海外旅行あるあるPart20 at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:異邦人さん
18/01/01 11:35:53.81 W0EOoXG5.net
換金詐欺は二回あった。一つはボリビアのタクシーのお釣りで廃止になった旧札を渡された。二つ目はエジプトアブシンベルの入場口で、金払ったら見えないとこで札を瞬時にすり替えられて、お前が渡した札は値段が違うと追加金額を請求された。

301:異邦人さん
18/01/01 11:38:02.00 W0EOoXG5.net
現地人と話をすると、ガチで韓国人の悪評と韓国人の悪評を吹聴する日本人の話を聞かされる。あいつら一体何やっとんねん。

302:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
18/01/01 23:24:34.11 /CZ/TYjR.net
 
現地人や旅行者、時にはきれいな女(オカマかも)と仲良くなって、
食事をしたら睡眠薬入れられて身ぐるみ剥がされたり、支払いの段で消えたり、
シャワーを浴びてる際に、財布や金目の物を盗んでとんずらされたり、彼氏というのが
現れたりする。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
。。

303:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
18/01/01 23:26:50.09 /CZ/TYjR.net
 
あと、仲良くなった相手が薬とか持ってたら、警官が踏み込んできて、同罪にされる。
その部屋に大量に薬があったら、頭割り計算されて裁判にされて有罪にされる。(・(ェ)・)y◇°°°
。。

304:異邦人さん
18/01/13 20:07:19.51 6ln9kkZW.net
>>285
この人の、さらに、は、金額計算に対する、さらに、ではなく、悲しい感情に対する、さらに、だと言える。
うまく両替したかったのに失敗して悲しい
さらに、
不要な1ドルコインが増えて悲しい
こういう解釈

305:異邦人さん
18/01/14 16:58:50.03 hbx/e23F.net
スマホを充電していると電圧が大きいせいか少しビリビリする。

306:異邦人さん
18/01/14 17:27:22.44 O/DiKUuN.net
マルシェ開催に気づかず広場に車停めて翌朝行ったらなくなってる

307:異邦人さん
18/01/14 17:31:32.07 SraC9QlR.net
初オランダの感想
ハウステンボスみたい!

308:異邦人さん
18/01/14 17:35:12.87 WlUOM/fM.net
どれもあるあるではないな

309:異邦人さん
18/01/14 17:35:46.25 Y46UkQhL.net
オランダ3回行ってるけど
ハウステンボス行ったことないや

310:異邦人さん
18/01/14 18:40:20.64 WlUOM/fM.net
>>305
行ったことあるかどうかでなく、あるあるのはなしね。

311:異邦人さん
18/01/14 19:15:15.33 ZSntrm2h.net
ダメ出しばかりしてないで自分であるある書けばいいのに

312:異邦人さん
18/01/14 22:01:59.94 /WT5Q8/R.net
ひとつだけ買おうと思った商品が Buy 2 Get 1 Free のように売られていると、その通りにして荷物を増やしてしまう

313:異邦人さん
18/01/14 23:13:13.26 0vsaVUh5.net
相手が何言ってるか分からないけど、とりあえず相手が話し終わるまで、アーハンって相槌打つ。
そして、話が終わったら、アイドンノー。

314:異邦人さん
18/01/14 23:44:20.18 1kXOa5km.net
ブランケットと広げたとき、どちらが長辺かわからないことがあるので、
航空会社は工夫してほしいと思うことがある

315:異邦人さん
18/01/14 23:54:46.57 0wupccNn.net
海外旅行を始めたころは、ホテルの部屋にある小さなシャンプーや石けんを持って帰っていた
飛行機でもらう機内履きスリッパも
毛布をもらっていた人がいたな

316:異邦人さん
18/01/14 23:58:12.47 Y46UkQhL.net
ハゲオヤジなのにシャンプーキャップとかも含めて一式持ち帰ってしまう

317:異邦人さん
18/01/15 00:00:40.20 kkXaZefZ.net
髭剃りも持ち帰ろうとして、空港で捕まる。
咄嗟に出てきた言葉が、アイムソーリーヒゲソーリー。

318:異邦人さん
18/01/15 00:07:23.36 wQkyrG/4.net
ネタに反応するのもあれだが
T字は持ち込み可

319:異邦人さん
18/01/15 00:18:03.81 eobkh89+.net
シャワー固定する場所がなくて
シャンプー流すのにバスタブに仰向けに沈みながら洗って
鼻から湯入ってツーンとなる奴

320:異邦人さん
18/01/15 00:52:37.92 d5Cz9q4H.net
>>309
わかるわwww

321:異邦人さん
18/01/15 02:36:15.05 /EzoUxsS.net
日本人はアニメやゲームに詳しいと思って一生懸命に語る現地人
今度からは興味ナッシングって言おうかなw

322:異邦人さん
18/01/15 13:03:31.18 mYKgcoUI.net
>>309 >>313 ような馬鹿は海外に行くな
>>316も同様

323:異邦人さん
18/01/15 13:09:56.40 3UbYq/jS.net
ネットで買ったアレコレが現地で買うとめちゃ安くてがっかり

324:異邦人さん
18/01/15 15:58:54.65 HP3tFFXw.net
コンセントの変換プラグの刺し方を間違えてブレーカーを落としてしまう

325:異邦人さん
18/01/15 16:45:17.29 9fLpnMaA.net
アパートホテルの入り口のロックの仕方が分からず
結局宿泊中鍵せずに寝る奴

326:異邦人さん
18/01/15 17:04:15.13 MaWZKTyA.net
何気なく歩いとったエリアや通りが実はとんでもない危険エリアで


327:Aあとから大丈夫だったのか地本民から心配される。



328:異邦人さん
18/01/15 18:09:34.10 OmAVoMPs.net
海外のホテルでトイレを詰まらせることが多いけど、トイレットペーパーの紙質のせいだろうか?

329:異邦人さん
18/01/15 18:14:45.20 AEDNW280.net
海外で紙流すなら相当頻繁に流さないとな

330:異邦人さん
18/01/15 18:30:39.36 wQkyrG/4.net
北米は良く詰まる気がする

331:異邦人さん
18/01/15 18:37:48.02 HP3tFFXw.net
大半の国は流さずゴミ箱に捨てる

332:異邦人さん
18/01/15 18:48:45.92 wQkyrG/4.net
先進国はまず流せるな
一度ポルトガルのゲストハウスで流せないことあったけど
そのまま流しちゃった

333:異邦人さん
18/01/15 21:00:25.66 jTPdZJM5.net
列車やバスで駅名を言わないので途中で降りる時は不安

334:異邦人さん
18/01/15 22:15:45.50 wlNk/fqm.net
バスなんか日本でも不安だよ。

335:異邦人さん
18/01/15 22:28:56.21 6uN+Ssf5.net
チップちゃんと出した?または、どれだけ払えばいいんだっけ?

