【patagonia】パタゴニア製品を語れ105 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:底名無し沼さん
21/10/28 22:01:21.16 Y8xCGMVY.net
>>689
ちょっと上で話題になってたね
俺もロングスリーブ持ってるけど二の腕周りが特にゆとりある作りだから登山のベースレイヤーに使うのはどうかなーとは思ったよ

701:底名無し沼さん
21/10/28 22:19:07.77 d9x+6E9k.net
おい環境保護信者は今すぐ沖縄へ行って軽石除去してこい
お前らの大好きなサンゴや美しい海が軽石の浮遊で日光が遮られて死んでしまうぞ
環境を破壊する軽石をなんとかしろ選挙がどうのとか言ってる暇はないぞ

702:底名無し沼さん
21/10/29 00:29:29.47 80iaMiXs.net
毛玉が心配で結局買わずにいるクールトレイル

703:底名無し沼さん
21/10/29 00:55:50.93 oPE35Q1m.net
>>694
今季のクールトレイルは毛玉できにくい説をどこかで見たけどどうなんかな?クールデイリーは毛玉と無縁だから購入に二の足を踏むのはわかるなぁ

704:底名無し沼さん
21/10/29 01:06:43.85 7P2R0aAi.net
そう、近年のクールデイリーのヘタらなさに感激してね
あの素材ベースで中厚手の秋冬向けも作って欲しいくらい!

705:底名無し沼さん
21/10/29 03:48:54.28 yQ8tYTpF.net
マイクロパフは継続して販売されるの?

706:底名無し沼さん
21/10/29 08:50:57.17 dZmshKJP.net
>>695
今年街着兼用で買ったけど結構出来やすい部類だと思うよ
去年モデルは持ってないから比較はできないけどさ

707:底名無し沼さん
21/10/29 17:14:07.16 JmLx7LPc.net
今季のクールトレイルはツルテカなので毛玉は出来にくいと思うよ。
ただし昨年までのオーガニックコットンっぽい生地なのに化繊ってのが気に入ってたから買わなかったわ。

708:底名無し沼さん
21/10/30 06:44:53.33 SvnC6Kx3.net
毛玉時代のクールトレイル有るけど生地に明るい色が微細に混ざってて
毛玉はあんま目立たない印象だったな

709:底名無し沼さん
21/10/30 09:28:37.03 Pmbd2LcX.net
フィッツロイが薄くなったのって何の意図?

710:底名無し沼さん
21/10/30 09:42:32.55 Jo9qaIUV.net
コストダウンじゃね?

711:底名無し沼さん
21/10/30 10:25:28.24 PVznQgFR.net
嵩張るから?

712:底名無し沼さん
21/10/30 11:04:19.49 Pmbd2LcX.net
あの薄さだと厳冬期の山でビレーしてると寒いと思うんだけど
ユーザーの意見はないのかね

713:底名無し沼さん
21/10/30 12:46:30.34 tF8uYPUF.net
最初は暖かくてもすぐにへたって寒いとか、どしゃ降りの雨で耐えられないとか
無いだろうな

714:底名無し沼さん
21/10/30 13:12:29.93 HD5Xin1V.net
どしゃ降りの雨でダウン着るの?

715:底名無し沼さん
21/10/30 13:25:30.23 mKh3gqIf.net
DASと勘違いしたすまぬ

716:底名無し沼さん
21/10/30 13:41:45.91 nUBFklnx.net
パタゴニアがFBボイコットしろってさ。
何処へ向かってるんだろねこのメーカーは

717:底名無し沼さん
21/10/30 15:43:40.72 mCr/qup7.net
なんでまた?

718:底名無し沼さん
21/10/30 15:51:58.99 KqxqLjou.net
フェイクニュース放置する事を是としてるからだろ

719:底名無し沼さん
21/10/30 15:56:28.27 4WtRx38i.net
Facebookにパタゴニア公式があるみたいだけど、そんなのもやめればいいのにね
Facebookって日本では高齢者のリア充自慢みたいになってて、あそこでニュースを知る人が多い気もしない

720:底名無し沼さん
21/10/30 17:02:20.41 MdF4/Z6x.net
ナノパフ持ってるだけどマイクロパフは暖かさどんな感じ?

721:底名無し沼さん
21/10/30 17:34:05.43 dnlCEV6e.net
>>712
ナノパフは風を防ぐだけって感じだけど、マイクロパフはダウンのようにじわ〜っと暖かい。でも寒い時には効果を感じにくい。

722:底名無し沼さん
21/10/30 17:48:48.26 i7XooWtL.net
マイクロパフストームってダスやダスライトみたいにコーティングじゃなくてメンブレン入りなんだな

723:底名無し沼さん
21/10/30 17:50:28.43 FH1tQuNr.net
>>711
高齢者のリア充自慢wまさにそれだww

724:底名無し沼さん
21/10/30 17:58:23.82 Pmbd2LcX.net
高齢者メッセンジャーすげえ好きだよな
使いたがる

725:底名無し沼さん
21/10/30 18:09:58.64 PFJuGGnK.net
主張が激しくて飛んでて共産党みたい

726:底名無し沼さん
21/10/30 18:54:37.47 iSaGGqF4.net
マイクロはパフパフでちょっと着膨れする感じある
ナノパフのがスタイリッシュ

727:底名無し沼さん
21/10/30 20:21:28.98 HD5Xin1V.net
マイクロって微妙に風抜けるよね
風強い日はナノパフの方が暖かく感じる
でもあの軽さは最高だわ

728:底名無し沼さん
21/10/30 20:59:22.12 9CxyYIKx.net
バーンレッド アウトレット行くよな

729:底名無し沼さん
21/10/31 01:03:43.12 Ci/sRxdn.net
ありがとう。ナノパフにします。

730:底名無し沼さん
21/10/31 07:49:43.55 yAMB+PjF.net
生地かなり薄いしなマイクロ

731:底名無し沼さん
21/10/31 12:04:19.50 1Rr5OmWw.net
マイクロは厳冬期にインナーが1番いい気がする

732:底名無し沼さん
21/10/31 16:46:16.09 l0TpXjji.net
アクティブ系じゃないけど割と湿気抜け良いんだよねマイクロ
ほわほわプルマフィルと薄い生地のおかげだろうけど

733:底名無し沼さん
21/10/31 17:51:34.76 14dhdmh7.net
>>724
マイクロは裏地が無いから、ミシン目から通気しているよ

734:底名無し沼さん
21/10/31 18:11:02.22 cLix6IQ3.net
マイクロは本国でも安売りしてたけど、メルマガのテクニカルインサレーションの記事から落ちてるね

735:底名無し沼さん
21/10/31 18:38:19.54 hk+qKMsQ.net
裏地がないとかいう完全な大嘘笑った

736:底名無し沼さん
21/10/31 18:42:30.57 5fsQBGiR.net
でもマイクロパフと名がつくものは全てセールになってるよね?アップデートするのかな?

