ハワイ統一スレッド16 ..
[2ch|▼Menu]
245:スは並んでないだろw 前に韓国人後ろから中国人あと白人 よく見ると日本人は一人もいなかった 食費ケチって1回行ったけど2度と行かない



246:異邦人さん
18/02/16 04:19:23.18 4bUjA0Nr.net
>>231
友達二泊の弾丸で並んだらしいw
人気店に並ぶのが好きな人だから何か勘違いしたんかな
自分がハワイへ行く時は数週間は行くけど丸亀に限らず並ぶのが嫌いだから並ぶ店には行かない。

247:異邦人さん
18/02/16 04:22:58.27 4bUjA0Nr.net
突然ステーキww 吹いた

248:異邦人さん
18/02/16 06:16:56.63 S1u6EDIk.net
>>238
老人ばっかり?それはよくわからんけど
メンヘラ臭い女が一匹、常時張り付いてる気はする

249:異邦人さん
18/02/16 07:06:47.41 /jHhyFZD.net
また777か!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

250:【厄日】14日の水曜日【仏滅】
18/02/16 07:33:09.91 QkbefF+6.net
恐怖
まるで>>161-162の動画が
先々起こる出来事を予知していたかのように…
予知能力?
しかも同日夜一気に
『血のバレンタイン』と化した事故が3件も発生。
社内で大噂に…
一昨夜は気が重くて、もう本当に嫌になった。

251:異邦人さん
18/02/16 07:41:21.92 /jHhyFZD.net
>>245
>一昨夜は気が重くて、もう本当に嫌になった。
何が嫌になったの?

252:異邦人さん
18/02/16 07:42:31.30 nmPlogVN.net
フードパントリーでパイナっプル買ったけど超酸っぱかった。

253:異邦人さん
18/02/16 07:51:15.27 uFf9ZjB8.net
ABCマートのカットパイナップル毎朝食べたわ。
メロン入りは高くて不味かった。

254:異邦人さん
18/02/16 08:07:50.16 rQ897/jk.net
レストランより美味いプレートランチがあったりする。

255:異邦人さん
18/02/16 08:27:54.49 Vdxqjg86.net
そりゃ日本の外食産業は世界一だと思うよ。

256:異邦人さん
18/02/16 08:29:11.47 atayj46J.net
at firstの方が近い気が

257:異邦人さん
18/02/16 08:42:18.95 PtnG8wGS.net
値段が高くても質がよければいいんだがなあ
たとえばクォリティーが100均以下なのに値段が500円以上するのは萎える

258:異邦人さん
18/02/16 09:52:19.44 /jHhyFZD.net
え、JALって、、、、、、、

URLリンク(president.jp)

259:異邦人さん
18/02/16 09:55:56.51 /jHhyFZD.net
>>252
経営者としては社員への支払い賃金が高くても仕事の質がよければいいんだがなあ
たとえばクォリティーが月給10万円均以下の仕事なのに給料を50万円以上要求するのは萎える
って事か?

260:異邦人さん
18/02/16 14:48:13.22 2grRAtFz.net
あさってからハワイだお\(^q^)/

ハワイ楽しみだナー

261:異邦人さん
18/02/16 18:30:06.82 2grRAtFz.net
>>243
ぎく!なんでわかったのぉ?\(^o^)/
19saiインスタ女子だお☆仲よくしてね♪
今カカアコのアートウォールが描きかえしてるお\(^o^)/明日もアップしなきゃっ

262:異邦人さん
18/02/16 18:56:06.31 rQ897/jk.net
>>243
自分をメンヘラと気づいてないとこが笑える

263:異邦人さん
18/02/16 23:41:24.47 xfXxOopP.net
1日から二週間行って来ます

264:【厄日】14日の水曜日【仏滅】
18/02/16 23:59:49.60 QkbefF+6.net
>>246
酷使!離職者続出
血のバレンタイン
 フランス式ギロチンの刑

265:異邦人さん
18/02/17 02:22:51.14 J5hlK2GB.net
hawaiitanosikattana-

266:異邦人さん
18/02/17 11:26:41.12 v5rUvnN0.net
>>245
チノバレンタイン
コロニーに核ミサイルでも打ち込まれるのか?

267:異邦人さん
18/02/17 14:23:30.


268:43 ID:YiuSNwBe.net



269:異邦人さん
18/02/17 15:06:09.56 RDrXFxLa.net
関空なう
もうすぐだー

270:異邦人さん
18/02/17 16:55:10.11 JpVCsxYL.net
今月8日、成田空港に着いてスーツケースが壊れてたため航空会社から報告書貰
って家に帰ってから損保ジャパンに電話し申請書を送る様に依頼。10日に申請書が
届いて11日に返送したら14日に買った金額の半分支払う旨の電話が有った。
結構早いと思うけど、他の保険会社もこんなもんなの?

271:異邦人さん
18/02/17 16:56:20.61 3oZXoEoz.net
>>264
なんで保険会社使うの?
航空会社にクレーム出して航空会社に直してもらうでしょ、普通

272:異邦人さん
18/02/17 20:03:36.98 JpVCsxYL.net
>>265 あなたは、スーツケースが壊れて航空業者から直して貰ったり金銭の補償を受けた事が有りますか?

273:異邦人さん
18/02/17 20:08:55.67 uJ2coq/s.net
言葉足らずと無知が言い争ってもかみ合うわけがない

274:異邦人さん
18/02/17 20:18:16.36 ZdWTLs7E.net
そもそも自分で直せる範囲超えて壊れたら直さないけどな
時間が惜しいし
壊れる前提で安価なスーツケースしか買わないし
と言いながら今のスーツケース十数年使ってるけど
年に4-5回はどこかへ行く割には壊れないな
けどキャスターや取っ手は何度か自分で直した
高いスーツケース買うやつの気が知れない
そんなもん買うから保障だ直せだでグチャグチャせにゃならんのでしょ

275:異邦人さん
18/02/17 20:25:13.83 wF2rt6uu.net
このあいだアラモアナのレスポにいたら
リモワはどこですか?って日本人のご夫婦が壊れたスーツケース運びながら入ってきた
キャスターがどうにかなったみたいだけど
重い重いって大変そうだったなリモワでも壊れるんだね
ソフトケースしか使ったことないから
ハードケースって大変だなってみてて思った

276:異邦人さん
18/02/17 20:47:18.85 5G6lMH1/.net
デルタでスーツケース壊されたけど全然取り合ってくれなかったが対応が悪い会社だなと思いました
皆さんご存知無かったら気をつけて下さい

277:異邦人さん
18/02/17 21:25:19.67 asZSxif2.net
保険会社から保険金が下りたよならそれで良かったんじゃないの?
前にホノルル空港で車輪のところが破損してた時、空港係員に言ったら、忘れ物がなんかのスーツケース用のベルトをよこしてきてこれで締めとけ って感じだった。
安物だったし、もう古かったしでまあしゃーないなって感じ。あれが10万もするような品物だったらそうもいかんだろう。そこそこのもので十分

278:異邦人さん
18/02/17 21:27:15.47 3oZXoEoz.net
>>266
え?
俺jalで日本到着の時にキャスターが壊れて出て来て地上係員に申告したらjal指定の修理業者が無料で直してくれたぜ?
普通直してくれないの?

