●●●●● トルコ旅行 PART26 ●●●●● at OVERSEA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:異邦人さん
15/08/11 10:56:14.55 2mgYukGv0.net
>>93
トラブゾンとかリゼはのどかで人柄もよく気に入った
シュメラ修道院もきれいでオススメだが中に入るよりは遠くから眺めた方がきれい

101:異邦人さん
15/08/11 11:16:14.09 irm/uB2X0.net
普通にスルタンアフメットやドルマバフチェでテロ起きてるだろ
勘違いするのは勝手だけど間違った認識を掲示板に書き込むのは慎重になってもらわないと

102:正宗 以下省略
15/08/11 11:24:04.57 ET2FyQBU0.net
日本でも宗教・左翼テロにあうし、拉致されるしな

103:異邦人さん
15/08/11 13:13:51.75 CxPRjHS00!.net
>>94
あの流れならそのうちイスタンブールやアンカラが狙われるのは大体予想できたので
別に街中は普通でしたよ
>>100
トラゾンとリゼならどっちのほうが静かですかね?
どうせ通るのだけれど、地図で見るとトラゾンの方が街の規模的には大きいのかな
できればサフランボルの様な静かな場所でまたーりしたいのです

104:異邦人さん
15/08/11 13:55:41.73 8/QQlvIO0.net
タクシム新市街にあるホテルか空港まで専用車を手配しています。
場合によっては交通規制でアタテュルク空港まで足止めくらうことも
頻繁にあるんでしょうか?
>>101
テロは日常茶飯事なんですか?

105:異邦人さん
15/08/11 14:30:39.07 zlLJjYND0.net
>>103
トラブゾンとリゼは行くんだろうけどその先カルスがよかったな
アニ遺跡行ってアルメニア国境あたりとかトルコでもあのあたりの風景は珍しいんじゃないかな

106:異邦人さん
15/08/11 14:52:26.52 2mgYukGv0.net
>>103
静かなのはリゼですね
サフランボルのような、という町を求めているのなら人の良いリゼは落ち着けると思います
ただ何もない町なので田舎雰囲気を楽しめる人でないと暇をもてあますかも

107:異邦人さん
15/08/11 14:56:50.21 2mgYukGv0.net
小ネタだけどトラブゾンとリゼにはそれぞれサッカーチームがあるので
そのチームのタオルでも買って首にぶら下げておくと地元住人との交流のきっかけになるよ

108:異邦人さん
15/08/11 15:34:22.34 8/QQlvIO0.net
>>79
現地レポートありがとう
引きを続き気を付けて楽しんで旅行してきてくださいね!!

109:異邦人さん
15/08/11 15:43:43.39 4U+iUMG80!.net
>>106
>>107
ありがとうございます
できればリゼの方にいってみようかと思います
ただネットで調べるとホテルが高いところしかないのね
観光案内所で安宿聞こうかと思ったのだが、トラブゾンは見つかったけど
リゼの観光案内所が見つからない
クレクレすぎるのだけれどどのあたりかごぞんじありませんか?

110:異邦人さん
15/08/11 16:30:40.49 EhpZEckx0.net
>>104
内戦状態には無いし日常茶飯事とまでは言えないが、
「テロがつい最近イスタンブルの一部地域で起き始めた」のだと誤解している人が多いから言ったまでさ

111:正宗 以下省略
15/08/11 17:03:15.96 p7izccDS0.net
自分もカルスはお勧めだな。黒海沿いじゃないが。ほんのりとトルコっぽく無い寂れた田舎町。
トラブゾンは都会だからサフランボルと全く違う。サムスンは町新しくて面白くない

112:異邦人さん
15/08/11 17:52:03.18 8/QQlvIO0.net
OPツアーに参加してるだけでも危ないですよね?

113:異邦人さん
15/08/11 20:58:14.91 2mgYukGv0.net
>>109
ちゃんと確認したわけじゃないので情報の精査はそちらでお願いします
観光案内所はたぶんここ
URLリンク(www.rizekultur.gov.tr)
ホテルは5000円くらい出せるならここ
URLリンク(www.inhores.com)
よい旅を

114:異邦人さん
15/08/11 22:08:49.42 gzvFEH210!.net
>>111
結局今日はリゼまでいけずにorduにて宿をみつけたけど、明日はリゼ・明後日はカルスへいってみるよ!
>>113
リゼのホテルって大手検索サイトだと高い所しか出てこないから助かります
よい旅ができそうだよ
皆ありがとうね!

115:異邦人さん
15/08/11 23:08:51.95 lDEpZxNO0.net
初トルコ、ギョレメで二輪かバギーを思うままに回ろうと思ってるんですが、
先輩諸兄、注意点等ありましたらご教示の程を。

116:異邦人さん
15/08/11 23:37:51.82 lDEpZxNO0.net
初トルコ、ギョレメで二輪かバギーを「借りて」思うままに回ろうと思ってるんですが、
先輩諸兄、注意点等ありましたらご教示の程を。
でした。

117:異邦人さん
15/08/12 12:29:17.59 Kw87fyg30.net
初めてトルコ旅行に行く
ガチガチの8日間ツアーなんだけど
お土産はグラウンドバザールしかないかな…
ツアーで寄らされる革、石、絨毯の店では買いたくない
トイレ休憩で寄ったところでちょこちょこ買う予定だけどね

