週末の悪天に悪態をつくスレ 49週目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:底名無し沼さん
21/10/05 22:58:39.83 K+bd02LS.net
カップルと家族連れしかいなくて
→[             ]
→開いた口が塞がらなかった
行間を埋めよ(10点)

351:底名無し沼さん
21/10/05 23:53:26.86 Xp2Vkcp3.net
>>321
何処の山域の話?
10月2,000m級の降雪で根雪になるのは北海道、北東北位じゃないか?この時期は降ってもすぐ溶ける。
上信越でもまだ降らないし。
北ア10末〜、南ア11頭〜、八つ12頭〜の降雪が根雪になる感覚だけど。

352:底名無し沼さん
21/10/06 00:12:20.79 MPVBQceD.net
しらびそ小屋で彼女としっぽりパン食いたい

353:底名無し沼さん
21/10/06 00:44:29.18 lzT2E/y5.net
>>322
ナナカマド帯はそろそろ終わりじゃない?
10/2で終盤らしいから
URLリンク(twitter.com)
高原あたりの落葉広葉樹は今週末くらいからかなあ
 
(deleted an unsolicited ad)

354:底名無し沼さん
21/10/06 01:02:12.46 lzT2E/y5.net
>>325
涸沢小屋
URLリンク(2ch-dc.net)
ここは窓の外がテラスと同じ角度で眺め良い
高谷池ヒュッテ
URLリンク(2ch-dc.net)
ここは眺めはたいしたことないけどベランダつきで
衣類が干せて便利だった
馬の背ヒュッテ
URLリンク(2ch-dc.net)
広いほうの部屋だと窓が低くて外が見えた
どれも通常宿泊費にルームチャージ代として
6千円〜1万円程度プラス

355:底名無し沼さん
21/10/06 01:18:56.28 lzT2E/y5.net
>>338
もう10年以上前だから今では変わってるかもだけど、
5月半ばに1人で前穂側テラスつきの部屋に泊まったよ
休前日は1人ダメだけど、オフシーズン平日なら可だった
逆に受付初日で埋まる宿は、直前キャンセル出やすいよ
前穂を眺めてお茶しながら本読むの至福だったよ
5月なのにまだこたつが部屋にあった
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

356:底名無し沼さん
21/10/06 01:39:31.19 lzT2E/y5.net
オマケで五千尺ホテル
まあクラシックホテルだけど、立地も雰囲気も
山小屋風になってて居心地良かった
テラスつきはとれなかったけど、部屋から穂高も
焼岳も見えて満足
写ってないけどベッドの手前に広い足置きつきの
ソファがあるのでザックの中身広げて整理し直したよ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

357:底名無し沼さん
21/10/06 07:11:48.22 ZkGSVPB7.net
金曜休みとって突撃、土曜は様子見で。

358:底名無し沼さん
21/10/06 07:47:10.88 DKEJFNij.net
10月も雨の日が多そうだね、おかしな天気だな

359:底名無し沼さん
21/10/06 07:56:22.37 9oMzmQ0W.net
日曜がベストかな

360:底名無し沼さん
21/10/06 08:01:19.84 1KuNIdZ7.net
>>358
必ず晴れる体育の日なのにね
変だね

361:底名無し沼さん
21/10/06 08:05:35.33 cdlj3pZ2.net
今年の体育の日は7/23だし
というかスポーツの日に名称が変わったし

362:底名無し沼さん
21/10/06 08:15:46.07 eLCYzaTX.net
月曜有休とれたから土日に突撃するわ

363:底名無し沼さん
21/10/06 08:22:44.17 nbYM2ovp.net
月曜有休予定だけど
次の週にしようかな

364:底名無し沼さん
21/10/06 08:32:10.54 Qpj4qIUI.net
そこまで悪くないんじゃないか?
行く予定

365:底名無し沼さん
21/10/06 09:27:12.86 QVdnh6VL.net
>>359
日曜日しかないね
土曜日は絶対雨だわ

366:底名無し沼さん
21/10/06 11:06:38.88 8+bfs7uE.net
よし、月曜も祝日だから、日月で行くか!
って人少なからずいそうだなw

367:底名無し沼さん
21/10/06 11:57:08.69 QVdnh6VL.net
月曜日なんで祝日じゃないんだろうね
何かの嫌がらせかね

368:底名無し沼さん
21/10/06 11:59:14.64 pa43cL2P.net
オリンピックが悪いのじゃ

369:底名無し沼さん
21/10/06 12:04:26.84 1GuiKNo/.net
移動はさせる
絶対量は増やさないクソ采配

370:底名無し沼さん
21/10/06 12:05:32.54 2Ocjqsy/.net
土日で唐松五竜いけるやろ

371:底名無し沼さん
21/10/06 12:13:46.84 QVdnh6VL.net
五竜山荘が予約いっぱいだよう

372:底名無し沼さん
21/10/06 12:41:10.38 99E0sWj6.net
山小屋なんぞ二度と泊まりたくない
くっさいジジイと肩触れ合ってイビキの中寝るとかなんの罰ゲームかと思った
あれを経験してからテンパク一択

373:底名無し沼さん
21/10/06 12:45:42.03 7FgGPjMX.net
>>372
おう頑張れ

374:底名無し沼さん
21/10/06 12:53:37.44 L7j4Ly4y.net
>>371
早くオイルサーディン復活して欲しいね

375:底名無し沼さん
21/10/06 13:15:26.50 QVdnh6VL.net
山小屋で同部屋の爺さんや大学生らとビール片手に山を語りながら過ごす夜は格別なものだぞ
たまに山ガールもいたり
あとみんなでジェンカを踊ったりして楽しい

376:底名無し沼さん
21/10/06 14:02:19.51 nbYM2ovp.net
クラスターですね
わざわざ山でウェーイしいたい理由がわからんわ

377:底名無し沼さん
21/10/06 14:25:10.78 gCr1UpH/.net
山でハイになる気持ちは分かるが

378:底名無し沼さん
21/10/06 14:37:13.10 8N8Llhqd.net
つーかさ
山小屋での語りを否定しないが
今はコロナ禍真っ只中だ
黙ってスマホか本読んで寝ろ

