イタリア旅行 Part92 at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:異邦人さん
17/03/24 13:23:04.87 ePoa8i7u.net
おさるさん速報����

初めてラテアートしてもらいました
URLリンク(i.imgur.com)

351:異邦人さん
17/03/24 16:37:18.21 u5ArJjUK.net
パソコンで仕事出来ないからりくらいいにんぐ戻してって言われた

352:異邦人さん
17/03/24 16:51:23.32 UG14Nty/.net
>>338
お断りしますと言えば良い

353:異邦人さん
17/03/24 17:34:50.04 crxIUPSk.net
暗くなってからなら倒してよい

354:異邦人さん
17/03/24 19:55:38.51 Metzutb1.net
夜飯
URLリンク(i.imgur.com)

355:異邦人さん
17/03/24 20:19:26.37 Metzutb1.net
さるこが新婚旅行を楽しみにしていることをご報告致します
URLリンク(i.imgur.com)

356:異邦人さん
17/03/24 21:05:50.78 H5EnKcDn.net
>>338
ビジネスクラスへ行けって言って断れ

357:異邦人さん
17/03/24 22:57:52.12 fe+rlB42.net
フィレンツェにいるけど今日は暑い
25度ある

358:在日中国人
17/03/24 23:20:19.01 PCfUUyt9.net
イタリアは古来より中国の領土だ

359:異邦人さん
17/03/24 23:21:36.76 O6WmMI5W.net
>>344
こっちは一ヶ月前にウンブリアをウロウロしてたんだけど、その時ですら今の東京よりあったかかった気がする
今年はなかなか気温が上がらんね

360:異邦人さん
17/03/25 01:17:53.68 B8M0BANf.net
>>338
「そんなんだからアンタは仕事ができない人なんじゃね−の?」と断ってやれ。

361:異邦人さん
17/03/25 06:06:21.45 pQGYM9Ez.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

362:異邦人さん
17/03/25 07:07:14.14 pQGYM9Ez.net
朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

363:異邦人さん
17/03/25 08:12:36.04 tITofsVC.net
>>344
イタリアって3月暑いよね。
昔行ったときも暑かった。白人半袖。ジェラートがうまいね!

364:異邦人さん
17/03/25 11:02:59.91 mUOBRmOi.net
いや3月のアオスタは寒かった。まあスキーに行ったんだから当たり前か

365:イタリア旅行歴2回
17/03/25 11:51:48.79 jcI/Tc8R.net
鳥取のリコー工場の僕関連の不祥事が地元で発覚しているのに
リコーはもみ消しを図るというバカなことをしているから
僕は地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんなものばらまけて楽しくって仕方ないよwww
鳥取のリコー工場が公式Webサイト無修正女子社員ヌード掲載
URLリンク(ricohmicro.tripod.com) (無修正 閲覧注意!!)
URLリンク(ricohmicrogamer.tripod.com) (無修正 閲覧注意!!)
----------------------------------------------------
リコーがもみ消しを図る不祥事
URLリンク(ricohmicro.tripod.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae5c431190e3f31632a433e597586e8a)


366:イタリア旅行歴2回
17/03/25 11:53:32.87 jcI/Tc8R.net
鳥取のリコー工場の僕関連の不祥事が地元で発覚しているのに
リコーはもみ消しを図るというバカなことをしているから
僕は地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんなものばらまけて楽しくって仕方ないよwww
鳥取のリコー工場が公式Webサイト無修正女子社員ヌード掲載
URLリンク(ricohmicro.tripod.com) (無修正 閲覧注意!!)
URLリンク(ricohmicrogamer.tripod.com) (無修正 閲覧注意!!)
----------------------------------------------------
リコーがもみ消しを図る不祥事
URLリンク(ricohmicro.tripod.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae5c431190e3f31632a433e597586e8a)


367:異邦人さん
17/03/25 11:55:37.69 8ndy3LGt.net
腹へったのぅ��

フライがたべたいのぅ����

368:異邦人さん
17/03/25 12:25:19.62 8ndy3LGt.net
某人気者動物の昼飯��
URLリンク(i.imgur.com)

369:異邦人さん
17/03/25 13:01:23.77 4Zo7wrzi.net
>>331
うまそう

370:異邦人さん
17/03/25 13:33:31.67 Djehowsj.net
反応するな

371:異邦人さん
17/03/25 13:40:54.80 8ndy3LGt.net
>>356
URLリンク(i.imgur.com)
うむうむぅ

372:異邦人さん
17/03/25 14:01:49.33 ppENunxi.net
旅行に無料で行けて星付きホテルにも泊まれる、豪華な食事付き!
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
URLリンク(goo.gl)
好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
月40万円も十分可能です。

地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
URLリンク(goo.gl)
*こんな方にオススメ*
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
URLリンク(goo.gl)

373:異邦人さん
17/03/25 17:39:10.18 YCVjJyt1.net
靴って見られる?
いつもはき慣れたというかちょっとへたれ気味なウォーキングシューズなんだけど…

374:異邦人さん
17/03/25 17:44:28.31 B8M0BANf.net
中国人に見られるだけだから大丈夫

375:異邦人さん
17/03/25 18:15:43.82 i7KA4Nid.net
見るよ
日中韓は無頓着だけど

376:異邦人さん
17/03/25 19:04:41.22 YCVjJyt1.net
abcマートの1万くらいの靴です、自分では高級な方ですが駄目ですかね
時計は金かけてるけど靴は消耗品なので…
服はフランスで買ったもの(ユニクロパリ店)です
ジャケットはマルイとかです

377:異邦人さん
17/03/25 19:52:22.69 Go3wTuw4.net
街をブラブラするくらいなら大丈夫でしょ

378:異邦人さん
17/03/25 20:55:42.68 8ndy3LGt.net
おさるさん悲報速報����


屈強なおさる氏が本日誠に残念ながら一人メシが確定したことを慎ましくもご報告させていただきます。
ふにゃり����
URLリンク(i.imgur.com)

379:異邦人さん
17/03/25 21:44:33.21 pQGYM9Ez.net
某人気者動物の夜飯
URLリンク(i.imgur.com)

380:異邦人さん
17/03/25 21:58:30.90 xg4bDsva.net
>>363
誰もあなたのことなんか見てないから大丈夫

381:異邦人さん
17/03/25 22:00:12.00 B8M0BANf.net
むしろ時計を置いてけ

382:異邦人さん
17/03/25 22:04:30.24 YCVjJyt1.net
精工舎の祖父の形見で…
南の島から生きて帰ったのこれのおかげって遺贈されたから

