 9RE6cwR+.net
>>111
えっ!?
知らないの?

115:異邦人さん
18/04/01 17:09:25.06 buWJu1Hy.net
>>114
は?

116:異邦人さん
18/04/01 17:30:30.36 mJdWEkQe.net
>>111
知らないなら無理して会話に入ってこなくていいよ
ゼロから教えてやるつもりはないから

117:異邦人さん
18/04/01 19:19:59.63 bsVix02G.net
>>116
は?

118:異邦人さん
18/04/01 20:05:01.55 bsVix02G.net
>>116
わけわからんことを書いて、自分で調べろってやつか
こういうやつって、絶対に一生嫌われ者だろうな

119:異邦人さん
18/04/01 20:49:47.43 4/GGBXF+.net
ATMにスキミングの機械が取り付けられてる可能性もあるよね
日本国内でも注意喚起してるぐらい
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

120:異邦人さん
18/04/01 21:37:17.44 4/GGBXF+.net
ATM スキミング でググればすぐに出て来るんだから喧嘩売ってないで調べればいいのにね

121:異邦人さん
18/04/01 21:46:33.32 0khTukdR.net
>>118
自分で調べろなんていつ誰が言ったの?
俺は「会話に入ってくるな」って言ったんだけど?

122:異邦人さん
18/04/01 21:56:08.05 DkxCpZkX.net
>>106
ATMに突っ込むカード、EMVチップ付きだし、引き落とし決済があれば携帯メールが飛ぶように設定してあるから、磁気スキミングなんて気にしたことが無い。

123:異邦人さん
18/04/01 21:58:45.63 lwrFC7ZO.net
>>119
台湾の話してるのに日本の記事貼ってどや顔して恥ずかしくないの?

124:異邦人さん
18/04/01 22:04:03.78 4/GGBXF+.net
>123
日本ですらこういう事件が起こってるんだから台湾だったらもっと注意しないとだめだろう
URLリンク(clubtaiwan.net)

125:異邦人さん
18/04/01 22:09:43.30 Wuv5QQfF.net
ATMでのスキミングなんて全世界共通の注意事項でしょ

126:異邦人さん
18/04/01 22:20:51.71 DkxCpZkX.net
>>110
行動パターンから外れた取引要求があると、承認しないような検知の仕組みがクレジットカード会社側にある。
限度額以内かどうかに拘わらず、その人のこれまでの利用状況、金額とか、決済場所だとか、商品コードだとかで、判断している。

127:異邦人さん
18/04/01 22:24:56.62 9RE6cwR+.net
迷惑な日本人
‪台湾で日本人男性が自分を刺す 台湾人モデルのライブ配信停止を苦に #ldnews URLリンク(news.livedoor.com)

128:異邦人さん
18/04/01 22:28:58.24 DkxCpZkX.net
>>105
自分には多額の現金携帯の方がよっぽど怖くてできない。
スキミング<置き引き・スリ・盗難・紛失
現金は盗まれたら、その後の不正利用を追跡する術が無い。

129:異邦人さん
18/04/01 22:33:28.91 kBGDtMTB.net
ATMの差込口スキミングは欧州で問題になったのが全世界に波及した奴だよな。
日本でも話題になったのは何年か前だったかな。
欧州だと、ATMが建物の外壁に露出して設置してあるから、表面細工がしやすいとかなんとか。
台湾や日本だと、コンビニ店内とかだからなかなか細工は難しいとはいえ、気をつけるに越したことはないよね

130:異邦人さん
18/04/01 22:57:36.26 coARTfEe.net
>>127
台湾女を日本男は貫けないんだよwww

131:異邦人さん
18/04/01 23:12:26.83 bsVix02G.net
>>121
じゃ、自分のブログにでも書いておけよ

132:異邦人さん
18/04/01 23:14:09.22 bsVix02G.net
ATMスキミングの確立はどれくらいなんだ。
だいたい外に出れば交通事故にあう可能性もある。
そんなこと気にしてたら外に出れない。
家に閉じこもっておけよ。

133:異邦人さん
18/04/01 23:17:23.69 4/GGBXF+.net
>>132
素直にATMのスキミングを知りませんでしたって言えばいいだけですよ
>ATMで、スキミング?
なんて書くからみんな説明してるだけ

134:異邦人さん
18/04/01 23:26:55.31 bsVix02G.net
おれも何回も海外ATMキャッシングしてるけど、そんなスキミングなんかあったことないけど?

