◇◇香港旅行総合スレッド#135◇◇ at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
1:異邦人さん
17/08/11 12:38:26.73 L2ehOUMu0.net
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。
※前スレ
◇◇香港旅行総合スレッド#134◇◇
スレリンク(oversea板)
 ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-5★☆↓↓
◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、
 自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、
 ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、具体的な理由や対案を提示していただけると
 後続の旅行者の参考になります。
 味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、
 あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。
 但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
 現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、
 旅行者が必要とする範囲では歓迎すべき内容でしょう。
◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、
 滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:異邦人さん
17/08/11 12:38:59.18 L2ehOUMu0.net
◇◆ よくある質問 ◆◇
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.こちらのページが詳しいので参照してください。(>>4にも関連情報有)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
Q2.どんな服を着ていけばいいですか?
A2.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好でいってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で
   現地の気温・天気は下記のサイトでチェックを
URLリンク(www.weather.gov.hk)
URLリンク(www.arukikata.co.jp)

3:異邦人さん
17/08/11 12:39:28.83 L2ehOUMu0.net
地図
URLリンク(www.centamap.com)
URLリンク(maps.google.com.hk)
URLリンク(www.ypmap.com)
香港ナビ
URLリンク(www.hongkongnavi.com)
ガイドブックにのってない香港一人旅
URLリンク(hongkong.7as.net)
香港・重慶大厦への招待
URLリンク(www.chungking-mansions.com)
アジア安宿.com
URLリンク(www.asiayasuyado.com)
HKPTA 香港巴士鐡路旅遊協會
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
"HONG KONG EXTRAS"(情報が豊富 英語だけど)
URLリンク(www.hongkongextras.com)
OpenRice(飲食店検索サイト)
URLリンク(www.openrice.com)
Hong Kong Yellow Pages
URLリンク(yp.com.hk)
スターフェリー
URLリンク(www.starferry.com.hk)
ターボジェット(主に香港〜マカオおよび香港国際空港〜マカオの船)
URLリンク(www.turbojet.com.hk)
コタイウォータージェット
URLリンク(www.cotaiwaterjet.com)
MTR(地下鉄、エアポートエクスプレス(AEL)など)
URLリンク(www.mtr.com.hk)
AELのディスカウントクーポン(香港政府観光局)
URLリンク(www.discoverhongkong.com)
AELの割引乗車券販売(ノーレイトラベル)
URLリンク(jp.norraytvl.com)
空港バス
URLリンク(www.nwstbus.com.hk)
空港バスの往復割引切符
URLリンク(www.nwstbus.com.hk)
オクトパスカード
URLリンク(www.octopus.com.hk)
的士(タクシー)の料金
URLリンク(www.td.gov.hk)
URLリンク(www.td.gov.hk)
その他公共交通案内
URLリンク(hketransport.gov.hk)

4:異邦人さん
17/08/11 12:45:40.80 L2ehOUMu0.net
公衆トイレリスト
URLリンク(www.fehd.gov.hk)
「香港島にレートのいい両替屋ある?」
百年找換有限公司(中環・コ輔道中/[石本]甸乍街)
URLリンク(bcel1985.blogspot.com)
 <行き方> 場所はココ(トラムだと[石本]甸乍街(Pottinger St.)が近い)
URLリンク(g.co)
 この7-11の右の入口から入り、奥2つのエレベータのどちらかで17階で降りた目の前
URLリンク(g.co)
專業外幣兌換有限公司(銅鑼灣・糖街)
URLリンク(www.pfcexchange.com)
 トラム通りの円形の歩道橋がある交差点から糖街をビクトリア公園のほうに向かい
 左側のビル「銅鑼灣中心」の地庫(地下1階)
「SIMはどれ買えば良いの?」
⇒面倒な条件無ければ、とりあえずこれ↓
URLリンク(www.hkcsl.com)
その他のSIM
URLリンク(www.smartone.com)
URLリンク(www.three.com.hk)
URLリンク(www.hk.chinamobile.com)
香港のSIM全般についてはこの辺↓を参照
URLリンク(www.hkyamane.com)
「SIM買いたいけど、金は無いが暇はある」
⇒深水ポ(MTRはC2出口)の鴨寮街や桂林街の露店を探せ
URLリンク(goo.gl)
詳しい質問はSIM専門スレ↓の利用も検討してください
【3G】海外SIMについて語ろう【GSM】Part3
スレリンク(oversea板)

5:異邦人さん
17/08/11 12:46:04.13 L2ehOUMu0.net
香港へのタバコの免税持込は19本以下。詳細↓。
URLリンク(www.customs.gov.hk)
税額は、1000本当たりHK$1706。詳細↓。
URLリンク(www.customs.gov.hk)
申告納税するには、Red Channel を通ります。詳細↓
URLリンク(www.customs.gov.hk)
申告不要の人は、Green Channelを通りますが、まれに検査されます。
特に空港以外の陸路入国は要注意です。もし、検査され免税範囲の超過が発覚すると納税+ペナルティ
(HKD1,000,000以下の罰金または2年以下の懲役、詳細↓)が科せられます。
URLリンク(www.customs.gov.hk)
どの位、発覚しているかの統計数字は、↓を参照。(Illicit Cigarettes)
URLリンク(www.customs.gov.hk)
香港から日本への農産物持込規制リスト
URLリンク(www.pps.go.jp)
香港ディズニーランド
URLリンク(park.hongkongdisneyland.com)
Ngong Ping 360
URLリンク(www.np360.com.hk)
Sky 100
URLリンク(sky100.com.hk)
The Peak
URLリンク(www.thepeak.com.hk)
萬佛寺
URLリンク(www.10kbuddhas.org)
Hong Kong Wetland Park
URLリンク(www.wetlandpark.gov.hk)
香港海洋公園
URLリンク(www.oceanpark.com.hk)
慈山寺
URLリンク(www.tszshan.org)
Jenny Bakery
URLリンク(www.jennybakery.com)
奇華餅家
URLリンク(keewah.com)
吉野家
URLリンク(www.yoshinoya-hk.com)
和民
URLリンク(www.watami.com.hk)
WELLCOME(恵康)
URLリンク(www.wellcome.com.hk)
PARKn(百佳)
URLリンク(www.parknshop.com)
街市(公設小売市場)
URLリンク(www.fehd.gov.hk)

