【新加坡】シンガポー ..
[2ch|▼Menu]
2:異邦人さん
16/05/24 20:38:35.31 KgmBechv.net
保守!

3:異邦人さん
16/05/24 20:39:17.49 KgmBechv.net
1時間以内に20レスしないと、落ちるんだって。

4:異邦人さん
16/05/24 20:44:49.00 hiOrDkQu.net
    
(-_-)
(∩∩) 保守

5:異邦人さん
16/05/24 20:47:37.80 KgmBechv.net
保守!

6:異邦人さん
16/05/24 20:54:47.06 hiOrDkQu.net


7:異邦人さん
16/05/24 21:11:29.76 0UdhONhH.net
ムスタファセンターおいでませ

8:異邦人さん
16/05/24 21:15:24.83 KgmBechv.net
保守!

9:異邦人さん
16/05/24 21:21:06.37 x0HINPrE.net
行ってきたけど、前評判通りのつまさなさ。

10:異邦人さん
16/05/24 21:33:41.46


11: ID:KgmBechv.net



12:異邦人さん
16/05/24 21:38:49.65 hiOrDkQu.net
11

13:異邦人さん
16/05/24 21:48:25.84 KgmBechv.net
保守!

14:異邦人さん
16/05/24 21:50:53.05 hiOrDkQu.net
13

15:異邦人さん
16/05/24 21:59:55.92 kbB5BBgw.net
おりゃ

16:異邦人さん
16/05/24 22:09:46.54 hiOrDkQu.net
15

17:異邦人さん
16/05/24 22:18:27.81 hiOrDkQu.net
(´・ω・`)

18:異邦人さん
16/05/24 23:20:52.17 YvYuyY7H.net
ほす

19:異邦人さん
16/05/24 23:26:27.27 lc/Q6hit.net
保守!

20:異邦人さん
16/05/24 23:37:09.10 1T39/ZEV.net
ほす

21:異邦人さん
16/05/24 23:37:39.73 1T39/ZEV.net
ほっす

22:異邦人さん
16/05/25 16:06:08.97 uYk/b8d+.net
m

23:異邦人さん
16/05/25 23:46:14.08 xOCedUkB.net
新婚旅行で行くことになったんですが、
1生に1回の旅(たぶんw)ですし、記念に一番格上のホテルに泊まるたいと思います。
マリーナベイサンズでしょうか?

24:異邦人さん
16/05/25 23:55:39.81 1rxlEDU4.net
格だったらラッフルズやフラートンの方が上じゃね?

25:異邦人さん
16/05/26 00:10:09.14 XF1BbInN.net
>>22 格という意味では、ラッフルズが1番ではないでしょうか。 2番手に、シャングリラ、フラトンベイ、リッツカールトン、フォーシーズンなどが 並ぶと思います。



27:異邦人さん
16/05/26 00:11:31.27 t1ZmO27X.net
格ならラッフルズだろ
話題性ならMBS
>新婚旅行で行くことになったんですが、
>1生に1回の旅(たぶんw)ですし
甲斐性の無いダンナとは早めに・・・以下略

28:異邦人さん
16/05/26 07:13:49.46 0UgGyXYI.net
一生に1回の海外旅行で甲斐性なしとかどういう神経してんだよwww

29:異邦人さん
16/05/26 10:22:04.80 kE9c33Fm.net
1生に1回ってのは新婚旅行がって事でしょそりゃ。
離婚して2回目の結婚はしないって意味で。

30:異邦人さん
16/05/26 12:05:15.24 TF2DnEEy.net
>>25
こいつアスペ

31:異邦人さん
16/05/26 18:04:07.47 TcLgaJ5C.net
華僑多いの

32:異邦人さん
16/05/27 00:18:09.73 iM6cxO4n.net
シンガポールは住んでも旅行先としも、つまらなさの極みだわ。
先進都市でもないから、都会見学にもならない。
ビジネスだけの都市国家。

33:異邦人さん
16/05/27 00:20:46.88 OxY5YZUg.net
>>22
何泊かするならラッフルズとMBS両方に分泊するといい
両方泊まったことあるけど、どちらかだけなら断然ラッフルズ
MBSは話題性あるけど1泊で充分かなー

34:異邦人さん
16/05/27 07:52:07.48 KGNS6aSX.net
話題性はある、というか話題性しかない、というか…
その話題性も今となってはもはや…ねぇ?

35:異邦人さん
16/05/27 20:51:34.91 wDNFPAZw.net
前スレで話題になってたマンダリン ・ オリエンタルのマリーナ ベイ側も良さげな感じ

36:異邦人さん
16/05/28 12:26:06.32 Sz9pwwan.net
Goodwood Park Hotelもお忘れなく。
「有名」なのは、ラッフルズとか、MBSだけど。

37:異邦人さん
16/05/28 12:38:10.82 cJ9xsiZ7.net
>>34
雰囲気が良いよね。私もおすすめ。レストランでディナーした時、ウェイターさんの感じ良かった

38:異邦人さん
16/05/28 14:03:32.82 Vtu+Y2YQ.net
新婚なら、ラッフルズ>Goodwoodかな〜

39:異邦人さん
16/05/28 14:26:00.76 SQhCkSLJ.net
ちょっとマイナーな国旅行記
URLリンク(travel-journal-tour.net)

40:異邦人さん
16/05/28 16:39:15.02 VUz+yZEk.net
>>37
ブラクラ注意

41:異邦人さん
16/05/29 23:25:34.42 i6mnuvKJ.net
Long beachのチリクラブ、ペッパークラブ美味い

42:異邦人さん
16/05/31 03:13:09.90 8tkGp+X1.net
マンダリンオーチャードとグランドハイアットどっちが良いと思いますか?

43:異邦人さん
16/05/31 12:54:01.85 Ll4bc57t.net
両方だめ

44:異邦人さん
16/05/31 19:43:39.43 xTZrm0x6.net
>>41
よろしければ理由を教えて下さい

45:異邦人さん
16/05/31 20:19:06.76 NtBQYlNX.net
>>41
そして良いホテルを教えてください

46:異邦人さん
16/05/31 20:39:12.28 PNUcrIHm.net
>>43
リッツカールトンは安いカテゴリーの部屋でも広くてオススメ

47:異邦人さん
16/06/01 00:14:27.08 3aGkUygb.net
>>44
本当ですね。
泊まってみたいホテルが多くて、迷います。
でも途中で移動するのは面倒だし。

