西武電車〜奥武蔵・秩 ..
[2ch|▼Menu]
147:底名無し沼さん
22/02/19 19:51:58.00 +aN0RWia0.net
今日も朝に登ってきた
先週の雪がかなり残っていてカチカチだった
楽しかったわ

148:底名無し沼さん
22/02/19 20:14:24.23 5a3ZWKs90.net
見事に雪になってますな
URLリンク(youtu.be)

149:底名無し沼さん
22/02/19 20:42:44.57 xL6dOBBbd.net
そう言えば長瀞アルプスと皆野アルプスは車道歩きが何キロかあるけどうまく繋げれば一緒に歩けるな。

150:底名無し沼さん
22/02/19 21:57:28.16 XksHkuw60.net
>>144
各務原(かかみがはら)アルプスって読むのか
何て読むのか前から疑問だったんだよね

151:底名無し沼さん
22/02/19 22:00:24.25 5a3ZWKs90.net
鐘撞堂山、雨乞山を経て(何アルプス?)、長瀞アルプスにつなぐのは考えたことある

152:底名無し沼さん
22/02/19 22:15:31.49 /a7XBBFBr.net
今日は午後から雨予報だし、高いところは雪が残ってるし…で飯能三山に行ってきた
飯能銀座で食料調達後、天覧山経由で多峯主山
吾妻峡を渡って柏木山
最後は龍崖山を登り、飯能河原経由で市民会館の駐車場に戻り
多峯主山で昼食、柏木山ではティータイムを楽しんできた
天気も良く、ゆったりくつろげた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:底名無し沼さん
22/02/19 22:23:17.69 /a7XBBFBr.net
>>149
岐阜の各務原です…ってスレチでしたね
昨年まで名古屋で単身赴任してて、帰宅したら奥武蔵で聖地巡礼、普段は名古屋近郊で低山ハイクしてたけど、同じご当地アルプスでもえらい違いだな…としみじみ感じたもので

154:底名無し沼さん
22/02/19 22:44:57.51 XksHkuw60.net
>>152
いやいや、スレチかもしれないけど他地域の良い山を知れるのは個人的には楽しいんだよね
あっちは北アルプスも近いしいい山多いんだろうね、東京周辺も負けてないとは思うけど

155:底名無し沼さん
22/02/19 23:18:11.14 5a3ZWKs90.net
>>147
すまん、147のURLは何故かライブではなかった
訂正
URLリンク(www.youtube.com)

156:底名無し沼さん
22/02/20 00:11:37.49 lqgXmRuGa.net
>>151
軽いハイキングだな

157:底名無し沼さん
22/02/20 07:48:58.93 Nbdaf7Bu0.net
>>151
景色も最高だ

158:底名無し沼さん
22/02/20 08:44:58.87 0pCQqHHYa.net
>>151
いいですね
地元の方が作った木のオブジェが見たいのですが、まだありますか?
なんだか撤去中と聞いたのですが

159:底名無し沼さん
22/02/20 09:32:04.80 mtUFz0yO0.net
>>155
うん、手軽にアウトドアを楽しめるのが飯能三山の素晴らしいところだと思う
ちょっと外でメシ食ったり、お茶したいな…と思ったら多峯主山か柏木山に行ってます
>>156
手軽なのに景色がいいのが素晴らしいですね

160:底名無し沼さん
22/02/20 09:38:01.37 mtUFz0yO0.net
>>157
年末に撤去されたものが少し復活してました
山頂の飯能市の貼り紙も、年末は「勝手に設置したものは年内に撤去せよ」
という内容だったけど、昨日見たら
「基準を満たせば設置許可できる場合あり、飯能まちづくり推進委員会から申請あり許可手続中」
に変わってました

161:底名無し沼さん
22/02/20 19:07:06.39 onvtVNy1a.net
柏木山のオブジェはちょっとやり過ぎだと個人的には思ってる

162:底名無し沼さん
22/02/23 17:56:40.17 guyPFs9Ga.net
東吾野から天覚山ピストン
とりあえず手軽に軽くトレーニングには良いよね

163:底名無し沼さん
22/02/23 22:47:21.48 +WtZdvi80.net
>>161
県別ガイドブックだと天覚山は落ち着いた山歩きが楽しめるような事書いてあったね

164:底名無し沼さん
22/02/23 23:55:31.62 5H8WbXfd0.net
>>159
アレ、地主作のものだとばかり…
たしかかもしか新道はそうだよね
後勝手物だったのね

165:底名無し沼さん
22/02/24 09:51:58.98 vvfC6Sk30.net
昨日はノボット行ってきた
雪はほとんどなかったけど
楢抜の先の細いトラバース道に残ってた雪は怖かった

166:底名無し沼さん
22/02/24 10:09:03.22 rhmVo4V40.net
手前かってな残置物を残すのは自然破壊と同じ
行政に申請すればOKとか何か違う気がする
てか、ホンダに逃げられてんのに造成開発ってなんなのよ

167:底名無し沼さん
22/02/24 20:26:55.41 +ydHkQ9Ca.net
>>165
何の話…?