6:異邦人さん
17/08/11 12:58:39.89 ZJIMNc7G0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

7:異邦人さん
17/08/11 13:21:14.55 0cgPDYOh0.net
URLリンク(hk.apple.nextmedia.com)
民主党の人は劉曉波の妻にメッシのサインを渡すつもり。香港旺角で中国人に拉致された。なんか怖い。

8:異邦人さん
17/08/11 19:00:56.28 dJv3oUsdH.net
香港から>>1

9:異邦人さん
17/08/11 20:32:49.62 4/kvb+dD0.net
美麗華旅遊
URLリンク(www.youtube.com)
日本自由行
URLリンク(www.youtube.com)
日本の旅
URLリンク(www.youtube.com)

10:異邦人さん
17/08/11 22:02:53.79 8HEJ+rWB0.net
前スレつづきですみません
995さん
999です、城景国際酒店
だいたい12000〜14000円くらいです
部屋は空いてるとアップグレードしてくれる
ことが多く前回行ったときはスイートルーム
のお部屋で高層階、広いしキレイでした
新楽酒店は最近安いのですか?
中国人観光客が減る前は高くて避けてました

11:異邦人さん
17/08/11 22:05:37.96 DIwQfX0l0.net
今度22:30香港着の予定なのですが、この時間帯のイミグレは混みますか?
空港で両替と腹ごしらえ済ませてから、終電までにエアポートエクスプレスで香港島に向かいたいのですが…

12:異邦人さん
17/08/11 22:16:21.43 bbrjHJJb0.net
前スレ995です。
私は1泊20,000円程度でだいたい3泊。特典航空券で行くことが多いです。

13:異邦人さん
17/08/11 22:25:57.90 L2ehOUMu0.net
>>10>>12
俺は6000〜8000円台だなー
最近だと簡悦酒店(ゲストハウスのカテゴリに入るのかもしれないけど)
あとちょっとご無沙汰してるけどイビス北角とか

14:異邦人さん
17/08/11 23:04:44.96 xUqop5ek0.net
来月初香港
ホテルの高さにビビって25時発の便で帰国します

15:異邦人さん
17/08/12 00:13:42.66 5Zyd6fjx0.net
1990年2月
宿 33
重慶大廈のトラベラルハウスのドミが33ドル
1ドル25円ぐらいだったから
800円か
リコースキャンダルの真相ハ?
URLリンク(goo.gl)

16:異邦人さん
17/08/12 02:06:30.13 t04V/TPga.net
>>14
そんな汗臭い状態で国際線に乗るとは

17:983
17/08/12 05:51:07.57 cjVAGCBU0.net
>>前スレ1000
オープントップバスについて教えてくださりありがとうございました。
サイト見ながら検討しますね。

18:異邦人さん
17/08/12 07:58:13.04 QPqlP+6J0.net
インフルエンザは大丈夫?
300人以上死んでるんだよね
SARSの時みたいに皆マスクしてんのかな

19:異邦人さん
17/08/12 09:02:14.47 Wd+lRnzm0.net
>>18
香港島ではマスクしてんの私くらいw
ほとんど見かけないよ

20:異邦人さん
17/08/12 09:50:27.55 ojjLAlUs0.net
>>16
ラウンジでシャワーあびるよ!
プライオリティパスは便利

21:異邦人さん
17/08/12 10:11:08.39 HnJZdM4w0.net
PPで入れるラウンジって下手するとラウンジの外まで行列できてるよね

22:異邦人さん
17/08/12 11:26:00.33 wti2LpeG0.net
>>21
入場処理に時間かかり過ぎなんだよな

23:異邦人さん
17/08/12 13:27:32.22 GHFhRxae0.net
>>21
プライオリティバス乞食が殺到するからな。

24:異邦人さん
17/08/12 14:13:06.01 ojjLAlUs0.net
だってOneWORLDしかステイタス持ってないんだもん
今回はスターアライアンスで行くからプライオリティパス使うしかないんだもん

25:異邦人さん
17/08/12 15:28:10.43 +l6xw97Z0.net
プライオリティバス乞食は楽天カードフォルダーだな。
三井住友VISAプラチナはPP番号4980で始まるからそれで分かる。

26:異邦人さん
17/08/12 15:40:15.16 ojjLAlUs0.net
そうそう楽天プレミアムの五年無料インビが来たから有り難く頂いた
飲茶とエッグタルト食べて世界遺産見てくるわ

27:異邦人さん
17/08/12 16:06:43.11 W7ig+vt9M.net
ゴメン俺はJCBのクラス持ち
もう日本に帰って来たけど、時期がずれてたからか、PPでもお断りされることなく使えた。

28:異邦人さん
17/08/12 16:52:31.69 A5OxEECW0.net
佐敦から上環のフェリーターミナルに行くのに
中環から歩きかさらにMTRで上環まで行って
歩きかどちらが早いですか。
佐敦駅からの徒歩含めたトータル時間も教えて頂けるとうれしいです。

29:異邦人さん
17/08/12 17:23:23.95 EO1kYUOd0.net
>>28
MTR荃灣綫からの乗り換えなら上環まで行ったほうが早い。
東涌綫や機場快綫からなら香港駅からペデストリアンデッキを
歩くほうが早い、所要時間はGoogle マップ参照

30:異邦人さん
17/08/12 19:18:29.76 1LN1zQYh0.net
前スレ最後の方の写真
URLリンク(i.imgur.com)
この画像の広告のあるビルってどこになるの?