48:異邦人さん
16/06/01 01:20:06.47 QPTuXVBw.net
>>45
初めてのシンガポールはリッツカールトンに泊まったけど最低カテゴリーでも部屋は広いし、バスタブ、シャワーブースありだしタオル類も質がいい
ショッピングモール直結(一瞬外歩くけど)してる、MBSまで徒歩で10〜15分ほど、マーライオンまで10分ほどで立地もいい
昼間は日本人のスタッフが数名いる
フロント前に誰でも飲める飲み物(フルーツジュースとコーヒーとか)あり助かる
ドアマンも常にいるけど終始おしゃべりしてるので案外気楽に過ごせる

49:40
16/06/01 02:50:16.92 97cTLoQn.net
すいません。
仕事の関係で行くのですが、オーチャードロード付近が良いのです。
オーチャードロードだとどこのホテルが良いのか教えて下さい。

50:異邦人さん
16/06/01 07:22:31.27 nDm/un8S.net
>>47
ヒルトンが便利かな。個人的には泊まるだけだったらホリデーインエクスプレスも便利だと思う。

51:異邦人さん
16/06/01 10:21:23.64 w45EtuIr.net
>>47
予算が決まってるならオーチャードホテルをすすめたい
オーチャードにしてはかなり安いが出張であれば十分すぎる
いくらでも払えるというなら選択肢は広がるが

52:異邦人さん
16/06/01 14:37:43.30 RSyWywAW.net
航空券だけ買って一人旅で行こうと思ってます
底辺なので10万円で2週間程度滞在したいのですがホテルは一晩どれくらいするのでしょうか?
経験豊富な皆さんから見て実現可能な予定ですか?

53:40
16/06/01 15:31:27.32 FrKmcVby.net
>>48
>>49
ありがとうございます。
オーチャードホテルは料金とのバランスが良さそうですね。

54:異邦人さん
16/06/01 17:03:55.18 XKEzpfcz.net
>>50
かなり厳しいが可能。
ただしホテルは最下層になる。
ゲイランでも無理。
リトルインディアの怪しげなドミトリーみたいなとことか調べてみたら?

55:異邦人さん
16/06/01 17:39:32.17 RSyWywAW.net
お金がないと楽しめない国ですかね?ほかの東南アジアにしたほうが良い?

56:異邦人さん
16/06/01 18:13:21.42 e2nfIvLX.net
>>53
学生?
シンガポールについて何も知らなさそうだし、調べてもいなさそう。
そもそも何のために2週間も滞在するのか知らないけど、
航空券含めて10万で2週間なんて世間知らずもいいとこ。
身の丈にあった国内旅行でもしてなよ。

57:異邦人さん
16/06/01 18:19:01.20 b97JRWNH.net
シンガポールで楽しむ為にはお金があってなんぼ…だからねぇ。観光なら期間も3-4泊で充分だし。
他の東南アジアやインドでバックパッカーとかならいけるのでは?
10万だと国内でもかなり宿泊&食費を削らないと厳しくない?

58:異邦人さん
16/06/01 18:54:16.45 vgbSVg45.net
45です
>>46
リッツカールトンはバスルームもおしゃれですし良いですね。
まだ決められませんが、今のところかなり有力な候補です。
果物好きなのでフルーツジュースをいただけるもの嬉しいですね。
>>55
シンガポールはあまり観るところ無いって


59:良く言いますが、本当に? ガイドブック見てると行きたい場所多すぎなんですが。



60:異邦人さん
16/06/01 19:25:09.44 b97JRWNH.net
>>56
楽しいですよ。ただ、本当にメインだけを押さえて駆け足観光なら2泊3日でいけます。大分忙しいけど。細かい所を見たり余裕のある観光だともう少し日程が欲しいかな。どんな事をしたいかによるかと。
他の東南アジアとは雰囲気が違うから、そこが物足りないかも。個人的には充分東南アジアだけど

61:異邦人さん
16/06/01 20:53:54.57 SyukbgiM.net
10万で2週間ね・・・
もうちょっとバカパッカー向きの国にしたら?

62:異邦人さん
16/06/01 22:19:54.57 Fdqr01jQ.net
>>50
シンガポールで2週間も何するの?
それもお金もなく。
他の国へ行ったほうがいいよ。

63:異邦人さん
16/06/01 23:12:30.07 wQCUYapB.net
よりにもよってダントツにツマラン、シンガポールを一人旅?しかも二週間?
予算はたったの十万で?
シンガポールは物価高いからそんなはした金じゃどうにもならんわ

64:異邦人さん
16/06/01 23:27:17.74 AVo3k1nt.net
>>56です
>>57さん
絶対に行きたいのは動物園関連の4施設と世界遺産の植物園なんですが、
それだけでもう4日もかかってしまう計算です。
時間があれば博物館巡りとかカトン地区にも行ってみたいです。
あとユニバーサルスタジオも行きたいけど一人旅だしな。

65:異邦人さん
16/06/01 23:46:55.96 b97JRWNH.net
>>61
1日目 動物園、リバー&ナイトサファリ
2日目 植物園、博物館巡りまたはカトン(街歩き)
3日目 USSとセントーサ(水族館)
↑自分の友人を案内した時はこんな感じでした
動物園関連の4つめは、バードパーク?バードだけはかなり離れてるので、別日に行った方が良いよ。暑いので、無理せず程々に…

66:異邦人さん
16/06/02 00:46:58.87 kwLHARBk.net
>>56
やっぱバスタブに浸かれるのはいいよ
あとフリーのドリンクは常にあるけど冷たいフルーツジュースは昼間しかなかったと思う
ホテルの正面じゃなくて、モールへ抜ける出口出て10歩くらい歩いたところにフレッシュジュースのスタンドがあって現地のリーマンとかOLさんが買ってたのでオススメ

67:異邦人さん
16/06/02 01:02:39.73 TkC+IkHf.net
シンガポールは台湾と並んで、海外旅行ビギナーには無難かもな。
日本とあまり変わらないけど、それでもビギナーには海外気分が味わえる。

68:異邦人さん
16/06/02 20:47:11.14 oyyjFVZE.net
>>61です
>>62
ばっちり予定組んで駆け足でまわって、なんとか。って感じですね。
4つ目はバードパークです。
昼間の観光は1日一箇所と思っているので、4日かかってしまう計算です。
カトン地区は夕方〜夜に行っても楽しめるでしょうか。
暑いのも覚悟しておかないといけませんよね。
>>63
シャワーブースが別だとゆったり浸れますよね。
徒歩10歩の距離にジュース屋さんなんてあったら、毎日通いつめてしまうわ。

シンガポールって歩き食べに厳しいイメージですが、こういうの
URLリンク(i.imgur.com)
は持ち歩いてて大丈夫なんでしょうか?