168:底名無し沼さん
22/02/24 21:18:48.55 Nj/e6Ri/0.net
>>166
前半は柏木山の話、後半は柏木山麓の工業団地の事じゃないの?
ホンダに誘致したって話は知らないけど
誤爆かもしれない

169:底名無し沼さん
22/02/26 09:01:47.99 fxCOMWoZ0.net
昨日の情報だが500m以上は南側斜面でも木々が茂っているところは
雪が結構残っているな
カチカチ度は先週より増していたわ

170:底名無し沼さん
22/02/26 10:02:33.34 QQmsQK0S0.net
今週から一気に溶けそうだな

171:底名無し沼さん
22/02/26 13:41:50.89 d1nRiTpnM.net
長瀞アルプス歩いて来た ハイカーいっぱい
宝登山は蝋梅まだ見れる
那須や谷川岳がよく見えた

172:底名無し沼さん
22/02/26 19:19:12.41 0CNHnvMXr.net
雪と凍結を避けて、今日は天覧山・多峯主山から天覚山まで歩いてきた
このコースは当初ゆるふわと油断させといて、標高303m分岐?久須美峠?を過ぎたら急にキツくなるんだよなぁ…
これで眺望が良いわけでもないし、やっぱり飯能アルプスは修行ですわ

173:底名無し沼さん
22/02/27 00:55:34.30 gNaytYoa0.net
明日は鐘撞堂山と虎ケ岡行ってみよっと

174:底名無し沼さん
22/03/01 20:04:22.99 AbAXJmML0.net
龍崖山行ってきた。
公園から燧山経由で金蔵寺へ抜けたけど、結構アップダウンあっていい運動になった。

175:底名無し沼さん
22/03/01 21:49:24.08 fJ61hfhXr.net
>>173 公園から龍崖山に行くと、登山口まで延々と階段を30〜40mほど下りることになるけど、 ズルをせずにちゃんとイチから登るぜ! という感じがして清々しい気分になれる サボらずに修行・トレーニングする感というか…



177:底名無し沼さん
22/03/01 21:52:55.78 fJ61hfhXr.net
文字化けしてもた…
階段を30ないし40mほど下りる
と言いたかったのです

178:底名無し沼さん
22/03/01 21:54:22.76 ygI0hNdo0.net
>>174,175
公園下から行くコースもあるね、こないだ気付いた

179:底名無し沼さん
22/03/01 22:26:11.61 AbAXJmML0.net
>>174
トイレに寄ってからあの階段を降りて行ったけど、これってまた同じ以上登るんだよなと思いながら降りたよ。ゼロからのスタート感あったw

180:底名無し沼さん
22/03/01 23:03:43.01 w3i036Pua.net
だから、あんなのいぬすら喜んですいすい登る散歩でしかない

181:底名無し沼さん
22/03/01 23:06:52.43 ygI0hNdo0.net
>>178
まあそうなんだが身近に山がない者にとっては龍崖山でも面白いんだよ
普段着で靴だけハイキングシューズみたいの履けば歩けるし

182:底名無し沼さん
22/03/02 09:13:32.92 AdMZGfCm0.net
みんながエキスパート登山者だと思ったら大間違い
大半は初心者ハイカー

183:底名無し沼さん
22/03/02 11:30:02.19 alM3Pahea.net
いや、年代に見合った体力が無さすぎなんだよ
一日1万歩も普段歩いてないレベルとか

184:底名無し沼さん
22/03/02 12:11:44.75 1BsVOOmBd.net
生活環境によっては一日一万歩はムリだろな。マイカー社会の地方とかな。

185:底名無し沼さん
22/03/02 12:15:31.30 1BsVOOmBd.net
だいたい日常に歩いたり、運動習慣がない一般的な大人は累積標高500m程度でも死ぬような思いをする。
でもそれはそれでいいんだよ
登山にとってスポーツは手段、目的はアルピニズムなんだわ
万民が俺だけのアルピニズムを求めてりゃそれでいいんだよ

186:底名無し沼さん
22/03/02 12:15:33.51 sFwvXQ1i0.net
たくさん歩けるようになってうれしいのは良い事だけど
勝手なものさしで他人を見下すような思考には陥りたくないよね

187:底名無し沼さん
22/03/02 12:16:59.93 KvQA7bqId.net
そうだそうだ!奥武蔵の山にだってアルピニズムはあるのだ!

188:底名無し沼さん
22/03/02 12:18:29.85 1BsVOOmBd.net
自由と好奇心がアルピニズムの本質なんだよ
登山でスポーツ追求したらフルマラソンみたいな運動することになって遭難するだけだから。それ自体は目的ではない。

189:底名無し沼さん
22/03/02 12:21:48.14 1BsVOOmBd.net
俺が自由意思で決めた頂を目指すことについて他人にとやかく言われたかないんだよ
他人に迷惑かけずやれるから。

190:底名無し沼さん
22/03/02 13:28:50.46 TY/UWf57a.net
伊豆ヶ岳縦走するだけでも3万歩くらい行くだろ?

191:底名無し沼さん
22/03/02 14:08:07.67 udW8VzRhr.net
>>177
そうそう、ゼロからのスタート感ねw
しかも、途中で2度グッと下る場所があって、せっかく登ったのに…と賽の河原の石積み気分も味わえる
お手軽なだけに精神的ダメージが大きいというか
>>176
お寺側より山道気分が味わえるので、個人的にはいつも公園側から登ってます
柏木山から続けて登ることが多いという理由もあるけど

192:底名無し沼さん
22/03/02 18:33:28.55 TgUDNBXY0.net
>>189 お寺側っていうか龍崖山南側の車道から登る道ね 公園の一番下から行く道というか >>188 龍崖山周辺の標高200~300mの低山の事を言ってるんだと思うよ 奥武蔵だって繋げて歩く長くきついコースあるし



194:底名無し沼さん
22/03/02 22:43:13.80 Rgbc7tvu0.net
>>189
ありました! お休みどころ2からコンクリート製の橋?が架けられた谷の所と、燧山から見晴し台テラスの所で大きく下るところが。
ああ、せっかく登ったのにまた降りるんかーって。でもそれも今振り返ると楽しく思えるから不思議です。

195:底名無し沼さん
22/03/03 14:25:23.44 FnvGvcB2a.net
ところで七峰縦走は皆さん参加するかね?