379:底名無し沼さん
21/10/06 15:28:25.91 6eCtjfrq.net
自粛警察の巡回かよ
よほどヒマなんだなw

380:底名無し沼さん
21/10/06 15:29:11.94 6eCtjfrq.net
散歩でもしてこいよw

381:底名無し沼さん
21/10/06 15:57:16.46 oD8LqtTK.net
小屋泊の席割りされて単独の俺の前に単独の女の子。
お茶とかいれてもらったけど、コロナで喋るとあかんのやろなと挨拶だけ。
「外で5メートルくらい離れて満月みましょうか!」って言おうか迷ったけど言えなかった。

382:底名無し沼さん
21/10/06 16:50:28.96 bpdo9g/8.net
コロナ関係なく、唐突すぎて気持ち悪いな

383:底名無し沼さん
21/10/06 16:56:29.29 2Ocjqsy/.net
テント泊ばかりしてるけど、今年の小屋は人数半分以下に抑えてて快適らしいね

384:底名無し沼さん
21/10/06 17:02:57.64 oD8LqtTK.net
>>382
別の子と外のベンチでいろいろ話したけどな。
下界じゃ絶対できない。
朝出発合わせてそれぞれ別の方向へ歩いた。
しかしそれがいい。

385:底名無し沼さん
21/10/06 17:05:26.87 9KWM8TKr.net
下界じゃ誰にも相手されないオッサンが山でイキってるんか
マジでキモいな

386:底名無し沼さん
21/10/06 17:08:07.73 oD8LqtTK.net
>>385
イキってはないな。向こうから話して来たし。
山はそういうとこだって話だよ。

387:底名無し沼さん
21/10/06 17:43:15.32 QVdnh6VL.net
ハゲ「ボボボボボボクと一緒にマママママン月を見ましょうかかかっかか」
女「おまわりさーーん」

388:底名無し沼さん
21/10/06 17:46:46.02 yYCtxGTh.net
>>387
こんな山奥に警察なんて来れないから
暴力のみみが正義だぜ

389:底名無し沼さん
21/10/06 17:50:08.93 QVdnh6VL.net
昔の富士見平小屋事件があるからシャレになりまへん

390:底名無し沼さん
21/10/06 18:14:34.88 C0nQpaTy.net
女の子だって一日中ソロで歩いたら 人と喋りたくなるやろ。話聞いてあげるだけで良いかと。たまたま同じ日に同じ山小屋で会うとか なんかの縁だよね。

391:底名無し沼さん
21/10/06 18:15:36.42 NYkIqjst.net
そろそろ半ズボンじゃ寒いっすかね?

392:底名無し沼さん
21/10/06 18:31:19.95 oD8LqtTK.net
>>389
お前いつもそんな風に警戒されるタイプなんか?
笑  

393:底名無し沼さん
21/10/06 18:35:59.23 DzeH0cFc.net
>>392
ちよっと顔面見せてくれるかな?
それで判断するわ

394:底名無し沼さん
21/10/06 18:49:51.62 20HRtpMA.net
来週の予報がバラバラ過ぎて困る
金曜と月曜どっちに有給入れるか
それとも見送って再来週に有給回すか

395:底名無し沼さん
21/10/06 18:54:00.21 Q4FQ+Abq.net
天気予報保険が必要だな
外れたら1万円とか宿泊券がおりるとか

396:底名無し沼さん
21/10/06 19:00:16.69 k86M1MVd.net
新公営ギャンブル
競天
天気を当てたら配当をもらえる

397:底名無し沼さん
21/10/06 19:35:21.86 nz/M4rLo.net
思いがけず土日休みになったわ
晴れ男だから期待してくれ

398:底名無し沼さん
21/10/06 19:41:07.20 DzeH0cFc.net
>>396
操作できるじゃん

399:底名無し沼さん
21/10/06 19:46:26.48 k86M1MVd.net
そもそもこの週末山小屋予約できるのかいな
一番混む時期だろ

400:底名無し沼さん
21/10/06 20:00:51.16 6l1ZL8a9.net
今週土曜に五竜山荘空いてるよ

401:底名無し沼さん
21/10/06 20:09:04.99 yQKUNE5D.net
土日大丈夫だよね?

402:底名無し沼さん
21/10/06 20:23:09.58 tASnASiG.net
>>390
この間山頂で女の子から声をかけられた
天気いいですねってさ
声かけられるとは思わなくて
まともに会話できなかったわ
まぁ街ではあり得ないよな いきなり知らない女が街で天気いいですねって声かけてくることはないやろし
登山の醍醐味やな

403:底名無し沼さん
21/10/06 20:28:26.74 bpdo9g/8.net
その場で話しかけるのがキモいんじゃなくてさ、
外界に降りてから5ちゃんで、「山は治外法権だぜ、一杯話せたぜ、月見は誘えなかったフゴフゴ」と後生大事に語ってるのがキモいっての。

404:底名無し沼さん
21/10/06 20:33:01.86 p5uchv4H.net
>>402
ここ最近は不審者には挨拶しろって教育されてるしそれでは

405:底名無し沼さん
21/10/06 20:33:55.35 tASnASiG.net
>>403
何ダァ?てめェ…

406:底名無し沼さん
21/10/06 20:34:20.67 k86M1MVd.net
>>402
「声かけ運動」でググってみよう

407:底名無し沼さん
21/10/06 20:35:27.78 27Pv4lx/.net
遭難者を責めるのやめましょう
救助隊に迷惑だと責めるのやめましょう
警察だって犯人捕まえられなければ非難されますし
ちゃんと救助できない人は救助隊になるべきではないでしょう

408:底名無し沼さん
21/10/06 20:40:38.04 k86M1MVd.net
>>400
どうせ明日の朝一番に電話かけてもずっと話し中なんだ!
ぷんぷん

409:底名無し沼さん
21/10/06 20:56:17.18 DzeH0cFc.net
>>402
60くらいの女のコなんだろ?爺ちゃん

410:底名無し沼さん
21/10/06 21:23:21.35 oD8LqtTK.net
>>409
よっぽど女と喋るのが羨ましいみたいな 
いちいち反応しすぎだろ 笑

411:底名無し沼さん
21/10/06 21:26:20.82 DzeH0cFc.net
>>410
いやそんくらいではしゃいでるおまえのほうがみじめだろジッチ

412:底名無し沼さん
21/10/06 21:29:54.30 k86M1MVd.net
テント泊もいいもんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

413:底名無し沼さん
21/10/06 21:37:21.69 K4WLKa+2.net
ふーん。続けてもいいけど?