135:異邦人さん
18/04/01 23:32:52.36 4/GGBXF+.net
用心するに越したことがないだけ
保険かけてるけど交通事故にあったことないぞって言ってるのと同じ

136:異邦人さん
18/04/01 23:35:31.33 LRtcv+I4.net
宝くじ当たったことないから買わない方がいいよって言ってるのと同じだよな

137:異邦人さん
18/04/01 23:37:14.00 bsVix02G.net
>>135
だから、用心してもう行かない方がいいよ きみは。

138:異邦人さん
18/04/01 23:39:52.92 4/GGBXF+.net
>>137
素直に知らなかったって言えばいいだけだと思うよ
確率の問題と言うよりも知らなかった人のための説明なだけだから

139:異邦人さん
18/04/01 23:43:08.47 kBGDtMTB.net
知らなかったことを恥じる必要はない。
知らなかったことを知れたということは、自分にとってプラスになったこと。
それが今の自分に直接影響するかどうかは置いておいて、自分に知識が一つ増えたこと、それは素晴らしいことだと思うよ。

140:異邦人さん
18/04/01 23:44:13.89 /M9qMrvQ.net
さしがにスキミングが怖いからATM使わないとかゼロリスク症候群でしょ

141:異邦人さん
18/04/01 23:45:19.29 4/GGBXF+.net
>>139
確かに知らなかったことを恥じることはないけど、
知らないくせに上から目線で
>ATMで、スキミング?
のような小馬鹿にするような発言をすると赤っ恥を書いて信用をなくすと思うよ

142:異邦人さん
18/04/01 23:50:14.87 bsVix02G.net
>>138
そういう話ではない。 そんな低確率なことを心配してもつまらない人生を送るだけだと忠告してあげているのだよ。

143:異邦人さん
18/04/01 23:52:35.62 kBGDtMTB.net
>>141
(だから、今からでも遅くはないからそんなスタンスになればいいのにね。って思ってたら、、、困ったもんだわな)

144:異邦人さん
18/04/01 23:52:50.70 4/GGBXF+.net
>>142
だったら>>117の時点で低確率の事なんだから心配するなって言えばよかったのでは?
知らなかったからこそ、人に散々説明された後でそういうことを言うんでしょ?
117 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 19:19:59.63 ID:bsVix02G [1/7]
>>116
は?
118 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 20:05:01.55 ID:bsVix02G [2/7]
>>116
わけわからんことを書いて、自分で調べろってやつか
こういうやつって、絶対に一生嫌われ者だろうな

145:異邦人さん
18/04/01 23:54:34.13 bsVix02G.net
>>144
人の忠告は素直に聞いた方がいいよ

146:異邦人さん
18/04/01 23:56:04.63 4/GGBXF+.net
無知なことを指摘しただけなのに論点がずれてるな

147:異邦人さん
18/04/01 23:59:44.75 4/GGBXF+.net
ID:bsVix02GはATMのスキミングを知らなかったをどうしても認めたくない頑固者だな
一つ勉強になった、ありがとうぐらい言えばいいのになと思うんだけだどな

148:異邦人さん
18/04/02 00:02:25.50 WkX0DEpm.net
>>140
同意。
おかしな流れの出だしからして、「(俺様の)ゼロリスク症候群(の価値と相容れない」だったね。
>>103

149:異邦人さん
18/04/02 00:03:42.61 sIzYbEOw.net
>>134
もしかしたらスキミングされてるんだけど気付いてないだけかもしれない
悪用されて気付くのは数年後という可能性もあるから

150:異邦人さん
18/04/02 00:06:05.19 r5VDpqqJ.net
起こる可能性が低いのとATMスキミングを知らなかったのは別問題

151:異邦人さん
18/04/02 00:15:04.80 EvIG6hNw.net
それを論点のすり替えという。

152:異邦人さん
18/04/02 00:16:32.26 EvIG6hNw.net
ATMのスキミングが怖くて現金持ち歩いて夜市でスリにあったりするタイプかなw

153:異邦人さん
18/04/02 00:16:54.47 WkX0DEpm.net
>>147
> ATMで、スキミング?

>>116
で、
「ATMを使うことで、スキミング被害のリスクなんてあるの?」
と解釈してるのかも知れないけど、
「台湾のATMで、スキミング被害なんていちいち心配しているの?」
かも知れないとは、考えなかったの?