196:底名無し沼さん
22/03/04 02:23:58.38 iwlXl23bM.net
静かだからいいのに、わざわざ見知らぬ他人が無駄に多く集まる大会とかねーわ

197:底名無し沼さん
22/03/04 08:42:11.31 MTY1PZSw0.net
七峰縦走みたいなのないとそんな距離歩こうって思わない人も多いんじゃ

198:底名無し沼さん
22/03/04 10:49:13.87 y9JGiwi1a.net
そういう奴は元々歩くの好きじゃ無いタイプ
ソロじゃ何もできない無能

199:底名無し沼さん
22/03/04 11:32:01.61 x0LdpW6z0.net
狭い山道渋滞するのやだ

200:底名無し沼さん
22/03/04 11:43:11.29 q0/Gu52T0.net
ロンドベルは熊鈴を盛大に鳴らすのじゃ

201:底名無し沼さん
22/03/04 13:06:53.42 y9JGiwi1a.net
前日に犬連れで歩いて、道の真ん中にイッヌと飼い主のう○このお造りおいとけばよい

202:底名無し沼さん
22/03/04 15:22:45.70 t47wNgWg0.net
剣ヶ峰の辺りとか道も山頂も狭いのにどうしてんだろうね

203:底名無し沼さん
22/03/04 16:21:15.66 Sa8oSVUdM.net
越生梅林の中ってコンロ使えるのかな
最後に花見してまったりしたいんだが

204:底名無し沼さん
22/03/04 16:38:16.46 Q2IHip9/d.net
おい、早まるな、生きてりゃいいことある

205:底名無し沼さん
22/03/04 17:52:54.60 WN9wl/Bt0.net
>>200
こないだ行ったけど止めといた方が良さそう

206:底名無し沼さん
22/03/04 21:37:20.58 b2YQexBZM.net
コントならいいよ

207:底名無し沼さん
22/03/04 23:00:13.70 B3gj3B4Xa.net
>>201
www

208:底名無し沼さん
22/03/04 23:06:05.88 B3gj3B4Xa.net
七峰ってもともと人多い所歩くんだろ
ソロやる奴はそんなとこ行かないだろう
奥武蔵/秩父の景観も望めないような、どマイナーな山歩きが最高だよな
GPSなんか使わないで1:25000の紙地図持ってさ

209:底名無し沼さん
22/03/04 23:26:44.28 Q2IHip9/d.net
>>205
おー、趣味合いそう
ちなみに、オススメはどこでしょう?

210:底名無し沼さん
22/03/05 05:22:20.36 D3Iw/BHI0.net
>>196
奥武蔵じゃないけど、西沢渓谷で渋滞にはまったときは
本当な嫌になった。
引き返そうにも「一方通行」だし…守ってない奴も多いけど。

211:底名無し沼さん
22/03/05 10:50:29.32 4r7iQmSqa.net
望んで大会とか出てる人らはいいけど、うっかり巻き込まれて渋滞とか考えたら恐ろしいわ…
山じゃなくて街中の規制にひっかかったことあるけど、下調べとか重要だなと痛感したよ

212:底名無し沼さん
22/03/05 10:55:05.55 rPUTc5RH0.net
>>205
横だけど毛呂の牛頭山
山頂は眺望ないしもう藪漕ぎだらけやw

213:底名無し沼さん
22/03/05 10:56:39.25 rPUTc5RH0.net
スマン>>206へのレスでした

214:189
22/03/05 21:46:48.36 hOMBWkMyr.net
>>190
>お寺側っていうか龍崖山南側の車道から登る道ね
あ、女坂でぐるっと大回りするルートだと思う
龍崖山公園からのルートと勘違いしてた
失礼しました
>>191
ほんと、お手軽で楽しいルートですよね
なお、今日は昼食とお茶目的で、柏木山と龍崖山に行ってきました
春の陽気の中、ゆっくり寛げて超快適
ハイキングではなくピクニックという感じ
寛ぎ過ぎたせいか柏木山で完全にスイッチが切れて、その後の下山と龍崖山が面倒だったけど…

215:底名無し沼さん
22/03/05 23:53:14.76 MF74VYEP0.net
>>211
うちも昼ごろ柏木山行って来たから、ひょっとするとすれ違ったかも知れないですね。
茜台自然広場からフェンスコース〜柏木山頂〜カモシカ新道〜シダの道と歩いて来たけど、シダの道が心地良かったす。

216:底名無し沼さん
22/03/06 02:01:11.22 4o8FnrMM0.net
奥武蔵エリアと言って良いのかかなり怪しいけど
天目山(ミツドッケ)〜浦山大日堂の林道歩いたことある人います?
どれぐらい時間かかります?

217:底名無し沼さん
22/03/06 13:31:29.16 JdXnKelwa.net
奥多摩スレで聞いたらよいかも
自分も気になってる

218:211
22/03/06 13:31:52.70 aVFb9aDar.net
>>212
あー、当方は正午頃登頂して昼食&お茶してたので、ニアミスしてますねw
自分は茜台からスタートしてシダの道・カモシカ新道経由で登りました
フェンスコースしか通ったことなかったので敢えて別ルートにしたけど、穏やかな天候もあって、ほんと心地よかったですね

219:底名無し沼さん
22/03/06 21:14:10.80 Ya5UWP3T0.net
>>215
同じ時間帯に頂上に居ました!
茜台からシダの道分岐手前辺りまでのホタル谷の坂が思ったよりキツめで、私が帰る時は登って来るご高齢ハイカーの方に「この先もこの坂が続きますか?」って聞かれたので、この先は大したことないですよと伝えておきましたw

220:底名無し沼さん
22/03/07 06:30:06.67 YsRyTvZW0.net
柏木山ブーム来てんね

221:底名無し沼さん
22/03/07 15:58:50.69 zQKHOiM+0.net
昨日は比企三山ぐるっと歩いてきた
堂平山初めて行ったけど眺望やばいね
久しぶりに見事なパノラマ見せてもらった