383:異邦人さん
17/03/25 22:32:53.24 JrZOcPvi.net
>>363
高級店は露骨に見てくるよ。
ただ、気にする所はそれぐらい。

384:異邦人さん
17/03/26 00:44:48.53 KpvKz1Ae.net
URLリンク(www.055firenze.it)
フィレンツェ中心地のサンジャコポ広場に、有名画家の造ったブロンズ彫像のニュース。
タラーニの壁画がSMN駅にあるけど、俺が見てもこの像は酷い。
フェイスブックのコメント欄でも散々こき下ろされていてワロタw
辛抱できない糞だ
素晴らしい
いない間に誰が来たか見てみ
考え方はいいけど、でも像は豚、たぶん作家もそう。
素敵。好き嫌いはあっても除幕式は良かった

385:異邦人さん
17/03/26 05:42:53.52 QfYgZhDL.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

386:異邦人さん
17/03/26 06:17:08.32 BilBGZz/.net
>>371
ちょっと凝ったボーリングのピンにしか見えないwww

387:異邦人さん
17/03/26 06:32:15.35 QfYgZhDL.net
糞虫の皆さん、おはようございます。
URLリンク(i.imgur.com)

388:タイフーン
17/03/26 11:05:49.93 Lrldnvoh.net
本日 1ユーロ〜120円。 5月ぐらいにどうなる? 110円ぐらいにならないかなー

389:異邦人さん
17/03/26 11:13:53.98 Lt10jf43.net
>>375
為替レートの予測が出来たら、世界中みんな大もうけだよ

390:異邦人さん
17/03/26 20:52:33.01 QfYgZhDL.net
おさるさん悲報速報��


愛妻家のおさる氏の本日の夜飯が一人飯が確定したことをご報告致します����
URLリンク(i.imgur.com)

391:異邦人さん
17/03/26 21:08:15.17 QfYgZhDL.net
某人気者ちびっこ動物の豪快すぎる夜飯
URLリンク(i.imgur.com)

392:異邦人さん
17/03/26 22:44:15.09 IGFUT6mV.net
GWにローマ、ナポリ、フィレンツェ、ヴェネチア、ミラノ、カプリ島、アマルフィ行けたらこれだけ行く予定
周りにはせっかく行く欧州、何カ国かまわれって言われたけどこんなに都市まわるだけでめちゃくちゃ忙しそう…
予備知識無くて美味しいもの食べたいな〜って思ってます
カプリ島やアマルフィが楽しみ

393:異邦人さん
17/03/26 22:51:10.74 +LpJ1v1G.net
>>379
何日間?10日くらいならかなりキツキツなスケジュールになるかも

394:異邦人さん
17/03/26 22:59:08.27 Lt10jf43.net
>>379
ヨーロッパは国単位じゃなくて都市単位で行き先を数えるべきだから、それでおk
200年くらい前なら、教皇領と両シチリア王国とトスカーナ大公国とロンバルド=ヴェネト王国の4カ国周遊だw
何日間か知らないけど、定番の周遊ツアーならば結構な強行軍だろうから、途中で体調崩さないように頑張れ〜
あと、もし食事付きのツアーで行くなら、食事の美味さはツアーの料金と比例するし、あまり期待しない方が楽しめると思う

395:異邦人さん
17/03/26 23:06:06.20 KpvKz1Ae.net
>GWにこれだけ行く予定。
無理。毎朝移動と荷造りで時間取られて見たい物も見られない

396:異邦人さん
17/03/26 23:27:43.77 HN/NZ9iL.net
ローマナポリカプリアマルフィか、ローマミラノフィレンツェか…
南北ぐるっと回るのは流石に忙しすぎるからどっちかにしとき

397:異邦人さん
17/03/26 23:39:49.61 Lt10jf43.net
てっきり弾丸ツアーで行くのかと思ったけど、
今からGWの予定で「行けたらこれだけ行く予定」ということは、ツアーじゃなくて個人手配か?
ならば訪問都市はその半分くらいにしておくのが吉だと思う
めちゃくちゃ忙しいとかいうレベルじゃなくて、たぶん、移動だけで日程が終わる
GW中にはイタリアの祝日も挟むから、観光や移動も思うようにいかなくなるし

398:異邦人さん
17/03/26 23:43:56.61 bEAbjc8R.net
可能は可能かも知れないけど、それって楽しいの??
他人に「こことここへ行った」と言う事のみが旅行の目的って人ならまぁいいけど。

399:異邦人さん
17/03/26 23:44:53.06 Hl6SRawp.net
ナポリに3泊ぐらいすることになりそうなんだけど
ナポリの治安って、実際どうなの?
かなり緊張が必要?
夜は深夜ではなく、ディナータイムの外出なら大丈夫?
危なそうな地域に近づかなければ平気?

400:異邦人さん
17/03/26 23:54:16.72 +XTacOxj.net
7泊9日でローマ、ナポリ、カプリ、アマルフィ、ベネチア行ったがこれでもローマとか全然回りきれなかったから、もう少し減らした方がいいと思うけどな

401:異邦人さん
17/03/26 23:57:13.27 +XTacOxj.net
>>386
大通りならまぁ…
キアイア地区を夜歩いたけどそこまでじゃなかったな、スパッカナポリとかは知らん

402:異邦人さん
17/03/27 00:03:06.77 bBcynbGG.net
>>386
ナポリの治安ってマフィアとかのイメージがあるけど、それって観光客には関係ない。
観光客に関わるのはルーマニアやトルコなどから流れてくる不逞外国人。
それがナポリは少ない。ローマより全然安全。

403:385
17/03/27 00:20:26.21 y0EDuQhL.net
ほんと?ローマよりはマシ?
ちょっと希望が湧いてきた。
アマルフィとポンペイへ行きたいんだけど
毎日荷物持って移動はキツイから
ナポリ拠点でアマルフィも日帰りにしようかと。

404:異邦人さん
17/03/27 00:24:57.30 LGk+VK5Z.net
ジョジョのカーズを大気圏外に吹き飛ばした火山ってイタリアにあるんだっけ?

