◇◇香港旅行総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
8:異邦人さん (ササクッテロル Sp23-X6Nf)
17/04/21 00:42:06.10 9+6kKbdZp.net
前スレ
紅ハムの紅茶館て近くに葬儀場?や墓場あるみたいだけど気になんない?
むしろ異文化つって得るものある?

9:異邦人さん (ワッチョイ 8f29-Xafy)
17/04/21 00:48:34.52 C4DFsjkr0.net
>>1

10:異邦人さん (ワッチョイ 0629-Xafy)
17/04/21 01:00:45.33 NgyR9d8j0.net
>>8
全く気にならない。
ネットで火葬場があると聞いてなかったら、花屋が多いな、という気がする位だった。

11:異邦人さん (アウアウイー Sa63-+atG)
17/04/21 05:24:04.24 v15pXkV4a.net
>>8
マジで 笑 気付かんかった 霊感少しあるけども何も無かった
夜は暗いけど 朝になるとイメージが全然違って驚いた
人も沢山通っているし 香港の空って明るいのかな?

12:異邦人さん (ササクッテロル Sp23-Y1D8)
17/04/21 07:51:51.32 wwdqOzmZp.net
前回行った時、総統選挙に当たったけど、小規模なデモくらいで可愛いもんだったよ。
それよりもビクトリアパークあたりのメイド軍団の方が破壊力あった。

13:異邦人さん (ササクッテロル Sp23-Y1D8)
17/04/21 08:03:26.16 wwdqOzmZp.net
失礼。
総統選挙じゃないね行政長官選挙だったね。

14:異邦人さん (ワッチョイ 8aed-MAHZ)
17/04/21 10:30:04.11 884mozhY0.net
>>12
中環はフィリピンの姐さん達で、ビクトリアパークのところはインドネシアの姐さん達だね
彼女たちが週末に集まるおかげで、>>4の專業兌換では週末でも良レートで両替できる

15:暴力団米村組 香港旅行5回以上 (ワッチョイ 8761-E80G)
17/04/21 10:35:01.18 2wmmrgjF0.net
リコ-は件を白状し、慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
----------------------------------
鳥取市のリコ-工場にアルバイトに行って無断欠勤などして不真面目に働いて辞めた。
その後テスコという工場に夜勤専属工員として就職し仕事を休まず真面目に働いていたら
リコ-のアルバイトでの僕が仕事をよく休むという勤務態度に対して
僕のテスコでの仕事を休まない真面目な勤務態度が、リコ-に対する”報復”
というデマが発生したらしく テスコを解雇された。
このデマが発生する3年前、このリコ-工場を多くの週刊誌が「週休4日制の会社出現」
とか「休みの多い会社」と騒いでいたので、リコ-は「週休4日制」報道で気が狂ったらしい。
url参照 リコ-は慰謝料3千万円支払え! ゴルァ
URLリンク(goo.gl)

16:異邦人さん (ワッチョイ 8aed-MAHZ)
17/04/21 10:36:55.47 884mozhY0.net
>>8>>10-11
骨壺の店があってすんごい豪華絢爛なの展示してあったり
お棺に入れる紙製のグッズ(故人があちらの生活で使うあらゆるもの)の店があったり
よく見ると結構興味深いよ

17:異邦人さん (アウアウカー Saeb-/mum)
17/04/21 13:05:09.32 dgFtlcLRa.net
現地通貨をキャッシングする場合、取引を
確定する前にレートをATMで知ることは
可能でしょうか。または取引後にレシートで
レートは分かるんでしょうか

18:異邦人さん (ブーイモ MMaa-TkTn)
17/04/21 14:08:05.88 gVdNsVM1M.net



19:異邦人さん (ワンミングク MMfa-H2is)
17/04/21 20:21:02.44 jrGZJ9UOM.net
>>17
確定するのが後日だから無理
気にするだけ馬鹿みたいだよ
それを気にするのは両替じゃなくて為替投資

20:暴力団米村組 香港旅行5回以上 (ワッチョイ 8761-E80G)
17/04/21 20:43:02.78 2wmmrgjF0.net
鳥取のリコーが公式サイトに女子社員ヌード掲載。
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
URLリンク(goo.gl)
鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
このような偽公式サイトは10年以上前からばらまいている。

21:異邦人さん (スッップ Sdaa-cpyJ)
17/04/21 23:12:42.65 VUxcEfL4d.net
>>17
一部のATM(金融機関)とクレカで取引前にレートが表示される場合があります
その場合、そのままそのレートで取り引きを続けるか、クレカ会社のレートで取り引きをするかが画面に表示されるので選択します。
ショッピングで現地通貨か日本円かを選択できる場合を経験したことがあるかもしれませんがそれと同じだと思います
ちなみに、レートはショッピングの場合と同様に悪いです
急激に円安に振れてないかぎりクレカ会社のレートの方がいいと思います

22:異邦人さん (ワッチョイ 0e26-zuwe)
17/04/21 23:23:05.52 kcNMqOw10.net
URLリンク(youtu.be)
この写真集香港に売ってたら欲しいなー

23:異邦人さん (ワッチョイ 27a3-HDOw)
17/04/21 23:40:55.27 MqbYEruY0.net
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/04/25(火) 14:45:00 〜 2017/04/25(火) 15:34:00
世界で一番美しい瞬間(とき)「摩天楼に花火がきらめくとき 中国・香港」[字][再]
香港、百万ドルの夜景を彩る大輪の花火。夜空を花火が埋め尽くすゴージャスな旅!
豪華火鍋に極彩色のパレード。花市に香港テーラー。春節の香港を満喫する旅へ。

参考
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/04/25(火) 13:00:00 〜 2017/04/25(火) 14:43:00
プレミアムシネマ「プロジェクトA2 史上最大の標的」<字幕スーパー>
ジャッキー・チェン主演の大ヒット作「プロジェクトA」の続編。20世紀初頭の香港を舞台に、
水上警察、陸上警察、革命軍、暗黒街のボスらが入り乱れ戦うアクション大作。NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/04/25(火) 13:00:00 〜 2017/04/25(火) 14:43:00
プレミアムシネマ「プロジェクトA2 史上最大の標的」<字幕スーパー>
ジャッキー・チェン主演の大ヒット作「プロジェクトA」の続編。20世紀初頭の香港を舞台に、
水上警察、陸上警察、革命軍、暗黒街のボスらが入り乱れ戦うアクション大作。