154:異邦人さん
18/04/02 00:17:19.57 5iXeRRY7.net
スキミングで盛り上がりすぎワロタ

155:異邦人さん
18/04/02 00:18:45.27 8OFXUXT7.net
>>140
>>148
>>103は一番の理由が「カードが出てこない」で、2番目の理由が「スキミング」って書いてある
で、ID:bsVix02Gが2番目の理由のスキミングに関してからんできた

156:異邦人さん
18/04/02 00:21:37.64 8OFXUXT7.net
>>153
>わけわからんことを書いて、自分で調べろってやつか
この分を読む限り「ATMスキミング」はわけ分からんことであって、調べないと分からないことなんだな

157:異邦人さん
18/04/02 00:23:16.03 WkX0DEpm.net
>>155
そりゃ
>>116
みたいな書き方(「教えてやる」云々)したら、冷静さを保てなくなる人も出てくるでしょ。

158:異邦人さん
18/04/02 00:24:58.29 GUcn6obe.net
叩けると思ったら徹底的にドブに落ちてても叩く人が出てくるスレよね。
もうちょっと、生暖かい目で見守ることはできないもんかねー

159:異邦人さん
18/04/02 00:29:06.01 C6JYa9fR.net
知らなければググればよかったと思うよ
しかし、自分は無知ではなく知ってるつもりだったから小馬鹿にした発言がブーメランになって返ってきた

160:異邦人さん
18/04/02 00:37:24.10 WkX0DEpm.net
>>159
言葉を知っていたのか、とは違う問題だと思うんだけど。
>>103
>>105
>>108
>>109
あたりの小出しも荒れる予兆だし、
散々引っ張っておいて、
>>116
は、傍目にも喧嘩売ってるようにしか見えないよ。

161:異邦人さん
18/04/02 00:41:38.93 8OFXUXT7.net
カードが出てこない事は意味が分かったから質問しなくて
スキミングに関してはまさかATMでスキミングできるとは思ってなかったんだろうから
質問したんだろうね
108 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 13:45:05.65 ID:Zq2pNWgt [3/4]
>>107
一番怖いのはカードがな出てこないことかな
109 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 13:53:08.88 ID:Zq2pNWgt [4/4]
>>107
後はスキミングも怖いね

162:異邦人さん
18/04/02 02:05:10.21 WkX0DEpm.net
>>161
当たってるかも知れないし、外れてるかも知れない。
でも、「初心者スレ」で「お前そんなことも知らないのか、バーカ!」の喧嘩を始めるのは良くない。
> スキミングに関してはまさかATMでスキミングできるとは思ってなかったんだろうから
> 質問したんだろうね

163:異邦人さん
18/04/02 03:02:25.56 E7QZgKcn.net
台北のフカヒレ安くてうめーとこわからね?3000〜5000位でローカルフードで雲呑旨いところも教えて下さい

164:異邦人さん
18/04/02 06:56:02.63 ccN/uOGF.net
>>162
知らなかったらググればいいだけだろう

165:異邦人さん
18/04/02 07:06:14.44 HEucmgYo.net
>>162
>>111これが質問するときの聞き方とは
普通の人間は思わないよね

166:異邦人さん
18/04/02 07:13:59.43 KUJ+vZCC.net
初心者でも検索ぐらいできるもんな
なんでもかんでも聞いてくるやつ最近多すぎ
最低限できることはやるべき

167:異邦人さん
18/04/02 07:21:48.46 KUJ+vZCC.net
まあ、何度もATMでキャッシングしてるって書いてあるから初心者でもないんだけどな

168:異邦人さん
18/04/02 11:06:26.70 D0FRqocr.net
>>160
同意。

169:異邦人さん
18/04/02 11:10:43.04 D0FRqocr.net
店でキャシュカード使うのは不安だというのはわかる
ATMでキャッシュカード使うの不安なんて奴いるのか
そんな奴はキャッシュカード持ってても意味ないだろwww

170:異邦人さん
18/04/02 11:33:28.14 FcOWPFGI.net
くだらないことで盛り上がってんなあ

171:異邦人さん
18/04/02 12:07:40.28 QZriEtfC.net
久しぶりにジェットスタージャパンスレに愛知のおっさんが湧いたんだが、スキミングネタもこいつか?
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK94便
スレリンク(airline板)

172:異邦人さん
18/04/02 12:28:59.04 iEEsKplH.net
知識も無いくせにドヤ顔で言った>>111が一番喧嘩売ってるだろ
知らないもんだから「わけわからんことを書いて、自分で調べろってやつか 」とか啖呵切ってるし
知ってたらATMのスキミングが「わけわからんこと」になるはずが無い

173:異邦人さん
18/04/02 12:38:15.17 yOVdzQDP.net
なんかくだらんことにすごい執念w

174:異邦人さん
18/04/02 13:13:21.64 D0FRqocr.net
>>172
誰が見ても一番ケンカ腰なのは  君だけどね

175:異邦人さん
18/04/02 13:32:08.03 HEucmgYo.net
>>171
確かに愛知のおっさんはスキミング知らなさそうだ

176:異邦人さん
18/04/02 13:35:37.55 WkX0DEpm.net
>>172
台湾人は、台湾元現金をどこで手に入れていると思う?
そのATMを、リスクが高過ぎるから旅先では使わない、というのは十分に「わけわからんこと」だよ。
日本では毎回金融機関の窓口で現金を受け取っているのかい?