336:異邦人さん
18/01/15 23:01:35.10 z7h41qDs.net
ベット次第

337:異邦人さん
18/01/17 02:21:17.86 E388Scui.net
>>323
紙は二折りごとに切って重ねる、長いままだとからまって詰まる
最後に一度に流さない、一回ポットンする毎に流す

338:異邦人さん
18/01/17 07:37:11.68 TXuOoz1a.net
トイレつまったら嫌なのでゴミ箱があればそっちに棄てる

339:異邦人さん
18/01/17 22:14:41.73 NadaXFV4.net
便器の横に割と大きめなくずかごが置いてあるのを見て察する

340:異邦人さん
18/01/17 22:27:05.23 8cak+faI.net
しかし、ついついいつもの癖で、便器に捨ててしまう。

341:異邦人さん
18/01/17 23:00:19.30 /KUxye0f.net
最近はタイとかでも流せることが多い

342:異邦人さん
18/01/17 23:10:42.89 vr3ZlVck.net
>>336
最近のタイでも流せるトイレは少ないだろ
流せることが多いってどこのトイレ?
具体例を数カ所挙げてくれますか

343:異邦人さん
18/01/17 23:55:13.86 TLr001tF.net
大型のホテルとか大昔から流せた気がするけど
まあ自分は基本的に朝ホテルで済ませてから出かける人間だから
一般のトイレ事情は疎いのだが

344:異邦人さん
18/01/18 00:07:26.01 7Ze5E8Tq.net
大型ホテルだろうが基本は配管とトイレットペーパー紙質の影響で流せない

345:異邦人さん
18/01/18 06:25:31.00 Pc6iE4Gu.net
日本への外国人 入国カードの
日本滞在予定期間は
20/1-30/1みたいに書けばいいの?

346:異邦人さん
18/01/18 08:04:27.54 NS17N2h7.net
20年以上前にシラチャのホテル泊まっただけだけど、普通に流せたな
つうかタイも紙流せない国だって今日知ったわw

347:
18/01/18 08:27:16.45 eFXEDAZ8.net
え?タイって流せないの?T21とかセントラルあたりってゴミ箱あったっけ?

348:異邦人さん
18/01/18 08:31:36.46 AzurgEl2.net
安宿しか泊まらないので先進国でも流さないものだと思ってる

349:異邦人さん
18/01/18 08:44:29.28 AzurgEl2.net
タイはよく行くけど紙を流せるのは一部の空港のトイレくらいしか見たことが無い。
高級ホテルとかは知らないけど。

350:異邦人さん
18/01/18 08:56:01.15 z6FhEblR.net
>>343
それ迷惑でしょ
よく日本の観光地でアジアからの観光客がゴミ箱に捨てちゃって困ってるとかいう話と同じで
というか、それやると日本は流せない国だと勘違いされちゃう可能性あるな

351:異邦人さん
18/01/18 10:10:47.47 AzurgEl2.net
>>345
もちろん流して良さそうな所だと流す
そこそこ良い宿しか泊まらない日本人が思ってる以上に流せる場所って少ない

352:異邦人さん
18/01/18 11:34:11.01 yGjWTSd7.net
>>344
タイに最後に行ったのは7年は前になるけど
流せる所しか知らなかった
超高級ではないけど一応4ツ星に泊まったのと
朝トイレに行ったら帰るまで行かなくても平気だったのと
行く時は新しいショッピングモールで済ませたり
現地ツアー使った時は日系で
そういう業者は流せるトイレしか案内しないから。
イタリアで日本人観光客が愛用するホテル予約する時に、バスタブが必要と伝えたら
日本人には優先的にバスタブ付きを用意すると言われた
日本人はホテルだとバスタブがある、
ツアーだと行程で綺麗なトイレを組み入れて案内してくれる、
が高評価のポイントなんだとw

353:異邦人さん
18/01/18 11:43:42.61 wj0Lfg+0.net
ウンコのためにショッピングモールに行く。あるあるだな。

354:異邦人さん
18/01/18 12:07:44.53 rCpJkjI/.net
20年以上前、7年前、そんな古い話しはどうでもええんだよw

355:異邦人さん
18/01/18 12:13:59.55 z6FhEblR.net
>>346
欧米先進国は一般家庭レベルでも流すのが当たり前
一部南欧東欧で例外もあるけど、それを言ったら日本だって未だに
汲み取り式とか残ってるし

356:異邦人さん
18/01/18 13:19:46.61 yGjWTSd7.net
>>349
そんなに前でも、流せるトイレは普及していたよ
という例を出したんだけどね

357:異邦人さん
18/01/18 13:29:00.69 rCpJkjI/.net
そんな前、流せるトイレは普及なんてしてねえよw

358:異邦人さん
18/01/18 19:40:29.23 uQTI0o0j.net
流さない国の方が圧倒的多数だからその点は最初から期待してない。
それよりも東欧にありがちな便座の無い洋式便器が使い辛い。

359:[TH]
18/01/18 20:53:07.37 1aWpailU.net
>>351
>そんなに前でも、流せるトイレは普及していたよ
今でも流せるトイレは普及してませんから

360:異邦人さん
18/01/18 22:02:09.84 QtPPm9I6.net
10年前にタイ行ったけど地方のキタネートイレ以外全部流せたわ

361:異邦人さん
18/01/18 22:09:32.74 uQTI0o0j.net
タイで流せるって言ってる人はよほど観光地向けの場所しか行って無いか
流したら駄目と知らずに流してしまっただけだと思う。

362:
18/01/18 22:21:34.88 AhyVgATv.net
タイカノのうちにもゴミ箱無かったからある程度平気なんじゃね?
というかホテルでも普通に流してたわ

363:異邦人さん
18/01/18 22:27:52.76 Bje/iIAA.net
>>353
ヨーロッパ15カ国ぐらい行ったし、住んでたこともあるけど
流せないトイレに遭遇したのはポルトガルで一度あるだけだな
米加豪NZも流せるし

364:異邦人さん
18/01/18 22:33:08.84 dCQRlN8s.net
ヨーロッパと北米は流せる
タイは基本駄目だろ
センタラも空港のトイレもゴミ箱あるだろ

365:異邦人さん
18/01/18 22:47:50.55 AzurgEl2.net
インド周辺はゴミ箱どころか紙すら使わない

366:異邦人さん
18/01/18 22:49:52.01 9CNwIJe/.net
タイではー、タイではー www

367:異邦人さん
18/01/18 23:23:05.20 3F5pQ2gW.net
>>359
ゴミ箱の有無は関係ないよ。
ゴミ箱を置かないと、流せることを知らない人は流さないので
拭いた紙をその辺に撒くから置いてある。

368:[KR]
18/01/18 23:31:15.83 0quzN69Z.net
チョン

369:異邦人さん
18/01/18 23:52:27.07 UYz4HcAu.net
>>362
空港やホテルみたいな外部の人間が使用するトイレなら、案内ポスターを貼るのが普通だろ
ゴミ箱があるなら、流せないんだよ
流せると思ってる人は、流してはいけないところで流してるだけ。