737:底名無し沼さん
21/10/31 19:04:19.66 Ci/sRxdn.net
部屋着としてヌクヌクで着られる、
廃盤のR3くらいので代わりになるものってありますか?

738:底名無し沼さん
21/10/31 19:12:08.76 ysx1fJhn.net
R3みたいな毛が長めなのならマウンテンハードウェアのハイロフトで良いんじゃない。
どうしてもパタゴニアならロス・ガトス・フーディか中綿のナノエアも半纏みたいで気持ちいい。

739:底名無し沼さん
21/10/31 19:25:00.03 14dhdmh7.net
>>727
スーツの感覚で書いちゃったけど、裏にもう一枚生地があるってことね
ナノパフと違ってマイクロにはそれが無い

740:底名無し沼さん
21/10/31 19:34:52.16 ikMqoZHF.net
>>728
アップデートだろうね。

741:底名無し沼さん
21/10/31 19:38:09.45 Ci/sRxdn.net
>>730
ナノエアも気持ち良さそうで考えたけど暖かさはどうなの?

742:底名無し沼さん
21/10/31 19:39:57.89 tFXbi5EG.net
軽さと暖かさのバランスは最高なのに もしアップデートさせるならどんな感じにするのだろうか?

743:底名無し沼さん
21/10/31 19:50:05.58 ysx1fJhn.net
パタゴニアのショップにインサレーションやダウンの暖かさの比較表あったじゃん。
誰か持ってたら画像貼ってよ。
ただ暖かいのが良ければレトロみたいに風防入ってれば良いけどフリースの良さてある抜けは悪くなる。
部屋着なのかオートキャンプか釣りか登山かで選ばないと駄目。

744:底名無し沼さん
21/10/31 20:37:38.41 BA4NNTvt.net
URLリンク(i.imgur.com)
探したけどこれ?
俺はマイクロ買ってからナノは使ってないな
耐久性以外マイクロの方が良い
あとナノのキルトダサいユニクロ以下

745:底名無し沼さん
21/10/31 21:02:16.56 SkeHOxRY.net
おまえら選挙行ったの?どうやら日本の未来は変わりそうにないけどw

746:底名無し沼さん
21/10/31 21:24:33.77 ASVwcg7L.net
改悪より100倍マシ

747:底名無し沼さん
21/10/31 21:26:26.52 hk+qKMsQ.net
候補に興味なかったら適当に投票しておけばいいんだよ
そうすりゃ買ったやつの得票率下がるから「これはいかん」と思って
ジジババ以外にも有効な政策アピールするようになる

748:底名無し沼さん
21/10/31 22:01:23.13 MimfVuMx.net
部屋着にベターセーター1/4ジップ買ったけどクッタクタのR1プルオーバーの方が色々万能の様な気がしてる

749:底名無し沼さん
21/10/31 22:07:57.40 6gt2i2OE.net
甘利落選(小選挙区)に貢献してしまったわ。

750:底名無し沼さん
21/10/31 22:09:19.38 n6I8vTu/.net
>>736
ナノパフで雨の耐性って、ないわ

751:底名無し沼さん
21/10/31 22:43:16.93 se7x5kjZ.net
明日のちきうのために投票したんか?んー

752:底名無し沼さん
21/10/31 22:51:44.41 LnvP+G+l.net
ぺいたごにゃー

753:底名無し沼さん
21/10/31 23:01:05.90 KeZF5/Pm.net
冬登山用におすすめなジャケットはどれですか

754:底名無し沼さん
21/10/31 23:35:00.20 OJN4peQ1.net
今のマイクロパフはサイズ感がイマイチ
軽さのためにゴムもコードもないから
首がきつくかったり腰がダボついたりで
丁度いいのがない

755:底名無し沼さん
21/10/31 23:46:07.17 F2l2jzVX.net
地元では自民と立民が大接戦だわ、胸熱w

756:底名無し沼さん
21/10/31 23:49:08.77 086DIb3u.net
>>740
ベターセーターは毛玉取り必須だから用いしといた方が良いぞ。
1着買ってシーズン終わりに毛玉が多く出たので以降あの手の生地のフリースは買わない事にしてる。

757:底名無し沼さん
21/11/01 01:07:50.32 Xnbe2Vx0.net
>>741
どうせ比例復活だろ

758:底名無し沼さん
21/11/01 01:13:19.63 XdlNvK1W.net
>>749
今までのように大きな顔は出来なくなる
議員間にも権力闘争あるからな
しょせん比例復活だろ?って見られたら自民党内だって求心力はガタ落ち

759:底名無し沼さん
21/11/01 02:00:42.93 +BG4I20T.net
投票用紙に環境と書いて投票したけど何故か候補者名になかったわ

760:底名無し沼さん
21/11/01 02:28:37.87 kEK4S3Ct.net
これなにが面白いと思ってレスしたんだろ

761:底名無し沼さん
21/11/01 04:10:57.51 g1Me2HM1.net
小選挙区で当選勝ち取った方が議員として格上だからな

762:底名無し沼さん
21/11/01 06:02:58.92 oa9jhavf.net
政治参加のために製品作ってる会社らしい流れだな

763:底名無し沼さん
21/11/01 06:39:08.59 8XyqPQde.net
立憲共産党残念だったね
公示前から議席減

764:底名無し沼さん
21/11/01 08:48:11.21 fyxlyFAt.net
まあ割とやるべき事が見えて良かったんじゃ無いの支持者も
残念だけど切り替えて個人個人で出来る最善の道探すんだね