NHKBSプレミアム(BS Digital)
2017/04/25(火) 14:45:00 〜 2017/04/25(火) 15:34:00
世界で一番美しい瞬間(とき)「摩天楼に花火がきらめくとき 中国・香港」[字][再]
香港、百万ドルの夜景を彩る大輪の花火。夜空を花火が埋め尽くすゴージャスな旅!
豪華火鍋に極彩色のパレード。花市に香港テーラー。春節の香港を満喫する旅へ。

24:異邦人さん (アウアウカー Saeb-/mum)
17/04/22 00:04:49.33 7eH+jQ8Xa.net
>>21
ありがとうございます。
香港空港の両替店よりクレカキャッシングの
方が急激な変動がない限りレートは
いいですよね。
重慶の良レートが715$だとしたら
クレカレートと香港空港の両替店は
大体どれくらいのイメージでしょうか。
あと前に質問したのですが、ATMで1回に
引き出せるHK$って最高いくら位でしょうか

25:異邦人さん (スフッ Sdaa-W+eg)
17/04/22 00:07:15.74 A1ov+WZid.net
荒らし

26:異邦人さん (エムゾネ FFaa-L/+B)
17/04/22 00:24:41.45 rsQWNq6zF.net
>>17
わからない
2-3日で確定するまで正確にはわからないよ
ATMで円建ての金額が出たらそのレートは悪いから選ぶと
ほとんどは損する仕組み

27:異邦人さん (エムゾネ FFaa-L/+B)
17/04/22 00:25:47.95 rsQWNq6zF.net
>>7
HSBCで6000ドルじゃないかなあ
4000の機械が多いと思う

28:異邦人さん (エムゾネ FFaa-L/+B)
17/04/22 00:28:37.31 rsQWNq6zF.net
>>24
はい
チョンキンのいいレート 715
香港空港 670 - 680
チョンキンの悪いレート 640 - 650
クレジットカード 715 - 717 金利相当額別途
そのときの市況によるけど、感覚的にはこんなもんじゃないかな

29:異邦人さん (アウアウカー Saeb-/mum)
17/04/22 01:18:11.84 xpLZbyzTa.net
何度もありがとうございます。
クレカキャッシングする方が香港空港で両替
するより、長く分割払いさえしなければ
ATM手数料や利息考えても明らかに得だと
考えればいいですよね。
日曜に行くので重慶も使えず困ってました。
ありがとうございます!

30:異邦人さん (ワッチョイ 6bed-Xafy)
17/04/22 01:52:03.72 s6Idc/vr0.net
香港着いたらどこ向かえばいい?
ネイサンロード?

31:異邦人さん (ワッチョイ 8aed-MAHZ)
17/04/22 01:55:39.77 QwC/8y760.net
>>30
普通は予約してあるホテルに向かうんじゃないの?

32:異邦人さん (ワッチョイ 6bed-Xafy)
17/04/22 02:54:24.51 s6Idc/vr0.net
ああ、そうか

33:異邦人さん (ワッチョイ 8aed-MAHZ)
17/04/22 02:57:51.39 QwC/8y760.net
>>30
マジレスすると、尖沙咀や旺角のネイザンロード沿いは何と言ってもトップクラスの繁華街だから
初香港なら一度は歩いておく価値はあると思う
どっちかと言えばだけど、高級品指向・観光客指向なのが尖沙咀で、油麻地〜旺角は地元指向
ネオンがだいぶ控えめになったとはいえ、2階建バスから見る夜のネイザンロードもやはり見ものだよ
尖沙咀のスターフェリー乗場前のバスターミナルから2番か6番のバスに乗ればいい
お帰りは、「弼街(Bute St.)」で降りて150〜200mくらい戻るとMTR旺角駅の入口だ
他に「これだけは行っとけ」は、ビクトリアピーク、2階建トラム、スターフェリー、
尖沙咀の海沿いのプロムナード、男人街か女人街のナイトマーケットくらいかな?
その他の見どころは、30さんが何に興味があるかを書けば
皆さんが寄ってたかって教えてくれるよ
> ネイサンロード
姐さんロードは・・・オラよぐわがんねっスw

34:異邦人さん (ワッチョイ 6bed-Xafy)
17/04/22 03:10:58.84 s6Idc/vr0.net
親切にありがとうございます
カオサンロードの従兄弟かなネイサンロードw
間違えてました
実際行くのは来月なので、現地からもヘルプあるかもしれないけど、その時も宜しくお願いします

35:異邦人さん (ワッチョイ 8aed-MAHZ)
17/04/22 03:17:02.48 QwC/8y760.net
>>34
どういたしましてー
31で茶化してごめんね・・・

36:異邦人さん (ワッチョイ 6bed-Xafy)
17/04/22 03:46:10.05 s6Idc/vr0.net
大丈夫ですよ

37:異邦人さん (ワッチョイ de29-EGrg)
17/04/22 06:37:01.08 jLmD6fO60.net
宿はどこなの?

38:異邦人さん (ブーイモ MMaa-Xafy)
17/04/22 07:24:42.87 uexk3AJYM.net
キャッシング馬鹿がアスペ流に勝手に納得して帰っていったか
香港に限って言えばキャッシングが明らかに得とか無いから

39:異邦人さん (ワッチョイ 0a34-Ks+d)
17/04/22 07:43:20.77 SdStdpbR0.net
>>29
重慶大厦の両替屋は日曜日でも開いてる店はある。
レートは日曜日が休みの優良店より、1〜2HK$悪いくらい。

40:異邦人さん (JP 0H96-9HRc)
17/04/22 07:46:10.53 whRMpCE9H.net
姉さんロード、普通話だと兄さんロードになる

41:異邦人さん (スップ Sdaa-Xafy)
17/04/22 07:47:40.92 DPIlzzX3d.net
ネイザンロード→香港
カオサンロード→バンコク
サンロード→?

42:異邦人さん (ワッチョイ 6b39-DniR)
17/04/22 08:30:07.60 e+vzIXLB0.net
>>39
しつけーよバカ、何百回同じ話してドヤしてるんだカスw

43:異邦人さん (ドコグロ MMc2-Xafy)
17/04/22 09:10:17.04 3qi8NFAEM.net
>>41
蒲田かな

44:異邦人さん (スップ Sdaa-Xafy)
17/04/22 09:30:48.98 DPIlzzX3d.net
>>43
再考。
ヒント→モグラのチカちゃん

45:異邦人さん (ワッチョイ 1e6e-W+eg)
17/04/22 09:34:23.65 xJrKbLzD0.net
面白いの?

46:異邦人さん (ワッチョイ de4b-8CCD)
17/04/22 09:39:24.55 mWrq/RV60.net
香港って喫煙所多いですか?