279:異邦人さん
18/02/17 21:42:39.57 JpVCsxYL.net
海外旅行保険の携行品特約入ってれば、普通航空会社にあーだこーだと言わない。
受託手荷物破損証明書を貰うだけ。
 スーツケース壊れて航空会社の人にあーだこーだと言って人見ると、かっこ悪い
と思う。

280:異邦人さん
18/02/17 21:44:35.29 JpVCsxYL.net
日系の航空会社は、他と違うんじゃないか。

281:異邦人さん
18/02/17 21:50:36.47 Ss3A7Ivr


282:.net



283:異邦人さん
18/02/17 22:54:09.38 3oZXoEoz.net
対応してくれるかしてくれないかは別として、預けてから受け取りまでの破損なら航空会社の責任なんだからまずは航空会社にクレーム出すのが普通じゃない?
保険入ってるとか入ってないって言うのはそれからの問題であって。
欧米人なんかは普通にクレーム出すよ、そんなケースは。
飛行機の遅延とか欠航なんかでもクレーム出して交渉するだけで全く対応が違うよ。
大人しく従ってるのって日本人だけだと思う。

284:異邦人さん
18/02/17 23:13:56.23 JpVCsxYL.net
保険入ってれば、航空業者か保険会社の二者選択。
自分の好きな方使えば良い。

285:異邦人さん
18/02/18 00:07:21.14 +17zZOVj.net
>>276
そんなことで時間取られるのが嫌なだけだよ
皆が皆、君ほど暇ではない

286:異邦人さん
18/02/18 00:21:35.92 fDD5j9e+.net
>>278
時間取られるってたかだか15分ぐらいのことだろ。
お前はゴルゴ13か?

287:異邦人さん
18/02/18 01:49:30.94 +0v1NbBH.net
ANAも無料で修理してくれたわ

288:異邦人さん
18/02/18 02:23:41.84 7pdR76SM.net
ハワイに遊びに行ってる奴が航空会社の地上職員に掛け合いに行く時間もないのかよw

289:異邦人さん
18/02/18 07:15:30.97 kS0QG/1N.net
誤:時間がない
正:その時間が惜しい

バカに日本は難しい?

290:昨年に続き、またメキシコで大地震発生!!
18/02/18 08:22:54.38 /DNG4T2j.net
Inside Mexico City Office Building During Violent 7.2 Magnitude Earthquake - February 16, 2018
URLリンク(www.youtube.com)
7.2 quake strikes Mexico | ABC7
URLリンク(www.youtube.com)
メキシコ南部でM7.2の地震 少なくとも50の家屋損傷(18/02/17)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

291:異邦人さん
18/02/18 10:01:17.27 bGJZyFhb.net
>>282
誤:日本は難しい
正:日本語は難しい

292:異邦人さん
18/02/18 10:13:05.94 /DNG4T2j.net
ハワイは距離的にメキシコから近いから津波の心配をしたが、
どうやら大丈夫そうだな。

293:異邦人さん
18/02/18 11:04:45.63 OdifgzcM.net
ここ、何かとつっかかってくる奴が一匹〜いるようだから気にするな。

294:異邦人さん
18/02/18 11:19:12.45 yD21/Mxt.net
停電?ボカンってすごい音したけど

295:異邦人さん
18/02/18 11:51:15.39 fDD5j9e+.net
>>282
航空会社職員に掛け合いに行く時間も保険会社に連絡して書類記載したりやりとりする時間も変わらんと思うが?
バカにはそう言うこともわからんのかな?

296:異邦人さん
18/02/18 11:58:19.16 WCDb0vZe.net
>>275
デルタもそんなに悪くないと言う事ですね

297:異邦人さん
18/02/18 12:04:37.65 UI+S6re4.net
お金が余っている人「壊れた?ワホーイ新しいの買う理由ができちゃった」
お金に困っている人「貴様が直すニダウダニダウダ」
こういうこと?

298:異邦人さん
18/02/18 12:07:37.67 GY1Akc5o.net
保険会社に請求してる人にケチつけてる人は頭がおかしい

299:異邦人さん
18/02/18 12:47:29.90 xci46SXk.net
>>290
やめてさしあげなさい

300:異邦人さん
18/02/18 12:54:12.19 ATpWUW1C.net
野外射撃が楽しみでしょうがない

301:ハワ恋2(^o^)/
18/02/18 12:54:41.52 /DNG4T2j.net
今日は「オアフ島カポレイでリゾートを満喫」か…。
ところで、


302:エが好きなハンバーガー屋さんクアアイナは、ワードセンター店に続いてカポレイ店も閉店してしまったのが寂しいな。 現在はハレイワ本店のみか。 もう一つ俺が好きなカフェ、アイランドヴィンテージコーヒー カポレイ店は今も健在なのかな?



303:異邦人さん
18/02/18 12:56:08.01 I8PKpzLF.net
保険会社に請求するのをケチつけてんじゃなくて、まず最初にすべきは航空会社に請求するのが筋でしょって話だろ。
宅急便で配達中に中の物が破損してたら宅急便会社にまず申告するのが筋と言うのと一緒。

304:異邦人さん
18/02/18 14:19:01.73 G0copuji.net
ようするに無駄金払っちゃったから悔しいんだろ

305:異邦人さん
18/02/18 14:40:32.61 Msd7s4L0.net
>>294
クアアイナ、日本にはたくさんあるのにねえ

306:異邦人さん
18/02/18 15:37:58.65 /DNG4T2j.net
>>297
ハワイ1店、日本29店、イギリス2店、台湾2店だね。
ハワイ2店舗が閉店した変わりに、台湾に2店舗オープンした。
クアアイナは最後に食べてから、もう〜まる4年は食べてないな。
すっかり、過去の遠い思い出になってしまった。
あっ、今テレビCMで>>198「BOSS HAWAII」初めて観たよ(^o^)/
URLリンク(www.youtube.com)

307:異邦人さん
18/02/18 16:47:04.84 OdifgzcM.net
>>294
クアアイナはハレイワ本店が話題になったあと、ワードに店出したころが花だったかね〜
もう15年前後も昔のはなし。
それからだいぶたってからハレイワ店に食べに行ったら味が落ちてて、それ以来どこでも食べてないわ。
カポレイに行ったらChun Wah のプレートやな。

308:異邦人さん
18/02/18 18:57:12.64 VW/LxmB2.net
友達と行くんだけど1人行動の日があって夜ご飯何食べるか迷ってます
女性一人で夜に飲み&ご飯ができる、入りやすいお店ってありませんか?