405:異邦人さん
17/03/27 00:29:56.15 GVokgba9.net
>>386
ガリバルディのあたりに泊まってたが、特に治安が悪いとは感じなかった
ガチムチの男二匹だったからかもしれないが
用心するに越したことはないから、緊張感はあったほうがいいかも
バイク乗り回してるノーヘルのガキグループは特に気をつけたほうがいいとホテルの人が言ってた

406:異邦人さん
17/03/27 00:34:11.14 bBcynbGG.net
>>390
地下鉄も清潔で不安がなくて驚いたよ。今月一週間いたけど街で自分の他にアジア人にさえほとんど遭わなかった。
ナポリからアマルフィまでなら日帰りツアーで100ユーロ(日本語通訳つき)だけど電車でも片道10ユーロ。
港から船も出てたかな?

407:異邦人さん
17/03/27 06:01:14.83 TyvCeo7+.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

408:異邦人さん
17/03/27 06:32:36.50 TyvCeo7+.net
フルーツ好きの某人気者の朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

409:異邦人さん
17/03/27 07:57:20.24 yJec7vDZ.net
6泊8日で
ミラノと日帰りコモ、ジェノバと日帰りチンクエッレ回るつもり
ジェノバって1日あれば十分ですか
ミラノは2回目で前回見れなかったスフォルツァ美術館見るくらい

410:異邦人さん
17/03/27 08:01:54.20 kvzwKZcC.net
>>390
とりあえず車には気をつけろよ
運転は確実にローマより荒い

411:異邦人さん
17/03/27 09:03:49.11 AJIV3exW.net
>>397
確かに荒いな
少しでももたついたり信号が長いとクラクションの嵐
でも、横断歩道の入口で立ってると高確率で停まってくれる
歩行者に対する優しさは日本人も見習ってほしい

412:異邦人さん
17/03/27 09:10:45.04 ryVoaaIJ.net
378です
個人で10泊12日で行く予定です
行った地を増やしたい訳ではなく
ガイドブックみてここもいいな〜って思った地をどんどんリストアップした結果でした



413:移動ばかりになるより楽しんだ方が絶対いいだろうし やっぱりしんどいですよね、絞ろうと思います ありがとうございました



414:異邦人さん
17/03/27 09:23:54.18 R339r3Le.net
>>381
定番周遊食事付きツアーで行くんだけど料理美味しいといいなぁ…
期待しない方が良いんだね
GW価格だから料金だけは高いけどw

415:異邦人さん
17/03/27 10:03:42.85 d3siCTZ8.net
>>390
去年の7月、ナポリで擦られた。被害はカードとわずかな現金。最初から覚悟してて裸のカードと現金をポケットに入れてたけど見事にやられた。
カードはすぐ止めて実害はわずかだけど気を許さないで。あ、ローマもミラノも人混みは同じ。
ちなみにやられたのはトラムで乗客の質は地下鉄より圧倒的に悪い。地下鉄は今良くなったけど居眠りはだめ。バスで居眠りなんて最悪。
そう言いつつこの5月から1ヶ月また行くんだけどね、恐くても面白い。

416:異邦人さん
17/03/27 11:02:43.27 UfCYXIny.net
用心はして欲しい
一人間抜けなのがいると日本人は全部カモだと思われる

417:異邦人さん
17/03/27 12:03:02.53 bBcynbGG.net
夏のジェノヴァ・チンクエテッレは薄着の観光客でごった返すから電車のスリ要注意。
7人グループのうち4人が見事にスラれた。
大騒ぎして電車止めたら犯人のジプシー女が財布投げて来て無事だったけどね。
>>401
トラムやバスは確かに要注意。スリの職場だと思ったほうがいいね。
裸のカードと現金でも透視されちゃうのか。参考になった。
俺も来月ナポリだ。

418:異邦人さん
17/03/27 12:10:35.18 yMmznMCi.net
ナポリは日本の団体ツアーでは車窓からの観光で、街中を
歩く事は無かった。スリ等の治安が悪い影響で、ツアー客の安全を
考慮しての車窓からの観光だったが、最近では街中を歩くツアーが設定されるように
なったのは、日本の旅行会社が、ナポリの治安が良くなったと判断したのだろう。
でもスリが完全にいなくなった訳でないので、歩く時は要注意だな

419:異邦人さん
17/03/27 12:11:30.73 iqsPHz/z.net
>>400
団体ツアーの人数にもよるけど、要するに修学旅行とかで大人数相手に用意される食事の対応を想像してみて
一度にわーっと大勢でやってきて、決められた時間内にどかっと提供する必要があるから、
多少冷めてたり、パスタの麺や具の量が各人で違っていたりとか、そういうのも珍しくはない
慣れた人だと、ツアーの食事をパスして自分で別に食事したりすることもある
ただ、イタリアは団体向けの食事でも「思いっきり大ハズレ」というのは少ないのが救い
だから、期待が大きすぎなければ、「ツアーの食事でもかなり美味しいじゃん!」となると思う
あと、ツアーの食事の飲み物は個別精算だから、小銭や小額紙幣をいつもキープしておくといいよ
小銭はトイレチップでも使うことが多いしね

420:異邦人さん
17/03/27 15:12:00.52 6J8MQdjk.net
フィレンツェとヴェネツィアは治安いいけど、それでも油断してたら危ないよね。
>>400
ツアーの食事は美味しくないのもそうだけど、初めて会った人と会話しながら食べたり、皆が食べ終わるのを待ってるのが地味に苦痛だよ。美味しい美味しくないを言うのも憚られるし。
確実に美味しいもの食べたかったら、ツアーの食事はパスするのが吉。
ヴェネツィアはともかく、ローマミラノフィレンツェは安くて美味しいものもすぐ見つけられるし。
せっかくイタリアで美味しいもの食べるチャンスは大事にした方がいい。

421:異邦人さん
17/03/27 17:36:01.59 spNctS9K.net
>>386
安全と言われるエリアもあるが明


422:るい時間でも大通りでも緊張が必要と思うわ 注意しようが何しようが被害に遭うときは遭うから対策はしておけ いいとこだけど治安は悪い



423:異邦人さん
17/03/27 18:45:13.25 DPQWCOjB.net
>>396
ジェノバは一日で充分
飯的にはもっと滞在したいところだが

424:異邦人さん
17/03/27 19:15:36.03 jFAfn2wb.net
>>408
ありがとう、紅白宮殿とコロンブスの家くらいかね
フィレンツェやベニスは4泊しても足りなかったので

425:異邦人さん
17/03/27 19:33:22.15 6zNW3XHV.net
本場のジェノベーゼ食べたいなー
チンクエテッレで食べたトロフィエは微妙だったけど、ポルトヴェネレで売ってたジェノベーゼソースは絶品だった。

