【patagonia】パタゴニア製品を語れ105 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:底名無し沼さん
21/10/25 08:12:51.91 OnjaRblG.net
>>592
当然だねwww

601:底名無し沼さん
21/10/25 09:09:02.75 Vq12ELpd.net
ゲロかウンコか好きな方選べw
【衆院選】辻元清美氏「後ろに安倍・麻生氏がいる岸田首相と後ろに私と蓮舫氏がいる枝野さん。どっちに未来があるかよく考えて!」

602:底名無し沼さん
21/10/25 10:19:44.33 Vq12ELpd.net
沖縄の漂着軽石の除去を手伝わない環境保護団体

603:底名無し沼さん
21/10/25 11:34:09.42 /HLSWINJ.net
立憲でも別によかったんだが、共産党との選挙協力は無いわー
やはり自民かな?消去法による消極的支持w

604:底名無し沼さん
21/10/25 12:15:07.45 dZtwwDNM.net
今回は自民大敗するぞ

605:底名無し沼さん
21/10/25 12:21:27.73 Xs/pa8iP.net
自公を拒絶しても受け皿となる野党がない
結果、投票率が下がるだけ
投票に行けというメッセージは、投票する価値のある候補者、政党があるという前提。それがないから投票率が下がるんだよ

606:底名無し沼さん
21/10/25 12:44:15.44 CVO70Ckz.net
>>599
そしたら今のままだ。

607:底名無し沼さん
21/10/25 14:09:53.64 StSYZY8T.net
【ネット工作】「Dappi」発信元組織の取引先 システム収納センター 自民党本部から3年間で1億円以上余受け取っていた★2
URLリンク(asahi.2ch.net)

608:底名無し沼さん
21/10/25 16:32:34.31 eyAhgfvq.net
関西理財局の職員が自殺した事件で
前日に立憲民主の杉尾と小西がその職員を詰問していたという内容を
そのDappiなる会社がしていたというので、
立憲共産党界隈があちこちで叩きまくっている
もちろん、Tweetのないようには一切触れずに、唐突にDappiと言う会社を組織的に叩いている

609:底名無し沼さん
21/10/25 17:03:08.49 nneiSdy2.net
タダッピさ、自民から金貰ってデマ流してるクズ企業の擁護はやめたらどうだい?君は金も貰えないのにさ?

610:底名無し沼さん
21/10/25 17:47:39.22 oAuKMmiT.net
こんなとこにもダッピが来てるんか

611:底名無し沼さん
21/10/25 17:57:27.88 3/1wlJzD.net
何スレだよ
当該スレにいけや

612:底名無し沼さん
21/10/25 17:59:25.77 Z1uJzy7L.net
何故かここでやりたがるの

613:底名無し沼さん
21/10/25 18:00:37.21 Wh2kfsON.net
相手する奴がいるからだろ
自重しろ

614:底名無し沼さん
21/10/25 20:15:39.28 Er9yiyTL.net
政治が語られて創業者も草葉の陰から微笑んでるだろう

615:底名無し沼さん
21/10/25 20:16:13.29 7cKfPtvt.net
あの悪夢のような政権だけはいやです

616:底名無し沼さん
21/10/25 20:30:16.81 Gi2frrV+.net
立民指示とか本当に人間としてオワットルからCO2出さないで欲しい

617:底名無し沼さん
21/10/25 21:17:57.23 XeHD4yT8.net
>>609
うちの会社は安定してたので外通で安く買えるボーナスステージだった
もっといっぱい買っておけば良かったw
今だと定価レベルではまだ海外の方が安くても楽天スーパーセールとかで逆転しちゃうからなぁ

618:底名無し沼さん
21/10/25 21:18:44.44 T9GxkwzG.net
立憲共産党って、気持ち悪いよね

619:底名無し沼さん
21/10/25 21:30:06.60 eyAhgfvq.net
アイツらキチガイって思われている自覚が全くないまま
あちこちでコピペを繰り返すからマジで迷惑

620:底名無し沼さん
21/10/25 21:55:18.86 gJsAwv2y.net
パタゴニアのキャンペーンなんて正直どうでもいいと思ってたけど、タダッピのアホな書き込みを見て投票に行くことにしました。
俺の考え方を変えてくれてありがとうタダッピ。
タダッピもよかったらパタゴニアの服買ってね。俺のおすすめはR2。冬の部屋着にもいいよ。

621:底名無し沼さん
21/10/25 22:37:52.17 vuiQGBta.net
もうr2入手するの難しくね?

622:底名無し沼さん
21/10/25 23:26:25.28 /iPvmpob.net
ナノ・パフ・ジャケット買おうかなと公式見てみたら
Sサイズは在庫が赤系のカラーだけだった
寒色カラーは11月上旬か12月上旬まで入荷待ちで辛い…

623:底名無し沼さん
21/10/25 23:44:27.45 E+l60Ctg.net
>>616
アプリで見たら直営ストアには赤系以外の在庫もあるみたいだけど
近くにストア無いのかな?

624:底名無し沼さん
21/10/25 23:58:03.17 /iPvmpob.net
>>617
ありがとう
直営店まで70キロくらいかな
コロナも収まってきたし遠征してみるか!

625:底名無し沼さん
21/10/26 06:49:28.31 S8RhpM0H.net
15年前ぐらいに買ったR1プルオーバーの襟が何回洗濯しても柔軟剤か洗剤かの匂いが取れないんだけど寿命なのかな

626:底名無し沼さん
21/10/26 09:58:33.03 BHqBmolU.net
ポリエステルは汚れも臭いも染みついたらほぼ取れない
雑菌臭なら殺菌すればなんとかなるけど香料は無理だろね

627:底名無し沼さん
21/10/26 11:53:27.07 f37DDI0G.net
殺菌って、ナノックスだけでいけるんかな?
普通の衣料品なら酸素系漂白剤が定番だけど、化繊は生地が劣化するんだっけ?
数回洗濯で復活するんなら、漂白したいなぁ

628:底名無し沼さん
21/10/26 11:57:07.70 qXf+ITlY.net
URLリンク(www.vdrug.co.jp)

629:底名無し沼さん
21/10/26 12:25:10.08 kpLm6CKu.net
URLリンク(voteourplanet.patagonia.jp)
タグ付けてる連中w

630:底名無し沼さん
21/10/26 12:31:41.73 JrswXCnp.net
トヨタ、トランプ氏支持の議員への政治献金中止 非難受け
URLリンク(www.cnn.co.jp)