118:異邦人さん
15/08/12 13:52:07.47 wrYal0n/0.net
日本円からユーロへ最寄の銀行で両替しました。
Q1.トルコリラに多少は両替しないと不味いですか?
Q2.ホテル⇔空港は往復ともホテルの送迎を利用します。
定額を現金で払うんですがチップも別途必要ですか?
あと余談なんですがホテルに朝食の開始時間を聞いたらAM7:30からだそうです。
他の欧州やアジア諸国は大抵7時からだったので遅くて驚きました。。。。

119:異邦人さん
15/08/12 13:58:17.65 FlyoAy190.net
海外旅行を格安で行くなら・・・Rovia
URLリンク(dreamtripps.wix.com)

120:異邦人さん
15/08/12 14:01:16.69 SzSDxKn50.net
>>118
何を買う積もりなんだかね?
トラム地下鉄バスに乗らない、何も買わないなら、トルコリラは不要だよ。
イスタンブールで、トラムと地下鉄に乗らないこと、考えられないだろ。
>>117
グランドバザールでも、ぼられてください。

121:異邦人さん
15/08/12 14:09:44.55 eT3o3sBa0.net
>>117
グランドバザールは偽物多いし高いから何だかんだでツアーでいくお土産屋のほうが、
安全だし(ちゃんと鑑定書もくれる)安いよ。

122:117
15/08/12 15:05:27.73 wrYal0n/0.net
>>120さん、ありがとうございます。
今回はイスタンブールだけなんですけど、テロの警戒レベルが引上げになった直後に、
米国領事館への銃撃があったので、単独行動は控えようかと思っています。
あと特に欲しいものはありません。
スーパーで面白そうな食材を買いたいなという程度。
食事も地元の安いところで良いです。
現地で両替場を探すのって結構大変だと思うので、(トルコは初渡航)
そうなるとアタチュルク空港するのが一般的ですよね?レート悪いのは我慢。
日本円からやってしまうと大損ってことでなければ、日本円からでOKですよね?
度々すみません

123:異邦人さん
15/08/12 22:28:28.38 3QI/NaRh0.net
先月、グランドバザールに行ったら休日なのに混んでいなかった。
ショッピングセンターも現地の人はあまりいなかった。
バザールには機関銃を持った解説やパトカーがたくさんいて
マイクでいろいろ言っていて、警戒していた。
人が大勢集まるところが狙われているらしい。
でも、イスラム寺院は大丈夫じゃないかい。
素晴らしかったよ。
イスタンブールはいろいろ警戒態勢だったけど
カッパドギアとかバッカレ・サフランブルとかは のんびりしていた。
海外からの旅行者がいっぱいだった。
気球はものすごい数飛んでいた。

124:異邦人さん
15/08/12 22:44:40.37 zuivbdJ30.net
ISがエジプトでクロアチア人を殺害してしまったようですね。
トルコも状況がこれ以上悪化しないことを祈ります。

125:異邦人さん
15/08/12 22:53:41.85 bUMWXgp/0.net
>>123
警官が狙われてると報道されていますよね。
イスタンブールは観光都市だから一日も早く平和な日に戻ってほしいです。
大打撃なんじゃないかと思います。
ショッピングセンターは現地の人すら居なかったんですか?
観光客がチラホラってこと!?
現地の方々は日々、怯えながら毎日を過ごしてるということでしょうか?
寺院に行こうと思うけどホテルが新市街なので地下鉄乗らないとだよ!!

126:異邦人さん
15/08/12 22:58:39.56 BIDOYO2j0.net
日本の外務省が注意喚起情報をずっと出し続けているのに

127:異邦人さん
15/08/12 23:07:01.45 bUMWXgp/0.net
先ほども質問したんですが、
両替は手持ちに日本円とユーロがある場合、
イスタンブール初訪問の場合、空港でするのが一番無難でしょうか?
街中だと何処が両替所かすらも多分、ワカラナイような気がします。

128:異邦人さん
15/08/12 23:12:43.47 5uiJGf6y0.net
ググれば、
両替所が多いことも
過去のテロ情報山盛りも
出てくるよ

129:異邦人さん
15/08/13 04:21:01.51 LdTM0ZdN0!.net
>>128
現在トルコ旅行中ですが、私の場合は最初に100ドルだけ空港でリラに両替し、
後は市内で両替しました
もしトラムでスルタンアフメットに行くなら車窓から何軒も両替所(と、ユーロ、ドルのレート)が見えるので好きな所で変えればいいかと
探さなくても旧市街の中心部にはあちこちありますよ
過去レスによるとグランバザールの北東の辺りがレートいいそうなので拘るなら探してみては?
円とユーロどちらが得かは、私は余ってたドルしか持って行っていないのでわかりません
空港送迎についてはトルコでは使ってないのであくまで予想ですが、ホテル手配の場合はホテルに払うものなんじゃないですかね?
だからとりあえず必要なのはドライバーへのチップぐらいなのでは
利用しとことのある方いましたら補足お願いします