31:異邦人さん
17/08/12 19:24:24.45 VDkMgcF/0.net
>>30
尖沙咀のシェラトンでしょ

32:異邦人さん
17/08/12 19:43:25.81 1LN1zQYh0.net
>>31
シェラトンって、こんなに高さが高い?
しかも客室の窓にこんなの貼るとは思えないし

33:異邦人さん
17/08/12 20:32:23.08 6GuqGcuL0.net
>>30
(元)東企業廣場
更に前は國賓酒店
現在は改装中らしい
尖沙咀彌敦道26號
URLリンク(zh.wikipedia.org)

34:異邦人さん
17/08/12 20:50:26.17 1LN1zQYh0.net
>>33
インペリアルの南隣ってことですか。
改装中なら、確かに小銭稼ぎで巨大広告はあるかもですね。さすがに改装終わるとなくなるかな?

35:異邦人さん
17/08/12 21:24:36.35 w6V871zJ0.net
>>28
私なら、渡船街から914か914Xで港澳碼頭まで行く。

36:異邦人さん
17/08/12 23:36:17.80 A5OxEECW0.net
>>29
ありがとうございます。
バスは読みにくいのでMTRで行きます。

37:異邦人さん
17/08/13 00:21:11.81 lswg


38:+yNcM.net



39:異邦人さん
17/08/13 00:47:59.30 lPS1qrDO0.net
>>37
え?月末に行くのに会社から渡航禁止出そう、、どれくらいヤバイのかググっても
中国語の記事しかなくてよく分かりませぬ

40:異邦人さん
17/08/13 01:58:27.34 CZt5KlR30.net
ミサイルの標的にされた日本に比べたら香港の方が安全だな

41:異邦人さん
17/08/13 08:05:11.94 +vGBDPVG0.net
昨日帰国したけど、全くって言っていいほど、その話題出なかったなあ。
日本総領事館が注意喚起してない時点で、お察しでしょ。

42:異邦人さん
17/08/13 08:53:15.82 7l4ZwN2D0.net
>>37
それは香港での反金ぺーデモを見せないためにわざとキャンセルさせてるだけだし

43:異邦人さん
17/08/13 09:14:56.90 Uk1cAGZj0.net
>>40
出でるだろ?更新遅いけど

44:異邦人さん
17/08/13 09:29:56.12 /TeaMP/uM.net
>>42
総領事館からメール来た?
登録してないのなら申し訳ない。

45:異邦人さん
17/08/13 10:31:29.24 331S3G1E0.net
在中華人民共和国日本国大使館からなら7/19にメール来てたな。

1.中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例
(1)中国では、2016年12月以降、鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例が大幅に増加し、国家衛生・計画生育委員会(NHFPC)が発表した2017年6月の報告数は35例(うち死亡13例)となりました。
 感染例が急増した本年1月以降、夏期に向けて減少傾向にありますが、引き続き、前年同月よりも大幅に増加しています。
 2016年12月以降の中国国内における発生状況は以下のとおりです。
2016年12月 感染者報告数106例 うち死亡20人
2017年1月 感染者報告数192例 うち死亡79人
2月 感染者報告数160例 うち死亡61人
3月 感染者報告数96例 うち死亡47人
4月 感染者報告数81例 うち死亡24人
5月 感染者報告数72例 うち死亡37人
6月 感染者報告数35例 うち死亡13人
(参考)2016年6月 感染者報告数7例 うち死亡5人
(2)2016年12月以降、香港で5例(うち死亡1例)、マカオで2例のヒト感染が報告されています。
(3)つきましては、中国、香港及びマカオへの渡航を予定している方又は既に滞在中の方は、在中国日本国大使館及び各総領事館のホームページなどから最新の関連情報を入手し、以下2.を参考に十分な感染予防に努めてください。

46:異邦人さん
17/08/13 10:34:16.90 331S3G1E0.net
最新情報なら
URLリンク(www.chp.gov.hk)
URLリンク(www.chp.gov.hk)

47:異邦人さん
17/08/13 11:02:37.85 /TeaMP/uM.net
>>44
それ鳥インフルエンザでしょ
こんかいのはこっち
URLリンク(news.nifty.com)

48:異邦人さん
17/08/13 11:25:05.07 331S3G1E0.net
こっちだな。
URLリンク(www.chp.gov.hk)
URLリンク(www.chp.gov.hk)
URLリンク(www.chp.gov.hk)
夏の死亡数が今年は多すぎだな。
冬は毎年そこそこの数字が出てるが。

49:異邦人さん
17/08/13 11:28:47.01 cvTk/FuVa.net
どうせ高齢者だろ

50:異邦人さん
17/08/13 12:53:48.42 bwUd4LMj0.net
香港の空港に昼着いてその日の深夜便で帰国するのですが
街中で買い物する前に空港で安く荷物があずけられるところはありますか?

51:異邦人さん
17/08/13 12:58:38.74 p7ZtTyX/0.net
空港はバス乗り場行くスロープ下り切った左にあるが安くはない。
1個あたりHK$12/時、HK$140/日
機場快綫なら香港駅や九龍駅にある、ここはHK$60/日

52:異邦人さん
17/08/13 13:06:54.55 bwUd4LMj0.net
>>50
ありがとうございます。
しかし機場快綫は乗るのは高くないか?それでプラスマイナス0にならない?