765:底名無し沼さん
21/11/01 09:30:14.01 +BG4I20T.net
選挙に行けと煽った結果が野党共倒w
まあこれが民意ですよ

766:底名無し沼さん
21/11/01 10:58:05.26 LG8ROwwF.net
野党共闘は言い換えれば政治屋の談合ですからね。野党共倒で正解ですわ

767:底名無し沼さん
21/11/01 10:59:07.50 R3IysNf4.net
メンブレンシェル&プルマフィル90グラム平米のマイクロパフストーム
PUコーティング&プリマロフトゴールド135グラム平米(追加部位は175グラム平米)のダスパーカ
どっちが暖かいだろう

768:底名無し沼さん
21/11/01 11:03:48.75 Nl0VLrQ3.net
初めてナノパフ注文しちゃった
山でも街でも使えるからいいだろ〜と思ってたけどよくよく考えると山で使う状況難しいな
夏の高山で寒い夜の防寒着にするかな

769:底名無し沼さん
21/11/01 13:22:28.55 JsFVEsjk.net
>>760
山こそつかうべ

770:底名無し沼さん
21/11/01 13:31:19.29 LG8ROwwF.net
選挙が終われば政治に無関心になるパタ信者w

771:底名無し沼さん
21/11/01 13:39:10.67 JsFVEsjk.net
>>762
まったく関係ない話続けてたから書かなかっただけだよ

772:底名無し沼さん
21/11/01 13:41:10.90 vjB6qy7D.net
スレタイがパタゴニア「製品を語れ」となってるあたりスレタイ考えた奴頭いいよな

773:底名無し沼さん
21/11/01 13:48:45.11 LG8ROwwF.net
パタ信者は選挙フェスだもんね。今回のフェスは盛り上がったの?自公維新の保守が順当に勝ったからあまり盛り上がらなかったかな?

774:底名無し沼さん
21/11/01 14:03:04.69 ehXqCfAJ.net
フェスとか頭悪そう

775:底名無し沼さん
21/11/01 14:16:13.34 JsFVEsjk.net
買えない僻みで荒らしか
困ったものだ

776:底名無し沼さん
21/11/01 14:24:15.00 GbN+9pJP.net
>>761
行動着よりも停止中の保温だよね?
保温を本当に重視するなら大きく、厚めのほうが良かったかなって

777:底名無し沼さん
21/11/01 14:46:48.33 auPwjzj7.net
>>762
パタ信者は政治よりボランティアしてそう。だから選挙にも行こうキャンペーンやってるんじゃないか?

778:底名無し沼さん
21/11/01 15:04:30.56 Kg1KX+U7.net
ナノパフはいい塩梅だと思うけどな
自分はかなりヘビロテだわ

779:底名無し沼さん
21/11/01 15:38:30.19 XdlNvK1W.net
>>768
持ち運びの荷物に余裕があって天候もある程度良い条件だとならその方が良いよ
それらに余裕がないからナノパフのバランス感が重宝されるわけで
悪天候時での連続運用とかでもダウンより良いしDASより嵩張らないとか

780:底名無し沼さん
21/11/01 16:15:28.07 WmOZmxfO.net
ナノパフのほうがガシガシと気にせず使えるね

781:底名無し沼さん
21/11/01 17:15:19.91 wJ5uXC+M.net
夏ならテントでもナノパフで十分
冬も日帰り休憩に使うくらいならナノパフで十分

782:底名無し沼さん
21/11/01 17:42:03.96 ybmz+C+Q.net
ナノパフ持ってるけどマイクロパフポチッた
着比べたい

783:底名無し沼さん
21/11/01 18:15:34.75 IPRHyEjQ.net
「ぱふぱふ」がどうしたって?

784:底名無し沼さん
21/11/01 18:33:33.38 mjWLCRu7.net
俺もナノパフのほうが圧倒的に気楽に着られる感じがあって好き
そもそもサイズ感が自分の体にもすごく合ってるので、自然に着たくなってしまう

785:底名無し沼さん
21/11/01 18:46:41.17 Rc4oEMRD.net
おれはパイクロを色ちでオンオフ着こなしてるわ
上にハートシェル着れば藪漕ぎも岩登りも出来る

786:底名無し沼さん
21/11/01 19:06:59.43 JeMSO3zc.net
心を守ってるのか…

787:底名無し沼さん
21/11/01 19:37:58.00 IJq7ULNo.net
760だけど色々サンクス
暖かさや軽さでそれぞれ上回るものがあっても活躍出来そうで安心した
とりあえず試してみてダメそうならその時考えるわ

788:底名無し沼さん
21/11/01 20:38:35.70 rrpHNnFV.net
マイクロパフでも岩とか擦りまくってるわ。
オフシーズンにリペア行き

789:底名無し沼さん
21/11/01 22:02:53.60 SvRpFOK7.net
パタの同じ容量のバックパックで、S/MサイズとL/XLサイズがあるのって、どういう違いなんでしょうか?

790:底名無し沼さん
21/11/01 22:05:15.75 XdlNvK1W.net
背面長の違いじゃね?
実際の容量も多少違うはず
他のメーカーのザックでもまれに良くある

791:底名無し沼さん
21/11/01 22:05:23.17 OkKwVdJQ.net
サイズが違うんじゃないの

792:底名無し沼さん
21/11/02 02:52:52.09 yskuh+s5.net
半額ならないかなー

793:底名無し沼さん
21/11/02 06:18:33.98 iVqOuPUz.net
>>781
よくそんなんで登山板にいるな

794:底名無し沼さん
21/11/02 06:40:06.57 a04ug1tP.net
マイクロパフ2枚持って行って1枚着用と2枚重ね使い分ける人いるらしいな

795:底名無し沼さん
21/11/02 07:03:47.77 eDH8K11y.net
>>785
出たすぐマウント取るオッさん

796:底名無し沼さん
21/11/02 08:18:58.09 yGAzivE+.net
>>787
マウンテンの語源ですから

797:底名無し沼さん
21/11/02 08:48:09.08 aPn/iSPM.net
>>781
「容量」が本当に容量と考えてそう。どこのメーカーも測った容量じゃないよ。

798:底名無し沼さん
21/11/02 09:06:19.24 t/aizPuE.net
背面長を知らないニワカって結構いるよ

799:底名無し沼さん
21/11/02 11:00:55.90 oqoKc3f8.net
>>781
背面長のこと
ショルダーの付け根が高めにあるのか低めなのかの違い
低すぎるとパツパツになりがちだし高すぎるとスキマが大きくて荷重分散しにくい
密着させたいからと小さめを選ぶ人もいるし
真偽の程はわからないけど背面長が長い方が同モデルでもちょっと容量が多いと考えてる人は多いため大きめにする人もいる

800:底名無し沼さん
21/11/02 11:29:04.77 HtjgppRp.net
僧帽筋から広背筋にかけて貧弱だと背面長やらなんやら気にしてザック選ぶ事になるからな

801:底名無し沼さん
21/11/02 12:31:02.73 fBGhPslx.net
マッチョはそんなの気にしねーぜ!ってことか
カッコわる

802:底名無し沼さん
21/11/02 12:58:14.42 4VO+7znM.net
トラベラーパンツって登山用にはキツイかな?