414:底名無し沼さん
21/10/06 21:40:15.25 p5uchv4H.net
テントでヤるのは構わんが声を漏らすな
割と聞こえるぞ

415:底名無し沼さん
21/10/06 21:43:30.00 6T16g+lD.net
そもそも二人用のテントでもあのスペースでやっちゃうのは無理だよね
ザックとかどうすんねん

416:底名無し沼さん
21/10/06 21:44:29.91 Knl5be8L.net
>>412
続きはよ

417:底名無し沼さん
21/10/06 21:45:52.89 pJOF8CS9.net
わっふるわっふる

418:底名無し沼さん
21/10/06 21:48:58.91 3LypXKKU.net
登山を描けるエロ漫画家が増えるといいね!

419:底名無し沼さん
21/10/06 21:56:38.21 bpdo9g/8.net
「外界じゃとても女性に話しかけられないけど、山は特別だフゴフゴおじさん」に声かけられなかっただけ、コロナ禍の光明といえる。

420:底名無し沼さん
21/10/06 21:56:57.70 88ZC48Mk.net
山で淫行すると山の神の怒りに触れてパンパカするから止めとけ

421:底名無し沼さん
21/10/06 22:12:32.00 RuuSicyA.net
今週末はかなり久しぶりの同行者あり登山予定だったんだが
相手の希望で8月以降既に3回リスケしていて
今回も1泊北ア→1泊苗場→日帰りとプラン変更
泊まりを避けたい理由が生理期間とぶつかるからだというので、
なら無理せずに日程変えようかと提案したら
日曜の日帰りなら行けるし行きたいのだと
相手が中止してくれたら一人でテン泊するんだけどな
行き先や登山プランも3回全部案を考えて
今回は二度別なとこを宿泊予約もしてまたキャンセルしてと、
だんだん面倒になってきて今週末はもう家で寝てたい

422:底名無し沼さん
21/10/06 22:15:30.03 RuuSicyA.net
>>412
これ2枚目の1コマ目はなにしてんだ?

423:底名無し沼さん
21/10/06 22:16:57.36 Er04ZJTa.net
山に行ってトイレで大騒ぎするパターンだ

424:底名無し沼さん
21/10/06 22:21:44.06 MAzdqEOM.net
>>421
悪いけど正直山には行きたいけど二人で泊まりは嫌なんじゃない?つまり、君はアッシー君
もう適当な理由付けて断っちゃえば?

425:底名無し沼さん
21/10/06 22:30:59.41 oD8LqtTK.net
>>421
せっかく考えたプランをキャンセルしてとか、そんな奴捨てた方がいいよ。多分相手の好みだとか気遣いしてあんたが立てたプランなんだから。
そのプランいいね!ありがとうって言う女と雲泥の差だわ。

426:底名無し沼さん
21/10/06 22:36:59.00 17t36wxf.net
>>421
相手の都合で3回リスケの時点で付き合い自体考えた方がいいですね。

427:底名無し沼さん
21/10/06 22:37:47.12 RuuSicyA.net
>>424
>>425
反応どうもありがとう。同性だし下心とかないが
いつも一人で行ってるからこそ
こういう気をつかうめんどくささ、ほんと嫌になった

428:底名無し沼さん
21/10/06 23:15:42.41 nnu3i23o.net
しばらく東日本と西日本で暑い空気と涼しい空気が同居するってことは中部地方は前線になるの?

429:底名無し沼さん
21/10/07 00:11:13.63 GWHIk7m3.net
>>421
相手も自分の都合でリスケしてきたんだから、あなたの都合でリスケしたってええんやで。

430:底名無し沼さん
21/10/07 01:28:16.46 8LXU5b4/.net
>>412
わっふるわっふる

431:底名無し沼さん
21/10/07 04:26:57.05 D4n+kTHS.net
>>422
岩で転んでラッキースケベ?

432:底名無し沼さん
21/10/07 06:01:00.05 oEGWGkUa.net
>>427
ソロはしたことあるか?
まだならその時が来たのかもしれないw

433:底名無し沼さん
21/10/07 07:11:10.08 er/6I1rx.net
3週連続でテント泊したから今週は休みたい気もするけど
天気も悪くなさそうだから悩む
雨続きだったので晴れ乞食だ
今週は雨降ってくれてもいいんだよ?

434:底名無し沼さん
21/10/07 07:25:46.73 36dpk/au.net
>>421
生理ってそんなにきついのか
ちんこ県民だからよく分からん

435:底名無し沼さん
21/10/07 07:27:41.40 oiXrEayi.net
土曜日雨かよ

436:底名無し沼さん
21/10/07 07:47:14.09 ZVKcGnnd.net
ウェザーニュースも気象協会も自信があるときは朝昼と饒舌に週間天気だすのに
週末の天気をはっきりいわなくなってるのは読みにくいってことか

437:底名無し沼さん
21/10/07 07:48:51.33 4BT/zGfl.net
>>435
日曜日焼きだけ(何故か変換)日帰りにしよっと

438:底名無し沼さん
21/10/07 07:52:01.63 5z3nPBbt.net
来週中は雨模様なんだけど台風かなんか来るのか?

439:底名無し沼さん
21/10/07 08:23:33.58 Tytv4hMO.net
>>437
やけだけじゃね?

