週末の悪天に悪態をつくスレ 49週目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:底名無し沼さん
21/10/16 14:52:15.82 qZG91ned.net
今日だけ多少良くても意味ねーんだよカス
連続2日の晴れ間よこせ
雨のテン泊とかする気起きねーよボケ

851:底名無し沼さん
21/10/16 15:13:36.83 frdbzLQn.net
URLリンク(i.imgur.com)
昨日から山にいってたけど常念・後立山あたりは昼前あたりまでわりと晴れてた
槍穂高はガス 南アルプスと八ヶ岳も雲から顔を出したり引っ込めたり

852:底名無し沼さん
21/10/16 16:43:02.88 fzVVD3rD.net
風強いね

853:底名無し沼さん
21/10/16 16:57:15.73 8hdPr0Hj.net
雨に打たれたわ
ガスで真っ白だし期待したのに裏切られた

854:底名無し沼さん
21/10/16 17:09:23.88 frdbzLQn.net
風は強かった

855:底名無し沼さん
21/10/16 17:33:46.26 50indkzB.net
>>851
いいなーーー
「今日は雨だ、ハズレの日」という日に自分が狙った山に登ってその天気だと
ギャンブル大勝ちした気分になるよね

856:底名無し沼さん
21/10/16 17:55:34.67 xr7bdOeG.net
コロナのつぎはエキノコックスやばいな
終末の寄生虫に悪態をつくスレになるぞ…

857:底名無し沼さん
21/10/16 18:13:21.77 RVU40q2T.net
明日、金峰山あたりは午前中雨かなやっぱり

858:底名無し沼さん
21/10/16 18:22:00.23 AyofGELc.net
エースコックのわかめラーメン好き

859:底名無し沼さん
21/10/16 18:29:35.62 NPI9Vxbk.net
明日当たり北アルプスは雪が降るかもしれないが
まだ他の山域は降らないだろうし。

860:底名無し沼さん
21/10/16 18:58:46.13 TwdGI8iU.net
1989年の立山連峰大量遭難は10月8日だった

861:底名無し沼さん
21/10/16 19:02:43.31 Ne0L6IOv.net
>>856
北海道の登山ではいろいろ制限多いけど、ヒグマの次に
水問題、それが全国どこでもになるのかな
URLリンク(twitter.com)
むしろ、犬の散歩や地域猫が無理になるという問題が
一般人には大きいと言われてるけど
(deleted an unsolicited ad)

862:底名無し沼さん
21/10/16 19:08:22.95 rw0zR7iH.net
夏山専は来年を楽しみに仕事頑張ろう。

863:底名無し沼さん
21/10/16 19:40:05.89 Hstq51jW.net
今年の夏はハズレ年だったね。

864:底名無し沼さん
21/10/16 19:59:12.56 1CvN7IJf.net
浄水器の情報交換スレが活発になるな

865:底名無し沼さん
21/10/16 20:00:28.80 kp55/nlF.net
まだだ、まだ下ノ廊下が残ってる

866:底名無し沼さん
21/10/16 20:15:40.07 7eY0TBal.net
山の水は飲まない
いくら重くても飲水は担いで登る
最悪でも山小屋の水も浄水器で濾過して飲むか沸騰させてから飲む

867:底名無し沼さん
21/10/16 20:19:30.99 mpi7zoMS.net
水は浄水器とか煮沸すれば良けど、エキノコックスはアルコールも効果ないから手洗いするしか無いんだけど石鹸なんてないしな

868:底名無し沼さん
21/10/16 20:36:36.11 oTj37PXN.net
尾瀬の沢水にはエキノコックスはいなそう

869:底名無し沼さん
21/10/16 20:43:26.15 RVU40q2T.net
アルプス、八ヶ岳のあたりは大丈夫でしょ

870:底名無し沼さん
21/10/16 20:43:49.11 7dFZSO8A.net
もう愛知の犬と狐は全部殺処分するしかないな
ペットは検査義務にして感染してたら殺処分だ
全ては愛犬家(笑)が悪い

