海外旅行あるあるPart20 at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:異邦人さん
18/02/13 14:21:22.76 tTWsiCHE.net
アミアミでスケスケのレトロなエレベーターこわい

551:異邦人さん
18/02/13 14:22:18.43 O1qu22pp.net
ワイ網すらなかったことあるわ

552:異邦人さん
18/02/13 17:58:34.30 mR0r0p4z.net
>>542
どの部分があるあるだか分からないから

553:異邦人さん
18/02/13 19:03:35.33 XW0eOeL6.net
海外旅行板なのに英語に発狂する奴がいる

554:異邦人さん
18/02/13 20:32:15.24 6zqwfaQV.net
>>542
いちいち朝鮮人だって自己紹介しなくて良いんですよ
本人はカッコいいと思っているかもしれませんが
一般的にデカくて四角いパンスト釣り目のチビがスネ夫みたいにネチョウヨネチョウヨ言ってる姿しか想像してないぞw

555:異邦人さん
18/02/13 20:59:44.90 HLwpkmWF.net
>>547
この人バカでしょ?

556:異邦人さん
18/02/13 22:33:50.02 JIIp/vpM.net
>>548
それか整形量産顔のどちらか

557:異邦人さん
18/02/13 23:21:36.71 Wpaypn0l.net
空港のチェッキンカウンターとかパスポートコントロールとかで、日本人っぽい人を見つけると、その人が持ってるパスポートを確認して、日本人かどうか知りたくなる。
日本のパスポートじゃないと、どこの国か知りたくなる。

558:異邦人さん
18/02/13 23:31:21.72 cMbwIzFq.net
ないない

559:異邦人さん
18/02/13 23:35:23.38 ucOCu4ap.net
気持ちわりーな

560:異邦人さん
18/02/13 23:48:30.08 YQgld4SE.net
京急羽田国際空港駅のエレベーターで
乗ってる人が皆ドアの反対側を向いてた
出発フロアに着いて反対側が開くからとわかった
この人たち旅慣れてると思った瞬間

561:異邦人さん
18/02/14 00:07:27.96 AMRLMxWS.net
>>547
お前さんが異常に嫉妬する朝鮮人って、そんなに優れてるの?

562:異邦人さん
18/02/14 00:26:06.43 74ISwUcY.net
クズ同士の会話はどうでもいいが
>>547は朝鮮人を憎悪してるのであって
その意味で>>554は嫉妬という言葉を使ったのか?
両人 shit であることには変わりないが

563:異邦人さん
18/02/14 00:27:51.48 AMRLMxWS.net
こっちも日本人だろうが朝鮮人だろうがどっちでもいい

564:異邦人さん
18/02/14 00:35:15.01 74ISwUcY.net
日本語は正しく使え

565:異邦人さん
18/02/14 00:42:42.97 8Ai7SC40.net
>>550
二重なので日本のじゃない方使うことあるけど
たまにチラ見されることある
>>553
ドアが両方にある時点で初めてでも察しがつくでしょ
逆に品川方面のホームのエレベーターに乗ってドアが一つしかない的な反応をする人もいる

566:異邦人さん
18/02/14 00:51:04.79 13RilIqe.net
>>558
ドアが両方にあれば、必ず反対側が開くと思ってんのか

567:異邦人さん
18/02/14 00:52:00.06 I+nEyEek.net
>>548
チョン釣れたか
>>554
四角い巨顔が嫉妬の対象になると思ってるのか
美的センスは相容れないな。
ネトウヨなんてチョンしか使わねー言葉だから煽ったら出てくる出てくる。
バルサンが効いたみたいだな

568:異邦人さん
18/02/14 00:55:30.20 X/q9xWFv.net
チョンはお前なんかどうでもいいと思ってるよ

569:異邦人さん
18/02/14 00:57:22.78 8Ai7SC40.net
>>559
必ずではないがなんとなくそんな気がするよね

570:異邦人さん
18/02/14 01:00:28.14 yr4YbGG2.net
日本人男性は世界一ブサイクだと欧米では言われている。
って事実を書いたら、いきなり「お前朝鮮人のくせに」と
言われて凄いびっくりしました。
もちろん私は日本人です。
2ちゃんではちょっとでも日本人の欠点を指摘しただけで
いきなり朝鮮扱いしてくる不細工ネトウヨねらーが潜んでて
ものすっごい気持ち悪いなぁ・・・
日本人はブサイクなのは世界の常識なのに。
そんなに白人から馬鹿にされたのが悔しかったのかなぁ?〜
なんで朝鮮人だと思っているんだろう?
日本人をブサイクだと馬鹿にしているのは白人なのにw

あるハリウッド白人女優が初めて来日した際に、成田空港に
降り立った瞬間にこう言った
「オーマイガっ!!!日本人男性って虫みたい!!気持ち悪い!
え?え?日本人女性って本当にこんなブサイクな男とセックスして
るの????オーマイガっ!!信じられない!!!無理無理無理!
こんな気持ち悪い奇形みたいな黄色い猿とセックスしてる日本女性
って可哀想〜〜〜」
って言った。
名前は書けないけど彼女は日本のCMでも引っ張りだこの超人気
の白人女優。
まあ本物の美形だらけの欧米育ちの白人女性から見たら、日本人男性
なんて奇形の昆虫みたいな気持ち悪さだろうね。
うんうん。わかるわかる。
それが世界の正しい反応だもの。
私の友達の大使館勤務のヨーロッパ人イケメンも
「日本人って恐ろしいくらいブサイクで醜い人種ばかりだな。
よくあんなグチャグチャの汚い歯並びでTVに出れるよな?
グロすぎてアメリカじゃ銃殺されるレベルの汚い顔ばっかり」
「なにあの目???気持ち悪い!!まるで肉の裂け目みたい!
日本人の目って奥行きがなくて魚みたいなフィッシュアイ!!」
って本気で気持ち悪がって驚いてた。

571:異邦人さん
18/02/14 01:00:50.50 OMc3JUOQ.net
>>558
両側のドアが開く場合もある

572:異邦人さん
18/02/14 01:04:19.34 udWKhSKh.net
スーパーのレジで商品出さずに籠のまんま乗せてボーっとしてる

573:異邦人さん
18/02/14 01:53:23.48 2x6RhLy9.net
OJがおいしい

574:異邦人さん
18/02/14 10:53:04.14 p1/UaUc9.net
>>550
お前の海外経験がほとんどないことは理解した。

575:異邦人さん
18/02/14 11:23:38.74 anS3D2pI.net
>>567
エラそうにわざわざレスするようなことか?