309:異邦人さん
18/02/18 19:14:00.15 Oh2oAdsh.net
ハレイワのフリフリチキンは土曜日もやってましたっけ?
日曜朝のフライトで帰国だから、土曜営業してたら行きたいんだよなぁ。

310:異邦人さん
18/02/18 19:43:38.92 WV+N29hd.net
チュンワーずっと行こう思いつつ、行けてない店だ
パンダのオレンジチキンと遜色ない?

311:異邦人さん
18/02/18 20:28:28.18 4mr31Xkr.net
>>301
女ひとりで外で飲みながら食事って、ええ根性してるな。
悪いこと言わんからプレートランチでも買って来て、ABCで酒買って、部屋で飲むことやな。

312:異邦人さん
18/02/18 20:55:37.70 ncIZYNKJ.net
>>300
いつ渡ハするのか知らないけど
私が渡ハしてる時期なら一緒に行きましょうか一人より二人のほうが入りやすい店が多いよ
>>237 = >>303だな

313:異邦人さん
18/02/18 21:00:09.51 fDD5j9e+.net
>>300
ホテルのレストランとかバーなら比較的安全じゃない?

314:異邦人さん
18/02/18 21:55:29.18 L1kCIxRD.net
>>301
土日やってますよ。

315:異邦人さん
18/02/18 22:04:44.44 AlafbP10.net
女1人と言っても若いか年寄りか美人かブスかによっても違う。

316:異邦人さん
18/02/18 22:20:34.88 h9+2lBBS.net
カポレイのFive guys 行ってきましたよ〜
本土より少し高いみたいだけど、旨かった!
レンタカーの人は是非行ってきてください!
Teddys bigger burger がいたるところにあって、希少感がなくなったわ、

317:異邦人さん
18/02/18 22:26:29.67 OdifgzcM.net
>>304
303ですが、237じゃないです。

318:異邦人さん
18/02/18 23:25:25.78 VaB6NPhx.net
今のハレイワのクアアイナってピザーラがやってんだよね?

319:異邦人さん
18/02/18 23:4


320:5:42.20 ID:dXOjFQZX.net



321:異邦人さん
18/02/18 23:51:10.50 M2Y6FgOZ.net
女性一人ならプレートランチテイクアウトでアラワイ川で食べるかタンタラスの丘で夜景見ながら
食べるのがいいね

322:異邦人さん
18/02/19 00:06:29.16 77FTqVxx.net
>>305
安全とか危険とかいう問題じゃないと思うな〜
女ひとりで飲みながら食事してるって、、、
なんか物欲しげに見えちゃって、そんな気はないにしても
そう見られることに抵抗ないのかね。
でも、不思議と(?)日本人女はそういうのたまに見るけど、
欧米女は見ない。たまたまか?

323:異邦人さん
18/02/19 02:20:00.91 E+9vYnJF.net
>>300です
ハワイでは女性1人はやめた方が良さそうですね
夜はどこかでテイクアウトしてラナイでのんびり飲もうと思います!
友達帰ってきたらホテルのバーにでも行こうかな
ありがとうございました

324:異邦人さん
18/02/19 07:59:15.89 D1ez6Uk7.net
>>306
ありがとうございます!
スケジュールに組んでみます。

325:異邦人さん
18/02/19 08:01:09.99 3bg4m6Hv.net
>>310
マジか、それ…詳しいですね?
4年前くらいから興味が薄れ、クアアイナにまったく行かなくなってから、近年の様子や情報は殆ど知らないからな。
という事は…
現在のハレイワ本店には、ハワイ在住者(外人)の従業員を含め、
フォーシーズから海外派遣された日本人社員も働いているのか?
もし、そうだとしたら興味深い…(笑)
近々、己自らハワイ旅行の計画を立てて、ハレイワ本店まで様子を観に行ってみるとするか。
久々のハワイ旅行…その日は近い。楽しみだ(^o^)/

326:異邦人さん
18/02/19 09:41:07.89 fqy4FoJn.net
日本にクアアイナがそんなにたくさんあることにびっくりw

327:異邦人さん
18/02/19 09:50:27.83 3bg4m6Hv.net
>>317
魂だろ(笑)
今までの熱意が、今日まで躍進させたと言っても過言ではないだろう。
今、4年ぶりにクアアイナのHPを観ている。懐かしすぎる。
メニュー欄を覗いてみたら、チーズの種類がチェダー、アメリカン、モントレージャックの3種類になってるな。
スイスとプロボローネは無くなったのか?
チーズの値が上がっているせいなのか?
トピックス欄には、昨年秋に日本上陸20周年を記念したカルビーとのコラボ商品で、
厚切りモッツァレラアボカドバーガー味のポテトチップスなんてあったんだな。
福島のスパリゾートハワイアンズで、アボカド味のポテトチップスを試しに買って食べたことがあるが、
美味しさのあまり、一袋あっという間に食べてしまった思い出が…(^o^)/

328:異邦人さん
18/02/19 11:01:32.06 WOoH/Vdi.net
ハワイで飲んだコーヒーはどこもおいしかったけどなんで?

329:アロハスピリット(笑)
18/02/19 11:39:15.95 3bg4m6Hv.net
>>319
ハワイで飲んだコーヒーがどれも美味しく感じる…それは気分的な問題だろ。
本場ハワイでも、日本のハワイ店でも“ハワイ愛”があってこそだ。
ハワイが嫌いになれば気分的にもマイナス効果が働き、どれを飲んでも不味く感じる。
人間なんて所詮そんなものだよ(笑)
大事なのはハートだ(^o^)/

330:異邦人さん
18/02/19 11:58:36.36 77FTqVxx.net
>>302
パンダが好きなら大満


331:足だと思う。 オレンジチキンっぽいのももちろんあるし、 とにかく品数が多い、量も多い。おなかぱんぱんになる。



332:異邦人さん
18/02/19 13:24:54.10 XezrGw0j.net
今日は1日中雨だった...残念だ

333:異邦人さん
18/02/19 13:36:06.12 SPelKoVS.net
来週の土曜からハワイだ!3回目
雨降らないといいけど

334:異邦人さん
18/02/19 13:42:48.62 3bg4m6Hv.net
今日放送された
「HAWAII FIVE-0 Season 7」で、チンが着てたアロハシャツ格好いいな。
ネイビーカラーの色合いが凄く良かった(^o^)/

335:異邦人さん
18/02/19 18:16:35.69 d+9MBS8X.net
>>323
スーパーリピーターっすね

336:異邦人さん
18/02/19 18:25:31.15 pNQXE16m.net
ハワイにソープランドみたいなとこありますか?