47:異邦人さん (スフッ Sdaa-4vd1)
17/04/22 09:50:56.09 nTxBfwoCd.net
>>46
902 異邦人さん (ワッチョイ de4b-8CCD) sage 2017/04/22(土) 09:32:27.66 ID:mWrq/RV60
台北って喫煙所多いですか?

48:異邦人さん (ワッチョイ de4b-8CCD)
17/04/22 09:51:38.26 mWrq/RV60.net
>>47
またおまえかよ
ストーカーが趣味とか気持ち悪い

49:異邦人さん (スフッ Sdaa-4vd1)
17/04/22 09:54:45.59 nTxBfwoCd.net
>>48
そうだよ
気持ち悪いストーカーに張り付かれてるから
もう来るな分かったな?

50:異邦人さん (ワッチョイ 8aed-MAHZ)
17/04/22 10:18:16.28 QwC/8y760.net
>>41
吉祥寺

51:異邦人さん (ササクッテロロ Sp23-X6Nf)
17/04/22 11:20:35.79 Z6Dt3UCJp.net
さいたま→ ?

52:異邦人さん (アウアウカー Saeb-nO3/)
17/04/22 12:37:04.32 fwvEmo3Ya.net
日次ですがレートがわかります。
VISA
URLリンク(usa.visa.com)
master
URLリンク(www.mastercard.us)

53:異邦人さん (ワッチョイ 467a-E80G)
17/04/22 13:35:44.89 qyJrkFSG0.net
日次ですがレートがわかります。
百年找換有限公司
URLリンク(bcel1985.blogspot.jp)

54:異邦人さん (ワッチョイ abd0-MAHZ)
17/04/22 15:09:58.85 TOwT1N6R0.net
>>41
名古屋

55:異邦人さん (ワッチョイ 8761-E80G)
17/04/22 16:22:31.91 kbrRvk270.net
香港尖沙咀五星酒店| 香港半島酒店にビールを飲みに行ったな
>>15のリコー事件の真相は?

56:異邦人さん (ササクッテロロ Sp23-X6Nf)
17/04/22 16:26:57.59 Z6Dt3UCJp.net
真相は? じゃなくて暴力団かたって
「3000万払えゴルァ‼︎‼︎」てやれよ

57:異邦人さん (ワッチョイ 1e6e-W+eg)
17/04/22 16:54:39.48 xJrKbLzD0.net
反応してる奴を初めて見た

58:異邦人さん (ワッチョイ 2771-Xafy)
17/04/22 17:37:28.98 N3gU871U0.net
北朝鮮情勢から目が離せない状態が続いている。米軍が北朝鮮を攻撃した場合、当然、攻撃を受けた北朝鮮は米軍に応戦する。
本格的な戦争が始まれば、同盟国の日本は米軍の後方支援に奔走することになる。
北朝鮮問題に詳しい軍事評論家の黒井文太郎氏が語る。
「日本の港や空港は米軍が使用することになるでしょう。大量補給が必要になりますから。 また、安保法が成立し、集団的自衛権の限定的行使が可能になった現在、
自衛隊は米軍の空母などを守るために護衛艦や潜水艦を出動させることになります。あくまで北朝鮮と戦う米軍艦隊を守るためですが、
攻撃を受ければ応戦せざるをえない。日本の自衛隊にも甚大な被害が出るでしょう」
もっとも、北朝鮮に詳しいジャーナリストの惠谷治氏によれば、「現時点で北朝鮮は米国本土まで届くミサイルをまだ保有していない」ため、
海を越えた米国民に被害が及ぶケースは考えづらい。直接の戦地になる可能性が最も高いのが、韓国である。
北朝鮮の軍事境界線から首都・ソウルまでは、わずか40kmしか離れていない。
北朝鮮軍は境界線沿いに300〜500門の長距離砲を展開しており、全砲門を開けば1時間でソウルに6000〜7000発が着弾する。
市内の建物の10〜15%が破壊されるといわれており、3万8000人の在韓邦人も逃げまどうことになる。
URLリンク(www.news-postseven.com)

59:異邦人さん (ワッチョイ 467a-E80G)
17/04/22 18:59:39.62 qyJrkFSG0.net
>>54
出題者ではないけど正解だと思う。

60:異邦人さん (ワッチョイ 1ec2-Ks+d)
17/04/22 19:32:06.56 qDXoY3mM0.net
>>46
喫煙所ってか、街中のいたるところにゴミ箱があって、ゴミ箱の上が灰皿になっているところで吸える。
ただ、半年前くらいだったかな?ゴミ箱がかなり減らされた。

61:異邦人さん (ササクッテロロ Sp23-X6Nf)
17/04/22 19:54:21.58 Z6Dt3UCJp.net
ニコチンパンジーは飛行機内のトイレで吸って死ね

62:異邦人さん (ワッチョイ 6ae6-bHCa)
17/04/22 20:42:58.31 1RIJBanp0.net
>>41
中野?

63:異邦人さん (スッップ Sdaa-rO8/)
17/04/23 06:21:44.81 ft2RR+Thd.net
韓国の紛争でどうして香港への飛行機が影響受けるんだ?
わけわからん

64:異邦人さん
17/04/23 12:45:46.79 vBXte2fV0.net
戦争したくてたまらないクソどものせいで
気軽にアジア行き来することができなくなる。
仁川空港が使えないと欧州旅行もかなり面倒になる。

65:異邦人さん
17/04/23 13:09:39.62 sg3mpxN90.net
>>64
地方空港発?
羽田経由は不便?

66:異邦人さん
17/04/23 13:10:15.27 dgQfueEU0.net
地球の歩き方 香港
これがまた最悪だね。どこに何が書いてあんだか。
アヘンで頭イカれた現地の達人が編集に関わってんだろうけど
いい加減このクズ度合いをどうにかしてもらいてえな。

67:異邦人さん
17/04/23 13:14:11.16 FQKoSrEr0.net
>>66
どれがオススメ?
スマホでいいじゃんって思ってしまうけど
冊子の良さも捨てがたいのよね

68:異邦人さん
17/04/23 13:23:58.07 dgQfueEU0.net
ああなるほどね。
スマホ歩きはドラッグを試してみたことの証。
そちらばかりに力を注いで立体的な物事の展開ができない脳ミソなんだ。
お宅も同種でしょ?