576:異邦人さん
18/02/14 12:35:36.29 O+7zQ/tH.net
海外経験の回数や日数で人の優劣判断するやつがいるのにうんざりする、あるあるw

577:
18/02/14 15:00:47.35 ddKelZNl.net
>>550 俺も似たような事やる どこのレーンが一番早いかイメージするときに中東系インド系が少ないところを選ぶ 中国人は旅行歴が少ない人達が多いから割と早いけど審査用紙の不備でハマるときも あとはドレスシャツ着ている人は仕事で旅慣れているだろうから早いだろうなとか もちろん外すときもあるけど人間観察として待ち時間の暇つぶししてるわ



579:異邦人さん
18/02/14 18:52:14.38 qcUN2b3m.net
マイレージ、マイライフのジョージ・クルーニーかよ
「手荷物検査場ではアジア人の後に並ぶ。アジア人は荷物は少量、旅上手、靴もひも無し」

580:異邦人さん
18/02/14 19:47:08.52 KDUF1n3p.net
>>550
自分もやるわ、ゲーム感覚で国籍当てるみたいな。
日本人かなって思った人が中国人とかだと地味にショック。
会話してくれないと最近、韓国人と中国人の見分けがつかない。

581:異邦人さん
18/02/14 19:49:11.76 4i4Oatm1.net
>>571
ボーディングパスを検査員の目線の高さに持つとこ以外は完全一致しててクッソ笑ったw
俺はボディスキャナ以外でもバンザイ派なんで

582:異邦人さん
18/02/14 20:29:47.93 lP73t9K/.net
中国のとある空港の出国検査でゲートのセンサーに引っかかったら検査員の男に強く肩押されたなあ
戻ってもう一回くぐれという意味なんだろうけどさ
ああいうのが普通なんだろうかねよく分からん

583:異邦人さん
18/02/14 21:18:21.04 Qg0I3VLF.net
チェックインカウンターで並んでたら自分の番が近くなってきたと時に職員が離れてしまい別の列に最後尾から並ばされる

584:異邦人さん
18/02/15 00:53:49.16 tztZKCUL.net
スリランカ旅行の後で、中学生の頃から地図帳で想いをはせていた
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテに行ってなかった事に気がつく。

585:異邦人さん
18/02/15 09:04:16.24 NagPEGQ8.net
手に持ち検査でも、パスポートコントロールでも日本は新設で優しいなと思う
しかし何で海外では、あいつらあんなにえらそうなんだろ

586:異邦人さん
18/02/15 10:27:37.50 VxVa0/Ya.net
>>577
自分の文章読んで見ろ
恥ずかしくならないか?

587:異邦人さん
18/02/15 16:08:27.92 oWvDLiDR.net
>>578
ここに書くのは初めてですかね?

588:異邦人さん
18/02/15 16:37:40.06 b5+oVPrX.net
スリジャワワルダナプラコッテとバンダルスリブガワンは名前で憧れる二大都市

589:異邦人さん
18/02/15 17:47:25.94 5IhSK8o2.net
>>579
よこだけど、577はレベル低すぎだろw

590:異邦人さん
18/02/18 00:42:49.39 lwEjeMPz.net
ドブロブニクが気に入ったが発音が難しいので、みんなは何て呼んでるか気になり
ドブロニクとドブロブロニクもググってみる。

591:異邦人さん
18/02/18 08:49:10.53 K/I3fyE/.net
ギリシャの都市、
テッサロキニとテツサロニキを間違える

592:異邦人さん
18/02/18 09:27:30.43 qfACO8uH.net
>>583
それどこ??

593:異邦人さん
18/02/18 09:53:04.69 s9xYTWA2.net
テッサロキニをテッサロッサニキと間違える
マルペンサをマルペランサと間違える

594:異邦人さん
18/02/18 10:14:18.02 MnQ2EYH+.net
ギマランイスをギラマンイスとか

595:異邦人さん
18/02/18 10:34:48.62 URIcz8V7.net
ピッポリト星人をピポリット星人とか。

596:異邦人さん
18/02/18 11:05:25.66 HghaKgPO.net
年寄りは台湾とタイの区別がつかない。
(台湾の事を言う時にタイと言う)

597:異邦人さん
18/02/18 11:51:52.55 GCnjjvaD.net
ミシシッピ川をシシミッピ川という

598:異邦人さん
18/02/18 12:09:25.01 1l9dkIK8.net
>>588
年寄に限らず海外に興味無い人は区別つかない人多い

599:異邦人さん
18/02/18 12:18:47.43 40h1Jb4G.net
それよりセルビア人の発音が難しい
Jadranka Barjaktarovic
とか
Croatiaの現地の発音は[クロアシア]

600:異邦人さん
18/02/18 12:52:32.31 0TeHpV7B.net
バンコク=タイ‡台湾が区別付かず混同してる人は意外と多い

601:異邦人さん
18/02/18 13:11:50.02 88P5nit7.net
>>592
そんな人いる??

602:異邦人さん
18/02/18 13:25:07.20 0TeHpV7B.net
バンコクを国名と誤認するとタイ=台湾の何かのように思い込んでしまう
子供時代の俺の実話w

603:異邦人さん
18/02/18 16:45:00.86 MnQ2EYH+.net
Back in 5 minutes.
5分後に戻っても案の定誰もいない

604:異邦人さん
18/02/18 20:55:38.94 xHAGETXU.net
サッカー客400人がチャーター機飛ばしたらブカレストとブダペスト間違えてたって話があったな

605:異邦人さん
18/02/18 21:36:01.65 alKj04bn.net
何もすることない帰りの便に限ってモニターが古いORなくて映画が見れない
行き眠かったりして「帰り見ればいいか」と思ったら望みのモノが見れずガッカリ

606:異邦人さん
18/02/18 23:09:17.18 Nw24EzB+.net
どこの会社乗っても結局見てるのはダークナイトw
かれこれ10年くらい見続けてるな

607:異邦人さん
18/02/19 00:11:29.32 TQoKFn80.net
日本リリース前の新作が日本語で見れてビビる

608:異邦人さん
18/02/19 05:00:10.72 qQFCvyxF.net
>>599
ビビる?おまえ馬鹿って言われてるだろ?