871:底名無し沼さん
21/10/16 23:09:35.49 xFrXx0+p.net
愛知まで行くと岐阜もあっという間だからなあ
アルプスは犬連れたアホはおらんだろうけど、愛知岐阜あたりの低山は結構犬連れ多いからな
里山の名水はもうダメかも

872:底名無し沼さん
21/10/16 23:58:56.74 OLlT1UKL.net
山ヤがこの先生きのこるには

873:底名無し沼さん
21/10/17 00:01:29.06 fRP6o12S.net
犬は殺処分しないと子どもたちの川遊びもできなくなるぞ

874:底名無し沼さん
21/10/17 00:12:08.26 s+rEaWMO.net
月曜は晴れそうなんだよなぁ

875:底名無し沼さん
21/10/17 00:15:29.68 2NyPZRLu.net
北海道の犬は全部殺処分したんか?

876:底名無し沼さん
21/10/17 00:21:34.38 K48V5ulV.net
礼文島はイヌネコも全て殺処分して終息したぞ

877:底名無し沼さん
21/10/17 07:03:47.02 Sw3RRtxV.net
かなり寒くなった。

878:底名無し沼さん
21/10/17 08:04:12.39 DjwYFfoD.net
来週はどうなんだ

879:底名無し沼さん
21/10/17 08:04:17.35 K48V5ulV.net
立山室堂と槍ヶ岳のライブカメラ見ると薄く積もったように見える

880:底名無し沼さん
21/10/17 08:17:35.46 fRP6o12S.net
谷川岳は雪混じりの雨か。寒い時期だね

881:底名無し沼さん
21/10/17 08:25:48.82 npEopCGO.net
谷川岳積もってほしいわ
紅葉と雪のコラボが見れる

882:底名無し沼さん
21/10/17 08:37:27.62 bWaGCLQm.net
>>867
紙石鹸とウェットティッシュでも使うといいかも

883:底名無し沼さん
21/10/17 08:39:34.41 p2vTa9Ir.net
上高地ライブカメラ見ていたらでかいザック背負ったパーティーが通って行った・・・

884:底名無し沼さん
21/10/17 08:45:49.27 1KITUC/Z.net
室堂は白いわw

885:底名無し沼さん
21/10/17 08:57:03.11 Rpn3FBPF.net
さみー
山麓でも10℃以下だから山の上は霙か雪だね

886:底名無し沼さん
21/10/17 08:57:23.05 idyb9pPG.net
2000m以上は雪かな…

887:底名無し沼さん
21/10/17 09:18:46.18 57Z2qfAK.net
思ったよりは積もってないな

888:底名無し沼さん
21/10/17 10:28:44.02 UTaKGNz7.net
白馬山荘のFBは積雪

889:底名無し沼さん
21/10/17 10:40:59.46 uEpn6901.net
ライブカメラ巡回 10時半
上高地  ガス
室堂   ガスガス
槍ヶ岳  ガスガス
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 ガスガス

890:底名無し沼さん
21/10/17 10:42:14.58 qxYsX57l.net
コロナワクチンと雨で今年の秋は終わった

891:底名無し沼さん
21/10/17 10:55:12.72 +EyQyEYL.net
来週日曜は雨か
月曜はいい天気みたいだから休みとるか
でももう那須とか谷川とか浅間は雪の心配あり
八ヶ岳はバス終わり
奥秩父あたりが無難か

892:底名無し沼さん
21/10/17 11:08:19.28 fX6WSsdU.net
明日も日本海に雨雲残りそうだけど晴れマーク
どーしよ

893:底名無し沼さん
21/10/17 11:57:30.05 WDxatdTv.net
室堂は今日は雪だよ。
昨日、日曜は雪降ると思ってたから、最後の秋山として立山三山行こうと思ったら
爆風とガスでで浄土山一周に変更。
それでも途中で晴れて晩秋の立山は堪能できた。
天気悪かったけどガスガスの中で登山道に現れたライチョウは
2mの距離で見れて良かった。