177:異邦人さん
18/04/02 13:46:13.59 WkX0DEpm.net
>>175
クレジットカードは持ってないけど、VISAデビットは持ってるんだっけ?
でも、オッサンは少なくとも「は?」みたいな短文レスは投げないんじゃないか。

178:異邦人さん
18/04/02 14:01:23.98 8RKifSqJ.net
台湾でも振り込め詐欺
流行ってんの?

179:異邦人さん
18/04/02 14:18:41.00 iEEsKplH.net
>>176
銀行のキャッシュカードは暗証番号(PIN)がない引き出せないけど
クレジットカードはPINがなくても不正利用ができる
そこがクレカが狙われる理由
キャッシュカードとクレジットカードを同一で考えちゃだめだよ

180:異邦人さん
18/04/02 14:47:10.29 WkX0DEpm.net
>>179
大きな勘違いをしていると思うんだが、海外ATMに突っ込む「カード」はクレジットカードとは限らないぞ。
おおもとの
>>102
を読んでも、ATMでクレジットカード使うなんて、書いてないでしょ。

181:異邦人さん
18/04/02 15:04:05.80 iEEsKplH.net
海外でキャッシングって大抵クレジットカードでしょ
まあ、新生銀行のカードとか国際対応もあるけど少数派でしょ

182:異邦人さん
18/04/02 15:20:23.63 iEEsKplH.net
クレジットカードのキャッシングを使う目的としては現地の銀行や両替所を使うよりレートがいいから
だから上記に挙げた新生銀行の海外通貨での出金(キャッシングではない)はレートが上乗せされるので
あまりよくないから使わない人が多い
だからクレカのキャッシングになってしまう

183:異邦人さん
18/04/02 15:24:53.38 WkX0DEpm.net
>>181
「キャッシング」(Cash advance / 預借現金)はクレジットカードの機能だよ。
例に挙がった新生銀行のキャッシュカードには「キャッシング」機能は付いていない。単に「現地通貨を引き出せる」機能。

184:異邦人さん
18/04/02 15:37:58.38 iEEsKplH.net
>>183
>>181の書き方が紛らわしくてごめんね
>海外通貨をカードで手に入れる方法は大抵クレジットカードのキャッシングでしょ
>まあ、新生銀行のカードとか国際対応のキャッシュカードの引き出しもあるけど少数派でしょ
これが正しい文章だね
まあ、言いたいことは>>182に書いておいた

185:異邦人さん
18/04/02 15:44:24.95 NEhjK1eT.net
結局はクレジットカードのセキュリティーの問題だよね
アメリカのデパートがハッキングされてデータ盗まれてたみたいだし
今や、どこで使っても危険性は同じかも

186:異邦人さん
18/04/02 16:24:05.72 D0FRqocr.net
街を歩けば交通事故にあう可能性がある。台湾は特に交通事故が多い。
スリに合う可能性もある。古いビルから物が落ちてきて大けがする可能性もある。
そんなこと気にしてたら、街の散策もできないし家に引きこもってるほかない。

187:異邦人さん
18/04/02 17:00:37.88 iEEsKplH.net
>>186
いろんな選択肢があるんだからリスクが回避できる手段を選択すると言うのも
個人の考え方の一つだと思うよ
別にATMからカード使って現金を手に入れなくても銀行でも両替も出来ることだし
日本と違って海外の機械のメンテナンスはレベルが低かったりするから吸い込まれて
出てこない場合もあるし
カード全部機械に入るのではなく、差し込むタイプでカードの端が機械からはみ出てる
タイプだと引き抜けるから安心なんだけどね
自分はどっちにしてもカード使うけどね
あと、新しい情報も収集しておくことも大切だね
何年も前からあるATMのスキミングも知らないような情報弱者だと何かあったときに
対応が遅くなる

188:異邦人さん
18/04/02 17:17:57.88 5iXeRRY7.net
いい加減ATMの話やめね?