609:異邦人さん
18/02/22 16:10:52.08 V6d+tb+v.net
>>589
「長崎野菜たっぷりチャンポン」を「長崎野菜ちゃっぷりチャンポン」と言ってしまう

610:異邦人さん
18/02/25 22:39:52.53 cn1lN/eX.net
機内で入国カード・税関申告書記入
ぼく「自前のボールペンで書き書き」
隣の外人「終わったらちょっとペン貸してくれ」
ぼく「いいよ」
意外とみんなペンを用意してない

611:異邦人さん
18/02/25 22:41:20.54 jbPdAyEM.net
日本人と外人の違い
あるあるだね

612:異邦人さん
18/02/25 22:48:53.60 8KStJQ/U.net
そやなー

613:異邦人さん
18/02/26 01:46:13.02 1Qnt8tP7.net
外国人「誰かに借りればいいやー」

614:異邦人さん
18/02/26 09:04:31.39 kSroO0X6.net
>>1
■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)
 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また
「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」
という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、
・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」
と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。

【なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】
【医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】
こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。
 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

615:異邦人さん
18/02/26 10:43:55.11 KGhv6yAP.net
あまり人が通らない国境で俺を含めて全員がペンを持ってなかった事があった

616:異邦人さん
18/02/26 22:52:15.70 +AbKT0sQ.net
>>602
乗務員さんに言えば貰えるのに

617:異邦人さん
18/02/26 23:28:21.62 Ub48KK9c.net
>>608
乗務員って何の話?

618:異邦人さん
18/02/27 06:58:57.33 Gt5i/2rF.net
>>609
機内の話しじゃないの?

619:異邦人さん
18/03/02 11:07:02.07 ncASAFu2.net
旅先であった人の事を日本人かなぁーって思っても
とりあえず英語で話しかけてしまう
困っているとき
日本人の身なりのいい人は冷たい
日本人のDQNっぽい人は優しい
韓国人は意外に親身になってくれる
中国人は基本親切だが英語が通じなくて困る

620:異邦人さん
18/03/02 11:39:33.51 Z1cTIEqn.net
>>611
ドイツ人が一番優しかった。困ってるときに何人も向こうから率先して声かけられた。後にも先にもあそこだけ。

621:異邦人さん
18/03/02 11:53:38.36 ncASAFu2.net
>>612
ドイツ、オーストリアは本当に優しいよな

622:異邦人さん
18/03/02 12:33:57.68 57rHLae0.net
>>611
個人的体験だと全て真逆だったわw
電車が遅延で入線せず、アナウンスがドイツ語のみだった時に
日本人ビジネスマンが話し掛けてきてくれてスマホで調べてくれたり
バスが駅前に止まらない路線だった時に、現地に滞在中の中国人が
スッと教えにきてくれたり
1人だから写真撮ってくれる人がいないけど
同じように1人旅の中国人と撮り合うことは度々ある
中高年ツアー客は態度悪いけど
35以下くらいの個人の中国人は普通にマナー良いし親切
韓国人、特に整形済みの女の子とインド人はちょっと…と感じる

623:異邦人さん
18/03/02 14:20:00.86 Qt7i+arb.net
>>611
俺もそんな感じの印象、例外も多いけど。

624:異邦人さん
18/03/02 15:32:59.20 GChuRVnJ.net
アラブ人、アフリカ人、インド人はクズ

625:異邦人さん
18/03/02 16:53:47.71 su4rULxk.net
最悪はフランス人
アメリカと中国の悪い部分を合わせた感じ

626:異邦人さん
18/03/02 18:03:40.46 lSVmszvB.net
インド人が臭い。
これインド人同士が会うときは人間は臭いものとしてあきらめて受け入れて人生を歩んでいるのだろうか。

627:異邦人さん
18/03/02 18:15:22.73 EXZU8EFQ.net
アメリカ人はいつもボッタクリと詐欺師にカモられててかわいそうだけど
アメリカ人は馴れ馴れしくてうざいから、特に助け船は出さない
そうです、俺は冷たい日本人です

628:異邦人さん
18/03/02 18:16:16.86 EXZU8EFQ.net
>>614
ドイツ大好きな俺でも、ドイツの電車は擁護不可能だな

629:異邦人さん
18/03/02 18:17:34.69 o+IDoojL.net
本当は僕らも冷たい外国人

630:異邦人さん
18/03/02 19:34:02.69 scGY+Qgy.net
ドイツ人なぁ。「親切な」応対と解釈するのは勝手なんだが、実際は
「おらたちアーリア人が人間で、黄色人種なんか虫けら同然」
と言う価値観が染みこんでいて、アジア人見ると自動的に
「お、おらが助けん事にゃ、こいつら下等人間は生きていけんべ」
と、一見、親切に見えるような行動を起こしてくるなw

631:異邦人さん
18/03/02 19:34:33.41 scGY+Qgy.net
だけど、言葉が対等に話せて
「それは違うのではないでしょうか?。実際はこうこうしかじかでしょう」
とか言い出そうもんなら、
「なんでおらが、下等人間から反論うけにゃならんだべ」
と、すぐに凄く不機嫌になるぞww

632:異邦人さん
18/03/02 19:35:48.48 scGY+Qgy.net
ドイツ人って黄色人種系との付き合いが他の西ヨーロッパ各国より短いから
まだ一抹なりとも物珍しさがあるんだよな。
イギリスとかフランスって、都市部だけじゃなくて割と田舎でも
現地人から現地語で道聞かれたりするけど、ドイツはベルリン以外では
全く無いな。

633:異邦人さん
18/03/02 19:37:33.41 scGY+Qgy.net
後ろから声かけられたりするけど、振り返った瞬間
「あ、しまったべ」って顔で、こっちがドイツ語で「なんでしょうか?」
と返事してるのに、「黄色人種にドイツ語が話せる訳ないべ」と
頭に染みこんでるから、わからん語に脳内変換しちゃうんだよね
目を見開いてアウアウって感じ良くてソーリー、普通は無言顔そらしてお終いww

634:異邦人さん
18/03/02 19:40:22.49 scGY+Qgy.net
ヨーロッパ系で親切なのはポーランドとかロシアとかのスラブ系じゃね?
社会主義の名残でお役所なんかの公共機関とか店頭の低級雇われ人とかの対応は悪いけど
個人レベルだと日本に近い感じの「思いやり感」感じるよ
最近は流石に希になったたけど、街中で地図開こうものならもう人だかり。
あーだこーだとやりやって、結局誰かが目的地まで連れて行ってくれたりとかさ。
・・・と連投スマソ 消えます

635:異邦人さん
18/03/02 20:28:10.41 dYggio0D.net
ドイツ人?
ドイツの町中を歩いていて
困っているときに
英語を話せるか?
と聞いてきた人もいれば
訳のわからない文句を怒鳴って
言ってきた人もいる。
会社の同僚は当然親切だけど
一歩外へ出れば信用できないな。

636:異邦人さん
18/03/02 20:34:29.75 9nkB95Ew.net
海外で最後のホテルで忘れ物をする。
カメラカバーやバッテリー、昔はフィルムなんかをよく忘れた。