426:異邦人さん
17/03/27 19:54:05.18 5yBtetZ5.net
>>409
旧市街の教会(名前忘れた)も一応見ておいた方がいいよ
昼間から怪しい感じがぷんぷんする場所なのでうかつに路地に入らない方がいいかも

427:異邦人さん
17/03/27 21:26:46.08 0g5kpf31.net
すみません、GWのシチリア一周を楽しみにしてるのですが、てるみくらぶでも既に全額支払い済みなら大丈夫ですよね?。

428:異邦人さん
17/03/27 21:33:44.48 UfCYXIny.net
旅行中でなかったのが不幸中の幸い
すぐに他の旅行会社を探せ
カネは1%くらいは戻ってくるだろう

429:異邦人さん
17/03/27 22:03:42.90 POoRz269.net
頭悪い釣りにレスすんなよ

430:異邦人さん
17/03/27 22:46:15.15 rkfjTJC8.net
イタリアには、直行便または経由便どっちがいいか迷う
ヘルシンキ、モスクワの場合、座席が242でいいが、乗り換えがきがきでない
アリタリアだと、座席が343、333のどっちか
6月以降は混んでるのかな 

431:異邦人さん
17/03/28 00:17:35.69 tlqFqpvg.net
シチリアか
今度また行くけど確かに不便は不便なんだよな
ツアーに頼りたくなる人の気持ちも分らんでもない
風光明美で飯ウマなんだからもっと観光業に力入れればいいのにとは思う
南部全般だけど地域間の連携みたいのに乏しいのはマフィアの縄張りが絡んでるのではないかと

432:異邦人さん
17/03/28 00:35:26.84 knlxCkxL.net
>>410
ジェノベーぜおいしいよね
日本で作ってもなんか違う
オイルの他に松の種類なんかも違うんだろうな
どうでもいいが、日本ってあんなに松が生えてるのになんで松の実は高いんだろ

433:異邦人さん
17/03/28 00:41:17.77 GAYWoD4q.net
>>417
日本でそこいらに生えてる松の実は食用にされない

434:異邦人さん
17/03/28 00:51:11.94 nR85itpn.net
>>415
イタリアのどの都市に行くかで便利な乗り継ぎ経路が変わると思う。

435:異邦人さん
17/03/28 00:54:20.60 Oqyc689q.net
>>418
イタリアだとイタリアカサマツと言う松のタネか
確かポンペイ見物したときに握り拳大の松ぼっくりが落ちてたけど確かにあれぐらいないと食べるとこが無さそうだw

436:異邦人さん
17/03/28 01:47:20.36 bA/CDtK1.net
ネガキャンみたいになるけどオランダ航空(KLM)だけは使わない方がいいよ
トラブルが多過ぎるし対応能力も低い。アムステルダム乗換えローマ行きが安かったので使ってみたら手痛い思いをした

437:異邦人さん
17/03/28 03:25:31.24 tlqFqpvg.net
KLMのアムス経由便は利便性あってもホッパーとかいう小っこい飛行機は嫌だな
アムスの空港もセキュリティチェックが何か変で便毎に搭乗ゲートでやってたら長蛇の列で普通駄目だろう


438: 国民性が出て面白いよね



439:異邦人さん
17/03/28 06:33:35.84 SNJw7Sro.net
ジェノベーゼってちゃんと本物あるんだね!
ナポリタンやボロネーゼ、ミラノ風ドリアとは違うのか

440:異邦人さん
17/03/28 06:35:46.73 9Xd7pi1q.net
>>423
ボロネーゼもちゃんと本物があるだろ

441:異邦人さん
17/03/28 06:41:18.74 wILPDWnd.net
むくり
URLリンク(i.imgur.com)

442:異邦人さん
17/03/28 07:06:33.20 O9CQvjDk.net
>>419
ローマを考えてるが、
343の座席で、12時間半はきついなと思って
窓側2席の航空機がいいんだが

443:異邦人さん
17/03/28 07:18:04.37 SNJw7Sro.net
アリタリア後ろの一部が窓側2席だよ

444:異邦人さん
17/03/28 07:21:03.05 SNJw7Sro.net
あとは行きだけビジネスにしたら?
帰りは爆睡であっという間に到着だ
それはそうと通路側と席替わってくださいとか
グループで席飛び石になったので替わってくださいってのがうっとうしすぎる

445:異邦人さん
17/03/28 07:29:54.61 9Xd7pi1q.net
>>428
この間、新婚旅行カップルにそれを言われたときは、
「お金を払って、わざわざこの座席を指定しているので……、CAさんに相談してください」と
にこやかにお断りしたよ
しつこく食い下がられたら「勝手に座席を変えるとCAさんにも迷惑なので」とか言って、後はCA呼んじゃう
座席変わってくれって言う人は、座席の事前指定ができない包括運賃の他に、
事前指定できる、より高い料金クラスがあるってことを知らなかったりするからな
あと、座席番号で乗客個人を把握しているということにも無頓着
CAが乗客個人相手に、座席まで何か連絡に来ることもあるってのも、知らないんだろうなあ

446:異邦人さん
17/03/28 07:49:10.85 SNJw7Sro.net
なるほど、きっぱり断った方がお互いのためだね…

447:異邦人さん
17/03/28 07:50:45.74 7H8bJfwY.net
某人気者ちびっこ動物の粋なチャーハン朝飯
URLリンク(i.imgur.com)

448:異邦人さん
17/03/28 09:08:56.52 FRIew1tt.net
スキポールの乗り換えは午後の便で頻繁にゲートが変わる。ボードを一度みただけでは安心できない。英語の聞き取りが出来ない人は必ず係員につれられて搭乗してるから気をつけて。
セキュリティチェックでスキポールに文句を付けるくらいならシャルルドゴールは避けた方がいい、取り残される。アリタリアがいい。ってklmもエールフランスもアリタリアも同じ航空会社なのにね。

449:異邦人さん
17/03/28 09:13:25.19 atueXv+2.net
ぐぐったら本物のジェノベーゼって緑じゃないのかよ…

450:異邦人さん
17/03/28 09:31:35.10 LnJiQOmE.net
>>429
あるあるw大切な高齢者のために最前列の広いシート90ユーロ高く払って予約してあげた
後ろみたらそこに足の長い外人が窮屈そうに座って足を折りたたんで座ってたらしい
そしたらその横のオバチャンが「あんた席代わってあげなさいよ」とか言い出して、
その顧客が親切に代わってあげたらしい。さもないと後ろにシート倒せないということで。
外人喜んでたらしい。その高齢者俺らみたいに自己主張しない人なんだよ。
おばちゃんもよく「代わってあげなさいよ」なんて図々しいこと言えたもんだ。