803:底名無し沼さん
21/11/02 13:00:45.43 5LwYoVHs.net
781です。教えて頂いた方、ありがとうございます。
初心者なので背面長の測り方すら知らなかったのですが、参考になりました。

804:底名無し沼さん
21/11/02 16:29:47.21 UPi+v5oI.net
背面長さは40リットルを超えると特にフィットしてるかで疲れ方が違う。座高とも違うからお店でフィッティングしてもらうといいよ

805:底名無し沼さん
21/11/02 16:46:07.50 yskuh+s5.net
腰ベルトがないならそれほどシビアにフィッティングしなくていいと、思う
背が高いならL、普通ならMでいいでしよ

806:底名無し沼さん
21/11/02 19:34:23.36 MruF+swR.net
俺は胴が長いので、背面長を無段階に調整できるオスプレイのザックを選択している。

807:底名無し沼さん
21/11/02 20:18:14.21 oqoKc3f8.net
腰ベルトを使わない、もしくはそもそもマトモな腰ベルトがないザックは2種類で売っているケース多いよな
そもそも荷物がそんなに重くならない35L以下の軽量ザック、どうせ外すでしょ?って前提のあるアルパイン用とか

808:底名無し沼さん
21/11/02 20:57:12.61 gXEqorpt.net
クライマーは背負いやすさより純粋な重量でアルファFLやアセンジョニスト選ぶわけで、分かり合えないよ

809:底名無し沼さん
21/11/02 21:07:34.19 6Yqsm8/g.net
最高のザックってやっぱARCなのかな?

810:底名無し沼さん
21/11/02 21:10:08.30 6WyXdals.net
何をもって最高とするの?

811:底名無し沼さん
21/11/02 21:54:07.06 VV6VbI9r.net
>>788
マウンティングマウンテンのクライマーw

812:底名無し沼さん
21/11/02 22:29:12.17 +vTZweRu.net
ウェアは全てパタゴニア だが、ザックは全てグレゴリー

813:底名無し沼さん
21/11/02 22:30:04.03 I5bMs9yg.net
マイクロパフ届いたんでナノパフと着比べたけどやはり軽くて暖かいは正義だな
それにデザインもナノパフより良い
耐久性は穴空いたらリペアするだけだし気にしない

814:底名無し沼さん
21/11/02 23:20:12.35 WmChdgb1.net
俺はマイクロパフよりナノパフのデザインが好きだなぁ、もうこれは個人の感性だね

815:底名無し沼さん
21/11/02 23:29:56.74 gXEqorpt.net
そのためにクソ細かくラインアップしてるわけだから好きなの選べばいい

816:底名無し沼さん
21/11/02 23:50:58.48 tGHsUQ3d.net
>>804
BC用でグレゴリー初代ターギー使ってたけど太板にしたら側面に入らず現行ターギーも無理だったからオスプレーのコードに買い換えた
後1cm足りねえんだよ

817:底名無し沼さん
21/11/02 23:58:31.15 yskuh+s5.net
>>805
破れそう?
フードのボリュームはナノパフに比べてどうでしょう?

818:底名無し沼さん
21/11/03 00:17:13.62 D7Rsmy1t.net
>>809
普段使いで破れそうとは思わないけどナノパフも岩で擦ったとき破れたからマイクロパフもそのうち破れるだろうなとは思う
フードはジャケットだからわからない

819:底名無し沼さん
21/11/03 02:18:25.47 voAxGrGp.net
>>810
赤?黒?

820:底名無し沼さん
21/11/03 19:58:45.50 +l2W92fl.net
ナノパフは着た瞬間の暖かさは感じにくいんだけど
しばらく来てると寒く無くなる不思議さがあるんだな

821:底名無し沼さん
21/11/03 19:59:01.36 +l2W92fl.net
着てる

822:底名無し沼さん
21/11/04 06:38:31.25 094joZuW.net
>>812
アクティブインサうんたらとか言われる前からある薄手の化繊ウェアなんで防風性もそこそこあるからね。何を求めたわけでもない中庸な中綿ウェアだからこその良さがある
今はこの手のミドルにも使える薄手化繊ウェアは抜ける生地がほとんどだし
そのおかげで熱を溜める能力やスピードじたいは遅くても溜まれば保持しやすい

823:底名無し沼さん
21/11/04 10:57:59.20 IVS5v3T7.net
>何を求めたわけでもない中庸な中綿ウェア
初期型プルオーバーはもっと抜けるミドル寄りの最先端ウェアだったんだが
モデルチェンジを重ねてシェルが厚くなり凡庸なアウターになってしまった

824:底名無し沼さん
21/11/04 11:21:07.06 rgF5ZUJN.net
凡庸ではないんだが?

825:底名無し沼さん
21/11/04 12:59:29.68 y/eG+Ku9.net
R1デイリー系の素材が
ポーラテックじゃないんだけど
もしかしたら他のレギュレーターも
切り替わっていくのかな
ノースが自社のリサイクル素材に切り替えたように

826:底名無し沼さん
21/11/04 21:01:57.23 NJ8FYVLy.net
ポーラテックのフリース難民なんだが
なんかいいのない?