222:底名無し沼さん
22/03/07 18:47:22.90 gLUCyphN0.net
>>213
仙元峠→浦山大日堂までコースタイム2時間半だね(山と高原地図で)
下りだと少々分かりづらい箇所があるというのは読んだ
浦山大日堂からはぬくもり号とかいうコミュニティバスが走ってて最終が16:00だから間に合うならそれ乗れば駅には行ける

223:底名無し沼さん
22/03/07 20:52:39.76 dRxrfa7r0.net
>>219
すみません、行きは確かに仙元尾根を登るつもりなんですが
帰りは天目山から天目山林道に出て細久保谷を下りるルートを考えていて
知りたいのはそのルートの状況と所要時間なんです
ちなみに浦山大日堂まではロードバイクで行くつもりです
大平山経由で下りるとさすがに体力持たないような気がして・・・

224:底名無し沼さん
22/03/07 20:59:56.20 gLUCyphN0.net
>>220
ヤマレコやヤマップで該当箇所の赤線を検索してその道使った人のレビュー読んだらどう?

225:底名無し沼さん
22/03/08 07:07:16.35 fl4Y9P19d.net
>>218
比企三山って調べたら大霧・笠山・堂平なんだな
堂平は昔より眺めがよくなったような気がする

226:底名無し沼さん
22/03/08 07:11:11.53 fl4Y9P19d.net
追加 大霧・笠山も20年ぐらい前は山頂周りの木々が多く
展望がいまより悪かったな

227:底名無し沼さん
22/03/08 08:07:24.51 ZlsdVjqQF.net
>>22


228:3 笠山は知らないけど大霧山は10年前はもっと木々あったね 写真見たらそうだった



229:底名無し沼さん
22/03/08 08:11:28.02 adJAkJSP0.net
車で山頂まで行ける山ってなんかヤダヨネ?
皆さんそんなことない?
堂平みたいな

230:底名無し沼さん
22/03/08 08:30:10.94 2DlTwqG7F.net
>>225
そうだね…、気持ちはわかる

231:底名無し沼さん
22/03/08 09:01:00.00 apahKjdL0.net
なんならロープウェイも嫌だ

232:底名無し沼さん
22/03/08 10:14:40.93 mMUb0toT0.net
山頂まで車かぁー高尾山とか美の山とか宝登山とか?

233:底名無し沼さん
22/03/08 10:36:51.17 IUH168MY0.net
そういう山もそうでない山も選べばいいじゃない
茶屋や売店の人には楽してほしいよ

234:底名無し沼さん
22/03/08 10:43:57.95 s/LJCnqxd.net
>>228
高尾山と宝登山は一般人は行けないじゃん

235:底名無し沼さん
22/03/08 11:02:04.23 xqhMhi2fa.net
フィリピーナが企てた三山とか最低

236:底名無し沼さん
22/03/08 11:04:41.66 rbTh4pdP0.net
>>230
ケーブルカー/ロープウェイ含めた話してるんだろう

237:底名無し沼さん
22/03/08 12:17:54.68 oDudW9E90.net
奥武蔵グリーンラインとか

238:底名無し沼さん
22/03/08 19:32:18.87 zjKHBoPLr.net
オレはヤマノススメがきっかけのキモオタなので、奥武蔵は東吾野駅→天覚山→子の権現の聖地巡礼から始めたけど、山道を抜けたら目の前が駐車場で正直、ちょっとショックだったわ
車で簡単に来れるんかい!と…

239:底名無し沼さん
22/03/08 19:42:16.51 doAUvckNF.net
>>234
基本お寺神社のある所は車で来られるからねぇ
最近は逆に俺は歩いたんだぜぇって思ってる

240:底名無し沼さん
22/03/08 19:57:48.79 zjKHBoPLr.net
>>235
関八州見晴台に巡礼した時も駐車場あるやん!と思ったけど、最近は敢えて歩いてきたぜ!と思えるようになってきました
てか、奥武蔵グリーンライン沿いはそう思わないとやってられないという説も

241:底名無し沼さん
22/03/09 00:10:59.19 D0TssWc7d.net
同じ車道でも自転車マンは俺らよりキツそう
子の権現とかヤベェだろ

242:底名無し沼さん
22/03/09 00:52:12.30 I+0E+CpD0.net
>>237
そういえば若いカップルローディーが浅見茶屋から先を自転車担いで子の権現近くまで登ってた
車道出てからは乗っていったと思うが

243:底名無し沼さん
22/03/09 14:53:51.65 rNKL6bkxr.net
去年、西吾野出発、関八州見晴台から傘杉峠経由で八徳の一本桜を見に行ったけど、舗装路の坂道を下ってると後ろから自転車がビュンビュン飛ばしてきて怖かったことを思い出した

244:底名無し沼さん
22/03/11 15:50:02.70 Qc/6iFOdr.net
ぜんっっぜん人がいないときにふと自転車マンに会うとちょっとほっとするよね

245:底名無し沼さん
22/03/11 16:36:07.97 6Tqm8AVYM.net
生きてる人ならいいけどな

246:底名無し沼さん
22/03/11 17:00:24.15 rU5C4yVT0.net
えっ

247:底名無し沼さん
22/03/11 19:33:24.77 Z3mYTrlWa.net
あるある、自転車ごとそれて落ちていて木に引っかかって倒れてるのとかね
登山道に余計な線入れたり、泥濘広げるクソだからそのまま無視して続行するけど