440:底名無し沼さん
21/10/07 08:26:03.71 4BT/zGfl.net
五竜山荘もう満室かよ〜
ふーんだ
どうせ土曜日は雨降るんだい

441:底名無し沼さん
21/10/07 08:35:39.94 vwgjktxb.net
来週末も駄目そうだ
台風一過の時しか良くならねえ
カウンター狙いのボクサーみたいだ
日本は

442:底名無し沼さん
21/10/07 08:38:38.09 PvtDOMfH.net
日本に来ない台風一括とは
前線が定期的に通過するクソ天気

443:底名無し沼さん
21/10/07 11:20:41.50 GWHIk7m3.net
明日から4連休なんだが果たして…
裏立山行きたいんや!

444:底名無し沼さん
21/10/07 11:22:54.26 4BT/zGfl.net
>>443
予報だと土曜日はが邪魔しておりゅな
いかにも雨降りそう

445:底名無し沼さん
21/10/07 12:06:30.74 fGeAqQKJ.net
windyだと土曜も昼間は曇り時々晴れみたいな印象だけどまあわからんな

446:底名無し沼さん
21/10/07 12:17:50.58 qJSzkIUq.net
>>443
土はわかんないが日月いいんでないの

447:底名無し沼さん
21/10/07 12:48:55.54 eu49BiWf.net
今週末土日、妙高山あたり晴れそうかな?

448:底名無し沼さん
21/10/07 13:09:37.62 ZVKcGnnd.net
月曜は北に前線が来るから南関東はいいだろうが、日本海に近いのは不安定だな

449:底名無し沼さん
21/10/07 13:52:34.69 ZdcRK/Ug.net
月曜日に有給取って日曜日にくろがね小屋に泊まる
勝ち組ってことで良い?

450:底名無し沼さん
21/10/07 14:11:45.98 GWHIk7m3.net
>>446
ヤマテン情報によると土曜もそこまで崩れないみたいだし、金曜前入りの土日月で行ってくるぜ!

451:底名無し沼さん
21/10/07 14:14:56.27 Upt8KlgL.net
テン泊で行きたいが雨はやだなー

452:底名無し沼さん
21/10/07 14:49:21.73 7aSQo4SK.net
来週がいいなら今週お休みでもいいんじゃが来週も微妙予報よな

453:底名無し沼さん
21/10/07 14:55:09.73 4BT/zGfl.net
>>449
いいなあ
あそこの温泉また入りたいよ
シチューみたいな濃さの温泉

454:底名無し沼さん
21/10/07 15:14:07.01 5z3nPBbt.net
三連休は好天に恵まれそうだな
土曜日から山小屋泊して紅葉みるわ

455:底名無し沼さん
21/10/07 15:23:56.21 IoYFcpGd.net
三連休、だと、、、、?

456:底名無し沼さん
21/10/07 15:32:57.69 4BT/zGfl.net
おいたん、月曜日は体育の日だお!

457:底名無し沼さん
21/10/07 15:45:10.56 /S+hyauo.net
令和3年の7月22日がなんの日だったかググってどうぞ

458:底名無し沼さん
21/10/07 15:46:15.05 FtbGTbBS.net
>>456
カレンダーちゃんと見ろ!
・・・
確かに祝日だなぁ🤔

459:底名無し沼さん
21/10/07 15:49:10.15 4BT/zGfl.net
来週末には雪降りそうだ〜
昨年も十月十五日過ぎたあたりでドピュッと白いのが降ったんだね

460:底名無し沼さん
21/10/07 15:49:24.58 QfgMIHdD.net
お前ら、間違って月曜日出勤するなよ

461:底名無し沼さん
21/10/07 15:55:09.35 3AaBgxCD.net
まじで休んでしまう人いるんだろうか

462:底名無し沼さん
21/10/07 16:35:03.97 Tytv4hMO.net
知ってて休んで惚けて逆ギレするヤツなら居そう

463:底名無し沼さん
21/10/07 17:13:29.64 t8PsvPeF.net
>>449
明日安達太良や箕輪山登って近くの温泉に泊まる
土曜朝に帰るけどね(;ω;)

464:底名無し沼さん
21/10/07 17:14:45.98 ZVKcGnnd.net
谷川連峰方面は日月どっちがいいかな?

465:底名無し沼さん
21/10/07 17:57:33.21 CBma9TLf.net
>>460
今見たらカレンダー赤じゃん

466:底名無し沼さん
21/10/07 18:39:47.53 36dpk/au.net
しかし10月10日って本当に晴れるんだな
この日だけ全国全部晴れだわ
なんで毎年晴れるんだ?

467:底名無し沼さん
21/10/07 18:53:46.95 +PjySVk4.net
神との契約

468:底名無し沼さん
21/10/07 19:17:43.15 5z3nPBbt.net
10/10おれが雨模様になるように祈祷してやんよ!

469:底名無し沼さん
21/10/07 19:28:59.24 3AaBgxCD.net
>>468
三連休山で楽しむんじゃねえのか

470:底名無し沼さん
21/10/07 19:34:07.33 37Iu2Rae.net
今週末もビミョーに天気悪くて萎える
いい加減晴れろや
今週も来週もちょっと降る

471:底名無し沼さん
21/10/07 19:58:40.68 Btp+4dDy.net
今週末天気いいの?
なんか曇りっていってない?

472:底名無し沼さん
21/10/07 20:06:35.12 GkLZkMue.net
今から雲飛ばすから待ってて
ふーふー

473:底名無し沼さん
21/10/07 20:24:19.37 j5mzEDSE.net
こういうハッキリしない天気だと俺が登山に行くと雨が降る、登山に行かないと晴れるんだよな、すごいむかつくわ

474:底名無し沼さん
21/10/07 20:30:33.03 36dpk/au.net
土曜日で鳳凰三山の山小屋の予約なぜか取れたけど、あれか
天候が悪化したからキャンセルが出たのか・・・

475:底名無し沼さん
21/10/07 20:39:31.22 0SJJv9tT.net
新潟と中央アルプスあたりが良い天気みたいな感じなんだけど
どうなんだろうか

476:底名無し沼さん
21/10/07 20:49:11.89 36dpk/au.net
日曜本当に快晴なんだろうな?
不安になってきた

477:底名無し沼さん
21/10/07 22:08:43.60 vQcq3Z34.net
日曜は俺が行かないから晴れるよ

478:底名無し沼さん
21/10/07 22:48:23.66 nFy8mYii.net
日曜は関東で大震災

479:底名無し沼さん
21/10/07 22:57:29.11 5UGyrgck.net
地震10はあった

480:底名無し沼さん
21/10/07 23:00:38.52 +PjySVk4.net
晴れてても今週末地震大丈夫?