69:異邦人さん
17/04/23 13:33:34.17 FQKoSrEr0.net
>>68
オススメのガイドブック教えてよ、興味あるんだ
歩き方は1番頼りにしてるけどなあ
ヤク中の現地人とか見れるのってどの辺?
日本でいうと西成とか新小岩とか

70:異邦人さん
17/04/23 15:02:58.81 xqb7067wM.net
唐突に何の話をしてるんだか
そしてそれを相手にしてる意味はなんなんだろ
自演かな

71:異邦人さん
17/04/23 15:22:01.25 mlcdgQGLr.net
欧州行くのにわざわざ仁川経由する必要は
ないだろう
日本から欧州の主要都市に直行便が
多く飛んでいるし
価格的にも仁川経由のメリットない

72:異邦人さん
17/04/23 15:38:52.30 vBXte2fV0.net
成田羽田だと直行便ない街もあんのよ。
ハブ空港としての機能は仁川の方が上。
URLリンク(www.news-postseven.com)

73:異邦人さん
17/04/23 16:00:51.08 FQKoSrEr0.net
>>70
いや普通に会話するの楽しくてさ
そんなんで自演認定とかするの勘弁してくれよ…

74:異邦人さん
17/04/23 16:22:04.44 mlcdgQGLr.net
マイナー都市に不定期便飛んでてもな

75:異邦人さん
17/04/23 17:30:04.85 Idq68iDU0.net
香港第一ターミナルにて
TG11時45分着 NH14時30分発
2時間45分の時間で
同じ第一ターミナル5階HSBCに用(現金化)があるんだけど
一旦入国して戻ること可能でしょうか

76:異邦人さん
17/04/23 17:32:43.88 8rcMTCk50.net
>>75
問題ないでしょう

77:異邦人さん
17/04/23 17:56:41.83 7lqqHMrn0.net
1996年発行の旧米ドル札って両替屋で替えられますか?
旅行前の準備してたら沢山出てきたけどアメリカ行く予定もないから使えないかなと思いまして

78:異邦人さん
17/04/23 18:15:05.87 StbEPjW10.net
>>67>>69
66/68氏じゃないけど、aruco、ことりっぷ、ハレ旅あたりが面白いと思った
「リピーターが読み物として見るには」って視点だけどねw

79:異邦人さん
17/04/23 18:50:57.48 MQrRY1aYM.net
ガイドブック、面白かったのは、山下マヌー氏の香港 マカオで1000円でできることが、面白かった

80:異邦人さん
17/04/23 18:55:54.23 StbEPjW10.net
>>79
あ、それ俺もあまり期待しないで買ったら面白かった

81:異邦人さん
17/04/23 21:21:36.20 5W8+ATOH0.net
BS日テレ(BS Digital)
2017/04/30(日) 17:00:00 〜 2017/04/30(日) 17:55:00
本当の魅力を知りたい!一歩踏み込む本気旅in香港▽ガイドには載らない情報満載!
地元に愛された老舗で絶品飲茶を堪能▽マーケットでは縁起の良い花文字体験▽地球の
歴史が刻まれた奇跡の絶景他

82:異邦人さん
17/04/23 22:27:04.46 FQKoSrEr0.net
へえマヌー氏面白いの?
他の国の読んだことあるけど文字ばっかだったんだよね〜

83:異邦人さん
17/04/23 22:46:37.93 DnfweEeg0.net
>>72
んなこたあない。
仁川使うのは、安いからってのが理由のほとんど。

84:異邦人さん
17/04/23 22:48:02.56 DnfweEeg0.net
>>77
とりあえず、空港のトラベレックスではダメだった。

85:異邦人さん
17/04/23 23:06:51.04 cdSoDMU+0.net
ネイザンロードから女人街って近い?

86:異邦人さん
17/04/23 23:13:01.60 GU0RefsTd.net
>>85
近い

87:異邦人さん
17/04/23 23:13:44.15 gx1Wz0vw0.net
>>83
安いというのもハブ空港として選択されたひとつだろう
現状、日本はハブ空港の取り合いで韓国に負けたんだよ

88:異邦人さん
17/04/23 23:36:29.70 cdSoDMU+0.net
>>86
Thanks!

89:異邦人さん
17/04/23 23:39:58.96 StbEPjW10.net
>>85
女人街は、旺角あたりのネイザンロードの100mぐらい東に並行する道だよ

90:異邦人さん
17/04/24 00:01:51.38 R5HktMwr0.net
>>81
飲茶は撮り方次第だな、花文字とかいらんだろ。

91:異邦人さん
17/04/24 00:03:39.35 xbA3/hoD0.net
>>87
方面によっては仁川経由もそれなりに健闘しているものの
羽田成田乗り継ぎで海外行く人の半分程度

92:異邦人さん
17/04/24 00:42:29.56 PN1XCxtk0.net
頭の悪い野郎だな。
ドラッグに手を出した日本人が編集してるから
こんなバカなガイドブックになるんだろ。
 

93:異邦人さん
17/04/24 00:45:51.05 PN1XCxtk0.net
ガイドブックの基本はまずは交通だよ。
移動が出来なければ話にならない。
食い物と土産物から始まるガイドブックはどれもクソだね。
ドラッグでイカれたスタッフはその原則もわからなくなるんだよ。
 

94:異邦人さん
17/04/24 00:59:18.53 T/4ZfzfF0.net
そんなあなたにはロンプラ。

95:異邦人さん
17/04/24 01:50:19.79 8K6hn7qO0.net
>>93
あんた出版社の編集のプロかなんかか?
好きなガイドブック使えよ
俺が好きなのは現地でもらえる無料の地図

96:異邦人さん
17/04/24 07:06:40.96 xbA3/hoD0.net
香港の無料の地図って同じようなのが2種類あるような気がするんだけど
違いは何なんだろ

97:異邦人さん
17/04/24 08:14:38.29 iX2fCLJY0.net
>>77 銀行に入金すればおk



99:異邦人さん
17/04/24 09:45:59.51 GvYvSpVD0.net
>>89
Thanks!

100:異邦人さん
17/04/24 09:50:49.70 sPu2V5700.net
ってかなあ、香港でガイドブックとか言ってる奴ってマジか?
街のスピードに出版のスピードがまるで追いつかないから話が古くてガイドなんか使えねーぜ?
どんなガイドもマジでクソ
現地の本屋で現地版のガイド本買うのがまだマシかな
あれはすぐに改訂が入るから情報がまだ新しい
あとはUマガジンとかMilkで最新のネタ仕込むしかないんだわさ

101:異邦人さん
17/04/24 09:51:13.73 TnLJ1x72p.net
まっぷるリンク便利じゃない?