130:異邦人さん
15/08/13 04:24:26.44 JhAU7UN/0.net
分からないのにいちいちレスしなくていいよ
私物化するなら余所でどうぞ

131:異邦人さん
15/08/13 09:24:34.98 /pFCXZ2S0.net
イスタンブールや近い都市のショッピングセンターは現地の人は
ゆっくり買い物というより、さっさっと買い物してました。
ツアーでいったのですが、ショッピングセンターなどには長居しないように
また、なにかあっても責任が取れませんと言われました。
観光地で警官がなんどか狙われているらしいので警官はマジで警戒しているようでした。
バザールは本当に現地の客が少なくて、観光客が多かったです。
出入り口に警察がいます。パトカーが車をすごく取り締まっていました。
そういう意味では安心できるかもしれません。
今の時期はとても暑くて大変ですが、木陰に入ると風が涼しいです。
日差しが強いのでサングラスは必需品。現地でも500円位でたくさん売ってます。
偽のブランドサングラスが。

132:異邦人さん
15/08/13 09:56:24.03 i9r9LO+v0.net
外務省のテロ情報を一切見ずに渡航する人って本当にいたんだ…唖然

133:異邦人さん
15/08/13 12:01:06.02 eegbUDyy0.net
>>132
部屋に籠るのが一番安全だよね。

134:異邦人さん
15/08/13 13:45:24.78 O6/Z5nNn0.net
>>127
イスンタブールだと、やはりユーロよりもトルコリラのほうが使い勝手が良いから、まず一万円くらい空港で両替しとくと良いと思う。
そうすりゃ、ちょっとした買物や食事で困らない。
で街に慣れてきてから、レートの良い両替所探せばいいんじゃないかな?

135:異邦人さん
15/08/13 14:42:30.52 8spPkj5y0.net
>>129,133
ご親切にどうもありがとうございました。
そのようにしてみます!
今回、厳戒態勢でいつ何処で何が起こるかわからない、本当はキャンセルしないといけないレベルなので極力単独行動は控えます。
>>132
見てますけど、所要も兼ねて個人で行くので仕方がないんです。
もっと早く通告が出ていれば勿論考え直しています。

136:異邦人さん
15/08/13 14:46:22.66 4U3VBStn0.net
>>132はもちろん>>131へのレスね

137:異邦人さん
15/08/13 15:05:46.07 8spPkj5y0.net
トルコ基地から出撃の米軍戦闘機、IS支配地域を空爆。
URLリンク(www.asahi.com)
これによって益々、敵を刺激してしまう形になると解釈したほうがいいのか?
観光客の身としては静まって欲しいと願うのだけれど。
抱えている火種はこれだけじゃないですしね・・・
>>136
それは気づいてたんですけど、つい。すみませんでした。

138:異邦人さん
15/08/14 17:50:23.12 Uca/4abh0.net
バザールは観光客向けなんだから
そら外国人多いだろ。同じモノがちょっと歩くだけで数割安くなる。
現地人に聞くと、エジプシャンはともかく本体の方は
行かなくていいんじゃないか、って言われるし。
両替所はイスタンブールでメインストリート歩いてりゃ
いくらでもあるだろう。もっとも100万とか両替しないなら
レートとかチェックしてる方が無駄だぞ。ぼったくりでさえなければ。
数万なら空港で十分だ。誤差などアイラン数杯レベル。

139:異邦人さん
15/08/14 18:04:24.56 q5LyJi/X0.net
うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい

140:異邦人さん
15/08/15 01:39:13.82 JgVku6Vv0!.net
現地のテレビでカーボムテロの報道やってるわ
事前に発見されて爆破処理したみたい
そのうち日本語のニュースでも詳細でるかな

141:異邦人さん
15/08/15 02:10:56.97 Vs5l1H1e0.net
URLリンク(www2.asahiryoko.com)

142:異邦人さん
15/08/15 13:46:34.76 rdmvF5RF0.net
>>131
こういうレスは参考になるな
つまり現地人も相当警戒してるってことだよな
やっぱ行くのやめるわ俺

143:異邦人さん
15/08/15 15:08:14.14 6P7t3Psn0.net
ショッピングセンターは昔からセキュリティーチェックをやってるのは秘密ね

144:異邦人さん
15/08/15 21:12:02.90 4pnfhnV+0.net
>>138
トルコで土産買うなら何処がいいの?
エジプシャンと?

145:異邦人さん
15/08/16 00:09:05.20 OMMVDbvj0.net
グランドバザールやイズミール近くでギョロメのキーホルダーを買いました。
カッパドギアとかよりもデザインが良かったです。
物にもよりますが、デザインが良いものでも一つ4リラ位(200円)。
きれいな刺繍が入ったタオル。確か3枚で10リラ位。
きれいな小さな皿は3リラ位(150円)。
あと、ショッピングセンターでクノールのトルコならではのスープ(20種類くらいあった)や
ケバブなどの味付けが粉になって、ビニール袋に入れて混ぜればトルコの味が
そのまま日本で楽しめるクノールの味付け粉とかは帰国してからも楽しめます。
それから、リプトンのスリム茶とか。これらは120円位。
後は、トルコ石はいろいろ偽物もあるので注意。
トルコ絨毯は目利きでないと難しい。シルクは高い。
トイレは1リラ。トイレは紙を流すと詰まるので、必ず紙はトイレにある箱に捨てること。
ホテルのチップ1リラ。