481:底名無し沼さん
21/10/07 23:02:10.68 6I44pc3x.net
東京埼玉でテン泊してた人の地震レポはよ

482:底名無し沼さん
21/10/07 23:11:08.62 wgIjouQh.net
揺れ的には筑波山か鋸山あたり?

483:底名無し沼さん
21/10/07 23:22:54.74 ygzR+AaW.net
代官山の噴火は近い

484:底名無し沼さん
21/10/07 23:35:29.65 jp3SBuNf.net
>>483
まさか青山も…?

485:底名無し沼さん
21/10/08 00:10:09.52 YXHfLsQN.net
千葉県に3000m級の山が爆誕してほしい

486:底名無し沼さん
21/10/08 00:16:58.05 8FuGXvhh.net
>>485
鋸山がジャンダルムやザイテングラードに!

487:底名無し沼さん
21/10/08 00:22:25.79 8FuGXvhh.net
あ、3000m級だから千葉槍だ

488:底名無し沼さん
21/10/08 01:51:35.88 8z4ookqk.net
秩父来たけどガスガスやん

489:底名無し沼さん
21/10/08 06:07:35.71 88aDDEQf.net
いま東北道安達太良SA
安達太良山方向は暑い雲が被ってるけど流されてる風が強そう
浜通り側〜南方向は快晴かな日を遮るものなし。

490:底名無し沼さん
21/10/08 06:11:59.28 rgUGTtbn.net
>>488
普段の行いが問われるな。
俺は先月霧ヶ峰に行った時早朝は霧で真っ白だったが
霧がサーと晴れて好天になったw

491:底名無し沼さん
21/10/08 06:20:27.85 IVYbHb4u.net
来週ずっと傘マーク。
ここで冠雪あるな。土日が最後になるだろう。
ワイは仕事だけど。

492:底名無し沼さん
21/10/08 06:28:09.72 LRjDlxBI.net
>>491
昨年と同じく十五日前後で初冠雪か
すぐ溶けるだろうけど登山道がカチンコちんになるんだよなあ

493:底名無し沼さん
21/10/08 06:40:35.64 +aq+9QMG.net
日月火と三連休にしてた俺涙目…
日曜日帰りであとは温泉巡るか。

494:底名無し沼さん
21/10/08 06:43:24.67 LRjDlxBI.net
日月の天気が一番いいじゃん
土日に一泊二日で鳳凰三山行く俺より全然ok

495:底名無し沼さん
21/10/08 07:27:23.90 K5A5pnVr.net
どうせ外れる

496:底名無し沼さん
21/10/08 08:25:29.93 c+SYiFMI.net
わしも土日で甲斐駒や

497:底名無し沼さん
21/10/08 08:26:18.24 mX6oDvM6.net
中央アルプスがいいみたいね
行くなら木曽駒か?

498:底名無し沼さん
21/10/08 08:27:58.23 mX6oDvM6.net
>>496
日曜日はいいとして土曜日心配だわな

499:底名無し沼さん
21/10/08 08:33:21.63 dB5y9W44.net
木曽駒って難しい分類だわ
千畳敷→中岳→木曽駒ヶ岳、宝剣岳周辺だけだとすぐ終わっちゃうので物足りなすぎる
かといって、檜尾、木曽殿、空木と回るのは日帰りには荷が重い
また将棋頭山の方は面白みがない
一体どうすれば…

500:底名無し沼さん
21/10/08 08:36:13.42 8nLwhq1Q.net
木曽福島から登ればいいじゃん

501:底名無し沼さん
21/10/08 08:54:46.13 Q7cjLJ+K.net
天気図見てると土曜日はバリバリ高気圧に覆われてそうなんだけど、
これで良くない予報になるのはどういう理屈なんだ

502:底名無し沼さん
21/10/08 09:10:34.37 mX6oDvM6.net
予報サイトによって土曜日バラバラだな
ガスるのは確実だと思うけど

503:底名無し沼さん
21/10/08 10:08:31.37 3Pmzk1B4.net
ここでグダってる奴の頭の中じゃ、毎週天気悪いことになってるんだろ
晴れりゃ、混んでるからやめとか仕事がーとか言い出すよ
週間天気見てりゃよくも悪くもコロコロ変わるのに
いちいち気にするとかアホの極み

504:底名無し沼さん
21/10/08 10:13:17.12 cGyukhsV.net
そのためのスレなのに

505:底名無し沼さん
21/10/08 10:15:14.52 2G3KOTj4.net
愚痴るか こうどなじょうほうせん をしかけるスレでしょ

506:底名無し沼さん
21/10/08 10:27:30.84 TThVhHA9.net
うわー槍快晴じゃん

507:底名無し沼さん
21/10/08 11:31:03.11 bZTTJQg2.net
木曽駒は桂木場からピストンするのが人も少なくて景色も良くて良いよ。
木曽福島もいいけど暗いんだよね。

508:底名無し沼さん
21/10/08 12:17:12.78 HG8UkREA.net
ピノキオ〜空木岳周回ならなんとかなる

509:底名無し沼さん
21/10/08 12:17:33.09 z4qMEVD7.net
>>503
で土曜日はどうなるの?

510:底名無し沼さん
21/10/08 12:30:50.90 y9AWLy4r.net
この時期に雨テントだけはいやだー

511:底名無し沼さん
21/10/08 12:37:14.75 eVW1jaNQ.net
アルプス方面の話題ばかりか
上越や北関東は日曜だけ晴天で月曜が微妙か

512:底名無し沼さん
21/10/08 12:53:57.35 6jDtimoi.net
>>511
日曜日は八海山周辺が良さそう

513:底名無し沼さん
21/10/08 13:15:50.12 SwN2/2A2.net
雨かよ。テント泊見送りだし近場で登山しよ

514:底名無し沼さん
21/10/08 16:10:23.49 th2Goid5.net
飯盛山でも行くかな

515:底名無し沼さん
21/10/08 18:19:18.17 2zlm5Li2.net
明日どう?