631:底名無し沼さん
21/10/26 12:47:21.82 /VZ5bn5p.net
ナノックス原液を襟に浸け置きしたら良いんじゃないか?
現行のR1洗濯タグだと酸素系も使用禁止になってるな

632:底名無し沼さん
21/10/26 12:48:50.09 rftiDSeJ.net
>>621
湿ったらすぐに臭い戻りする雑菌臭には紫のナノックスのような消臭特化の洗剤でも無理だね
キャプリーン酸素漂白してるけど劣化は感じない

633:底名無し沼さん
21/10/26 12:55:54.42 4W/7iIvc.net
山着は洗濯用の粉石鹸や固形石鹸で手洗いしてる
汗と泥が混じった汚れも股臭も消える

634:底名無し沼さん
21/10/26 12:58:28.68 4W/7iIvc.net
どうしても消えない臭いは温水に酸素系漂白剤溶かしてつけ置きするのがいちばんかな
それで天日干ししても消えないのはとっとと廃棄
着て汗かくと臭いからね

635:底名無し沼さん
21/10/26 13:10:37.67 BipaJ/hL.net
15年も着たなら十分だろ
売ればそこそこ値が付くだろうし新しいの買えよと思う

636:底名無し沼さん
21/10/26 13:15:28.74 Z+F7K4ap.net
病院でも使用してる逆性石鹸で一発だろ

637:底名無し沼さん
21/10/26 13:40:02.58 VNPRZfZt.net
テクニカルウェアにアルカリ性水溶液をぶっかけるんじゃねーよ…

638:底名無し沼さん
21/10/26 13:53:16.51 pmpGZIo3.net
15年も着て臭いが付いた古着を売るの?

639:底名無し沼さん
21/10/26 14:07:47.12 VXFM4J8R.net
化繊はそれ自体の表面張力が非常に高いので、石鹸類は界面活性効果が弱いので
手でもみ洗いをしないとしっかり洗剤が皮脂に馴染んでくれない
洗濯機で適当に洗うことを繰り返しても、しっかり水が馴染んでないので皮脂汚れが蓄積している
界面活性効果の高い洗剤で定期的に洗うことで汚れは取れる
おしゃれ着洗いでもいいし、台所用洗剤でもいい。そういうものが役立つ

640:底名無し沼さん
21/10/26 16:31:22.34 SRZ/HRu0.net
酸素系って色柄物でも余裕で使えるはずなんだけど、
キャプリーンやR1が酸素系NGなのはなんでだろうね?
防臭加工とかミドリバイオなんちゃらの生地加工に影響あるのかな?

641:底名無し沼さん
21/10/26 17:59:31.26 uj5v7Awl.net
619です
みんなアドバイスありがとう
漂白剤のつけ洗いは試したんだけど着てるうちにまた臭くなったよ
流石にこれは売れないので親父にやって買い替えるわ

642:底名無し沼さん
21/10/26 18:22:25.30 VXFM4J8R.net
漂白剤だろうがなんだろうが、界面活性剤がロクに入ってなければ
汚れにまで水が馴染まないので汚れ取り効果が不足するよ
台所用洗剤に付ければすぐにきれいになるよ。エマールあるならエマールで

643:底名無し沼さん
21/10/26 18:54:46.16 lDRpMVzF.net
自分で長期間テストしたわけじゃないけど、吸汗素材にエマールってどうなの?
シリコンコートされて性能ダウンする気がするんだけどな。

644:底名無し沼さん
21/10/26 18:56:56.48 uHB48kBJ.net
ログ嫁

645:底名無し沼さん
21/10/26 18:57:32.53 MbPdWd0v.net
レインウェアスレでも洗剤の話ばかりだったな

646:底名無し沼さん
21/10/26 19:06:06.74 vj7rd9jJ.net
だから風呂のあったかい残り湯で石鹸手洗いが一番確実で安上がりなんだよ
エマールなんかよりボディソープでいいんだよ

647:底名無し沼さん
21/10/26 19:07:12.23


648:++0sBljD.net



649:底名無し沼さん
21/10/26 19:35:13.18 lDRpMVzF.net
>>641
なるほど、柔軟剤とは違うんだね。
勉強になった、ありがとう。

650:底名無し沼さん
21/10/26 19:37:27.45 SRZ/HRu0.net
親父「くっさ!捨てよ!」

651:底名無し沼さん
21/10/26 20:14:31.69 ++0sBljD.net
>>642
俺も知らんかったんで調べてみたらヒットしただけ
さらに調べると
URLリンク(coating.th-angel.com)
シリコーンは柔軟効果とは別に撥水にも親水にも出来るらしい・・・車のガラスのあれ両方シリコーンなのかよ
エマールのような衣料洗濯剤に撥水シリコーンが含まれてる可能性は低いので親水シリコーンだと思うがそうなるとレインウェアなどには不向きということになる・・・
訳がわからなくなった俺はモンベルODクリーナーを3個ポチった

652:底名無し沼さん
21/10/27 01:24:26.27 Dv/rtFYf.net
化繊でも特に臭くなり易いポリプロピレンでも
台所用品ではタッパとして多用されている
それでも臭くならずに使えるのは台所用洗剤で洗ってるからだよ
誰のうちにでもあるから使ってみりゃいいのに

653:底名無し沼さん
21/10/27 03:29:56.17 bADF2jXG.net
もうどうしょうもないぐらいに臭くなったら、買い換えようぜ…

654:底名無し沼さん
21/10/27 03:35:27.60 im6W7u7D.net
どうしようもなくなったやつは生地を傷めそうな洗濯方法の実験台になるわ
ダメでもともとよくなったら儲けもん

655:底名無し沼さん
21/10/27 06:55:40.28 n0l5oZJK.net
スーパーナノックスのニオイ専用で洗って、
リセッシュのストロングで仕上げてもダメなのか試してみてくれ

656:底名無し沼さん
21/10/27 08:00:25.46 NlDLqi4v.net
619です
次の休みに台所洗剤とナノックスで2回洗ってみるよ
日曜の夜に報告する
これがラストチャンスと思って念入りに洗うわ

657:底名無し沼さん
21/10/27 12:36:05.27 lS22W36P.net
>>649
襟に蓄積した人工香料の匂いが気になるんでしょ?
同じような香料入りの洗剤でいくら洗っても新たに匂いが溜まるだけで取れることは無いと思うけど