248:底名無し沼さん
22/03/11 20:04:50.33 yCT0gulu0.net
クソでも迷惑でも自分ひとりしか助けられない状況だったら助けるよ

249:底名無し沼さん
22/03/11 20:12:35.43 48y6ykxs0.net
別にその自転車が登山道乗り入れしてるとは限らないからな

250:底名無し沼さん
22/03/11 20:29:27.23 LTdr6chZa.net
いやだよ。
この間も四国旅の締めに温泉はいったら、変な爺がこっちにお湯かけてきて、湯舟独り占めしたいみたいだから、露天風呂に逃げ


251:トたら、続々同じ様に人が露天に来てたけど、 露天の方が加熱と非加熱の温泉交互に入れるからいいやと繰り返してたら、係の人がAED使える人居ませんか?とかバタバタしてたから、なんだ?とおもったらその爺が湯船で沈んでおぼれてたらしいからね。 使えるけど、助けたくないからスルー、あんなの人工呼吸?金貰っても嫌だね、死んで減らすべき後期高齢者だし。 20前半の若い人が何度かAED使って(本来使える人二人体制じゃないと辛い)たけど、タイムオーバーで救急車来て、同じ事してたけど結局そのまま人生パンパカだろうね。 運んだ脱衣場で糞とかまき散らしてたし、本当に最低なヒトモドキだと思ったわ。最後まで迷惑かける世代だねと



252:底名無し沼さん
22/03/11 20:57:37.89 ggXJJJWF0.net
週末あったかいね

253:底名無し沼さん
22/03/11 22:03:43.88 edZJphKYM.net
またこのアウアウか…
トレランしね
自転車しね
ハゲしね
爺婆しね
こんなことしか言えんのか

254:底名無し沼さん
22/03/12 07:25:55.98 tDwfHK2sr.net
今向かってるけど春霞っつーの?
モヤーっとして稜線全然見えなくなったねえ

255:底名無し沼さん
22/03/12 10:42:11.42 y1S1t/Aoa.net
そんなこと言ったって、なら登山道と同じ道走らずバリ使えよって話だわ
道傷つけてそのままなんだし。
椿目当てで行った千葉の御殿山でも落ちて擦りむいていたけど、丁度シャドウ側に落ちたから救急車回収も余裕だろうからスル〜したわ

256:底名無し沼さん
22/03/12 12:52:24.73 LSBTxMg90.net
あなたみたいな独り言を言いながら歩いてる人が要救助になっても助けると思う
善意の人にフリーライドしてばかりの恥知らずにはなりたくないから

257:底名無し沼さん
22/03/12 13:47:23.74 rFB0ePuaM.net
やってもいない善行で善人アピールとマウンティング

258:底名無し沼さん
22/03/12 15:33:22.40 ez4ybIm7a.net
>>249
花粉じゃね

259:底名無し沼さん
22/03/12 19:09:42.53 74zyJoaT0.net
今日は登ってると暑かったね

260:底名無し沼さん
22/03/12 20:31:05.71 UwS9dPiRd.net
>>254
駅廃には用はねえよ、失せろ。

261:底名無し沼さん
22/03/12 20:41:56.43 wblTsUDL0.net
>>249
日和田山行ったけど先月は富士山が見えたのに、今日は同じ場所から富士山見えなかったよ。

262:底名無し沼さん
22/03/12 22:36:05.09 r+OLNnM10.net
今日は高尾~景信山行ったけど、霞んでながらも高尾山からは丹沢と富士がドカンと見えた

263:底名無し沼さん
22/03/12 23:50:49.52 nBjUxgpNa.net
暖かくなって湿度が上がると遠くの景色が霞んだように見えなくなってしまう
あぁ、もう冬は終わったんだな…と少し寂しくなるよ毎年

264:底名無し沼さん
22/03/13 07:06:16.48 IDYZRpTi0.net
昨日大霧山に登った。朝の小川町からのバスは満員だった

265:底名無し沼さん
22/03/13 09:36:38.20 M9yOZoDmH.net
大持子持行ってきた
場所によってはまだ雪が結構残ってる
ストックなかったらヤバかったわ

266:底名無し沼さん
22/03/13 13:47:14.93 d8fjtkLDr.net
>>257
スレチだけど自分も高尾山に行きました
寝坊して登り始めが13時な上に、稲荷山→3号路→4号路経由で登頂して遅くなったせいか、富士山は全く見えず
>>260
まだそんな状態なのね…武甲山方面は来月まで待つしかないか

267:底名無し沼さん
22/03/13 14:01:01.98 rwhdUfBdM.net
今日は曇りだもん

268:底名無し沼さん
22/03/13 19:14:10.63 JHp6FNAt0.net
大野峠周辺、乾いた落ち葉の下のぬかるみに足を取られて、下り斜面で2回もコケたわ。
雪の解け跡だな〜不意打ち過ぎてとても危険。

269:261
22/03/13 19:14:32.68 d8fjtkLDr.net
>>262
高尾山に行ったのは昨日です
スレチな上、紛らわしくて失礼しました

270:底名無し沼さん
22/03/13 21:15:16.63 XR9/b2oDa.net
こんなに気温上がってるのに見えると思う方がおかしい

271:底名無し沼さん
22/03/13 21:55:17.48 IDYZRpTi0.net
>>263
雪溶けた後の泥田んぼみたいなところあるよね
靴の裏に泥がこびりついて重くなる

272:底名無し沼さん
22/03/14 00:26:56.42 1vRsToXg0.net
吾野から子の権現までの点線ルートに行ってみた。
痩せ尾根とかはあったけど道迷いの心配はなさそう。
採石場の近く通るから点線にしてるのかな?
雪は一切ありませんでした。
浅見茶屋は再開してた。うどん旨かった。

273:底名無し沼さん
22/03/14 14:56:05.36 F5u9Czf7a.net
何を見て点線?別に難しくもない普通の道

274:底名無し沼さん
22/03/14 15:04:14.05 O+CXN73Hd.net
YAMAPとかでバリルート扱いになってる道のことかな?
点線て言われると地形図では全部点線だからややこしい