827:底名無し沼さん
21/11/04 21:23:50.37 LQPwjW8X.net
>>818
マムートはまだポーラテックあるね

828:底名無し沼さん
21/11/04 22:06:59.04 C3RrSe6E.net
アークの幾つかのフリースも
ポーラテック社だったよ

829:底名無し沼さん
21/11/05 07:20:35.09 kl+P9ADg.net
>>818
マウンテンハードウェアとか
カリマーとか

830:底名無し沼さん
21/11/05 12:34:24.67 5y4zdaHC.net
>>818
カリマーは昨年位のモデルであったなあ
ヨドバシでlだか何かのサイズだけ安くなってたから買った

831:底名無し沼さん
21/11/05 16:21:10.16 vwmUYAsA.net
ヨドバシカリマー、めっちゃ臭かったぜ
洗濯しても落ちないから、シュラフにくるまった時に立ち上がる薫りに悶絶してた

832:底名無し沼さん
21/11/05 17:01:09.09 RhKpKxhW.net
ヨドバシのアウトドアって店頭陳列品が届くよね
いまはどうか知らないけど

833:底名無し沼さん
21/11/05 17:02:21.77 sQxwAfqh.net
店頭陳列品だとダメなのか?

834:底名無し沼さん
21/11/05 17:13:43.25 t3z8v9vj.net
>>823
臭いとはどういう臭さ?

835:底名無し沼さん
21/11/05 20:25:53.43 vwmUYAsA.net
カビと液体漂白剤が混ざったような臭い
全然臭いが落ちないから、洗わずに返品すりゃ良かった
10000円切ってたから、今冬は乱暴に着たおしてやる

836:底名無し沼さん
21/11/05 20:37:13.76 EJwaP7Ct.net
それ環境に悪いだろ

837:底名無し沼さん
21/11/05 21:23:32.97 D63pOstj.net
>>822
一時期公式ページや店頭から消えたけど
プルオーバーフーディじゃないフルジップモデルは石井スポーツに今季も売ってた

838:底名無し沼さん
21/11/06 00:24:33.78 ntB0VdG/.net
いまのマイクロパフフードの赤ってFA19かな?
赤はギラギラした感じ?

839:底名無し沼さん
21/11/06 02:22:20.51 WpX7BO6I.net
キャプリーンデイリー返品は定価での返金されるのか?

840:底名無し沼さん



841:sage
都内店舗だとどこが一番品揃えいいの? 神田か渋谷?地方から行くから広い方に行きたい



842:底名無し沼さん
21/11/06 08:37:46.25 W4IdebZX.net
その二つだと渋谷の方が広い。
ただし取扱商品のコンセプトが異なる、と店員さんから聞いた。

843:底名無し沼さん
21/11/06 14:42:56.38 Fu/L37Lf.net
10年以上着てるR2なんだけど、機能は全く問題ないがさすがにちょっとみすぼらしい雰囲気になってきたからそろそろ次のをと思って見てみたらもう売ってないのかな?
あれを買って以降ほかに色んなの買っても全然快適じゃなくてR2ばっかり着てきたのに。
もっと早く替えを準備しとくべきだったのかな(T_T)

844:底名無し沼さん
21/11/06 15:07:02.74 BRGqC73x.net
またひょっこり復活すんじゃ無いの

845:底名無し沼さん
21/11/06 15:18:10.61 uER4qjzv.net
どうだろう?あれは本来厳冬期のインサレーションなんだけど今は冬季登山においてフリースよりアクティブインサレーションなどの化繊中綿が主流になってるからな

846:底名無し沼さん
21/11/06 15:26:18.20 ZGjp9689.net
>>832
広さ的には大崎が面積広いと思う
渋谷も同じ位かもしれないけど陳列の仕方で大崎が広く多く感じるだけかも
神田はスノーメインになったんじゃなかったっけ?
前にアウトレットしてた頃の目白にあったリユース品置いてるみたいだけど

847:底名無し沼さん
21/11/06 20:37:49.63 YcucZFTM.net
>>832
ガチで都内で一番品揃えが良いのはグランベリーパーク店
但し地方から出てくる人が行くには少し場所がね…
空港から直接行くなら直行リムジンバスが使えるけど

848:底名無し沼さん
21/11/06 20:39:44.38 YcucZFTM.net
>>838
すまんモンベルスレと素で勘違いしてた…
ちなみにTCGでパタゴニア売ってるけど、売って無いに等しいレベル…

849:底名無し沼さん
21/11/06 21:24:28.98 X7yT1GH4.net
グランベリーパークって町田だろw
あれが都内なら八丈島も都内

850:底名無し沼さん
21/11/06 21:25:09.93 owVom6SI.net
神田はテクニカルが豊富
街着なら渋谷かな
いずれにせよwebでお目当ての在庫は確認した方が良い

851:底名無し沼さん
21/11/06 21:32:53.20 XtJf1AWP.net
大崎も大きいよ

852:底名無し沼さん
21/11/06 23:58:36.25 CQc+v0f3.net
>>837
大崎の方が全然広いだろw

853:底名無し沼さん
21/11/07 09:52:42.65 VGmwMg/o.net
>>837
大崎の店員が、店舗面積は大崎店が日本一だと言ってたよ

854:底名無し沼さん
21/11/07 09:57:21.12 tx6Ls9OU.net
おいらの店舗は日本一だぁ!

855:底名無し沼さん
21/11/07 11:00:59.79 /L24Wgz5.net
皆さんありがとう
メインはDASライトが試着したくて
サイト見たら神田に在庫多そうだったんで行ってみる
広い大崎も時間があれば行きたいな

856:底名無し沼さん
21/11/07 11:32:17.91 F4L6ycTV.net
ダスライトの紺色みたいなのは、深い紺色なのかな明るい青に近いのかな
サイトで判然としない

857:底名無し沼さん
21/11/07 12:18:05.18 4RlQcnO1.net
ダスライトはダスと違ってプルマフィルだから外面はほぼ同じで厚いか薄いかだけに見えるが実際着て触ってするとかなり違うんだよな
軽いのにロフトふわっふわだしふわっふわだけど畳むとかなり小さくなるし俺はダスよりダスライトのほうが逸品と思う

858:底名無し沼さん
21/11/07 14:09:02.88 KGlFufaB.net
性能が良いのはプリマロフトゴールドのDASの方だろ
当然と言えば当然だが

859:底名無し沼さん
21/11/07 14:35:15.72 NOFGB+2s.net
オーバースペックはいらないし

860:底名無し沼さん
21/11/07 14:43:37.92 jsCSsFoZ.net
DASライト使ってるという店員さんがあれは赤岳でも寒すぎるとボヤいてたな
人によって体感気温が違うだろうけど

861:底名無し沼さん
21/11/07 14:53:40.46 Iv9BHIPo.net
街〜低山だとナノパフとダスライトどっちがおすすめですか?
両方とも防風もあるみたいで違いがよくわからん

862:底名無し沼さん
21/11/07 15:04:46.33 UI/ujzjN.net
マイクロパフ

863:底名無し沼さん
21/11/07 15:23:37.72 Iv9BHIPo.net
モンベルのプラズマ1000を中間着にしてたけど
暑すぎるのと、防風を上からきなきゃいけないので
一枚でいけるちょうどいいの探してる

864:底名無し沼さん
21/11/07 15:55:02.67 tx6Ls9OU.net
DASライトってドローコード無いけど裾絞れるの?