637:異邦人さん
18/03/02 20:42:13.59 tErhsIwe.net
スイスとフィンランドと中国が、人が良かった。

638:異邦人さん
18/03/02 23:11:33.88 PlIfmgxw.net
>>628
半年や一年後に忘れ物を取りに行く旅
意外と楽しいよw

639:異邦人さん
18/03/02 23:22:25.69 G9JlHi8A.net
>>630
ブッキングコムから忘れ物を、取っておいてくれって頼んだのに
2ヶ月後そのホテル行ったら食ったって言われたわ
小麦粉と豆だったからら腐らないと思ったんだが…

640:異邦人さん
18/03/02 23:26:04.63 PlIfmgxw.net
>>631
ごめん意味が分からない
booking.comから頼むって?
食品の長期間保管を頼むって非常識過ぎるでしょ

641:異邦人さん
18/03/03 00:31:45.38 wN9bWp0o.net
他にも食い物の忘れ物があった
その中の小麦粉と豆なら保存が効くし
ホテルで預かるって言われたから
2ヶ月後行ったんだが食ったって言われたんだよ
最初から預からないし捨てるって言われたら
別になんとも思わんけど
その時は小麦粉の為にパリからナントまで行ったようなもんだったからね
なんでそんなに喧嘩腰なん?

642:異邦人さん
18/03/03 00:36:05.38 d2BjnQUF.net
>>633
>小麦粉の為にパリからナントまで行った
したら、100gとか200gじゃなくて、500gとか1kg?
どうやったら忘れられるのか気になるw

643:異邦人さん
18/03/03 01:10:32.57 UWu8Iig1.net
そんなに特別な小麦粉なの?
てかホテルでパンでも焼いてたの?

644:異邦人さん
18/03/03 01:22:43.05 d2BjnQUF.net
特にパンとかお菓子作りとかにこだわり始めると、
小麦粉ってチョー大事だけど、
まだ他にあるんかな?

645:異邦人さん
18/03/03 03:23:50.45 DaTgNa7a.net
「コニチワー」「アニョハセヨー」「チャオ〜」
などと通りすがりに一通り言われる

646:異邦人さん
18/03/03 05:22:15.77 7H5Dz5B8.net
そして「ハロー」と返す

647:異邦人さん
18/03/03 07:13:29.44 1zBpF6ZF.net
忘れ物をしたことはないが
ベッドの上に荷物を広げてパッキングしてる時
白いTシャツとiPhone のコードを取り忘れそうになったことがある

648:異邦人さん
18/03/03 08:43:30.60 R5MPqrTQ.net
ベトナムでホテルはパスポート預けるところ多いのだがそれを忘れていて帰国日パッキングしてて真っ青になる。

649:異邦人さん
18/03/03 09:12:01.05 ePaFbYwY.net
オセアニアにゆくと最初のホテルに必ず上着を忘れる。
クローゼットに掛けたまま翌日からずっとTシャツ半パンだからな

650:異邦人さん
18/03/03 09:17:15.72 4GXmKTna.net
日本人なら通りすがりに「チーノチンカンチョン、ブルース・リー、ジャッキー・チェン、クンフー」
と言われた人多いよね。
つまり中国人の1種と見られている

651:異邦人さん
18/03/03 09:30:15.86 uwgZN7wI.net
中国のホテルでカーディガンをクローゼットに忘れたのだが、チェックアウト時にハウスキーパーが見つけてロビーまで届けてくれた。感謝!

652:異邦人さん
18/03/03 09:47:02.92 15CXajqe.net
まあ日本人も外国人は一緒くたにハローで挨拶するしな

653:異邦人さん
18/03/03 10:41:21.91 tnnM5BTq.net
パッキングを終えてから、スーツケースの上下を間違えて、重いものを上にしたことに気づいたが、時間がなかったので、そのままにした
特に困ることはなかった

654:異邦人さん
18/03/03 11:45:07.16 omaKv40U.net
>>643
中国はチェックアウト時に服務員が部屋をチェックする
システムだからね。
日本人からすればチェックアウトに時間を要し不評な
システムだがこういう時は助かるね。

655:異邦人さん
18/03/04 00:43:22.94 rZKRgUPU.net
日本行きやアジア方面の飛行機のゲートで、
うわー日本人がいっぱいとか
呆れた感じで言う日本人旅行者

656:異邦人さん
18/03/04 03:47:08.63 L6coRWsO.net
日本行きの海外の空港で
その国の民族衣装を着た独りの若い女性
私は日本人が好きではないオーラプンプン

657:異邦人さん
18/03/04 07:04:16.47 dTw+CVhf.net
海外ひとり旅好きな女はたいてい地雷

658:異邦人さん
18/03/04 07:14:26.90 HsxrSAmD.net
海外にいる日本人(らしき)女性を敵対視し
お高くとまってるだの妄想で勝手に憤慨する日本人男性

659:異邦人さん
18/03/04 11:53:52.65 ZV8IkCWE.net
自分のことを指摘されるとすぐ憤慨するバレバレな人

660:異邦人さん
18/03/04 12:30:19.47 hAcJQymq.net
>>650
と妄想する日本人女
あるある大事典

661:異邦人さん
18/03/04 13:02:39.05 WjvAhvPp.net
田辺しね

662:異邦人さん
18/03/04 13:03:00.10 WjvAhvPp.net
あー誤爆したすまんw

663:異邦人さん
18/03/04 13:19:38.17 j99WScnS.net
「ハワイが好き!」
って言う人を内心見下しているが
自分も観光地を廻るだけの50歩100歩で有ることには気づけない

664:異邦人さん
18/03/04 13:23:29.27 1V7xsS23.net
四十カ国行ってきたけど、ハワイがベスト3に入る

665:異邦人さん
18/03/04 14:26:05.20 ExyHATS4.net
>>649
そんな言い方したら
まるで一人旅以外の女は地雷じゃないみたいじゃないか

666:異邦人さん
18/03/04 15:06:18.42 Hxt08z1N.net
や、それは論理的に間違ってるぞ。

667:異邦人さん
18/03/04 15:36:03.19 GApXiBbl.net
日本女は地雷
海外旅行する日本女は超地雷
海外ひとり旅する日本女は超超地雷

668:異邦人さん
18/03/04 21:00:59.90 5YgpoVSr.net
俺の知り合いに、年に15回以上海外旅行して
20回以上国内旅行(国内外問わず全てひとり旅)してる女がいるけど
そいつは地雷型の核兵器だな。

669:異邦人さん
18/03/04 22:02:45.75 huucHFAQ.net
空港の電光掲示板。
日本語/英語/中国語のときは地名はわかるが韓国語のときだけはさっぱりわからないから
早く変われやー、叫んでしまう。

670:異邦人さん
18/03/04 23:24:14.59 U9tG9XaJ.net
>>661
>韓国語のときだけ
最初からそういう言語が表示される国に行くべきでは無いな・・
ってトンキンの事か?!