53:異邦人さん
17/08/13 13:08:17.68 19+WrnSJr.net
夏休みをずらして取ることにして、深く考えずに10月初に香港エアラインで1,180×2を取ったんだけど、ホテルがこんなに高いのをこのスレで初めて知った…これなら、マカオのサウナへ と本気で考えてしまう。中国の連休とも重なるし9月に取り直そうかなぁ。

54:異邦人さん
17/08/13 13:19:45.37 p7ZtTyX/0.net
機場快綫の窓口に「same day return ticket」と言えば往復HK$100-で香港駅まで、HK$90-で九龍駅まで往復可能
なので空港で預ける金額に少し足せば往復とも機場快綫乗れる

55:異邦人さん
17/08/13 13:53:13.93 9R4IPcSJ0.net
>>51
そこまでケチるならあれだがw
オクトパスでも当日往復は片道料金だし、
香港駅預けなら別にAEL使わなくても、地下鉄なりバスなりで駅まで行けば良いのでは
誰でも使える預け所だし、中環あたりは何かしら行くでしょ

56:異邦人さん
17/08/13 14:03:02.83 Bum693a+M.net
【速報】ワイ、10月に3度目の香港

57:異邦人さん
17/08/13 14:26:49.55 MrDgrYFG0.net
>>51
機場快綫の駅に荷物の預かり所があるだけで、別に機場快綫に乗る必要はないんだよ。

58:異邦人さん
17/08/13 14:30:20.12 lPS1qrDO0.net
>>44
詳細ありがとうございます、
ここ1ヶ月とかじゃない話なんですね、
5月に行った時も普通そのものだったので
少し安心しました

59:異邦人さん
17/08/13 14:31:45.62 nRgpRyrN0.net
>>55
ワイと一緒や

60:異邦人さん
17/08/13 14:34:41.10 Bum693a+M.net
>>58
おぅ!まーワイは仕事だから、楽しむ暇はないけどなwww
やっすいパンダホテル押さえたwww

61:異邦人さん
17/08/13 14:36:52.40 nRgpRyrN0.net
>>59
ワイはチョンキンマンションや
予約サイトからじゃから
チョンキンマンション内では
マシな方やろけど

62:異邦人さん
17/08/13 14:39:17.18 Gwig9OXd0.net
おれはJCBプラザで無料で荷物預かってもらった。ちょっと場所が微妙かもだけど。

63:異邦人さん
17/08/13 14:49:54.92 v7tqKlpd0.net
荷物預かり、コインロッカーはここが詳しい。自分はモンコック東MOKOのを良く使う。安いし、空いてる。
URLリンク(kaigai.ochizu.com)

64:異邦人さん
17/08/13 15:07:21.68 LcrLqk7l0.net
>>57
>>46を読んだ?

65:異邦人さん
17/08/13 15:33:31.81 4jNxUNYt0.net
さっきチョンキンマンション行ってきた。
1万で712香港$ ご参考に
MASKなんかしてる人ほとんどいない。
5つ星ホテル滞在だか日本人もしてる人いないっぽいな

66:異邦人さん
17/08/13 15:41:33.98 cvTk/FuVa.net
14円くらい

67:異邦人さん
17/08/13 15:46:40.96 nRgpRyrN0.net
>>64
1階のインド両替レートかいな?
香港ではあそこが一番やな

68:異邦人さん
17/08/13 16:10:19.22 NQY34ZED0.net
今1万円で712HK$だと為替手数料0.62%くらいか、さすがに安いな。

69:異邦人さん
17/08/13 16:12:32.63 nRgpRyrN0.net
トラムとスターフェリーの尖沙咀と
香港島は今幾ら?

70:異邦人さん
17/08/13 16:22:37.62 gPw6LJaIM.net
スターフェリーは平日か土日か、また上層か下層かで運賃が変わる
トラムはHKD2.3

71:異邦人さん
17/08/13 16:23:58.10 o+CKDanJ0.net
>>64
>>4の香港島の両替屋も大体そんなとこみたいね

72:異邦人さん
17/08/13 16:30:52.21 gPw6LJaIM.net
>>64
日曜日にしてはいいレートだね。
最近、おいらは、重慶だと許氏か、名前忘れたけどGFの緑色の看板のとこだけど、
どこの店でそのレート?

73:異邦人さん
17/08/13 16:35:21.73 gPw6LJaIM.net
緑色の看板の店、店名が堅成だった。

74:異邦人さん
17/08/13 16:38:13.21 nRgpRyrN0.net
10月に香港行ったら空港で20米ドル
両替してオクトパスカード買おうかと
思うとるが空港で売ってんの?

75:異邦人さん
17/08/13 17:31:49.05 PDw3Dws+0.net
>>73
AELの客務中心で売っている。

76:異邦人さん
17/08/13 17:39:57.72 PsUo4q6o0.net
日本円しか持ってなくてAELに乗った場合は降車駅でも両替は出来ますでしょうか?

77:異邦人さん
17/08/13 17:47:21.51 05bgrC5Sd.net
何処がチャーハンが1番美味しいレストランですかね?

78:異邦人さん
17/08/13 17:49:34.54 nRgpRyrN0.net
>>76
餃子の王将

79:異邦人さん
17/08/13 18:05:24.78 p7ZtTyX/0.net
>>75
クレカ使える

80:異邦人さん
17/08/13 18:35:30.89 Xm1ymBLHM.net
>>76
王子飯店の炒飯

81:異邦人さん
17/08/13 19:04:30.78 +vGBDPVG0.net
今AELの駅ってクレカ使えるんか。
知らなかった。

82:異邦人さん
17/08/13 19:23:44.02 o+CKDanJ0.net
>>75
AELの乗車券は予め用意するってことなら
九龍駅にも香港駅にも両替店、ATMともにあるけど、
両替してAELの運賃を払うのはどうかな?
改札内に両替店あったっけ?記憶にない
っていうか九龍駅や香港駅で両替しようと思うんなら
空港で両替しない理由がわからないんだけどな…

83:異邦人さん
17/08/13 19:24:42.74 0dR6YJ5Z0.net
>>76
飯類は中華圏で選ばない方が良いよ。米の質が悪い、臭いというか。
高級店でも行けば違うかもだけど。

84:異邦人さん
17/08/13 19:26:37.09 Bum693a+M.net
>>82
チャーハンは普通に食えるけど、丼系白米の臭いがなぁ・。。。

85:異邦人さん
17/08/13 19:35:40.97 GdeBeXA4d.net
前々から言われてるが、インディカ米とジャポニカ米とで品種が違うんだからそこを比べてもしょうがないでしょ
もう好み意外何物でもないから

86:異邦人さん
17/08/13 19:36:40.68 MrDgrYFG0.net
炒飯だけは本当に王将のほうがうまいよな。
中華圏の炒飯は妙に薄味なんだよな。

87:異邦人さん
17/08/13 19:58:52.44 tf81X4lo0.net
相変わらず 発想が浅はかで貧困だな>かね爺 香港まで行ってチャーハンかよ
お前は王将がお似合いだよ>ぼけ爺!