370:異邦人さん
18/01/19 01:30:25.07 SINId3jy.net
本が書けそうなほどウンチ事情がたまりつつあります
詰まりませんように

371:異邦人さん
18/01/19 07:00:08.09 niQjZQL7.net
つまらない本は売れないわ。
流し読みしちゃうから。
紙がもったいない。

372:異邦人さん
18/01/19 07:37:38.83 4PoTBLNR.net
上手いこと言いやがって

373:異邦人さん
18/01/19 11:30:21.01 IuUNTdmd.net
ポットンキィーw

374:異邦人さん
18/01/19 19:25:15.66 NFJeQsiw.net
流せば流れる

375:異邦人さん
18/01/19 21:06:36.48 4PoTBLNR.net
>>353
イタリアで便座の無いトイレ見かけたけど、あれってどう使うものなのかが解らなかった。

376:[KR]
18/01/19 21:14:32.85 aat3K0HZ.net
>>370
どうやって使うの?
中腰?

377:異邦人さん
18/01/19 21:23:59.62 gD0xLhq4.net
スペインとドイツでも見掛けた
便座持っていっちゃう人がいたり、
トイレ使ったらチップが欲しいのにくれない人がいるから、
って理由で
声を掛けて便座貸してもらう場合と
そもそも便座無しの場合があるけど
無しの場合中腰でした
ケーブルカー乗り場が開くのを待っていて
開いたからついでに中のトイレに入った時初めて便座無しのトイレにあたった時は
隣りの個室に入ったイギリス人と
エアーと言いながら大笑いした

378:異邦人さん
18/01/19 21:26:48.05 M636ta+F.net
東欧の貧しい国は金の節約のために便座を付けないと聞いたことがあるが
ケチる所を間違えてる気が

379:異邦人さん
18/01/19 22:41:30.52 NUbc1LZk.net
おまえら汚い話が好きなクソ野郎どもだな!

380:異邦人さん
18/01/20 12:24:55.26 4uCF6rsC.net
フランスの公共トイレはほとんど便座は無い
盗まれるんだよ

381:異邦人さん
18/01/20 13:49:42.93 vr171ISH.net
紙を流せないのはゴミ箱に入れたらいいだけだけど、便座が無いのは辛いな。
それならアジア式のしゃがむ方が楽だと思う。

382:異邦人さん
18/01/20 13:58:34.63 FhFXeoA+.net
まったくラテン系はいろいろクソだなあw

383:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
18/01/20 14:51:50.65 gdoXbIEo.net
 
じゅてーむ♥
。。

384:異邦人さん
18/01/20 15:54:19.80 z/keIxNu.net
便座盗んで何に使うんだよ?

385:異邦人さん
18/01/20 16:01:25.77 0kZ9PSHD.net
風邪によく効く

386:
18/01/20 16:07:09.44 Pu8OxmOD.net
>>380
便座エースかよ

387:異邦人さん
18/01/20 17:32:48.22 giKHxC7O.net
>>381
便座ブロックだろ

388:異邦人さん
18/01/20 19:47:27.15 DRbgoR+g.net
>>379
便座として使うに決まってるだろ

389:異邦人さん
18/01/20 21:05:19.40 E8XO49kr.net
子供は嫁に預け一人風俗に行く

390:異邦人さん
18/01/21 08:21:44.06 NVIdQuGf.net
便器の隣に、もう一つ便器があるんだけど?

391:異邦人さん
18/01/21 08:42:01.66 1MYQ4koH.net
>>385
それは顔を洗って歯を磨くためにある
マナーの基本だよ

392:異邦人さん
18/01/21 08:52:53.75 tvWEZsxp.net
別スレで偉そうに訳知り顔で言ってる奴がいて
コテを見て納得した
出まかせで創作話を書いて注目されたがるpだった
海外旅行板あるある

393:異邦人さん
18/01/21 09:53:43.37 v9cOB7C3.net
まんこを洗うためじゃないか?

394:異邦人さん
18/01/21 10:29:58.87 YlGcAKO2.net
便座は機内で首に巻いて寝るのにいいからやってみな

395:異邦人さん
18/01/21 19:39:29.31 b/5viiTJ.net
旅行から帰ったらすごい鬱な気分になる
日本の空港に着くと悲しみに襲われる
行く国にもよるけど遠い国ほど帰国が悲しい気持ちになるが、
無事に帰れた安堵もあり複雑

396:異邦人さん
18/01/21 19:43:57.82 YLsdEv6A.net
羽田空港で日本人に英語で話しかけてうろたえるのを見て愉しむ。

397:異邦人さん
18/01/21 19:55:18.58 zZSpvzJc.net
仕事→仕事→・・・・・→仕事→仕事→海外(うっひょー)→
サラリーマンの人生はこれを繰り返すだけ

398:異邦人さん
18/01/21 20:50:04.88 thnANwFI.net
・入国カードの滞在先欄
僕「ホテル決めてないよ……」
僕「ガイドブック無いからどんなホテルあるのか分からんし……」
僕「まあ、これなら多分存在するし綴りも分かるわ」
→Hilton ○○

399:異邦人さん
18/01/21 20:53:13.06 dcxYhfzk.net
>>390
空港までは非現実の延長であんま感じないな
アクセス特急


400:降りてからの 通勤電車の混みっぷりみると現実に戻されて嫌になる 疲れたリーマンの群れで空気も雰囲気もどんよりしてるし



401:異邦人さん
18/01/22 00:00:06.91 6uAStgaI.net
>>393
架空のホテルの名前を考えるのも楽しいぞ

402:異邦人さん
18/01/23 12:55:35.31 mz8kvO2M.net
マイナーな通貨を持ったまま国境を越えてしまい両替が出来なくなる。

403:異邦人さん
18/01/27 21:38:31.63 aFGxwlHU.net
そして、また行こうと思う

404:異邦人さん
18/01/28 05:00:55.73 zlMZwVgR.net
>>394
成田から既に凄まじい どよ〜ん を感じる
日本人の多いフライトなら帰国便に搭乗した時点で既に

405:異邦人さん
18/01/28 08:27:10.79 jQluR/sw.net
>>398
これ
飛行機マイラーの自慢話も聞こえてくる
日本人って独特だ

406:異邦人さん
18/01/28 08:58:07.35 ff0QclB7.net
外国語が耳に入ってこないだけでは?

407:異邦人さん
18/01/28 12:10:49.33 v2+DsEt+.net
>>400
言語や見た目の違いでなく、仕草や挙動に日本人(東アジア人)独特の物がある
帰国時や現地で、久々に日本人の団体を見掛けた時とか感じない?