69:異邦人さん
16/06/02 21:48:39.76 cFjaMxnN.net
>>65
動物園、リバー&ナイトサファリは1日で良いかと。リバーで1日使うのは勿体無いですよ。ただ、ヘロヘロになるけど。
植物園もかなり広大です。暑さ対策と飲み物は必須。植物園だけで1日潰すのは少し勿体無い気が。
カトンで買物や観光するなら、午後位には着いた方が良いです
その金魚袋のジュース、ローカルは持って歩いてるから大丈夫かと

70:異邦人さん
16/06/03 01:11:12.51 fvh2CEXW.net
袋のジュース、自分は一度も見たことない

71:異邦人さん
16/06/03 02:11:38.15 ZhPhxBsE.net
持ち帰りはいいけど飲みながら歩くのはダメだよね

72:異邦人さん
16/06/03 07:31:36.22 Mxq0M6ay.net
ローカルはビニールのジュース歩き飲みしてるよな
歩き飲みが禁止かどうかは知らん
てゆーか、そもそもポイ捨てで罰金取られてるとこすら見たことない

73:異邦人さん
16/06/03 07:35:52.79 xHEMyqvw.net
1.5リットルのペットボトルを持ち歩いて飲んでいる中国人観光客がいるよね
確かに500mlのより割安だけど、あそこまで節約したいのかなとは思う。

74:異邦人さん
16/06/03 19:10:59.25 oLB2sUXf.net
>>70
ブランド物を買うためなら何でも節約する

75:異邦人さん
16/06/04 00:12:53.21 zTSZ9hY3.net
>>65
飲み食いにうるさいのはMRTとバスだけ。
アイス飲み物カットフルーツ揚げ物、オーチャードエリアなんかも食べ歩きしてる人多数だぞ

76:異邦人さん
16/06/04 00:49:32.05 VCAyUseT.net
>>65です
>>66
ありがとうございます。
カトンもせっかくなので建物の中に入ってみたいし、何とか時間作って早めに行きたいと思います。
>>66-69
形状的にはいかにも歩きながら飲む用な感じなのにね。
珍しいし、美味しいなら体験してみたいです。

77:異邦人さん
16/06/04 00:50:31.19 VCAyUseT.net
>>72
そうなんですね。
様子を見てみて、行けそうなら買ってみたいと思います。
ありがとうございます。

78:異邦人さん
16/06/04 02:41:55.80 H3DWilFl.net
食べ歩きしてるのなんて見なかったけどなぁ。スタバでも外行こうとしたら注意されたことあるし

79:異邦人さん
16/06/04 04:23:12.72 OJZuRtpX.net
>>75
自分も食べ歩きは見たことない
歩きタバコは何回か見た

80:異邦人さん
16/06/04 23:35:38.71 N+VeZUzI.net
こっちに住んでるけど、結構食べ歩きはしてるよ。
オーチャードでも、露店で買って、袋に入れられたやつを、竹串でつついて食べてるのを結構目撃してる。

81:異邦人さん
16/06/05 00:27:31.11 AUjYe+Da.net
屋台のカットしてくれるアイスクリームはよく食べながら歩くよ。座って食べるような場所もないし、持って帰る前にとけるから食べるしかないからね。

82:異邦人さん
16/06/05 08:32:34.66 4CcdJPCe.net
ホーカーやスタバで売ってる、プラスチックのカップにストロー挿して飲むタイプのジュースは、
歩きながら飲んでる人を見たことあるな。
是なのか非なのかはわからないが。

83:異邦人さん
16/06/05 08:43:38.50 Worb46NI.net
そもそもタバコもほんの少し中心部を離れたら割りと吸ってる。
日本の方が余程厳しい。ただ、時々警察に捕まった話も聞くので自己責任だと思う

84:異邦人さん
16/06/05 10:22:06.43 0pfakuCr.net
>>79
それは俺もやってるな。
飲み終わったら緑のゴミ箱にポイ。

85:異邦人さん
16/06/05 16:44:42.26 elPlWLw1.net
というかポイ捨てが罰金対象なのは知ってるが、飲み食べ歩きとか歩きたばこってそもそも禁止なの?
こっち住んでるんだけど、あまりに普通に見かけるから普通におkだと思ってたけど

86:異邦人さん
16/06/05 16:57:23.47 eG8fJFIu.net
歩きタバコはともかく、法律上は街角での立ち食いはOKなんでしょうか?

87:異邦人さん
16/06/06 01:21:29.71 +CUL3c2W.net
>>46
初めてのシンガポールがリッツだった部屋が広くよかった。当時は端の方に位置して不便かなとおもたがメインまですぐ近く。
昭南島また行きたいわ。永住権をもってる富裕層の日本人村とか
たくさんできてるらしいけどそのあたりも行ってみたい。
どんな生活してはるんやろか。自分は富裕層とは縁遠いので興味ある。はい。

88:異邦人さん
16/06/06 02:41:16.52 qidynmqp.net
自分もGWにリッツに泊まった
MBSにも惹かれたけど、フロントの混雑とロビーにいる客層見てリッツにして心底よかったと思った
ロビーをバスローブとスリッパで歩いてるおっちゃんにはビックリしたw
あとガーデンバイザベイへ行く橋、分かりにくすぎ

89:異邦人さん
16/06/08 11:19:48.93 3526/gej.net
早朝にシンガポールに到着しますが
朝7時くらいからやっている中心部の肉骨茶のおすすめは
ありますでしょうか?
松発は店のHPで朝は10時30分〜だったので

90:異邦人さん
16/06/08 15:44:56.45 Mp8qOfKa.net
>>86
ここはどう?
URLリンク(www.ngahsio.com)

91:異邦人さん
16/06/08 17:33:03.26 mjjabLIF.net
>>86
クラークキーのは朝九時からだよ。

92:異邦人さん
16/06/08 18:07:53.28 3526/gej.net
>>87 >>88
ありがとう

93:異邦人さん
16/06/08 18:27:06.49 urlUeWQ4.net
>>88
あそこ9時前に行ったら、営業前だけど店は開いてて日本人はみんな店の前で待ってたんだけど中国人達が来て待ってる人達なんか気にせずにドカドカ開いてる席に座ってったなw
早めに行って座って待ってればOK。

94:異邦人さん
16/06/08 20:56:10.55 gt46U6oi.net
>>86
んあーバクテー
正式に何て発音するのかわからないけど
とにかく、んあーバクテー

95:異邦人さん
16/06/08 22:18:29.12 X+YeFZCP.net
肉骨茶っていいよな

96:異邦人さん
16/06/09 01:43:28.80 4IkHgpDv.net
バクテーはホテルの朝食で食べたけどうまかったなー

97:異邦人さん
16/06/09 18:34:23.44 3l9I6LkP.net
発起人骨茶を発起「人骨」茶と読んでしまった昔の俺

98:異邦人さん
16/06/09 23:05:01.71 7JbS8nuZ.net
シンガポールでイスラム教徒によるテロが発生する予感

99:異邦人さん
16/06/10 18:02:00.00 DsVFyoHj.net
ちょっと心配だったけどシンガポールはないでしょマレーシアはあまり治安よくないみたいだね