337:異邦人さん
18/02/19 19:49:22.74 yYWpb2sf.net
ドイツのFKKにいきなさい

338:異邦人さん
18/02/19 20:02:42.81 7GHhIGx7.net
ワイキキにいきなりステーキができないかな

339:異邦人さん
18/02/19 20:51:41.03 TSX82ohJ.net
アラモアナセンターのフードコートあたりにできたら
そこそこ繁盛しそう

340:異邦人さん
18/02/20 05:01:47.93 A15QmeFW.net
本土から一人できてる女性はたくさんいるよ。
なんせ国内旅行だからな。
ドミトリーや格安宿にウヨウヨしてる。

341:異邦人さん
18/02/20 07:01:15.59 EIOcrHE/.net
日本の女の子にも
オアフ島一人旅ならオススメします。
みんなハワイに行こうよぉ〜楽しいよ(^o^)/ALOHA♪

342:異邦人さん
18/02/20 09:55:22.35 9iXbZOv4.net
メインランドからの国内旅行っていってもフライト時間は日本からより長い地域もあるしね。
本土の人にとってもいくら国内っていってもハワイに行くのはそう簡単には行けないらしいよ。
そもそも女ひとりでバックパックならハワイ以外を選びそう。

343:異邦人さん
18/02/20 18:06:01.59 R8mMD/bh.net
今から飛行機や✨
楽しみンゴねえ
わい有能、スーツケースを機内に持ち込み現地での受け取りをパスする名采配
なおくっそ邪魔な模様

344:異邦人さん
18/02/20 18:10:36.40 e7Io4xr4.net
>>332
そうそう。先週オアフでノースカロライナからの人と話してたら、日本の方が近いやないかって言われた。
日本がどこにあるかも知らなそうだったけどね。

345:異邦人さん
18/02/20 18:23:18.68 e+FPF/8Z.net
そうやで、PMのサウナで話したアメリカ人、12時間くらいかかるて言ってたわ。

346:異邦人さん
18/02/20 18:25:28.93 e+FPF/8Z.net
>>333
ホノルル空港はいつも入国審査してる間に荷物すでに出てきて通路に並んでるで。待ち時間ゼロ。
やっさこっさと機内持ち込みせんでも。

347:異邦人さん
18/02/20 19:52:50.74 M1h3WF72.net
入国審査、機械で入力するより並んだ方が早いんじゃないか。

348:ぴー
18/02/20 20:52:13.24 Tu1NW6nj.net
ハワイの置屋は安いの??
ぼくの優秀な遺伝子を格安で白人女に叩き込みたい
ぼくはおまえらと違って金は持ってるけどね

349:異邦人さん
18/02/20 21:05:40.17 kjSCIBw/.net
27から行きます
屋外射撃も予約したので楽しんできます

350:ぴー
18/02/20 21:16:21.09 oqgt6KvA.net
おまえら早く僕に格安のハワイの置屋を教えなさい

351:異邦人さん
18/02/20 21:39:51.42 +yphl//C.net
>>340
チャイナタウンか夜のタンタラスへGo

352:異邦人さん
18/02/20 21:49:36.90 7v/A8+AJ.net
毎回ハワイ行くと射撃やるけど、屋外のはやったことないな。
やっぱり気分が違いますか?

353:異邦人さん
18/02/20 22:20:27.78 EIOcrHE/.net
今、テレビで
「ザ!世界仰天ニュース2時間SP」で人食いバクテリアの恐怖やってた。
運が悪いと、生ガキなどの海の幸を食べたり、体に傷口がある時の海水浴は危険だ。
特に夏場が危険度高いらしい。しかしヤバすぎだな…怖すぎる。

354:異邦人さん
18/02/20 22:34:20.79 ipRdyqDG.net
>334
ノースカロライナならハワイよりカリブの方がずっと近そう

355:異邦人さん
18/02/20 22:48:12.92 tBLWJzwk.net
>337
ほんそれ。
前回11月、キオスク無視して有人行ったら、中川家か!ってほど愛想悪い係員だったけれどものの数分で入国できた。

356:異邦人さん
18/02/20 22:52:32.43 e7Io4xr4.net
>>344
タイムシェアのユーザーだから、いろいろ行ってるみたいでした

357:異邦人さん
18/02/21 01:33:06.42 MdHnIG5R.net
セグウェイに乗るツアーに行ったらカカアコのウォールアートも回るツアーで一石二鳥だった

358:異邦人さん
18/02/21 01:36:48.56 HKJPxDxy.net
このスレにひるとのタイムシェアみたいなゴミクズ買ってしまった情弱おる?

359:異邦人さん
18/02/21 01:38:39.26 HKJPxDxy.net
ヒルトン

360:異邦人さん
18/02/21 08:30:48.80 OBdGAQd5.net
どうせなら行く度に違うホテル泊まりたくないのかね?
日本人にはハイアットリージェンシーが最高だとは思う。
でもアメリカ人が多いとこに行きたいならアウトリガーリーフもオススメ。

361:異邦人さん
18/02/21 08:48:27.94 wRjaZueE.net
シェラトン・ハイアット・マリオットを順繰りにしてたけどハイアットは何となくですが暗い感じ
今はシェラトン一択です

362:異邦人さん
18/02/21 10:17:03.15 yDgLKOvS.net
うちは、小さい子いるからコンドタイプ必須。
リッツ、トランプ、ヒルトン。

363:異邦人さん
18/02/21 13:04:59.32 vQUIf4As.net
ヒルトンはプール充実だから子供にはいいよね

364:異邦人さん
18/02/21 13:18:12.67 i3vZxjgv.net
>>353
ヒルトンは村の中で過ごすハメになるから俺はパスだな。
子連れなら素直にアウラ二に何泊かするのが良い。

365:異邦人さん
18/02/21 13:27:52.58 yDgLKOvS.net
アウラニの方が村の中で過ごすんじゃないのかな。

366:異邦人さん
18/02/21 13:37:21.54 i3vZxjgv.net
>>355
だから何泊かと書いている。
1週間いるんなら2、3泊すりゃ子供も大満足だろ。

367:異邦人さん
18/02/21 13:40:40.11 JMPoug9b.net
カハラしか泊まらないからわからないわ

368:異邦人さん
18/02/21 13:40:44.47 HErBQkDl.net
いつもマリオットコオリナだけど、アウラニのプールは良いんだろうなと思う。Wet’n Wildは近いけどね