671:異邦人さん
18/03/05 00:23:52.24 0EYczoHN.net
>>660
年間35回の旅行をしてるのか?
毎日旅行し続けても、1回あたり10日間
そして、日本への帰国を繰り返してる?
なんの仕事なんだろう!

672:異邦人さん
18/03/05 00:29:30.53 9vSD91Vp.net
それ旅行じゃないんじゃないの?

673:異邦人さん
18/03/05 03:19:37.12 ZoVzOXky.net
世界不思議発見のミステリーハンターの仕事

674:異邦人さん
18/03/05 03:21:10.09 a9xX4QC3.net
竹内さん?

675:異邦人さん
18/03/05 05:20:17.75 zJshTsn9.net
そいつは実家が金持ちのOLで、
週末は殆ど旅行。
2週連続で週末海外、金曜夜発→月曜朝帰国→午後出社 とか珍しくないからw

676:異邦人さん
18/03/05 05:33:19.90 zJshTsn9.net
航空会社の最上級会員資格を
ほぼプライベートでの搭乗で何年も維持してる
ツワモノです。

677:異邦人さん
18/03/05 07:12:10.59 OKF0Vqsj.net
>>667
それって金持ちとは別の意味の凄さだと思うけど
よほど地元に居辛い事情があるのかなーとか

678:異邦人さん
18/03/05 07:34:11.42 fHDPwCNs.net
運び屋かと思った
違法なやつじゃなくて商材を越境して運搬するやつ

679:異邦人さん
18/03/05 10:06:35.75 zJshTsn9.net
>>669
地元に居辛いなんて事は無いだろうけど、
週末毎に旅行へ出かける体力には感心してる。
まぁそれも給料の殆どを旅行につぎ込める環境
があってこそだと思う。

680:異邦人さん
18/03/05 10:51:41.16 OP2xI1a8.net
>>660
どうやって回数がわかったんだ?

681:異邦人さん
18/03/05 10:54:01.15 MPGg9sx1.net
ストーカーだろ気持ち悪い

682:異邦人さん
18/03/05 11:02:11.37 zJshTsn9.net
>>672
そいつとは同期入社で友人だからね。
昨年末に飲んだ時「お前は今年何回旅行したんだ?」みたいな話になったんだよ。

683:異邦人さん
18/03/05 11:25:32.86 OP2xI1a8.net
本当だとしたら同族経営のようなロクでもない会社なんだろう
同期と言ってる奴も薄っぺらな価値観で会社に未来はなさそうだ

684:異邦人さん
18/03/05 11:38:17.14 zJshTsn9.net
まぁ普通の感覚じゃ信じられないのも理解出来るし、ウチの会社でも他にそんなヤツはいないと思う。因みに東証一部上場で同族経営ではないよw

685:異邦人さん
18/03/05 11:54:08.91 zt0MU7ju.net
大手の一般事務職みたいなのならそういうのいるだろうな。

686:異邦人さん
18/03/05 12:00:56.93 OP2xI1a8.net
今度旅先を全部聞いてくれ

687:異邦人さん
18/03/05 12:53:06.14 mG4B/VwZ.net
俺が超大企業に出向してた時の上司がそんな感じだった
で、海外旅行好きが俺とその上司しかいなかったから、仲良くなれて仕事がしやすかった

688:異邦人さん
18/03/05 13:11:05.72 gyuOsq72.net
URLリンク(www.haneda-airport-server.com)
たかが沖縄旅行ごときで上級会員(笑)ホテル修行(笑)で単価計算
ブログネタだけで実際には行かないに100ドル賭けていいわ
こんな乞食の家庭に生まれなくてよかった

689:異邦人さん
18/03/05 15:21:09.84 ApwzZNvh.net
でも週末に近場の海外よく行くってのはまああるよね
ヨーロッパビジネスでプライベート旅行に年に何回も行ってるならすごいと思うけど、近場も含めてのその数だったらそんなに驚くことでもない

690:異邦人さん
18/03/05 15:50:21.52 zJshTsn9.net
>>678
旅行先については飲みながら訊いたけど
全部は覚えてないし、こんな所で詳細を書いて
万が一友達が見たら嫌だから書かないよ。

>>681
そいつも一番多いのは東南アジア方面だったと思う。 ヨーロッパ方面は多分3〜4回くらいだったかな? マイルは腐るほど持ってるから、年に数回は特典航空券でCやらFやら乗ってるみたい。

691:異邦人さん
18/03/05 16:53:45.63 ApwzZNvh.net
>>682
でしょ?
そんなに珍しいことじゃないよ
子どもとか家族持ちじゃなければ旅行なんて簡単だもの

692:異邦人さん
18/03/05 17:04:49.97 NkRdel4i.net
上級会員資格維持したいだけなら
一度取得して、後はカード作れば良いだけだから
資格維持のためじゃないだろうし
単に韓国か台湾に好きな人がいるか、そこらの芸能人の追っかけでもしているかじゃないの

693:異邦人さん
18/03/05 17:30:54.42 lKbzCz1u.net
>>683
いやいや、OLやりながら年に海外15回、国内20回も旅行して
最上級会員のステータスを維持してるというのは、並大抵のことじゃないだろw
仮に時間とカネがあっても俺には無理だ 具合悪くなりそう

694:異邦人さん
18/03/05 18:13:09.82 nnN0UvmA.net
修行尼さんだろ
たまのヨーロッパ遠征はBA/IBノルマ4本のため

695:異邦人さん
18/03/05 18:14:21.36 Xvm6pp2v.net
>>681
思った
週末で行ける外国なんて大概安近短だから
その執念が凄いと思うがゴージャスなイメージは持たないな自分は

696:異邦人さん
18/03/05 18:19:02.17 BwFdekTw.net
フィンランド旅行手軽だぜ
何にもなくて飯も不味いけど

697:異邦人さん
18/03/05 18:36:52.99 Xvm6pp2v.net
そう言えば職場の若い女子で毎月韓国へアイドルの追っかけに行く子がいた
リアルの知り合いじゃないけど毎月東南アジアへ嫁探しに通ってるオッサンもいた

やっぱひとりで短期弾丸を繰り返す人はロクなイメージないなぁ
もちろん金持ちでスゲーとは思わない

698:異邦人さん
18/03/05 23:32:15.94 J2ffDVqd.net
ひとり旅ってぶっちゃけ寂しいよね
気心知れた人との旅行じゃないと楽しめない
かと言って色んな人や何度も同じ人と色んなとこに行くのは難しいしな