516:底名無し沼さん
21/10/08 18:20:07.33 mX6oDvM6.net
土曜日は移動日として割り切るしかない
昼までに小屋に着いてテント設営してさっさと寝る
日曜と月曜でたっぷり楽しめば良いのだ

517:底名無し沼さん
21/10/08 18:22:19.69 4vdiy6kR.net
道の駅とかの芝生にテント張って寝ても大丈夫かな?

518:底名無し沼さん
21/10/08 18:25:03.62 mX6oDvM6.net
明日は昼から雨と想定した方がよろし

519:底名無し沼さん
21/10/08 18:47:09.99 2zlm5Li2.net
>>516
それ日帰りでいいじゃん

520:底名無し沼さん
21/10/08 19:11:28.58 eY0GsSBc.net
>>517
冗談でもやめろカス

521:底名無し沼さん
21/10/08 19:12:05.88 Mo/qIFrY.net
先週日曜が超快晴だったから、明日はお休み、ワクチン打って来る。

522:底名無し沼さん
21/10/08 19:43:00.77 vvArdJHw.net
>>520
駐車スペースいくつも使って風呂敷広げて
大宴会してるカスより遥かにマシだろ

523:底名無し沼さん
21/10/08 19:50:32.85 /C/BYan0.net
>521
おれも来週頭にワクチン2回目だから今週はやめとこ。先週日曜の快晴に行けたし満足。

524:底名無し沼さん
21/10/08 20:08:43.18 z4qMEVD7.net
>>522
マシだからどうしたんだ?

525:底名無し沼さん
21/10/08 20:35:11.14 UnD7NRa0.net
よし、最大の難関である、直前で面倒くさくなる病に打ち勝って現地入りしたぞ。
これから温泉入って明日から縦走だ!

526:底名無し沼さん
21/10/08 20:45:22.45 2zlm5Li2.net
雨の中テント泊とか地獄じゃん 
車中泊して日曜日に日帰りやな

527:底名無し沼さん
21/10/08 21:34:22.38 kur2m6oE.net
前泊で日曜に仙ノ倉山行ってこようと思うんだが谷川連峰は暑いらしいな

528:底名無し沼さん
21/10/08 21:45:31.01 cwZqbHLw.net
土日は雲はあるけどそんなに悪くなさそうだね
残暑が酷そうだけど

529:底名無し沼さん
21/10/08 22:59:46.76 2lhboyIV.net
明日早出なのに暑すぎて寝れん何だこの気温

530:底名無し沼さん
21/10/08 23:25:16.65 vvArdJHw.net
2500mあたりでテン泊予定だけど、夏シュラフをパッキングしたわ
衣類で寒さ調節する

531:底名無し沼さん
21/10/09 02:43:16.16 OVFrnaiz.net
多分これが最後の終末になる

532:底名無し沼さん
21/10/09 03:25:53.24 7dLN/B+v.net
天使が山頂でラッパを吹くのだ

533:底名無し沼さん
21/10/09 04:13:06.46 zBKAASY/.net
雨予報多いな

534:底名無し沼さん
21/10/09 06:51:42.60 /h1pJUkz.net
今新穂高だけどめちゃくちゃ天気いいわ

535:底名無し沼さん
21/10/09 07:14:26.34 YSWYESex.net
ライブカメラの上高地も最高の天気だね
山頂のほうは白く見えるけど雪が降ったのかね

536:底名無し沼さん
21/10/09 07:17:28.29 zBKAASY/.net
浅間山はガスガス

537:底名無し沼さん
21/10/09 07:23:58.49 hV8cAFoZ.net
こちら夜叉神峠〜
なんだよピーカンじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
>>501の勝ち

538:底名無し沼さん
21/10/09 07:28:57.47 lQLpQwit.net
午後から悪くなるから(震え声)

539:底名無し沼さん
21/10/09 07:32:25.98 891PiMIm.net
天気悪いだろ 雲が迫ってきてるじゃん
家にいる俺の大勝利か

540:底名無し沼さん
21/10/09 07:41:09.30 p+s4PzNa.net
午後に登るやつは素人

541:底名無し沼さん
21/10/09 07:57:35.70 fgaCEHJx.net
何てこったこんな晴れの日に
日程を調整して汚れた車の洗車を早朝から
行ったら洗車場が3か月前に閉鎖された・・・。
どっか行けたか
それでも年内にもう1回は逝くつもり。
(´・ω・`)

542:底名無し沼さん
21/10/09 08:01:38.01 SjEH3iXX.net
マジかー、地元の低山にした俺涙目

543:底名無し沼さん
21/10/09 08:05:31.68 yGu3GAab.net
低山も一日長く使えるから好き

544:底名無し沼さん
21/10/09 08:22:26.26 TgLu1gXw.net
今月は忙しくて行けない
来月の表妙義が俺のラスト山行になりそうだわ
来月は晴れてくれ

545:底名無し沼さん
21/10/09 08:27:21.59 /h1pJUkz.net
>>539
確かにうろこ雲出てるからこれから怪しいかもしれん

546:底名無し沼さん
21/10/09 08:57:07.12 QG93wsly.net
来週中は関東も雨な感じですか?