369:異邦人さん
18/02/21 13:50:44.65 yDgLKOvS.net
>>356
あーそういう意味か。

370:異邦人さん
18/02/21 14:00:07.78 vQUIf4As.net
>>354
えー中心部へ歩いていけるでしょ
アラモアナも近いし
村の中なんてプールしか使わないよ

371:異邦人さん
18/02/21 14:12:12.65 i3vZxjgv.net
>>360
普通にspg 系やハイアットなど利用してればその歩く手間は省けるからね。
何気にあの距離は面倒なんだよ。

372:異邦人さん
18/02/21 16:15:41.84 ipESWp7U.net
子供の春休みか秋休みに行きたいと考えてます。
3月下旬と10月上旬、天候的にどちらがオススメでしょうか?。
3月は泳いだら寒かったりしますか…?。

373:異邦人さん
18/02/21 16:27:55.01 0q9qoTiq.net
シェラトンのエレベーターが苦手

374:異邦人さん
18/02/21 16:29:21.24 i3vZxjgv.net
>>362
3月はプール上がりとか結構寒いよ。
10月のが気候的には良い。

375:異邦人さん
18/02/21 16:54:34.25 yDgLKOvS.net
>>361
そっち系は、子連れで滞在だと、部屋が狭いんだよね。
キッチンも洗濯機も欲しいっとなる。

376:異邦人さん
18/02/21 17:08:10.34 8ABUOFHF.net



377:小さい子連れという縛りがある人はもともと選択肢が狭いんだから仕方ない その縛りがなくて自由に選べるなら、便利なところを選ぶというのはありだろう



378:異邦人さん
18/02/21 17:13:37.28 Xkt7LWSu.net
ハワイの夜ってやっぱり危ない?ドライブとかでもやめたほうがいいかな?ちなみに新婚旅行

379:異邦人さん
18/02/21 17:26:51.94 HSZOmMAF.net
お子ちゃま連れはヒルトンでお願いしまーす。

380:異邦人さん
18/02/21 17:29:08.87 vQUIf4As.net
>>360
確かに微妙にメンドイ
ってか中心部って何回か行ったら、もうたまにでいいか、ってならない?
ビーチウォークならヒルトンからとシェラトンからとならあんま変わらないしさ
アラモアナ近いほうが嬉しいんだけどなー

381:異邦人さん
18/02/21 17:32:49.83 476ZhBHk.net
>>367
やめとけ、聞くまでもなくわかるだろ
アホなのか?

382:異邦人さん
18/02/21 17:53:30.28 ipESWp7U.net
>>364
ありがとうこざいます。
3月ならラッシュガードや薄いウェットスーツが必要ですかね…。

383:異邦人さん
18/02/21 18:01:51.98 i3vZxjgv.net
>>371
ラッシュガードは必要

384:異邦人さん
18/02/21 18:03:10.23 i3vZxjgv.net
>>369
そんなあなたにアラモアナホテル。
ホテルタイプが嫌ならイリカイのバケレン。

385:異邦人さん
18/02/21 18:04:57.84 vLiS7aI4.net
>>367
22時以降じゃなけりゃそんな危険じゃない。お店が閉まりだす時間以降はやばいな

386:夜遊び後…
18/02/21 19:03:38.83 rkCAOXFN.net
深夜1時前に俺が泊まってるホテルまで、あえてクヒオ通りを避けカラカウア通りを小雨降る中、一人で歩いて帰ったことあるけど、
カラカウアですら誰も歩いてないし、どっからか?奇声が聞こえてきたり、物騒すぎてめちゃ怖かった思い出(^-^;)
ハワイ旅行…良い子は
DFSワイキキ閉店時間までには、みんな宿泊先のホテルに戻りましょう。(^o^)/

387:367
18/02/21 19:15:11.90 vQhjrWUX.net
なるほど、、平和ボケしてましたわ。。ありがとうみなさん
ご飯食べたらすぐ帰って次の日の準備して寝ます!

388:異邦人さん
18/02/21 19:27:14.30 eyRUrq9k.net
新婚なんだからセックルくらいしろよ

389:異邦人さん
18/02/21 19:42:59.81 HSZOmMAF.net
私、50代のおばん。
夜、時差で眠れなかった時に車で夜中の1時からウォルマート行ったことが数回ある。一人で。
ウォルマート、夜中には従業員が品出しとか清掃とか忙しげに働いてたわ。
車から店の入り口まではちょい怖い気はしたけど問題なく帰れたわ。

390:異邦人さん
18/02/21 19:44:22.17 IwDKy24S.net
>>373
いいねえ
でも子供は大きなプールがいるんだとさ
てかイリカイならヒルトンでいいやん

391:異邦人さん
18/02/21 20:06:11.37 HKJPxDxy.net
>>379
イリカイなら部屋に洗濯機あるし、そもそも値段が安い

392:異邦人さん
18/02/21 21:31:49.07 /Zp9jJ/N.net
昔、3歳の子供がヒルトンの非常ベルを鳴らしてしまったことがある。軽いレバーを上に上げるだけだから簡単なんだよね…子供でも手が届いて。
仕方なく現場から逃げてる途中に警備員とすれ違った。

393:異邦人さん
18/02/21 21:37:02.77 U5z01UAw.net
怖い感じは無いけどカラカウア通りにホームレス増えてるよね。

394:異邦人さん
18/02/21 22:27:56.90 cAFF7hH2.net
観光業とサービス業だけで物価高いから失業率高いだろうな。
若者はあまり覇気ないし。

395:異邦人さん
18/02/21 23:28:55.51 HErBQkDl.net
ハワイは失業率低いよ。最低賃金は低いけど

396:異邦人さん
18/02/21 23:56:25.00 BwKbcgom.net
>>360
小さい子供


397:連れなら歩ける距離じゃないかも。 ワイキキもアラモアナも。



398:異邦人さん
18/02/22 02:08:23.31 dAfzq2Uk.net
>>384
でもがっつりアパレルで週6で働いている友人8万ドル
ワイキキ界隈とダウンタウン界隈でフルタイムであれば6-7万からじゃなね。
ワイキキ運河のすぐ外辺りの1R 15〜20万だしな。
運河内なら25〜からかな?

399:異邦人さん
18/02/22 05:45:32.37 F1wjQzAh.net
↑頭悪そう

400:異邦人さん
18/02/22 07:31:43.23 fw0GguYT.net
>>386
頭悪いね

401:異邦人さん
18/02/22 08:45:43.18 62Rm54L7.net
子供が生まれてからはアウラ二とヒルトンのコンド4泊ずつが定番
下の子が小学生になったらアウラ二やめてネイバーに行くつもり

402:異邦人さん
18/02/22 10:47:18.62 Trh7kEDd.net
ヒルトンはねーわ。
場所が悪すぎる。
もしかして糞タイムシェア買っちまった系?