699:異邦人さん
18/03/05 23:55:53.41 4YPcnC5Z.net
>>684
それは最上級じゃないだろ

700:異邦人さん
18/03/05 23:58:13.69 O5hA/2qv.net
>>690
賑やかなバーに行って話し相手を見つけるしかないよね。
アジアではよくゲイに絡まれるけど。

701:異邦人さん
18/03/06 00:37:36.95 xTTr5P4b.net
>>690
寂しいとは思わないけど、
頼みたい料理が2名から注文可だったり、
色々食べたい店なのに一品が大量だったりすると、
「割り勘じゃなくて丸っと奢っちゃるから、誰かいないかなー」
と思う。
腹ペコ苦学生とマッチングできるシステムとかあればいいのに。いかがわしいのじゃなくてさ。

702:異邦人さん
18/03/06 00:47:48.36 xTTr5P4b.net
>>690
あと自分の場合、
仲のいい大事な友人ほど、自分の趣味に付き合わせちゃ申し訳ないと思っちゃうのと、
普段も会ってる人間相手だと、旅先でまで日常の雑談の延長をついしちゃうのがなんかダメで。
「非日常に身を置く」のと「自分のやりたい事をやる・見たい物を見る」が主目的の、自分のための休暇


703:の時は、やっぱ一人がいいんだよなー。 「友人とおしゃべりしながらゆっくりまったり過ごす」が主目的の時は、近場の温泉にでも行くわ。



704:異邦人さん
18/03/06 01:36:05.00 58sitizI.net
>>690
俺は宿をドミトリーにして、なんとなく周りに人がいて寂しくない感じにする

705:異邦人さん
18/03/06 02:09:23.56 irJ7sjHk.net
自分がドミトリーやゲストハウスが無理な理由
家族・恋人以外の人間が、壁で仕切られてない同じ空間にいる状態だと熟睡できない。
日本の「ファーストキャビン」が限界。
あと、誰かが入った後のバスルーム使うのが嫌、そして自分の後に他人に使われるのも気を使う。
友達とはたまに「ダブルのシングルユースを2部屋借りる旅」というのをやってる。一緒に行った本人には好評だけど、第三者に話すと「何ソレ」「金の無駄」って言われる。

706:異邦人さん
18/03/06 11:48:32.21 2J6CFWN1.net
>>660は、スレ落ちした、こいつ青いなスレで
長期旅行優越バカに粘着してたバカと同じ臭いがする
レス見ると頭悪そうだし

707:異邦人さん
18/03/06 14:44:15.20 j4+4DPVO.net
>>695
俺もやってみたけど周りが仲良くなっていくせいで一人ぼっちが強調され辛かった

708:異邦人さん
18/03/06 14:48:28.50 3d00LHOK.net
>>697
そいつ、貧BPに何年間も粘着しているよ

709:異邦人さん
18/03/06 17:59:37.07 4Snw7hdr.net
ローマのホテルが窓に鍵が閉まらなかっただけで寝れなかった俺には
ゲストハウスとか絶対無理
ローマ人もヴェネチア人もミラノ人も嫌いなのに
イタリアもイタリア人も好き

710:異邦人さん
18/03/08 13:30:56.11 NdLNnZo0.net
>>690
人それぞれだろうが、飯ん時はちょっと寂しいかもね。一人だとたくさんの種類食えないし
ただ、それ以外は一人のが気楽でいいな。別に寂しいなんて思わないし

711:異邦人さん
18/03/08 14:33:51.10 dAroETNA.net
俺は旅行は一人じゃないと嫌だな

712:異邦人さん
18/03/08 15:17:02.58 C12M4Hm7.net
>>701
出たー
どこでも居酒屋スタイルを繰り広げたり
他人の皿にまで手を出さないと気が済まない人

713:異邦人さん
18/03/08 22:13:31.01 02TvHi9H.net
まあ好きにしろとしか

714:異邦人さん
18/03/09 06:27:01.76 r3uwpoZ2.net
>>703
どうでもいいはなしに横から口を挟むやつ
605 :異邦人さん[sage]:2018/03/08(木) 02:33:07.16 ID:C12M4Hm7
日記は日記帳に、、

715:異邦人さん
18/03/09 10:51:19.61 edCAV2cE.net
>>703
人それぞれの意見に、口汚く罵る奴・・・
友達作れよ。かわいそうな奴だな

716:異邦人さん
18/03/09 10:55:22.32 G10bYj7K.net
多様性を認められない人ってかわいそうだよな。

717:異邦人さん
18/03/09 19:19:05.99 yA+Dxe4J.net
といいつつ、多様性を認めてないあなた

718:異邦人さん
18/03/09 19:32:49.38 8A0TNljs.net
>>703が食べ物にあまり興味が無い、というか味覚障害に近いんじゃね?
普通に食べてる定食屋とかで他の人とシェアしたり、なんてしたいと全く思わんけど、
特に海外とか行ったら色々食べてみたいし、一緒に行くのも淘汰されてそういう仲間になってるな
フランスの星付き高級レストランでも昼とかだと取り皿もらってシェア平気で出来るし。
とある2つ星の昼の定食で、取り皿頼んだら、調理場で綺麗に取り分けてくれて、
前菜一品、メイン一品の定食が前菜2品、メイン2品になった事もあったくらい

719:異邦人さん
18/03/09 20:48:50.25 Id1nv0We.net
土地のレストランに入って、会計でクレカが使えなくて焦る

720:異邦人さん
18/03/09 21:12:58.10 n21oCGJ+.net
現金持ってたら焦ることなんて無いだろ

721:異邦人さん
18/03/09 21:14:13.14 g4U7rec0.net
>>710
それは海外旅行に限った事では…

722:異邦人さん
18/03/10 09:11:43.51 hp+vzbzI.net
店の前に貼ってあるだろ普通。

723:異邦人さん
18/03/10 10:37:35.02 wZlXHBcC.net
飛行機でとなりにだれが座るか不安で不安でしかたがないときこそ
デブで臭いおっさんが座ってて予感が当たったこで思わずプッと噴き出して笑ってしまう。

724:異邦人さん
18/03/10 10:48:43.50 GuKMRJFA.net
>>714
なんでもワロタでしか表現出来ない言語発達障害者ですか?