658:底名無し沼さん
21/10/27 13:21:50.80 KjytiE3O.net
お湯で洗えよ

659:底名無し沼さん
21/10/27 13:51:54.03 WRwTMIda.net
以前も言ったが逆性石鹸を使え。嘘だと思うなら調べてみろ。
酸素や塩素漂白しても匂いが落ちなかった外国人使用後の激臭寝具も一発で無臭になってマジで驚愕した。
弱酸性なので生地にもさほど影響はないと思われるがそこは自己責任で。
色々な所が出してるが入手性が高いのはドラッグストアでも売ってるオスバンS。健闘を祈る。

660:底名無し沼さん
21/10/27 14:02:51.43 DAJznR3e.net
逆性石鹸は細菌やカビを殺すだけで香料には無力
あとテクニカルウェアの洗浄にアルカリ性水溶液を推すな

661:底名無し沼さん
21/10/27 15:24:48.48 WRwTMIda.net
>>653
おまえ使った事ないだろ?
実際に香料も無臭になる。
それに弱酸性だよバーカ

662:底名無し沼さん
21/10/27 15:32:40.91 +ktJJrSz.net
逆性石鹸に香料の消臭効果なんてないぞ、
そもそもメーカーが中性洗剤以外使うなって言ってる意味考えろよ

663:底名無し沼さん
21/10/27 15:35:22.80 rutCSp5F.net
ウェアの素材にそんなの使わないかもしれないけど、pH変わると立体構造変わる素材もありそうだよね
単純に


664:Vールとか素材そのものの劣化進みそうだし



665:底名無し沼さん
21/10/27 15:42:02.31 QS4PuuKe.net
メーカーの言ってる事が聞けないならホムセンのナイロンヤッケでも着てたらいいんじゃないかな
少なくとも高機能ウェアを着る必要無いんだろうし

666:底名無し沼さん
21/10/27 16:03:43.57 WRwTMIda.net
>>655
本人は既に漂白剤使った上で消臭を望んでんだから何を使おうがそれは本人の判断次第でおまえがとやかく言う事じゃ無い
香料は投稿した通り外国人(エストニア)が使っていた寝具が体臭と香水臭で酷い事になっていたが一度お湯で洗った後一晩逆性石鹸に漬け込んだら見事に無臭になった。これは事実なんで否定されてもねえ

667:底名無し沼さん
21/10/27 16:30:10.53 qWkQYHOq.net
>>658
何言ってんのお前、逆性石鹸がなんなのか分からず使ってる事しか読み取れないんだが大丈夫か?

668:底名無し沼さん
21/10/27 16:30:36.89 DAJznR3e.net
>>654
ならねーよ、どんな理屈だよ

669:底名無し沼さん
21/10/27 16:50:09.60 +9hIJpec.net
>>654
横からだけどオスバンをはじめとした医療用の逆性石鹸が酸性なだけで、1番流通してる畜産用の逆性石鹸はアルカリ性
それとメーカーが中性石鹸以外を推奨してない以上、それ以外の洗浄方法を勧めるべきじゃない

670:底名無し沼さん
21/10/27 16:57:04.43 15IoYvpP.net
寝具を洗うような仕事してる人を相手にしちゃダメだって

671:底名無し沼さん
21/10/27 17:25:52.82 XdozgDDK.net
>>661
パタゴニアは、通常の洗剤でいいって言ってるぞ
URLリンク(www.patagonia.jp)
ダウンですら中性と弱酸性もOK

672:底名無し沼さん
21/10/27 18:55:34.49 KC8iXcRA.net
草津温泉だと普通の石鹸だと泡立たないから逆性石鹸が置いてあるよ

673:底名無し沼さん
21/10/27 19:38:01.47 /n7I7HBY.net
イケそうじゃね?
URLリンク(tokubai.co.jp)

674:底名無し沼さん
21/10/27 20:02:54.49 rutCSp5F.net
普通の石鹸が陰イオンで逆性石鹸が陽イオンとか明らかにおかしなこと書いてない?
その時点であてにならない気がするんだけど…

675:底名無し沼さん
21/10/27 20:28:24.95 Ck65vsSs.net
高貴な使命に陶酔するウンコ頭のクソガキよく聞け
お前らの世代からエアコンが学校につけられ自動車で送り迎えしてもらうようになった
文句があるならスマホ捨てて本でも読んでろ

676:底名無し沼さん
21/10/27 20:31:12.06 iStWVFLp.net
社会で相手にされない老害がイキっててワロタ

677:底名無し沼さん
21/10/27 20:44:38.59 Ck65vsSs.net
今、沖縄の海が、漁業が地球の火山活動で死にかけている。
環境保護信者よこれだけは覚えておけ
お前らが地球に優しくしても、地球はお前らに優しくしない。気候変動や地殻変動で地球にすむ生物に容赦ない仕置をする。
我々に必要なのは地球への労りではない
環境変化に対応できる人間への進化が生き残る唯一の術である

678:底名無し沼さん
21/10/27 20:56:09.53 v3bDZxGl.net
このメーカー落ちぶれたよな
2年位前がピークだったわ
環境とか言い出すと肝心の製品がおろそかになるんだろうか

679:底名無し沼さん
21/10/27 21:05:22.35 KjytiE3O.net
>>670
昔から環境と言ってるけど。

680:底名無し沼さん
21/10/27 21:09:30.01 hQ+hd36a.net
はよ軽石拾いに行けよ
海ガーサンゴガー海洋生物ガーとかいうならさ

681:底名無し沼さん
21/10/27 21:16:25.95 ns8xLUnn.net
>>670
創業当時から環境とか言ってる会社だろ

682:底名無し沼さん
21/10/27 21:41:13.02 InZ3Ar35.net
軽石はサンゴに影響あるの?
港湾の維持管理は県とか市だろうね。

683:底名無し沼さん
21/10/27 21:59:17.84 Ck65vsSs.net
金にならん活動はしない環境保護活動家w

684:底名無し沼さん
21/10/27 23:28:00.42 Z3yICJSX.net
なんだかんだ言って性能が良い 街着もののデザインは野暮ったいけど テクニカル系は程よく野暮ったいので良い

685:底名無し沼さん
21/10/28 01:40:04.48 DTSv2Xeh.net
>>670
まあ売上は5年で倍になってるんですけどね

686:底名無し沼さん
21/10/28 07:10:27.74 DMLAR3st.net
例の軽石ならメルカリで売ってるぞ

687:底名無し沼さん
21/10/28 12:03:17.64 c7tAc5NT.net
軽石の漂着は地球による新たな自然環境の形成だから軽石除去は自然破壊
環境保護活動家は軽石除去に徹底抗戦するべき

688:底名無し沼さん
21/10/28 12:28:35.57 7CX22JpI.net
何じゃこりゃクールデイリーはマンゴーしか再販しねーの?