189:異邦人さん
18/04/02 17:25:30.04 WkX0DEpm.net
>>188
ATMの話題ですら無くて、スレ住人を上から目線で「ATMのスキミングも知らない情弱」って貶め続けるのをやめればいいだけのことだと思うんだよ。

190:異邦人さん
18/04/02 17:43:10.94 D0FRqocr.net
だな。

191:異邦人さん
18/04/02 18:10:23.03 WkX0DEpm.net
>>182
自分がATMを使うのは、多額の邦貨や外貨の現金を持ち歩きたくないから。台湾だったら、特別な理由が無い限り、5000元以上財布に入れない。
(レートの善し悪しが理由ではない)
台湾元は、国際キャッシュカードを使って、現地ATMで調達する。換算レートよりは、設置事業者が上乗せする現地ATM利用手数料(取引当たりNT$xxx)の方が影響が大きいので、そちらを気にする。

192:異邦人さん
18/04/02 18:28:46.56 5JXiuJgv.net
クレカ持てない人ですか?

193:異邦人さん
18/04/02 18:31:00.66 HEucmgYo.net
まだやってんの?
よほど悔しかったのかね

194:異邦人さん
18/04/02 18:35:47.40 WkX0DEpm.net
>>192
自分はクレカとスマホを持たない教の信者じゃ無いし、両方とも複数持ってるよ。

195:異邦人さん
18/04/02 18:37:46.74 JcgqwwRW.net
明日仕事後に羽田泊からの台湾です。
楽しみ&不安。

196:異邦人さん
18/04/02 18:47:44.45 5JXiuJgv.net
>>194
だったらクレカ使えばいいのに
国際キャッシュカード使う意味あるの?

197:異邦人さん
18/04/02 18:53:29.42 F0Nf9pPD.net
どっちにしろid真っ赤にしてる奴は基地外なのは間違いない

198:異邦人さん
18/04/02 19:00:41.52 ZQGx8Bk/.net
で、いくら持ってくの?

199:異邦人さん
18/04/02 19:03:26.40 PzhVlSyG.net
新年度始まって最初の平日なのに5ちゃんやって暇なんだな

200:異邦人さん
18/04/02 19:23:02.22 WkX0DEpm.net
>>196
「キャッシング」と「海外ATM引き出し」の違いは何ですか?
自分は、前者にだけ残る作業をしたくないから後者。

201:異邦人さん
18/04/02 19:25:39.31 WkX0DEpm.net
>>199
イースターやら清明節で仕事がちっとも進まないだけ。

202:異邦人さん
18/04/02 19:35:50.94 HEucmgYo.net
>>194
信者とか気持ち悪いこと言ってるなこいつ...

203:異邦人さん
18/04/02 19:39:01.47 WkX0DEpm.net
>>187
台湾の銀行ATMについて言えば、一昨年夏の第一銀行事件の後、監視が強化されてるし、細工し易い旧型ATMの交換も進められてる。
自分は、古いATMを避けるようにしているよ。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

204:異邦人さん
18/04/02 19:40:09.93 WkX0DEpm.net
>>202
宗教持てない人ですか?

205:異邦人さん
18/04/02 19:40:12.85 5JXiuJgv.net
>>200
両方とも変わらないでしょ
繰り上げ返済すればキャッシングは更にお得だけど自分は面倒だからしないけど

206:異邦人さん
18/04/02 19:55:46.21 WkX0DEpm.net
>>205
その場で為替レートを含めて出入りする金額が確定して、1日/1回あたりの制限以外に総額の制限も無いし、締め日や金利、返済日を気にしなくていいから、キャッシュカード使うんだよ。
クレジットカードの海外キャッシング枠は「万が一」のために全額空けておく主義。

207:異邦人さん
18/04/02 19:56:15.33 RlTqKHdg.net
もういいだろ
キャッシングするもしないも個人の自由だ
事故を避けるために左右を注意深く確認して道を渡る人がいたり、
事故なんて起こるわけ無いと考えて左右見ないで道を渡る人がいるようなもんだ

208:異邦人さん
18/04/02 20:00:02.37 WkX0DEpm.net
>>198
財布に5000元。無くなってきたら補充。
>>191

209:異邦人さん
18/04/02 20:00:04.83 5JXiuJgv.net
>>206
利息含めてもキャッシングの方がお得だから自分はクレカだけどね

210:異邦人さん
18/04/02 20:00:58.08 WkX0DEpm.net
>>197
お褒めの言葉、ありがとう。

211:異邦人さん
18/04/02 20:09:50.10 PzhVlSyG.net
自分はJALカードなんだけど、キャッシングの時にATM手数料がかからないのが地味に効いてくる
これだけでも国際キャッシュカードはもったいないと感じるね

212:異邦人さん
18/04/02 20:21:32.22 WkX0DEpm.net
>>211
自分の国際キャッシュカード(偶然にも新生銀行)も日本側では海外ATM手数料取られないよ。
台湾の銀行がATM手数料を取るケース(無料の金融機関もある)だけ気にすればいい。
国際通信手数料NT$300表示の台湾ATM でNT$10,000引き出すと、NT$10,300が引き出されたようにみえる。
台湾側の手数料は、海外キャッシング利用額に加算されるから、回避できないんじゃ?