865:底名無し沼さん
21/11/07 17:08:54.93 uUD5KCOe.net
マイクロパフの赤か黒で迷ってる

866:底名無し沼さん
21/11/07 17:28:24.36 Tjo7HUdU.net
R2の代わりはサーマルエアジェットでいいのかな?

867:底名無し沼さん
21/11/07 17:30:19.12 Tjo7HUdU.net
マイクロは赤の方がモテる

868:底名無し沼さん
21/11/07 17:58:18.36 ySUNhKrH.net
年取ると派手色を好むようになる

869:底名無し沼さん
21/11/07 18:09:40.82 p+SK54tF.net
>>859
自分がくすんでるんだから流行りのくすみカラー着たらどうなるか分かるだろ
街に同化し過ぎて車を運転してたら見落としそうで怖いw
老人の服とか派手で目立ってた方が良いんだよ

870:底名無し沼さん
21/11/07 18:09:58.82 gN1vxlGs.net
>>851
白人のXL着てるでっかいオッチャンが半袖に上にダスライト一枚で-20℃吹き曝しでも快適とか言ってたから白人クオリティだな

871:底名無し沼さん
21/11/07 18:20:05.32 5iBr9KKx.net
>>861
白人体温たけーよやっぱり
眼球弱いクセに体は強い
>>855
調整できないゴムだった気がする

872:底名無し沼さん
21/11/07 19:29:26.66 KOIVZg9o.net
オンライン発送遅いなあ
最大10日間も待てねえよ

873:底名無し沼さん
21/11/07 20:14:54.08 uUD5KCOe.net
黒選びはじめると黒ばっかりになっちゃうんだよな
ほんとはグリーンが良かったけど

874:底名無し沼さん
21/11/07 20:16:03.55 O2bih54b.net
マイクロパフの赤ってどんな感じ?
けっこう鮮やかな感じだよね?

875:底名無し沼さん
21/11/07 20:18:06.07 ivxjNnIj.net
>>860
老人の蛍光カラーの着こなしは見習うべきものがある
去年のネオングリーンとかよくみかける

876:底名無し沼さん
21/11/07 20:33:44.85 PyN7eYOx.net
>>866
そりゃ蛍光色バリバリの80年代の空気を知っているからねw

877:底名無し沼さん
21/11/07 20:36:07.06 6tZZSoud.net
ワシもパタゴニア着るときは派手なのを着て、
車に轢かれんようにしとるんじゃが、
若い人には指指されてるんかのう?

878:底名無し沼さん
21/11/07 20:45:29.23 ivxjNnIj.net
老人とネオンカラーは相性いいよ
ワークマンの着こなしとけ最高

879:底名無し沼さん
21/11/07 21:21:05.26 ibUhg0pk.net
ハゲはネオンカラー着ると灯台みたいになる

880:底名無し沼さん
21/11/07 21:27:02.81 ZlDucNsr.net
パタゴニアは製品の質は高そうだしデザインも好きなんだけど最近のホームページ見たりすると欧米人の独善性が鼻について購買意欲が湧かない

881:底名無し沼さん
21/11/07 22:03:39.94 bpkt3Nau.net
その独善性を強めれば強めるほど、意識高い系からは指示されてしまうと言う好循環
「買ってはいけない」のキャッチコピーで味をしめてしまった

882:底名無し沼さん
21/11/07 22:12:04.18 Tjo7HUdU.net
>>871
そんなこと言ってると化石賞もらえるぞ

883:底名無し沼さん
21/11/07 23:12:26.00 O2bih54b.net
気に入らないブランドのスレをわざわざ覗きに来なくてもいいだろうに

884:底名無し沼さん
21/11/07 23:16:52.90 BCNHoXR6.net
パタゴニアの思想に共鳴した者なら真冬の富士山だろうがコットン100%の服で余裕なのだ。
信仰心が足らんよ。

885:底名無し沼さん
21/11/07 23:33:38.59 Qui74B24.net
また馬鹿が講釈を垂れてんのか

886:底名無し沼さん
21/11/07 23:38:01.14 o30mIJO7.net
ねぇ、早く突っ込んで!みたいな書き込み見るとウッキウキでレス待ってんだろうなぁと思ってなんか悲しくなってくるわ。

887:底名無し沼さん
21/11/08 00:37:11.90 Fg2rg26I.net
立憲共産党に投票するような馬鹿のことを皮肉を込めて意識高い系って呼んでるのだが
その意味は、バカってことだから勘違いすんなよ

888:底名無し沼さん
21/11/08 00:38:36.29 gcyUCXAy.net
マイクロは若者なら黒、爺なら赤でええな

889:底名無し沼さん
21/11/08 00:39:32.86 mTpGOyH/.net
統一創価党よりはるかにマシだろ
そもそもユーザーでもないのに湧いてくるなよガイジ

890:底名無し沼さん
21/11/08 00:44:58.32 dIZpmulz.net
マイクロは黒にしちゃった

891:底名無し沼さん
21/11/08 01:18:19.37 ALXTr1ol.net
マイクロパフのことをマイクロという身バレw

892:底名無し沼さん
21/11/08 07:41:45.98 rnFVgEfd.net
立憲の議員も、自民入党を狙ってるんだから
世も末。いい意味で

893:底名無し沼さん
21/11/08 08:30:24.78 uvqhRX+v.net
マイクロパフとかナノパフは黒はもったいないわ
発色いいんだから明るいカラーがいい