100:異邦人さん
16/06/10 22:13:24.69 fyg0+vs9.net
>>96
テロや治安の悪さの心配がないのであれば、是非ともシンガポール旅行を検討してみようかな。

101:異邦人さん
16/06/10 22:38:23.78 vwexK/AB.net
>>97
シンガポールの治安は良いよ
URLリンク(www.madameriri.com)

102:異邦人さん
16/06/11 01:20:31.30 kuyUrrch.net
>>97
全然なかったよ。てか治安良くて有名だよね?調べてみたら

103:異邦人さん
16/06/14 16:35:14.40 Qhhr3zEP.net
今度10ヶ月の赤ちゃん連れて遊びにいくよ。
マリーナ地区に数泊して、別な地区にも数泊しようとおもってるんだけど、赤ちゃん連れにオススメなホテルある?ついでに念のため日本語できるスタッフがいると嬉しい


104:。



105:異邦人さん
16/06/14 21:01:53.83 3eGtMB7z.net
>>100
俺なら洗濯しやすいように、セルフランドリーのある
マーチャンコート・フラマ・アマラ・ホテルJENタングリン・ペニンシュラ
あたりにするな。
あと寒暖の差が激しいから赤ちゃんの体調には注意してね。

106:異邦人さん
16/06/14 22:38:59.28 uJTzhXTD.net
シンガポールの治安がいいってわかったから、
遅くとも来年の1月くらいに行くことにしよう!
マーライオン以外に見所あるところはどこかな?
今度るるぶか地球の歩き方で調べてみよう!

107:異邦人さん
16/06/15 00:39:46.71 fEGxpSom.net
そんな小さな赤ちゃん海外に連れてくのかわいそう

108:異邦人さん
16/06/15 06:11:23.80 8MQEldn/.net
>>103
だよな
暑いし、7時間のフライトもあるし

109:異邦人さん
16/06/15 07:24:58.07 5Xzk4Xok.net
赤ちゃんが機内で泣いて迷惑かけないことを祈る
深夜便で泣かれたら地獄

110:異邦人さん
16/06/15 08:04:31.15 fEGxpSom.net
単身赴任の家族に会いに行く場合は仕方ないかなと思えるんだけど、遊びに連れてくだけだと子供の負担考えないのかな?って疑問に思う
まぁ飛行機の乗客からしたらどっちだろうが同じだけど

111:異邦人さん
16/06/15 09:32:59.04 kFdoSWb8.net
100だよ。
深夜便で行くので赤ちゃん泣かないか心配。
国内線は何度も乗ってておとなしくしてるけど。

112:異邦人さん
16/06/15 11:26:58.25 2kZsRGrL.net
深夜便かよ
夜泣きしたら周りからの冷ややかな目を一斉に浴びることになるぞ
赤ちゃんも可愛そうだな
どうしても連れて行かなければいけないのか?

113:異邦人さん
16/06/15 11:32:48.71 +DYGiooI.net
書く文章からして滲み出とるわ

114:異邦人さん
16/06/15 12:49:02.44 mYqb4gJI.net
どーしてもMBSのプールにつかりたいの。
夜泣きしたらごめん。
小さい頃から子どもに色んな経験させたいじゃん

115:異邦人さん
16/06/15 14:38:12.40 PJ4Ozg+j.net
>>110
わー出た、親のエゴw
でも、深夜便だろうと赤ん坊が飛行機で泣くのは仕方ないけどね。
せいぜい親が周りの乗客に気配りする事だろうね。

116:異邦人さん
16/06/15 16:15:52.68 KbMM5TXb.net
頭の中身が薄そうな親やな〜

117:異邦人さん
16/06/15 16:30:30.73 8MQEldn/.net
>>111
フィリピン行った帰りに、乗った直後後ろの人から「子供がうるさいかもしれません、その際はすみません」て宣告されたことある
最悪だなーと思いつつ、いってくれるだけましかと思ってたら一番うるさいのはその親自身の大きな話し声だった
そのフライトはドクターコールかかるわ、機内で子供が生まれるわで一睡もできなかった

118:異邦人さん
16/06/15 17:16:05.87 HeHAfkx8.net
ちなみに航空会社の上級会員なのでファーストクラス向けラウンジにも赤ちゃん連れて入ろうと思ってます。機内では地元の新鮮な金楚糕を周りに配って先に謝っときます。

119:異邦人さん
16/06/15 17:44:23.15 2kZsRGrL.net
一気にネタ臭くなったな

120:異邦人さん
16/06/15 18:35:03.30 ErmQp0Fv.net
>>43あたりからホテルについて質問させてもらってた者です。
皆さんからアドバイスいただいて、リッツに宿泊することに決めました。
もう一軒、インターコンチネンタルのクラシック(プラナカン)な雰囲気も気になって
迷ってたんですが、やっぱりホテル移動は面倒ですよね。
では、ハリラヤの時期ぐらいに行ってきます。

121:異邦人さん
16/06/15 19:53:10.44 Cxe1Rf8I.net
シンガポール行きもラウンジも本当だけど、金楚糕は沖縄に買いに行かなければならない。意外に本気で悩んでるのよ。
親のエゴだと分かりつつ、子どもが将来写真をみて喜んでくれるだろうかだとか、教育上いい面もあるのではないだろうかとか。

122:異邦人さん
16/06/15 19:56:58.85 zYdiWcbN.net
自分の子供の頃思い返してみろよ
何も覚えてない
バカ親は子供産むな

123:異邦人さん
16/06/15 20:09:46.61 Cxe1Rf8I.net
子どもが将来写真をみて喜んでくれるだろうかだとか、教育上いい面もあるのではないだろうかとか。

124:異邦人さん
16/06/15 20:49:27.77 2bB4C3B5.net
>>113
ドクターコールは機内で出産!?すごいね詳しくききたい

125:異邦人さん
16/06/15 20:53:24.43 moD6mrF7.net
>>117
10ヶ月とか何も意味ないわ
幼稚園のときにアメリカつれてってもらったけど何も覚えてないわ
せめて小学校からにしろ

126:異邦人さん
16/06/15 21:08:47.35 fbsCubIV.net
覚えていても2,3才ぐらいからかと。自分の記憶が無い写真見せられてもなぁ。でも、もしかしたら10ヶ月でも覚えてるかも