88:異邦人さん
17/08/13 20:00:47.96 b7TLeTg+H.net
重慶大厦の総合案内のところを左に曲がって、一番奥の両替屋は昨日、715だったな
街中だと600台後半だから、いかにレートいいかだね

89:異邦人さん
17/08/13 20:12:56.16 mnoLVPPvH.net
1人でもローストダックが食べられる、オススメの店ある?中環、チムサーチョイ、旺角あたりで

90:異邦人さん
17/08/13 20:20:39.11 o+CKDanJ0.net
>>88
こことか
URLリンク(s.openrice.com)

91:異邦人さん
17/08/13 20:21:39.19 Bum693a+M.net
10月パンダホテルに泊まるから
ホテルのすぐちかくの店で麺を今度こそ食うぞ!

92:異邦人さん
17/08/13 20:47:42.77 Bum693a+M.net
香港に行ったら朝からPUBでビールのんでやるZE!!

93:異邦人さん
17/08/13 20:53:43.75 bwUd4LMj0.net
前スレで話題に出た電気街で売ってるアーゲードのジョイスティック付のエミュレータに興味あるのですが
これってどういう仕様になっててなにができるの?あと値段は?
自分としてはとりあえずゲームパッドとしてのあの「スティック」とボタン複数がついてあればそれだけで買おうと思ってるのですが。
日本で「スティック」って売ってなくない?

94:異邦人さん
17/08/13 20:56:14.61 bwUd4LMj0.net
>>54>>55
ありがとう。
でも時間が限られてるのと調べたら行きたい場所(ネイザン通りと電気街だけしか回れないつもりでいる)と機場快綫の駅が離れているので
バスで行くつもりでいます。

95:異邦人さん
17/08/13 21:00:39.08 PsUo4q6o0.net
>>78
>>81
ありがとうございます。
ぼーっとして空港で両替を忘れてAELを乗った時を想定して質問をしました。

96:異邦人さん
17/08/13 21:17:16.62 4jNxUNYt0.net
AEL jcb使えるよ

97:異邦人さん
17/08/13 21:18:45.63 4jNxUNYt0.net
昨日も今日も夜風があり涼しいな
15日帰国だぁ 現実が待っている(笑)

98:異邦人さん
17/08/13 22:08:05.06 o+CKDanJ0.net
>>94
あぁ、そういうこと?w
到着ロビーへの出口の通路がカギの手に曲がっていて、
その歩く方向正面に両替店がある
いやでも視線に入るから、絶対忘れたりしないよ大丈夫!

99:香港旅行5回以上
17/08/13 22:14:41.35 w0dWZOm60.net
リコー本社(株式会社リコー)に
鳥取市のリコーの件(不祥事)を電話で質問 

※※ マスコミ沙汰を怯えるRICOH ※※

リコーグループの見解を述べるべきはずの広報室は「お答えできません」。
------------------------------------------------
CSR室というのは「人権を尊重し、会社の発展と個人の幸福が一致することを目指しています。」
と、震災の支援活動をしている。
CSR室に電話をかけ、僕が鳥取市のリコーの件を話すと
サク〇イさんという社員は
「事実関係を調べ、必ず返答差し上げます」。
数日経ってCSR室に電話をかけると
「鳥取のリコーの件は対応してはいけない」と言われてます。
-------------------------------------------------
内部統制室に繋がった。内部統制室はリコーグループの不正などを監査する部署らしい。
僕が内部統制室に「鳥取市のリコーの件はどういう事ですか?」と質問すると
「電話を切らせてもらいます」と一方的に切られた。

「鳥取市 リコー」 グーグル検索結果
URLリンク(goo.gl)
「リコー鳥取工場」 グーグル検索結果
URLリンク(goo.gl)
「リコーインダストリアルソリューションズ株式会社鳥取事業所」 グーグル検索結果
URLリンク(goo.gl)
「リコースキャンダル」 グーグル検索結果
URLリンク(goo.gl)

100:異邦人さん
17/08/13 22:54:10.28 05bgrC5Sd.net
>>77
ないは〜w
>>79
へ〜
>>82
どうせ数万掛けて行くんだし、香港一のチャーハン食べたい

101:異邦人さん
17/08/13 23:10:01.98 OIKQ4oAv0.net
>>86
茶餐庁で、インディカ米使った揚州炒飯や福建炒飯を食べるのが、香港滞在の楽しみ
なんだけど・・・

102:異邦人さん
17/08/14 00:03:26.37 b1tvcnpn0.net
>>92
Pandraboxと呼ばれるもので説明すると、スティックだけでなく全部入り。
HDMIでテレビと繋ぐだけで、500種類ぐらいゴニョゴニョできる。
バージョンによって対応ゲーム数が違うのと中華版と英語版がある模様。

103:異邦人さん
17/08/14 00:33:26.76 YvE6eHV00.net
>>101
ありがとうございます。
これは買いですね。
どのくらいの値段でしょうか?
持ち帰れるのは間違いないと思うけどどれくらいの大きさと重量でしょうか?まさかなんらかの理由で空港のセキュリティで没収はないと思うけど。

104:ぱ
17/08/14 00:41:38.62 o+W1ANP/0.net
>>82
無茶苦茶な偏見だな。特に炒飯は日本で食べるより美味しいだろう。

105:異邦人さん
17/08/14 01:14:41.10 ntowFzvF0.net
>>82
米の質が悪いのに美味い訳がない香港で食されてる米はタイ産のインディカこれは好み以前に質が落ちる。
パン派なので日本の米が特に好きって訳ではないけど香港マンセーのお前のような奴は反発が著しいから
俺は相手にしない。イタリアの米は十分上手いけどな。
つーか俺にチャーハンの話振るなあまり好きじゃないんだよ。

106:異邦人さん
17/08/14 01:17:34.98 DH61Jxkjd.net
自演かよw

107:異邦人さん
17/08/14 01:32:25.14 LXssr8O30.net
9月〜10月の香港って、まだ半袖着てる人が多い?