403:異邦人さん
18/02/22 13:06:02.31 00wtUFm8.net
>>385
つトロリー

404:異邦人さん
18/02/22 14:15:54.46 eJyHBkTX.net
東南アジアばっかりまわってた自分としてはハワイのホテル料金に倒れそうになった

405:異邦人さん
18/02/22 14:43:32.94 dAfzq2Uk.net
ヒルトンのコンドならホクラニがいい
大人だけでヒルトン村まで行くのは無駄に感じるわ

406:異邦人さん
18/02/22 15:43:09.43 inW0LGYdn
今度ワイキキに行くのですが、エッティンガーやホワイトハウスコックスの財布が置いてある店はどこかにありますか?

407:異邦人さん
18/02/22 16:08:15.58 C6r2KhvV.net
>>392
ハワイばっかり言ってる私ですが、
この5年くらいで倒れるくらいの値上がりですよ。

408:異邦人さん
18/02/22 16:18:22.70 fw0GguYT.net
オアフも上がってるんだけど、マウイが異常に高くなった。

409:異邦人さん
18/02/22 16:20:52.91 Y6WIQ1Cc.net
>>378 おばちゃんでも夜は気をつけたほうがいいよ。日本でもハワイでも。

410:異邦人さん
18/02/22 16:48:03.23 zcEPA7WS.net
夜間の一人歩き、気を付けるに越した事はないが、こちらの方いかにも観光客な出で立ちではないのかと
ヒルトンの強盗じゃないが、隙だらけの日本人観光客に見えたら日中だろうが襲われる

411:異邦人さん
18/02/22 17:15:12.73 xhu4vpCt.net
ヒルトン
ワイキキアンが出来た年に2ベッドルーム泊まったけど、広くてなかなか良かったよ。90平米くらいだったかな。
昨年はアイランダー泊まったけど、あそこは微妙に狭い。

412:異邦人さん
18/02/22 17:28:59.78 j9V/L4Kr.net
>>378
夜、夜食買いにアラモアナホテルからウォルマートまで歩いたけど、すぐそこの大きい通り(カピオラニ通り)まで行くのに真っ暗で超怖かったのを思い出した

413:異邦人さん
18/02/22 19:23:04.97 NS3ZLR+e.net
>>400
夜まで出歩くならカピオラニ通り沿いのホテルに泊まらないと危ないな

414:異邦人さん
18/02/22 19:41:06.10 dAfzq2Uk.net
>>390
ホクラニとハワイアンビレッジ どっちが好きかと言うと圧倒的にハワイアンビレッジ。
もう買い物だの食事だの密にスケジュール組んで出歩かないから 少し離れてようが問題ない。
人それぞれのスタイルじゃないかな?
比較するのもなんだが、
メインはハワイ島のワイコロアだが
あそこに比べたらハワイアンビレッジなんて便利すぎる
>>399
狭いけど綺麗でいいね 景色も海側はとても綺麗だった

415:異邦人さん
18/02/22 19:42:24.32 dAfzq2Uk.net
うおおおお
なんで3/3投稿になってるのか?と確認したら
初めて他人とID被って興奮してる
あるんだな、、、

416:異邦人さん
18/02/22 20:00:07.93 36c+UEsp.net
>>402
ホテルライフを楽しむならハワイより東南アジアのリゾート行った方が優雅な気持ちを味わえるぞ。
時差なし、物価安い、ホテルは豪華。

417:異邦人さん
18/02/22 20:42:30.12 8tPGg+XI.net
>>404
だからそういう気持ちならヒルトン行かないでしょ。

418:異邦人さん
18/02/22 21:11:22.66 bytHgMlC.net
ヒルトンってなんか暗くない? 部屋。
タイムシェア説明会で部屋見せてもらったんだけど、暗くて天井も低くて買う気にならなかった。
サーフライダーのペントハウスとか泊まる方がよっぽどいい。

419:異邦人さん
18/02/22 21:15:07.83 ZzWdsFge.net
>>402
ホクラニとヒルトン比べてもねー
糞タイムシェア買ったクチですね。
ヒルトンは初ハワイの人か購入しちまった人が泊まるとこだと言っても過言ではない。

420:異邦人さん
18/02/22 21:19:20.27 nBQ1Tofy.net
>>367
郊外のドライブなら、対向車はアップライトばかり、後ろから煽りまくり、センターラインは塗装が薄い、で夜は危険。レンタカーは日の明るいうちが良い。
あと保険はしっかり入っておけ。

421:異邦人さん
18/02/22 21:24:50.03 36c+UEsp.net
ヒルトンは立地だけでマイナス30点って感じ。
それでいて他のワイキキのホテルと値段変わらないし。
スイートタイプがいいならエバンシースイーツのが何かと便利だし、ハイアットやシェラトンと比べると残念感が否めない。

422:異邦人さん
18/02/22 21:26:56.89 36c+UEsp.net
と、言いながら俺はいつもワイキキショア

423:異邦人さん
18/02/22 21:42:28.52 jgQ4Lxsh.net
>>391
歩いて行くって話をしてたんだよ。
あわてんぼうだね。

424:異邦人さん
18/02/22 21:50:37.93 6GY2A0qq.net
>>395
シェラトンワイキキ一泊四万くらいで(リゾートフィー込)デラックスオーシャンフロント泊まったんだけどもっと安かったの?

425:異邦人さん
18/02/22 22:10:07.15 UIvNVeqh.net
>>407
比べてもねーって
外れたとこと最中心を比べた
HGV同士なので比べただけ
別に買い足したくらい自分には合ってるからクソなんて思わないよ?
大きいし世界中予約可能だし
>>406
少しくらいね
モアナやハレクラニ カハラとは建築様式からして違うので。
ただハワイ島は暗くなく開放的

426:異邦人さん
18/02/22 22:14:35.07 UIvNVeqh.net
>>406
サーフのペントって昔泊まったけど
あの時でも25〜30万近くした あそこはワイキキのベストルームだと思うけど 1w泊まるには高いから
タワーオーシャンスイートでいいかなと思ったね

427:異邦人さん
18/02/22 22:17:38.98 WEm8ufqO.net
いつから急激に上がったか調べると2013年から。

428:異邦人さん
18/02/22 22:24:05.71 UIvNVeqh.net
>>415
メモ見たら
ペント3000ドル、スイート600ドルになってるわ
いつのことかわからんけどw
今ペントってプロパーで4500くらいだっけ?
流石に1wとか厳しいというかいやだ
早割や会員割引がペントにあったか知らんけど、いくらか割り引いても 税金ホテル税やらで結局40万は超えるでしょ、、、となると280万。