102:異邦人さん
17/04/24 10:17:36.81 8K6hn7qO0.net
>>99
そんな時代だからあえて聞きたかったんだよ
もともとガイドブック好きだし

103:異邦人さん
17/04/24 10:26:39.73 kJawyoarM.net
「歩く」シリーズのバンコク編はなかなか良いので、香港版買った事あるけど、そこそこだった

104:異邦人さん
17/04/24 10:27:39.26 3g9yTZP90.net
>>99
ガイドブックは、香港に行けない時に香港気分を味わうために読むんだ
旅行には持って行かないし旅行準備にすら使わないw
101さんの「もともとガイドブック好きだし」ってのも同じような感じ?
ちなみに持って行くのは、付箋がいっぱい付いた「香港街道地方指南」だ

105:異邦人さん
17/04/24 10:34:00.81 8K6hn7qO0.net
>>103
そんなの人それぞれ

106:異邦人さん
17/04/24 10:37:28.08 R5HktMwr0.net
現地へ行かなきゃ手に入らない地図と・・・
事前に情報を知るガイドブックじゃ
比較しても意味ないんじゃないの?

107:異邦人さん
17/04/24 10:44:04.15 3g9yTZP90.net
俺ももう少しマシなガイドブックの使い方wしてるのを思い出した
初香港の人を案内する時には、>>78あたりのガイドブック1冊買わせて予習させてるよ
いずれにしても現地では使わないけどねー
>>104-105
ごめん言葉足らずだった
俺の個人的な使い方の話ね
みんなそうするべきなんて言うつもりはないさ

108:異邦人さん
17/04/24 10:47:13.82 3g9yTZP90.net
>>105
ちなみに香港街道地方指南は、毎年1〜3月くらいに行った時に最新版買ってる
その時期に行けない年は、ちょっと高くつくけど通販で買う

109:異邦人さん
17/04/24 10:50:45.01 kJawyoarM.net
香港街道指南、ググったら今年版にはおまけで1977年の創刊号復刻版が付いてくるのか
ちっと欲しくなって来た

110:異邦人さん
17/04/24 11:17:25.18 3g9yTZP90.net
>>108
復刻版付(HKD88)と無(HKD68)と両方売ってたよ

111:異邦人さん
17/04/24 11:28:30.82 8K6hn7qO0.net
>>108
えっ欲しいなw

112:異邦人さん
17/04/24 11:37:01.94 txr2obHv0.net
ただガイドブックの話したいならそう言う振りをすれば良かったのに
基地害の相手してから話し始めたからいけないんだよ
「歩く」は地図がでかくて軽いので、地図として持ち歩いてるかな
大きいのでネットからの情報も書き込みやすいし
「街道指南」はたまに買う
重いからホテルで確認する用か帰ってから楽しむ用になっちゃってるかも

113:異邦人さん
17/04/24 11:41:13.89 3g9yTZP90.net
>>108>>110
復刻版は28ページの薄いやつで、主要地点の拡大図を集めたものだから、そのつもりでね
でもしみじみした味わいがある地図だよ

114:異邦人さん
17/04/24 11:42:59.30 3g9yTZP90.net
>>111
ごめんごめん・・・

115:異邦人さん
17/04/24 14:17:48.67 qTagGr7Zr.net
>>87
航空機の航続距離が飛躍的に伸び
従来型のハブ空港は不要となった
今後必要なハブ空港は
米国のような航空輸送システムの
かなめとなるハブ空港か
利便性の高いハブ空港かの
どちらか 最終目的地になり得ない



116:国にあるハブ空港はやがて衰退する 仁川は貨物ハブとして頑張るしかないと思う



117:異邦人さん
17/04/24 17:03:13.07 NHOo3SoI0.net
来月行くのですが、Jenny bakeryの上環店は現在営業しているのでしょうか?
HPには何も書かれていませんが、ブログで閉店したと書かれている方がいるので教えて頂けませんか?

118:異邦人さん
17/04/24 18:30:27.03 7U6SFhCUp.net
>>115
3月19日に行ったけど、その時は開いてた。
そのblogはいつのことを書いてんの?

119:正宗 以下省略
17/04/24 18:34:09.73 HKhSPe3Ma.net
イスタンブールでナポレオン3世時代のフランスで出版された旅行記売られてたんで立ち読みした
中国の部分だけは拷問の仕方が事細かく挿絵が豊富に記載されてた。本の値段聞いたらUSD500とか抜かしたこと言うんで値引き倒しても全然売ってくれんかった
2日後、根負けして買いに行ったら売り切れ。
未だに後悔
昔のガイドブックは読み応えある

120:異邦人さん
17/04/24 18:45:52.56 cyTnum8Kd.net
>>116
ありがとうございます。
去年の12月に書かれている方が数人いました。

121:異邦人さん
17/04/24 18:52:56.78 7U6SFhCUp.net
>>118
それらしいblogを見つけたけど、商品の供給が追いつかない時に一時的に休んでたみたいね。
今は、やってると思うよ。

122:異邦人さん
17/04/24 20:01:25.90 R5HktMwr0.net
ペニシュラの
カリナリージャーニー体験した人いますか?

123:異邦人さん
17/04/24 21:02:51.66 ntNnZhI10.net
横須賀を避けて遠回りしないといけない羽田を無理して使う理由こそない

124:Civ
17/04/24 21:13:09.63 k9l/FTi0H.net
>>115
Jenny bakery 上環店あります
Jenny Bakery (上環)
上環永和街15號地舖

125:異邦人さん
17/04/24 23:17:37.79 UcSQ/SCF0.net
>>87
だからさあ、東京経由より仁川経由の利用者のほうが多い日本の地方空港は、一つもないの。
で、東京が仁川に負けるのは、これから。
北米線を羽田解放したから、デルタがKEやCIと組んで、仁川や桃園をハブにする動きが今になって出てきた。
成田が仁川に負けてなかったから、今成田ハブを動かす流れが出てきたの。すでに負けてたんなら、今から動かしようがないよ。

126:異邦人さん
17/04/25 00:31:00.35 Vg2zpGe20.net
>>121
香港行き含めて羽田発西行きの便は殆ど横須賀上空を通るんだけど?

127:異邦人さん
17/04/25 00:51:42.86 HN3qxtzNd.net
どいつもこいつも言い訳がましいな

128:異邦人さん
17/04/25 01:50:26.49 ghFMz83h0.net
>>124
JYOGA TWO DEPARTUREってやつだな
121は横須賀と横田の区別がついてないんじゃないの?

129:HK7s
17/04/25 02:54:21.86 ilxHEe1n0.net
地下鉄に香港大學駅があるけど、香港中文大學・香港科技大學・香港城市大學駅はないね。大学は香港各地に広まってるの?それとも大学が集まってる地区がある?あと、英国式の全寮制中學みたいなのはある?

130:異邦人さん
17/04/25 03:28:11.66 Ao5CahjJ0.net
MRT東鐵綫に「大學站」があるジャマイカ

131:HK7s
17/04/25 04:52:11.19 ilxHEe1n0.net
>>128 「大學站」にある大学はいくつ?