127:異邦人さん
16/06/15 22:12:41.74 YlHjfULg.net
子どもが将来写真をみて喜んでくれるだろうかだとか、

128:異邦人さん
16/06/15 23:02:32.93 kCy7zKIm.net
>>117
好きにすればいいんじゃ。でも、ここで相談したり、書き込んでも、批判は有っても殆ど
アドバイスは得られなんじゃ。仕事柄、飛行機多いけど、小さい赤ん坊や、しゃべりっ
ぱなしの学生、おばさんの側は、アンラッキーと感じるな。最近、子供だとしょうがない
よなと思うけど。。。

129:異邦人さん
16/06/15 23:58:20.00 8MQEldn/.net
>>120
夜の12時くらいにドクターコールかかってざわついたけど、その後は何事もなかったかのように時が過ぎて
朝方に、子供が生まれましたとのアナウンス
寝てる人も多かったし特に拍手とかは起きず
成田について、母子を先に下ろすから待ってくれとのアナウンスがあり90分くらい機内から出れなかった

130:異邦人さん
16/06/16 00:00:35.38 vmoDV032.net
めでたいけど帰り?に90分待たされるとか迷惑な話だねえ

131:異邦人さん
16/06/16 00:06:17.31 JqvDc08b.net
>>116
リッツ提案した者です
ホテル移動は面倒だしオススメしないな
どの部屋にもクローゼットちゃんとあるし個人的には荷物の詰め替えが面倒
部屋広いし、バスタブあるし、タオルふかふかだし、ベットの上のちらかした服も畳んでくれるし、ターンダウンあるし、昼間は日本人スタッフいるし
ただリッツといっても全体的な雰囲気は超高級ホテルではないけどね

132:異邦人さん
16/06/16 16:29:52.60 26it5fNb.net
>>117
結局は自分達が行きたいだけでしょ?
「子供に思い出…」とか言うから荒れる

133:異邦人さん
16/06/16 19:21:39.35 KKdpHHWG.net
子どもが将来写真をみて喜んでくれるだろうかだとか、

134:異邦人さん
16/06/16 19:33:01.94 glkQE1Qt.net
臨月の妊婦を国際線に乗せるってどんだけなの???
信じられんな…

135:異邦人さん
16/06/16 19:46:50.99 d7YEvC3E.net
>>130
デカすぎる釣り針だなw

136:異邦人さん
16/06/16 19:47:45.48 CqGBey8l.net
>>130
えっ臨月妊婦は乗車拒否?

137:異邦人さん
16/06/16 19:56:49.95 IxfKkXr/.net
幼児、妊婦は搭乗拒否にしろよ。
結局は周りの人間全員が迷惑することになる。

138:異邦人さん
16/06/16 20:38:12.91 U/0LPZwl.net
嫌ならビジネス乗ればいい

139:異邦人さん
16/06/16 20:45:33.94 JqvDc08b.net
>>134
ビジネスだからって静寂ってわけではない

140:異邦人さん
16/06/16 21:22:41.47 HLOjqPk2.net
搭乗拒否ルールなんか作ろうとしたら人権団体が大騒ぎするよ。

141:異邦人さん
16/06/16 21:24:05.19 v0hBXKOF.net
幼児連れはJALのハワイ便だかのファミリージェットみたいなのだけどにして欲しい。
近くで泣かれたら耳が痛いし頭まで痛くなるよ。

142:異邦人さん
16/06/16 21:25:35.84 HLOjqPk2.net
俺のノイズキャンセリングヘッドホン貸してあげる

143:異邦人さん
16/06/16 21:27:00.49 WbUVW58l.net
機内で90分待つとかマジ勘弁。
出産でめでたいとかそういう問題じゃない。
仕事をしに行ってる奴だって乗り継ぎの奴だっている。
責任取れないなら自粛しろ。

144:異邦人さん
16/06/16 21:32:52.37 HLOjqPk2.net
みんな他人に厳し過ぎるよー

145:異邦人さん
16/06/16 22:03:56.37 26it5fNb.net
>>138
俺の耳、脂っぽいけど良い?

146:異邦人さん
16/06/16 22:24:08.25 k+UvYN8r.net
>>133
チャーターするんだね。そんなこと言ってたら、中国人やインド人と
一緒になったら、怒りまくりかと。(笑)

147:異邦人さん
16/06/16 22:28:42.75 k+UvYN8r.net
何か、オレオレばかりだね。うるさいのは、耳栓しかないかと。最近は、iPhoneとか
携帯で音楽聞けるからそれでも。時間の遅延は、病気や特別のこともあるから、搭乗
禁止されていないものを自粛しろとは言えないかと。如何にも、オレオレ。

148:異邦人さん
16/06/16 22:32:07.36 U/0LPZwl.net
>>135
じゃあファースト 乗れないだろうけどw

149:異邦人さん
16/06/16 22:36:06.97 glkQE1Qt.net
>>143
どっちがオレオレなのかかって話
こういう場合自分勝手なのはどっちだと思う?

150:異邦人さん
16/06/17 00:20:56.87 DSQLHX7H.net
>>126
>>139
最初は「よかった、名前は宇宙と書いてそらかなw」みたいなムードだったんだけどさすがに長くてみんなイライラしてた
降りるときには祝福ムードなんか全くなかった
アナウンスで「先に下ろします」ってあったけどそんな時間かかるなんて思ってなかったし
見てないけどたぶん機内に医者が来てアレコレやってたんだと思う
そんときは大学生で友達と四人でいたけど「なんで乗るかなー」みたいな文句言ってた

151:異邦人さん
16/06/17 00:21:53.46 DSQLHX7H.net
>>144
ファーストにうるさい子供や赤ちゃん乗ってきたら意味ないけどなw

152:異邦人さん
16/06/17 00:47:36.21 I0iSJw4K.net
どうせなら
A380のスイートくらい言えよw

153:異邦人さん
16/06/17 00:52:50.93 3M51HGjV.net
短時間なら我慢できるけど長距離便でずっと赤ちゃん泣いてたら文句言いたくもなるよ。てか子供が可哀想だしせめて言い聞かせられる年齢になるまで海外なんて我慢しろよと思う

154:異邦人さん
16/06/17 01:07:14.79 JskOulNV.net
>>147
じゃあプライベートジェットで
てか90分かかるってアナウンスないのも悪いよね

155:異邦人さん
16/06/17 02:12:23.16 DSQLHX7H.net
>>150
クルーもそんな時間かかると思ってなかったと思う
たぶんだけど、機内に医者とか担架が来る→ちょっとここで処置をみたいな感じで時間かかったんだと思うんだよね
もしかしたら危険な状態だったのかもしれない
妊婦とかは危険だから乗らない方がいい

156:異邦人さん
16/06/17 02:27:32.62 JskOulNV.net
そこでどれくらいかかるか確認するのも仕事だと思うけどねなんかモヤモヤしたね

157:異邦人さん
16/06/17 06:47:12.89 4NXVrl41.net
そういう時ってA320とかの単通路じゃなければ通路2つあるんだから片側だけ使って他の客を降ろしてあげればいいのにね
妊婦が降りるときだけその流れを止めればいいように思うけど難しいのかな

158:異邦人さん
16/06/17 07:42:48.94 MJwySCzj.net
MBSの朝食はいくらかな?
予約サイトで朝食つきのほうが高すぎるので
ちなみにほかのホテルではいくらぐらい?