689:底名無し沼さん
21/10/28 12:33:07.73 vEnUZwY6.net
デイリーは長袖とフーディをはよ!

690:底名無し沼さん
21/10/28 14:27:06.18 PQ6jtBzT.net
worn wear ってキャンペーンあるじゃん
「新品よりもいい」ってやつ
USサイトだと新品に対してそれなりに競争力のある価格で古着を通販してるのに
日本だとなんでやらないんだろう
webサイトはどこぞの白人のストーリーをのっけるだけ
コロナ禍なのに対面販売のポップアップストアしかやらないし価格もかなり強気
全面に出すメッセージと実情がチグハグだ

691:底名無し沼さん
21/10/28 15:20:27.05 AiD1UhGq.net
「前面に押し出す」ね
荒らしたいなら隙を見せるな

692:底名無し沼さん
21/10/28 17:31:17.52 d9x+6E9k.net
高貴な使命に陶酔するウンコ頭のクソガキよく聞け
お前らの世代からエアコンが学校につけられ自動車で送り迎えしてもらうようになった。文句があるならスマホ捨てて本でも読んでろ

693:底名無し沼さん
21/10/28 17:35:56.10 hvqcXOxE.net
おじいさん凄いね。もう死んでいよ。

694:底名無し沼さん
21/10/28 17:50:59.27 tf1lkWIH.net
>>684
パクリでこんなとこに書いて面白い?

695:底名無し沼さん
21/10/28 18:14:06.99 /gdjTSko.net
>>685
クソワロタw

696:底名無し沼さん
21/10/28 18:15:58.98 3QmbQmxn.net
>>686
グレタさん、ぐぬぬってないで何か言ってくださいよ

697:底名無し沼さん
21/10/28 20:23:20.61 /nbYU+OA.net
クールトレイルって外れ?
街着にしか使えなそう

698:底名無し沼さん
21/10/28 20:50:14.82 lQ5J1yH5.net
環境ビジネスの話はここでやれ

699:底名無し沼さん
21/10/28 21:56:52.90 5xwyz2sx.net
デイリー買っとけば間違いないよ

700:底名無し沼さん
21/10/28 22:01:21.16 Y8xCGMVY.net
>>689
ちょっと上で話題になってたね
俺もロングスリーブ持ってるけど二の腕周りが特にゆとりある作りだから登山のベースレイヤーに使うのはどうかなーとは思ったよ

701:底名無し沼さん
21/10/28 22:19:07.77 d9x+6E9k.net
おい環境保護信者は今すぐ沖縄へ行って軽石除去してこい
お前らの大好きなサンゴや美しい海が軽石の浮遊で日光が遮られて死んでしまうぞ
環境を破壊する軽石をなんとかしろ選挙がどうのとか言ってる暇はないぞ

702:底名無し沼さん
21/10/29 00:29:29.47 80iaMiXs.net
毛玉が心配で結局買わずにいるクールトレイル

703:底名無し沼さん
21/10/29 00:55:50.93 oPE35Q1m.net
>>694
今季のクールトレイルは毛玉できにくい説をどこかで見たけどどうなんかな?クールデイリーは毛玉と無縁だから購入に二の足を踏むのはわかるなぁ

704:底名無し沼さん
21/10/29 01:06:43.85 7P2R0aAi.net
そう、近年のクールデイリーのヘタらなさに感激してね
あの素材ベースで中厚手の秋冬向けも作って欲しいくらい!

705:底名無し沼さん
21/10/29 03:48:54.28 yQ8tYTpF.net
マイクロパフは継続して販売されるの?

706:底名無し沼さん
21/10/29 08:50:57.17 dZmshKJP.net
>>695
今年街着兼用で買ったけど結構出来やすい部類だと思うよ
去年モデルは持ってないから比較はできないけどさ

707:底名無し沼さん
21/10/29 17:14:07.16 JmLx7LPc.net
今季のクールトレイルはツルテカなので毛玉は出来にくいと思うよ。
ただし昨年までのオーガニックコットンっぽい生地なのに化繊ってのが気に入ってたから買わなかったわ。

708:底名無し沼さん
21/10/30 06:44:53.33 SvnC6Kx3.net
毛玉時代のクールトレイル有るけど生地に明るい色が微細に混ざってて
毛玉はあんま目立たない印象だったな

709:底名無し沼さん
21/10/30 09:28:37.03 Pmbd2LcX.net
フィッツロイが薄くなったのって何の意図?

710:底名無し沼さん
21/10/30 09:42:32.55 Jo9qaIUV.net
コストダウンじゃね?

711:底名無し沼さん
21/10/30 10:25:28.24 PVznQgFR.net
嵩張るから?

712:底名無し沼さん
21/10/30 11:04:19.49 Pmbd2LcX.net
あの薄さだと厳冬期の山でビレーしてると寒いと思うんだけど
ユーザーの意見はないのかね

713:底名無し沼さん
21/10/30 12:46:30.34 tF8uYPUF.net
最初は暖かくてもすぐにへたって寒いとか、どしゃ降りの雨で耐えられないとか
無いだろうな

714:底名無し沼さん
21/10/30 13:12:29.93 HD5Xin1V.net
どしゃ降りの雨でダウン着るの?

715:底名無し沼さん
21/10/30 13:25:30.23 mKh3gqIf.net
DASと勘違いしたすまぬ

716:底名無し沼さん
21/10/30 13:41:45.91 nUBFklnx.net
パタゴニアがFBボイコットしろってさ。
何処へ向かってるんだろねこのメーカーは

717:底名無し沼さん
21/10/30 15:43:40.72 mCr/qup7.net
なんでまた?

718:底名無し沼さん
21/10/30 15:51:58.99 KqxqLjou.net
フェイクニュース放置する事を是としてるからだろ

719:底名無し沼さん
21/10/30 15:56:28.27 4WtRx38i.net
Facebookにパタゴニア公式があるみたいだけど、そんなのもやめればいいのにね
Facebookって日本では高齢者のリア充自慢みたいになってて、あそこでニュースを知る人が多い気もしない

720:底名無し沼さん
21/10/30 17:02:20.41 MdF4/Z6x.net
ナノパフ持ってるだけどマイクロパフは暖かさどんな感じ?