132:異邦人さん
17/04/25 05:46:13.32 Zz2gHmvG0.net
みんな香港理工大学のザハ・ハディドの建物観に行かないの?
私が行った時はちょうど大学内で


133:_ンス大会やってて、活気があって良かったわ



134:異邦人さん
17/04/25 11:10:39.67 ghFMz83h0.net
>>129
科技大學は將軍澳と西貢の間
中文大學は東鐡線の大學駅
城市大學は九龍塘駅
理工大學は紅ハム駅
浸會大學は九龍塘駅と樂富駅の間
嶺南大學は屯門の兆康駅
教育大學は大埔の先
公立大学はこれで全部かな?俺も下3つの場所は今はじめて知ったよ
順番は大体ランキング順にしてある
浸會大學までがアジアのベスト50に入る大学だそうだ
ちなみに日本でベスト50に入るのは旧帝、東工大あたりだから
英語で論文出しててランキングに有利とはいえ、香港の大学ってレベル高いな
あと私大で樹仁大學っていうのが北角の山のほうにあるそうだ
>>130
何というかメルトダウンしかかってるみたいなやつだよね
見て、あぁザハだよねーwwって思ったw

135:異邦人さん
17/04/25 11:44:40.79 ghFMz83h0.net
>>127
屯門にあるHarrow International School Hong Kong(哈羅香港國際學校)ってのが
英国式の全寮制中學だそうな
URLリンク(www.harrowschool.hk)
URLリンク(zh.wikipedia.org)
セブンズくんがクレクレなおかげで、いろいろ調べられて面白かったよ
いや皮肉でなくw

136:異邦人さん
17/04/25 12:07:55.71 QDpONB75M.net
だそうなって
本家のハーローは誰でも知ってるでしょ

137:異邦人さん
17/04/25 12:10:58.27 ghFMz83h0.net
>>133
細かいところに突っ込むひとだな…w

138:異邦人さん
17/04/25 12:31:44.74 7Uamo4NfH.net
ハーローじゃ無くてハロウの方がしっくりくる

139:異邦人さん
17/04/25 15:45:21.09 CBQYLU9s0.net
>>131
元々ランク付けが海外留学生の受け入れが
高いとかでのウエイトもあるから
人口の絶対数が少ない香港やシンガポールは
無条件で高くなる
友達のシナ嫁が上海大学卒だと言ってるけど
本人は日大程度だって言ってたしなあw
まあ日本の大学は特定の教授下は神の域だけど
それ以外は読売カルチャーセンターだし

140:異邦人さん
17/04/25 16:02:05.14 ghFMz83h0.net
>>136
なるほど留学生の受け入れのポイントもあるのか
日本の東北大が妙に順位が高い理由がわかったぞw

141:異邦人さん
17/04/25 18:32:27.33 ilxHEe1n0.net
>>131 香港教育大學か。師範大學(Normal University)じゃないんだね。

142:異邦人さん
17/04/25 18:44:11.02 BS/sWU0B0.net
あ、HK7sって、この間の香港セブンスの人か

143:異邦人さん
17/04/25 20:41:43.35 yVZ0KA2Wd.net
GW雨っぽいな。何しよう(´・ω・`)

144:異邦人さん
17/04/25 22:49:30.10 UphdII+E0.net
HKエクスプレス、名古屋-香港のメガセールは無いんか

145:異邦人さん
17/04/25 23:05:17.70 a4jRF/vM0.net
>>141
いつもの日替わりメガセール
そのうち来る

146:異邦人さん
17/04/25 23:41:19.02 zI9ajQ88a.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
URLリンク(peraichi.com)

147:異邦人さん
17/04/25 23:57:31.17 HhLEnAgS0.net
エチオピア航空ってどうなん

148:異邦人さん
17/04/26 00:52:11.35 gB


149:wxwmAa0.net



150:異邦人さん
17/04/26 01:32:47.02 u3DcmDMtM.net
一度は乗ってみたいエチオピアw
でも時間帯が微妙でなあ

151:異邦人さん
17/04/26 02:44:53.33 oyG2s5Fi0.net
>>世界で一番美しい瞬間(とき)「摩天楼に花火がきらめくとき中国・香港」[字][再]
折角おしえてくれたけど・・・
2年も前の再放送、しかも花火しか撮ってない

152:p
17/04/26 09:01:59.02 BQoYLYByH.net
湾仔から深セン皇崗行きのバスに乗ってみた。
1時間くらいで入境出来たな。
これ、24時間走っているみたいだから香港で遊んで宿は深セン皇崗口岸近くのホテルに滞在するのもありだな。
今日だとシェラトンが8,000円台で泊まれる。
もっと安いホテルもあるけど。

153:異邦人さん
17/04/26 09:35:47.97 zzse37lYp.net
>>148
景色はどう?

154:異邦人さん
17/04/26 11:48:05.36 Zwy04YlVH.net
旺角で激辛料理屋ある??

155:異邦人さん
17/04/26 14:44:19.85 2XJShtVw0.net
>>150
ちょっとOpenRice当たってみたけど、こんなとことか…
URLリンク(s.openrice.com)

156:異邦人さん
17/04/26 15:12:18.81 z4c20ORK0.net
>>136 上海大学って上位校じゃないでしょ?上海でも上海交通大学や復旦大学が上位校だよね。

157:異邦人さん
17/04/26 15:30:37.25 7rPGrZrs0.net
香港セブンズ君は日本の大学生?

158:異邦人さん
17/04/26 15:38:59.24 U8PzmzzK0.net
>>152
仰るとおり。上海大学は馬鹿大学、上海交通大学は中国でも1,2を争うレベル。

159:異邦人さん
17/04/26 16:35:58.43 FIM0GUQd0.net
>>154
昔上海を案内してくれた学生ガイドに大学名を聞いたら「上海交通大学」
って言ってから「交通ww」ってなってたけどすげー大学なんだよね。
でも別の地方大学の学生でその人は専門理系で趣味程度の勉強で日本語マスターして
英語もペラペラという天才なんだけど、自分は上海に住んでれば交通大学でも合格してた
と言ってたから、何でか聞いたら、人の移住制限で上海の地元学生と地方の学生では合格ラインで
相当の差を付けてると言ってた。

160:異邦人さん
17/04/26 17:29:28.81 N8IaQXro0.net
>>144
俺もエチオピア航空を検討中、
トリップアドバイザーに少しだけどレビューがあった
曜日の制限とサービスを割りきればお得みたいだよ
羽田発だったら最高なんだけどね

161:p
17/04/26 19:10:54.11 gwIFGACPH.net
>>149
何の景色?