408:異邦人さん
18/01/28 13:08:45.37 5kU63RFT.net
別に外国で日本語聞こえてもいいんだけど、
人間関係、仕事の愚痴とか聞いてしまうと本当に嫌な気分になる
非日常空間でわざわざ楽しくない話してるのが意味不明だわ
外国人も言ってるのかもしれないけど、日本人はそういう傾向強い気がする

409:異邦人さん
18/01/28 14:13:15.71 +Lp5i28V.net
私、海外で関西弁聞くと不快な気分になるなあ

410:異邦人さん
18/01/28 14:17:44.83 rihWXbXJ.net
>>403
わかる
自分は標準語や東日本とかの方言が不快
特に標準語で偉そうにガイドと話してると嫌な気持ちになる

411:異邦人さん
18/01/28 14:45:20.97 uprQsUqK.net
標準語は別に不快じゃないけど妙な気取り入ってる喋りは虫唾が走る
何が違うのかはよくわからんけど、その類の喋りに最もよく出くわすのが
日本行きの便の搭乗口やラウンジ

412:異邦人さん
18/01/28 15:03:09.10 60ayu2Gh.net
海外勤務の俺から見た日本人プゲラー
URLリンク(teppei101.com)

413:異邦人さん
18/01/28 15:44:32.70 yghCv2IX.net
みんな周り意識しすぎ

414:異邦人さん
18/01/28 16:13:44.77 Pr5jjUh3.net
>>405
という考え方に虫唾が走る
>>404
という考えにいやな気持になる
>>403
うん、わかるよー

415:異邦人さん
18/01/28 19:08:26.08 Cug741Uu.net
標準語が不快とか
国内で生活してて発狂したりしないの?
まあテレビとかつけなければそれなりに避けれるのかもしれないけど

416:異邦人さん
18/01/28 19:21:13.13 Z3OhvXOi.net
田舎もんの考えは意味わからんな
一生地方に引きこもってろよ

417:異邦人さん
18/01/28 20:01:52.78 AYHZwQd8.net
トンキン発狂すんな
うざい

418:異邦人さん
18/01/28 21:22:23.93 BvM3a6AN.net
>>402
それある
外国人の中で見ると、日本人はなんだか辛気臭い顔で愚痴だか喧嘩だかしてるような口調で会話をし
ネガティブな雰囲気漂わせてるのが多い。
話が聞こえず何人だかも分からない状態で既にそう感じ、距離が近付くと日本語なの。
話の内容はやはり旅行疲れの八つ当たりや責任の押し付け合いだったり、あるいは日常生活や仕事の愚痴だったりする。

419:異邦人さん
18/01/28 22:16:19.00 L4aUWO3F.net
標準語が嫌いなら今すぐ死ぬか永遠に日本から離れるしかないな

420:異邦人さん
18/01/28 22:34:51.58 usiVljB2.net
ちょっと!ねえ!とか団体ツアーで
クレーム聞こえるとウンザリする
標準語だときつい物言いに聞こえる
特に個人旅行でのオプショナルツアーで
日本人限定だと態度デカイ奴が何人かいる
海外にいると日本にいる時より余計目立つ

421:異邦人さん
18/01/28 23:31:35.98 sgtBK7in.net
日本人CAやスタッフに対する当たりの強さにウヘァってなる

422:異邦人さん
18/01/28 23:31:57.02 41Ey8V6i.net
>>414
そういうクレーマーってガイドに金払って日本語通じるからイキってるだけで、
現地人やその言葉ではだんまりなんだろうな
そういうのに限って、日本では態度でかくて色んな人に高圧的で不快な言動・態度してそうw

423:異邦人さん
18/01/28 23:53:54.27 rSlxWipx.net
関西弁の奴にそういう横柄なのが多いんだよな
なんやわれえとかヤクザかよ

424:異邦人さん
18/01/29 00:22:38.97 HKhIjn/F.net
>>416
過去に海外の日系ホテルに赴任してた時、日本人客はとにかく我儘な客が多かった
ちょっと気に入らない事があると普通に申し立てるって事が出来ず即キレる
そうかと思えば現地人スタッフにはオドオドヘコヘコ
そういったストレスをぶつける役割として、日系ホテルや日本人スタッフは存在するのだと悟った

425:異邦人さん
18/01/29 01:54:58.95 FiULMM4n.net
>>401
>仕草や挙動に日本人(東アジア人)独特の物がある
あるだろうし、あって当たり前
印度、中国、イラン、欧州各国にもあるが、自国以外は感じないだけ
いやインド、中国、パキスタンなどは日本人でもわかるか

426:異邦人さん
18/01/29 02:03:05.22 g66ZzcfJ.net
>>418
>現地人スタッフにはオドオドヘコヘコ
あるあるw
ホテルじゃないけど、和食レストラン。駐在していて、食事の接待とかご馳走になる事多いんだけど、
現地飯屋だとオドヘコ、そろそろ和食が・・とか言われて連れてくと、とたんに不味いだサービス悪いだ高いだ、
あること無いこと偉そうにw お前ら、日本の飯屋だってそんな偉そうな態度とらんだろ、って感じでww
だから、付き合いの浅い奴は贔屓の和食(だけじゃないけど)レストランに絶対に連れてかないww

427:異邦人さん
18/01/29 02:04:48.34 fsN+SvlP.net
>>419

もちろんそうだよ?
それぞれの人種にそれぞれの特徴があり、
普段日本にいると日本人の挙動が普通だけど
外国から帰って来ると日本人の独特さがよく分かる
そして違和感を覚えると共に旅の終わりを実感するよねって話

428:
18/01/29 07:56:11.49 GPnISjs7.net
まあ変なのを見てそれがさも日本人全体を指すのは乱暴な話だな
ローカルと確認したい内容が済めばさっさと次の目的地に行くのが普通だ
どこにだって変なのはいるよ

429:異邦人さん
18/01/29 09:38:34.03 gs+K0DNe.net
どこの国に行っても変だって思うってことは変なのはお前自身だってこと

430:異邦人さん
18/01/29 23:19:41.37 0S4rDfpR.net
旅行先の現地人の中国人に対するコメントが酷い
ツアー客だけでなく、移民含め憎悪を感じる発言ばかり
まあ、日本人もネタにされてはいるだろうけど…
中国人の悪口は高確率で遭遇する

431:異邦人さん
18/01/29 23:40:45.23 ZNHYPwwL.net
東京の人は静かだけど、
大阪の人はうるさい(noisy)だってよく言われるな。

432:異邦人さん
18/01/29 23:53:50.08 VPDWYSp6.net
東京の人の団体ツアーは


433: 日本みたいにスケジュール通り進まないと イライラしだすから怖いわ



434:異邦人さん
18/01/30 00:05:15.98 0obgWiSc.net
海外旅行に来てて、偉くなった気分になっているパターン
どうせ周りは日本語は分からないからと自制をしていないパターン
途上国など経済的、外交的に優位になった気がしてるパターン
もともとの性格が悪いパターン
旅の疲れからイライラしているパターン
国際社会では自己主張をしっかりしなくてはいけないと思っているパターン
実は対象は何も変わっていないけど、自分が何を見てもそのように受け取ってしまう状態になっているパターン