108:ぱ
17/08/14 01:34:12.04 o+W1ANP/0.net
>>104
またまたひどい偏見だな。偏見というより無知か、タイ産のインディカ米が質が落ちるって?
米不足の時に出回ってたまずいタイ米しか知らないんじゃないか。あれはタイで売れ残ったような質の悪いのが大量に入ってきてたんだよ。
勿論日本料理にはジャポニカ米が合うのは認める。
でもタイ米にもピンからキリまであって香港にも良いのが沢山入ってきてるよ。

109:異邦人さん
17/08/14 01:53:30.04 8sRkvS750.net
>>107
米不足の時は、どっちかというとジャポニカ米と混ぜちゃったのが悪かったんじゃない?
あの時の(混ぜてない)タイ米、カレーライスや炒飯にすると結構イケたよ
香港のスーパーや日本の高級スーパーで売ってる上等なのは、勿論もっと美味い

110:異邦人さん
17/08/14 02:24:12.50 hB/do42M0.net
>>106
香港で長袖が必要なのは、1月中頃〜3月中頃くらいじゃね?寒い室内を除いて。
その時期、香港住民はダウンジャケット着てるが。

111:異邦人さん
17/08/14 06:18:35.72 b1tvcnpn0.net
>>102 知人が購入した際は、900〜1000HKD位だったかと。記憶は曖昧。
横幅90cm位でかなり大きいので、持ち込みには苦労するよ。
著作権的にかなりヤバイので税関で止められても仕方ない。

112:異邦人さん
17/08/14 06:20:09.15 RedtK7B30.net
今でも紙幣は3種類かい?

113:異邦人さん
17/08/14 06:26:02.24 6+4RV8Qj0.net
箸で食べるごはんはジャポニカ米、素手で食べるごはんはインディカ米!

114:異邦人さん
17/08/14 07:51:23.59 YvE6eHV00.net
>>110
そんなに高いの?
そりゃ高すぎだ。
しかも90cmって約1メートルじゃん。
機内持ち込み荷物のみだから苦労しそう。
もっと小さく


115:て安いものないの?



116:異邦人さん
17/08/14 09:30:55.79 THiZ5wma0.net
一応香港関連
昔の香港の様子が見れるかも
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/08/14(月) 13:00:00 〜 2017/08/14(月) 14:41:00
プレミアムシネマ「ポリス・ストーリー 香港国際警察」<字幕スーパー>
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/08/15(火) 13:00:00 〜 2017/08/15(火) 15:03:00
プレミアムシネマ「ポリス・ストーリー2 九龍の眼(クーロンズ・アイ)」
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/08/16(水) 13:00:00 〜 2017/08/16(水) 14:37:00
プレミアムシネマ「ポリス・ストーリー3」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/08/17(木) 13:00:00 〜 2017/08/17(木) 14:31:00
プレミアムシネマ「サイクロンZ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/08/18(金) 13:00:00 〜 2017/08/18(金) 14:46:00
プレミアムシネマ「スパルタン]」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
TwellV(BS Digital)
2017/08/19(土) 15:00:00 〜 2017/08/19(土) 15:30:00
美味しんぼ デジタルリマスター版 セレクション #23「香港味勝負 前編」

117:異邦人さん
17/08/14 09:40:31.19 2Ed5QFXXd.net
>>104
お前、ただのアホだろ

118:異邦人さん
17/08/14 10:09:26.93 KwCtYHeRr.net
>>114
ポリスストーリー1のクライマックスに出てくる尖東の永安百貨を見に行ったな。ちょっと寂れてはいるが、往時の面影はかなり残っているね。

119:異邦人さん
17/08/14 11:28:12.14 8sRkvS750.net
>>112
海南鶏飯とかポウ仔飯はインディカ米に限るぞ

120:異邦人さん
17/08/14 11:58:03.35 0zdRtcF/0.net
>>83
白いご飯は食べるとしたら、菜飯とかにする
少しニオイが違うかも?

121:異邦人さん
17/08/14 13:01:49.99 TqzWv5O80.net
>>102
それは月光寶盒という。いろいろなバージョンがあります。
値段は1200ドルくらい。重量は8KGくらい、結構大きいと思う。
一人用もあります、もっと小さいかも。
URLリンク(www.facebook.com)
ご参考にしてください

122:異邦人さん
17/08/14 13:53:00.17 YvE6eHV00.net
>>119
ありがとうございます。
しかし高いですね。やっぱりROM付ということで高いんでしょうか。
1人用の部分だけでいいし、大きさや重量を1/3くらいにして、ROMもいらないからせめて300HK$以内にしてほしいですね。

123:異邦人さん
17/08/14 19:36:24.32 YlWI+4DtH.net
unblocktvのタブレット、無事購入
設定もしてもらいました。
教えてくださった方、ありがとうございます。

124:異邦人さん
17/08/14 20:01:38.61 a1zR8CMn0.net
unblocktvってもちろん日本で香港の番組も見られる?

125:異邦人さん
17/08/14 20:14:46.78 YvE6eHV00.net
unblocktvって世界各国で日本のTVや日本の有料プロ野球番組も見られる?