162:異邦人さん
17/04/26 20:53:39.60 rQBlTiuwd.net
>>155
その場合の「交通」の意味知ってる?

163:異邦人さん
17/04/26 22:21:48.90 2XJShtVw0.net
>>158
155さんじゃないけど、日本語の「交通」より幅が広く「情報・通信」まで含んでて
英語で言えば「communication」でおk?

164:異邦人さん
17/04/26 22:32:30.64 2XJShtVw0.net
ウィキペに説明があったわ
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
そろそろスレ違いなので、港大や中大あたりの話に戻さない?w

165:異邦人さん
17/04/26 22:48:17.41 feeRLgET0.net
台湾スレみたいに言葉が分からないからって叩き合ってるように、ならないで欲しいこのスレッドは

166:異邦人さん
17/04/26 22:51:19.55 8rLBugDy0.net
電通みたいなノリか

167:異邦人さん
17/04/26 23:30:43.52 7UpR5nqf0.net
広州恒大ってサッカーに強い大学があるのかと思ってたw

168:異邦人さん
17/04/26 23:41:44.53 XP2A/OYN0.net
交通銀行の香港分行ってのもあるな。
Bank of Communications Hong Kong Branchだな。

169:異邦人さん
17/04/27 01:57:47.41 9xLrxzIi0.net
香港の空港ちかくのアウトレットって行く価値ある?

170:異邦人さん
17/04/27 02:05:22.36 6hxFYLxA0.net
本当にうまい店、教えて下さい。
情報誌いろいろ見て、逆にどこにしようか
すっかり迷ってしまいました。
チェーン店、和食以外で。

171:異邦人さん
17/04/27 02:05:42.71 6hxFYLxA0.net
本当にうまい店、教えて下さい。
情報誌いろいろ見て、逆にどこにしようか
すっかり迷ってしまいました。
チェーン店、和食以外で。

172:異邦人さん
17/04/27 05:16:05.38 Y2XlanYF0.net
>>165
行ったことないけど香港島のアバディーンの方にあるHORIZONプラザのアウトレットは良かった。
駅の上にあるプラダのアウトレットも良かったよ

173:異邦人さん
17/04/27 07:19:08.69 +uae1f1M0.net
>>167
明閣

174:異邦人さん
17/04/27 08:27:09.10 ylV2YwWn0.net
>>167
何を食べたいとかエリアや予算の話がないと

175:p
17/04/27 08:31:29.52 sRsejkQA0.net
>>165
おれもホライゾンの方をお勧めする。レーンクロフォードという日本でいうバーニーズやエストネーションみたいなセレクトショップがあるんだけど、そこのアウトレットがある。
他のショップはご存知のようにアウトレット専用商品だからね。
まあナイキアディダスあたり買うなら良いんじゃないかな。日本のアウトレットより高いかもしれないけど

176:異邦人さん
17/04/27 08:44:47.44 fEALB7R50.net
pも相変わらず無視されまくってるなw
まあこう書くとムキになって返事書く天邪鬼が出るかもなw

177:異邦人さん
17/04/27 09:58:44.88 loRWfXE4M.net
空港近くのアウトレットって、東桶の事?
だとしたら、わざわざ行く意味は無いと思う
バスや電車乗り継ぐついでで充分

178:異邦人さん
17/04/27 10:23:13.16 0b9WY35Gp.net
最近、葵興にFlorentia Villageっていうアウトレットモールがオープンしたな。
URLリンク(www.florentiavillage.com)

179:異邦人さん
17/04/27 11:31:30.20 9KuT/k6Z0.net
サウスホライズンのプラダのカウンターにその新しいアウトレットの案内書いてあった

180:異邦人さん
17/04/27 12:00:04.17 ZSwVdZTQ0.net
>>167
ある程度調べたなら興味を持った方向性ってのがある筈
味の好みはそれぞれ
興味持った店名あげた方がコメント貰いやすい
人数や予算など具体的に書くと更によし

181:異邦人さん
17/04/27 15:28:57.77 OmSvMoZoM.net
>>165
行ったけど。安くなかった。
私もホライゾンを推薦

182:p
17/04/27 17:41:11.65PGAF7GrLH.net
>>174
ほほう、今度行ってみる

183:p
17/04/27 19:32:35.58wvhlBGWz0.net
皇崗から湾仔に向かうバスに乗っている
湾仔以外にチムサーチョイ、油麻地、モンコック、ディズニー、この写真に無いけど香港空港も行き先にあったから深セン泊まりで香港に遊びに行くってのはアリだな。
URLリンク(i.imgur.com)
橋渡る時、夜は夜景が綺麗かも
URLリンク(i.imgur.com)

184:異邦人さん
17/04/27 19:47:18.46Nk6YjQTD0.net
皇崗ルートは地下鉄が出来て華強北に直結したし、イミグレも空いてるようだし、良いよね。

185:p
17/04/27 20:15:36.66ltDnkG0R0.net
>>180
うん、夕方通ったわりにイミグレ超空いていた。
福田口岸なんかうんざりするもんね
湾仔行きのバスは海老ワンタンの永華前あたりにも止まるらしくそこで降りた。
前にここで教えてもらった再興のチャーシューを買ったので部屋でアテにするぜ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:異邦人さん
17/04/27 20:43:28.05b3ugWOcv0.net
空港の空港税払い戻しカウンターって24時間営業でしょうか

187:異邦人さん
17/04/27 21:54:10.60WgalBzhA0.net
空港の出発ロビーに八達通のリファンドできる所ありますか?
前回行った時は到着ロビーに降りてリファンドしたんだけど、出発ロビーにもあれば便利だなと思って。
まー、到着ロビー降りるのもたいした距離じゃないんだけどね。

188:レイユウモン
17/04/27 22:27:45.09F+Kl73by0.net
レイユウモン 鯉魚門にいってロブスターを食べようと思ってます
大きさによるとは思いますが一匹だいたいいくらが相場ですか?
最近は観光客さとわかるとぼったくられるらしいのでざっくり知っときたいです

189:異邦人さん
17/04/27 22:40:47.55QRPJg3dP0.net
>>165
時間つぶしにはなる

190:異邦人さん
17/04/27 22:47:44.81ylV2YwWn0.net
心配だな。
香港はトレッキング人口多そうだもんな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

191:異邦人さん
17/04/27 23:40:39.77MtQvN04D0.net
>>183
このスレの住人で八達通のリファンドしたことがある人がいるかどうか?w