435:異邦人さん
18/01/30 00:57:54.06 koS10fln.net
旅行先の日本人の関西人に対するコメントが酷い
大阪人だけでなく、京都人含め憎悪を感じる発言ばかり
まあ、東京人もネタにされてはいるだろうけど…
関西人の悪口は高確率で遭遇する

436:異邦人さん
18/01/30 01:04:19.57 GOOGAjZ9.net
>>428
きもっ
なんだこいつ

437:異邦人さん
18/01/30 07:36:49.03 hzhPgLdH.net
関西人のキモさが出てるなあ

438:異邦人さん
18/01/30 08:44:49.57 3TQHPf39.net
現地のいろんな人(タクシー運転手、自称ガイド、会った現地の人などなど)と英語で話すとき
おたがい都合の悪いことを言われたらその英語がわからないふりをする。

439:異邦人さん
18/01/30 09:39:49.48 nIq/iWC/.net
韓国人?って聞かれて怒りながら否定する

440:異邦人さん
18/01/30 12:08:05.24 KLasa58g.net
タイから帰国したら、朝と夕に国王賛歌を聞くのが習慣になった。もちろん起立して。

441:異邦人さん
18/01/30 12:43:37.53 bFsX/L4x.net
タイに行って頭がおかしくなる奴がいる

442:異邦人さん
18/01/30 13:23:24.24 +Va2tvxq.net
そもそもタイに行くなんて頭おかしいだろ

443:異邦人さん
18/01/30 13:28:21.74 wPuDRbO9.net
いたい話

444:異邦人さん
18/01/31 22:37:50.37 C4djGFgV.net
旅行先で仲良くなったひとから
ラインを聞かれ教えて
帰国後こっちから連絡したら既読無視される

445:異邦人さん
18/02/01 00:56:38.45 tEbVn9Tq.net
バンコクのステーキレストランで
プロモーションメニューを頼んだら
ラインで友達登録した人限定と言われた

446:異邦人さん
18/02/01 02:05:00.24 /3CSPVui.net
へー アジアならではだね

447:異邦人さん
18/02/01 02:12:30.34 ce9AZBoX.net
現地でカードキャツシングするつもりで現金少なめで旅にでた時に限って、ATMエラー出まくりで生活に困る。

448:異邦人さん
18/02/01 06:26:36.76 nNoRbGOg.net
海外あるあるスレなのに、話の大半が「タイ」での出来事な件

449:異邦人さん
18/02/01 06:59:52.58 uy/3KUMg.net
日本人はだいたいタイに行く。

450:異邦人さん
18/02/01 09:10:59.31 5UEAKc5X.net
缶コーヒー80円と大書きされた自販機が見えたので
わざわざ道を渡って近づいたら少数しかなくて
しかも売り切れてて120円以上のばかりだった
今朝のトンキン人民民主主義共和国にて

451:異邦人さん
18/02/01 09:17:19.21 GukYRz7h.net
ATMでカードキャッシング終了後、カード取り出し操作を忘れたことに、後で気付いて冷や汗をかく

452:異邦人さん
18/02/02 20:23:04.38 odIM6BXo.net
機内食のバターが固い
デザートのアイスクリームが固い
と、せっかちな奴がつぶやく

453:異邦人さん
18/02/02 20:33:25.06 YaCypd5C.net
見えない未来を夢見て

454:異邦人さん
18/02/02 22:13:49.86 4jz3+vq6.net
>>428
大阪人だけど失笑して甘んじて受け入れてるよ
「大阪民国ガー!」←海外出れば一気に立場逆転w
現地でも物怖じせず挙句大阪弁で通して和気藹々で打ち解ける
それ見て悔しくて悔しくてしかたないんだろうと察して生暖かく見守ってるよ
大体欧州行く人間なんて銀縁眼鏡で意識高い系で大阪人とはおよそ正反対な人間が多いしね

455:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
18/02/02 22:31:41.54 gfnbSwu+.net
 
まあ、1年以上、無収入でも生活できるだけの金はあるのだが。。。。
。。

456:異邦人さん
18/02/03 09:52:22.24 sj9Nd5oC.net
自分は丸6年無収入(会社を辞めた)だが頻繁に海外旅行に行っている。
資産運用で生活しているから使った金がそのまま減っている感覚はない。

457:異邦人さん
18/02/03 14:37:14.31 M3XMOGAO.net
マウンティング合戦かよw

458:異邦人さん
18/02/03 18:26:15.41 DBv17tCy.net
>>449
では去年の頻繁に行ったところの写真を3つでいいからうpたのむわ。
今年はどこにいくのかなw

459:異邦人さん
18/02/03 21:52:00.52 hrFKq6Pb.net
あるある
日本人マウンティング
スレにもいるマウンティング

青いなぁー

460:異邦人さん
18/02/03 22:17:44.55 0R1TY7yU.net
資産運用で利益確定した金も所得税払ってるし無収入なんて感覚になるかね
まあ妄想なんだろうな

461:異邦人さん
18/02/03 22:30:53.66 /B3920ii.net
飛行機の席で、後ろに座ってる女の胸のペンダントに
暗殺用の毒針が仕込まれてないか気になる。席を立つ気配を感じた時は特に。

462:異邦人さん
18/02/03 22:36:51.62 hrFKq6Pb.net
>>454

463:異邦人さん
18/02/03 23:30:09.06 sj9Nd5oC.net
>>451
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
>>453
去年は投信の分配金が全て特配だったから課税されなかったんだよ。
トータルリターンは完全にプラスだけどね。
そろそろ普配になりそうなので今年は確実に課税される。

464:異邦人さん
18/02/04 00:06:18.85 VuJJxcEI.net
年を取ると一人旅がむなしくなる。

465:異邦人さん
18/02/04 00:27:41.91 sshVSocr.net
>>457
あるある
夫婦でも仲良く旅行に出掛けられない関係とかざらだとは思うけどね

466:異邦人さん
18/02/04 08:07:29.86 niaJrgXj.net
特別分配なら自分の金減ってるじゃねえか
頭悪すぎ

467:異邦人さん
18/02/04 09:28:55.44 ZQKtyoFo.net
>>459
特配か普配を判断する個別元本のしくみ知らないんだね。
普配でずっと貯金があったからトータルリターンは余裕でプラスなんだけど。
(普配の時は個別元本が変化しない)
それに基準価額は現在好調で暴落後の1年半は上昇しているから
最近は利益が増えているんだが。
暴落終焉の1年半前は個別元本と基準価額に大きな差があったが
個別元本は特配で下がり続け基準価額は上昇したから
現在は殆ど差がなくなりそろそろ普配になる見込みって事だよ。

468:異邦人さん
18/02/04 11:18:09.43 q+dbBOIB.net
後出しジャンケンかよw

469:異邦人さん
18/02/04 12:46:44.86 niaJrgXj.net
>>460
トータルでどうだろが1年間特別分配なら元本払い出していることには変わりがない
それで金が減ってないって頭悪いんだよな
まあ最初の6年間無収入っていう話とも結局矛盾しまくってるし全部嘘なんだろうな

470:異邦人さん
18/02/04 12:55:09.56 7+GmBL0b.net
>>460
金あるならいいカメラ買いなよ。
今時海外行ってスマホで写真写すかよ?