721:底名無し沼さん
21/10/30 17:34:05.43 dnlCEV6e.net
>>712
ナノパフは風を防ぐだけって感じだけど、マイクロパフはダウンのようにじわ〜っと暖かい。でも寒い時には効果を感じにくい。

722:底名無し沼さん
21/10/30 17:48:48.26 i7XooWtL.net
マイクロパフストームってダスやダスライトみたいにコーティングじゃなくてメンブレン入りなんだな

723:底名無し沼さん
21/10/30 17:50:28.43 FH1tQuNr.net
>>711
高齢者のリア充自慢wまさにそれだww

724:底名無し沼さん
21/10/30 17:58:23.82 Pmbd2LcX.net
高齢者メッセンジャーすげえ好きだよな
使いたがる

725:底名無し沼さん
21/10/30 18:09:58.64 PFJuGGnK.net
主張が激しくて飛んでて共産党みたい

726:底名無し沼さん
21/10/30 18:54:37.47 iSaGGqF4.net
マイクロはパフパフでちょっと着膨れする感じある
ナノパフのがスタイリッシュ

727:底名無し沼さん
21/10/30 20:21:28.98 HD5Xin1V.net
マイクロって微妙に風抜けるよね
風強い日はナノパフの方が暖かく感じる
でもあの軽さは最高だわ

728:底名無し沼さん
21/10/30 20:59:22.12 9CxyYIKx.net
バーンレッド アウトレット行くよな

729:底名無し沼さん
21/10/31 01:03:43.12 Ci/sRxdn.net
ありがとう。ナノパフにします。

730:底名無し沼さん
21/10/31 07:49:43.55 yAMB+PjF.net
生地かなり薄いしなマイクロ

731:底名無し沼さん
21/10/31 12:04:19.50 1Rr5OmWw.net
マイクロは厳冬期にインナーが1番いい気がする

732:底名無し沼さん
21/10/31 16:46:16.09 l0TpXjji.net
アクティブ系じゃないけど割と湿気抜け良いんだよねマイクロ
ほわほわプルマフィルと薄い生地のおかげだろうけど

733:底名無し沼さん
21/10/31 17:51:34.76 14dhdmh7.net
>>724
マイクロは裏地が無いから、ミシン目から通気しているよ

734:底名無し沼さん
21/10/31 18:11:02.22 cLix6IQ3.net
マイクロは本国でも安売りしてたけど、メルマガのテクニカルインサレーションの記事から落ちてるね

735:底名無し沼さん
21/10/31 18:38:19.54 hk+qKMsQ.net
裏地がないとかいう完全な大嘘笑った

736:底名無し沼さん
21/10/31 18:42:30.57 5fsQBGiR.net
でもマイクロパフと名がつくものは全てセールになってるよね?アップデートするのかな?

737:底名無し沼さん
21/10/31 19:04:19.66 Ci/sRxdn.net
部屋着としてヌクヌクで着られる、
廃盤のR3くらいので代わりになるものってありますか?

738:底名無し沼さん
21/10/31 19:12:08.76 ysx1fJhn.net
R3みたいな毛が長めなのならマウンテンハードウェアのハイロフトで良いんじゃない。
どうしてもパタゴニアならロス・ガトス・フーディか中綿のナノエアも半纏みたいで気持ちいい。

739:底名無し沼さん
21/10/31 19:25:00.03 14dhdmh7.net
>>727
スーツの感覚で書いちゃったけど、裏にもう一枚生地があるってことね
ナノパフと違ってマイクロにはそれが無い

740:底名無し沼さん
21/10/31 19:34:52.16 ikMqoZHF.net
>>728
アップデートだろうね。

741:底名無し沼さん
21/10/31 19:38:09.45 Ci/sRxdn.net
>>730
ナノエアも気持ち良さそうで考えたけど暖かさはどうなの?

742:底名無し沼さん
21/10/31 19:39:57.89 tFXbi5EG.net
軽さと暖かさのバランスは最高なのに もしアップデートさせるならどんな感じにするのだろうか?

743:底名無し沼さん
21/10/31 19:50:05.58 ysx1fJhn.net
パタゴニアのショップにインサレーションやダウンの暖かさの比較表あったじゃん。
誰か持ってたら画像貼ってよ。
ただ暖かいのが良ければレトロみたいに風防入ってれば良いけどフリースの良さてある抜けは悪くなる。
部屋着なのかオートキャンプか釣りか登山かで選ばないと駄目。

744:底名無し沼さん
21/10/31 20:37:38.41 BA4NNTvt.net
URLリンク(i.imgur.com)
探したけどこれ?
俺はマイクロ買ってからナノは使ってないな
耐久性以外マイクロの方が良い
あとナノのキルトダサいユニクロ以下

745:底名無し沼さん
21/10/31 21:02:16.56 SkeHOxRY.net
おまえら選挙行ったの?どうやら日本の未来は変わりそうにないけどw

746:底名無し沼さん
21/10/31 21:24:33.77 ASVwcg7L.net
改悪より100倍マシ

747:底名無し沼さん
21/10/31 21:26:26.52 hk+qKMsQ.net
候補に興味なかったら適当に投票しておけばいいんだよ
そうすりゃ買ったやつの得票率下がるから「これはいかん」と思って
ジジババ以外にも有効な政策アピールするようになる

748:底名無し沼さん
21/10/31 22:01:23.13 MimfVuMx.net
部屋着にベターセーター1/4ジップ買ったけどクッタクタのR1プルオーバーの方が色々万能の様な気がしてる

749:底名無し沼さん
21/10/31 22:07:57.40 6gt2i2OE.net
甘利落選(小選挙区)に貢献してしまったわ。

750:底名無し沼さん
21/10/31 22:09:19.38 n6I8vTu/.net
>>736
ナノパフで雨の耐性って、ないわ

751:底名無し沼さん
21/10/31 22:43:16.93 se7x5kjZ.net
明日のちきうのために投票したんか?んー

752:底名無し沼さん
21/10/31 22:51:44.41 LnvP+G+l.net
ぺいたごにゃー

753:底名無し沼さん
21/10/31 23:01:05.90 KeZF5/Pm.net
冬登山用におすすめなジャケットはどれですか

754:底名無し沼さん
21/10/31 23:35:00.20 OJN4peQ1.net
今のマイクロパフはサイズ感がイマイチ
軽さのためにゴムもコードもないから
首がきつくかったり腰がダボついたりで
丁度いいのがない