547:底名無し沼さん
21/10/09 09:02:33.64 LPVadeln.net
表銀座縦走で燕山荘着いたが、もうガスってるわ

548:底名無し沼さん
21/10/09 09:08:57.23 891PiMIm.net
>>547
家にいればよかったのに

549:底名無し沼さん
21/10/09 09:11:32.73 fgaCEHJx.net
>>547
逆走したのか?
どっから入ったんだよ。
槍からか

550:底名無し沼さん
21/10/09 09:11:33.73 OspvL6dQ.net
今から涸沢行こうかな
上高地まで3時間はかかるが

551:底名無し沼さん
21/10/09 09:24:30.06 C2dVjuaF.net
今日は南アだろ
北に行ったやつは天気予報見てんのか

552:底名無し沼さん
21/10/09 09:26:25.96 q4ZiZiJr.net
青森行くけど風強すぎやろ

553:底名無し沼さん
21/10/09 09:41:04.99 ky/VEDnD.net
微妙な週末天気にしやがって糞が("゚д゚)、ペッ

554:底名無し沼さん
21/10/09 10:02:35.35 zBKAASY/.net
アルプス平ガスガス
明日晴れればいいか

555:底名無し沼さん
21/10/09 10:07:23.09 ziP8Qrn5.net
あーあ本当なら今頃北アルプスにいるはずだったのに
今家の布団の上で目覚めた

556:底名無し沼さん
21/10/09 10:15:26.86 OspvL6dQ.net
>>555
今日何すんのよ

557:底名無し沼さん
21/10/09 10:46:55.49 891PiMIm.net
>>555
明日の午前中は晴天が約束されてるぞ

558:底名無し沼さん
21/10/09 11:05:00.15 oNZev251.net
どこに住んでるか知らんが、
今からでも来てわさび平小屋にでも泊まって
明日槍ピストンで帰宅くらいなら楽勝じゃね?

559:底名無し沼さん
21/10/09 11:08:11.41 2qGU0ZWx.net
ライブカメラ巡回 11時
上高地  晴れ(雲多い)
室堂   ガス
槍ヶ岳  曇り
八方尾根 ガスガス
北八ヶ岳 晴れ(雲多い)
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 晴れ(雲多い)

560:底名無し沼さん
21/10/09 11:17:00.82 OspvL6dQ.net
>>558
これマジ?
新穂高まで今から出発して4時間はかかるけど行けるか?

561:底名無し沼さん
21/10/09 12:02:50.40 7iELP+8l.net
>>560
わさび平小屋より駐車場で車中泊の方がコースタイム短いよ

562:底名無し沼さん
21/10/09 12:30:43.33 5euIoDyi.net
雨でテント濡らしたくない

563:底名無し沼さん
21/10/09 13:15:36.67 cBI8t1z5.net
飛騨沢ピストンは全身持久力がモロに出るからな。
標準CTは新穂高BTから槍ヶ岳山荘往復で16時間ということになってる。
8割で13時間、6割で9時間半、4割で6時間半だ。
普段から身体鍛えていないなら槍日帰りはやめたほうがいい。

564:底名無し沼さん
21/10/09 13:21:50.49 lE1a54uf.net
山小屋はたくさんあるから最悪なんとかなるでしょ

565:底名無し沼さん
21/10/09 13:23:34.98 o4pe+5Tg.net
今七丈小屋だけでガスガスだな
明日の朝に賭けるわ

566:底名無し沼さん
21/10/09 13:27:06.12 FTaFap19.net
水上は雨

567:底名無し沼さん
21/10/09 14:52:24.53 c1vngzfx.net
飛騨沢側は、雨や地震で道がなくなる
リスクがあるので、時間がないという
理由で選択するのはリスキーな気がする

568:底名無し沼さん
21/10/09 15:07:23.77 5euIoDyi.net
>>564
コロナ禍の今は飛び込みしづらいやん

569:底名無し沼さん
21/10/09 15:17:32.70 FTaFap19.net
山小屋の予約って何日前くらいまで迷惑じゃないんだろ
空きがあるけどメシ付きという前提で

570:底名無し沼さん
21/10/09 17:17:27.35 /h1pJUkz.net
北アでテン泊してるけど、一度も雨降らなかったな。ガスってるけど。

571:底名無し沼さん
21/10/09 17:24:46.59 OVFrnaiz.net
来週末は間違いなく雪

572:底名無し沼さん
21/10/09 17:34:00.01 uZv7M/ZM.net
誰だー!?バルサンなんか焚いたの!?

573:底名無し沼さん
21/10/09 20:11:57.32 erLniQps.net
明日は暑さもまだマシになったし伯耆大山で良いか

574:底名無し沼さん
21/10/09 21:02:27.36 5euIoDyi.net
さすがに今日はあんま登ってないか
明日もそんな良くはなさそうやね
来週は雨雨だし紅葉も終了か

575:底名無し沼さん
21/10/10 00:58:23.42 dwQtdUaU.net
地元の低山に登ったけど結構人多かったな
近場で済ませた人が多かったのかな

576:底名無し沼さん
21/10/10 02:56:59.74 H2RvZWv6.net
群馬側は雲の中って感じだったが新潟に出たらカラっとしとる

577:底名無し沼さん
21/10/10 06:21:24.16 XV+/3zLY.net
こんなにも気が向かねえ山は史上初!

578:底名無し沼さん
21/10/10 06:31:56.83 kicVA1jQ.net
なんかこれからずっと天気悪そうだな

579:底名無し沼さん
21/10/10 06:43:57.00 cTGwWXYL.net
ただいまの鳳凰観音岳はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
寒いよう

580:底名無し沼さん
21/10/10 07:24:52.29 XV+/3zLY.net
ヤマテン予報良かったぞ??? なにこのガス?