213:異邦人さん
18/04/02 20:24:25.90 PzhVlSyG.net
>>212
自分は海外でATM手数料とられたことないね
利息だけだよ

214:異邦人さん
18/04/02 20:35:16.23 5JXiuJgv.net
カード会社によって海外ATM手数料無料なのがあるね
セディナとか

215:異邦人さん
18/04/02 20:39:49.86 WkX0DEpm.net
>>213
台湾だと現地ATMが課金する海外カード取扱い手数料は、まだ無料のところがそこそこ多くて、自分が見た中で、一番高かったのがNT$300だったと思う。ATMの1回あたり引き出し上限いっぱい(NT$20,000)使って薄めても1.5%だから、びっくりした。
課金前に「是」「否」表示が出るから、切羽詰まってなければ違うATMをあたるけど。

216:異邦人さん
18/04/02 20:40:34.74 PzhVlSyG.net
調べたら三菱東京UFJニコス発行カードのカードは海外のATM手数料は無料みたいだ
自分のJALカードはニコス発行だからだな

217:異邦人さん
18/04/02 20:44:36.32 PzhVlSyG.net
台湾に限らず、どこの国でもATM手数料かかったことがないし、やはりいいカードだ

218:異邦人さん
18/04/02 20:55:33.68 D0FRqocr.net
オレは円高の時に国内で変えておいて、現金を持っていく
いまなら米ドルに変えるけどな

219:異邦人さん
18/04/02 20:57:57.41 PEjonP0W.net
>>218
FXでもやれば?

220:異邦人さん
18/04/02 21:02:45.83 UVMhTwGy.net
九份観光なら台北と九份どっちに宿とった方が良いかなぁ。飛行機は翌日のお昼の便です

221:異邦人さん
18/04/02 21:05:01.58 RlTqKHdg.net
>>220
九?の雰囲気を味わいたければ、agodaで探してみて
良さそうなところがあったら九?にしてみては?
自分なら台北にするけど

222:異邦人さん
18/04/02 21:11:52.05 +foXKQpr.net
>>220
逆に九份のホテルをチェックアウトしてからの昼便は、、ちょっとツライね
桃園空港だよね ま、松山空港だとしても時間のよみやすい台北のホテルを推します

223:異邦人さん
18/04/02 21:19:56.66 gxADhQLf.net
>>220
朝の九分で旅を終えるのもええで。瑞芳までいけば鉄路でスケジュール通り行けるし。

224:異邦人さん
18/04/02 22:26:39.74 weK5Ffei.net
九份に一泊、自分は楽しかったよ。
9時過ぎると日帰りの人が減ってきて
街の雰囲気を楽しむ余裕が出てくるし、
例の有名なお茶屋さんも遅く(12時?)までやってるので、
空いてる中でゆったりできる。
早朝の散歩も楽しかった。
あの辺のお店の中から出てきて学校に向かう小学生がいたりして。

225:異邦人さん
18/04/02 23:08:35.44 PzhVlSyG.net
自分は九份に泊まったことがないが泊まったことがある知人は
夜の雰囲気がいいし、だんだん遅くなるにつれて>>224の言うように人が減ってきて
昼間とは全然違うらしい
自分も昼間にしか行ったことがないので次回は泊まりで行きたい

226:異邦人さん
18/04/03 00:33:27.45 Qm6uBA32.net
>>220
空港に出発時刻の3時間前に着く算段で、時刻表と睨めっこして逆算してみたら?
(2時間前にしないのは、1時間分の保険)
URLリンク(www.jiufenhotel.com)

227:異邦人さん
18/04/03 08:44:22.88 /GqhTwT2.net
>>206
キャッシングの場合締め日のタイミングが悪くてほぼ最大の53日間のときでも
1万円当たり利息が240円ぐらいだったな
締め日のタイミングが短かったり繰り上げ返済すればもっと圧縮できる
新生銀行の国際キャッシュカードは4%上乗せだから1万円当たり400円でしょ
これだったらクレカをふだん使いにして国際キャッシュカードを
予備に回した方がいいと思うんだが
万が一のためにクレカのキャッシングの枠を残しておくと言ってもショッピング枠
と違ってクレカのキャッシング枠は少ないし