451:異邦人さん
17/03/28 10:37:06.35 atueXv+2.net
後ろに太った人や大柄な人がいると膝当たってて席倒しにくいよな…
消灯になると結局倒すけど

452:異邦人さん
17/03/28 11:29:40.29 JL6z7mK5.net
>>434
いるねー
そういう人を犠牲にして良い人面する人
鬱陶しい

453:異邦人さん
17/03/28 11:51:09.43 RckfPgbk.net
>>417
そもそもバジルが違うんじゃないかな

454:異邦人さん
17/03/28 11:55:38.08


455:RckfPgbk.net



456:異邦人さん
17/03/28 12:03:52.18 7H8bJfwY.net
腹へったのぅ
グリーンカレーのチャーハンが食べたいのぅ
URLリンク(i.imgur.com)

457:異邦人さん
17/03/28 12:15:12.72 7H8bJfwY.net
某人気者ちびっこ動物のオシャレすぎる富裕層向けのお店にて、グリーンカレーチャーハン����
URLリンク(i.imgur.com)

458:異邦人さん
17/03/28 12:16:43.53 atueXv+2.net
いやぐぐったら本当のジェノベーゼと緑のペストジェノベーゼは違うみたいなサイト出てくるんだが

459:異邦人さん
17/03/28 12:25:17.20 OcvOgS97.net
そんな頭おかしい人達がいるのか。こわいな。
飛行機といったら、直行便のほうが人気だけど、自分は絶対乗り継ぎで行く。
行きは会社終わってから羽田の深夜便でCDGかFRA経由で午前中に現地につくし、ヨーロッパ間の飛行機は外見てるだけで楽しいし。
帰りは現地でお昼食べた後に、ホテルからタクシーで小さめの空港に行くと近いし免税手続き10分で終わるし手荷物減るし、乗り継ぎのでかい空港で名物食べて、買い物もできて。
時間が有効に使えるし、良いことしかない。
次行くときは子連れになっちゃうからそう上手く行かないだろうけど、帰りのでかい空港が面倒くさすぎて無理だ。

460:異邦人さん
17/03/28 12:33:59.05 NDuaxjFm.net
>>441
単にジェノバ風パスタ(ジェノベーゼ)と言ったら、ミートソースの親戚みたいなパスタ料理だな
ジェノバ風ペースト(パスタ・アラ・ジェノベーゼ)と言ってようやくあのバジルペーストが出てくる、って具合かな

461:異邦人さん
17/03/28 12:40:56.63 atueXv+2.net
そりゃ2週間くらいいられるなら乗り継ぎでもいいけど
4泊6日とかだと時間が…

462:異邦人さん
17/03/28 12:52:08.74 OcvOgS97.net
>>444
直行便こそ時間決まってるから有効に使えないんだよね、自分は。
空港から市街地も遠いし。
それにその日数で直行だとミラノかローマ+αしか行けないんじゃない?

463:異邦人さん
17/03/28 13:05:12.42 RckfPgbk.net
>>441
それが>>443の言うように「ジェノバ風」パスタ
ちなみにナポリ料理
どういう由来かは知らない
ジェノバでは、単純にal pestoとしか言わない
ボロネーゼも地元ではil raguとしか言わなかったりな

464:異邦人さん
17/03/28 13:10:34.29 NDuaxjFm.net
直行便が便利な都市ってローマとミラノだけだよね。
例えば初日にベネチア入りしたいなんて旅程だと
ドイツやロンドン乗り換えでマルコポーロ空港入った方が時間の無駄がない
ミラノ経由とかにすると下手したら日程の初日と最終日にミラノ泊かまさないといけなかったりするからね

465:異邦人さん
17/03/28 14:01:32.52 LnJiQOmE.net
>>447
フィウミチーノに着陸してからテルミニ駅行くだけで2時間以上かかった。
それなら外国で乗り継ぎして目的地の小さい空港に降りたほうが楽。
そのあとタクシー使っても20ユーロしないし。

466:異邦人さん
17/03/28 15:25:10.76 6ppjODfu.net
>>447
ヴェネツィア直行はなんでダメなの?

467:異邦人さん
17/03/28 15:43:10.98 wzhZMS12.net
>>449
日本からイタリア行くのにベネチア直行便なんてないでしょ。
日本⇄イタリアの直行便は、イタリア側はローマとミラノだけ。
イタリアの他の地方空港に直接入りたい場合は一度ローマかミラノで乗り換えるか、
あるいは別のヨーロッパ第三国で乗り換えて入るしかない
パリ・シャルルドゴールからベネチアの直行便とかあるからね。
(ベネチアは物の例えだからね)
で、このローマやミラノ乗り換えってのが乗り継ぎ便利とは限らないわけよ。
だから、旅程や目的地によっては、イタリア国内乗り継ぎが便利とは言えないケースもある、ってわけ。
もちろん目的地がローマやミラノがメインならば、日伊直行便がそりゃ便利だよ。

468:異邦人さん
17/03/28 16:09:30.96 atueXv+2.net
みんな20代なの?
アラフォーになるとエコノミー13時間近く乗ったらホテルで休まないと観光どころじゃないよ
ミラノの駅前ホテルに夜8時頃着いて軽めの夕飯
ゆっくり寝て
翌朝一番フレッチャでヴェニスへ
9時には付くからすぐ荷物預けて元気に観光!
ローマからフィレンツェやナポリもそんな感じ
列車なら車窓も楽しめるのもメリット
最終日はまぁ仕方ない
ゆっくり朝飯食べて近くの教会行くくらいだね

469:異邦人さん
17/03/28 16:15:24.88 c+Pa7Nus.net
>>449
初めてのベネチア夜着だと、暗闇の中バスと水上ボート乗り継ぎでホテル目指すのはかなり難易度高いからやめたほうがいいと思う

470:異邦人さん
17/03/28 16:52:41.01 6ppjODfu.net
>>451
年齢より個人差

471:異邦人さん
17/03/28 16:53:33.42 6ppjODfu.net
>>450
ごめん、ヴェネツィア直行無くなったんだね

472:異邦人さん
17/03/28 16:57:29.71 rvIEU8b7.net
>>451
到着翌日に朝一で電車乗って観光できるなら十分元気だよ
長生きしろよな