471:異邦人さん
18/02/04 13:03:01.31 CMdQC/Gi.net
いや、むしろ今時わざわざカメラ持って行かないと思うんだが。よっぽど特別な時とか写真趣味の人をのぞいては。

472:異邦人さん
18/02/04 13:17:00.65 ZQKtyoFo.net
>>462
特配でも基準価額が上昇しているなら
直近1年でみれば課税なしの特配分配金はまるまる利益という事に
なるんだが。
それに重要なのはトータルだ。
購入直後から2年間ずっと特配の後3か月普配が続くのと
購入直後から2年間ずっと普配の後3か月特配が続くのは
どっちがいいと思ってるんだ?
>まあ最初の6年間無収入っていう話とも結局矛盾しまくってるし
>全部嘘なんだろうな
一切働いてないから無収入って意味だ。

473:異邦人さん
18/02/04 13:21:23.73 ZQKtyoFo.net
>>463
スマホじゃねーよ。

474:異邦人さん
18/02/04 13:25:49.34 D9gXwuvw.net
>>452
外国だろうが日本人が集まると
自慢ヤリモクのマウンティング合戦になるのは
雨季のウユニでよくあること

475:異邦人さん
18/02/04 15:14:59.43 jD2XuwuW.net
今時そんな分配金出す投信持ってる時点で運用のこと何もわかってないだろ
コストが低く分配金は出来るだけ出ない方が運用効率良いに決まってるのに

476:異邦人さん
18/02/04 16:45:11.11 ZQKtyoFo.net
>>468
>今時そんな分配金出す投信持ってる時点で運用のこと何もわかってないだろ
羨ましいのか?w
とにかくケチをつけないと自分が惨めになるか?w
自分はこの投信を購入して暴落した時期もあったが
現在は好調で利益も結構出てきて満足している。
>コストが低く分配金は出来るだけ出ない方が運用効率良いに決まってるのに
自分は分配金で生活してるんだよ。
分配金が出なかったら他の資産からの資産切り崩しになるだろw

477:異邦人さん
18/02/04 17:48:06.18 9ZDIbmXu.net
と特別分配で生活してる馬鹿が言ってます

478:異邦人さん
18/02/04 18:55:40.59 7+GmBL0b.net
>>466
SHARP 105SHいうのは何なん?

479:異邦人さん
18/02/04 18:55:47.77 ZQKtyoFo.net
>>470
くやしいのうwww

480:異邦人さん
18/02/04 19:16:34.73 W2oBddCF.net
どっか別のとこでやってくんねえかな

481:異邦人さん
18/02/04 22:54:34.92 VuJJxcEI.net
日本人宿や日本人が多い安宿に泊まると
オレがイケメンなためか
女の子がみんなオレのくだらなすぎるギャグにも無理して笑ってくれてモテまくる。

482:異邦人さん
18/02/04 23:20:32.54 hOiyhdj4.net
インドで出会った英検4級レベルの彼は、大学を卒業したら、アメリカでMBAを取ると言っていた。
今頃何してるかな

483:異邦人さん
18/02/04 23:36:02.95 KYXWACl5.net
まともな学校のMBAなら勤務経験ないとそもそも申請できんのじゃなかった。

484:異邦人さん
18/02/05 00:40:50.88 6TlYTGfj.net
>>437
これ。ホントこれ。
マジで腹立つ。だったら最初から聞くなっつの。

485:異邦人さん
18/02/05 06:43:40.08 SlZhPKsf.net
手当たり次第に聞いてるだけだから。

486:異邦人さん
18/02/05 08:00:56.75 hognMkiW.net
>>471
あれはリタイヤ爺さんだからかまうとしつこいぞ。

487:異邦人さん
18/02/05 09:44:50.82 YqeZGb6Z.net
>>479
リタイヤじゃないし爺でもない。

488:異邦人さん
18/02/05 16:03:12.93 TjNRUa1l.net
意外となんとかる

489:異邦人さん
18/02/05 22:03:27.63 V/MwlJAS.net
チェックインが遅くて座席を便座に指定され凹むが、
個室なので色々できるし良くね?と思い直す。

490:異邦人さん
18/02/05 22:49:18.25 wqRssohq.net
早めのチェックインなのに後ろがトイレで、リクライニングできん。

491:異邦人さん
18/02/05 23:05:00.47 0vpzN0YA.net
今どき空港チェックイン時まで放置だとロクな席残ってないででょ
レガシーなら指定有料な運賃でもウェブチェックイン開始時には
選べること多いんだし

492:異邦人さん
18/02/06 08:40:01.97 mJ2OoH5d.net
>>484
ファーストクラスにしてくれたことがある。
実際はビジネスクラスのエリアだったけど。

493:異邦人さん
18/02/06 08:46:03.89 mJ2OoH5d.net
どこの便だったか日記で思い出すと
南米のエクアドルの、グアヤキル→ガラパゴス諸島の便だった。
航空券が取れなくて空港でWaiting Listにしてもらってて空席があったから当日買って乗れた便だ。

494:異邦人さん
18/02/06 22:05:43.20 3VGYpEph.net
座席指定は初めのうちは楽しいし得した気分になるけど、しばらくすると飽きてきて、
自動で割り振られるシステムの方が宝くじみたいで楽しく思えるようになる
そんで、ラッキーとかアンラッキーとか心の中で思う

495:異邦人さん
18/02/06 22:19:38.12 plLF9kbU.net
んなこたない

496:異邦人さん
18/02/06 23:10:47.76 ZJCe+MXX.net
うん、んなこたない
(その時点で可能な)最善の席を放棄し
残り物をあてがわれるのは何も楽しくない

497:異邦人さん
18/02/06 23:43:44.55 mJ2OoH5d.net
>>487
オレはいつも窓側の座席指定だけど
つい最近友達が2フライトを飛んでどちらも座席指定していなかったら
かわいそうにどちらのフライトも3列席の真ん中だった。

498:異邦人さん
18/02/07 00:00:48.48 covMRaxO.net
自分は窓側じゃないと寝れない体質だから
座席指定は重要

499:異邦人さん
18/02/07 02:07:11.91 NFTAPv6O.net
自分は通路側じゃないと頻尿があるから
座席指定は重要

500:異邦人さん
18/02/07 02:29:01.69 UKw2X17F.net
自分は隣空席の可能性ありそうなポジションを狙う
隣空席or少なくとも窓か通路よりも
3〜4人席の中やトイレのすぐ前などが楽しいなんてあり得ない>>487