126:異邦人さん
17/08/14 20:19:43.78 7H0YWEpp0.net
だれか隔離スレ作ってくれ

127:異邦人さん
17/08/14 21:32:20.41 o3m76CmOd.net
満漢全席食べてみたいな
食べきれないだろうけど(笑)

128:異邦人さん
17/08/14 21:49:18.22 6+4RV8Qj0.net
香港ポリスストーリーはたとえ昔の香港を見れても今更感がある。
個人的にはインファナルアフェア派だな。
俺はあの映画見てから天壇大仏も一度見に行こうという気になった。

129:異邦人さん
17/08/14 21:56:34.91 9tWPiVw7M.net
>>126
例の屋上とかオーディオショップとか行ったことある?

130:異邦人さん
17/08/14 22:12:13.25 a1zR8CMn0.net
>>127
あの屋上って普通に入れる所なんだ?

131:異邦人さん
17/08/14 22:34:41.83 9tWPiVw7M.net
>>128
いやわからんけど訊いてみた
天壇大仏は同じ理由で行ってみたいけどまだ行けてない
自分は任達華が出てる文雀(スリ)っていう映画の香港の町並みの撮り方がすごく好き
あと金城武とケリー・チャンのラベンダーも香港島側の様子がいい味出してる

132:異邦人さん
17/08/14 22:50:01.26 I6Mus5Z40.net
昔、googleのマイマップで成龍の撮影地マップ作ったなあ…..
気合い入れて作ったのはプロジェクトBBだけだったが。

133:異邦人さん
17/08/15 02:12:13.35 RkQ5iE2e0.net
>>115
お前は生粋の貧民の出だろ

134:異邦人さん
17/08/15 09:20:33.00 bVl+YpPn0.net
hkexpressなんだけど、今日から2人分買えばお得ですのセールはじまってるんだけど、9月10日の香港から関空の14時55分発の便の価格が1人だったら468ドルで2人だった758ドルになるっのって景品表示法違反にならないのかな?
割引が有っても1人x2で買ったほうが安くなるんだよなあ。皆さん騙されてないよね?

135:異邦人さん
17/08/15 09:50:10.15 KCPmTAFF0.net
>>132
その料金が1席しか空いてなくて、2人になったら2人とも一つ上の料金になるパターンじゃないか?
1人分購入した後に、もう1人分の価格がどうなるかだね。

136:異邦人さん
17/08/15 09:55:01.59 bVl+YpPn0.net
>>133
hkexpressにアップグレードシートなんてあったっけ?
全部同じシート価格で、指定料金が変わるのではないの?

137:異邦人さん
17/08/15 10:38:58.79 aQBS51l6d.net
誰もアップグレードの話はしてないよ?
セールの席が1席しか空いてないんでは?と書かれてるのだが
そもそも2人のやつ、936ドルより少し割引になってるじゃん

138:異邦人さん
17/08/15 10:51:26.72 ogm4zNCH0.net
香港電台で歴史系の番組見ているとよく出てくる劉智鵬教授(嶺南大學歷史系教授)が
河本準一に似ていていつも笑ってしまう
URLリンク(www.master-insight.com)
歷史說香港
URLリンク(www.rthk.hk)
この番組、昔の香港の映像見れて良いよ

139:異邦人さん
17/08/15 11:28:10.01 bVl+YpPn0.net
>>135
こちらの勘違いかな? 2席取れば割引と書いてあって、1席だけのほうが安いということなんだけど。恣意的に2席予約のときは高く表示され、1席予約のときは安価。1席だけのセールの表記がないので。

140:異邦人さん
17/08/15 11:30:52.75 knS1WLN6M.net
空調・冷凍関連の機器や部品を扱っている店はどこにあるかな?
チャージングホース, バルブ, ゲージマニホールド, 真空ポンプ, その他工具
を見に行きたいんだけど

141:異邦人さん
17/08/15 11:33:17.48 c5uTJ9LdM.net
>>137
LCCだとクラス別の残席数が見えないところが多いから、
客から見るとレガシー以上のブラックボックスだね
運賃が不明瞭なのは当局に相談してみたらどうかね

142:異邦人さん
17/08/15 12:39:51.38 0TprRD4S0.net
>>138
新填地街で探しましょう。

143:異邦人さん
17/08/15 14:06:04.56 c5uTJ9LdM.net
>>140
( ・ω・) d
Aircon & Mechanical Supply Ltd
Address: 394 Reclamation St, Mong Kok
このあたりに行けばいいのかな

144:異邦人さん
17/08/15 14:38:32.13 KCPmTAFF0.net
>>134
同じ価格ではなくて、空席状況によって料金は変動するんだよ。
割引料金ならレガシーも一緒。

145:異邦人さん
17/08/15 14:46:32.53 hGxxw+Qpd.net
>>131
自己紹介


146:かい?



147:異邦人さん
17/08/15 14:47:58.86 62wH+lx70.net
>>132
ホームページのミスかもよ。
プロモーションのページ
URLリンク(www.hkexpress.com)
に飛ぼうとすると、404になる。

148:異邦人さん
17/08/15 14:50:17.02 62wH+lx70.net
同じプロモーション、香港サイトだと
URLリンク(www.hkexpress.com)
ちゃんと出るね。

149:異邦人さん
17/08/15 15:18:54.30 uF70wKbI0.net
どっちにしてもセールは席数限定だからね
そもそも132の書き方だと「2人だったら758ドル」なら1人料金×2(936ドル)より低い金額としか読めないよ

150:異邦人さん
17/08/15 15:24:42.35 62wH+lx70.net
今て適当な日付やってみたら、ちゃんと機能してるね
プロモーション適用されてるところには、赤地に白文字で「優恵」の文字が出る。
1人だと11,740円の便が、プロモーション適用で6,480円/人になってる(8/31のUO3899)。

151:異邦人さん
17/08/15 17:47:39.09 bVl+YpPn0.net
>>146
132です。2人だったら1人あたり756です。

152:異邦人さん
17/08/15 17:48:39.46 bVl+YpPn0.net
>>148
失敬。758でした

153:異邦人さん
17/08/15 18:10:29.67 IgpbS+UL0.net
専門スレのほうがより有用な回答がもらえると思うよ
【HX】香港航空/香港エクスプレス航空 その12【UO】
スレリンク(airline板)