473:異邦人さん
17/03/28 17:09:33.08 6CDAvtUo.net
最近の自分は、目的地がミラノのことも多いし
アニメグッズの運び屋やってるもんでロスバケが怖いから、
あえて直行便、しかも割高でもあえて日系にしてるわ…
多少荷物が重くても自国民には甘いから。

474:異邦人さん
17/03/28 18:13:41.60 tlqFqpvg.net
そういや少々遅れ気味で搭乗したとき超絶肥満体の欧米人カップルが鬼の形相でこっちをじっと睨み続けてたんだ
そりゃ多少の迷惑はかけたかもしれないが大体定時前に到着するエアラインだし大した問題じゃないとは思ったけど一応恐縮してた
よく考えればその二人は我々がいなければ座席二人分ずつゲットできると虎視眈々と狙ってたんだろうな
いつも満席状態でもうずっと横一列空きで寝そべるなんて光景ご無沙汰だったからすぐには思い至らなかったけど
揃ってあの巨体ならプレエコくらい予約してもらわんと隣も迷惑だろうにそういう発想はないんだろうな
遅れた分際でおこがましくもあるが

475:異邦人さん
17/03/28 18:24:07.30 IJqnjyO1.net
いやそれは被害妄想かも知れないw
普通に考えれば睨まれた理由は遅刻かと

476:異邦人さん
17/03/28 18:37:09.40 v0v1UXbO.net
遅れて来る奴はしねまじでしね
乗り継ぎ間に合わないんだよ!!!

477:異邦人さん
17/03/28 18:43:01.47 hDFiJIRJ.net
”てるみくらぶ” 倒産
URLリンク(twitter.com)

478:異邦人さん
17/03/28 18:55:33.87 q4nVkzt6.net
遅刻しといて開き直って被害者ぶるとか…

479:異邦人さん
17/03/28 19:15:26.77 LnJiQOmE.net
隣が空くかどうかで快適性はビジネスクラスだからな
たいてい隣が空席だとゲート早く閉まれもう誰も乗るなよと祈る
そこへ遅刻魔が悪びれも無く登場

480:異邦人さん
17/03/28 19:24:13.22 FeANUMpM.net
>>451
30代だよ。
午前中着くから、現地ついてからホテルで休めばいいよ。大体着いたら部屋入れてくれるし。
入れてくれなくても、荷物預けて軽めの昼食取ってから部屋で休めば変わんないよ。
むしろ翌日移動なくて楽よ?
ヴェネツィアなら空港から水上タクシーでホテルに直で行けるから楽だし。欧州間の飛行機は景色見ても楽しいよ。
マルペンサはデカイし駅まで遠すぎだよ。その移動が疲れちゃう。

481:異邦人さん
17/03/28 21:19:42.69 SNJw7Sro.net
ヴェネツィアはどっちから行くか結構悩む
ローマからでも4時間弱だから
朝一乗れば10時には付くんだよなぁ
車窓の景色も北海道みたいに雄大だし
ワイン飲みながら居眠りしてればあっという間

482:異邦人さん
17/03/28 21:20:54.43 SNJw7Sro.net
確かにマルペンサ広いし中央駅まで50分は遠いね

483:異邦人さん
17/03/28 22:02:27.18 RckfPgbk.net
もう興奮状態でムッハーだから、13時間が20時間でもへーきへーき
自分の使う便はたいてい夕方着なので、到着したらすぐに市内に移動して
チェックイン後予約しといた食堂に直行よ
帰り道雪がバサバサ降ってたけど、ウキウキしながらホテルに帰った40代

484:異邦人さん
17/03/28 22:08:09.48 6ppjODfu.net
>>451
アラフォーだけど自分も初日は興奮してるから
計20時間のフライトで朝着いてその日丸々観光とか平気。

485:異邦人さん
17/03/28 22:34:51.04 ALVw1w1x.net
メストレではなく島内に宿をとって、
空路ベネチア入りしてマルコポーロ空港に降り立って、
空港の船着場から船に乗って、
宿の近くの船着場に直接付けるのが好きなんだわ
なんとも言えない雰囲気になる。

486:異邦人さん
17/03/28 22:48:51.13 SNJw7Sro.net
凄い高そうだけどどうなの?
俺は列車が生み渡り出すとテンション上がる
宿は駅前だわ
スーパーもヴェポのメイン駅あるし

487:異邦人さん
17/03/28 23:28:03.95 7H8bJfwY.net
おさるさん悲報速報


屈強なおさる氏も本日は帰宅が遅くなりさるこは既に帰宅しているのにも関わらず一人飯が確定してしまった事を一人暮らしの貧乏人どもにさりげなくご報告致します

キキーッ!!!
URLリンク(i.imgur.com)

488:異邦人さん
17/03/28 23:29:11.19 ALVw1w1x.net
>>469
空路ベネチア入り自体のエアの値段は普通のヨーロッパ各都市入りと変わりないし
(つまりマルペンサやフィウミチーノで降りるのと同じ値段ね)
空港〜島の移動は、水上タクシーならバカ高いけど、
空港リムジン船(ヴァポレット)ならそんなに高くないんだよ。
運行形態はヴァポレット扱いだけど運河走ってるヴァポレットとは船が違って、座席もちょっと豪華。
空港から島の各船着場まで片道15ユーロくらいだから、
トータルで比較したら、
フィウミチーノ(レオナルドエクスプレス)〜テルミニ駅(赤矢)〜ベネチアサンタルチア駅(ヴァポレット)〜宿最寄り船着場
より安上がりなんじゃないかな。

489:異邦人さん
17/03/28 23:36:33.01 PzyH+whC.net
>>451
20代だよ
朝着いてそのまま観光できるのは今だけだと親、親戚、上司から言われてるw

490:異邦人さん
17/03/29 01:04:42.37 DS0eGP19.net
>>274
周辺も雑多な感じだが危険ではないと思った
インド系の移民も悪さをしてくるわけではないしな、、楽器売りとかバスのチケット売りとかは邪魔だが
>>451
>>455
平和な会話だなw

491:異邦人さん
17/03/29 01:22:45.16 QXeBG27n.net
>>463
ベネチア旅慣れてる?観光どこ行くの?