894:底名無し沼さん
21/10/17 13:11:01.85 HMwXVgx1.net
>>891
わかんないが那須谷川浅間は行けそうな気はするけどなあ
去年は11月頭で谷川はほとんど雪なかった気がする
タイミング次第だろうが

895:底名無し沼さん
21/10/17 13:59:32.98 DToWdOHM.net
積雪は無くても登山道の凍結に注意だぬ
カチンコチンの斜面の下山怖すぎ

896:底名無し沼さん
21/10/17 14:57:07.12 s+rEaWMO.net
晴れてきたやん
横手山で撮影してくるわ

897:底名無し沼さん
21/10/17 16:33:09.68 1KITUC/Z.net
雪が降る〜♪
URLリンク(video.twimg.com)

898:底名無し沼さん
21/10/17 16:47:15.99 SMimR9FG.net
>>891
明日は休み取ったから那須に行く予定だよ
雪はないだろうけど>>895のレスと同じく凍結が心配

899:底名無し沼さん
21/10/17 17:33:01.28 LGaDFXXq.net
室堂の雪も溶けてきたね

900:底名無し沼さん
21/10/17 17:37:35.87 Sw3RRtxV.net
雪喜ぶ人は別にして雪嫌な登山者は、もう山は本年度終了したんだよ。来年またね。

901:底名無し沼さん
21/10/17 17:47:25.44 VpI92IyH.net
それじゃ1年のうち大半の期間山やれないじゃん
その間何やってるのっと?

902:底名無し沼さん
21/10/17 17:50:19.70 LGaDFXXq.net
雪の有無問わず週末は山にいますよ

903:底名無し沼さん
21/10/17 18:31:37.27 o996xcHS.net
谷川岳雪だぜ

904:底名無し沼さん
21/10/17 18:38:20.93 DDDUA17O.net
登山道より峠道のアプローチ心配しろ
深夜早朝だと滑っちゃうかもよ

905:底名無し沼さん
21/10/18 07:12:05.41 wiQFwl4l.net
昨日ととりかえたいくらいいい天気だ
今度の週末から月曜あたり好転してないか?

906:底名無し沼さん
21/10/18 08:06:06.49 Mncjk0mV.net
今週末は良さそうよね
行こ行こ

907:底名無し沼さん
21/10/18 08:11:01.26 u+nHtQ35.net
地元だけど白馬朝日剱みんな初雪だわ

908:底名無し沼さん
21/10/18 08:37:02.95 oTlTemDQ.net
とんでもない。私は山に行きますよ

909:底名無し沼さん
21/10/18 08:44:32.76 wrn6NCMJ.net
うわー槍快晴じゃん

910:底名無し沼さん
21/10/18 09:00:57.00 6witiIzl.net
もうガスってきちゃったか

911:底名無し沼さん
21/10/18 10:25:14.13 1oUQyMDX.net
今週末、八幡平は晴れますかね?

912:底名無し沼さん
21/10/18 10:26:28.00 1nIDoDzT.net
晴れるよ!

913:底名無し沼さん
21/10/18 11:26:43.25 /3lf0kZH.net
今週末は全国的に晴れ
妙義が紅葉してそうなので行く予定

914:底名無し沼さん
21/10/18 11:32:45.86 /519yiGN.net
これだけ涼しくなったら低山でも十分だな
今のところ日曜はだいたい良さそうだけど

915:底名無し沼さん
21/10/18 11:47:54.96 wdqb/0TO.net
週末、関東2000mぐらいの山で紅葉してるとこどこだろう?

916:底名無し沼さん
21/10/18 11:53:58.75 qxOHKB8u.net
土日良さそうだね
どこに行けばいいんだ?