894:底名無し沼さん
21/11/08 09:29:32.66 t4htolwk.net
ジッパーの色が派手すぎるんだよな
結果黒を選んでしまうわ

895:底名無し沼さん
21/11/08 11:14:53.18 9uNaZeTN.net
マイクロのグレーはダサすぎる

896:底名無し沼さん
21/11/08 13:11:30.29 6+SJN7CZ.net
>>884
赤買ったわい

897:底名無し沼さん
21/11/08 13:30:03.88 yH6ekTw5.net
マイクロパフレディースのネイビーは婆婆臭く見えない、いいカラー。

898:底名無し沼さん
21/11/08 18:16:07.14 wx2zWJst.net
まともにマニフェスト見てる人は立憲には入れないだろ
パタゴニアも立憲とは言ってないし

899:底名無し沼さん
21/11/08 19:20:44.67 CCEcFkk8.net
地球に優しいのは原発だしな。
福島は今や野生の王国だろ。
残念ながら日本は自民党一択やねん。
マトモな野党が無いねん。

900:底名無し沼さん
21/11/08 19:23:23.18 5XE3buz4.net
クズ野党とクズ与党なクズ与党の方がマシ理論
但し倫理的腐敗は加速していきます

901:底名無し沼さん
21/11/08 19:25:58.34 CYqgGhsN.net
マイクロパフもナノパフもフォージグレー
黒はなんかテカテカして虫っぽいから嫌い

902:底名無し沼さん
21/11/08 20:28:04.95 WKOQA8tw.net
>>890
>地球に優しいのは原発だしな。
>福島は今や野生の王国だろ。
つまり、原発事故を起こして日本に人は住めなくしろと?

903:底名無し沼さん
21/11/08 20:47:01.23 Pq6sCeVB.net
>>893
地球にとって人間は寄生する悪い生物と考えるなら行着く先はそこ
今環境って騒いでるのは結局バランス点を少しずらしてあたかもそれが環境に良いと思い込ませているだけで、本質はそれを利用した環境ビジネスに上手く使われているだけ

904:底名無し沼さん
21/11/08 21:03:54.16 1mIdqRih.net
さすが政治家と癒着しているブランドらしい流れだな

905:底名無し沼さん
21/11/08 21:31:46.95 GzCxiH17.net
いまここのハードシェルってないんか

906:底名無し沼さん
21/11/08 22:10:34.55 NCIfWrpl.net
>>896
デュアルアスペクトが一番使えそうだと思ったが6万出してこれ買うぐらいなら他のメーカーの買うわな

907:底名無し沼さん
21/11/08 22:21:45.06 mkOKB322.net
近所のメガドンでR2が19000円で売ってて買ってみたんだけど
すげー軽いのね

908:底名無し沼さん
21/11/08 22:32:05.17 3vFiIBm2.net
>>898
ドンキで売ってんの?

909:底名無し沼さん
21/11/08 23:58:14.44 z2AfahHE.net
ドンキで型落ちのパタゴニア製品はよく見かける

910:底名無し沼さん
21/11/09 00:51:04.29 raQLrBLD.net
人間か地球に優しくしても、地球は人間含めた地球上の生物に優しくないぞ
高温期氷河期を繰り返し、地殻変動を繰り返して今のカタチがある。それは今後も続く。人類なんて地球の歴史からすればいきなり湧いて増殖した虫ケラ

911:底名無し沼さん
21/11/09 00:55:44.16 raQLrBLD.net
虫ケラ人類のご都合で環境問題という金儲けの手段を振りかざし、環境保護活動という人類のオナニーに賛同する愚か者

912:底名無し沼さん
21/11/09 01:35:33.89 DNuklhzb.net
どうしたん
中学生が寄生獣でも読んだ後みたいになってるやん

913:底名無し沼さん
21/11/09 04:30:08.56 EbBYesU+.net
どう考えたってパタゴニアの活動は素晴らしいよ。
なにより服が最高に快適。長持ちするし。
そりゃあ信者になりますわ。
アホな厨二


914:aはユニクロ着てんのかな? クソだな



915:底名無し沼さん
21/11/09 04:54:56.02 1E0adYr7.net
うちの近所のメガドンキはレトロパイル、レトロXジャケット、ベスト、バギーズ、トレントシェル、ロゴTが売ってたな。
並行品だろうけど多分本物

916:底名無し沼さん
21/11/09 05:31:31.69 6384/dhu.net
ちょっとメガトン行ってくる

917:底名無し沼さん
21/11/09 05:43:41.93 F7eAZkwv.net
長持ちでいえばノースとモンベルもかなり長持ちするけどね

918:底名無し沼さん
21/11/09 07:11:37.14 xRu72EMi.net
維新でいいでしょ
やっぱり小さい政府が好き
自分で稼いだ金や資産に
高税率かけられるのは、本当に気持ち悪い

919:底名無し沼さん
21/11/09 08:31:09.75 pPOTi5qL.net
なにこのスレ? くっさい政治うんこが住み着いちゃったの?

920:底名無し沼さん
21/11/09 08:38:06.90 g2mKEstR.net
ワッチョイ無しだとこうなるという事だな

921:底名無し沼さん
21/11/09 08:57:33.58 lOetY9Ym.net
パタゴニア自身が政治に関心を持てと言ってるからな

922:底名無し沼さん
21/11/09 08:58:19.91 E4qpm+qT.net
なんにしろ投票しないやつに文句を言う権利はない

923:底名無し沼さん
21/11/09 09:04:35.68 tS7X9iDH.net
>>912
どんな人にも権利があるのが近代民主主義

924:底名無し沼さん
21/11/09 09:14:31.20 Y6n0ohO8.net
権利?
義務はたせよ

925:底名無し沼さん
21/11/09 09:20:50.47 tS7X9iDH.net
>>914
投票は義務ではない

926:底名無し沼さん
21/11/09 09:24:29.34 zWLO2e5+.net
まあ投票しない奴にとやかくいえる資格はないよな
俺も投票行かなかったから偉そうに言えないけど

927:底名無し沼さん
21/11/09 09:50:22.78 hcN0AvPX.net
また始まった
ほっとけよ

928:底名無し沼さん
21/11/09 09:59:58.50 2BKU6nvs.net
>>899
売ってるよ
近所のメガドンはフリースはR1とR2だけど
アウターはかなり揃ってる

929:底名無し沼さん
21/11/09 10:09:55.17 tLOLvRUt.net
ネット販売は独裁的に制限してるくせにドンキで売ってるって萎えるわ

930:底名無し沼さん
21/11/09 10:19:31.81 HxBxWfRI.net
そりゃ机上で調べられるけど店舗調べるなんて労力の無駄だからな

931:底名無し沼さん
21/11/09 10:27:22.85 tS7X9iDH.net
コストコもいろいろ扱ってるね

932:底名無し沼さん
21/11/09 10:35:07.07 j0HgthnG.net
SS支援するクソ企業のスレはココですか?