275:底名無し沼さん
22/03/14 15:16:06.14 EVZ5/w5oH.net
確かに山と高原だと点線になってる

276:底名無し沼さん
22/03/14 15:44:02.18 QA+LR/QRr.net
>>267
初めて歩いた時、前坂のちょっと先で迷った
発破実施注意の看板に出くわして、更に直進したら道が消えて焦った思い出…
ハイキングの経験を積んで昨年末に再訪したら、看板より手前で左下方向に道がついてるのがハッキリ見えたから、何事も経験なんだろうね

277:底名無し沼さん
22/03/14 16:57:38.20 K1hqsRA50.net
>>267
縦走コースでは定番なのに守屋地図でも破線だよね
自分は経験浅い頃に、滝不動からスルギに上がる際に分岐ミスって道じゃないところ登る羽目になったり、その後にも間違えて高反山行ったりしたので十分破線でした

278:底名無し沼さん
22/03/14 18:15:56.76 F5u9Czf7a.net
いや、あの程度が破線の感覚と感じるなら山梨の低山とか絶対止めとけよ
両神山の中津川ルートもな
まあ、そこまでやらないと思うけど

279:底名無し沼さん
22/03/14 18:46:32.82 L6zVjvET0.net
>>273
そういうあなたは吾野~子の権現程度のルートで道迷いは絶対しないんだろうね、凄いなぁ

280:底名無し沼さん
22/03/14 19:35:25.52 3bq4eX5S0.net
のんびり登る山が多いこのスレでマウントはやめてくれや

281:底名無し沼さん
22/03/14 19:40:01.56 tlKd9pONa.net
実際に地図上では破線なんだから破線でええやんね

282:底名無し沼さん
22/03/14 19:55:19.80 L6zVjvET0.net
山と高原でも守谷地図でも破線だって言ってるんだから、当たるなら地図に当たれよとは思う

283:底名無し沼さん
22/03/14 20:14:08.70 /tW1Hm5I0.net
地図が新しくなったら破線じゃなくなるとかあるかも

284:底名無し沼さん
22/03/14 20:58:22.96 F5u9Czf7a.net
>>274
道迷いする所無いとおもうよ、踏み跡もあるし。
筑波連山みたいに標識が嘘付いてるところでも怪しんで正解だったしね

285:底名無し沼さん
22/03/14 21:22:56.38 CAJGgwGr0.net
>>279
274だけど自分自身はその辺りのルート歩いた事ないんだよね
吾野~子の権現は実線と破線ルートあるが

286:底名無し沼さん
22/03/14 22:09:53.92 KLyduVJl0.net
おいおい
煽りだかネタだが分かんないけど、その辺で道迷いするとこあるか?
奥多摩のタワ尾根とかなら分かるが

287:底名無し沼さん
22/03/14 22:46:57.08 7PMR/3dJ0.net
客観的事実としてスルギ周辺はよく道迷い発生してるから破線なのはしゃーない

288:底名無し沼さん
22/03/15 00:36:24.27 nkzTc3Vh0.net
>>278
2022年版の山高地図では破線のままだね

289:底名無し沼さん
22/03/15 06:32:27.68 S1Onu1wg0.net
イメージで話してるんだろ
タワ尾根は上りで2回使ったが、山深いとはいえ途中からは基本尾根歩きだから道迷いなどはしづらい
吾野~子の権現や前坂~子の権現の方が道が難しいとか普通にあり得るんだろう

290:底名無し沼さん
22/03/15 11:51:42.31 wGefIbHDd.net
中には地図では実線だけど実際には破線レベルでしたってケースもあるわけで。
まあ最初から破線で表示してあれば注意して歩くから、下手に実線にされるよりいいわ。
そう言えば妻坂峠から生川に下りるルートも10年くらい前までは破線表示じゃなかったっけ?

291:底名無し沼さん
22/03/15 21:50:49.41 ZKauhZq90.net
>>285
妻坂峠→生川って一の鳥居に下りるルート?
そうだったんだ、2012年の山と高原地図では実線だけど山歩き本格的に初めたのもその辺りからだからなぁ

292:底名無し沼さん
22/03/16 11:19:48.39 tdhufeOs0.net
この話題のせいで飯能アルプスつなげたくなってきた
ちょうど天覚山から子の権現が未踏なもんでな
ヤマップのフィールドメモもこの区間多い

293:底名無し沼さん
22/03/16 13:09:27.72 lprrvHQ7d.net
>>285,286
そのルートが破線の時代は荒れていて危険とか
このスレに書かれていたような

294:底名無し沼さん
22/03/16 18:45:05.14 mcuhFkTW0.net
>>288
妻坂峠のすぐ下に崩落地があってそこをトラバースするルートだったからかな?
その後足場板が掛けられて手すり付になったと思う

295:底名無し沼さん
22/03/16 19:11:21.01 H+qBmnHN0.net
>>289
なるほど、崖に足場と手すりかけてある所あるね

296:底名無し沼さん
22/03/16 21:01:32.25 e0GEpWRtd.net
妻坂峠から生川が破線だった時でも別に危なかった気がしなかったんどけどな。
整備した後だったんだか。
あと、付近のルートで旧正丸峠から芦ヶ久保側に下りる道も破線だけど荒れてたりする?