917:底名無し沼さん
21/10/18 12:10:56.28 9jm9TyeH.net
この冷え込みで日帰り圏内で紅葉進みそう、週末どこ行こ

918:底名無し沼さん
21/10/18 12:18:32.38 OANfraSM.net
>871
え?今年の夏に木曽駒頂上のテント泊で、山小屋で汲んだ水を煮沸も浄水もせずに飲料水として普通に飲んじゃってたけど、こういうのもやばいってことなのか?みんな煮沸後に飲んでるの?急に不安になってきたぞ。

919:底名無し沼さん
21/10/18 12:31:05.31 /519yiGN.net
最低限濾過はするだろ
定期的に水質検査してるとこならまあ大丈夫だよ
木曽駒がどうかは知らん

920:底名無し沼さん
21/10/18 12:43:09.41 wiQFwl4l.net
仙ノ倉、武尊、白砂が初冠雪か
浅間は例年は11月だけど早いかな
北八あたりもう積もったみたいだけど

921:底名無し沼さん
21/10/18 12:48:27.16 oIrLqpjn.net
焼岳、乗鞍岳あたりはセーフでしょうか。この週末狙ってます。

922:底名無し沼さん
21/10/18 12:53:03.35 oFdhbIB8.net
週末は別荘で温泉入ってポコチンしゃぶらせながら熱燗をいただく

923:底名無し沼さん
21/10/18 13:01:42.59 NGfJKlGT.net
岩菅山横手山あたり行きたいなぁ
道がいいならスノーバイクでもいいわ

924:底名無し沼さん
21/10/18 13:21:54.06 u+nHtQ35.net
北アルプスはもう終わったんやで。

925:底名無し沼さん
21/10/18 15:20:00.59 szgQ8jX9.net
終わったのはお前だけ定期

926:底名無し沼さん
21/10/18 15:26:17.96 ziIppMSv.net
週末晴れか?
予報がバラバラ過ぎて有給とるか悩む

927:底名無し沼さん
21/10/18 15:35:20.55 tDjGi5Hp.net
俺たちのヤマテンを信じろ

928:底名無し沼さん
21/10/18 15:43:12.61 sfxWUSJv.net
今日、日光白根山の麓まで来たけど
全然紅葉してないわ。
今年の紅葉はハズレかもしれない

929:底名無し沼さん
21/10/18 17:46:20.29 qxOHKB8u.net
>>921
焼岳小屋は営業終わっちゃったんだよねえ
ああいう小屋でのんびりカレーとか食べるの好きなのに
つまらん

930:底名無し沼さん
21/10/18 18:07:03.49 0olZj208.net
もう一気に冬になりそうだしな
紅葉のタイミング難しくてまだ色付いてないかもう散ってるかのどちらかばかりになる

931:底名無し沼さん
21/10/18 18:39:31.40 lw5TN6Xf.net
那須岳もうっすら雪あった
紅葉は微妙だな

932:底名無し沼さん
21/10/18 18:59:34.42 p/gueleu.net
>>928
あそこらへんはもう終わったんじゃない?

933:底名無し沼さん
21/10/18 18:59:49.72 el4sjgzM.net
土曜山小屋予約しちゃった( ´ ▽ ` )
きっと晴れるさ

934:底名無し沼さん
21/10/18 19:13:51.32 3j4oo7n4.net
土曜日の天気がコロコロ変わるのは、移動性高気圧の頑張り次第ってこと?