146:異邦人さん
15/08/16 00:10:52.26 OMMVDbvj0.net
↑130です。

147:異邦人さん
15/08/16 12:09:28.24 IkRXk3N80.net
>>145
お帰りなさい
自分もトルコ料理のソースやスープミックスを買って帰った
けっこう家で作っても美味しく出来たよ

148:異邦人さん
15/08/16 15:40:12.97 htb9pBn70.net
>>144
そりゃ何が欲しいか次第だが
バザール以外の土産物屋が安いよw

149:異邦人さん
15/08/17 16:09:51.34 bVABRvff0.net
9月1日イスタンブールin、2週間の休暇です。
せっかくの休みなんですが、非常に気分が重苦しいw
当初はギリシャの予定だったんですが、チプラスのお陰で大混乱なので、トルコに変更したら今度はエルドアンかよっ
再変更もいい加減しんどいので、トルコに向かいます。
皆さんもくれぐれもお気を付けて。

150:異邦人さん
15/08/18 01:03:51.40 8kuCj07R0.net
在イスタンブールの方、
現在の両替商での日本円のbuy sellレートをご教示いただければ大変助かります。
よろしくお願いします。

151:異邦人さん
15/08/18 02:16:09.73 YouwQn+O0.net
URLリンク(finance.yahoo.com)
そういえばどうして>>1のリンクはime.nuのを貼ってるんだ?

152:異邦人さん
15/08/18 23:49:37.47 TTkLe1P50.net
エルドアン、死ね!w

153:異邦人さん
15/08/18 23:55:37.20 rcggTwGy0.net
エルドリアーン!!

154:異邦人さん
15/08/19 13:56:19.83 KToEfKaJ0.net
>>151
中銀じゃなくて町場の売買価格の話だべ

155:異邦人さん
15/08/19 16:46:22.77 3aktKfJ10.net
両替商によって千差万別なんだからググッてから今の仲値を元に考えればいいでしょ

156:異邦人さん
15/08/19 21:29:03.45 KToEfKaJ0.net
>>155
149のことはどうでもいいが、
「そんなのわかって質問してんだろうから、1つでいいから現地のサンプルほしいんだべな」
と思ったのでコメントしたの。
わかりきってる事を質問するってそういうことなんじゃないの?

157:異邦人さん
15/08/19 21:34:24.61 bLv862kL0.net
バンコク旅行に行ったことある人はチェック!
バンコクに1回した行ったことがない人でも爆発事件が発生した場所が詳しくわかる!
ブログ↓
URLリンク(rakugaki.777ena-neko.com)

158:異邦人さん
15/08/19 23:10:05.55 YyT6tvZP0.net
トルコ人にアンタルヤ行くって言ったら「この時期にマジかこいつ!」って顔して
暑い暑い言われたけど、行ったらそうでもなかった。
時々猛烈に暑くなるみたいだね。ロシア人と中国人が多かったわ。
なかなか海が綺麗だった。

159:異邦人さん
15/08/20 08:58:02.78 QoNWB0iy0.net
>>158
カレイチの旧市街に滞在したの? 普通そこは気温40度になるところだけど。
僕が行った時も日本人はツアーコースから外れているせいか、日本人はほとんど見ず、アジアは中国と少し韓国人。

160:異邦人さん
15/08/20 10:18:27.85 n37SGkIx0.net
ツアーで行く場合 もう諦めてツアーを楽しむしかないよな…

161:異邦人さん
15/08/20 11:56:48.33 OvwU+kis0.net
アンタルヤといえば博物館にあるサンタクロースの骨

162:異邦人さん
15/08/20 16:34:41.32 nx3VSTVn0.net
>>160
ツアーで事件巻き込まれる心配はいらんだろ

163:異邦人さん
15/08/20 19:52:40.29 DseC0P9O0.net
8月30日の勝利の日、何も起こりませんように…。

164:異邦人さん
15/08/20 19:56:51.25 x5l2CQE80.net
ここって情弱専用掲示板だっけ?
URLリンク(www.sankei.com)

165:異邦人さん
15/08/20 20:32:49.86 1mf34xdY0.net
最近のニュース
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)
政治の不透明さ、観光業に直撃
2015年08月16日付 Radikal紙
URLリンク(www.iforex.jpn.com)
トルコ再選挙が濃厚でリラがさらに下落の恐れ
URLリンク(www.sankei.com)
「再選挙、速やかに実施」トルコ大統領が表明
URLリンク(jp.reuters.com)
トルコの再選挙、委員会が11月1日実施を提案

166:異邦人さん
15/08/20 21:01:12.91 fW2uEdjL0!.net
>>150ほれ
buy
us2.85. ユーロ3.15
sell
us2.99 ユーロ3.33
@スルタンアフメットメインストリート

167:異邦人さん
15/08/20 22:32:55.17 YlHfFipK0.net
選挙で大敗

腹いせにISとクルド人同時に空爆、二正面作戦

報復テロ

再選挙

バカなのかなこの大統領

168:異邦人さん
15/08/20 23:03:56.41 UU1Kk+ml0.net
>>159
カレイチは観光で歩いただけよ。雰囲気良かった。
歩いてたらプール付きのめちゃ綺麗なホテルとかあって、泊まりたいと思ったわ。
カレイチにあるSEFA HAMAM行ったけどまあまあだった。
止まったのはコンヤアルトゥビーチ沿い。まあ普通のリゾートホテルだった。
ホテルは中国人多かったね。

169:異邦人さん
15/08/22 09:42:37.18 3EfrdtF70.net
>>166
ありがd
往復でUSDは0.14、EURは0.18削られるんだー。
オプショナルツアーの値段とか見てるとEUR価格表示ばっかりだから
USDの方が削られると思ってたんだけど、おもしろいもんですな。

170:異邦人さん
15/08/22 11:58:34.48 U02aSd4G0.net
来年の3月頃トルコとギリシャに行こうと思うんだけどツアーなら心配いらないよね…?