492:異邦人さん
17/03/29 08:28:57.25 cnQ8xDAe.net
遅むくり
URLリンク(i.imgur.com)

493:異邦人さん
17/03/29 08:41:57.15 cnQ8xDAe.net
朝飯に見えないほどテンションの高い、某投資家の朝飯��
URLリンク(i.imgur.com)

494:異邦人さん
17/03/29 08:49:52.22 GVAN7YpO.net
>>474
いやそんなに旅慣れてないけど(必ず行くのはフィレンツェ)、迷路みたいな街をブラブラしたり、ブラーノムラーノ行ってみたり、サン・ジョルジョ・マッジョーレは必ず鐘楼登る。
レストラン1軒探すだけで結構楽しいよ。
同行者が地図好きってのもある。地図にない道とかあるとオッ


495:となるらしい。 あとヴァポレット乗るときに外に出るとめっちゃ楽しいよ。 >>471 空港線のヴァポレット、死ぬほどゆっくり進むからものすごく酔って地獄だったわ。時間も勿体無いし、楽しめるような景色も少なかったし、4人以上いるならタクシーのがコスパはよさそう。 自分は2人でもタクシー乗ると思う。



496:異邦人さん
17/03/29 10:20:06.00 4z/Qgxpi.net
>>477
サンマルコ広場⇄空港のリムジンヴァポレット、
あちこち巡って空港つくから1時間くらいかかったかな
乗り物に弱い人にはキツいかもね
自分はベネチアには船で入りたいタイプで、多少のゆったり感は好きだから
自分はあれがちょうど良かったな。
鉄道もさんざん利用したけどさ。
まあ、お金がありゃタクシー船だよねw

497:異邦人さん
17/03/29 12:14:41.68 cnQ8xDAe.net
某人気者ちびっこ動物の昼飯
URLリンク(i.imgur.com)

498:異邦人さん
17/03/29 15:20:52.62 dLRFhTC0.net
旅行にタダで行けて星付きホテルにも泊まれます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
URLリンク(kafka-pt.net)
■在宅でお仕事をしたい方
■再現性が高く技術が無くても誰にでもできる
■PC1台、スマホ1台で、場所や時間に制限されない
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■WEB知識があるとより早いが、仮に全くの素人でも稼げる
■使った労力が、長期的に残る資産として蓄積されていく。
■好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来る。
■サポートが整っているので、わからない事は直ぐに聞けて安心
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
URLリンク(kafka-pt.net)

499:異邦人さん
17/03/29 15:21:30.89 dLRFhTC0.net
旅行にタダで行けて星付きホテルにも泊まれます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
URLリンク(kafka-pt.net)
■在宅でお仕事をしたい方
■再現性が高く技術が無くても誰にでもできる
■PC1台、スマホ1台で、場所や時間に制限されない
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■WEB知識があるとより早いが、仮に全くの素人でも稼げる
■使った労力が、長期的に残る資産として蓄積されていく。
■好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来る。
■サポートが整っているので、わからない事は直ぐに聞けて安心
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
URLリンク(kafka-pt.net)

500:異邦人さん
17/03/29 18:34:10.62 Cam3ZWy7.net
ローマやフィレンチェで夜に出歩くのは危険ですか?
旅行会社のディナー付きナイトツアーに参加するか迷ってます。

501:異邦人さん
17/03/29 18:42:28.96 j+YsMTdl.net
フィレンチェw

502:異邦人さん
17/03/29 18:43:36.69 j+YsMTdl.net
おじいちゃんは危ないので昼も夜も保護者がいた方が良いです

503:異邦人さん
17/03/29 19:36:12.87 1nsSH7J+.net
メキシコやフィリピンじゃあるまいし
渋谷や新宿と変わらん

504:異邦人さん
17/03/29 19:41:21.22 DnK6Uh44.net
>>482
ツアーに参加する程度ならまず安全。
酔っ払って一人歩きなら運次第

505:異邦人さん
17/03/29 19:41:29.01 XMfYd6bg.net
ナイトツアーなら送迎付きだろうし別に気にする必要ないのでは?

506:異邦人さん
17/03/29 19:53:35.91 DnK6Uh44.net
ピッツァパスタの夕食で100ユーロ近く取るツアー(日本人ガイド付)ってほんとえぐいよな

507:異邦人さん
17/03/29 19:54:17.62 j+YsMTdl.net
>>485
いや、こういう質問しちゃう人には危ないと思うの
新宿だろうとどこでも

508:異邦人さん
17/03/29 20:04:47.94 1nsSH7J+.net
ヴェネツィアの運河って遊泳禁止なのかね
リド島に行かないと駄目とか条例でも

509:異邦人さん
17/03/29 20:17:14.20 DnK6Uh44.net
禁止というより汚いし

510:異邦人さん
17/03/29 20:20:50.38 rVTVAcdS.net
>>483>>489
いろんなアドバイスありがとうございます。
そうなんですよ、ナイトツアーの料金が高くてちょっと納得行かないなーって思ってるんですよ。

511:異邦人さん
17/03/29 20:21:15.60 7vsBN+5Q.net
>>490
あれで泳ぐ気になるならどうぞ…
リドまで行けば海水浴出来るけどさ

512:異邦人さん
17/03/29 22:14:52.15 CENIM0im.net
GW有給で9連休にしてイタリア回る予定にしてるんだけど
トラブル対応で中国に3泊で出張して欲しいって言われた、断っていいよな

513:異邦人さん
17/03/29 22:39:49.31 GVAN7YpO.net
>>492
危険かもと思ってて、高いって思うなら辞めたらいいんじゃない?
どうせ昼間の観光で疲れるし。

514:異邦人さん
17/03/29 22:45:32.35 cnQ8xDAe.net
夜飯、今日はさるこ作
URLリンク(i.imgur.com)

515:異邦人さん
17/03/29 22:57:25.06 Z7q6sOkd.net
イタリアなんて昼間でもスリを警戒するレベルだからな。

516:異邦人さん
17/03/29 23:12:06.91 zCKdc5/m.net
ツアーコンダクターの受け売りだけど、最近のイタリアはスリよりも「強盗」に注意するべきだってさ
強盗と言ってもナイフや銃で脅すようなやつじゃなく無理矢理ぶつかってきては荷物をかっぱらって逃げ去るという芸もクソも無いやり方
現地の住民なら警察に行って対応できるけど観光客なら多分対応できない「だろう」という無計画なやり口だってさ
イタリアですら移民が増えてきてて、そういう人達はなりふり構わない単純な犯罪に走りがちなんだとさ