429:異邦人さん
18/02/22 22:30:12.36 TFYOsN3p.net
バニアンの駐車場が今20ドルでワイキキエリアなら最安値か
数年前の領収書では15ドルだった
10年前はもっと安かった記憶

430:異邦人さん
18/02/22 23:09:48.82 thTcxqxN.net
>>395
オマイはおれか笑笑

431:異邦人さん
18/02/22 23:11:08.28 thTcxqxN.net
>>397
おばちゃ…
いや、おばぁちゃんだろpgr

432:異邦人さん
18/02/22 23:13:52.62 ks1UfQ59.net
サーフのペント、プロパーで泊まるヤツいんの?
去年秋1泊600ドル台で泊まれたよ。
そのプランって通年あった気がする。
朝食おやつアペリティフ付いてるから結構お得。
部屋明るいしラナイ広いし夜は星空


433:ュめ放題だし、HGV買う気が0%になってしもた。



434:異邦人さん
18/02/22 23:28:38.24 dAfzq2Uk.net
>>420
それペントじゃなくてスイートじゃね!?
ペントって最上階のバルコニーが恐ろしく広い方の事だけど
スモールペントの方か?

435:異邦人さん
18/02/22 23:30:18.55 dAfzq2Uk.net
>>420
確かにspgはプロパーで泊まる奴なんていないと思うが流石に最上級の部屋600まで下げんだろ
タワーオーシャンだって割り引いて500-600ドル(全部込み)すんじゃね?

436:異邦人さん
18/02/22 23:32:58.94 C6r2KhvV.net
>>413
ホクラニが最中心部なの?
ド外れだと思うけどな

437:異邦人さん
18/02/22 23:36:05.25 C6r2KhvV.net
サンドゥイラホテル、ちょっと前なら80ドル、今や160ー

438:異邦人さん
18/02/22 23:39:12.25 +JAwAnQT.net
>>407
それは無いでしょ。
慣れてれば価格的には激安ホテルと変わらないくらいで泊まれる魅力あるよ。しかもコンドタイプはかなり広い。
まぁ、タイムシェア買うのは馬鹿げてるが、友人の奥さんが現地の営業してるので知ってるけど、実際にはかなり安く購入できるんだよ。俺は買わないけどね。

439:異邦人さん
18/02/22 23:42:30.89 dAfzq2Uk.net
>>423
突っかかるね〜
ハワイアンビレッジが外れすぎているからホクラニを出したわけで、さらに言うと 主観ではあるがもっと中心に近いホテルと言っても問題ないと思っただけ。
すまんな。
もしかして点とか直径10mとかのピンポイント定義してる?

440:異邦人さん
18/02/22 23:53:45.75 C6r2KhvV.net
>>426
いや、別につっかかるわけじゃないが、自分的には最中心ってワイキキ交番あたりから免税店くらい。
ホクラニはカラカウアの端だからね。
ビーチウォークも外れ。
まあ西側が好きな人はいるんでしょうが。

441:異邦人さん
18/02/22 23:54:39.66 C6r2KhvV.net
あ、カラカウアの端ってのはワイキキのカラカウアの端ね。

442:異邦人さん
18/02/22 23:59:05.41 923eTpQ9.net
>>424
サンドヴィラ?
コアなリピーターが押し上げて知名度が高まったからな

443:異邦人さん
18/02/23 00:12:43.83 X/KnBdwY.net
今週のワイキキは、中国人だらけ

444:異邦人さん
18/02/23 01:27:53.28 FRdFuCKP.net
>>429
日本向けにアピールしてるのが大きいとは思う

445:異邦人さん
18/02/23 01:34:09.98 1cv+dpMP.net
Welcome to Waikiki Sand Villa Hotel!
URLリンク(www.youtube.com)
26歳、未経験で飛び込んだホテル経営の世界 ― ゲスト 周藤宏樹(ワイキキ・サンドビラホテル社長)前編
URLリンク(net.keizaikai.co.jp)
独立したホテルとして自分たちのスタイルを貫く― ゲスト 周藤宏樹(ワイキキ・サンドビラホテル社長)後編
URLリンク(net.keizaikai.co.jp)

446:異邦人さん
18/02/23 02:07:37.41 a12DS8oz.net
タイムシェアは先に多額の費用を払った上毎年管理費と税を払わないかんし、その管理費が年々増加して行く詐欺システムだからな。
普通にその管理費で好きなホテル泊まれば良いのに。
そして、売ろうとしても二足三文の値段で売り払わなくてはならない。
毎年、あるいは隔年でハワイに行かなきゃいけないという義務感が生じる。
そして固定週ならまだしも固定じゃない期間に行こうと思った時に予約しようとしても予約はほぼ取れない。
活用できる層は超限定されるよ。
普通の人が買ったら間違いなく負の資産になることは間違いない。
タイムシェアで検索すると気分で買ってしまった情弱の阿鼻叫喚がものすごい数ヒットする。

447:異邦人さん
18/02/23 02:23:08.88 TldxTXvT.net
活用できる層
1 休みが毎年決まった週に取れる。あるいは簡単に長


448:期休暇を取れる人 2 人生のイベントが大概終わった年齢層の人(子供が成人して子育て終了、既婚だが子なしでもう作らない人、定年退職夫婦など) 3 毎年、あるいは隔年ハワイに強制的に行くのを厭わない人 4 毎回同じホテルでも構わない人(ハワイでは町外れの辺鄙な場所でも構わない人) 5 毎年上がる年会費を支払い続けられる人(数年で2倍になる。その後もどんどん増加) 6 必要なくなった時に売りに出してタダ同然の値段しかつかなくても泣かない人 こんなとこか? 普通の日本人にはまず無理w



449:異邦人さん
18/02/23 05:36:50.17 SihjQgtq.net
タイムシェアーってヒルトンが価格下がらないように一定価格になると権利行使して
買取ってしまうんじゃなかったかな?買取った後2倍くらいでまた日本人のカモに売る
というビジネスモデル
売買するときにこの値段で売っていいかヒルトンに必ず通知する義務があって、
さらに誰よりも先に買える権利が付与されてる不動産権利証券だったと思う
他にもヒルトンに有利な条件付与されてると思うけどw

450:異邦人さん
18/02/23 07:44:32.21 WGryhNiR.net
>>402
>もう買い物だの食事だの密にスケジュール組んで出歩かないから 少し離れてようが問題ない。
なんかもう、余裕がないっていうか、貧乏くさいっていうか、時間を有効に使ってるっていうか、なんか息つまりそう。

451:異邦人さん
18/02/23 08:28:33.99 6E8fwSTi.net
幼児2人と配偶者と両親を連れて初ハワイなんだけど、トランプタワーってどうよ。
キッチンがあるから便利かなと思ってるんだけど。