159:異邦人さん
16/06/17 07:47:05.36 E8R+My9W.net
>>142
むしろチャーターで行くべきなのは赤子連れ&妊婦の方だろ?
どうしてもMBSのプールにつかりたいからという自分勝手な理由で平然と深夜便で行くバカ親のふでぶてしさには感動すら覚えるわ。

160:異邦人さん
16/06/17 08:06:33.50 Yy8vmjdj.net
赤ちゃん連れてくってのはただの荒らしだろ。
他のスレでも荒れるんだし構うなよ。

161:異邦人さん
16/06/17 08:30:52.03 jzTqKhPS.net
数時間のフライトに乳児が乗るってだけで皆んなすごいね。多分子育てした事ないんだろうね。

162:異邦人さん
16/06/17 08:43:47.16 sVEnOne5.net
育児板の旅行スレなんて凄いよ。
乳児連れてハワイへ行く方達が沢山。先月沖縄行って来月ハワイ行くなんて人もいて、単純にいろんな意味で凄いなと関心する

163:異邦人さん
16/06/17 11:54:32.48 2LE3ecBC.net
赤ちゃん泣いてても全くかまうことなく放置する親がたまにいるけど、まわりの冷たい視線も気にせずいれる親には感心する

164:異邦人さん
16/06/17 12:21:43.96 I0iSJw4K.net
>>154
屋上のザクラブで1人追加した時38ドルだった
下の店(フロント横)は知らない
モールが朝から開いてるからカヤトーストやラクサなら10ドル以下

165:異邦人さん
16/06/17 15:04:14.41 3M51HGjV.net
子育てしてても小さな頃は乗せないなんて人沢山いるよ

166:異邦人さん
16/06/17 15:49:03.95 JskOulNV.net
>>157
子育てしてるけど?

167:異邦人さん
16/06/17 17:30:37.40 ur9xiCVR.net
座席でウンコの付いたおむつ替えたり、泣きわめいても放置して
ヘッドフォンして寝ているの?

168:異邦人さん
16/06/17 18:04:58.99 CBFSKDwN.net
>>163
飛行機にのった事ないでしょwww

169:異邦人さん
16/06/17 18:38:12.04 MJwySCzj.net
>>160
3000円ぐらいなんだね
プ-ルわきのクラブ専用朝食会場に勝手に行っても 食えるよね?W
一階バイキングは混んでそうだし
モールはどこがおすすめですか?

170:異邦人さん
16/06/17 20:31:13.43 I0iSJw4K.net
ザクラブはクラブルーム宿泊者専用だが
>>160はクラブルームに宿泊者を追加した際の話な
MBSはシステムが良く変わる
以前宿泊の際は1人1泊100ドルほどの追加で朝食も付いてた時期もあったし
大人3名までとなっているが実際は4名(成人2中高生2)でもOKだったり
出来た頃はT2のエレベーターホールの入り口に警備員がいて
カードを見せないと宿泊層までのエレベーターにも乗れなかったよ

171:異邦人さん
16/06/17 22:30:43.61 kPlN7qd9.net
>>154
43ドル@シャングリラ
パクチー風味に馴染めなかったので、納豆、ご飯、焼き鮭を頂きました。
43ドル ('A`)

172:異邦人さん
16/06/17 23:23:35.22 HJ9bHT1p.net
ツアーでMBSに泊まった。日程表に朝食なしって書いてあったけど、現地に行ったら朝食込みって書いてあった。得した気分。ちゃんと払うと43ドルなんだね。高い。

173:異邦人さん
16/06/18 06:56:41.55 oG2XQZC9.net
いまだにMBSみたいなハリボテに泊まりたがる人がいるんだな

174:異邦人さん
16/06/18 10:55:00.34 ySbqBhTp.net
あなた泊まった事ないでしょ

175:異邦人さん
16/06/18 11:51:48.70 4MfE/yHb.net
まあ シンガポールに行ったら1回ぐらいはMBSに泊まってみますよ
>>167
高級ホテルで43ドル ナット飯しゃけ定はさすがです。
MBSのカジノでソフトドリンクのみ放題で朝食がまんしますw
RISEでランチビュフェ40%OFFなんでそれにします
MBSではカジノのソフトドリンクのみ放題で朝食我慢しますW

176:異邦人さん
16/06/18 18:44:07.09 41PhqQmq.net
リーシェンロン首相が軽井沢でマーライオンを「発見」したことが話題に
PM Lee Hsien Loong shares how he found the Merlion in Japan and other holiday photos
URLリンク(www.straitstimes.com)

177:異邦人さん
16/06/19 08:56:57.06 iieaBAg8.net
>>172
こんなのよく持ち帰ってきたな

178:異邦人さん
16/06/19 18:41:35.64 fRwo7/nA.net
MBSのカジノって宿泊者オンリー?

179:異邦人さん
16/06/19 18:52:05.39 EdwsdcxM.net
>>174
いや

180:異邦人さん
16/06/19 19:03:44.90 yo4N3cv8.net
そっか
じゃあ一泊10,000円のツインまでが予算の俺らでもいけるな





元手はないが

181:異邦人さん
16/06/19 19:42:47.62 ivRm0WnB.net
シンガポールって世界三大がっかり都市のうちのひとつらしいやん。
マーライオン以外に面白いところないんかな?

182:異邦人さん
16/06/19 19:51:14.03 kEXdUHpr.net
世界三大がっかりと呼ばれていた頃のマーライオンパークと今のマーライオンパークは全然違うぞ

183:異邦人さん
16/06/19 20:24:34.92 ivRm0WnB.net
>>178
マジっすか?
それじゃ、今のマーライオンは見る価値ありってことでいいっすか?
あと、シンガポールで遊べるところがたくさんあればええなぁ!

184:異邦人さん
16/06/19 21:13:40.26 +PVGXSKn.net
今のマーライオンはいいよ。
マーライオンとそこから見えるシンガポールの街並みが、シンガポールを象徴してる。

185:異邦人さん
16/06/19 22:09:34.42 ovBOwczW.net
なんの価値もないハリボテだもんな、シンガって
ハリボテなマーライオンは確かにお似合いだ

186:異邦人さん
16/06/19 22:50:22.84 VsettKu+.net
>>180
そうなんですね!
しかしマーライオンが世界三大がっかりに選ばれてたのは、
いったい何年前なんでしょうね?
マーライオン以外にも観光する価値があるところがあれば、
是非ともシンガポール旅行を検討してみます!