725:異邦人さん
18/03/10 11:10:56.88 GIi8qqb+.net
>>709
そういうことじゃなくても
2人前からしか頼めないメニューもあるね
>>713
店の前にシール貼っていても、いざ会計の段になったら
機械が壊れている
とか言い出す店もあるし
チップは現金で、と指定されることもあるから
20、10ユーロ紙幣は複数、50、100は1〜2枚は必ず用意している
個人経営だとカード会社に払う手数料嫌がる店は一定数ある

726:異邦人さん
18/03/10 15:13:01.22 sB67e55A.net
キャリア回線使えないってだけでこんなに不便だとは思わんかったわ

727:異邦人さん
18/03/10 20:21:26.42 rzzU5e0P.net
いつから自分の頭を英語のチャンネル、海外のチャンネルにすればいいか迷う

728:異邦人さん
18/03/10 20:23:08.76 XdX05Tzt.net
そんなチャンネルないw

729:異邦人さん
18/03/10 20:36:51.05 dh/BHPb/.net
機内で横の人が話し掛けないでオーラを放っている。
話掛けると日本語かよみたいなわざとらしい反応する。
日本発着便なのに

730:異邦人さん
18/03/10 22:51:13.12 nN+Xsvqp.net
スワンナプームの閑散としたコーナーの椅子で
iPhoneを見てたら、近くにいたスエーデンから来たという人物に
ローミングが出来ないので見てほしいとサムスンのスマホを見せられた。
ローミングは高いからSIMを買えばと言ったら、会社の支払いなので問題ないと言う。
アンドロイドは使ったことはないが、設定を見たら、
キャリアにethernetとzainがあって前者が選択されてたので後者に切り替えて、
これでいいんじゃねと渡したら、つながったと喜ばれた。
スエーデンでもサムスンは人気と聞いたら、うんスーダンでも人気と返されて、
スーダンをスエーデンと聞き間違えていたことに気付いた。

731:異邦人さん
18/03/10 23:16:49.34 XdX05Tzt.net
スダーンとスウィーデンを聞き間違える?

732:異邦人さん
18/03/10 23:17:37.03 rzzU5e0P.net
あるある

733:異邦人さん
18/03/10 23:47:13.83 ikWZjbu2.net
地名が聞き取れない、は結構あるあるだよね。
自分はベルギー出身の人の
「ベルギー」がわからなくて
しばらくトンチンカンな会話をした。
英語だとベルジェム、みたいな発音なのな。

734:異邦人さん
18/03/10 23:55:22.26 tBeMSfmm.net
>>724
それは基礎知識が不足してるから
Belgium
Belgian

735:異邦人さん
18/03/10 23:57:15.23 vuTpOuDG.net
ギリシャ グリース
チューリヒ ズーリック

736:異邦人さん
18/03/11 00:04:00.97 6XirsGBu.net
暗記科目的に覚えるのではなく
たまに英語のニュースとか見てれば
自然に分かるようになるでしょ

737:異邦人さん
18/03/11 00:14:00.13 U8atr7e/.net
>>727
誰が暗記科目的に覚えると言ってるんだよ?

738:727
18/03/11 00:18:17.64 6XirsGBu.net
>>728
?
ただそうした方がいいと言っただけだが

739:異邦人さん
18/03/11 00:27:15.16 qM2FZbU6.net
Belgium分からんレベルの奴が英語のニュース聞き取れる訳ないこと分かってるくせに
自分は英語分かります、ってアピールかな?

740:異邦人さん
18/03/11 00:53:18.24 6XirsGBu.net
>>730
面倒くさい人?

741:異邦人さん
18/03/11 01:50:28.34 OBZtJfoz.net
イラク戦争の時、米軍の作戦司令部から・・みたいなニュース画像で、イラクがIRAQなのな。
まず頭にオバQが、次にサダム・フセインの顔が浮かんで、さらに嫌な感じのドロンパと
アメリカが紐付けされ、なんかサダム・フセインを応援したくなったなw

742:異邦人さん
18/03/11 02:12:06.20 67KhFTsn.net
ここは英語学習のスレじゃないからな
俺は聞き取れない単語は紙に書いてもらうわ

743:異邦人さん
18/03/11 02:23:39.65 aO6HRpaE.net
>>733
手っ取り早いね。手段はいろいろあるからね。
英語分かりますレベルの考え方の人は、英語の使えないところでは、無残な結果
こーゆー人は厳しいね

744:異邦人さん
18/03/11 03:04:02.88 lg5HgTfl.net
発音よすぎると、ガールでも聞き取れないときあるw
ンガーってwなんだよってねw
あるある大事典認定だろw

745:異邦人さん
18/03/11 05:35:04.14 d+cavoiN.net
>>735
それはおまえがwを使うほどのバカなのが原因

746:異邦人さん
18/03/11 06:05:53.14 kmyK+nRK.net
>>720
てかなんで話しかけるの?

747:異邦人さん
18/03/11 06:27:11.78 STeYgWa1.net
自分と関わりたくないオーラを感じたにも関わらず話かけるって、嫌がらせかね?

748:異邦人さん
18/03/11 07:14:26.94 67KhFTsn.net
向こうは向こうで、せっかくの海外旅行なのに、隣に日本人が座ってることに幻滅している。

749:異邦人さん
18/03/11 07:16:24.83 bX5AkPs2.net
>>731
おまえの方が面倒くさい
英語出来るフリするんじゃねえよ、バカ!

750:異邦人さん
18/03/11 07:21:38.59 lg5HgTfl.net
おまえもくだらない

751:異邦人さん
18/03/11 07:22:39.74 lg5HgTfl.net
冗談通じない
最近の子は怖いね

752:異邦人さん
18/03/11 07:23:28.97 STeYgWa1.net
横でなんだが、人種とか関係なく
敢えてわざわざ関わりたくない雰囲気の人っているじゃん
話す前から口臭い人とか

753:異邦人さん
18/03/11 11:33:14.31 A9TXJs1i.net
いちいち英語できる民に絡んでくる人ってなんなんだろうね

754:異邦人さん
18/03/11 16:12:30.63 uYXCkP9p.net
旅先で出会う韓国人がみんな英語ペラペラのリア充で背も高くおしゃれなので嫌韓感情が打ち砕かれ嫉妬と羨望に変わる。

755:異邦人さん
18/03/11 16:55:57.67 QkjYP1s0.net
朝鮮マンセーイクナイ

756:異邦人さん
18/03/11 17:04:45.91 v1vqjrlW.net
>>745
こういうのを見ると朝鮮人て気持ち悪いんだなって改めて思うわ

757:異邦人さん
18/03/11 17:17:01.60 DBTp67kv.net
韓国人は口が臭い。何語でもペラペラなのは困る。無口でいい。
ガスマスク持ち歩くとか、毒ガス温泉巡りみたいなエクストリームな旅行にはしたくない。

758:異邦人さん
18/03/11 19:14:40.00 hzAVMNfu.net
バリは名前が先走ってるけど、よくある東南アジアのリゾート地。
男一人でも楽しいかと。