452:異邦人さん
18/02/23 08:36:22.48 2aeQ1eIw.net
タイムシェアって年一で行く人はともかく、年に3〜4回、しかも1週間以上が多いとなると使えんな。

453:異邦人さん
18/02/23 08:39:48.48 drBU01+p.net
自分も今年はトランプにした。
トランプのスイート(コンドミニアムタイプ)は1泊10万程度で泊まれるでしょ。コスパ高いと思ってる。
もちろん、同じ値段なら他のホテルって人も沢山いると思うけど、キッチン、洗濯機と部屋の広さが欲しい人なら、国内ホテル並みの清潔感で意外な狙い目でしょ。

454:異邦人さん
18/02/23 08:41:04.95 drBU01+p.net
>>438
そういう人には別に用意されているんだよ。それがヒルトン的商売。

455:異邦人さん
18/02/23 10:26:54.97 7EJ2z7BH.net
>>437
幼児連れならコンドがベストなのでトランプでいいと思うよ

456:異邦人さん
18/02/23 10:43:31.74 rx0Qp7gu.net
>>441
幼児連れならバニアンかサンセットで十分だろ。

457:異邦人さん
18/02/23 10:49:57.68 drBU01+p.net
古いでしょ

458:異邦人さん
18/02/23 11:49:59.36 Buuagdvf.net
>>442
何年か前にアメリカ人幼女がバニアンのランドリーでレイプされたって記事みたからくれぐれも子どもから目を離さないようにね

459:異邦人さん
18/02/23 11:53:15.81 Ov7KR//P.net
ワイキキゲートウェイ最高

460:異邦人さん
18/02/23 12:18:28.26 rx0Qp7gu.net
>>444
ランドリールームに幼児を1人で行かせるってどんな状況だ?
普通にありえんだろ。

461:異邦人さん
18/02/23 12:31:29.61 Buuagdvf.net
>>446
しかも日本人じゃなくてアメリカ人ってところが
びっくりしたんだけどね
日ごろから子どもを放置しないことには法律もあって身についているのに
ランドリーに一人で行かせたとは書いてなかった
ちょっと目を話したすきにランドリーに拉致されたとかかな
アメリカ人でも油断することあるんだね

462:異邦人さん
18/02/23 12:33:23.76 +g6Egb9/.net
>>447
ハワイだから子供も大人もひゃっはーだし

463:異邦人さん
18/02/23 12:59:30.18 Jn1bddBK.net
ペントにスイートとそうでない部屋とあって、スイートじゃない方は600ドル台。
諸々含めても700ドルは超えなかったかと。

464:異邦人さん
18/02/23 13:49:17.06 tM1yyNR6.net
日本と同じ感覚で取ってきて〜と子供に頼んでしまうのかも

465:異邦人さん
18/02/23 14:42:38.92 UuJix5NK.net
>>438
買い増しすれば良いじゃん

466:異邦人さん
18/02/23 14:43:23.92 UuJix5NK.net
つーか、そーするとコンド買った方が安くなるか

467:異邦人さん
18/02/23 15:08:49.76 siF2dNt7.net
>>440
一泊あたり安い金額で追加で借りれるとかだよね。
まー、それにしてもこのところワイキキのホテル税もまた上がったし、
手数料や税金その他毎年の支払いうなぎのぼりのはず

468:異邦人さん
18/02/23 15:10:19.13 siF2dNt7.net
>>434
あと、高額所得者の税金対策とかはできるんじゃ?
それから名義を子供にしてとか、、、、

469:異邦人さん
18/02/23 15:11:38.21 siF2dNt7.net
>>452
そゆことね。
でも、税金や管理費その他等がかかってくるのは同じ

470:異邦人さん
18/02/23 16:28:39.87 Teo9l314.net
>>439
一泊10マソ!!
五泊で10マソしないで来月予約してるオレ
はい、チープで古いバニアンです(爆

471:異邦人さん
18/02/23 16:46:57.24 l5OTzz3Y.net
ラニカイの戸建ストゥーディオで5泊92879+80$
1泊約20,000円だった。
雨の音がうるさい、鳥が朝からうるさい、虫がけっこういる。
子供お断りなのは隣室迷惑だからかな。

472:異邦人さん
18/02/23 16:52:20.97 siF2dNt7.net
>>457
戸建ストゥーディオってどゆこと?
民泊で1室のみ借りたってこと?
オーナーと同居かな?
そりゃ子供お断りだろ

473:異邦人さん
18/02/23 17:16:39.78 drBU01+p.net
>>456
ドンマイ。

474:異邦人さん
18/02/23 18:12:13.33 oG3Tedna.net
>>458
戸建てが4分割で各部屋入り口があるタイプ
4組泊ってた

475:異邦人さん
18/02/23 18:23:14.60 dQb/QvvM.net
古めかしいホテルの名前が出てきたり、ここ20年ぐらい行ってなさそうな奴がいるよな

476:異邦人さん
18/02/23 18:30:05.76 vwAlryGB.net
>>444
ありがとう。めっちゃ気をつける...
ヒルトンのエレベーターで強盗があったニュースもあったね

477:異邦人さん
18/02/23 19:44:46.32 SsaN3xZ+.net
アウトリガーワイキキタワーは最高だね

478:異邦人さん
18/02/23 21:02:36.64 a12DS8oz.net
アストンワイキキビーチタワーじゃなくて?

479:異邦人さん
18/02/23 21:04:36.40 4JSOludq.net
>>461
ここ20年ハワイに行き続けてるベテラン

480:異邦人さん
18/02/23 21:40:52.83 siF2dNt7.net
>>461
ワイキキのホテルは、ほぼ古めかしいって知らんの?

481:異邦人さん
18/02/23 21:48:45.06 O3E72pll.net
>>407
タイムシェアは買ってないけどヒルトンのコンドは愛用してる
子供が大きくったらワイキキ中心部に戻るつもりだけどね

482:異邦人さん
18/02/23 22:03:39.61 ymxxeZvc.net
>>146
ワードをぶらついていたら建設中のコンドの1階にホールフーズの名前が入ってた。
できる事は間違いないがいつかは知らない

483:異邦人さん
18/02/23 22:16:23.55 a12DS8oz.net
>>467
まあ、ヒルトンのコンド利用しようと思えばエクスペディアにもヤフオクにも出てるからね。
どうしても利用したきゃタイムシェアなんて買わなくても泊まる手段はある。
まあ、俺は泊まらないけどさ。

484:異邦人さん
18/02/23 22:31:03.76 bSrw+yBM.net
>>419
失礼なw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1212日前に更新/239 KB
担当:undef