228:異邦人さん
18/04/03 08:47:22.51 AV33dYUd.net
利息や手数料を重視する人は多いのかな?
自分は安全性が第一だな

229:異邦人さん
18/04/03 08:52:49.12 geFclKX0.net
あそうですか

230:異邦人さん
18/04/03 13:02:00.50 9KkPdAQG.net
>>208
トンクス

231:異邦人さん
18/04/03 13:06:21.72 5r64qyee.net
スキミング君

232:異邦人さん
18/04/03 13:15:17.61 zbQzZCob.net
台湾旅行中にトイレへ行きたい時が一番こまる

233:異邦人さん
18/04/03 13:30:15.75 kbvDlThj.net
トイレはホテル、デパート、MRTの駅で済ますが良いよ
飲食店とかは不潔な場合が結構ある

234:異邦人さん
18/04/03 14:08:38.26 Qm6uBA32.net
>>230
財布の中にNT$5,000入れるようにしているのは、過去の自分の台湾での行動パターンから、このぐらいの手持ち現金があれば想定外の現金の出費が続いたり、トラブルや失敗があっても、どうにかなるから。
(注:クレジットカード使える店はカードで払うよ)

235:異邦人さん
18/04/03 14:57:32.56 BMabcBZF.net
VISAデビッドですべて解決

236:異邦人さん
18/04/03 17:30:09.72 5dJDgx9P.net
>>232
台南とか大都市の割に町中トイレ少ないしね

237:異邦人さん
18/04/03 17:30:55.16 5dJDgx9P.net
>>235
VISAデビッドでトイレ問題も解決できるね

238:異邦人さん
18/04/03 18:05:50.61 znIoKSYg.net
>>237
ヘラのようにこそぎ取れば?

239:異邦人さん
18/04/03 18:13:10.74 QepdEaiW.net
>>237
オムツしろ

240:異邦人さん
18/04/03 19:00:18.46 r1yBMpIY.net
>>235
デビットと「ト」は濁らない

241:異邦人さん
18/04/03 20:00:11.48 5dJDgx9P.net
>>240
アンソニーデビットソンとは違うのね

242:異邦人さん
18/04/03 20:50:31.02 hQEMOSm8.net
デビッド ボウイ

243:異邦人さん
18/04/03 23:17:11.98 HIbzH4Bq.net
台湾アイドル追っかけ切腹
情けないよー

244:異邦人さん
18/04/04 02:20:04.59 l4SKKwg3.net
台北に行きタイッペー

245:異邦人さん
18/04/04 03:10:37.82 dz41+En0.net
ピーチ5:55便で行きます!

246:異邦人さん
18/04/04 07:26:15.33 hSjDP8YC.net
>>243
しかもちょっとしか切ってないなんて情けない。

247:異邦人さん
18/04/04 10:36:59.59 B/QJ7211.net
桃園→台北駅の往復バスチケットって230元ちゃうのか260元取られたで
まさかのボッタクリ?

248:異邦人さん
18/04/04 10:46:50.93 mz91sVip.net
>>247
確かめもせず30元でボッタクリ呼ばわりは良くないと思うの。
URLリンク(i.imgur.com)
NT$130×2=NT$260
で合ってるんじゃない?

249:異邦人さん
18/04/04 12:15:16.03 RG+RRniI.net
>>248
ぼったくりって言うのは
どうやら「自分の財力では出せる額を越えている」って意味みたいらしいよ

250:異邦人さん
18/04/04 15:02:52.25 iC2X4FGk.net
チーズが荒らしている

251:異邦人さん
18/04/04 17:16:52.04 mLT+JCjd.net
>>248
どっかのブログで往復チケット買うと多少安くて230ドルって
書いてあったから…
ごめん

252:異邦人さん
18/04/04 17:20:06.72 mz91sVip.net
>>251
「どっかのブログ」の方にも教えてあげると親切かな。

253:異邦人さん
18/04/04 18:23:38.21 yPgPpEjV.net
URLリンク(www.kingbus.com.tw)
ちゃんと往復割引料金だよ

254:異邦人さん
18/04/04 18:26:54.66 RG+RRniI.net
>>251
以後気をつけてね

255:異邦人さん
18/04/04 20:13:36.67 n48iMMS2.net
>>251
どっかのブログが書いた時から値上げしたんだよ。
だから調べればわかることは、253氏のように、大元のソースまですぐ探せる便利な世の中なのに。

256:異邦人さん
18/04/04 20:35:55.73 JnUvXoK3.net
ココも見とき
URLリンク(www.kingbus.com.tw)

257:異邦人さん
18/04/04 21:11:29.45 SMTRGtg5.net
芋団子汁粉美味しい?