171:異邦人さん
15/08/22 12:57:42.89 vaU/9bNJ0.net
ギリシア・・・

172:異邦人さん
15/08/22 13:02:32.96 lbD9XUCI0.net
予言者でも影で世界を操る組織の者でもないので来年の情勢はわかりません

173:異邦人さん
15/08/23 11:26:33.81 g9t4FbZL0.net
トルコは治安問題さえなければ、トルコリラ安で最高なんだけどな。
1リラで40円ちょっとでしょう。円安の現在、海外行くならトルコが一番お得と言える。

174:異邦人さん
15/08/23 12:28:18.74 KCz7hXSr0.net
北キプロスにでも行くしかないな
トルコリラはそっちでも使える
トルコ航空で行かないといかんが

175:異邦人さん
15/08/23 13:34:07.75 dnQBMpin0.net
治安問題あるのはイスタンブールとシリアイラク国境地帯でしょ
イズミル・エフェス・ベルガマ・ボドルム・パムッカレ・アンタルヤに行けばいいよ

176:異邦人さん
15/08/23 14:53:17.66 Xc7IDr6d0.net
ウルファ行ってみたいのに
空港でタクシー雇って世界最古の神殿まで往復するか

177:117
15/08/23 17:22:11.69 7zoZe52E0.net
>>120、128、133さんほかレスどうもありがとうございました。
イスタンブールから昨日戻りました。
両替のことなど役立つアドバイスに感謝です。
街の印象としては見どころ満載で素晴らしかったです。
沢山の警官とセキュリティチェックが至る所に設けられてる印象でした。
テロや事故が起こりませんように願うばかりです。
日本人を4日間滞在してたのに日本人の個人も団体も見かけることがなかったです。
地方都市に行けば居るのかも?
ただ、日本人観光客がこんなに居ないのはイスタンブールの観光業には大打撃だろうと思います。
早く平和に戻ってほしい。
どうでもいいことですみません、イスタンブールカードは20TLじゃないですよね?
中心部のジュースとか売ってる店で購入し、20TLリラ出したら、店員が
「Just20TL!」と言ったのですが、
地球の歩き方最新号を後で見たら、7TLとなってました。
予め10TL位はチャージされてたような記憶です。
自分が事前によく調べなかったのが悪いので忘れますがw

178:異邦人さん
15/08/23 17:27:07.96 7zoZe52E0.net
>>170
予約は早いほうが色々動きやすいかもですが、
今の情勢だとわからないですよね。
そのころには安心して行ける土地になっていると良いなと願いますが。
あとトルコを含むツアーの場合、申し込んでも人数が満たなくて催行されないかもです。
イスタンブールに関しては日本人はゼロ、韓国か中国の観光客、諸外国からだけでした。

179:異邦人さん
15/08/24 14:39:46.22 zktAl2KG0.net
イスタンブールっていまそんなにやばいんですか…
シリア付近だけが危険なのかと思ってました
ちょっと練り直ししてみます

180:177
15/08/24 20:53:06.36 VqhmXex80.net
>>179
外務省のHPでは警鐘鳴らしてます。
なので日本人居ません。
ただ自分は大丈夫でした。
ですが、主だった観光名所は全てと言っていいほどX線チェックされますね。
あと、アタチュルク空港も、エントランス(チェックインカウンターに入る前)もX線チェックされます。
そしてパスポートコントロール後もまたチェックされる。
街は警官だらけ。
早く観光客が戻って安心なイスタンブールに戻ってほしいです。
(早く外務省の黄色が白に戻ってくれと思います。)
ホテルの人をはじめ皆良い人ばかりだったし、食べ物も美味しいし、買い物も楽しいし。

181:異邦人さん
15/08/24 21:15:37.80 DSHWMqUt0.net
ブルサおすすめ、パッカーには宿高いけど モスクの中に噴水もあるぜ

182:異邦人さん
15/08/24 22:45:45.30 nhY6bikh0.net
>>180
URLリンク(www2.anzen.mofa.go.jp)

183:異邦人さん
15/08/25 01:24:10.00 NKRPA3Gn0.net
相変わらず東南とイスタンブール以外は白いな
そんなわけないと思うんだが
カッパドキアとか本当に安全なのか?

184:異邦人さん
15/08/25 01:33:47.16 M9A24u+n0.net
イスタンブールが黄色になって相当年数が経つな

185:異邦人さん
15/08/25 19:43:02.71 BKMSz6A70.net
>>183
散財の危険性はイエローですね〜

186:異邦人さん
15/08/25 20:08:42.47 Z8sKp7xX0.net
>>183新潟大学の女の子の事件はカッパドキアに近かったんだっけ?
そうは言っても
日本だって中学生2人が殺されたりして本当に安全だとも言いきれないよ

187:異邦人さん
15/08/25 22:58:40.80 VW76U8fM0.net
カッパドキアの事件は紛争全く関係ないからな。
外務省安全情報は政治紛争が基準だぞ。
到着したてのJDがアナルまで貫かれて殺され捨てられたルーマニアなんて真っ白やぞ?