154:異邦人さん
17/08/15 19:19:25.15 WL+SrwSt0.net
香港に新しい緑のミニバスが登場
URLリンク(hongkong-bs.com)

155:異邦人さん
17/08/15 19:30:00.44 omPzVfZ6H.net
今香港来てピークトラムの列並んでるけどオクトパス用の列も長蛇なんだなw
もっと空いてると思ってた

156:異邦人さん
17/08/15 19:35:48.65 cwIu7eOi0.net
>>152
うん
で座れなかったらめちゃ大変よ

157:異邦人さん
17/08/15 19:46:45.56 omPzVfZ6H.net
そうなんだ
あと一時間頑張って並ぶわ
ありがとう

158:異邦人さん
17/08/16 01:54:00.34 B2np/XYlH.net
>>129
ケリーちゃん懐かしい

159:異邦人さん
17/08/16 08:26:50.01 j0VNoOo3p.net
>>152
今はオクトパスでも普通に並ばないといけなくなったはずだが。
優先レーン使えるのは、蝋人形館とセットになったチケットかツアーだけのはず。

160:異邦人さん
17/08/16 09:39:38.61 yDOxZs3S0.net
>>152
夜は平日でも混むよ。
混んでる時には次の駅から乗るのは無理なのかな?

161:
17/08/16 12:40:50.02 QXkUD3P+0.net
ピークに行くなら金曜日の夜が良い。オフィスに電気が点いているから。それとフェリー乗り場始発のバスから乗ってバスで帰ってくる。
ピークトラムは空いている時に一度乗ればお腹いっぱい

162:異邦人さん
17/08/16 12:52:00.82 AkRbLy6M0.net
オフィスに電気が点いてるって理由なら金曜に限定する必要ない気がする
帰りのバスは下手すると建物の外までグルっと待機列が出来る時がある
タクシーも交渉でしか乗せたくないタクシーが
降車場付近で止まって乗車場まで行かないのが居るから
タクシー列も凄い伸びる時がある

163:異邦人さん
17/08/16 13:41:33.78 RxTUWdgU0.net
私は先月の三連休の初日の夕方にピークトラム並んだけど、1時間って書いてあったのに、結局乗るまで2時間かかったわ…
そのお陰なのか、7時くらいに山頂着いて、一番綺麗に写真が撮れる時間帯に行けたけどね。

164:
17/08/16 14:06:15.12 UUeUSQ4X0.net
帰りはミニバスがいい

165:異邦人さん
17/08/16 14:15:38.57 tW0UcgGJ0.net
ピークトラムは昼間乗るのも面白いよ

166:異邦人さん
17/08/16 17:34:30.67 B2o2Y4qq0.net
ピークに一時間の散策ルートがあります。もっともいい眺めが見える。
時間があれば、ぜひ試してください。
URLリンク(www.discoverhongkong.com)

167:異邦人さん
17/08/16 18:18:02.66 0nqKp6fUH.net
>>156
152だが係の人に俺オクトパス持ってるけどどこ並べばいい?
って聞いたら普通の列に並ばされた
優先列はセットのチケット買った人だったからオクトパス普及したから
オクトパス優先する意味なくなったんだろうな

168:異邦人さん
17/08/16 19:17:58.54 BuXvMbzJM.net
ピークトラムって最近は普通に乗れないのか

169:異邦人さん
17/08/16 20:24:36.50 0nqKp6fUH.net
シンフォニーオブライツ見るために場所取りしてるが水が臭すぎるw
鼻栓必須の臭さだから今後来る人のために是非書き残そうと思うぐらいの臭さだw

170:異邦人さん
17/08/16 21:48:40.55 /Dj3XHn+0.net
10/2-5で有給が取れそうなので初めての香港を考えているのですが、丁度大陸の連休と重なりますよね?
日程変更の調整は今なら未だできそうなのですが、前後の週にずらした方が良いのでしょうか。

171:異邦人さん
17/08/16 21:53:11.30 1wZNuIN+0.net
聞いてはいたが、想像以上に英語が通用しないんだな。
タクシーのドライバーにairportが通じなくてびっくりした。

172:異邦人さん
17/08/16 21:56:02.82 0avEFoVId.net
発音が悪かった可能性は

173:異邦人さん
17/08/16 22:05:49.21 LGmiw3/U0.net
香港英語というのがありましてね

174:異邦人さん
17/08/16 23:25:09.52 BY3tkDoH0.net
んなもん、紙に
「機場」
って書いて見せればええだけやん。
似たような漢字文化の国で生活してる訳やし。

175:
17/08/16 23:32:18.93 6EBG48cl0.net
ダイバーシティ度は東京大阪よりも高い香港で英語が通じなかったか
エアポート、で通じなければ更に日本の東京に行くんだとか話しを広げてやれば理解しやすくてお互いストレス無くて済むんだけどな

176:異邦人さん
17/08/16 23:39:08.76 FFe/DPrY0.net
英語より北京語で話せよ(笑)
まだ通じるわ

177:異邦人さん
17/08/17 00:11:39.29 iSDkQw47.net
>>173
時代は変わったよな

178:異邦人さん
17/08/17 00:25:11.82 X23aWwuY0.net
>>168
今の香港は英語は通じないと思ってたほうがいい
小学校から英語教育やってたイギリス領時代とはもう違うよ

179:異邦人さん
17/08/17 00:25:30.47 w0j7pAIua.net
香港の所々に普通語の塾みたいのがあったな

180:
17/08/17 00:28:10.01 hzT+Ryfs0.net
>>175
そんな事はないよ
今でもどんな層に対してもアジアで言ったらシンガポールの次には英語通じる

181:異邦人さん
17/08/17 00:48:51.43 sJ5grDdf0.net
>>173
太古付近で乗ったタクシーはstationもzhanも通じなかったぜ。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

176日前に更新/258 KB
担当:undef