755:底名無し沼さん
21/10/31 23:46:07.17 F2l2jzVX.net
地元では自民と立民が大接戦だわ、胸熱w

756:底名無し沼さん
21/10/31 23:49:08.77 086DIb3u.net
>>740
ベターセーターは毛玉取り必須だから用いしといた方が良いぞ。
1着買ってシーズン終わりに毛玉が多く出たので以降あの手の生地のフリースは買わない事にしてる。

757:底名無し沼さん
21/11/01 01:07:50.32 Xnbe2Vx0.net
>>741
どうせ比例復活だろ

758:底名無し沼さん
21/11/01 01:13:19.63 XdlNvK1W.net
>>749
今までのように大きな顔は出来なくなる
議員間にも権力闘争あるからな
しょせん比例復活だろ?って見られたら自民党内だって求心力はガタ落ち

759:底名無し沼さん
21/11/01 02:00:42.93 +BG4I20T.net
投票用紙に環境と書いて投票したけど何故か候補者名になかったわ

760:底名無し沼さん
21/11/01 02:28:37.87 kEK4S3Ct.net
これなにが面白いと思ってレスしたんだろ

761:底名無し沼さん
21/11/01 04:10:57.51 g1Me2HM1.net
小選挙区で当選勝ち取った方が議員として格上だからな

762:底名無し沼さん
21/11/01 06:02:58.92 oa9jhavf.net
政治参加のために製品作ってる会社らしい流れだな

763:底名無し沼さん
21/11/01 06:39:08.59 8XyqPQde.net
立憲共産党残念だったね
公示前から議席減

764:底名無し沼さん
21/11/01 08:48:11.21 fyxlyFAt.net
まあ割とやるべき事が見えて良かったんじゃ無いの支持者も
残念だけど切り替えて個人個人で出来る最善の道探すんだね

765:底名無し沼さん
21/11/01 09:30:14.01 +BG4I20T.net
選挙に行けと煽った結果が野党共倒w
まあこれが民意ですよ

766:底名無し沼さん
21/11/01 10:58:05.26 LG8ROwwF.net
野党共闘は言い換えれば政治屋の談合ですからね。野党共倒で正解ですわ

767:底名無し沼さん
21/11/01 10:59:07.50 R3IysNf4.net
メンブレンシェル&プルマフィル90グラム平米のマイクロパフストーム
PUコーティング&プリマロフトゴールド135グラム平米(追加部位は175グラム平米)のダスパーカ
どっちが暖かいだろう

768:底名無し沼さん
21/11/01 11:03:48.75 Nl0VLrQ3.net
初めてナノパフ注文しちゃった
山でも街でも使えるからいいだろ〜と思ってたけどよくよく考えると山で使う状況難しいな
夏の高山で寒い夜の防寒着にするかな

769:底名無し沼さん
21/11/01 13:22:28.55 JsFVEsjk.net
>>760
山こそつかうべ

770:底名無し沼さん
21/11/01 13:31:19.29 LG8ROwwF.net
選挙が終われば政治に無関心になるパタ信者w

771:底名無し沼さん
21/11/01 13:39:10.67 JsFVEsjk.net
>>762
まったく関係ない話続けてたから書かなかっただけだよ

772:底名無し沼さん
21/11/01 13:41:10.90 vjB6qy7D.net
スレタイがパタゴニア「製品を語れ」となってるあたりスレタイ考えた奴頭いいよな

773:底名無し沼さん
21/11/01 13:48:45.11 LG8ROwwF.net
パタ信者は選挙フェスだもんね。今回のフェスは盛り上がったの?自公維新の保守が順当に勝ったからあまり盛り上がらなかったかな?

774:底名無し沼さん
21/11/01 14:03:04.69 ehXqCfAJ.net
フェスとか頭悪そう

775:底名無し沼さん
21/11/01 14:16:13.34 JsFVEsjk.net
買えない僻みで荒らしか
困ったものだ

776:底名無し沼さん
21/11/01 14:24:15.00 GbN+9pJP.net
>>761
行動着よりも停止中の保温だよね?
保温を本当に重視するなら大きく、厚めのほうが良かったかなって

777:底名無し沼さん
21/11/01 14:46:48.33 auPwjzj7.net
>>762
パタ信者は政治よりボランティアしてそう。だから選挙にも行こうキャンペーンやってるんじゃないか?

778:底名無し沼さん
21/11/01 15:04:30.56 Kg1KX+U7.net
ナノパフはいい塩梅だと思うけどな
自分はかなりヘビロテだわ

779:底名無し沼さん
21/11/01 15:38:30.19 XdlNvK1W.net
>>768
持ち運びの荷物に余裕があって天候もある程度良い条件だとならその方が良いよ
それらに余裕がないからナノパフのバランス感が重宝されるわけで
悪天候時での連続運用とかでもダウンより良いしDASより嵩張らないとか

780:底名無し沼さん
21/11/01 16:15:28.07 WmOZmxfO.net
ナノパフのほうがガシガシと気にせず使えるね

781:底名無し沼さん
21/11/01 17:15:19.91 wJ5uXC+M.net
夏ならテントでもナノパフで十分
冬も日帰り休憩に使うくらいならナノパフで十分

782:底名無し沼さん
21/11/01 17:42:03.96 ybmz+C+Q.net
ナノパフ持ってるけどマイクロパフポチッた
着比べたい

783:底名無し沼さん
21/11/01 18:15:34.75 IPRHyEjQ.net
「ぱふぱふ」がどうしたって?

784:底名無し沼さん
21/11/01 18:33:33.38 mjWLCRu7.net
俺もナノパフのほうが圧倒的に気楽に着られる感じがあって好き
そもそもサイズ感が自分の体にもすごく合ってるので、自然に着たくなってしまう

785:底名無し沼さん
21/11/01 18:46:41.17 Rc4oEMRD.net
おれはパイクロを色ちでオンオフ着こなしてるわ
上にハートシェル着れば藪漕ぎも岩登りも出来る

786:底名無し沼さん
21/11/01 19:06:59.43 JeMSO3zc.net
心を守ってるのか…

787:底名無し沼さん
21/11/01 19:37:58.00 IJq7ULNo.net
760だけど色々サンクス
暖かさや軽さでそれぞれ上回るものがあっても活躍出来そうで安心した
とりあえず試してみてダメそうならその時考えるわ

788:底名無し沼さん
21/11/01 20:38:35.70 rrpHNnFV.net
マイクロパフでも岩とか擦りまくってるわ。
オフシーズンにリペア行き

789:底名無し沼さん
21/11/01 22:02:53.60 SvRpFOK7.net
パタの同じ容量のバックパックで、S/MサイズとL/XLサイズがあるのって、どういう違いなんでしょうか?