187:異邦人さん
16/06/19 23:07:59.12 kzafchO8.net
植物好きな人と多国籍をちょっと体験したい人とかいいかもね

188:異邦人さん
16/06/19 23:15:00.87 XNMnSRh3.net
>>182
> マーライオン以外にも観光する価値があるところがあれば
存在しない物を探すな。それは不毛だから。

189:異邦人さん
16/06/20 00:00:44.17 XTB0QXCn.net
植物園に行って熱帯のランを見たり、植物園で偶然緑色のヘビ(野生)と遭遇したりが楽しかったかな。
でも、1泊で充分だった。

190:異邦人さん
16/06/20 08:55:28.07 29SyCHGp.net
天気予報全部雨。。。

191:異邦人さん
16/06/20 09:09:40.34 lXxAoiTP.net
>>186
すぐにやむから大丈夫。折りたたみ傘を持って移動すれば良いよ

192:異邦人さん
16/06/20 10:08:34.95 KNg5DqXA.net
6人乗りのタクシーって、あるの?

193:異邦人さん
16/06/20 11:10:34.70 lXxAoiTP.net
>>188
ミニバンタイプがあるよ

194:異邦人さん
16/06/20 12:19:10.35 29SyCHGp.net
>>187
安心しました
折り畳み傘とは別に
ムスタファセンターで傘買おうかなと思います!

195:異邦人さん
16/06/20 13:58:33.77 /XtCoZ//.net
8月に3泊4日でシンガポール行きます。
空港に着いてからまずMRTにきちんと乗れてホテルまで辿り着けるか心配です。

196:異邦人さん
16/06/20 16:21:20.88 d+2aU+r9.net
>>191
タクシー乗れば?

197:異邦人さん
16/06/20 18:08:34.82 6R3j7p9M.net
MRTで中心まで出るには乗り換えないといけないし、
タクシーもそんなに高くないから初心者はタクシーで行けば良い。
そもそもタクシー代すらケチる貧乏人にはシンガポールは楽しめないし。

198:異邦人さん
16/06/20 18:36:55.42 nM6P8p39.net
>>193
ええこと言うわ

199:異邦人さん
16/06/20 19:28:41.48 9Ax5ruuw.net
リトルインディアでおすすめのカレー屋さんある?

200:異邦人さん
16/06/20 19:51:38.22 29SyCHGp.net
>>195
ここいち!

201:異邦人さん
16/06/20 20:43:50.41 bcr/qmNI.net
>>195
ムスタファセンター付近は何軒か食べたけど
何処も辛くて違いがわからないわ。

202:異邦人さん
16/06/20 22:07:26.23 Hgpa5nGr.net
タクシー乗るよりMRT乗る方がハードル低いと思うけどな
到着時間によってはezlinkが買えないかもしれないけど

203:異邦人さん
16/06/20 22:11:05.76 r7tQyYxm.net
>>195
バナナリーフアポロは良いと思うよ。
テッカセンターのホーカーのも値段を考えると悪くない。

204:異邦人さん
16/06/20 22:18:21.05 bMVYcS8b.net
>>198
初めての人間がチケットを券売機で買う手間、乗り換えの手間、降車駅での構内からホテルまでの移動の手間等々を考慮するととてもそう思えないが。
MRTの方がハードル低いと考える理由は?

205:異邦人さん
16/06/20 22:20:55.94 RuZsBwVv.net
>>198
普通に考えてタクシーだろ

206:異邦人さん
16/06/20 22:25:06.40 kVcCDmYB.net
断然タクシーだな
ストリート名を言うだけでOK
以前はトヨタの赤タクが多かったが
ホント少なくなったな

207:異邦人さん
16/06/20 22:25:56.59 xr9A74Sj.net
>>198はezlinkを仮定しているから1度買えばチケットは問題なし。
乗り換えも色分け表示で分かりやすいし、出口のところにはちずもあるから
手間がかかっても言葉を発する必要がないMRTの方がハードルが低いと思う。
東京の地下鉄よりも簡単だし。

208:異邦人さん
16/06/20 22:29:15.75 bMVYcS8b.net
>>203
それだと普通に乗りこなすのは簡単だが、
MRTがタクシーよりハードルが低いという理由にはならないな。

209:異邦人さん
16/06/20 22:32:25.80 VxZmU1nv.net
>>195
ムスタファの上

210:異邦人さん
16/06/20 22:41:14.56 xr9A74Sj.net
タクシーの場合は
ピークアワ


211:ーでの加算料金 シティーエリアでの加算料金 ホテルで乗車した際の加算料金 ERPでの加算料金 クレジットカードで支払いで手数料加算 黄色ギザギザ線は駐車禁止ゾーンは停まってくれない 等、サーチャージやルールが日本とかなり違うので これらを把握してない人がぼったくられたとか騒ぎだすので ハードルが高いと思うよ。



212:異邦人さん
16/06/20 22:57:28.42 kVcCDmYB.net
どこがハードル?
それら全部を入れても安いわw

MRTは週末のオーチャド方向くらいだな

213:異邦人さん
16/06/20 23:00:41.16 spkW7JS5.net
初めて行く都市で公共交通使って目的地にどう行くかなんて予習は余裕だろうに…
なんで現地で路線図見て考えにゃならんのだ

214:異邦人さん
16/06/20 23:10:28.83 Hgpa5nGr.net
俺はタクシー嫌いだからハードル高いなw
冗談はさておき、何でもタクシーで済ませてたら土地勘がつかない
バスや電車でいけるところは基本電車優先だ

215:異邦人さん
16/06/20 23:11:24.66 lXxAoiTP.net
>>195
バナナリーフアポロの近くにあるGAYATRI レストランが、観光客価格ではないので安くて美味しいです。

216:異邦人さん
16/06/20 23:13:18.84 Hgpa5nGr.net
>>206の言ってるややこしさはあってそれもハードルになる
シンガはボッタクリタクシー少ないと思うから不便なところとか荒天時に使うのはありだと思う

217:異邦人さん
16/06/21 00:06:22.77 dQCGvnAj.net
>>195
Muthu's Curryをお奨めする。
いつもシンガポーリアンの家族と食べに行くけど
美味しいし、お店が清潔なのが良い!
URLリンク(singapore.navi.com)
URLリンク(www.muthuscurry.com)

218:異邦人さん
16/06/21 00:30:08.57 5g6u0vEb.net
空港からホテルなんて荷物もあるしタクシーしか考えられないな
>>206
加算されるって大した料金じゃないじゃん
>>209
車移動でも土地勘は掴めると思うけどな
>>191
なんてホテル泊まるの?
駅直結ならいいけどつく、駅から離れてるなら荷物持って暑いなか歩くとか面倒じゃない?