933:底名無し沼さん
21/11/09 11:45:14.64 evpZKd4Y.net
>>904
俺のフリースグローブ、補強部分がポリウレタン使ってるせいでボロボロに分解されたわ。

934:底名無し沼さん
21/11/09 11:52:55.11 CZhblTds.net
R2こそ最高の部屋着である

935:底名無し沼さん
21/11/09 12:09:27.01 vzI0acXd.net
>>904
長持ちするかどうかは物による
溶着使ってるやつは大体崩壊する
あとポリウレタン使った生地についてるリブとか崩壊する

936:底名無し沼さん
21/11/09 12:12:29.02 4QUy6s0/.net
ポリウレタンはアカンね
どうしようもない

937:底名無し沼さん
21/11/09 12:30:45.37 jwT5qvH7.net
厳冬期のテント泊で使うとしたらどれを買えばいい?

938:底名無し沼さん
21/11/09 12:35:25.24 7hRFKWz8.net
>>924
シンチラやナノエアには劣るな

939:底名無し沼さん
21/11/09 13:37:56.42 9dEZqfh+.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

940:底名無し沼さん
21/11/09 13:41:55.03 FTLKF5/u.net
廃盤になったぽいリンクドパックが在庫復活してんな

941:底名無し沼さん
21/11/09 13:42:48.87 JgnbOzL7.net
ナノエアは保温力じたいは高いんで無風だとけっこう暖かいし上にシェル羽織ると保温着にもなるしな

942:底名無し沼さん
21/11/09 13:57:31.92 vkOEd/8L.net
>>916
そんなことはない。
投票率が上がると政治家が国民のことを考え出す


943:チてだけで、投票しなかった人も文句を言うことが大事。 今の投票率だと、公明党の組織票で当選できてしまうから政治家が利権に熱心でも平気だけど、投票率上がると、「やべっ、国民全体のことを考えないといけないかな」と思いはじめる。 今の自民党政治家は逮捕されなければ問題ないと思ってるだろ。



944:底名無し沼さん
21/11/09 14:46:12.61 tS7X9iDH.net
公明党の組織票だけで当選できるなら公明党が第一党でしょうね

945:底名無し沼さん
21/11/09 15:58:07.83 F7eAZkwv.net
ファンタジーの話しはよそでやってくれ

946:底名無し沼さん
21/11/09 16:08:57.50 BOXCWuK5.net
維新も選挙区で公明党の候補と重複してないのな。隠れた選挙協力やってるな。

947:底名無し沼さん
21/11/09 16:40:50.56 tS7X9iDH.net
>>935
別に隠れてないよ
都構想に協力してもらう代わりに公明のいる選挙区には候補者を出さないことで合意した

948:底名無し沼さん
21/11/09 19:05:47.18 bVOeLj3i.net
政治の話はよそでお願いしまーす
俺たちは志位委員長についていくだけだよ

949:底名無し沼さん
21/11/09 20:02:59.83 Ic7M7b+T.net
>>937
選挙前に街頭演説で、日本の民主主義を守るために共産党に投票を!って叫んでた
おまいら共産主義だろ…

950:底名無し沼さん
21/11/09 20:31:18.89 raQLrBLD.net
気候変動は人類の存続を脅かす脅威であるが、人類の営みによって引き起こされるものではない。人類が二酸化炭素の排出をゼロにしたところで気候変動は起こるし人類は死滅するだろう

951:底名無し沼さん
21/11/09 20:37:45.94 raQLrBLD.net
気候変動に対応できない種は死滅するし上手く対応できた種のみが進化という劇的な変異で生き残ってきたわけだ
人類が気候変動をコントロールしようとするなら、変化に対応できない種として絶滅するまでだ。やるべきことは気候変動を受け入れ、生き残る術を考えること。

952:底名無し沼さん
21/11/09 20:55:36.14 raE0dAvC.net
気候変動対策の投資信託買ったら2ヶ月で1割増えた。
日本はもっと積極的にならないと経済も置いていかれるぜ。トヨタが電気自動車専門ブランド立ち上げると聞いてホッとしたよ。

953:底名無し沼さん
21/11/09 21:10:56.02 raQLrBLD.net
違うね。現実世界は化石燃料の安定供給があるから安定した経済活動ができている。
化石燃料以上に安定供給できるエネルギーなんてない。そして紛争や天災では化石燃料の備蓄が存亡の分かれ目になる

954:底名無し沼さん
21/11/09 21:35:04.10 1BODf+z6.net
>>937
パタゴニアが投票で社会を変えろ言ってるからな
俺も志位委員長について行くだけだよ
変革革命地球環境保全でプロレタリアートからの脱却
投票に関係ないとか考える奴は黙れよ

955:底名無し沼さん
21/11/09 21:50:04.75 aYwP9lHz.net
スレタイ読まないで政治ネタ羅列してる時点で社会性ゼロ

956:底名無し沼さん
21/11/09 21:59:39.05 dg1YRCOE.net
サツバツとしたスレにR1信者が!!(aa略

957:底名無し沼さん
21/11/09 22:07:51.45 txU/QlRd.net
>>944
社会性あったら共産主義なんてやってられんわなw

958:底名無し沼さん
21/11/09 22:11:25.00 1BODf+z6.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パタゴニアの同士がこんだけ頑張ってるのに
社会性とか政治ダサいとか甘えたこと言ってんなよ
だから社会が変わらないんだよお前のせいだぞ

959:底名無し沼さん
21/11/09 22:14:18.36 j0HgthnG.net
いそこw

960:底名無し沼さん
21/11/09 22:23:41.26 UXrIThA4.net
あんなメール来たりステッカー配られたりしたら、むしろ政治を語らないほうがダメ人間認定されてしまう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/195 KB
担当:undef