935:底名無し沼さん
21/10/18 19:36:25.44 HG2pwn4c.net
>>928
日光自然博物館によると14日の段階で
金精峠は終了、竜頭の滝は散り始めと言ってるから
その間にある白根山の麓は終わったんじゃないかな
URLリンク(www.nikko-nsm.co.jp)

936:底名無し沼さん
21/10/18 19:43:56.72 2zqpV/qp.net
スタッドレスはけ

937:底名無し沼さん
21/10/18 19:49:48.47 8guYdq/1.net
>>928
まだ早いんじゃね?
去年11月初旬に沼田〜日光白根山ロープウェイまで車で走ったけど、紅葉綺麗だったよ

938:底名無し沼さん
21/10/18 19:52:19.87 ZRIo9Scc.net
>>931
今日の朝イチから登ってきたけどこんなんだったよ
URLリンク(imgur.com)
昼頃には溶けてたけど
チェーンスパイクか軽アイゼンがないとヤバい場所が結構あった

939:底名無し沼さん
21/10/18 20:21:21.20 NGfJKlGT.net
>>938
うーん結構降ってるなあ

940:底名無し沼さん
21/10/18 20:24:27.32 p/gueleu.net
谷川岳行きたいんだけどスタッドレスなしだと厳しいかな

941:底名無し沼さん
21/10/18 20:50:06.80 BIaBWiM4.net
厳冬期一ノ倉沢ルートから登頂を目指す!!
今季の目標はこれだ!!

942:底名無し沼さん
21/10/18 21:55:37.49 QkgbRbtP.net
泊まり今年最後かなー
まあ晴れるでしょ

943:底名無し沼さん
21/10/18 22:07:54.46 h1DCKta7.net
何処行きゃいいんだ今週末 

944:底名無し沼さん
21/10/18 22:20:38.25 2zqpV/qp.net
見るたびに週末予報変わるなー
はっきりしろよー

945:底名無し沼さん
21/10/19 03:09:42.78 YK4rC+jG.net
めっちゃ寒いなもう冬だ

946:底名無し沼さん
21/10/19 06:39:28.80 IMSPD93p.net
>>943
待望の低山。

947:底名無し沼さん
21/10/19 07:05:13.08 9yycKtps.net
>938
え?那須岳でもこんな積もってるのか。今週末、奥白根でも行こうと思ってたけど、チェーンスパイクとかないと厳しいのかな、、、持ってないんだよねえ。

948:底名無し沼さん
21/10/19 07:19:53.74 ZCTyeoK4.net
乗鞍は積雪どうなんやろか

949:底名無し沼さん
21/10/19 08:44:56.78 JINSq+1F.net
>>947
高いもんでもないし低山でも予想外に早く雪が降る可能性なんてあるんだからお守りがわりに買えば

950:底名無し沼さん
21/10/19 09:06:18.13 OCBA+fvx.net
>>947
軽アイゼンとか冬用フリースとかザックに入れて、気合い入れて山登ったら
太陽ポカポカで雪はとっくに溶けて、逆にめっちゃ暑いというパターンもあるからややこしい

951:底名無し沼さん
21/10/19 12:10:12.91 82xV9v/3.net
土曜日天気崩れて来てて草なんだ
草なんだ…

952:底名無し沼さん
21/10/19 12:21:54.83 33RKUy+I.net
谷川岳綺麗だけど雪すげーな
水曜も降りそうだしもう根雪かなあ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

953:底名無し沼さん
21/10/19 12:22:44.07 1K5AUDEQ.net
低山の季節が来たな
とりあえずこの週末は1500くらいのとこ行ってみる

954:底名無し沼さん
21/10/19 12:41:51.37 dWiZvzVk.net
土曜がああ

955:底名無し沼さん
21/10/19 13:24:48.83 aKRoMlP9.net
週末谷川岳登る予定だったけど一ノ倉沢ハイキングに変更にしようかなぁ…

956:底名無し沼さん
21/10/19 13:26:04.83 aKRoMlP9.net
って思ったら天気悪くなってんじゃん
ざけんなこのバカ野郎

957:底名無し沼さん
21/10/19 13:40:56.84 TvcQWqiF.net
どこも雪はみんなとけたねえ
残っているのは富士山ぐらいだ

958:底名無し沼さん
21/10/19 13:58:10.17 P+YV2qHn.net
頑なにチェーンスパイク買うの拒むやついるよな
雪山は無理って言って
チェーンスパイクは雪山装備じゃないし安いって言っても絶対買わない
持ってないと困ることあるのに