501:異邦人さん
18/02/07 03:05:38.81 Fz2rs2WA.net
自分は窓側じゃないと寝れない頻尿体質だから
バルクヘッド席指定は重要

502:異邦人さん
18/02/07 05:54:48.94 bwjcWPDF.net
3列真ん中はまだないな

503:異邦人さん
18/02/07 06:14:23.44 nx90JfkE.net
いろいろと検討して決めたフライトを予約して少し経つと
その航空会社や他社でセールなどが始まり安くて条件の良い
フライトが出てきて損した気分になる
出ていて

504:異邦人さん
18/02/07 07:38:59.66 4s4b3TxE.net
価格が上下するのは当たり前
なんで予約したあと未練がましく見るんだよ

505:異邦人さん
18/02/07 08:32:46.01 Fz2rs2WA.net
>>496
買ったら、後は見ないことw

506:異邦人さん
18/02/07 08:57:41.73 RM5C6wgJ.net
モスクワ経由ロンドン行きのアエロフロート往復で
3列真中狙いの外国人を見たことある
行きは失敗していたけど
帰りの便はガラガラだったから
一人で並びの席を占領して広々横になれていた
自分は窓際狙いだったから2席占領
賭けにはなるけど、隣りにいると避けるからこういうラッキーに当たることはある

507:異邦人さん
18/02/07 10:05:09.18 dlisbEbf.net
>>487と同じくらいくだらない
>>499>>487か?

508:異邦人さん
18/02/07 14:11:17.53 jXekMT6u.net
同じところに何度かいくので、X月はいつ頃下がるかと、買った後もチェックする。

509:異邦人さん
18/02/07 14:22:54.24 covMRaxO.net
後学のためにチェックはする

510:異邦人さん
18/02/07 14:25:46.65 37V4uc5s.net
>>499
往復とも偶然同じ便の他人を
チェックインの時からウォッチしてたって事?

511:異邦人さん
18/02/07 15:51:56.10 lUCYP8eC.net
>>501
エアーやホテル申し込み後「○万あがった」「もう売り切れた」とか同行者に報告して、うるさがられる

512:異邦人さん
18/02/07 16:59:17.37 S566vWwp.net
>>499
頭悪い奴の創作ネタ

513:異邦人さん
18/02/07 17:12:02.11 jXekMT6u.net
>>504
それはあるあるではないな。

514:異邦人さん
18/02/07 20:01:58.41 XTJTT15+.net
3人掛け席の真ん中だけ座席指定されてるのをシートマップで見て、実際搭乗するとその席は両サイドが埋まってて>499のように考えてるんじゃね?
知らんけど…

515:異邦人さん
18/02/07 22:10:19.03 mKu5XYFp.net
ある便で通路側の席を予約していたんだが
チェックインのときに、
隣り合わせになりたいお客様がいますので、
最前列通路側に替わっていただけませんか、
今日は小さいお子様はいらしゃいません、
と言われたので、それならばと承諾したことがある。
足元が広くなって良かったのだが、
・バッグを座席下に置くのは禁止なのでコンパートメントに格納しなければならなかった
・LCDが壁についているので観てる映画の趣味を他の乗客に公開してるようで落ち着かなかったw

516:異邦人さん
18/02/07 22:20:49.58 RM5C6wgJ.net
>>503
別人
行きの機内でカップルの女性が2列シートの通路側に座っているのに
男性が中央列に座っていたから
旅行でずっと一緒だから機内くらいは離れているのかな?と
ちょっと不思議に思っていて
たまたま会話した時に聞いてみたら
空いている時は広々使えることがあるからと言っていた
帰りの機内でも別の外国人がそれやっていた
外国人でビシッとスーツ着ている人が隣りで、話した時に
すぐに仕事に向かうからかと思ったら
きちんとした身なりでいるとオーバーブッキングの時
アップグレードの対象に選ばれるから、と言っている人がいたり
外国人は同じ料金で得する機会があるならそれを選ぶ人はいる

517:異邦人さん
18/02/07 22:35:48.87 WWWZj4Jf.net
>>509
ウソにウソを重ねた話に見えるんだが、オレだけか?

518:異邦人さん
18/02/07 22:41:53.07 0GVKHB9m.net
>>509
日本語下手だねキミ

519:異邦人さん
18/02/07 23:01:00.70 CnZ4pKLx.net
>>509
日本人じゃない人?

520:異邦人さん
18/02/07 23:57:53.72 lsTqhxnb.net
色々と辻褄合ってないね
行きー満席に近い機内で離れて座るカップル、普通は「座席指定出遅れたんだなぁ」位で終わると思うが
そんな不思議に思ったり聞いたりするか?
そもそも得するケースを狙うのは外国人に限った事ではないのに、航空会社挙げてまでわざわざ書くような事でもないし

521:異邦人さん
18/02/08 00:29:11.68 Lb1y+T1L.net
ウソ話にレスすると、またウソ話で返して来るぞ

522:異邦人さん
18/02/08 00:36:09.80 OEobgpBQ.net
外国人外国人と書いてる事にまず違和感
まるで国内旅行しかしたこと無い人みたいな…

523:異邦人さん
18/02/08 10:33:45.64 hdDU9j9i.net
Webチェックインで非常口前席とれてラッキー!
と思っていたら搭乗率が低く後方はガラガラで3席・4席独占してるの見てガッカリ

524:異邦人さん
18/02/08 14:06:18.73 Y7VIe4ga.net
>>516
そんな赤字運行してる便があるのか?
どこ発、どのエアーで、どの時期だよ?

525:異邦人さん
18/02/08 14:58:52.00 gNgn0Zg/.net
4月5月のヨーロッパ行きなんてガラガラだぞ

526:異邦人さん
18/02/08 17:47:46.09 TvYoc510.net
>4月5月のヨーロッパ行きなんてガラガラだぞ
ワロタ、おまえさんのヨーロッパってどこでどの便だよ。

527:異邦人さん
18/02/08 18:04:28.43 SqhPwcgh.net
>>517
たまにあるよ
去年はエアアジアx、今年はANA、数年前はアエロフロート
いずれも1〜2月の寒い時期
ANAは大雪の翌日でキャンセルが沢山出たせいかもしれない

528:異邦人さん
18/02/08 18:24:32.56 1e+TxXCr.net
タイしか行かんから知らないのだろうな

529:異邦人さん
18/02/08 19:29:39.81 Hbjs1pWR.net
帰りに異国の空港で店員さんといちゃつく

530:異邦人さん
18/02/09 00:22:25.43 AzVlmfbR.net
自分の英語力を試そうと必死で英語で話しかけているのに
相手はかたことの日本語で「ありがとう」「知らない」「すごいね」などとなで返されて凹む。