517:異邦人さん
17/03/29 23:26:48.65 4gjCrIrf.net
そういや一時スペインでは首絞め強盗というのが流行してたな

518:異邦人さん
17/03/29 23:34:58.95 z1YsRo59.net
昔はイタリアのスリは芸術的だとか言われていたけどなぁ

519:異邦人さん
17/03/30 00:46:54.91 +yCz7BCR.net
2ちゃんねるの糞虫ども、ボクはもう寝る。

また明日遊んでやる。
おやすみ
URLリンク(i.imgur.com)

520:異邦人さん
17/03/30 01:02:17.32 L/ZDXCSK.net
>>494
今回会社のために中国行っとけば次好きなときに有給取れる

521:異邦人さん
17/03/30 05:05:16.98 +yCz7BCR.net
早むくり
URLリンク(i.imgur.com)

522:異邦人さん
17/03/30 05:46:56.67 +yCz7BCR.net
某ちびっこ動物の甘めな朝飯����
URLリンク(i.imgur.com)

523:異邦人さん
17/03/30 05:48:01.39 /lTdJh58.net
航空券や列車のキャンセル費用が…

524:異邦人さん
17/03/30 07:34:22.20 Pg6yQxzM.net
おさるさん速報����

屈強なおさる氏が早朝より、モンキータウンを離れ外出しようとしていることをご報告致します����
URLリンク(i.imgur.com)

525:異邦人さん
17/03/30 07:47:26.70 Pg6yQxzM.net
おさるさん速報��

屈強なおさる氏が富裕層しかもてないAirポッズを保有していたため、グリーン車の周りの糞虫達がざわついた事を重ねてご報告致します����
URLリンク(i.imgur.com)

526:異邦人さん
17/03/30 14:49:05.33 v7oq/9eF.net
オペラ初心者ですが、オペラに詳しい人に質問です。
オペラのゴージャスな雰囲気を味わいたいなーと思ってるんですが、テアトロサローネマルゲリータという劇場とドミティアヌス競技場であるオペラどちらが楽しめますかね?

527:異邦人さん
17/03/30 15:36:02.06 Pg6yQxzM.net
おさるさん悲報速報

味仙で台湾ラーメンを食べてから帰宅を考えていたおさる氏、帰りの時間の関係により、駅前のきしめんしか食べられなかったことをご報告致します
URLリンク(i.imgur.com)

528:異邦人さん
17/03/30 15:47:19.49 L/ZDXCSK.net
イタリア語が分からないと延々と2時間苦痛ですよ

529:異邦人さん
17/03/30 16:15:31.76 98AeHXIy.net
テスト

530:異邦人さん
17/03/30 16:22:03.09 98AeHXIy.net
>>482
旅行会社主催のオプショナルツアーなんて高いに決まってるよ。
友人夫婦がローマのナイトツアーに申し込んで失敗したって言ってたけど、旅行会社経由だから仕方ないと思う。
現地在住の人がやってるサービスが良いよ!
自分は最近そうしてる。
ここのスレでも利用者がいたかも。

531:異邦人さん
17/03/30 16:39:46.16 ZgD


532:ERoDV.net



533:異邦人さん
17/03/30 17:07:13.62 +NFt7EKe.net
>>508
どっちも観光客向けのイベントで公演の質は保証できないが普通のオペラの雰囲気を味わいたいなら前者、遺跡の中がいいなら後者。
夏ならカラカラでもやってたはず。
本格的なのを見たければローマ歌劇場へ。

534:異邦人さん
17/03/30 17:07:20.89 1f/IicMi.net
直線距離を測れるサイトで見ると、
大阪からパリまでより、
大阪からローマまでの方が距離が長いんだがどういうこと?
大阪からパリの方が遠いイメージなんだけど?

535:異邦人さん
17/03/30 17:12:05.70 lHXzm/Qj.net
オペラのチケットは正式なサイトでとった方が良いよ。
VeneziaオペラとかEuroオペラとかで手配をお願いしたら、partial viewの席を普通の席の値段で売りつけられたことがあった。
文句を言っても結構失礼なメールを送ってくるし

536:異邦人さん
17/03/30 17:22:34.37 X29Zi5Ii.net
>>515
「緯度」を辞書引け

537:異邦人さん
17/03/30 17:33:08.17 oC0AJHcs.net
>>513
初日なんかは社交の場だからカジュアルだと浮くがそれ以外ならその格好で全く問題なし。
とりわけナボナの公演なんか短パンにサンダルが多そう。

538:異邦人さん
17/03/30 17:37:45.38 +dViNxTs.net
>>515
メルカトル図法に騙されてるだけ

539:異邦人さん
17/03/30 17:38:34.12 YQ5cCnDo.net
>>515
グーグルアースで距離調べたらイメージつくと思うよ

540:異邦人さん
17/03/30 18:16:42.79 1f/IicMi.net
ありがとう。解決しました。

541:異邦人さん
17/03/30 18:38:41.20 98AeHXIy.net
>>513
現地在住者のサービスは様々な都市で利用してるけど、その人によって料金は様々。
その都市毎に分かれてて利用者からの評価も確認出来るからそれで選んでる。
色んな人がいて面白いよ、普通のツアーとか一人旅では出来ない経験が出来る。
一人旅で不安なナポリやヴェネツィアで利用したけど、個人的には大満足だったよ。
ちなみに8時間で頼んで15000円から20000円位が相場だった記憶...

542:異邦人さん
17/03/30 19:12:00.98 osPW0wQx.net
高!!
素人の副業としてはいいバイトかも

543:異邦人さん
17/03/30 19:21:14.13 09D7U+Nb.net
>>514
ありがとうございます。遺跡で観たいと思います。
>>516
予約していきます。
>>518
革靴持って行かなきゃなんないかと思ってたんで良かったです。
>>522
現地在住の人に頼んだら楽しそうですね、ありがとうございます。

544:異邦人さん
17/03/30 19:34:58.40 osPW0wQx.net
>>523
外国で日本人の素人プライベートガイドを雇う人がどんな属性か、どんな事を期待されているか、ちょっと想像してみて。
色んな人がいるけど、結構キッツイよ。

545:異邦人さん
17/03/30 19:48:12.25 L/ZDXCSK.net
>>524
革靴は現地で買い給え

546:異邦人さん
17/03/30 19:53:28.52 +dViNxTs.net
>>522
そう言う人ってどうやってコンタクトとるの?
なんか有名なサイトとかあるなら名前だけでも教えてプリーズ

547:異邦人さん
17/03/30 19:58:02.73 ocxhhhmH.net
イタリアで日本人の個人ガイドって、それほとんど違法だろうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

885日前に更新/264 KB
担当:undef