959:底名無し沼さん
21/10/19 14:07:25.51 fYFbGDTc.net
使うかは置いといて雪があるところに行くなら持っていくよね
チェーンスパイク無しで登れても下りは無いと怖いなんてことは良くある

960:底名無し沼さん
21/10/19 14:49:35.82 PhAF6SHA.net
チェーンスパイク持ってて困るのは
軽アイゼンとどっちを持っていくか悩む時だけ
片方しか無ければ迷わないんだが

961:底名無し沼さん
21/10/19 14:59:03.41 OCBA+fvx.net
あった方がいいよね
山頂にだけべっちょり雪が残っていたら怖いよー

962:底名無し沼さん
21/10/19 15:01:42.68 wuUM0q1k.net
チェンスパ使い出してから軽アイゼン使わなくなったな。やっぱり取り付けが簡単なのはでかいよ
チェンスパが駄目なところは12本爪

963:底名無し沼さん
21/10/19 15:19:52.20 sxTXv2BI.net
>>958
そんなこと言ってるやついないが日本語不自由な人?

964:底名無し沼さん
21/10/19 15:49:29.26 DS1mSQ6R.net
金曜から月曜まで休みとった
今秋最期の縦走やわ

965:底名無し沼さん
21/10/19 15:57:21.72 jpTN7s7y.net
あらら、土曜日悪くなってるな

966:底名無し沼さん
21/10/19 17:09:12.58 qI42DdDO.net
土曜の冬型ヤバいな
秋雨前線終わったら、今度は寒気か
もう頼むよ

967:底名無し沼さん
21/10/19 17:23:56.86 33RKUy+I.net
コロナ→秋雨→冬将軍か
今年は散々だわ

968:底名無し沼さん
21/10/19 17:38:01.70 3vNpQaNC.net
日月で浅間か北八ヶ岳かどっち行こうか迷う

969:底名無し沼さん
21/10/19 19:32:16.14 SfJeBx5a.net
そろそろ冬靴慣らしておきたいな
毎年靴擦れしてるわ

970:底名無し沼さん
21/10/19 19:39:36.06 uvm2Qzfj.net
週末そんな悪くなくね?
雪は残るだろうが

971:底名無し沼さん
21/10/19 19:40:03.73 uvm2Qzfj.net
日月がまあ一番いいのかも

972:底名無し沼さん
21/10/19 19:40:58.43 JINSq+1F.net
>>963
上でチェーンスパイクないからって悩んでる人がいるからでしょ
去年蓼科山にこの時期行ったら、上の方の雪がとけずに残っててチェーンスパイクが重宝したんだけど
半分くらいの人が秋山ハイクスタイルでチェーンも軽アイゼンもなかったんで歩きにくそうにしてたし
途中の蓼科山荘で貸し出しだか販売してるチェーンが全て売り切れてなくなってたな
雪積もってない山でも沢水や溶けた霜柱が凍ってすべったりするしね
持ってるに越したことない

973:底名無し沼さん
21/10/19 19:42:06.22 pjAODVHn.net
>>968
今日は八ヶ岳で雪が降ったみたいよ。

974:底名無し沼さん
21/10/19 19:42:27.70 4bBNkT4N.net
今週木金で山に行く俺は勝ち組

975:底名無し沼さん
21/10/19 21:12:21.59 bN6OWPns.net
木金だと新雪がええやろな

976:底名無し沼さん
21/10/19 23:07:08.20 e3vcWiFc.net
土曜谷川岳か茶臼岳に行こうと思ったけど車がスタッドレスじゃないから厳しそうだな…
絶対山道は凍ってるわ

977:底名無し沼さん
21/10/19 23:28:43.95 GVgLKBo6.net
谷川岳ってロープウェイのとこでしょ?車道は余裕で溶けてると思うぞ

978:底名無し沼さん
21/10/20 06:30:47.05 aso2K5OY.net
車道に残るとこはないでしょー

979:底名無し沼さん
21/10/20 07:15:17.02 egUpX99C.net
八ヶ岳も雪か
週末までに溶けるかな?