790:底名無し沼さん
21/11/01 22:05:15.75 XdlNvK1W.net
背面長の違いじゃね?
実際の容量も多少違うはず
他のメーカーのザックでもまれに良くある

791:底名無し沼さん
21/11/01 22:05:23.17 OkKwVdJQ.net
サイズが違うんじゃないの

792:底名無し沼さん
21/11/02 02:52:52.09 yskuh+s5.net
半額ならないかなー

793:底名無し沼さん
21/11/02 06:18:33.98 iVqOuPUz.net
>>781
よくそんなんで登山板にいるな

794:底名無し沼さん
21/11/02 06:40:06.57 a04ug1tP.net
マイクロパフ2枚持って行って1枚着用と2枚重ね使い分ける人いるらしいな

795:底名無し沼さん
21/11/02 07:03:47.77 eDH8K11y.net
>>785
出たすぐマウント取るオッさん

796:底名無し沼さん
21/11/02 08:18:58.09 yGAzivE+.net
>>787
マウンテンの語源ですから

797:底名無し沼さん
21/11/02 08:48:09.08 aPn/iSPM.net
>>781
「容量」が本当に容量と考えてそう。どこのメーカーも測った容量じゃないよ。

798:底名無し沼さん
21/11/02 09:06:19.24 t/aizPuE.net
背面長を知らないニワカって結構いるよ

799:底名無し沼さん
21/11/02 11:00:55.90 oqoKc3f8.net
>>781
背面長のこと
ショルダーの付け根が高めにあるのか低めなのかの違い
低すぎるとパツパツになりがちだし高すぎるとスキマが大きくて荷重分散しにくい
密着させたいからと小さめを選ぶ人もいるし
真偽の程はわからないけど背面長が長い方が同モデルでもちょっと容量が多いと考えてる人は多いため大きめにする人もいる

800:底名無し沼さん
21/11/02 11:29:04.77 HtjgppRp.net
僧帽筋から広背筋にかけて貧弱だと背面長やらなんやら気にしてザック選ぶ事になるからな

801:底名無し沼さん
21/11/02 12:31:02.73 fBGhPslx.net
マッチョはそんなの気にしねーぜ!ってことか
カッコわる

802:底名無し沼さん
21/11/02 12:58:14.42 4VO+7znM.net
トラベラーパンツって登山用にはキツイかな?

803:底名無し沼さん
21/11/02 13:00:45.43 5LwYoVHs.net
781です。教えて頂いた方、ありがとうございます。
初心者なので背面長の測り方すら知らなかったのですが、参考になりました。

804:底名無し沼さん
21/11/02 16:29:47.21 UPi+v5oI.net
背面長さは40リットルを超えると特にフィットしてるかで疲れ方が違う。座高とも違うからお店でフィッティングしてもらうといいよ

805:底名無し沼さん
21/11/02 16:46:07.50 yskuh+s5.net
腰ベルトがないならそれほどシビアにフィッティングしなくていいと、思う
背が高いならL、普通ならMでいいでしよ

806:底名無し沼さん
21/11/02 19:34:23.36 MruF+swR.net
俺は胴が長いので、背面長を無段階に調整できるオスプレイのザックを選択している。

807:底名無し沼さん
21/11/02 20:18:14.21 oqoKc3f8.net
腰ベルトを使わない、もしくはそもそもマトモな腰ベルトがないザックは2種類で売っているケース多いよな
そもそも荷物がそんなに重くならない35L以下の軽量ザック、どうせ外すでしょ?って前提のあるアルパイン用とか

808:底名無し沼さん
21/11/02 20:57:12.61 gXEqorpt.net
クライマーは背負いやすさより純粋な重量でアルファFLやアセンジョニスト選ぶわけで、分かり合えないよ

809:底名無し沼さん
21/11/02 21:07:34.19 6Yqsm8/g.net
最高のザックってやっぱARCなのかな?

810:底名無し沼さん
21/11/02 21:10:08.30 6WyXdals.net
何をもって最高とするの?

811:底名無し沼さん
21/11/02 21:54:07.06 VV6VbI9r.net
>>788
マウンティングマウンテンのクライマーw

812:底名無し沼さん
21/11/02 22:29:12.17 +vTZweRu.net
ウェアは全てパタゴニア だが、ザックは全てグレゴリー

813:底名無し沼さん
21/11/02 22:30:04.03 I5bMs9yg.net
マイクロパフ届いたんでナノパフと着比べたけどやはり軽くて暖かいは正義だな
それにデザインもナノパフより良い
耐久性は穴空いたらリペアするだけだし気にしない

814:底名無し沼さん
21/11/02 23:20:12.35 WmChdgb1.net
俺はマイクロパフよりナノパフのデザインが好きだなぁ、もうこれは個人の感性だね

815:底名無し沼さん
21/11/02 23:29:56.74 gXEqorpt.net
そのためにクソ細かくラインアップしてるわけだから好きなの選べばいい

816:底名無し沼さん
21/11/02 23:50:58.48 tGHsUQ3d.net
>>804
BC用でグレゴリー初代ターギー使ってたけど太板にしたら側面に入らず現行ターギーも無理だったからオスプレーのコードに買い換えた
後1cm足りねえんだよ

817:底名無し沼さん
21/11/02 23:58:31.15 yskuh+s5.net
>>805
破れそう?
フードのボリュームはナノパフに比べてどうでしょう?

818:底名無し沼さん
21/11/03 00:17:13.62 D7Rsmy1t.net
>>809
普段使いで破れそうとは思わないけどナノパフも岩で擦ったとき破れたからマイクロパフもそのうち破れるだろうなとは思う
フードはジャケットだからわからない

819:底名無し沼さん
21/11/03 02:18:25.47 voAxGrGp.net
>>810
赤?黒?