297:底名無し沼さん
22/03/17 11:10:41.11 2kZaFjMya.net
昨夜レベルの地震が鎖場とか岩場へばりついてるときに起きたらとか考えたくもないけどたまに想像します

298:底名無し沼さん
22/03/17 14:59:08.27 bhwBqRY20.net
>>291
旧道云うだけあって道幅は広そうだったけどね
URLリンク(api.yamareco.com)

299:底名無し沼さん
22/03/17 15:46:29.52 0k5toQ8Cd.net
>>293
2015年の山と高原地図じゃ芦ヶ久保方向に道自体ないや

300:底名無し沼さん
22/03/17 16:19:02.58 bhwBqRY20.net
>>294
2020年版からの追加ですね
虚空蔵峠までの道の木留め階段が荒れてる表記は2018年からずっとだ
完全に崩れてトラ頼みの処もあるのに

301:底名無し沼さん
22/03/17 17:09:11.74 8tz2F0y2M.net
>>292
栗駒山の山体崩壊みたいな例もあるしなあ

302:底名無し沼さん
22/03/17 21:06:37.44 dffqnhwNd.net
>>293-5
尾根から下る所はハッキリしてるし、ちゃんと道標もあるから本当に破線レベル?って感じなんだよね。
まあその理屈で大持小持の尾根から高ワラビ・タワ尾根で浦山ダムに下山したら迷って遭難しかけたんだがw

303:底名無し沼さん
22/03/17 21:44:01.79 381XBXFn0.net
>>292
落石も怖いですね

304:底名無し沼さん
22/03/17 21:58:53.79 dXo8EH0fd.net
旧正丸峠の崩壊した木階段のところは割と急坂がエグいよね
正丸峠〜丸山の峠縦走は牛立久保のあたりが季節によっては分かりにくいかも

305:底名無し沼さん
22/03/17 21:59:00.92 2jjNxOdX0.net
鎖場なら掴んでれば何とかなるかもしれないが、鎖ないとどうしようもないかもね
それと上の人が言ってる落石
伊豆ヶ岳の男坂なんかだと嫌だ

306:底名無し沼さん
22/03/17 23:16:47.39 acUNTAEMH.net
男坂であの地震に遭ったら
トラウマになりそう

307:底名無し沼さん
22/03/18 12:39:09.43 jk2z7uc2a.net
>>300
あんなところ、小さな石くらいしかない、殆ど馬鹿な奴じゃない限り落石なんかさせないよ。
というか、ジャンダルムや蟻の戸渡り経験者なら分かるだろうけど、あの辺りをいちいち鎖掴まなきゃ平衡感覚たもてないなら、そもそもそれらに行ったときに滑落するからな
歳取ると平衡感覚無くなるらしいね

308:底名無し沼さん
22/03/18 12:45:55.10 9X5Hm+EG0.net
>>302
いや大きな地震来た場合を言ってるんだが
揺れで掴む所ないと滑り落ちちゃうかもしれないでしょ

309:底名無し沼さん
22/03/18 12:50:43.53 p+aL/ZPQM.net
山で地震経験してるけど、下界ほど揺れないぞ

310:底名無し沼さん
22/03/18 16:40:05.82 BqfJvgYja.net
刈場坂の駐車場で座って休んでたら地震がきて周りの人がザワつくくらいかなり揺れた
震度にもよるけどあそこは下界かな?

311:底名無し沼さん
22/03/18 19:24:54.54 r2oNpv9da.net
>>305
それ今日の話?

312:底名無し沼さん
22/03/18 21:31:45.02 S51hcl1pM.net
>>303
その人アレな人だから触らない方が

313:底名無し沼さん
22/03/18 21:39:35.85 x6V2n3XT0.net
蟻の門渡りなら知ってる
あそこ触られると声出ちゃうよね

314:底名無し沼さん
22/03/18 23:01:22.37 IZYwkXX40.net
奥武蔵でも標高の高いとこは雪みたいですね。

315:底名無し沼さん
22/03/20 06:40:06.15 +a3jmjQa0.net
雲取山とか標高1500mから上は雪で真っ白になってるのが見える

316:底名無し沼さん
22/03/20 10:25:39.23 Zm/xtVs+M.net
髪が真っ白やツルッパゲカスとか、登山してて擦れ違う

317:底名無し沼さん
22/03/21 06:08:47.70 rD6/knLC0.net
雨が多くて道がグチャグチャな所があった

318:底名無し沼さん
22/03/21 07:30:58.14 GHnwaXyRa.net
確かに泥んこ祭りだった

319:底名無し沼さん
22/03/21 19:15:55.53 WZ3aos+50.net
今日はこの山に登ってきました
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

320:底名無し沼さん
22/03/21 21:13:07.99 b7bQecAm0.net
先週天覚山行ってきました。東吾野駅から行きは沢筋コース、帰りは尾根コース。
熊注意の掲示があってビビったけど、クマどころか他のハイカーにすら会いませんでした。頂上はこじんまりとした感じでしたが、眺めも居心地も良かったです。

321:底名無し沼さん
22/03/21 22:36:47.40 ci3UMV1mM.net
のび太さんの・・・

322:底名無し沼さん
22/03/21 22:48:38.01 yxskGl26M.net
そもそも山とは言わんわな

323:底名無し沼さん
22/03/22 10:55:01.41 tFYieXasd.net
>>314
はーい!かほでーす(笑)

324:底名無し沼さん
22/03/22 14:45:37.15 lvAaTxMG0.net
また雪積もるかな

325:底名無し沼さん
22/03/22 14:50:24.37 qhS51WPf0.net
止まないね
平野部は今年一番の積雪量かな

326:底名無し沼さん
22/03/22 14:54:30.21 nPuBp/MuM.net
>>316
URLリンク(i.imgur.com)

327:底名無し沼さん
22/03/22 14:57:18.19 ar5m/TBNa.net
イミフ

328:底名無し沼さん
22/03/23 09:22:42.41 azaA95Qn0.net
奥武蔵、奥多摩は標高1000m付近から上が雪で白くなったのが見えてきた

329:底名無し沼さん
22/03/23 10:01:41.45 iQY1OyJWa.net
うちの犬も白ひげ生えたから抜いたら、何すんの?酷い!こんな扱い親にすらされたことないのにとジト目されたわ

330:底名無し沼さん
22/03/23 17:39:42.41 922zTCQCa.net
>>322
綺麗だろ?死んでるんだぜ?