188:異邦人さん
15/08/25 23:41:16.59 Z8sKp7xX0.net
>>187
うん、新潟大の件は現地の一個人のキチガイのせいだからね。
ISもクルド人がどうのも関係ない。
ルーマニアの事件から3年経つと思うけど、
東大生の女性に意地悪されて無茶苦茶なスケジュール組んでたよね。
20時ブカレスト着→市内の駅まで出て列車で3時間掛かる田舎町まで移動。。。
ありえない。空港からトランスファーとか手配してなかったみたいだし。
脱線失礼しました。
でも、スリや詐欺、ボッタくり、ニセ警官等々が多いっていうのも政治紛争関係なく旅行者は嫌がるよね。
ニセ警官っていうのは未だ出会ったことがないので知らないんですけど。

189:2.50.150.5
15/08/26 01:52:55.05 fXoCEl6+0!.net
auau

190:masamune ikashouryaku
15/08/26 01:56:23.35 fXoCEl6+0!.net
istanbul kara abu dahbi ni kita
namenna

191:異邦人さん
15/08/26 06:23:50.60 YDXWbgPC0.net
外務省は政治的配慮が優先する。
IRAはなやかりしころのロンドンなんて黄色になって当然なのに一度も指定されなかった。
ちなみに世界中監視カメラだらけになるきっかけはシティ。

192:異邦人さん
15/08/26 12:37:45.17 7od7zAj90.net
>>190
ii ka ra si ne

193:異邦人さん
15/08/26 12:46:23.73 IEeertO/0.net
>>188今、パリも黄色にしたほうが良いんじゃ?
最近、行ったわけじゃないけど。

194:正宗 以下省略
15/08/26 21:48:31.12 paw8zFiv0.net
アタチュルク空港からサビハ空港への移動は結局、タクシム乗換えでのHAVATASにした
アタチュルク空港→タクシム 40分。タクシム→サビハ空港 50分。
14時〜16時の間にバス乗ったんで渋滞の影響なかったわ。楽勝だった

195:異邦人さん
15/08/26 22:33:48.73 HACtn2QD0.net
>>194
何曜日ですか?
18時過ぎ〜20時辺りだと倍以上掛かってるかもですね
結局、POINTホテル前のHAVATASの場所、わからず終い。
次回のためにお訊ねしますが、空港行きバス停は分かりやすい場所にありますか?

196:異邦人さん
15/08/26 22:56:51.14 T5FFI56r0.net
>>193
向こうが福島を危険区域にしてるみたいに
こっちも向こうの原発ある所真っ赤にしたらいいんじゃね?
スレチだけど

197:異邦人さん
15/08/26 23:05:23.87 xwLnIpHE0.net
日本から行くときにサビハ空港着の便がもっとあってもいいよなと思う
アジア側から船に乗って歴史地区が段々近づいてくる景色が物凄く良かったんだけど
あれがアタチュルク空港から歴史地区にメトロで直接乗りつけてたら初めて見た時の感動が半減してたと思うわ

198:異邦人さん
15/08/27 00:50:55.88 FDACTvd60.net
>>196
私たちの知らないところで、もう赤くなってる場合もあるかもですね。
政治論争とか治安とは別の次元の問題で子供や妊婦がFUKUSHIMA行ったら拙いわけで。
それにしてもイスタンブール、毎日何度もX線検査されたので、微量とはいえ被爆しまくり。。
>>197
アタチュルクよりも遠いんですよね?
渋滞を考慮したら、さほど変わらない!?
それよりも、今は成田から直行便が一日2便もあって、関空発もあって充実してるけど、
減便なんてことになったら嫌だなあ。
あの夜便は個人的にトルコ以外に行くときにも使えるし。

199:異邦人さん
15/08/27 04:00:36.26 ufUv52Tu0.net
>>198
成田夜便のコンフォートクラスが無くなるのは辛いわ・・・

200:異邦人さん
15/08/27 10:04:39.46 JhZSWsDd0.net
>>199
この夜便は需要が多いなら大丈夫そうかな!?
イスタンブール発も2便あるのは有難い。

201:正宗 以下省略
15/08/30 13:25:42.73 jRGh6Bv10.net
今回、あえてエルトゥールル号のこと聞いてみた。
日本語話すヤツだけ知ってた。トルコ語話す一般的なトルコ人は聞いた全員知らんかった。
新疆の問題のことは全員知ってた
マスゴミ、ネトウヨは信用成らん

202:異邦人さん
15/08/30 15:35:59.86 abTzjvWz0.net
トルコ人は日本人と中国人の見分け方が得意なんですか?