980:底名無し沼さん
21/10/20 08:46:58.36 kAJQFuPe.net
昼間なら溶けてるだろうが深夜移動も多いやん
谷川はないけど峠道とか心配だな

981:底名無し沼さん
21/10/20 08:51:18.34 TAfreIJa.net
今日と明日が暖かくなるから、結構な勢いで溶けて消えそう

982:底名無し沼さん
21/10/20 09:23:21.33 Dq14mDKJ.net
富士山も冬の装いになったぽい

983:底名無し沼さん
21/10/20 09:44:08.63 U2o5Vy8y.net
週末は北部は悪いね

984:底名無し沼さん
21/10/20 10:49:41.03 o7yfjgeb.net
土曜の天気悪いじゃねーかよ
日曜だけ良くても意味ないんだよボケカス

985:底名無し沼さん
21/10/20 10:56:09.43 Dq14mDKJ.net
日曜日に弾丸登山でもええし、マッタリ低山散策でもええやん

986:底名無し沼さん
21/10/20 10:57:46.27 WX2q3AkP.net
>>985
予定があるのだ…

987:底名無し沼さん
21/10/20 11:22:17.95 CcF6p02c.net
すまねえすまねえ。
俺が休日出勤決まって呪ったばっかりに…

988:底名無し沼さん
21/10/20 11:30:27.07 Zr1SXAg1.net
浅間日光白根まで真っ白かよ
寒気やばいな

989:底名無し沼さん
21/10/20 11:45:43.40 uCJARNO+.net
うわー槍雪じゃん

990:底名無し沼さん
21/10/20 11:48:30.20 WX2q3AkP.net
>>987
みんな不幸になって幸せなんか!!!!おん!????

991:底名無し沼さん
21/10/20 11:54:04.56 Zr1SXAg1.net
阿蘇山噴火かよ

992:底名無し沼さん
21/10/20 11:55:07.60 TSbxljeu.net
すまねえ。
この季節のこの天気に仕事かよぉおチキショー、ってつい…。
あ、でも11月の第1週にまとめて代休とるんだ。

993:底名無し沼さん
21/10/20 11:58:12.75 pKNuWWoD.net
伊吹山でいいじゃないか
山頂で食べる伊吹そば美味しいよ

994:底名無し沼さん
21/10/20 12:00:24.76 8na30yoD.net
雲間から見える常念岳も真っ白だった
朝はそんなに冷えなかったけど2000mくらいまで白いなぁ

995:底名無し沼さん
21/10/20 12:00:30.28 5b51hz3Z.net
上高地でも降ってるじゃん
流石に積もってはないけど

996:底名無し沼さん
21/10/20 12:02:01.37 pKNuWWoD.net
>>972
霜柱怖いよねー
俺は11月の雨飾の登山道で死ぬ思いした
カチンコチンなんだもの

997:底名無し沼さん
21/10/20 12:04:43.00 0OGUoe1i.net
つい2週間前まで夏山だったのにどうして…

998:底名無し沼さん
21/10/20 12:12:14.03 6jEpaMS8.net
志賀高原吹雪いてたわw
渋峠は雪で通行止め

999:底名無し沼さん
21/10/20 19:20:32.76 LsAkrLvE.net
週末乗鞍行きたかったのに、もうあかんかな…

1000:底名無し沼さん
21/10/20 19:31:33.29 OCiBZkG2.net
週末乗鞍or焼岳を自分も考えましたよ。それなりの積雪残るとルートわからなくなりますかね。。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 48分 8秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/169 KB
担当:undef