759:異邦人さん
18/03/11 19:15:17.57 hzAVMNfu.net
↑ごめん、スレ間違えた。

760:異邦人さん
18/03/11 19:43:19.29 6QeycDa6.net
韓国人のほうが英語が出来るのはまあ間違いないけど、朝鮮半島が上下ヘルなのは
間違いない。
英語でいえばアジアではヒリピンが一番上手い。

761:異邦人さん
18/03/11 19:45:29.48 JrqSr0PS.net
>>751
そんな事ないだろ一番はシンガポールだ <


762:br> みんな綺麗な英語を話す。フィリピンはタガログ訛りの英語でpppppppみたいな発音が入るから聞き取りにくい



763:異邦人さん
18/03/11 19:47:10.38 JrqSr0PS.net
あ、韓国は自国に仕事がないから海外で仕事を探すよう留学を推奨しているからね
だからといって大したレベルじゃない
漢字も知らないし英語も中途半端。そんな印象かな

764:異邦人さん
18/03/11 19:47:10.60 QR8x7ess.net
香港かと思ってた
単なるイメージ

765:異邦人さん
18/03/11 20:06:56.52 6XirsGBu.net
大卒ホワイトカラー層でも喋れないのが日本

766:異邦人さん
18/03/11 20:19:22.81 JrqSr0PS.net
>>755
日本は話す機会が無いだけだ

767:異邦人さん
18/03/11 20:32:02.39 hzAVMNfu.net
学校で嫌々学んでるだけでは身に付かない
本当に必要なら身に付く

768:異邦人さん
18/03/11 20:38:39.44 JrqSr0PS.net
>>751
シンガポール・インド>マレーシア,フィリピン>香港>ベトナム・インドネシア・タイ>日本,韓国>中国
くらいのレベルだな

769:異邦人さん
18/03/11 20:56:01.88 hzAVMNfu.net
フィリピンはインドマレーシアより上じゃないか

770:異邦人さん
18/03/11 21:06:57.26 6QeycDa6.net
>>755
まあそれも事実だよね。
よく日本は母国語でも高等教育を受けれる国だからって反論が来るけど、
それにしても大卒の外国語がお粗末過ぎる
文法中心だからとか以前に、語彙力、単語の数が一桁足りてない
日本の中学高校があんなに何時間も部活をやるなら、なぜ勉強をやらないのか。
4科目しか教えてないような途上国からでもハーバードに沢山排出してる。

771:異邦人さん
18/03/11 21:13:51.80 JrqSr0PS.net
>>760
英語に恐怖心があるからそういう考え方になるのかもしれないけど言語なんて道具だぜ。勉強とは違う
使ってなんぼだ、日本はその使う機会が無いだけ
それが良い悪いは別として

772:異邦人さん
18/03/11 21:21:49.80 aO6HRpaE.net
ID:JrqSr0PSが一番事実に近い
真面目なレス

773:異邦人さん
18/03/11 21:26:25.43 xo8LFXAo.net
>>760
「ハーバードに沢山排出してる 」って、
「ハーバード大の学生を大勢輩出してる」だろw

774:異邦人さん
18/03/11 21:27:44.20 aO6HRpaE.net
話すこと、聞き取りができるけど、文字が読めない書けない
→言語教育はされず、普段必要に迫られている言語地域
文字は読め、書くこともできるけど、話すことができない、聞き取りも難しい
→言語教育はされているけど、普段使う必要のない言語地域
すべてできない
→言語教育もされず、普段使う必要のない言語地域

775:異邦人さん
18/03/11 21:43:54.28 hzAVMNfu.net
発展途上国の学校に行ってない子供が商売のために英語どころか日本語ペラペラだったりする場合もある。
日本語で「学校行きたいから金を恵んで」と言われた時には、お前学校行かなくても十分賢いぞと思った。

776:異邦人さん
18/03/11 22:01:19.27 qM2FZbU6.net
話せない英語教育はおかしいと言って
諸外国に比べても極端なコミュニケーション重視になったのが今の英語教育
なのに話す能力を伸ばせる指導者、環境は整わないまま
結果、昔に比べて読み書きができない、ごく簡単な英語の受け答えしかできない
こどもが量産されましたとさ

777:異邦人さん
18/03/11 22:02:41.59 6XirsGBu.net
なんか言い訳っぽいな

778:異邦人さん
18/03/11 22:07:40.06 aO6HRpaE.net
>>766
へぇーー今そうなんだ

779:異邦人さん
18/03/11 22:13:19.36 JrqSr0PS.net
英語でメッセージチャットやればそのレベルは分かるけど喋れなくても日本人はちゃんとした英文や単語使ってくるぞ
シンガポール以外のアジア人は砕けた英語だ
フィリピン人でもね。ただ彼らはxxx, sirとか言ってくるからそれっぽく聞こえるだけで

780:異邦人さん
18/03/11 22:24:03.55 DWI4SFYJ.net
Why not speak English if we want to talk


781: about this?



782:異邦人さん
18/03/11 22:26:02.30 4QSLbApJ.net
>>769
おまえ知ったかしてるだけ

783:異邦人さん
18/03/11 22:27:45.93 JrqSr0PS.net
>>771
どこら辺が?それを明確にしないと言いっぱなしは卑怯者のテヨンみたいだよ

784:異邦人さん
18/03/11 22:28:32.55 DWI4SFYJ.net
>>765
I agree with you.
When I was in Yangon, Myanmar, I had the same experience. A small child, as tall as 1 meter, came over to me and said "オミヤゲ ヤスイヨ モウカリマッカ ボチボチデンナ"

785:異邦人さん
18/03/11 22:34:10.55 DWI4SFYJ.net
>>766
Speaking of that, I think we should go back to what we call reading/writing-based English education system.
That is mainly because we are now living in a globalization world, where we have easy access to live English on Internet or in SNS, or whatever tools invented by IT technology.

786:異邦人さん
18/03/11 22:40:13.60 DWI4SFYJ.net
- meaning, whoever is interested in communicating with people from other countries does not need the communication-oriented English training >>766 was talking about.
Such people have already that environment. All they need is the skill to make grammatical English sentences correctly, which can be done by reading/writing-oriented English education system.

787:異邦人さん
18/03/11 22:52:48.95 XPTJ4wQy.net
アフリカやヨーロッパで
日本人ツアー御用達のお土産屋は
普通の店員が日本語ある程度通じでびっくりする
街でバザールでござーるや三瓶とか古いネタで話しかけられて
最近日本人旅行者減ってるんだなって悲しい気持ちになる

788:異邦人さん
18/03/12 00:11:11.12 bLvzCQFe.net
ソウルとか観光地限定やけど日本語通じる。コンビニの兄ちゃんが日本語で接客するレベル。
後にも先にもあそこまではなかった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

576日前に更新/207 KB
担当:undef