203:異邦人さん
15/08/30 15:44:39.88 ngP5IlT70.net
無理だと思う。8月に行ったけど、一回だけ「チンチャンチョン」みたいな
中国人を馬鹿にする言葉を吐かれた。
俺の見た目、全然中国人とは違うんだけどなw

204:異邦人さん
15/08/30 16:09:42.05 OFtUr6SN0.net
観光客を見慣れているトルコ人なら、すぐに日本人だと見破ってくるな
こちらの顔が日本人っぽくて日本人らしい行動もしていれば黙っていても分かるのだから大したものだ

205:正宗 以下省略
15/08/30 16:09:58.79 jRGh6Bv10.net
日本語話せるヤツは区別できるが、日本人観光客相手を主としないトルコ人は日中朝の区別はつかんだろ
オレも言われた。サビハ空港でオランダ人デンマーク人っぽいハゲのおっさんにも後ろからワンチャンチョンXX○○っておちょくられた
言動がおかしかったから頭逝った人のようだった

206:異邦人さん
15/08/30 16:22:29.19 J2Ru+oh50.net
顔つきが半島系だと区別してもらえないよね

207:201
15/08/30 22:01:05.88 abTzjvWz0.net
今月、数日滞在した者ですが、
85%はコンニチハ、アリガトウ、トウキョウ〜デスカ?ってドンピシャで、
残りはチネ(CHINA)?ニーハオ?でした。
でも85%は私を日本人と見抜いたから凄い。
しかも私が行ったとき、日本人は全くと言っていいほど見かけなかったのに。
私が日本人典型的な顔であるのは言うまでもありません。
(トルコ女性は本当に美人さんだらけで同性ながらウットリしてしまいました。男性は濃すぎて好みでないかもw。どうでもいいですねw)

208:異邦人さん
15/08/31 11:03:05.23 SrpxFHcg0.net
それにしても中高年に人気のパックツアーが全くダメになったね。広告もあまりないし、ツアー取り消しも多いみたい。
矢張りテロ騒動やシリアとの関係、政治的不安など影響していす。でもリラ安で今行くのが一番お得なんだけどね。

209:異邦人さん
15/08/31 14:44:09.87 pJkZFIyb8
トルコツアーは、バンバン催行決定。
URLリンク(tour.club-t.com)

210:異邦人さん
15/08/31 19:03:53.25 nYa3jrGQ0.net
>>208
人数が集まらなくて不催行ばっかなのかな。
イスタンブールのみならずカッパドキアとかイズミールなども同じく日本人居ない?
観光でかなり収入をアテにしてるだろうトルコが気の毒でならない。
早く安心して旅行できるような平和なトルコに戻ってくれ!

211:異邦人さん
15/08/31 20:11:20.72 mn8MedxK0.net
 
エルドアンが二正面作戦なんてアホなことやってる間は危なくて近寄れん
クルド人とISISは対立してんだからここは両方を消耗させるのが戦略ってものだろうに
なに力ずくでやろうとしてるのか
挙句の果てはISIS空爆に参加するとか言ってるし
それやるんだったらクルド人への空爆やめとけよ

212:異邦人さん
15/09/01 00:19:10.71 CMmFsw850.net
エルドアンって頭悪いと思うわ
シリア跨いでクルド人に形の上だけ独立国家を作らせて
実権は自分が握ればいいのに
敵ばかり増やして自分の立場を危うくしてるじゃん

213:異邦人さん
15/09/01 00:50:23.62 KDZPOTN70.net
エルドアンは早く追放した方がいいね
こいつはトルコにとって癌であり危険だわ

214:異邦人さん
15/09/01 07:37:02.26 UsYoluwc0.net
と、トルコの内情も知らない奴が遠く日本からカキコw

215:異邦人さん
15/09/01 09:14:53.06 Mo1ODnB60.net
おれって国際政治のこと詳しいんだぜってアピールしてんだろ
ユダヤがーとかフリーメーソンがーとか独り言ブツブツ言ってそう

216:異邦人さん
15/09/01 10:39:34.54 JWW58pBX0.net
そうだな。他所の悪口言う前に、辞めさせるべきなのが自国に居るな。

217:異邦人さん
15/09/01 10:56:11.06 75h8dT/K0.net
西側がクルドに対IS用に武装と技術援護をしてて力をつけすぎたんだよ
トルコはそれをぐぬぬぬって眺めてたが我慢しきれなかったね

218:異邦人さん
15/09/01 16:19:28.76 lCCyJ6f70.net
>>216
安倍さんは良くやってると思うよ
他の人?

219:異邦人さん
15/09/01 16:31:14.24 lORcf90E0.net
無能な働き者はry

220:異邦人さん
15/09/01 17:10:58.05 XmZ9oBed0.net
>>213
マジで糞だよな

221:異邦人さん
15/09/01 18:28:44.73 lORcf90E0.net
ただアナトリアの敬虔な農民にはまだ信者も多いし、共和人民党はまだ許されていないし受け皿もないんだな

222:異邦人さん
15/09/01 19:36:46.65 0oGMVqO10.net
>>217
いやだからそれが正解なんだよ
ていうかいつもの地域紛争における大国の手口なんだがw
せっかくクルド人とISISが抗争してるというこれ以上ない状況が目の前にあるのに
なんでわざわざ自分の手を使って、しかも両方叩いてんのアタマ悪すぎだろ
ここは西側諸国と同調してクルド人を裏で支援して徹底的にISISを叩かせるべきだろ
エルドアンに三国志送ってやろうか

223:異邦人さん
15/09/01 20:20:35.20 DErSjiQf0.net
送れるなら送れば?w
ネットの口先野郎www

224:異邦人さん
15/09/01 20:32:14.57 nxvjO2rR7
>安倍さんは良くやってると思うよ
「良くやってる」じゃなくて「良くやるよ!」だが、、、(w

225:異邦人さん
15/09/01 21:22:09.39 KDZPOTN70.net
軍はクーデター起こさないのかね?