219:異邦人さん
16/06/21 02:35:30.29 MEeGiMOT.net
>>231
ザ ポースレンホテル by JL Asia
48 Mosque Street, Singapore,
というところが宿泊するホテルです。

220:異邦人さん
16/06/21 02:39:31.63 MEeGiMOT.net
地図を見るとチャイナタウンMRTステーションがかなり近いです。
空港到着が20時くらいなんです。

221:異邦人さん
16/06/21 07:29:36.27 t01oHv7n.net
タクシーは楽でいいけど行き先のホテルがメジャーでなく運ちゃんが知らない場合はスマホにホテルのページや住所見せたりでたまに苦労することがある

222:異邦人さん
16/06/21 08:26:11.54 IZEH0RPi.net
俺はシャトルバスサービスを利用するな。
9SGDで泊まるホテルまで送ってくれるし、タクシーより目線が高いので
窓外の景色を眺めるのにもよいし。

223:異邦人さん
16/06/21 08:33:13.50 uTR/rgBI.net
カレーいろいろおすすめありがとう
初シンガ初リトルインディアだから楽しみです
色とりどりのヒンズーの神様の像も見たい

224:異邦人さん
16/06/21 10:10:06.74 ssKveLAX.net
>>216
シャトルバスいいですね!
そんなサービスがあるのは知らなかったです。ありがとうございます。

225:異邦人さん
16/06/21 10:11:37.56 ssKveLAX.net
間違えました。
>>217さん、ありがとうございます。

226:異邦人さん
16/06/21 13:35:21.26 q+bLWTcI.net
シンガポールならgrabかuber使えばいいじゃん。
目的地伝える必要もないし空港チャージかからないし。

227:異邦人さん
16/06/22 03:21:21.38 yH3RXrXS.net
ezlink買うかどうかは一人旅か家族かで違うよね
家族なら移動は全部タクシーでもいい気がする

228:異邦人さん
16/06/22 07:25:32.23 PXdt5nuo.net
この国に風情なんてないし
タクシーも安いのに、
わざわざ空港から重い荷物抱えて
MRT乗ってる観光客見ると、
何しに来たのこいつらって思うわ

229:異邦人さん
16/06/22 08:18:04.13 AHJYKEu6.net
みんないろんなことをおもってるんだね

230:異邦人さん
16/06/22 08:32:18.17 NmHbM0Yx.net
十人十色
 人は人、我は我
お互い、いろんな楽しみ方をしてくださいってことですね。

231:異邦人さん
16/06/22 08:58:19.20 dmL4pBg1.net
私はタクシーより圧倒的に安くて、遠回りもせず、渋滞もなく、
一言も喋る必要がなくez-linkでタッチするだけで簡単に支払えるMRTだな。
タクシーに乗るのはそれが安いと勘違いしてる外人ばかりで、地元の人は皆無だしね。

232:異邦人さん
16/06/22 09:27:08.55 6M981EB0.net
シンガポールごときにどんな大荷物抱えて行ったらMRT考えられなくなるんだろうな

233:異邦人さん
16/06/22 09:28:29.87 w6Nfrbrv.net
MRT vs TAXI どっちが安いか論争

234:異邦人さん
16/06/22 11:01:38.84 YikTYsTe.net
金が惜しいのならそもそもシンガポールへ行かないだろ
金がかからずもっも楽しい渡航先は掃いて捨てるほどもあるのに

235:異邦人さん
16/06/22 11:01:57.97 Pydpb9+y.net
タクシーに乗ると、1人か? 家族は? 独身?! どうして? とウザイw

236:異邦人さん
16/06/22 15:45:03.24 o5llKyOR.net
>>217
シャトルバスもいいよね。しかも日本からWEBで予約することもでき、そうすると10%引きになり、しかもクレジットカードで支払える。
あとは、予約票を持って空港のカウンターへゆくだけという手軽さで、
しかも主なホテルはダイレクトに送ってくれて、24時間運行していて、とても便利。

237:異邦人さん
16/06/22 21:32:54.77 moWqH9bM.net
MRT か TAXIかを語るなら 単身か家族かの違いが大きいだろう?
まあ主な街中まで30ドルだから それを高いかと感じるかどうかだよな
MBSがチャンギから無料大型バスを運行していた頃が懐かしい
スイートだと無料送迎付きだがクラブで充分なんだよな

238:異邦人さん
16/06/22 22:22:43.72 ExM/xh36.net
えっ!?ホンキで「MRT vs TAXI どっちが安いか論争」続けるの??w

239:異邦人さん
16/06/22 22:59:01.99 moWqH9bM.net
安心しろ
「 どっちが安いか 」論争と捉えてるのは乞食のお前だけだw

240:異邦人さん
16/06/23 07:49:53.25 DcERuJsh.net
たったの30ドルケチった先には何があるというの?

241:異邦人さん
16/06/23 07:55:42.18 I6bNfRaC.net
真剣勝負ですねw

242:異邦人さん
16/06/23 08:47:37.77 isVcoRcF.net
空港に土曜日夕方18時頃到着なんですが、
その時間帯は空港でタクシーをつかまえるのも時間かかったりしますか?

243:異邦人さん
16/06/23 09:21:41.14 hggPnXJs.net
>>237
混んでるかもしれないけど、次々とタクシーがきてスタッフが捌いてくれるから大丈夫

244:異邦人さん
16/06/23 09:22:55.29 hggPnXJs.net
タクシー乗り場が何箇所かあるよ

245:異邦人さん
16/06/23 15:42:41.44 isVcoRcF.net
>>238-239
ありがとう!
あと、日本の免税店で買ったタバコは、税関前の手荷物預かり所に預けて、
現地で吸う分だけ手にもって課税のほうにいけばいいですよね?

246:異邦人さん
16/06/23 19:21:21.05 n4vZAT3b.net
え、全部申告じゃなかったっけ?

247:異邦人さん
16/06/23 19:33:50.79 7/sWx+Ye.net
税関前の手荷物預り所ってなに???

248:異邦人さん
16/06/23 21:15:54.89 hggPnXJs.net
>>240
手荷物に預けていても入管時に税金が掛かるとの事。開封済みにも税金が掛かり、高いそう。
少し吸うなら現地購入が良いのでは?

249:異邦人さん
16/06/23 22:02:42.95 +UYMYrWl.net
>>241
>>242
>>243
シンガポールには持ち込まない、税関通さないで空港で預かっててもらうってことだろ
やったことないから俺もよくわかんないけど
>>240
原則1本単位で課税されるけど開封住みのタバコはスルーしてもらえる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2829日前に更新/264 KB
担当:undef