258:異邦人さん
18/04/04 22:29:00.54 kbR3tE74.net
はじめの2〜3口はうまい。
大体どこも量が多いよね…。

259:異邦人さん
18/04/05 00:08:45.82 52bRYBto.net
ちゃんと230TWDと書け

260:異邦人さん
18/04/05 06:41:51.68 0my8vsoa.net
>>259
NTDだろうが

261:異邦人さん
18/04/05 06:53:32.02 gTol3K4S.net
ヨーヨーカ
空港のコンビニだとICチップ付いてないのね
払い戻しお願いするか

262:異邦人さん
18/04/05 09:46:06.71 Zz368neV.net
>>260
ISO4217ではTWDだから、間違いではないよ。

263:異邦人さん
18/04/05 13:23:03.40 Rwd+c6qa.net
URLリンク(img.5ch.net)
スマホを煩わしい広告や悪質なトラッキング、マイニング、スクリプト寄生型ウイルスから守ってくれるアプリ
公式サイト
AdGuard — Adblock for Android
URLリンク(adguard.com)
Wiki* (5ちゃんねらー作成,非公式)
URLリンク(wikiwiki.jp)

264:異邦人さん
18/04/05 14:28:57.96 Zz368neV.net
>>261
ICチップって何のこと?
金色のICチップのことならキャッシュカードやクレジットカード一体型(聯名卡)にしか付かない。

265:異邦人さん
18/04/05 17:37:29.20 c+KCeet6.net
5月折り畳み傘必要かな?

266:異邦人さん
18/04/05 17:40:28.90 Zz368neV.net
>>265
5月に限らず持って行った方がいいよ。

267:異邦人さん
18/04/05 20:53:42.41 T+YDMItl.net
>>265
換えのTシャツも多めにね。

268:異邦人さん
18/04/05 20:55:58.37 c+KCeet6.net
ありがとうございます!!!

269:異邦人さん
18/04/05 22:26:24.10 lT9cQ1TI.net
>>267
靴下だと思う
素足サンダル履きには抵抗が...

270:異邦人さん
18/04/05 22:59:38.55 gTol3K4S.net
>>265
台湾ナウですが、現段階で晴れてると日傘必須ですので、雨晴兼用もっていくといいと思います
現地の方は裏地が黒で紫外線全く通さなそうでしかもボタン押すと開閉できるやつ使ってた。

271:異邦人さん
18/04/06 00:15:59.05 IEFWtIP3.net
>>264
これかな。
2016年10月に、台北のファミマで買ったノーマルeasycard。
金色icチップ付いてる。
URLリンク(i.imgur.com)

272:異邦人さん
18/04/06 02:09:53.44 u5WvgN9a.net
>>271
これは失礼!
ただ、ICチップでできることは:
「ICカードリーダー付きのパソコンを使って、公式Webサイトから最近の利用状況と残高が見られる」
だけみたいですな。
(自分はeasycardスマホアプリでこれらの情報を確認してます。)
Q 二代晶片悠遊卡和一代悠遊卡差別為何?
A 二代晶片悠遊卡(晶片外露)除具備一代悠遊卡所有功能外,另可透過插卡式晶片讀卡機於本公司官網查詢二代晶片悠遊卡近期交易紀錄;
持卡人於電腦安裝讀卡機及其驅動程式後,連線至本公司官網點選「晶片悠遊卡網路查詢」,再將二代晶片悠遊卡插入讀卡機依網頁操作步驟進行「交易紀錄」或「卡片餘額」查詢。
URLリンク(www.easycard.com.tw)

273:異邦人さん
18/04/06 19:57:54.22 M4E5BqsT.net
>>264
駅の窓口で買った普通のタイプは付いていたけど
去年の1月に松山空港駅で買ったやつ

274:異邦人さん
18/04/06 19:59:30.52 M4E5BqsT.net
古い書き込みに返答してすみません

275:異邦人さん
18/04/07 19:01:32.71 o4XPXC/s.net
何回目かの台湾なんですけど
関空 朝 → 桃園 → 台東 知本温泉 △
台東 → 花蓮 △
花蓮 → 台北 △
桃園 → 関空 夜
って可能ですか?いつも行くのは台北←→高雄の西側ばかりで東は初めてで一度行ってみたくて…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

283日前に更新/236 KB
担当:undef