226:異邦人さん
15/09/02 03:01:03.15 g3/8VFT20.net
>>223
低学歴は黙ってろ高卒

227:異邦人さん
15/09/02 04:10:16.69 X0WbBWme0.net
ターキッシュエアラインでやってるトランジット客向けのツアーに参加したことある人います?
1日ツアーなら大丈夫だよね?

228:異邦人さん
15/09/02 07:07:19.53 8GIUnd2G0.net
>>226
相当悔しそうだなww

229:異邦人さん
15/09/02 07:08:55.04 8GIUnd2G0.net
というか行ったことない奴だらけだなこのスレw

230:異邦人さん
15/09/02 09:01:31.33 9n7QtLyY0.net
>>227
大丈夫とは?
安全性の話なら、100%はないわな。
自分の中で割り切れるかどうか、だけじゃないかな?

231:異邦人さん
15/09/02 12:26:24.67 pwwySo6M0.net
>>227
一部地域を除いてはいつもとそう変わらんよ
もちろん、今この地域で出向くならある程度の覚悟はあるわけだから
死後の諸事如何を日本にいる家族等に十分伝えておけば問題ない、大丈夫

232:異邦人さん
15/09/02 15:56:53.71 X0WbBWme0.net
>>230
>>231
野暮な質問だった、申し訳ない

233:正宗 以下省略
15/09/02 17:58:24.82 jWlVsu6n0.net
反中デモあったばっかなのに中国人の団体旅行客がウジャウジャ。攻撃対象じゃない日本人が中国人の1/5どころか1/10程度。
いまだにスルタンアフメットの特定トルコ人が日本人だけターゲットなんだな。中国人のほうが金持ちでたくさん買ってくれるぞと説明しても日本人がいいもんって言ってた。中国語は挨拶程度しか話せんしまだ覚えようとしないのか。
グルジアのメスティアの郊外の観光地でもない農道歩いてたら”にーしーちょんぐぅおれんま?”と現地人と聞かれショックだったわ。

234:異邦人さん
15/09/05 16:15:44.37 m6SFXwBu0.net
IstanbulのTHE観光名所は全部?ほとんどと言っていいほどX線検査させるよね
テロ対策に必死なんだと思うけど
その甲斐あってか地下鉄を含めてトラブルには遭いませんでした
いつまで こんなピリピリしたのが続くんだろう

235:異邦人さん
15/09/05 17:34:49.42 6CrYiF9Z0.net
それだいぶ前からやん

236:異邦人さん
15/09/05 22:29:08.98 m6SFXwBu0.net
ですよね、すみません・・
どうでも良いんですが、あの焼きトウモロコシって食べるところが殆どなくないですか?
基本的に固いし、焼き栗にしとけばよかったw
サバサンドも食べ忘れたからまた行きたいなトルコ

237:異邦人さん
15/09/06 02:05:36.97 sZ2udA0/0.net
旅行でトルコの地中海リゾート満喫してるのに、難民船や漂着物見ちゃったら嫌になっちゃうな。

238:異邦人さん
15/09/06 03:52:39.27 F+rpSXz30.net
「チンチャンチョン」って言われただけならまだいいじゃないか。
トルコとは言わんが、あの辺の国の田舎に行くと、
「チンチャンチョン」って言いながらガキが石投げてくるぞ。

239:異邦人さん
15/09/06 10:16:01.05 3mWRMnpx0.net
今月はイスタンブールに初めて行くけど、昨日のさまーずの番組見てたらエーゲ海側も素敵だね!

240:異邦人さん
15/09/06 12:00:35.73 AxILgGzn0.net
イズミルはトルコの中でも美人で有名らしいね

241:異邦人さん
15/09/06 13:13:38.53 fpob+6x30.net
言いにくいけど本人の容姿も影響するのではないかと・・・。
いかにもな記号的なアジア人顔(糸目、歯並び悪い、チビ、ブサ)の人と、
ルックスがそこそこ以上のすらっとした人では、受ける待遇が変わるのは必然。
自画自賛になるが自分は現地にいくとおばちゃんからなんて美しいの!とチヤホヤされるマダムキラー。
おばちゃん見方につけると海外旅行は何かと便利だよw

242:異邦人さん
15/09/06 14:03:09.31 WQxrR1uf0.net
>>239
クシャダスお薦め。
クシャダスから船でサモス島行った。ホテルのフロント、旅行代理店のスタッフ両方から、酒買って来てくれ、と頼まれたのには笑った。

243:異邦人さん
15/09/06 16:43:46.14 HYTrgNv90.net
俺もクシャダス気に入った
エフェソスの起点になるしデイデイム遺跡ミレト遺跡の現地ツアーも良かったよ

244:異邦人さん
15/09/06 17:17:52.94 Xin6N5580.net
ボドルムは実際には難民で溢れかえっているだろうからクシャダスいいね。周りには遺跡も多いし

245:異邦人さん
15/09/06 20:06:27.05 n7PKSYkHe
クシャダス、見所多いよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3208日前に更新/67 KB
担当:undef