820:底名無し沼さん
21/11/03 19:58:45.50 +l2W92fl.net
ナノパフは着た瞬間の暖かさは感じにくいんだけど
しばらく来てると寒く無くなる不思議さがあるんだな

821:底名無し沼さん
21/11/03 19:59:01.36 +l2W92fl.net
着てる

822:底名無し沼さん
21/11/04 06:38:31.25 094joZuW.net
>>812
アクティブインサうんたらとか言われる前からある薄手の化繊ウェアなんで防風性もそこそこあるからね。何を求めたわけでもない中庸な中綿ウェアだからこその良さがある
今はこの手のミドルにも使える薄手化繊ウェアは抜ける生地がほとんどだし
そのおかげで熱を溜める能力やスピードじたいは遅くても溜まれば保持しやすい

823:底名無し沼さん
21/11/04 10:57:59.20 IVS5v3T7.net
>何を求めたわけでもない中庸な中綿ウェア
初期型プルオーバーはもっと抜けるミドル寄りの最先端ウェアだったんだが
モデルチェンジを重ねてシェルが厚くなり凡庸なアウターになってしまった

824:底名無し沼さん
21/11/04 11:21:07.06 rgF5ZUJN.net
凡庸ではないんだが?

825:底名無し沼さん
21/11/04 12:59:29.68 y/eG+Ku9.net
R1デイリー系の素材が
ポーラテックじゃないんだけど
もしかしたら他のレギュレーターも
切り替わっていくのかな
ノースが自社のリサイクル素材に切り替えたように

826:底名無し沼さん
21/11/04 21:01:57.23 NJ8FYVLy.net
ポーラテックのフリース難民なんだが
なんかいいのない?

827:底名無し沼さん
21/11/04 21:23:50.37 LQPwjW8X.net
>>818
マムートはまだポーラテックあるね

828:底名無し沼さん
21/11/04 22:06:59.04 C3RrSe6E.net
アークの幾つかのフリースも
ポーラテック社だったよ

829:底名無し沼さん
21/11/05 07:20:35.09 kl+P9ADg.net
>>818
マウンテンハードウェアとか
カリマーとか

830:底名無し沼さん
21/11/05 12:34:24.67 5y4zdaHC.net
>>818
カリマーは昨年位のモデルであったなあ
ヨドバシでlだか何かのサイズだけ安くなってたから買った

831:底名無し沼さん
21/11/05 16:21:10.16 vwmUYAsA.net
ヨドバシカリマー、めっちゃ臭かったぜ
洗濯しても落ちないから、シュラフにくるまった時に立ち上がる薫りに悶絶してた

832:底名無し沼さん
21/11/05 17:01:09.09 RhKpKxhW.net
ヨドバシのアウトドアって店頭陳列品が届くよね
いまはどうか知らないけど

833:底名無し沼さん
21/11/05 17:02:21.77 sQxwAfqh.net
店頭陳列品だとダメなのか?

834:底名無し沼さん
21/11/05 17:13:43.25 t3z8v9vj.net
>>823
臭いとはどういう臭さ?

835:底名無し沼さん
21/11/05 20:25:53.43 vwmUYAsA.net
カビと液体漂白剤が混ざったような臭い
全然臭いが落ちないから、洗わずに返品すりゃ良かった
10000円切ってたから、今冬は乱暴に着たおしてやる

836:底名無し沼さん
21/11/05 20:37:13.76 EJwaP7Ct.net
それ環境に悪いだろ

837:底名無し沼さん
21/11/05 21:23:32.97 D63pOstj.net
>>822
一時期公式ページや店頭から消えたけど
プルオーバーフーディじゃないフルジップモデルは石井スポーツに今季も売ってた

838:底名無し沼さん
21/11/06 00:24:33.78 ntB0VdG/.net
いまのマイクロパフフードの赤ってFA19かな?
赤はギラギラした感じ?

839:底名無し沼さん
21/11/06 02:22:20.51 WpX7BO6I.net
キャプリーンデイリー返品は定価での返金されるのか?

840:底名無し沼さん



841:sage
都内店舗だとどこが一番品揃えいいの? 神田か渋谷?地方から行くから広い方に行きたい



842:底名無し沼さん
21/11/06 08:37:46.25 W4IdebZX.net
その二つだと渋谷の方が広い。
ただし取扱商品のコンセプトが異なる、と店員さんから聞いた。

843:底名無し沼さん
21/11/06 14:42:56.38 Fu/L37Lf.net
10年以上着てるR2なんだけど、機能は全く問題ないがさすがにちょっとみすぼらしい雰囲気になってきたからそろそろ次のをと思って見てみたらもう売ってないのかな?
あれを買って以降ほかに色んなの買っても全然快適じゃなくてR2ばっかり着てきたのに。
もっと早く替えを準備しとくべきだったのかな(T_T)

844:底名無し沼さん
21/11/06 15:07:02.74 BRGqC73x.net
またひょっこり復活すんじゃ無いの

845:底名無し沼さん
21/11/06 15:18:10.61 uER4qjzv.net
どうだろう?あれは本来厳冬期のインサレーションなんだけど今は冬季登山においてフリースよりアクティブインサレーションなどの化繊中綿が主流になってるからな

846:底名無し沼さん
21/11/06 15:26:18.20 ZGjp9689.net
>>832
広さ的には大崎が面積広いと思う
渋谷も同じ位かもしれないけど陳列の仕方で大崎が広く多く感じるだけかも
神田はスノーメインになったんじゃなかったっけ?
前にアウトレットしてた頃の目白にあったリユース品置いてるみたいだけど

847:底名無し沼さん
21/11/06 20:37:49.63 YcucZFTM.net
>>832
ガチで都内で一番品揃えが良いのはグランベリーパーク店
但し地方から出てくる人が行くには少し場所がね…
空港から直接行くなら直行リムジンバスが使えるけど

848:底名無し沼さん
21/11/06 20:39:44.38 YcucZFTM.net
>>838
すまんモンベルスレと素で勘違いしてた…
ちなみにTCGでパタゴニア売ってるけど、売って無いに等しいレベル…

849:底名無し沼さん
21/11/06 21:24:28.98 X7yT1GH4.net
グランベリーパークって町田だろw
あれが都内なら八丈島も都内

850:底名無し沼さん
21/11/06 21:25:09.93 owVom6SI.net
神田はテクニカルが豊富
街着なら渋谷かな
いずれにせよwebでお目当ての在庫は確認した方が良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/195 KB
担当:undef