581:底名無し沼さん
21/10/10 07:26:22.10 awZFEOY7.net
南アは裏切る

582:底名無し沼さん
21/10/10 07:26:40.71 BgWQKkFy.net
新潟超快晴やで

583:底名無し沼さん
21/10/10 08:24:11.39 pz5C1m7x.net
>>569
予約なしに慣れてるはずだから当日昼くらいまででは
それ過ぎると夕食ない可能性も
予約必須の八ヶ岳なんて、小屋前からでもいいから
予約電話一本入れろと指示してた

584:底名無し沼さん
21/10/10 08:44:11.77 cTGwWXYL.net
オベリスク岳
URLリンク(i.imgur.com)
ガスが晴れてきたが風速は10以上あるよ
今日は風に注意だね

585:底名無し沼さん
21/10/10 08:56:58.82 zXuLY/Vo.net
八ヶ岳はガスガス

586:底名無し沼さん
21/10/10 09:39:28.48 cTGwWXYL.net
またガスガスガス、あかん
URLリンク(i.imgur.com)

587:底名無し沼さん
21/10/10 09:53:23.09 EiuqDjJ4.net
バスクリン好きにはたまらない白濁だな

588:底名無し沼さん
21/10/10 09:57:07.60 dmP4Tr0S.net
今日富山から見る北アルプスはピーカン。

589:底名無し沼さん
21/10/10 10:05:46.23 /65VGwZ5.net
真っ白で何も見えない状態と比べれば当たりやろ

590:底名無し沼さん
21/10/10 10:40:29.00 dcxSXQ2w.net
ライブカメラ巡回 10時半
上高地  快晴
室堂   快晴
槍ヶ岳  快晴
八方尾根 ガス
北八ヶ岳 曇り
千畳敷  ガスガス
夜叉神峠 ガス

591:底名無し沼さん
21/10/10 12:06:13.22 X2TkOpyp.net
今日は北アだろ
南アに行ったやつは天気予報見てんのか

592:底名無し沼さん
21/10/10 12:35:54.95 wQapErvD.net
表銀座1日目は稜線上がったらガスだっけど
2日目の今日は快晴でよかった

593:底名無し沼さん
21/10/10 12:41:27.38 lUDoy7w4.net
いいなぁ〜
紅葉もいい感じかな

594:底名無し沼さん
21/10/10 12:46:47.69 wQapErvD.net
もう晩秋な感じで紅葉はあまり目立たないよ

595:底名無し沼さん
21/10/10 13:17:19.68 d5Bhj9qs.net
昨日、乗鞍行って来たけど
2000-+2500m位?の乗鞍スカイラインが紅葉が綺麗でウットリ。
黄紅葉+チラホラ赤の紅葉だけど、綺麗だった。

596:底名無し沼さん
21/10/10 14:39:26.13 1PsUhIBX.net
五竜岳最高だった

597:底名無し沼さん
21/10/10 14:40:09.37 MwtRp27l.net
>>591
甲斐駒良かったわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

598:底名無し沼さん
21/10/10 14:57:18.37 82pGwN8w.net
>>597
windyだと曇りだけど、雲海か
3000m級は雲の上もあるからわからんな

599:底名無し沼さん
21/10/10 16:11:32.31 Xe8Us21/.net
最高の北ア一泊の予定が低山でガスガスのうえ
雨に降られただけだった
次回に期待

600:底名無し沼さん
21/10/10 17:12:38.52 ICt85mx5.net
仙ノ倉山行ったがガスの上強風で稜線で足をとられそうになった
谷川連峰は条件合わないと晴れないのか

601:底名無し沼さん
21/10/10 17:33:25.44 RgTTSMML.net
2年前谷川岳〜平標縦走した時は快晴で最高だったな

602:底名無し沼さん
21/10/10 18:22:45.69 sAOFgHyD.net
来週までずっと雨やん
新潟も東北も駄目とかふざけてる

603:底名無し沼さん
21/10/10 18:41:12.54 1PsUhIBX.net
今週でアルプスの夏山シーズンは終わりか

604:底名無し沼さん
21/10/10 18:43:34.90 wTENYvnB.net
コロナのせいで今年はアルプス一回も行けなかったわ
コロナあけたらあけたで雨多かったなあ

605:底名無し沼さん
21/10/10 19:19:40.71 Mi4nghgP.net
昨年の同時期もそうだったけど
いい加減秋雨前線やめてほしい
紅葉終わった頃に嫌味たらしく
移動性高気圧ラッシュで晴れ渡るオチ

606:底名無し沼さん
21/10/10 19:30:54.38 5XxsBcCR.net
俺だって今年はアルプスは1回も行かなかったわ!
せっかく予約した小屋は2回キャンセルしたしw
結局山梨の山ばかり登った。

607:底名無し沼さん
21/10/10 20:26:20.94 5e1ll1MC.net
アルプスの山もすっかり冬山モードだなー
今日初めてオベリスク登ったけど風が強すぎて凍え死ぬかと思った

608:底名無し沼さん
21/10/10 21:38:32.05 LnJfQ82W.net
秋雨前線大活躍
まもなく山頂雪化粧

609:底名無し沼さん
21/10/10 21:45:29.70 pXnJGcFn.net
>>597
北岳や赤石はどうだったんだろう

610:底名無し沼さん
21/10/10 22:00:22.75 J9ViDFy5.net
アルプスの紅葉は北も南も中央もあまりきれいでなきんだよね
赤いところなんてほんの僅かでほとんどが茶色と黄色
涸沢なんて写真だときれいに見えるけど実際に行ってみるとがっかり感はハンパない
まあ岳樺とかの山一面の黄色もきれいだけどね
赤い紅葉を見に行くならやっぱり東北の山だよね
今なら裏磐梯あたりが最盛期か

611:底名無し沼さん
21/10/10 23:22:38.54 QFwjnb2X.net
今週末もダメかよw

612:底名無し沼さん
21/10/10 23:53:13.56 8oYWA6d8.net
今週末テント泊してきたけど10月にしてはめちゃめちゃ暑くなかった?
涸沢とかならモンベルの#3で問題ないレベル
稜線上も厚めのウール上下来ておけば何も問題ないどころか汗かくレベルだったんだが

613:底名無し沼さん
21/10/11 00:03:03.76 YqQCM9LR.net
ジャン 奥穂 岳沢方面に降りたけど
夜含めてフリースなんか使わなかったし
日中は半袖だった

614:底名無し沼さん
21/10/11 00:08:43.83 5xKlNi4y.net
どう考えても異常気象だよな
マジで日本は四季じゃなくて夏冬の二季になりつつあるな
間に雨季(梅雨&秋雨)があるから、冬雨夏雨の三季かw

615:底名無し沼さん
21/10/11 00:16:17.43 LpULKWao.net
滅びの歌を歌ってやる

616:底名無し沼さん
21/10/11 00:29:29.30 3OPg76AM.net
>>609
北岳はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/169 KB
担当:undef