531:異邦人さん
18/02/09 09:48:54.80 H+sfDgSJ.net
>>517
1月のフランクフルト→成田JALだよ

532:異邦人さん
18/02/09 10:43:50.29 ZR6B70RF.net
>>517
横だけどGWや夏休みなど特に集中する時期や路線を除いては結構あるよ?
直近では先月のエティハド成田〜アブダビ、昨年11月のブリティッシュ成田〜ヒースロー、6月のフィン成田〜ヘルシンキ

533:異邦人さん
18/02/09 11:18:13.44 dZeidVzE.net
>>521
6,7年前だかの大洪水の時、HISが飛ばしてた便がガラガラで
感覚的に搭乗率3割ぐらいで超快適だったの思い出したわ

534:異邦人さん
18/02/11 15:03:02.27 wKEL5lbH.net
日本で生活していても、そういう観光地にいる気分になってきて昔ほど落ち着けなくなってきた。

535:異邦人さん
18/02/12 17:56:59.48 Q7ochx3J.net
途上国を歩いてると突然
「ジャパーーン!!」と声がかかる。

536:異邦人さん
18/02/12 19:36:22.16 IC4O0EtM.net
郷ひろみ乙

537:異邦人さん
18/02/12 22:28:18.11 YUUIkVtK.net
最近では
「ニイハオ!」も多い

538:異邦人さん
18/02/13 00:45:31.53 j2rpmgdO.net
上海のホテルでエレベーターに乗ったら
降りない人(中年の白人女性)がいてあるフロアのボタンを何度も押しながら This doesn’t turn on とぶつぶつ言っていた
自分が Tap your card here, then press your floor. とやって見せたら Splendid! と感謝された
英語の説明も書いてあるのになんであの人はわからなかったのだろうと思った

539:異邦人さん
18/02/13 01:00:26.96 IiTPTuDS.net
自分がたまに忘れてて
一瞬「あっ、点かない」みたいになることはあるある

540:異邦人さん
18/02/13 01:36:42.13 N6YMCzQY.net
ああいうシステムのエレベーターは自分は日本では見たことがないのだが、
それは私が日本では安いホテルにしか泊まらないから?
日本で見たことある人いる?

541:異邦人さん
18/02/13 01:39:58.54 gbX0Sn+E.net
>>533
普通にビジネスホテルであるよ
東京とか

542:異邦人さん
18/02/13 01:41:21.73 dkvsJSNS.net
海外には扉の無いエレベーターが有るね

543:異邦人さん
18/02/13 05:53:54.20 +na7P19y.net
>>531
エレベーターに限らず、書いてあるのに読めない/読めまない人なんて国内でもよくある事じゃん?
白人なら/英語が母国語の人には無いはずというイメージ持ってるの?

544:異邦人さん
18/02/13 05:57:25.50 +na7P19y.net
>>533
ある
やはり戸惑ってる人よくいる

545:異邦人さん
18/02/13 06:19:33.19 nixniLiN.net
>>531
海外旅行板のスレを開いたら
エレベーターでの些細なエピソードを長々と書いている人がいた
日本語で「海外旅行あるある」と書いてあるのに
なんでこの人は分からないのだろうと思った

546:異邦人さん
18/02/13 09:22:12.43 o78wZtMY.net
>>538
言いたいことはわかるけれど、嫌な奴だな。

547:異邦人さん
18/02/13 09:52:25.19 cJ+4YSaL.net
白人女性が言った英語覚えてて、しかも書けますって自慢。

548:異邦人さん
18/02/13 10:05:12.60 0pGrMxGV.net
この人は白人にコンプレックスを抱えていて、
「俺白人に物を教えちまったぜ わははドヤwww」
とはしゃいじゃった自意識過剰君なんじゃないかな

549:異邦人さん
18/02/13 13:15:38.44 Y6j/yVRh.net
>>531の何が悪いんだろうね
おかしな因縁付ける奴こそ白人コンプレックス丸出しのネトウヨやろ

550:異邦人さん
18/02/13 14:21:22.76 tTWsiCHE.net
アミアミでスケスケのレトロなエレベーターこわい

551:異邦人さん
18/02/13 14:22:18.43 O1qu22pp.net
ワイ網すらなかったことあるわ

552:異邦人さん
18/02/13 17:58:34.30 mR0r0p4z.net
>>542
どの部分があるあるだか分からないから

553:異邦人さん
18/02/13 19:03:35.33 XW0eOeL6.net
海外旅行板なのに英語に発狂する奴がいる

554:異邦人さん
18/02/13 20:32:15.24 6zqwfaQV.net
>>542
いちいち朝鮮人だって自己紹介しなくて良いんですよ
本人はカッコいいと思っているかもしれませんが
一般的にデカくて四角いパンスト釣り目のチビがスネ夫みたいにネチョウヨネチョウヨ言ってる姿しか想像してないぞw

555:異邦人さん
18/02/13 20:59:44.90 HLwpkmWF.net
>>547
この人バカでしょ?

556:異邦人さん
18/02/13 22:33:50.02 JIIp/vpM.net
>>548
それか整形量産顔のどちらか

557:異邦人さん
18/02/13 23:21:36.71 Wpaypn0l.net
空港のチェッキンカウンターとかパスポートコントロールとかで、日本人っぽい人を見つけると、その人が持ってるパスポートを確認して、日本人かどうか知りたくなる。
日本のパスポートじゃないと、どこの国か知りたくなる。

558:異邦人さん
18/02/13 23:31:21.72 cMbwIzFq.net
ないない

559:異邦人さん
18/02/13 23:35:23.38 ucOCu4ap.net
気持ちわりーな

560:異邦人さん
18/02/13 23:48:30.08 YQgld4SE.net
京急羽田国際空港駅のエレベーターで
乗ってる人が皆ドアの反対側を向いてた
出発フロアに着いて反対側が開くからとわかった
この人たち旅慣れてると思った瞬間

561:異邦人さん
18/02/14 00:07:27.96 AMRLMxWS.net
>>547
お前さんが異常に嫉妬する朝鮮人って、そんなに優れてるの?

562:異邦人さん
18/02/14 00:26:06.43 74ISwUcY.net
クズ同士の会話はどうでもいいが
>>547は朝鮮人を憎悪してるのであって
その意味で>>554は嫉妬という言葉を使ったのか?
両人 shit であることには変わりないが

563:異邦人さん
18/02/14 00:27:51.48 AMRLMxWS.net
こっちも日本人だろうが朝鮮人だろうがどっちでもいい

564:異邦人さん
18/02/14 00:35:15.01 74ISwUcY.net
日本語は正しく使え

565:異邦人さん
18/02/14 00:42:42.97 8Ai7SC40.net
>>550
二重なので日本のじゃない方使うことあるけど
たまにチラ見されることある
>>553
ドアが両方にある時点で初めてでも察しがつくでしょ
逆に品川方面のホームのエレベーターに乗ってドアが一つしかない的な反応をする人もいる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

583日前に更新/207 KB
担当:undef