331:底名無し沼さん
22/03/23 22:38:20.69 tatzBbtMM.net


332:底名無し沼さん
22/03/24 06:50:14.17 miDzr6380.net
日和田山以外で桜が綺麗なところある?

333:底名無し沼さん
22/03/24 06:55:29.55 /FFY0dopH.net
美の山

334:底名無し沼さん
22/03/24 07:00:58.37 1vKdldK/d.net
美の山は登山道で登れるが
山頂部には広い駐車場と施設で一般観光客だらけ
以降は車で花見用の山になったわ

335:底名無し沼さん
22/03/24 07:58:43.85 81N2LdmQ0.net
美の山は心霊スポットと聞いてから怖くて行ってないw

336:底名無し沼さん
22/03/24 08:35:28.05 eHyZ/aDv0.net
宝登山神社の参道も桜並木だよ

337:底名無し沼さん
22/03/24 12:14:19.65 P2LSsWHNM.net
あんなの怖いとか阿呆か

338:底名無し沼さん
22/03/24 12:15:27.39 I0yA4Eymd.net
金峰山の富士見平だから、ほんとにヤベーのは

339:底名無し沼さん
22/03/24 12:24:27.41 Drb+WWZu0.net
>>330
集団自殺だっけ?
>>333
詳しくお願いします

340:底名無し沼さん
22/03/24 12:45:50.94 I0yA4Eymd.net
>>334
去年の2月頃かな?
初雪山テント泊でさ、富士見平小屋の前にテント張った。
したら夜中ずっとテントの周りを何者かがザクッ、ザクッって雪を踏みながらぐるぐる回ってたのよ。
音からすると二足歩行の音。
しばらくしたら止むけど、気づくといつの間にかまたザクッ、ザクッって。
でも動物かな?鹿かな?って、自分に言い聞かせて、怖かったけど寒かったし放っておいたのよ。あんまり眠れなかったかな。
んで、翌朝見てみたらテントの周りに足跡なんて一つもないの。
その時はあれー?って、夢でも見たかな?って、あまり気にしないようにしてた。
で、しばらく忘れてたんだけど、その後、確かこの板の別のスレだと思うけど、富士見平小屋の事件を教えてもらって、色々調べた。
もうね、鳥肌立ったね。
更に調べてみると、ブログ記事にも同じように足音を聞いたってのがあったりしてさ。
こりゃ本物だと。
それ以来あそこでソロテントはやめようと思ったよ。

341:底名無し沼さん
22/03/24 19:36:22.44 FFCO8KQ20.net
ただのオカルト話かな?

342:底名無し沼さん
22/03/24 23:16:59.62 Drb+WWZu0.net
>>335
ありがとう見てきました。無事で何よりです。

343:底名無し沼さん
22/03/24 23:49:08.84 DtFE6R8ba.net
他のエリアはわからんけど、奥武蔵って心霊スポットだらけなイメージ
車で近くまで行けるからそういう噂をたてやすいんだろうなぁ

344:底名無し沼さん
22/03/25 08:43:07.71 de2U2kBcM.net
岡部仙人がテントの周りで足音に聞こえるのはカエルが跳ねてる音だって言ってたな

345:底名無し沼さん
22/03/25 08:59:41.74 gZnEqoub0.net
テントで寝てると周りを歩く足音を聞いたというのはよく聞くが
中に入ってきたというのは一度も聞いたことがないのはなぜだろう

346:底名無し沼さん
22/03/25 09:28:19.56 fLxqwiw10.net
そりゃ、入られたら最後。あっち側に連れていかれちまったからよ。ネバーランドにな!

347:底名無し沼さん
22/03/25 09:29:43.54 gZnEqoub0.net
>>341
ネバーランドって千葉のイメージ

348:底名無し沼さん
22/03/25 09:30:50.12 gZnEqoub0.net
あ、茨城か

349:底名無し沼さん
22/03/26 18:50:11.94 /2wb0GruM.net
日和田山って手軽だけど登山のいい部分がコンパクトに凝縮されてるよな

350:底名無し沼さん
22/03/26 18:58:09.21 DZdMZvvmF.net
>>344
そうだね、森から始まって沢道あり岩場あり展望あり
駅から気軽に歩けるしね
人気あるのもわかる

351:底名無し沼さん
22/03/26 21:23:15.81 iPBgIrdca.net
田部井さんの碑、もう少しなんとかならんのか…
あれは失礼過ぎる

352:底名無し沼さん
22/03/26 21:40:29.89 eYSPAxLw0.net
>>346
日和田山の?
なんで失礼なの、俺は思わなかった
似たようなのが御岳山ケーブルカーの山上駅にもあるね

353:底名無し沼さん
22/03/26 22:28:54.93 iPBgIrdca.net
>>347
日和田が失礼なんじゃなく、場所だよ
駐車場の車に排気ガスかけられてたよ
鐘の辺りに出来なかったのかねぇ

354:底名無し沼さん
22/03/26 22:48:29.01 eYSPAxLw0.net
>>348
そういう事か
石碑に書かれてる文言に失礼があるのかと思った

355:底名無し沼さん
22/03/27 00:07:12.93 laEHNHckM.net
見かけは単なるモブオバサンだからどうでも良い

356:底名無し沼さん
22/03/27 21:44:05.33 wLBo8orYa.net
鐘撞堂山はじめて行ったけど、意外としっかり山なのね
山頂近くまで車が入ってくるようなトコはどうしても軽く考えてしまうわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

281日前に更新/203 KB
担当:undef