192:異邦人さん
17/04/28 00:01:19.96/Kjis7M50.net
>>144
機材は787だからそこそこ新しいけど管理する人によってこうなるのねって感じた。あくまで日本の航空会社と比べての印象。機内はアフリカンなにおいがするよ。丁度一年前に乗りました。

193:異邦人さん
17/04/28 00:11:49.78ZBzAhHOM0.net
ドリンクとか頭の上に載せて持ってきそうなイメージあるw

194:異邦人さん
17/04/28 00:57:42.62ZIpS77za0.net
>>183
第2ターミナルでリファウンドできるとこもないかな? 電車の切符売り場まで行ったわ

195:異邦人さん
17/04/28 01:35:07.64Ioob3/5Q0.net
>>183
機場快綫の到着ホームの窓口でできる

196:異邦人さん
17/04/28 02:01:02.90hNu9iEY90.net
香港エクスプレスの目がセール、GW明けなら180円チケット(往路のみ)見つかるけど
9月以降とか自分が行きたい頃合いだと全然ないわ

197:異邦人さん
17/04/28 03:25:16.42Q4e6lCdI0.net
でも、空港料と発券料で計3400円になったわ。
もちろん安くてありがたいけど。

198:異邦人さん
17/04/28 07:15:49.81MYoo81150.net
羽田発着は往路しか180円になってなかったの?

199:異邦人さん
17/04/28 07:41:21.577qv6treR0.net
往復とも180円はあったけど途中でエラー出てやり直したりして、
何とか決済に進んだらこの値段ではもうもう買えませんって出て諦めて寝た。

200:異邦人さん
17/04/28 08:07:28.71tzO+gcMZM.net
基本そうだよ
帰国は高い

201:異邦人さん
17/04/28 08:50:17.05hNu9iEY90.net
>>195
そのパターン、香港エクスプレスあるあるだな。
昨日気付いたけど、HPでセールの時は特に重くなったりするから
アプリのほうがもしかしたら検索スムーズかも。

202:異邦人さん
17/04/28 10:26:01.74


203:Q4e6lCdI0.net



204:異邦人さん
17/04/28 12:23:56.38MjraTp+Z0.net
香港は凶悪犯罪のニュースはあまり見ないけど、飛び降りのニュースは
毎日のように見るんだよなあ
ついに日本人まで
URLリンク(hongkong-bs.com)

205:異邦人さん
17/04/28 18:01:01.10YHO1Rj4dM.net
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「会社を辞めたい諸君へ」
URLリンク(peraichi.com)

206:p
17/04/28 22:35:47.36WZ1hrBXN0.net
永華雲呑麺家のバチバチの麺はたまに食べたくなるよな
スープも飲み干したぜ!

207:p
17/04/28 22:36:09.52SQrsN2Uz0.net
URLリンク(i.imgur.com)

208:異邦人さん
17/04/28 23:00:16.37x8GKCLxHM.net
空港から上環フェリーターミナルまでの交通で教えてください
明日出発で一度香港に入国してからマカオに行く予定なのですが交通手段で迷ってます
AEL+中環-上環(MTR)とA11バスどちらがよいですかね?
AELの方が早そうなんですが、香港のMRTってスーツケース問題なく改札通過できますかね?(回転棒式の自動改札に引っかかりそうな…)

209:異邦人さん
17/04/28 23:11:57.84DkhtWy180.net
>>203
荷物あるんだったらA11で乗換なしのほうが楽だと思うけどな
A11で港澳碼頭までだったら道はあまり混まないし
途中停留所も高速道路上の2ヶ所だけだしね
時間だってAEL→MTRの乗換時間考えたら数分程度しか違わないんじゃ?

210:異邦人さん
17/04/28 23:14:25.38dyjSA8mY0.net
>>203
MTRは車椅子用の改札があるから、それを通ればいいけど、中環の乗り換えはけっこう歩くことになるよ。

211:jj
17/04/28 23:41:26.01Z6EUgDJ10.net
俺だったらAEL降りてセントラルから信徳まで空中歩道を歩いて行く。たぶんそれが最短。
でも基本はA11のバスに乗る。確か日中は20分おきに出発だからタイミングを見て行ったほうがいい。

212:異邦人さん
17/04/28 23:52:54.06dyjSA8mY0.net
>>203
それから往復ともA11に乗るつもりなら必ず往復券を買うようにね。

213:異邦人さん
17/04/29 00:06:31.86C/ffHh9z0.net
 アグネスさん、香港教育局長に? 次期行政長官が要請か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 香港政府トップの行政長官に7月に就任する林鄭月娥(キャリー・ラム)氏が、香港出身の歌手アグネス・チャンさん
に対し、教育局長(閣僚)への就任を要請した。香港のネットメディア「衆新聞」が27日に報じた。林鄭氏は候補者の
一人として中国政府に推薦したという。

 アグネスさんは衆新聞に対し、「コメントできない」としつつも、「みんなが希望するなら、私はどんなポストでも引き受
けたい」と語った。
 アグネスさんは1955年生まれ。72年に日本でデビュー。米スタンフォード大で教育学博士号を取得し、昨年3月、
国連児童基金(ユニセフ)のアジア親善大使になった。著書に「スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法」がある。

214:p
17/04/29 00:21:15.95v2QIlDSx0.net
アグネスといえばアグネスチャンのお姉さんがセントラルだか上環で医者やってるんだってな。
今度風邪引いたら行ってみるわ

215:異邦人さん
17/04/29 01:23:14.57RRnfPKod0.net
>>209
小児科医らしいぞ…

216:異邦人さん
17/04/29 07:02:13.06fiKFOtUz0.net
ユニセフって信用できるのか?

217:異邦人さん
17/04/29 07:55:33.18ohYX2ampd.net
今、香港いる人います? 今の気温ぐらいは長袖シャツ必要でしょうか? ポロシャツぐらいでもOK?

218:異邦人さん
17/04/29 08:53:20.53G226GHZU0.net
>>211
ユニセフ(CXの機内でコイン寄付を募ってるところ)は信用できる
日本ユニセフはあやしい

219:異邦人さん
17/04/29 09:45:27.10SeW0lBOkM.net
>>208
イギリス国籍じゃなかったの?

220:異邦人さん
17/04/29 09:48:51.78+Ux0ZspKp.net
向こうで知名度あんの?小児科医??

221:異邦人さん
17/04/29 09:50:15.70Fy+uiVUcd.net
香港に8日滞在だけど、何しようかなーと
いいアイデア無いですか?

222:p
17/04/29 10:07:16.05Mi8/6BnU0.net
>>212
外はポロシャツでもいいけど室内や車内はエアコン効いているのでパッカブルなウインドブレーカー持っていた方が良いですよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

175日前に更新/278 KB
担当:undef